You are on page 1of 482

สารถึงผูอ า น

ทุกวันนี้ผูคนเดินทางขามพรมแดนประเทศไปมาหาสูกันอยางคึกคัก ญี่ปุนเองในแตละปก็มีจํานวนคนตางชาติที่
ทํางานในสาขาอาชีพตางๆ เพิ่มขึ้นเรื่อยๆ จึงไดเร่ิมระบบท่ีอนุญาตใหพํานักในญี่ปุนไดโดยมีสถานภาพการพํานักแบบ
"ทักษะเฉพาะทาง" ดังนั้น จากนี้ไปโอกาสที่ผูคนตางเชื้อชาติและภูมิหลังทางวัฒนธรรมจะใชชีวิตในชุมชนเดียวกันหรือ
ทํางานในที่เดียวกันคงจะมีมากขึ้น
せいかつ に ほ ん ご
แบบเรียนภาษาญี่ ปุน “いろどり、生活の日本語” (อิโระโดะริ ภาษาญี่ปุนในการดํารงชีวิต) เลมนี้จัดทําขึ้น
เพื่อชวยใหชาวตางชาติสามารถสื่อสารดวยภาษาญี่ปุนขั้นพื้นฐานที่จําเปนตอการใชชีวิตและทํางานในญี่ปุนได ชื่อ
หนังสือ いろどり มาจากความหมายตรงตัวของศัพทซึ่งแปลวา “แตงแตมสีสัน” แตก็สื่อถึงนัยอีกอยางหนึ่งดวยวา
“เปลี่ยนรูป แปลงโฉม เสริมความงดงามสรางความนาสนใจ” เหตุผลที่ตั้งชื่อหนังสือเชนนี้ก็เพราะปรารถนาจะใหชีวิตแต
ละวันในญ่ีปุนของทุกคนเต็มไปดวยสีสันหลายหลากจากการไดพูดคุยหรือคบหากับคนรอบขางอยางเพ่ือนบานหรือ
เพ่ือนรวมงาน จึงอยากมีสวนชวยโดยการเสริมสรางทักษะทางภาษาและการสื่อสารใหแกทุกคน

จุดเดนของแบบเรียนเลมนี้มีดังนี้ :

• มีเนื้อหาที่ใชสถานการณหรือเรื่องราวตางๆที่สอดคลองกับการใชชีวิตในญีป่ ุน จึงสามารถเรียนรูทักษะ


การสื่อสารดวยภาษาญี่ปุนที่ใชกันจริงๆ ไดอยางมีประสิทธิภาพ
• ระบุจุดประสงคการเรียนรูในแตละบทดวยคําวา Can-do ทําใหทราบไดชัดเจนวาบทนั้นๆจะชวยให
สามารถทําอะไรได
にほん ぶんか
• เชื่อมโยงหัวขอเรื่องและหัวขอไวยากรณบางสวนกับ まるごと 日本のことばと文化 ซึ่งเปนแบบเรียน
ที่ไดจัดทําตามเกณฑมาตรฐานของ JF Standard
• ตอบสนองความตอ งการของผู ที่ อ ยากเรี ย นภาษาญี่ ปุ น ระดั บ ตน (A2) ซ่ึ ง จํ า เป น ต อ การ
ดํารงชีวิตและการทํางานในญ่ีปุน อีกทั้งยังเปนประโยชนตอผูที่ตองการสอบ JFT-Basic ของ
เจแปนเฟาวนเดชั่นดวย
• ไมมีการตีพิมพ แตเปนอภินันทนาการผานเว็บไซตแดคนทั่วโลกเพื่อใชศึกษาไดตามอัธยาศัย

หวังเปนอยางย่ิงวา แบบเรียนเลมนี้จะเปนแบบเรียนอเนกประสงคที่ตอบสนองความตองการไดหลากหลาย
ทั้ งสํ าหรับผู ที่ มี แผนจะมาญี่ ปุ นเพื่ อใชศึ กษาสิ่ งที่ ควรทํ าได ก อนมาญี่ ปุ น และผู ที่ อาศั ยอยู ในญี่ ปุ นเพื่ อใช ทดสอบ
ความสามารถทางภาษาญี่ปนุ ของตนเองตลอดจนเพิ่มพูนสิ่งที่ “ทําไดใหมากขึ้น”

พฤศจิกายน 2020
เจแปนฟาวนเดชัน

入門 A message to the reader ©The Japan Foundation


ตารางเนื้อหา อิโระโดะริ เบื้องต้น (A1)
ฟัง พูด อ่าน เขียน
▶ หัวข้อ ครั้งแรกกับภาษาญี่ปุ่น
บทที่ 1 สวัสดีตอนเช้า
กิจกรรม Can-do
1. こんにちは 01 ทักทายเวลาพบคนอื่นได้
2. お先に失礼します 02 พูดอ�ำลาตอนจะลาจากคนอื่นได้
3. ありがとうございます 03 พูดขอบคุณและขอโทษได้
4. メッセージスタンプ 04 อ่านสติ๊กเกอร์ต่างๆ เข้าใจ เช่น "สวัสดีตอนเช้า" "ขอบคุณ"
อักษรฮิรางานะ ฮิรางานะ
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ ท่าโค้งค�ำนับเพื่อทักทาย ◦ การกล่าวลาด้วยค�ำว่า さようなら ◦ ใช้ すみません เมื่อใด

บทที่ 2 ขอโทษครับ ไม่เข้าใจครับ


กิจกรรม Can-do
1. もういちど、お願いします 05 สามารถถามกลับได้ เวลาที่ไม่ค่อยเข้าใจสิ่งที่อีกฝ่ายพูด
2. 日本語、できますか? 06 สามารถถามและตอบค�ำถามว่า พูดภาษาญี่ปุ่นหรือภาษาอื่นๆ ได้หรือไม่

