You are on page 1of 11

Tanbun (短文)

Dạng 1: Tìm đáp án đúng với 1 nội dung được đưa ra trong bài
❖ Kiểu câu hỏi:
~について・~とはどんなもの・何だと述べていますか。
~理由・原因は何ですか。
❖ Các bước làm:
1.Chọn từ khóa/gợi ý ngày từ câu hỏi
2.Tìm trong bài văn những câu xuất hiện từ khóa/gợi ý
=> đọc kĩ câu đó
3. Soi vào xem đáp án nào có cùng ý nghĩa với câu đó

短文1

I 次の文章で筆者は、障害者にとっての「自立」とは、どのようなものであると言っていますか。

いっぱん あんてい しょくぎょう つ けいざいてき い ぞ ん

自立という言葉は、一般には社会生活において安定した職業に就き経済的にも他に依存することの
じょうたい り か い しょうがいしゃもんだい きょうちょう じ り つ しゅたいてきはんだん

ない状態として理解されます。しかし、障害者問題において強調される自立は、主体的判断を重視する
せいかつようしき

自立的な生活様式のことを意味しています。
しょうがいしゃ じゅうど しんたいてきしょうがい か い ご じょうたい

障害者の自立のあり方は、いかに重度の身体的障害があり、日常生活に介護を受ける状態であって
みずか

も、 自 らの主体的判断によって生活を管理し計画的に生きることである、とされています。

問 次の文章で筆者は、障害者にとっての「自立」とは、どのようなものであると言っていますか。

1. 安定した職業に就くこと
2. 経済的に他に依存しないこと
3. 日常の生活で介護を受ける状態にないこと
4. 主体的判断で自らの生活を築くこと

1
短文2

II 次の文章で筆者が、「自分は孤独だな」と思うくらいがベストだと考える理由は何ですか。

た ど く た に ん りょういき とうぜん

たくさんの本を読む「多読」」を続けていくと、他人」が知らないようなコアな領域」に入っていきます。当然
ぶ ん や

のことながら専門情報ですから、他人とコミュニケーションできない分野」というものも出てきます。自分にと
ゆうえき ちょっかん

って有益な情報というものは、他人にとってはまるで必要のない情報だったりします。そこは自分の直感が

わかっていることですから、その力を信じて本をセレクトしていけばよいのです。

へんしゅうしゃ わ だ い

例えば編集者」などはあらるるジャンルの本を読みますが、それでもなかなか本の話題」で意見が合う人
し こ う

には会わないものです。ですが、そのことで自分の嗜好が変わっているなどと思わなくていいのです。むしろ、
ど く じ せ い

独自性が高まっているからこそ、多くの人と意見が合わないと考えてください。

こ ど く かんじょう

本を読み進めていくうちに「自分は孤独」だな」と思うくらいがベストだと考えてください。そのような感情
ど く じ あ

が芽生えたということは、あなたが独自の情報を編み始めたという証拠なのです。

問 次の文章で筆者が、「自分は孤独だな」と思うくらいがベストだと考える理由は何ですか。

1. コアな領域に入っていかずにすむから
2. 読む本を独自にセレクトしなくてもいいから
3. 変わった嗜好になってきた現われだから
4. 情報を独自に集められるようになった証拠だから

2
Dạng 2: Tìm đáp án nào là nội dung được nhắc đến trong bài
❖ Kiểu câu hỏi:
文章の内容と合っているものはどれですか。
❖ Các bước làm:
1. Soi lần lượt từ đáp án 1 đến 4 vào nội dung bài đọc dựa theo các từ khóa trong đáp
án
2. Nếu tìm thấy nội dung nào có cùng ý nghĩa với đáp án đó thì chọn luôn
3. Nếu đáp án đúng ngay từ đáp án 1 thì khoanh luôn và sang làm câu khác

短文3

III」 次の文章の内容と合っているものはどれですか。
たぐい ゆ せ か い す き
われわれ日本人は、そば、ラーメンの類 は音を立てて食べる。茶の湯の世界では「吸い切り」といって、
ひとくち はいけん さ ほ う

