You are on page 1of 1

SDGs~ 桜を守ろうか SDGs for sakura

✿ 近年、環境省の報告書により未来気温がどんどん上がっており、高温で全国
一斉に桜が咲くためニュースから桜前線が消える日も遠くないかもしれません。環
境問題だけに限らず、人口減少、貧困、疫病、人権など様々な課題により、地
球が持続不能の危機に瀕しています。 「あなたは、今からなにをしますか」と呼び
かけています。現在の桜を楽しみながら、次世代がまだ桜を楽しめるよう
に、 SDGs の取り組みにて桜、またはきれいな春を守りませんか。下記桜シーズン
関連の SDGs 活動を紹介します。 Recently, future temperatures will rise rapidly due
to a report by the Ministry of the Environment, and the cherry blossom front may disappear
because of high. The earth is in danger of becoming unsustainable, not only due to
environmental issues, but also due to population decline, poverty, epidemics, human rights,
and many other issues. We are calling for "What will you do now?" Let's protect cherry
blossoms, or to say the beautiful spring, through SDG initiatives so that future generations
can still enjoy cherry blossoms while enjoying the cherry blossoms of today. Here are some
SDG activities related to the cherry blossom season
Sakura line311 桜ライン 311
✿ 東日本大震災で発生した津波の最大到達地点に桜を植樹
し、津波の記憶を伝え残すという目的とし、桜の植樹事業・普
及啓発事業・政策提言事業というさまざまな活動を通じて
SDGs5 つの目標の達成を目指しています。桜ライン 311 では、
“桜の育て親”になってくれる方を募集しています。
what you can do
✿ 不要になったブランド品 買取対象品であれば寄附ができま

✿ 読まなくなった本 桜ライン 311 では、古本が寄附になる
「チャリボン」に参加しています。5本以上送料不要。
✿ 桜ライン 311 では、電気料金の一部が寄附になる「エネル
ギーファンディング」に参加しています。電気料金はそのままで、電
力会社を切り替えるだけで支援することができます。
✿ 日用品購入 サステナモールから欲しい商品をいつも通りお
買いものをするだけで、 1 回購入するごとに 5 円がサステナモー
ル負担で桜ライン 311 へ寄附される仕組みです
シドモア桜の会 横浜 The Eliza Scidmore Cherry Blossom Society, Yokohama

シドモア桜の会横浜では、活動の一環として SDG sへの取り組みを考えています。


✿ まちの緑化・皆でつくる街路樹・植樹プロジェクト~ CO2 削減~
✿ 親から子供へ未来永劫つながる苗木作成ワークショップ
✿ 楽しむクリーンアップ作戦 ボランティア活動の意識を芽生えさせる
✿ 子供たちへの自然の学びの場の提供
✿ 作る人、育てる人、世話する人、見て楽しむ人、訪れる人など、様々な観点から
人々の交流の促進 桜ライン 311  公式サイト:
https://www.sakura-line311.org

You might also like