You are on page 1of 3

7課

アドバイスをあたえる Giving Suggestions

To give advice to patients who are being treated or who are currently undergoing examinations can be done
with a few simple expressions such as the following:

ゆうようなひょうげん(Useful Expression)

Expression Meaning

やすんだ ほう が いい ですよ。 It’s better to have a rest.

やすんだら げんき になる。 I'll be fine when I rest

ちゃんと ねて ください。 Please sleep properly

うんどう した ほう が いい
It is better to exercise
ですよ。

ビタミンをのんでください。 Take vitamins

いしゃさん に みて もらった
It is had better see a doctor
ほう が いい ですね。
てきとう に くすり を のんだ It is better to drink the medicine
ほう が いい。 appropriately

この くすり を のんで ください。 Please take this medicine

かいわ (Conversation)
やまださん :どう ですか。
すずきさん :ちょっと ちょうし が わるいです。
やまださん :かぜ を ひきますか。
すずきさん :たぶんね。
やまださん :くすり を のんだら どう ですか。
すずきさん :そう ですね。
やまださん :ビタミン は のみますか。
すずきさん :いいえ、のみません。
やまださん :ビタミン を のんだ ほうが、からだ が よく
になりますよ。
すずきさん :わかりました。そうしますわ。

22 | ページ
れんしゅう(Exercise)
Match the meanings of the following words to their Hiragana!
くすり Rest
ちょうし Time
うんどう Doctor
ねる Nurse
やすむ Healthy
いしゃ Condition
ビタミン Medicine
じかん Vitamin
げんき Sleep
かんごし Exercise

Practice the above conversations with your classmates. Replace phrases underlined by the
phrase you have learned previously.

ことば (Vocabularies)

Vocabularies Meaning
やすむ Rest/holiday
げんき Healthy/energy
ちゃんと Properly
ゆっくり Slowly
ねる Sleep
うんどう する Exercise
ビタミン Vitamin
てきとうな Appropriate
かぜ を ひく Catch a cold
からだ Body
はやく Quickly
よく Often/Good
なる Become
かく Write/writing

ぶんぽう(Structure)

Verbs’ change ~ たほうがいい


This sentence pattern is used to provide advice, suggestions or input to the
interlocutor. It uses a verb that has been changed to the past tense (~ た form). In
Indonesian, it means "preferably a verb"

Past tense verbs (~ た) + ほうがいい

23 | ページ
れい:くすり を のんだ ほう が いい です。
なまえ は ひらがな で かいた ほう が いい です。
ゆっくり やすんだ ほう が いい です。

Adjective patterns + なります


なります is a verb which means "to be". If followed by an adjective or noun, the
sentence can be interpreted as "becoming an adjective/noun".

Adjective いく + なります

Adjective な に + なります
Consider the following example:
れい:ビタミン を のんだら、げんき に なりますよ。
でんき を つけたら、クラス が くらく なります。
かれ は せんせい に なりますね。

Use the words in the brackets to give advice on the following situations.

1) あしたは ははのたんじょうびだ。 (プレゼント・かいます)

2) らいしゅう、 にほんごのテストがある。 (かんじ・べんきょうします)

3) あしがいたい。 (やすみます)

4) ハンバーガーをたべたい。 (マクドナルド・いきます)

5) まちに行きたい。 (バス・のります)

24 | ページ

You might also like