茶わんの最後の一口は音を立てて飲む。あとで茶わんを拝見するとき、しずくが落ちない」ためで、作法に

か」なった飲み方だ。

した ひょうげん しんけい

日本には昔から「舌」つみみ」という表現」があるように、音を立てて飲み食いするのにさほど神経」を使わ
せいようりょうり かん い は ん

ず、」 むしろ音を出す食べ方で「おいしさ」を表したのであるが、西洋料理」に関」してはマナー違反」になる。

(略)

しんけい

スープを飲むとき、音を立てまいと神経」を使えば、かえってズルッと吸い込んでしまうものであるが、スプ
ど う ぐ こう ちゅ う なが はこ

ーンはすする道具」でなく、口中」に流」し込む道具と思い、スプーンをくわえるつもりでロに運」べば音を立てず
かんけい り く つ ぬ せいよう したが

に飲める。スープとスプーンと音の関係」は理屈抜」きで、西洋」の食作法に 従 」うべし。それがエチケットなので

ある。

問 次の文章の内容と合っているものはどれですか。

1. 茶の湯で最後の一口を、音を立てて飲むのは作法に反する。
2. そばやラーメンを、音を出して食べると、おいしそうではない。
3. スープをズルッと吸い込むのは、西洋ではマナー違反である。
4. 日本人は、西洋料理のスープを自分たちの飲み方で飲むのがよい。

3
Dạng 3: Tìm đáp án đúng với phần được gạch chân
❖ Kiểu câu hỏi:
下線部『。。。。』はどれ・どんなこと・なぜですか。
❖ Các bước làm:
1. Đọc thật kĩ những câu trước hoặc ngay sau phần gạch chân để hiểu ý nghĩa.
2. Tìm đáp án có cùng ý nghĩa với những câu xung quanh phần gạch chân đó.

短文4

IV」 次の文章で、下線部「腑に落ちなかった」ことはどれですか。
きたきゅうしゅう と ば た まつもとけんじろうてい ようかん た

北九州の戸畑に松本健次郎邸という日本で一番オシャレな洋館が建っている。

はんしんかん あ し や ふ し ぎ

もしこれが東京の山の手とか阪神間」の芦屋」とかいうならなんの不思議」もないが、戸畑というのは、戸
けんちくたんてい ふ お

畑の人には申し訳ありませんが、建築探偵としてなかなか*腑に落ちなかった。

め い じ きたきゅうしゅうこうぎょうちたい はったつ

なにぶんこの町は明治以後、かの北九州工業地帯の中心都市として発達してきたから、煙はモウモウ
そうおん ようかん

騒音はゴーゴー、とにかく洋館のイメージにはそいかねるからだ。

ふ お

*腑に落ちない:納得できない

問 次の文章で、下線部「腑に落ちなかった」ことはどれですか。

1. 戸畑に日本で一番オシャレな洋館が建っていること
2. 東京の山の手や阪神間の芦屋にオシャレな洋館が建っていること
3. 戸畑が工業地帯の中心都市として発達してきたこと
4. 煙や騒音が洋館のイメージにそわないこと

4
Dạng 4: Điều tác giả muốn nói đến nhất
❖ Kiểu câu hỏi:
筆者が最も言いたいことはどれですか。
❖ Các bước làm:
1. 99% điều tác giả muốn nói đến nhất là nằm ở phần kết luận bài văn. Đọc kĩ những
câu văn có dấu hiệu thể hiện quan điểm như: ただし、しかし。。。Hoặc đuôi câu: でし
ょう、だろう、ではないでしょうか、と思います。。。
2. Tìm đáp án có ý nghĩa gần với câu vừa tìm ra trong bài

短文5

V」 次の文章で筆者が最も言いたいことはどれですか。
けいざいがいこう おうおう

日本の経済外交はこれまで、成功をおさめてきました。しかし往々にして、世界の国々から、日本は
こうけん こ ぎ っ て がいこう ひ は ん

お金を出すが本当の貢献」はしない、お金だけばらまく“小切手外交」だだ、などと批判」されています。日本
こくれんぐん じえい たい は け ん

国内でも、お金だけではだめで、国連軍」などに自衛隊」を派遣」するなど「普通の国」なみに行動すべきだ、

という声も高くなっています。
しかし、お金を使ってよその国を助けることは恥ずかしいことでしょうか。 (略)
せ か い へ い わ

日本の得意わざは経済です。その得意わざを世界平和」のために使うことを気にして変に恥じる必要は

ありません。

問 次の文章で筆者が最も言いたいことはどれですか。

1. 日本はお金を出すだけではなく、国連軍に自衛隊を派遣すべきだ。
2. 日本は世界平和に貢献していない。
3. 日本は海外からの批判に耳を傾けるべきだ。
4. お金を使って世界平和に貢献するのは恥じるべきことではない。