3. これは日本語で何と言いますか?
เวลาไม่รวู้ า่ จะพูดเป็นภาษาญีป่ นุ่ อย่างไรดี สามารถถามได้วา่ ควรพูดอย่างไร
07
และเข้าใจค�ำตอบได้
อักษรคาตาคานะ คาตาคานะ
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ บัตรประจ�ำตัวผู้พ�ำนัก ◦ โอเด้ง ◦ ค�ำย่อ ◦ ยุง

▶ หัวข้อ เรื่องราวของฉัน
บทที่ 3 ฝากเนื้อฝากตัวด้วย
กิจกรรม Can-do

1. はじめまして
สามารถแนะน�ำตัวเองอย่างง่ายๆ ได้ เช่น บอกชื่อตัวเองและชื่อเมืองหรือ
08
ประเทศของตนได้
2. 名札 09 สามารถเขียนชื่อตัวเองและชื่อประเทศของตนในป้ายชื่อได้

3. ご出身は?
เมือ่ พบกับใครสักคนเป็นครัง้ แรก สามารถถามชือ่ และชือ่ เมืองหรือประเทศ
10
ของอีกฝ่ายและตอบค�ำถามนั้นได้
4. 申込書 11 เขียนข้อมูลต่างๆ เช่น ชื่อตัวเอง สัญชาติ วันเดือนปีเกิด ในใบสมัครได้
ตัวคันจิ 名前 国 私
➊ Nです トンです。
  N1 は N2 です 私はマルシアです。
➋【สถานที】
่ から来ました ブラジルから来ました。
ไวยากรณ์ ➌ Nは? お名前は?
➍ Sか? みなさんは、友だちですか?
➎ Nも ケマラさんも、ベトナムからですか?
➏ Nじゃないです ベトナムじゃないです。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ ตัวอักษรในภาษาญี่ปุ่น ◦ วิธีเรียกชื่อคน ◦ ปีศักราชญี่ปุ่น (รัชศก)

入門 Table of Contents - 1 ©The Japan Foundation


บทที่ 4 อาศัยอยู่ในโตเกียว
กิจกรรม Can-do
1. 夫と子どもです 12 เมื่อมีคนแนะน�ำสมาชิกในครอบครัวของเขาให้ฟัง ก็สามารถฟังได้เข้าใจ
2. 25 歳です 13 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับที่อยู่อาศัย อายุ ฯลฯ ได้
3. ペットのジョンです
สามารถถามค�ำถามง่ายๆ และตอบค�ำถามเกี่ยวกับคนในรูปถ่ายได้ เช่น
14
ถามว่าเป็นใคร
4. 友だちと海!
อ่านข้อความสัน้ ๆ ทีเ่ พือ่ นโพสต์ในโซเชียลมีเดียแล้วสามารถเข้าใจหัวเรือ่ ง
15
ได้โดยอาศัยรูปภาพในโพสต์
ตัวคันจิ 父 母 子ども 日本
➊ N1 と N2 夫と子どもです。
➋【ค�ำแสดงค�ำถาม】ですか? 何歳ですか?
ไวยากรณ์ ➌【สถานที่ 場所】に住んでいます 家族は、フィリピンに住んでいます。
➍ N1 の N2 私の母です。
ペットのジョンです。
เกร็ดการใช้ชีวิต ของญี่ปุ่น ◦ การถามอายุ ◦ ทะเลของญี่ปุ่น
◦ นครหลักๆ
ในญี่ปุ่น

▶ หัวข้ออาหารที่ชอบ
บทที่ 5 ชอบอุด้ง
กิจกรรม Can-do
1. 魚、好きですか? 16 สามารถตอบได้ว่าชอบหรือไม่ชอบอาหารอะไร เมื่อมีคนถาม
2. わさびは、ちょっと… 17 สามารถถามและตอบค�ำถามว่าชอบหรือไม่ชอบอาหารญี่ปุ่นนั้นๆ ได้
3. お茶、飲みますか? 18 สามารถตอบได้ว่าต้องการดื่มอะไร เมื่อมีคนถาม
4. 朝ご飯は、あまり食べません 19 สามารถถามหรือตอบได้ว่ากินอะไรเป็นอาหารเช้า
5. 今日の朝ご飯
สามารถเขียนค�ำอธิบายง่ายๆ เกี่ยวกับรูปถ่ายอาหารและโพสต์ในโซเชียล
20
มีเดียได้
ตัวคันจิ 水 食べます 飲みます
➊ Nが好きです 肉と野菜が好きです。
Nは好きじゃないです 魚は好きじゃないです。
➋ Nはちょっと… わさびは、ちょっと…。
➌ V-ますか?(รูป マス) お茶、飲みますか?
V-る?(รูปพจนานุกรม) 何、飲む?
ไวยากรณ์
➍ Nを V-ます シリアルを食べます。
➎ (Nは)V-ません 私は、朝ご飯は、あまり食べません。
(Nは)V-ないです 私も、食べないです。

➏【いつも/よく】V-ます 私は、パンと、卵と、ヨーグルトをよく食べます。
あまり V-ません < ความถี่บ่อย 頻度 > 朝ご飯は、あまり食べません。

เกร็ดการใช้ชีวิต ◦ อาหารญี่ปุ่น (ซาชิมิกับซูชิ / เทมปุระ / อุด้งกับโซบะ / แกงกะหรี่) ◦ อาหารประเภทข้าวราดหน้าต่างๆ  


