You are on page 1of 4

初級1 第6課

な まえ
名前 ______________

え み ただ えら

1.絵を見て、正しいものを選びましょう。 Lihatlah ilustrasi, kemudian pilihlah kata yang benar.

(1)
みち はし しんごう

a.道 b.橋 c.信号


こた

答え( )

(2)
こ う さ てん てい お うだん ほ ど う

a.交差点 b.バス停 c.横断歩道


こた

答え( )

(3)
みぎ ひだり

a.右 b.左 c.まっすぐ


こた

答え( )

(4)
かど ま みち わた

a.角を曲がる b.道を渡る
はし わた

c.橋を渡る
こた

答え( )

(5)
びょういん じんじゃ てら

a.病院 b.神社 c.お寺


こた

答え( )

(6)
ちゅう し ゃ じょう こ うばん

a.コンビニ b.駐車場 c.交番


こた

答え( )

1 The Japan Foundation, Jakarta1


ぶん よ はい えら

2.文を読んで、 ( )に入るものを選びましょう。
Bacalah kalimatnya, kemudian pilihlah kata yang paling sesuai dengan bagian ( ).
ゆ う び ん きょく

(1)郵便局はどう( )いいですか?
い き

a.行ったら b.来たら c.したら


こた

答え( )
つぎ しんごう ひだり

(2)次の信号を左に( )ください。
わた と ま

a.渡って b.止まって c.曲がって


こた

答え( )
ひだり はい

(3)その( )を左に入ってください。
まち かど はし

a.町 b.角 c.橋


こた

答え( )

かん じ よ かた えら

3.___ の漢字の読み方を選びましょう。
Pilihlah cara baca yang tepat dari Kanji yang digarisbawahi.

(1)銀行は どこですか。

a.ぎんこう b.ぎんごう c.きんこう


こた

答え( )
(2)いえは 公園の となり です。

a.こえん b.こうえん c.ごうえん


こた

答え( )

(3)コンビニは えきの 近く にありますよ。

a.とおく b.ちかく c.おおく


こた

答え( )

ぶん よ あ かん じ えら

4.文を読んで、 ( )に合う漢字を選びましょう。
Bacalah kalimatnya, kemudian pilihlah Kanji yang paling sesuai dengan bagian ( ).

(1)くるまで いえまで( )よ。

a.乗ります b.送ります c.借ります


こた

答え( )
(2)この( )を まっすぐ いってください。

a.車 b.店 c.道


こた

答え( )

2 The Japan Foundation, Jakarta1


かい わ よ あ えら

5.会話を読んで、 ( )に合うものを選びましょう。
Bacalah percakapan berikut, kemudian pilihlah jawaban yang paling sesuai dengan bagian ( ).
えき

(1)A:すみません。駅に( )んですが...。
B:ここをずっとまっすぐですよ。
A:わかりました。ありがとうございます。
い い い い

a.行く b.行った c.行きたい d.行かない


こた

答え( )
(2)A:すみません。コンビニはどこですか?
はし わた

B:ここをまっすぐ( )、橋を渡ったところにあります。
A:ありがとうございます。
い い い い

a.行きます b.行って c.行った d.行く


こた

答え( )
は くぶつかん

(3)A:すみません。博物館はどこですか?
は くぶつかん し り つ は くぶつかん

B:博物館?市立博物館ですか?
し り つ は くぶつかん か が く は くぶつかん

A:いいえ、市立博物館( )、科学博物館です。

a.じゃないと b.じゃなくて c.じゃない d.じゃないです


こた

答え( )

かい わ よ あ ひょうげん えら

6.会話を読んで、 ( )に合う表現を選びましょう。
Bacalah percakapan berikut, kemudian pilihlah jawaban yang paling sesuai dengan bagian ( ).
いえ

(1)A:家は( )?
こ じ ま ちょう

B:小島町です。
へん へん へん へん
a.どこ辺 b.どれ辺 c.どちら辺 d.どの辺
こた

答え( )

さき しろ おお いえ かど みぎ ま

(2)A:この先に、白くて大きな家があります。その角を右に曲がってください。
B:OK。
A:あ、
( )でいいです。
B:え、ここ?
A:はい、ここです。

a.ここ b.これ c.どこ d.どれ


こた

答え( )

3 The Japan Foundation, Jakarta1


おん せい き しつ もん こた

7.音声を聞いて、質問に答えましょう。
Simaklah audionya, kemudian jawab pertanyaannya.
てい

(1)バス停はどこにありますか? Di manakah halte bus?

【Y06-05】
こた

答え( )
ゆうびんきょく

(2)郵便局はどこにありますか? Di manakah kantor pos?

【Y06-06】
こた

答え( )
はくぶつかん

(3)博物館はどこにありますか? Di manakah museum?

【Y06-08】
こた

答え( )

いえ

(4)ローさんの家はどこですか? Di manakah rumah ローさん ?

【Y06-13】
こた

答え( )

みせ

(5)店はどこにありますか?
Di manakah lokasi toko tersebut?

【Y06-12】
こた

答え( )

24

4 The Japan Foundation, Jakarta1

You might also like