5
Dạng 5: Đáp án đúng để điền vào chỗ trống
❖ Kiểu câu hỏi:
『~』に入れるものとして最も適切なものはどれですか。
❖ Các bước làm:
1. Đọc thật kĩ câu trước và ngay sau chỗ cần điền để hiểu liên kết ý nghĩa giữa 2 câu.
2. Tìm đáp án có từ/ câu cần điền phù hợp về nghĩa.

短文6

VI」 次の文章の(A)に入るものとして最も適当なものはどれですか。

は や ぐ しょくよく し し ょ う か ぶ まんぷくちゅうすう
よくかまない早食」いは、人間の食欲」をつかさどる脳の視床下部」の「満腹中枢」」の働きを遅らせます。し
だ え き ぶんぴつ そくしん し ょ う か こ う そ ちょうない き の う ぞ う か

かし、よくかめば唾液」の分泌」を促進」し、消化酵素」を出させることで腸内」のコントロール機能」を増加」させま
ひ ま ん れいこう

す。かまないと、ついつい食べすぎとなり、肥満につながることになります。一口 30 回以上かむことを励行
かた

してほしいのです。かみごたえのある食べ物というと、おせんべいのような硬い食べ物が

いいと思われるかもしれませんが、大事なのは、(A)。煮こんだものより生のもの、細かくきざんだものよ
とうぜん かいすう

りもかたまりになっている食べ物の方が、当然かむ回数が多くなります。

問 次の文章の(A)に入るものとして最も適当なものはどれですか。

1. 早く食べることなのです
2. 食べ物の大きさなのです
3. かむ回数なのです
4. 料理の方法なのです

6
Dạng 6: Đáp án đúng với nội dung thông báo đưa ra
❖ Kiểu câu hỏi:
~として、正しい・適切なことはどれですか。
❖ Các bước làm:
1. Đọc lần lượt đáp án từ 1 đến 4 rồi soi vào nội dung thông báo dựa vào từ khóa xuất
hiện trong đáp án。
2. Nếu thấy đáp án đúng với nội dung trong bài thì khoanh luôn.

短文7

VII」」」次の文章は、セミナーの開催要項です。このセミナーに参加する方法として正しいものはどれですか。

か ん ご が く かいさい あんない

第 10 回 看護学セミナーの開催の案内

日 時:4 月 7 日
こうえん しんがた か ん ご

午前 9 時 〜 講演「新型うつ病の看護」

会 場:大阪グランドホール
と う と だい が く か ん ごが く ぶ こ う し

講 師:東都大学看護学部講師 田中一郎先生

定 員:560 名
とうじつかいじょう

参 加 費:3000 円(参加費は当日会場にてお支払ください)
じ こ う め い き

申込方法:はがきかメールに次の事項を明記し下記宛にお送りください。

1)「第 10 回看護学セミナー参加申込み」
し め い

2) 氏名(ふりがな)、学校名および所在地
にゅうじょうけん

はがきの場合、折り返し入場券をお送りします。メールの場合は
へんしん

返信メールが入場券となります。プリントしてお持ちください。
けしいん ゆうこう

締 切:4 月 3 日(当日の消印は有効です)

申込・問合せ先 住所:〒163-0001 東京都新宿区* *町 1-2-3

TEL&FAX (03)3473-8335

7
問 次の文章は、セミナーの開催要項です。このセミナーに参加する方法として正しいものはどれですか。

1. 参加費を事前に振り込む。

2.」 4 月 3 日までに着くようにはがきを出す。

3. 当日返信メールをプリントして持参する。

4. 氏名、学校名、電話香号を明記して申し込む。

8
Chuubun + Choubun (中文+長文)

❖ Kiểu câu hỏi:


Đa dạng, nhưng vẫn giống với các dạng câu đã gặp trong phần tabun。
❖ Các bước làm:
1. Câu hỏi thường bám theo nội dung từ trên xuống dưới của bài văn => làm tuần tự
và nhìn tìm đáp án theo bố cục
2. Tìm phần có thể xuất hiện đáp án cho từng câu hỏi.
3. Áp dụng kĩ năng tìm đáp án cho từng câu hỏi theo các dạng từ phần tanbun

