You are on page 1of 1

ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 「“ 赤猪 ” 山を覆う霧」

キャラクター名
アクション
キャラクターは自分のターンに「標準アクション」、「移動アクション」、「マ
イナー・アクション」を各 1 回行なうことができる。「標準アクション」は「移
クラス:クレリック(ウォープリースト)/2 性別: 動アクション」または「マイナー・アクション」に、 「移動アクション」は「マ
種族:エラドリン 属性:善 サイズ:中型 視覚:夜目 イナー・アクション」に変更することが可能。
言語:共通語、エルフ語 信仰:ペイロア
標準アクション
能力値 修正値 技能(* は修得済み技能) 自分のターンに行なう攻撃などのメインのアクション。
筋力 10 +1 〈威圧〉: + 4 底力 使用者 / 遭遇毎
〈運動〉: ± 0(+ 3)
耐久力 14 +3 回復力を 1 回ぶん消費し、ヒット・ポイントを 9 回復する。自分の次のター
〈隠密〉: - 1(+ 2) ンの開始時まですべての防御値に+ 2 のボーナスを得る。
敏捷力 08 ±0 〈軽業〉: - 1(+ 2)
知力 13 +2 〈看破〉*: + 10 近接基礎攻撃 近接・武器 / 無限回
判断力 18 +5 〈交渉〉: + 4 ロングソード:+ 5 対 AC;1d8 + 1 ダメージ(クリティカル 1d6 + 9)
魅力 12 +2 〈持久力〉: + 2(+ 5)
〈事情通〉: + 4 ブランド・オヴ・ザ・サン 近接・武器 / 無限回

アーマークラス:20 〈自然〉*: + 10 ロングソード:+ 9 対 AC;1d8 + 5[光輝]ダメージ(クリティカル 1d6


+ 13)
;効果:使用者または使用者から 5 マス以内の味方 1 人は 1 回のセー
頑健防御値:15 〈宗教〉*: + 7 ヴィング・スローを行なう。
〈知覚〉: + 7
反応防御値:15
〈地下探検〉: + 7 ブレシング・オヴ・バトル 近接・武器 / 無限回
意志防御値:18
〈治療〉*: + 10 ロングソード:+ 9 対 AC;1d8 + 5 ダメージ(クリティカル 1d6 + 13)

イニシアチブ:± 0 〈盗賊〉: - 1(+ 2) 効果:使用者または使用者から 5 マス以内の味方 1 人は、使用者の次のター
移動速度(マス):5(6) ンの終了時まですべてのダメージに対する抵抗 2 を得る。
〈はったり〉: + 4
〈魔法学〉*: + 9 サン・バースト 近接・武器 / 遭遇毎
〈歴史〉: + 6
ロングソード:+ 9 対 AC;1d8 + 5[光輝]ダメージ(クリティカル 1d6
+ 13)
;効果:使用者および使用者から 5 マス以内の味方すべては一時的ヒッ
ヒットポイント
(重傷値 18)
36 ト・ポイント 5 を得、1 回のセーヴィング・スローを行なう。

