You are on page 1of 2

月経との向き合い方について

橋爪 凜

長崎大学 医学部 医学科
bb20122076@ms.nagasaki-u.ac.jp

1. 社会的背景と動機 2. 月経と月経中・月経前に生じうる症状
女性にとって月経中や月経前の時期を 月経とは「約一か月の間隔で起こり、限

いかに快適に過ごすことができるかは、自 られた日数で自然に止まる子宮内膜から
身の QOL にも大きく関わることである。し の周期的出血」であると定義されている。

かし、どうすれば月経中のつらい症状を和 月経中に起こる病的症状は月経困難症と

らげることができるのか、どうすれば適切な 呼ばれ、具体的には下腹部痛・腰痛・腹部

ケアが受けられるのか、理解している人は 膨満感・悪心・頭痛・疲労感・虚脱感・脱力

少ないのが現状だ。そこで、私はこの課題 感・食欲不振・イライラ・下痢・憂鬱が挙げ

を通して適切な月経との向き合い方につい られる。また、月経前に現れる精神的あるい

て考えてみることにした。 は身体的症状は月経前症候群(PMS)と呼

ばれ、症状はイライラ・のぼせ・下腹部膨満

感・下腹痛・腰痛・頭重感・怒りっぽくなる・

片頭痛・落ち着きがない・憂鬱が挙げられ

る。このうち軽度の症状は女性の約40%

にみられる。

月経前 月経中
3-10 日間 3- 7日間
精神的症状 精神的症状
イライラ・憂鬱 疲労感・虚脱感
のぼせ  等 イライラ・憂鬱  等

身体的症状 身体的症状
下腹部痛・頭重感 下腹部痛・腰痛
頭痛・腰痛  等 頭痛・下痢  等

図1:月経前・月経中の主な症状

上の図からもわかるように、女性は一か月のうち最大1

7日間という長期間何らかの症状を抱えながら生活を

している。
3. 現状
(株)明治が行った調査によると、女性の

85%が月経の悩みを抱えており、月経に

よって仕事のパフォーマンスは2割低下す

ることがわかっている。しかし、月経前・月経

中の悩みに対して約3割は何の対策も行っ

ておらず、その理由は我慢できる・あきらめ

ている・効果的対策がわからないなどが挙

げられたことも明らかになっている。

15

25
60

月経に悩みがない 月経に悩みがある
症状へ対策をしない 対策を行っている

グラフ1:月経の悩みの有無と対策の有無

4. 考察と今後の課題
この現状を変えるために重要なのは、よ

り気軽に婦人科を受診しやすい環境を整え

ること、痛み止めの適切な服用法を周知す

ること、低用量ピルの服用(低用量ピルに

はプロゲステロンの分泌を抑えて子宮の過

剰な収縮を抑制する効果がある)という選

択肢を広めることなのではないだろうか。し

かし、現状として月経に悩みを抱える人の

三割は何の対策も行えていないため、今後

は上に述べたような対策を通してすべての

女性が月経と適切に向き合えるように促し

ていくことが必要となるだろう。

5. 参考文献
・綾部琢哉・板倉敦夫,”標準産婦人科学第5版”,p57・

pp76-77, 医学書院,2021

・株式会社 明治,”20 代~40代男女1万人に聞く、生

理の悩み実態調査“,2022

You might also like