You are on page 1of 33

問題の構成

文法・ 時間割 大問 小問数 ねらい


読解 25〜30 1 文法1 13 内容に合った文法形式かどうか判断す
分 (形式の判断) る
70 分
60 点
2 文法2 5 統語的に正しく、かつ、意味が通る文を
(組み立て) 組み立てる
3 文章の文法 5 文章の流れに合った文かどうか判断す

40~45 4 短文 4 生活・仕事などのいろいろな話題も含
分 め、説明文や指示文など
150〜200 字程度
5 中文 6 書き下ろした解説、エッセイなど
350 字程度
6 長文 4 解説、エッセイ、手紙など
550 字程度
7 情報検索 2 報告、パンフレットなどの情報素材
600 字程度
文章の文法
Trong mỗi đề thi sẽ có 5 câu 文章の文法 tương ứng với 1 bài đọc
Bài đọc chỉ nên thực hiện trong vòng 7 phút
問題1:次は医者が雑誌に書いた文章です。19 から 23 の中に入る最も良いものを1・2・3・4か
ら一つえらびなさい。

19.
1. 眠れば眠るほど 2. 眠ってはじめて
3. 眠れるように 4. 眠ってこそ

20.
1. 食べてばかりいないで 2. 何も食べないばかりか
3. 飲んでばかりいないで 4. 何も飲まないばかりか

21.
1. 飲むことにしている 2. 飲めそうにない
3. 飲んでもらいたい 4. 飲むらしい

22.
1. しかし 2. ただし 3. そこで 4. そのうち

23.
1. 運動したときのほうが 2. 運動したときより
3. 運動しなくても 4. 運動しないからといって
問題2:次の文章を読んで、19 から 23 の中に入る最も良いものを1・2・3・4から一つえらびなさ
い。

19.
1. めったに 2. けっして 3. あまり 4. どうしても

20.
1. うちに 2. うえに 3. 最中に 4. たびに

21.
1. にすぎません 2. はずがありません
3. わけじゃありません 4. しかありません

22.
1. 食べたがって 2. 食べるように言って
3. 食べておいて 4. 食べることをして

23.
1. 食べないようになる 2. 食べないおそれがある
3. 食べるようになる 4. 食べるおそれがある
問題3:次の文章を読んで、19 から 23 の中に入る最も良いものを1・2・3・4から一つえらびなさ
い。

19.
1. また 2. それに 3. そのうえ 4. しかし

20.
1. とても心配した 2. 歯医者に行くようにすすめた
3. あまり気にしなかった 4. とても気になっていた

21.
1. それで 2. しかし 3. さらに 4. ところが

22.
1. おさまった 2. おさまらなかった 3. なおった 4. よくなった

23.
1. 虫歯だ 2. 親知らずだ 3. 口の中だ 4. 指だ
読解・短文
Trong mỗi đề thi sẽ có 4 câu 短文 tương ứng mỗi bài đọc 1 câu hỏi
Mỗi bài đọc chỉ nên thực hiện trong vòng 3 phút
問題1:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1.ダイエットはどういう意味で使われるようになったか。
1. 運動してやせること
2. いい食事をしてやせること
3. 歩いてやせること
4. 何かをしてやせること

問題2:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1.写真のかざり方で、正しいのはどれか。
1. 右上:鳥 右下:れんげそう 左上:桜 左下:チューリップ
2. 右上:鳥 右下:チューリップ 左上:タンポポ 左下:れんげそう
3. 右上:桜 右下:チューリップ 左上:れんげそう 左下:タンポポ
4. 右上:桜 右下:チューリップ 左上:タンポポ 左下:れんげそう
問題3:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1. 最後はどのように立っているか。
1. 右足で立って、左手を横に上げている。
2. 左足で立って、前を見ている。
3. 左足で立って、下を見ている。
4. 右足で立って、右手を上げている。

