You are on page 1of 2

第10課 原因・理由(2) しょうがない

 雑誌の占いのコーナーを読んでいたら、「日本人は占いが好きですね」と、外国人の友人が話しか

けてきた。どこの国にも占いはあるけれど、日本人は占いが好きな国民の上位にランクされるのだそ

うだ。

 屋内が好きなのは、何か目に見えない力に人生が左右されていると言う考えがつよいからだと説

明してくれた。確かに、日本人は占いが好きだ。でも、たいていはその結果に従うとか真剣に信じると

かではなくて、ただそれを楽しんでいるだけだと思う。珍しくて面白い占いが流行するのもそのせいで

はないだろうか。目に見えない力と結びつけるのは考えすぎではないかと彼に話してみた。

 すると、彼は「でも日本人は『しょうがない』という表現をよく使います。これも占い好きと同じ理由

でしょう」と言った。自分の国にも同じような表現はあるけれど、日本人は使いすぎるのだそうだ。な

ぜ占い好きと関係があるかというと、どちらも自分の力ではどうしようもないという考え方があるから

だと説明してくれた。確かに「しょうがない」はあきらめの気持ちを表すが、日本人がそれを使いすぎ

るなんて信じられなかった。

 ところが、話題は変わって「どうして 1 時間以上もかけて満員電車で毎朝通勤しているの?会社に

着く前に疲れるでしょう」と彼に聞かれて、私は思わず「それはしょうがないよ」と言ってしまった。彼

のおかげで自分の国の言葉について改めて考えることができた。
 文型・表現練習

(1) 『おかげ』か『せい』のどちらかを(  )に入れなさい。

1. あの人のせいで失敗した。

2. 安いのを買ったせいで、すぐに壊れてしまった。

3. 毎日練習したおかげで、かなり上手になった。

4. あの人に話したせいで、クラスのみんなにそのことを知られてしまった。

5. この教科書で勉強したおかげで、大学に入ることができた。

(2) 〜おかげで/せいで…

1. 日本に来たおかげで日本語がだんだん上手になりました。

      せいで

2. あの人の言葉を信じたおかげで

           せいで

(3) …のは〜おかげだ/〜せいだ

1. 最近寝不足なのは先生が出した宿題が多すぎるせいだ。

2. 都会にカラスが多いのは

3. 最近体の調子がとても良いのは

(4) 『くる』か『いく』のどちらかを(  )に適当な形にして入れなさい。

1. 探していたものが出て(きた)。

2. 泥棒は向こうへ走って(いった)。

3. 試験の日がだんだん近づいて(くる)。

4. 急にボールが飛んで(きて)、私の頭に当たった。

5. 他の人はみんな帰って(いってしまった)。そして私一人だけになった。

(5) 〜だけだ/で…

1. 私はただ「」と言っただけです。どうして彼女が泣いているのかわかりません。

2. だけで、1 万円もかかるそうですね。

(6) 思わず

1. 暗いところから急に顔が現れたので、思わず「きゃあああ」と叫んでしまった。

2. 車を運転していた時、急に子どもが飛び出してきたので、思わず

You might also like