You are on page 1of 13

2022 年 12 月 21 日~23 日

【問題 I】 次の文を読んだあと、質問にこたえなさい。

げっすいきん

Rudi はダイエットのために、月水金の 7 時に公園をジョギングしていまし


めんどう さいきん

たが、だんだん面倒になって、最近は走っていません。朝、ベッドから起

きた後はとても眠いし、11 月になり空気が冷たいからです。第一、服を
き が うんどうぐつ は

着替えたり、運動靴を履いたりすることが面倒になっていました。今日、

友人にその話をしたら、彼にいい方法を教えてもらいました。「夜、次の日

の服を着て、靴を履いてから寝ればいいじゃないか」と彼は言いました。

私は「なるほど。そりゃいい手だ」と思いました。そうすると、朝起き

て、すぐ走りに行くことができます。今夜からやってみます。

Q1)Rudi は、毎週何回ジョギングしていましたか。

Q2) “ 彼にいい方法を教えてもらいました “

次の文が同じ意味になるように助詞(k。Bantu)をいれなさい。

☞ 彼( ) いい方法を わたし( )教えてくれた。


2022 年 12 月 21 日~23 日

【問題 II】

① 私 ルディさん スマホ もらいました。

② 私 ルディさん スマホ くれました。

③ 私 ルディさん スマホ あげました。

④ 私 ルディさん スマホ かして もらいました。

⑤ 私 ルディさん スマホ かして くれました。

⑥ 私 ルディさん スマホ かして あげました。

⑦ ルディさん 私の妹 スマホ もらいました。

⑧ ルディさん 私の妹 スマホ くれました。

⑨ ルディさん 私の妹 スマホ あげました。

⑩ ルディさん 私の妹 スマホ かして もらいました。

⑪ ルディさん 私の妹 スマホ かして くれました。

⑫ ルディさん 私の妹 スマホ かして あげました。


2022 年 12 月 21 日~23 日

【問題 III】 下の図を見て、“あげる”、“もらう”、“くれる” の短文をつくりなさい。

例 1:ルディ ni 私 wa スマホ wo あげた。

例2:私 ga あげたスマホ wo ルディは なくした。


Rudi (DIA) ni

Mono wo

Chichi,Haha

Ani,Ane

WATASHI wa

Otouto, Imouto

Rudi (DIA) ni Rudi (DIA) wa

Mono wo Mono wo

Chichi,Haha Chichi,Haha

Ani,Ane Ani,Ane

WATASHI
wa WATASHI ni

Otouto, Imouto Otouto, Imouto

例 1:ルディ ni 私 wa スマホ wo もらった。 例 1:ルディ wa 私 ni スマホ wo くれた。


例 2:スマホ wo 私 ni くれたルディに、私
例 2:私 ga ルディ ni もらったスマホ は、
は、スポーツバッグをお返しとして
新しいものじゃなかったが、今でも、と
あげた。
ても役立っている。
2022 年 12 月 21 日~23 日
【問題 III】 つぎの 漢字のよみかたを かきなさい