ในญี่ปุ่น ◦ อาหารญี่ปุ่นที่ชาวต่างชาติไม่ชื่นชอบ ◦ เหล้าสาเก ◦ อาหารเช้าของญี่ปุ่น

บทที่ 6 ขอชีสเบอร์เกอร์ค่ะ
กิจกรรม Can-do
1. ハンバーガー店のメニュー 21 สามารถอ่านเมนูในร้านฟาสต์ฟดู้ ได้เข้าใจว่ามีอาหารและเครือ่ งดืม่ อะไรบ้าง
2. こちらでおめしあがりですか? 22 สามารถสั่งอาหารในร้านฟาสต์ฟู้ดได้
3. 私はカレーにします 23 สามารถถามและตอบได้ว่าจะกินอะไร เวลาไปกินอาหารกับผู้อื่น
4. 枝豆 2 つください 24 สามารถสัง่ อาหารและขอสิง่ ทีต่ อ้ งการ เช่น จานหรือแก้วน�ำ้ ในร้านอาหารได้
5. 飲食店の看板 25 สามารถอ่านป้ายร้านอาหารได้เข้าใจว่าเป็นร้านอาหารอะไร
ตัวคันจิ 魚 肉 好き
(な)
➊ N、お願いします ホットコーヒー、お願いします。
N、ください これ、ください。
➋ Nにします 私は、うどんにします。
ไวยากรณ์
【จ�ำนวน 数】お願いします
➌ N、 生ビール 3 つと、ウーロン茶 1 つ、お願いします。
【จำ�นวน 数】ください
N、 枝豆 2 つ、ください。
(は)ありますか?
➍ N マヨネーズ、ありますか?

เกร็ดการใช้ชีวิต ◦ ร้านแฮมเบอร์เกอร์ในญี่ปุ่น ◦ คูปองอาหาร ◦ ร้านเหล้าแบบญี่ปุ่น ◦ คาราอาเงะ  ◦ กับแกล้ม ◦ เบียร์ 


ในญี่ปุ่น ◦ ผ้าร้อนหรือผ้าเย็น กับน�้ำเย็น

入門 Table of Contents - 2 ©The Japan Foundation


▶ หัวข้อ บ้านกับที่ท�ำงาน
บทที่ 7 มีห้อง 4 ห้อง
กิจกรรม Can-do
1. ここは台所です
สามารถฟังค�ำอธิบายอย่างง่ายๆ ระหว่างที่มีผู้น�ำชมบ้านและเข้าใจได้ว่า
26 ผังบ้านเป็นอย่างไร
2. 電子レンジはありますか? 27 สามารถถามเพือ่ ตรวจสอบได้วา่ มีของจ�ำเป็นในบ้านหรือในห้องครบหรือไม่
3. ちょっとせまいです 28 สามารถตอบอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีผู้ถามว่าอาศัยอยู่ที่ไหน บ้านเป็นอย่างไร
4. アパートに住んでいます 29 สามารถถามหรือตอบได้ว่าอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน
5. 洗濯機・エアコンのボタン
เมื่ออ่านปุ่มบังคับการท�ำงานของเครื่องไฟฟ้าชนิดต่างๆ เช่น รีโมตเครื่อง
30 ปรับอากาศ ฯลฯ แล้วรู้ว่าจะต้องกดปุ่มใดบ้าง
ตัวคันจิ 家 新しい 広い 古い
➊ ここは【สถานที่ 場所】です ここは玄関です。
➋ 【สถานที่ 場所】に Nがあります ここに階段があります。
【สถานที่ 場所】に Nが【จำ�นวน 数】あります 1 階に部屋が 4 つあります。
➌ (Nは)ありません トースターはありません。
ไวยากรณ์ (Nは)ないです ベッドはないです。
➍ ナ A-です 家は静かです。
イ A-いです ちょっとせまいです。
➎ ナ A-じゃないです アパートは、あまり静かじゃないです。
イ A-くないです 寮は広くないです。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ บ้านญี่ปุ่น ◦ ฟุตง  ◦ ประเภทของที่อยู่อาศัยในญี่ปุ่น ◦ ระบบการเขียนที่อยู่

บทที่ 8 คุณยามาดะอยู่ที่ไหน
กิจกรรม Can-do
1. ここで打ち合わせをします
สามารถฟังค�ำอธิบายอย่างง่ายๆ ระหว่างที่มีผู้น�ำชมห้องต่างๆ ในที่ท�ำงาน
31
และเข้าใจว่าเป็นห้องอะไร
2. 食堂にいます 32 สามารถถามและตอบได้ว่าแต่ละคนอยู่ที่ไหน
3. はさみは、そこにあります
สามารถถามและตอบเกี่ ย วกั บ ที่ ว างอุ ป กรณ์ เ ครื่ อ งใช้ ใ นสถานที่ ต ่ า งๆ
33
อย่างในที่ท�ำงานได้
4. 部屋の表示 34 สามารถอ่านป้ายที่ติดอยู่ที่ทางเข้าห้องและเข้าใจได้ว่าเป็นห้องอะไร
ตัวคันจิ 上 下 中
➊ 【สถานที่ 場所】で V-ます ここで着替えます。
➋ 【คน 人】は【สถานที่ 場所】にいます 山田さんは、食堂にいます。
➌ (【คน 人】は)いません 辻さんは、いませんね。
ไวยากรณ์ (【คน 人】は)いないです アマンダさん、いないですね。
➍【สิ่งของ 物】は【ここ/そこ/あそこ】にあります はさみは、そこにあります。
➎ Nの【ต�ำแหน่งที่ตั้ง 位置】にあります 引き出しの中にあります。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ เครื่องแบบ ◦ น�้ำชา ◦ เครื่องโทรสาร