長文1

VIII 次の文章を読んで後の問いに答えなさい。

き た い

「がんばる」こと、「努力」すること。日本の子どもたちは、昔も今もそれを期待され続けてきた。その

意味で社会は何ら変化していないかにみえる。しかし実は、子どもたちにとっての「がんばる」ことの内実は、
へんぼう と

人々に気みかれないうちに変貌を遂げてきているのではないだろうか。少し前までは、「がんばる」子どもと
もくもく こ ど く こっくべんれい

いえば黙々と孤独に、主に机に向かって刻苦勉励する子どもがイメージされることが多かっただろう。それ
が ん い こ じ ん しゅうい かんきょう

は単に孤独なだけでなく、他者との競い合いをも含意していた。それは個人が周囲の環境から切り離さ
こうじょう

れた状態で、自分自身の向上だけを目的として「努力」するという点で、いわば「閉じた努力」の時代で

あったといえる。
そくめん こうたい

子どもたちの間でそうした側面が後退したことから、子どもの「がんばり」や「努力」が薄れてきたとみる
ほ う そ う ぶ ん か けんきゅうじょ じ っ し ま

見方もある。たとえば NHK放送文化研究所が実施した意識調査によれば、「他人に負けないようにが
ひ り つ

んばる」生き方を良いと思う中学生の比率は、1982 年から 2002 年まで一貫して減少し続けている。


き は く か

だが、だからといって子どもたちの中で「がんばり」や「努力」が希薄化していると考えるならば、それは

子どもにとっての「がんばり」の中身そのものが変化しつつある可能性を見落とす結果になるおそれがある。
じゅうらい へんしつ

今、「がんばり」の内実は従来の「閉じた努力」から、新しい「開かれた努力」へと変質しつつあると考えら
てんけい もくひ ょう は ん ぷく れん し ゅ う

れるのだ。「閉じた努力」が、受験勉強を典型とするような、与えられた目標に向かって反復練習などを
たんせんてき こうじょう と

通じて自分自身の単線的な向上を遂げることを意味していたのに対し、ここでいう「開かれた努力」とは、

9
みずか

その時々の周囲の状況に応じて自分のあり方や目標を 自 ら選び取り、それに向かって最大限の力をつ
こうどうとくせい て き た い

くすような行動特性を意味している。それは必ずしも他者を敵対視した上での競争を意味せず、
ちょうせい も さ く つらぬ あらわ

むしろ多くの他者からなる環境の中での自分の位置みけを調整・模索しながら 貫 くような態度として 表

れる。
そしてこうした「開かれた努力」は、実は「閉じた努力」よりもはるかに難しく高度な「努力」であるといえ
びんかん

る。「閉じた努力」はいわば機械的・自動的な努力であり、自分の周囲の環境への敏感な感受性やそ
けつだん えいびん

の中での自分自身のあり方を決めてるく決断を必要としないが、「開かれた努力」は常に環境への鋭敏
はんせいてき じ こ き て い

な感受性と自分自身への反省的な自己規定を必要とする。

問1 筆者は、下線部「「がんばる」こと、「努力」すること」について、日本の子どもたちはどうだと言って

いますか。
1. 昔のような「努力」をすることは少なくなった。
2. 机に向かってひとり黙々と「努力」する子どもが多くなった。
3. 「努力」が、他者との競い合いを目的とするようになった。
4. 今は「がんばる」ことは期待されなくなった。

問2 「開かれた努力」とは、どんな努力ですか。

1. 自分自身の向上だけを目標にした努力
2. 他人と競い合い、負けないようにする努力
3. 自分で目標を選び、最大限の力をつくす努力
4. 反復練習のような機械的・自動的な努力

問3 「開かれた努力」が「閉じた努力」より難しいのはどうしてですか。

1. 周囲の環境から切り離され、孤独だから
2. 周囲の環境を感じ、自分自身を見る能力が必要だから
3. 常に他者と競い合わなければならないから
4. 与えられた目標に向かって向上し続けなければならないから

10
解答
短文1 4

短文2 4

短文3 3

短文 短文4 1

短文5 4

短文6 3

短文7 3

問1 1

中文+長文 問2 3

問3 2

11

You might also like