えいご

例 1. 整理 2. 整頓 3. 清掃
英語

4. 清潔 5. 躾 6. 用途 7. 工具

8. 作業 9. 機能 10. 標準 11. 取扱い

【問題 IV】 短文をつくりなさい。

(1) あおい+k.Benda

(2) 変な+K.Benda

(3) ~のななめまえの~

(4) ~のななめうしろにある~

(5) だいたい~

(6) あまり~ない。

(7) あまり~だから、~ しなければならなかった。

(8) たぶん~

(9) ほんとうは

(10) ~あげる。

(11) ~もらう。

(12) ~くれる。

(13) ~てあげる。

(14) ~てもらう。

(15) ~てくれる。
2022 年 12 月 21 日~23 日

(16) ~ことがある。

(17) ~ことがあるといった。

(18) ~てはいけないと おもったが ~ なければならなかった。

(19) ~てはいけないと いったけれど、~ してくれなかった。


2022 年 12 月 21 日~23 日

【問題 IV】 全部おぼえなさい。

K.Kerj Int ( じ どうし ) K.Kerj Tr(た どうし) れいぶん

ドアが開く。
開く 開ける
ドアを開ける。

ドアが閉まる。
閉まる 閉める
ドアを閉める。

虫が中に入った。
入る 入れる
犬を家の中に入れた。

店から出る。
出る 出す
カバンから財布を出す。

電気がつく。
つく つける
電気をつける。

火が消える。
消える 消す
火を消す。

スマホが落ちる。
落ちる 落とす
スマホを落とす。

時計が壊れた。
壊れる 壊す
時計を壊した。

服が汚れる。
汚れる 汚す
服を汚す。

お湯が沸く。
沸く 沸かす
お湯を沸かす。

授業を始める。
始まる 始める
授業が始まる。
2022 年 12 月 21 日~23 日

宿題が終わる。
終わる 終える
宿題を終える。

話が続く。
続く 続ける
話を続ける。

日程が決まる。
決まる 決める
日程を決める。

息子が起きた。
起きる 起こす
息子を起こした。

人が集まる。
集まる 集める
人を集める。

色が変わる。
変わる 変える
色を変える。

怪我が治る。
治る 治す
怪我を治す。

ご飯が残った。
残る 残す
ご飯を残した。

もうビールが冷えていますよ。
冷える 冷やす
今からビールを冷やします。

家に戻る。
戻る 戻す
元の場所に戻す。

木が燃える。
燃える 燃やす
木を燃やす

敵が倒れた。
倒れる 倒す
敵を倒した。

財布が見つかった。
見つかる 見つける
財布を見つけた。
2022 年 12 月 21 日~23 日

髪が乾いた。
乾く 乾かす
髪を乾かした。

カバンの紐が切れた。
切れる 切る
紙を切った。

おかげで、助かったよ。
助かる 助ける
溺れている人を助けた。

お金がたまる。
たまる ためる
お金をためる。

鐘が鳴る。
鳴る 鳴らす
鐘を鳴らす。

赤色に染まる。
染まる 染める
髪を染める。

アイスが溶ける。
溶ける 溶かす
チーズを溶かす。

本が積み重なる。
重なる 重ねる
本を積み重ねる。

地震で家が潰れた。
潰れる 潰す
じゃがいもを潰した。

スプーンが曲がる。
曲がる 曲げる
スプーンを曲げる。

犯人が捕まる。
捕まる 捕まえる
犯人を捕まえる。

雪が積もる。
積もる 積む
荷物をトラックに積む。

列に並ぶ。
並ぶ 並べる
椅子を並べる。
2022 年 12 月 21 日~23 日

ジュースがこぼれる。
こぼれる こぼす
ジュースをこぼす。

髪が乱れる。
乱れる 乱す
髪を乱す。

手紙が届く。
届く 届ける
手紙を届ける。

地球が回る。
回る 回す
地球儀を回す。

骨が折れる。
折れる 折る
骨を折る。

紙が破れる。
破れる 破る
紙を破る。

お皿が割れる。
割れる 割る
お皿を割る。

気温が上がる。
上がる 上げる
手を上げる。

気温が下がる。
下がる 下げる
手を下げる。
2022 年 12 月 21 日~23 日

【問題 V】

Q1)家から学校までの道をおしえてください。

家を出発→歩いて守衛所までいく→ Elf のバスに乗る → Pasar Beroto を

通り過ぎる → 大道りにでる → 学校の駐車場に入る → 到着

Q2)Dewi が、Anisa の家にいきたい。


Dewi は、学校にいるあなたに電話しました。あなたは、Dewi が Anisa の家に
行けるようにおしえてあげてください。

Q3) クラスの友人と Q-A を練習してください。


2022 年 12 月 21 日~23 日
【問題 VI】 車の外装内装の日本語名をかきなさい。

外装名称(gaisou meishou)
2022 年 12 月 21 日~23 日

内装名称(naisou meishou)
2022 年 12 月 21 日~23 日

You might also like