▶ หัวข้อ ชีวิตประจ�ำวัน
บทที่ 9 ช่วงพักกลางวันคือตั้งแต่เที่ยงถึงบ่ายโมง
กิจกรรม Can-do
1. 何時に起きますか? 35 สามารถถามและตอบเกี่ยวกับเรื่องเวลาเข้านอนและตื่นนอนได้
2. 1 日のスケジュールを説明します
สามารถฟังและเข้าใจค�ำอธิบายง่ายๆ เกี่ยวกับก�ำหนดการในแต่ละวันของ
36
ที่ท�ำงานได้
3. スケジュールボード
สามารถอ่านบอร์ดในทีท่ ำ� งานและพอจะเข้าใจตารางการท�ำงานของพนักงาน
37
คนอื่นได้
4. 私は日曜日がいいです
สามารถถามและตอบเกี่ยวกับความสะดวกเพื่อก�ำหนดแผนการท�ำงาน
38
แต่ละวันได้
ตัวคันจิ 月 火 水 木 金 土 日 ~曜日
➊【เวลา 時間】にV-ます 5 時に起きます。
【เวลา 時間】ごろ V-ます 11 時ごろ寝ます。
ไวยากรณ์ ➋ 【เวลา 時間】から
【เวลา 時間】まで 12 時から 1 時まで、昼休みです。
➌【วันเวลา 日時】がいいです 私は、土曜日がいいです。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ การประชุมเช้า ◦ สระว่ายน�้ำขององค์กรปกครองส่วนท้องถิ่น ◦ ดูหนัง

入門 Table of Contents - 3 ©The Japan Foundation


บทที่ 10 ขอยืมที่เย็บกระดาษหน่อย
กิจกรรม Can-do
1. ちょっと手伝ってください 39 สามารถฟังค�ำสั่งง่ายๆ สั้นๆ ในที่ท�ำงาน และเข้าใจได้ว่าต้องท�ำอะไร
2. すみません、いくつですか?
เมือ่ ได้รบั ค�ำสัง่ ในทีท่ ำ� งาน สามารถสอบถามให้แน่ใจหรือทวนถามในประเด็น
40
ส�ำคัญได้
3. 仕事のメモ
สามารถอ่านโน้ตง่ายๆ ที่เขียนด้วยลายมือในที่ท�ำงาน และเข้าใจเนื้อหา
41
ของค�ำสั่งได้
4. スマホの充電器、ありますか? 42 สามารถพูดขอยืมสิ่งที่ต้องการในที่ท�ำงานได้
5. チェックリスト
สามารถอ่านรายการสิ่งของเครื่องใช้เข้าใจ และตรวจเช็คได้ว่ามีของที่ต้อง
43
ใช้ครบถ้วนหรือไม่
ตัวคันจิ 朝 昼 夜 ~時 ~分 ~半 ~枚
➊ V-てください ちょっと、手伝ってください。
V-て そこのドライバー、取って。
V-てくれる? 窓、閉めてくれる?

➋ Nですね <ถามย�้ำให้แน่ใจ 確認> A:これ、コピー、30 枚お願い。


ไวยากรณ์ B:はい、30 ですね。
➌ N、貸してください ホチキス、貸してください。
N、借りてもいいですか? すみません。借りてもいいですか?
N、いいですか? これ、いいですか?
N、ありますか? スマホの充電器、ありますか?
เกร็ดการใช้ชีวิต
◦ ศัพท์ภาษาอังกฤษที่ญี่ปุ่นคิดขึ้นเอง ◦ การชาร์จแบตเตอรี่สมาร์ทโฟน ◦ ระบบบอกเวลาแบบ 24 ชั่วโมง
ในญี่ปุ่น

▶ หัวข้อ สิ่งที่ฉันชอบ
บทที่ 11 ชอบมังงะแบบไหน
กิจกรรม Can-do
1. 趣味は何ですか? 44 สามารถตอบค�ำถามง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามเกี่ยวกับงานอดิเรก
2. 「ドラゴンボール」が大好きです 45 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับงานอดิเรกหรือสิ่งที่ชอบท�ำได้
3. うちでゆっくりします 46 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำในวันหยุดได้
4. SNSのプロフィール
สามารถอ่านโปรไฟล์ง่ายๆ ในโซเชียลมีเดีย และเข้าใจได้ว่าบุคคลนั้นชอบ
47
ท�ำอะไร
ตัวคันจิ 読みます 聞きます 見ます 本 友だち 何
➊ Nは何ですか? 趣味は、何ですか?
➋ どんな N どんなスポーツが好きですか?
❸ あまり ナA-じゃないです/イA-くないです <ระดับขั้น 程度> スポーツは、あまり好きじゃないです。
ไวยากรณ์
➍【いつも/たいてい/よく/ときどき】V-ます 休みの日は、たいてい、映画を見ます。
<ความถี่บ่อย 頻度> スポーツは、ぜんぜんしないね。
【あまり/ぜんぜん】V-ません
➎【คน 人】と【สถานที่ 場所】でV-ます 夫と公園でテニスをします。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ มังงะของญี่ปุ่น ◦ เกมญี่ปุ่น ◦ วรรณกรรมญี่ปุ่น ◦ ฟุตบอล / รักบี 
้ ◦ ปาจิงโกะ