問題4:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1.この手紙を書いた目的は何か。
1. お花見のお礼
さそ
2. 交流会へのお誘い
3. 料理を作るお願い
し ょ ちゅう み ま
4. 暑 中 の見舞い

問題5:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1.① 目につくの意味はどれか。
1. 目に何かがついてとれない様子
2. よく見ること
3. 目が多いこと
じょう たい
4. 目を閉じた 状 態
問題6:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1. どうして日本人は集団主義になったと書かれているか。
1. 何千年も米を食べ続けているから。
2. 昔から協力して飲み水を管理してきたから。
いね
3. 自分の田んぼで上手に稲を作ろうと競争してきたから。
いな さ く
4. みんなでする作業が多い稲作を続けてきたから。

問題7:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1. 上手なおにぎりの作り方として正しいのはどれか。
1. 食べるときに壊れてしまわないようにご飯を固くまとめる。
2. 形が丸くなるように力を込めて何度もにぎる。
3. 食べるときに形が壊れるぐらいやわらかくにぎる。
4. くずれないけれども食べるときにはやわらかいと感じるようににぎる。

問題8:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1.上の文章ですすめていないことはどれか。
1. ずっと家に置いておかなくていいものを選ぶ。
ちょく ぜん
2. 訪問する家の近くで、 直 前に用意する。
こ う せい
3. 相手の人数や家族構成などを考えて選ぶ。
4. 相手の人数に対して、ちょっと多めの数や量を買っていく。
読解・中文
Trong mỗi đề thi sẽ có 6 câu 中文 tương ứng 2 bài đọc - mỗi bài đọc 3 câu hỏi
Mỗi bài đọc chỉ nên thực hiện trong vòng 7 phút
問題1:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。
き ぎょう
1.企 業はインターネットを通じて、何をしようと考えているか。
せん でん
1. 商品の宣伝をしようとしている。
どう し こ う かん
2. 利用者同士の情報交換をさせようとしている。
3. 商品についての利用者の意見を集めようとしている。
4. 売り上げを伸ばそうとしている。

ちゅう
2. 文章 中 の( ② )に入る言葉はどれか。
1. そのうえ
2. つまり
3. けれども
4. 結局

3. 文章の内容として合うものはどれか。
けい じ ばん
1. インターネットの掲示板には、ある製品がいいか悪いかだけ書かなければならない。
じょう ぶん せ き か だい
2. インターネット 上の情報を分析するソフトウェアには、まだ課題がある。
じょう ぶん せ き
3. インターネット 上の情報を分析するためのソフトウェアは、まだ作られていない。
かぎ
4. インターネットは、限られた人にしか使われていない。
問題2:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1.トイレのドアを開けると、どうなるか。
1. 便座が暖かくなる。
2. 温水が出る。
3. 便器のふたが開く。
4. 便器のふたが閉まる。

2. トイレの開発が始まったのは、なぜか。
1. 最新機能を備えたトイレを人々が好んだから。
2. トイレの水洗化が進み、洋式トイレが普及下から。
3. 下水道法が制定されたから。
4. 都市部で下水道があまり普及していなかったから。

3. この文章のタイトルに最も合っているものはどれか。
1. トイレの歴史
2. 30 年前のトイレ
3. 進化するトイレ
4. トイレ開発の問題
問題3:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

1. 内容に合っているのはどれか。
1. 人は教えられなければ走ることができない。
2. 走る姿が人を感動させる。
3. 車よりも速く走ろうと努力する人がいる。
4. 陸上競技ではマラソン一番気がある。

2. ① ただしと置き換えられる言葉はどれか。
1. そして
2. さらに
3. そのうえ
4. しかし

3. ② 自分とは、ここでは誰のことか。
1. 走っている人
2. 速く走る練習をしている人
3. 走っている人を見ている人
4. マラソンをしている人
問題4:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。

