You are on page 1of 8

だい

十 一 課
日本語の授業

リアン アブドゥル
ハニフ
会話を聞きましょう
かいわ き
会話を聞きましょう
かいわ き
Menyatakan Sat u an
Jumlah [ KB]

つ Buku
さつ ~ 冊 Lantai ~ かい 階
がい
Benda
~ ~ ~
Umum (jilid) bangunan ~
~り ~人 Pakaian ~ ちゃく ~ 着 ~ ほん * ~本
~ にん
Orang Benda
panjang
Frekuensi ~ かい ~回 ~ ぱい * ~杯
Benda
~ まい ~ 枚 Cangkir

~ ぴき * ~匹
Tipis
Benda kecil
こ ~個 Hewan

Kendaraan ~ だい ~ 台
~
~ てん ~店
Mesin /abstrak
Toko
~ そく ~ 足 ~ じょう ~畳
Sepatu
Umur ~ さい ~ 歳 kaos kaki Tatami

Rumah ~ けん ~ 軒

*Durasi Waktu Termasuk Kedalam Satuan KB*


Menyatakan Sat u an
Jumlah [ KB] Dalam Kalimat

ねこがいます。 ねこがいっぴきいます。
きょうしつにいすがあります。 きょうしつにいすがひとつあります。
がくせいはクラスにいます。 がくせいはクラスに 2 1 にんいます。
みかんをかいました。 みかんを2こかいました。
コーヒーをのみます。 コーヒーをいっぱいのみます。
日本ごをべんきょうしました。 6 かげつ日本ごを勉強しました。
日本ごを 6 かげつ勉強しました。
うちからがっこうまで 1 じかんかかります。
インドネシアから日本までひこうきで
5ひゃくまんルピアかかります。
Untuk menyatakan [Jumlah] dari suatu [KB], tempatkan kotoba [Jumlah]
tepat di sebelum [KK] / Sebelum objek (untuk jumlah durasi waktu)
Untuk bertanya, tempatkan [Kata tanya] menggantikan kotoba [Jumlah]
練習しましょう
れんしゅう

Tambahkan Kotba
[Jumlah]

こうえんのまえにいえがあります。
えいがかんに人がいます。
先生のつくえのうえに本があります。
けさパンをたべました。
コートのちかくにじどうはんばいきがあります。
げんかんにくつがあります。
いっしゅうかんに日本ごを( )べんきょうします。
りょうからきょうしつまで( )かかります。
うちからがっこうまででんしゃで( )かかります。
練 習 し
れんしゅう

ま し ょう
みんなの日本語 1

れんしゅう

練習 B

わ り
日本語の授業 第十一課

リアン アブドゥル
ハニフ

You might also like