บทที่ 12 ไปดื่มกันไหม
กิจกรรม Can-do
1. イベントの案内
สามารถอ่านประกาศเกีย่ วกับงานอีเวนต์หรือกิจกรรม และเข้าใจข้อมูลส�ำคัญ
48
อย่างวันเวลาหรือสถานที่จัด
2. 来週、夏祭りがありますね 49 สามารถถามและตอบค�ำถามว่าจะไปร่วมงานอีเวนต์หรือกิจกรรมนัน้ ๆ หรือไม่
3. いっしょに行きましょう 50 สามารถบอกความสะดวกของตนได้ เมื่อจะชวนใครหรือมีใครมาชวน
4. 誘いの返事 51 สามารถอ่านค�ำชวนที่เพื่อนเขียนด้วยภาษาง่ายๆ และเขียนค�ำตอบได้
ตัวคันจิ ~年 ~月 ~日 今日 今週 今度 

➊【วันและเวลา 日時】に【สถานที่ 場所】で【กิจกรรมหรืออีเวนต์ 日曜日に、さくら公園でタイフェスティバルがありますね。


イベント】があります
➋ Nに行きます 明日の忘年会に行きますか?
ไวยากรณ์
❸ V-ませんか? いっしょに行きませんか?
➍ V-ましょう また今度行きましょう。
➎ V-に行きます みんなで、いっしょに焼肉を食べに行きませんか?
เกร็ดการใช้ชีวิต "Otoko wa Tsurai yo" (ชีวิตลูกผู้ชายไม่ได้สบายหรอกนะ) ◦ คาราเต้
ในญี่ปุ่น ◦ เทศกาลในฤดูร้อน ◦ ภูเขาในญี่ปุ่น ◦ ซีรีย์เรื่อง

入門 Table of Contents - 4 ©The Japan Foundation


▶ หัวข้อ เดินเที่ยวในเมือง
บทที่ 13 รถเมล์คันนี้ไปสนามบินไหม
กิจกรรม Can-do
1. 何番線ですか? 52
สามารถตั้งค�ำถามว่ารถไฟหรือรถเมล์ไปที่ท่ีตนต้องการไปหรือไม่ และฟัง
ค�ำตอบเข้าใจ
2. すみません、今どこですか? 53 สามารถถามผู้อื่นได้ เมื่อฟังประกาศชื่อสถานีในรถไฟไม่เข้าใจ
3. 1 時間ぐらいかかります 54 สามารถบอกวิธีเดินทางหรือเวลาที่ใช้จากบ้านถึงที่ท�ำงานได้
4. 市役所まで、どうやって行きますか? 55 สามารถถามวิธีเดินทางไปยังที่หมาย และฟังค�ำตอบเข้าใจ
5. 駅の中の表示 56 สามารถเข้าใจความหมายของป้ายต่างๆ ที่มักพบเห็นตามสถานีรถไฟ
ตัวคันจิ 東 西 南 北 会社 来ます 行きます 乗ります 
➊ この【ยานพาหนะ 乗り物】は【สถานที่ 場所】に行きますか? このバスは、空港に行きますか?
➋ ここは【สถานที่ 場所】ですか? ここは、どこですか?
❸ 【ยานพาหนะ 乗り物】で来ます バイクで来ます。
ไวยากรณ์ ➍ 【เวลา 時間 / ระยะเวลา 期間】かかります 1 時間半かかります。
➎ 【สถานที่ 場所】で【ยานพาหนะ 乗り物】に乗ります ここから、12 番のバスに乗ります。
【สถานที่ 場所】で【ยานพาหนะ 乗り物】を降ります バスセンターで、バスを降ります。
➏ 【สถานที่ 場所】から
【สถานที่ 場所】まで ここから新みなと駅まで、電車に乗ります。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ การเดินทางไปท�ำงาน ◦ การใช้บริการขนส่งสาธารณะ

บทที่ 14 อาคารหลังใหญ่จังเลย
กิจกรรม Can-do
1. トイレはどこですか? 57 สามารถถามหาทีต่ งั้ ของสิง่ ต่างๆ เช่น ห้องน�ำ้ หรือตู้ ATM ได้ เมือ่ ออกไปข้างนอก
2. 今、改札の前にいます 58 สามารถบอกต�ำแหน่งที่อยู่ของตนเองให้คู่สนทนารู้ทางโทรศัพท์ได้
3. ここは十条商店街です 59 สามารถพูดความรูส้ กึ ของตนเองต่อสถานทีต่ า่ งๆ ในเมืองทีม่ คี นพาเทีย่ วได้
4. 街にある看板
สามารถอ่านป้ายประกาศของร้านค้าหรือร้านอาหาร และเข้าใจข้อมูลเกีย่ วกับ
60
เวลาท�ำการหรือวันหยุด
ตัวคันจิ 大きい 小さい 高い 低い 前 後ろ 横
➊【สถานที่ 場所】にN(は)ありますか? この近くに、コンビニはありますか? 
➋ Nの【ต�ำแหน่งที่ตั้ง 位置】にいます 今、改札の前にいます。
ไวยากรณ์
➌ ナ A-な Nですね にぎやかな通りですね。
イ A-い Nですね 広い公園ですね。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ ตู้ล็อกเกอร์หยอดเหรียญ ◦ ตู้ขายสินค้าอัตโนมัต 
ิ ◦ ตู้เอทีเอ็ม ◦ แม่น�้ำในญี่ปุ่น ◦ อาคารสูงในญี่ปุ่น ◦ วาบิ-ซาบิ