スマイト・アンデッド 近接・武器 / 遭遇毎


回復力値 9 ロングソード:目標はアンデッドのみ;+ 9 対 “ 意志 ”;2d8 + 5[光輝]ダメー
ジ(クリティカル 1d6 + 21);目標を 5 マス押しやる。目標は使用者の次
種族特徴 のターンの終了時まで “ 動けない状態 ” となる;ミス:半減ダメージ;これ
 エラドリンの意志 はチャネル・ディヴィニティのパワーであり、使用後は他のチャネル・ディ
ヴィニティのパワーはこの遭遇で使用することができない。
[魅了]効果に対するセーヴィング・スローに+ 5 の種族ボーナス。
ニンバス・オヴ・ホーリィ・シールディング 近接範囲・爆発 1/ 一日毎
トランス
睡眠の代わりにトランスと呼ばれる瞑想状態に入る。1 日に 4 時間 ロングソード:爆発の範囲内の敵すべて;+ 9 対 “ 意志 ”;1d8 + 5[光輝]ダメー
ジ(クリティカル 1d6 + 14)
;効果:使用者から 2 マス以内の味方すべては、
のトランスを行なうことにより、他の種族が 6 時間の大休憩で得る この遭遇の終了時まですべての防御値に+ 2 のパワー・ボーナスを得る。
のと同一の利益を得られる。トランスの間、君は周囲の状況に普段
どおり注意を払っている。 移動アクション
自分のターンに行なう移動のためのアクション。移動速度に等しいマスまで
クラス特徴 の移動を行なう「歩行」や、機会攻撃を誘発せずに 1 マス移動する「シフト」
など。
 太陽の領域
フェイ・ステップ 使用者 / 遭遇毎
死亡セーヴィング・スローに+ 2 のボーナス。君から 5 マス以内に
いる味方も同様にこのボーナスを得る。ヒーリング・ワードを使用 使用者は 5 マスまでの瞬間移動を行なう。
した際、君または爆発の範囲内の味方 1 人はヒット・ポイントを 2
マイナー・アクション
回復する。
自分のターンに行なう補助的なアクション。武器を抜いたり、扉の開け閉めなど。
特技:《追加 hp》、《なんでも屋》
ヒーリング・ワード 近接範囲・爆発 5/ 遭遇毎
 なんでも屋
1 回の遭遇に 2 回使用可能だが、1 ラウンドに 1 回までである;使用者また
“ 修得済み ” でない技能判定に+ 2 の特技ボーナスを得る。 は爆発の範囲内の味方 1 人は 1 回分の回復力を消費し、追加で 1d6 のヒット・
ポイントを回復する。また、使用者または爆発の範囲内の味方 1 人はヒット・
武装 ポイントを 2 回復する。
武器: + 1 マジック・ロングソード
スージング・ライト 近接範囲・爆発 2/ 遭遇毎
装具: ペイロアの聖印
防具: + 1 ヴェテランズ・チェインメイル 使用者または爆発の範囲内の味方 1 人は、+ 2 のパワー・ボーナスを得て 1
回のセーヴィング・スローを行なう;これはチャネル・ディヴィニティのパ
首: + 1 セーフウィング・アミュレット ワーであり、使用後は他のチャネル・ディヴィニティのパワーはこの遭遇で
腕部: ヘヴィ・シールド 使用することができない。

魔法のアイテム ブレス 近接範囲・爆発 20/ 一日毎


+ 1 ヴェテランズ・チェインメイル 使用者および爆発の範囲内の味方すべて;すべての目標はこの遭遇の終了時
使用者はアクション・ポイントを 1 点消費した際、次の自分のター まで攻撃ルールに+ 1 のパワー・ボーナスを得る。
ンの終了時まですべての攻撃ロールと防御値に+ 1 のアイテム・
ボーナスを得る) 。
+ 1 セーフウィング・アミュレット
ポーション・オヴ・ヒーリング 使用者 / 消費型
落下した時、ダメージを計算するための落下距離を 10 フィート減 ポーションを準備することが必要;ポーションを飲み、回復力を 1 回ぶん消
少させる。使用者は常に(“ 伏せ状態 ” となることなく)足から着 費する。通常回復するヒット・ポイントの値の代わりに、使用者はヒット・
地する。 ポイントを 10 回復する。
所持品
自分のターン以外に行なうアクション
標準冒険者キット、上質の衣服、ポーション・オヴ・ヒーリング× 4、160g
自分のターン以外で行なうアクションは、機会アクションと即応アクショ
ンが代表的である。機会アクションはターン毎に 1 回、即応アクションは 1
ラウンド毎に 1 回行なうことができる。
機会攻撃 機会アクション / 使用者
トリガー:使用者から見える敵 1 体が、使用者に隣接するマスを離れるか(た
だし、シフトや強制移動などは含まない)、使用者に隣接している時に遠隔
パワーまたは遠隔範囲パワーを使用する;目標:トリガーを発生させた敵 1
体;効果:使用者は目標に 1 回の近接基礎攻撃を行なう。
*このキャラクター・シートは一部のデータを簡略化のため記載していない。

17

You might also like