じ ど う はん ばい き む だ
1.自動販売機が電気を無駄使いしているように見えるのはなぜか。
1. 自動販売機のエネルギー節約する技術がなかなか進まないから。
2. だれも使っていないときも明かりついているから。
3. 昼だけでなく、夜になっても使う人がいるから。
4. 町やビルなどさまざまな場所にたくさん置いてあるから。

2. 自動販売機の飲み物の冷やし方として、正しいものはどれか。
かん り
1. 急に冷やすのではなく、コンピューターで管理しながら、ゆっくり冷やす。
2. コンピューターによって、売る直前に短い時間で冷やす。
おん ど
3. コンピューターが外の温度の変化を調べて、冷やす。
4. コンピューターでいつどのぐらい売れるかがわかるので、その分だけ冷やす。

どうやく
3. 自動販売機のエネルギーの節約方法として、正しいものはどれか。
1. 冷たい飲み物を冷やすと熱が出るので、それで温かい飲み物を温める。
2. 温かい飲み物から出た熱を利用して、冷たい飲み物を冷やす。
3. 温かい飲み物は、冷たい飲み物と同じ自動販売機で売らない。
4. 温かい飲み物は自動販売機の明かりの熱で温める。
読解・長文
Trong mỗi đề thi sẽ có 4 câu 長文 trong cùng 1 bài đọc
Bài đọc chỉ nên thực hiện trong vòng 10 phút
問題1:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。
1. ①それは、何を指しているか。
1. 一方
2. 10 分
3. 時間
4. 長い時間

2. ② 目くじらを立てるとは、どのような意味か。
1. クジラの目が立っている
2. 目にクジラのようなもようが見える
はし
3. 目の端を上げて怒っている
4. 目くじらという名前のサインを立てている

3. ③ 心が狭い人とは、どのような人か。
1. あまり走らない人
2. やせていて、病気になりやすい人
3. 自分の親しい人
4. 何かを許すことができない人

4. 文章の内容と合っているものは、どれか。
1. 約束に遅れたら、理由が合ってもまずは謝り、その後、理由を説明することが、どの国で
も一番いい方法である。
2. 約束に遅れたら、足って待っている友人のところへ行くのがよい。
3. 午後7時から始まるパーティーに、7時10分に行くのが礼儀だと思う人もいれば、それが
失礼なことだと思う人もいる。
4. どの国の人も、親しい友人同士の約束なら、時間に遅れてもあまり気にしない。
問題2: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえら
びなさい。

へい き ん きゅう よ
1. 民間企業で働く人の平均 給 与の額について、正しくないのはどれか。
へい き ん きゅう よ
1. 2007 年の平均 給 与は 437 万円である。
へい き ん きゅう よ
2. 2006 年の平均 給 与は 435 万円である。
へい き ん きゅう よ
3. 1997 年の平均 給 与は 467 万円である。
へい き ん きゅう よ
4. 1998 年の平均 給 与は 468 万円である。

2. 民間企業で働く人の年収について、正しいのはどれか。
1. 2007 年は 2002 年に比べると、年収 1000 万円超の人が増えた。
2. 2007 年は 2002 年に比べると、年収 200 万円以下の人が減った。
3. 年収を男女別で見ると、男性は 400 万円超 600 万円以下が多い。
4. 年収を男女別で見ると、女性は 300 万円超 500 万円以下が多い。

3. 民間企業の業種別平均給与について、正しいのはどれか。
へい き ん きゅう よ
1. 平均 給 与が最も低いのは、化学工業である。
へい き ん きゅう よ
2. 平均 給 与が最も高いのは、情報通信業である。
へい き ん きゅう よ
3. 平均 給 与が最も低いのは、民間企業である。
へい き ん きゅう よ きんゆう ほ けん ぎょう
4. 平均 給 与が最も高いのは、金融・保険 業である。