▶ หัวข้อ ในร้านค้า
บทที่ 15 อยากได้ถ่านไฟฉายน่ะ
กิจกรรม Can-do
1. どこで買えますか?
เมือ่ ต้องการสิง่ ของบางอย่าง สามารถถามผูอ้ นื่ ได้วา่ จะหาซือ้ ได้ทไี่ หน และฟัง
61
ค�ำตอบเข้าใจ
2. フロアガイド
สามารถอ่านแผนผังของแต่ละชัน้ ในอาคารและรูไ้ ด้วา่ จะหาซือ้ สิง่ ทีต่ อ้ งการ
62
ได้จากที่ใด
3. カメラは何階ですか?
สามารถถามพนักงานขายในศูนย์การค้าได้วา่ สิง่ ทีต่ อ้ งการอยูท่ ไี่ หน และฟัง
63
ค�ำตอบเข้าใจ
4. わあ、かっこいいですね
สามารถพูดคุยแสดงความเห็นกับเพือ่ นด้วยภาษาง่ายๆ เกีย่ วกับสินค้าต่างๆ
64
ขณะเดินซื้อของด้วยกัน
5. ショッピングセンターの表示 65 เข้าใจความหมายของป้ายทีม่ กั พบเห็นตามห้างสรรพสินค้าหรือศูนย์การค้า
ตัวคันจิ 入口 出口 ~階 押す 引く 安い
➊ Nがほしいんですが 電池がほしいんですが、どこで買えますか?
延長コードがほしいんですが…。

ไวยากรณ์ ➋ ナ A-ですね このコート、おしゃれですね。


イ A-いですね この傘、おもしろいですね。
ナ A! このコート、すてき!
イ A-い! このバッグ、かわいい!
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ ประเภทของร้านค้าในญี่ปุ่น ◦ วิธีนับชั้นของอาคาร ◦ ร่ม ◦ วิธีเรียกห้องน�้ำ ◦ ปุ่มในลิฟต์

入門 Table of Contents - 5 ©The Japan Foundation


บทที่ 16 อันนี้ราคาเท่าไร
กิจกรรม Can-do

1. 1,980 円です 66 สามารถฟังราคาสินค้าได้เข้าใจ


2. あの Tシャツ、いくらですか? 67 สามารถถามราคาสินค้าจากพนักงานในร้านและฟังค�ำตอบเข้าใจ
3. ひき肉 200gください 68 เมื่อไปซื้อของ สามารถบอกปริมาณหรือจ�ำนวนที่ต้องการได้
4. こちら、温めますか?
สามารถตอบค�ำถามของแคชเชียร์ในร้านสะดวกซื้อได้ว่า ต้องการตะเกียบ
69
หรือไม่ จะใส่ถุงหรือไม่ ฯลฯ
5. 割引表示 70 สามารถอ่านป้ายส่วนลดในร้านค้าแล้วรู้ราคาสินค้าได้
ตัวคันจิ 一 二 三 四 五 六 七 八 九 十
➊ 【これ/それ/あれ】(は)いくらですか? これ、いくらですか?
ไวยากรณ์ ➋ 【この/その/あの】N そのカレンダー、いくらですか?
➌【จ�ำนวนหรือปริมาณ 数量】ずつ チョコレートケーキとチーズケーキ、2 個ずつお願いします。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ ธนบัตรและเงินเหรียญของญี่ปุ่น ◦ ถามราคา ◦ แมวกวัก ◦ ขนมไทยากิ ◦ คร็อกเก้ ◦ โอนิกิร 
ิ ◦ ช�ำระเงินทางอิเล็กทรอนิกส์

▶ หัวข้อ วันหยุด
บทที่ 17 ไปดูหนังมา
กิจกรรม Can-do
1. 週末は何をしましたか? 71 สามารถตอบค�ำถามอย่างง่ายๆ ได้ เมือ่ มีคนถามว่าท�ำอะไรไปบ้างในวันหยุด
2. 楽しかったです 72 สามารถถามและตอบค�ำถามได้วา่ ท�ำอะไรไปในวันหยุดและรูส้ กึ อย่างไรบ้าง
3. 家族で水族館に行きました
สามารถอ่านโพสต์ทเี่ ขียนด้วยภาษาง่ายๆ ในโซเชียลมีเดีย และอาศัยรูปภาพ
73
ช่วยให้เข้าใจได้ว่าผู้โพสต์ท�ำกิจกรรมอะไรมา
4. 料金表
สามารถอ่านตารางอัตราค่าใช้บริการสถานทีต่ า่ งๆ รอบตัว และเข้าใจได้วา่
74
ต้องช�ำระเงินเท่าใด
5. 今、家に着きました
สามารถเขียนข้อความง่ายๆ บอกเล่าความรูส้ กึ ให้ผทู้ ไี่ ปด้วยกันเมือ่ กลับมา
75
แล้วได้
ตัวคันจิ 百 千 万 ~円 休み 映画 日本語 勉強します 買います 
➊ V-ました 家でゆっくりしました。
V-ませんでした 週末は、何もしませんでした。
➋ 何も V-ませんでした 週末は、何もしませんでした。
どこにも V-ませんでした 私は、どこにも行きませんでした。
➌ ナ A-でした 「ゴジラ」は、まあまあでした。
ไวยากรณ์ イ A-かったです 国際フェスティバルは、とても楽しかったです。
➍ Nでした とてもいい天気でした。
➎ Nじゃなかったです 温泉に入りました。でも、露天風呂じゃなかったです。
ナ A-じゃなかったです 富士山に登りました。あまり大変じゃなかったです。
イ A-くなかったです お客さんは、あまり多くなかったです。
เกร็ดการใช้ชีวิต
ในญี่ปุ่น ◦ ก็อตซิลลา ◦ พิพิธภัณฑ์สัตว์น�้ำ ◦ ร้านกาแฟมังงะ / อินเทอร์เน็ตคาเฟ่

