You are on page 1of 1

ラテン語・小テスト⑨ 学籍番号 氏名

「愛する」直説法【完了】能動相 「愛する」直説法【過去完了】能動相
単数 複数 単数 複数

1人称 amāv amāv 1人称 amāv amāv

2人称 amāv amāv 2人称 amāv amāv

3人称 amāv amāv 3人称 amāv amāv

「愛する」直説法【未来完了】能動相 次の動詞の直説法【完了】能動相の1人称単数形を書け。

単数 複数 例:「愛する」amō ⇒ amāvī

1人称 amāv amāv 「警告する」moneō ⇒

2人称 amāv amāv 「支配する」regō ⇒

3人称 amāv amāv 「聞く」audiō ⇒

「知る」nōscō ⇒ 「持っている」habeō ⇒

「置く」pōnō ⇒ 「見る」videō ⇒

「行なう」faciō ⇒ 「落ちる」cadō ⇒

「要求する」poscō ⇒ 「倒す」caedō ⇒

「書く」scrībō ⇒ 「生きる」vīvō ⇒

「恐れる」metuō ⇒ 「解く」solvō ⇒

「ある」sum ⇒ 「運ぶ、耐える」ferō ⇒

「できる」possum ⇒ 「運び去る」auferō ⇒

「行く」eō ⇒ 「やめる」dēsinō ⇒

「始めた」= 「覚えている」=

我々は、もうトロイア人ではない。

彼らは、もう生きていない。

You might also like