4.民間企業の給与について、正しいのはどれか。
へい き ん きゅう よ じょうしょう
1. 民間企業の平均 給 与は、この9年間 上 昇を続けた。
へい き ん きゅう よ
2. 民間企業の平均 給 与は、景気の回復が影響した。
へい き ん きゅう よ
3. 民間企業の平均 給 与は、今後上がり続ける見通しだ。
へい き ん きゅう よ
4. 民間企業の平均 給 与は、公務員の給与より低い。
問題3: 次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえら
びなさい。
1. ① そのようなとは、どのような意味か。
1. パソコンは、生活の一部になっている。
2. パソコンマーカーは、1社だけである。
3. どこのメーカーのパソコンが使われているか、興味が集まっている。
4. パソコンメーカーは、競争が激しい。

2. ② ところと同じ使い方をしているものはどれか。
1. 東京で、どこか面白いところを教えてください。
2. 今、ちょうど出かけるところです。
3. この車の一番いいところはどこですか。
4. ところで、いつ結婚されたのですか。

3. 文章で使われている言葉について、正しくないものはどれか。
1. 使用者とユーザーは、同じ意味である。
まん ぞ く ど
2. 満足度が高いということは、人気があるということである。
にん ち ど
3. よく知られているということは、認知度が高いということである。
4. 使用数が多いということは、使っている人が多いということである。

4. 文章および表の内容と合っているものはどれか。
にん ち ど
1. 認知度が高いパソコンは、ユーザーの満足度も高い。
にん ち ど
2. E 社は、認知度が高く、使用数も5位までに入っている。
にん ち ど
3. 使用数は多くないが、認知度あるいは満足度が上位のメーカーもある。
こうもく
4. すべての項目で5位までに入ったのは、A 社だけである。
読解・情報検索
Trong mỗi đề thi sẽ có 2 câu 情報検索 tương ứng 1 bài đọc
Bài đọc chỉ nên thực hiện trong vòng 7 phút
問題1:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび

なさい。
1. これは何のための祭りか。
いわ
1. 新しい学校の完成を祝うための祭り
2. フリーマーケットをする祭り
3. 地域のおいしいものを、みんなで食べる祭り
4. 学校がなくなるので、お別れをするための祭り

あお つ こ う こ う
2. 今、青津高校ではどんな人を探しているか。
1. 祭りを手伝ってくれる生徒
2. 祭りのお金を出してくれる人
3. 祭りの準備をしてくれる卒業生
4. フリーマーケットに参加してくれる人
すず き
問題2:ポスターを見ながら鈴木さんと田中さんが話しています。ポスターと2人の会話を読ん
で、答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらびなさい。
1.
田中:「洋服もバッグも全部セールだよ。じゃあ、あと 15,000 円のバッグは…」
鈴木:「( )円だよ。とても安いよ!」

1. 5,000
2. 6,000
3. 7,000
4. 8,000

2.
鈴木:「もうすぐ秋だからなぁ〜。( )欲しいなぁ。」
田中:「えっ?でもセールは夏物だけだよ。」

1. コート
2. ビーチサンダル
3. 水着
4. うちわ
問題3:次のポスターを見て、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえら
びなさい。
1.このポスターは、どこに貼ってあるか。

1. レストラン
2. 空港
3. 駅
4. ホテル

2.このポスターに書いてあることは、どんな意味か。

1. 日曜日の朝7時半から9時半まで、喫煙所でタバコを吸わないでください。
2. 月曜日の朝7時半から9時半まで、駅のホームでタバコを吸ってもいいです。
3. 火曜日の朝7時半から9時半まで、喫煙所でタバコを吸ってもいいです。
4. 水曜日の朝7時半から9時半まで、どこでもタバコを吸わないでください。
問題4:次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4から最も良いものを一つえらび
なさい。
1.9月19日が雨だった場合、どうなるか。
たか お さ ん
1. 予定どおり、高尾山に行く。
2. 水曜日に変更になる。
3. 科学博物館に行く。
4. 体育館に集まる。

2. 持っていかなくてもいいものは何か。
1. ゴミ袋
べん と う
2. お弁当
3. お菓子
ぼ う かん ぎ
4. 防寒着

You might also like