บทที่ 18 อยากแช่บ่อน�้ำพุร้อน
กิจกรรม Can-do
1. ゴールデンウィークの予定は? 76 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับสิ่งที่อยากท�ำในวันหยุดได้
2. 日本で何がしたい? 77 สามารถตอบค�ำถามอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามว่าอยากท�ำอะไรที่ญี่ปุ่น
3. 船に乗りました
สามารถโพสต์ข้อความง่ายๆ ในโซเชียลมีเดียเล่าเกี่ยวกับสิ่งที่ได้ท�ำในวัน
78
หยุดได้
4. はじめて露天風呂に入りました 79 สามารถใช้ภาษาง่ายๆ เล่ากิจกรรมที่ได้ท�ำและความรู้สึกตอนที่ไปเที่ยวได้
ตัวคันจิ 温泉 予定 来週 会います 入ります 旅行します
➊ V-たいです 炊飯器が買いたいです。
➋ どこか V-ます どこか旅行したいです。
➌ S1。あと、S2。 雪が見たいです。あと、温泉に入りたいです。

ไวยากรณ์ ➍【สถานที่ 場所】へ行きます 京都へ行きたいです。


➎ S1。それから、S2。 露天風呂に入りました。それから、温泉の近くで、鶏の天ぷらを食べま
した。
➏ S1。それに、S2。 気持ちよかったです。それに、景色もきれいでした。
S1。でも、S2。 おいしかったです。でも、ちょっと高かったです。

เกร็ดการใช้ชีวิต ◦ โกลเดนวีค ◦ โตเกียวดิสนีย์รีสอร์ท ◦ รถไฟชิงกันเซ็ง ◦ การปีนภูเขาไฟฟูจ 


ิ ◦ อนิเมะของญี่ปุ่น / "Your Name" / "โดราเอมอน"
ในญี่ปุ่น ◦ โดรายากิ ◦ โยโกฮามา ◦ น�้ำพุร้อน

入門 Table of Contents - 6 ©The Japan Foundation


入門

きょうしつ に ほ ん ご

教室の日本語
しゅっせき
1.  出席をとります 00-01

しゅっせき
出席をとります。 トンさん。 はい。
Shusseki o torimasu. Ton-san. Hai.
จะเช็คชื่อแล้วนะ ต้น มาครับ

マルシアさん。
Marushia-san. はい。
มาร์เซีย Hai.
มาค่ะ

はじ
2.  始めましょう 00-02

はじ
始めましょう。 じゅぎょう

Hajimemashoo. 授業 jugyoo
เริ่มเรียนกันเลยนะ ชั่วโมงเรียน
やす じかん
休み時間 yasumi-jikan
เวลาพัก
やす
休みましょう。 じゅぎょう

Yasumimashoo. 授業 jugyoo
พักกันก่อน ชั่วโมงเรียน
やす じかん
休み時間 yasumi-jikan

เวลาพัก
終わりましょう。 じゅぎょう
Owarimashoo. 授業 jugyoo
ขอจบแค่นี้นะ ชั่วโมงเรียน

3.  はい/いいえ 00-03

できましたか? はい。
Dekimashita ka? Hai.
เสร็จหรือยัง เสร็จแล้วครับ

いいえ、まだです。
Iie, mada desu.
ยังไม่เสร็จค่ะ

入門 教室の日本語 - 1 ©The Japan Foundation



4.  聞いてください 00-04

a. き b. い c. み
聞いてください。 言ってください。 見てください。
Kiite kudasai. Itte kudasai. Mite kudasai.
ฟังนะ พูดตามนะ ดูนะ

d. さん み e. はな f. よ
3 ページを見てください。 ペアで話してください。 読んでください。
San-peeji o mite kudasai. Pea de hanashite kudasai. Yonde kudasai.
ดูหน้า 3 นะ จับคู่ฝึกพูดนะ อ่านนะ

g. か h. み i. き
書いてください。 見せてください。 来てください。
Kaite kudasai. Misete kudasai. Kite kudasai.
เขียนนะ ขอดูหน่อย มานี่หน่อย

しつもん
5.  質問があります 00-05

せんせい しつもん
先生、質問があります。 すみません。

Sensee, shitsumon ga arimasu.
トイレに行ってもいいですか?
อาจารย์คะ มีค�ำถามค่ะ
Sumimasen.
Toire ni ittemo ii desu ka?
ขอโทษครับ ขอไปห้องน�้ำได้ไหมครับ

入門 教室の日本語 - 2 ©The Japan Foundation


に ほ ん ご
入門
▶トピック
はじめての日本語

だい
第    課
1 か

おはようございます

ぼ ご ひと あ わか
あなたの母語では、人に会ったときや別れるとき、どんなあいさつをしますか?
じかん あいて ちが
時間や相手によって違いますか?
ในภาษาแม่ของคุณ เวลาพบหรือลาจากคนอืน่ จะพูดทักทายอย่างไร ค�ำทักทายแตกต่างกันตามเวลาหรือคูส่ นทนาหรือไม่

1. こんにちは
ひと あ
人に会ったとき、あいさつをすることができる。
01
ทักทายเวลาพบคนอื่นได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
ひと あ
人に会ったときに、あいさつをしています。
แต่ละคนก�ำลังทักทายคนที่เจอ
き い

( 1 ) 聞いて言いましょう。     
01-01

ฟังแล้วพูดตาม

a. おはよう(ございます)。 c. こんばんは。
Ohayoo (gozaimasu). Konbanwa.

b. こんにちは。
Konnichiwa.

入門 L1 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

えら

( 1 )の a-c から選びましょう。
( 2 ) ① - ④では、どんなあいさつをしていますか。
①–④ ใช้ค�ำทักทายอะไร เลือกค�ำตอบจาก (1) a–c

① 01-02 (   ) ② 01-03 (   )

③ 01-04 (   ) ④ 01-05 (   )

かいわ き

( 3 ) ②④の会話をもういちど聞きましょう。
「おはようございます」と「おはよう」は、
ていねい おも

どちらが丁寧だと思いますか。     
01-03     
01-05

ฟังบทสนทนา ② และ ④ อีกครั้ง คิดว่าระหว่าง おはようございます (Ohayoogozaimasu) กับ おはよう (Ohayoo) ค�ำใดสุภาพกว่า

入門 L1 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

ひと あ
2 人と会ったときに、あいさつをしましょう。
กล่าวทักทายเวลาเจอกัน
あさ
① 朝のあいさつ ค�ำทักทายตอนเช้า

おはようございます。
Ohayoo gozaimasu.
おはようございます。
おはよう。 Ohayoo gozaimasu.
Ohayoo.
おはよう。
Ohayoo.

ひる
② 昼のあいさつ คำ�ทักทายตอนกลางวัน

こんにちは。
Konnichiwa.
こんにちは。
Konnichiwa.

よる
③ 夜のあいさつ คำ�ทักทายตอนกลางคืน

こんばんは。
Konbanwa.
こんばんは。
Konbanwa.

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
01-06     
01-07 /     
01-08 /     
01-09

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。     
01-06     
01-07 /     
01-08 /     
01-09

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

(3) 1 ( 2 ) のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 1 (2) ประกอบ
じかん ばめん じゆう かんが

( 4 ) 時間と場面を自由に考えて、あいさつをしましょう。
ฝึกพูดทักทายกันโดยก�ำหนดเองว่าพบกันในเวลาใด ในสถานการณ์ใด

入門 L1 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

2.
さき しつれい
お先に失礼します
ひと わか
人と別れるとき、あいさつをすることができる。
02
พูดอ�ำลาตอนจะลาจากคนอื่นได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
ひと わか
人と別れるときに、あいさつをしています。
แต่ละคนก�ำลังกล่าวลากัน
はい えら

( 1 ) ① - ④では、どんなあいさつをしていますか。ア - コに入るあいさつを a-g から選びましょう。


คนใน ① – ④ กล่าวลาด้วยส�ำนวนใด เลือกค�ำตอบจาก a–g มาเติมใน ア–コ

① 01-10 ② 01-11

ア(  ) イ(  ) ウ(  ) エ(  )

③ 01-12 ④ 01-13

オ(  ) コ(  )
キ(  ) ク(  )
カ(  ) ケ(  )

a. じゃあ、また。 b. おやすみ。 c. おやすみなさい。


Jaa, mata Oyasumi. Oyasuminasai.

しつれい さき しつれい
d. 失礼します。 e. お先に失礼します。
Shitsureeshimasu Osaki ni shitsureeshimasu.

つか つか
f. お疲れさま。 g. お疲れさまでした。
Otsukaresama Otsukaresama deshita.

入門 L1 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

み き

( 2 ) イラストを見ながら、もういちど聞きましょう。     
01-10 ~     
01-13
つか おも

( 1 )の a-g のあいさつは、どんなときに使うと思いますか。
ดูภาพแล้วฟังอีกครั้ง คิดว่าค�ำกล่าวลาใน (1) a–g จะใช้ในเวลาใด

ひと わか
2 人と別れるときに、あいさつをしましょう。
กล่าวลาผู้อื่น
わか
① 別れるあいさつ ส�ำนวนที่ใช้กล่าวลา

じゃあ、また。
Jaa, mata.
じゃあ、また。
しつれい
失礼します。 Jaa, mata.

Shitsureeshimasu. しつれい
失礼します。
Shitsureeshimasu.

しょくば
② 職 場でのあいさつ ส�ำนวนที่ใช้ในที่ท�ำงาน

さき しつれい
お先に失礼します。
Osaki ni shitsureeshimasu. つか
お疲れさまでした。
Otsukaresama deshita.

よる
③ 夜のあいさつ ส�ำนวนที่ใช้ตอนกลางคืน

おやすみなさい。
Oyasuminasai.
おやすみなさい。
Oyasuminasai.

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
01-14     
01-15 /     
01-16 /     
01-17

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。     
01-14     
01-15 /     
01-16 /     
01-17

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 1 ประกอบ
ばめん じゆう かんが わか

( 4 ) 場面を自由に考えて、別れるあいさつをしましょう。
ฝึกกล่าวลาโดยก�ำหนดสถานการณ์เอง
入門 L1 - 5 ©The Japan Foundation
▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

3. ありがとうございます
ひと れい い あやま

03 人にお礼を言ったり、謝ったりすることができる。
พูดขอบคุณและขอโทษได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
ばめん れい い あやま
いろいろな場面で、お礼を言ったり、謝ったりしています。
ผูคนจะพูดขอบคุณหรือขอโทษในสถานการณตางๆ

れい い

お礼を言う พูดขอบคุณ
れい い はい えら

( 1 ) ① - ⑤では、どんなことばでお礼を言っていますか。ア - カに入ることばを a-d から選びましょう。


ใน ① – ⑤ ใช้ส�ำนวนใดเพื่อกล่าวขอบคุณ เลือกค�ำตอบจาก a–d มาเติมใน ア–カ

① 01-18 ② 01-19 ③ 01-20

イ(  ) ウ(  )
エ(  )
ア(  )

④ 01-21 ⑤ 01-22

オ(  ) カ(  )

a. ありがとうございます。 b. すみません。
Arigatoo gozaimasu. Sumimasen.

c. (どうも)ありがとう。 d. どうも。
(Doomo) Arigatoo. Doomo.

入門 L1 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
01-18 ~     
01-22

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

これ นี่ | あめ ลูกกวาด ลูกอม | プレゼント ของขวัญ


kore ame purezento

どうぞ เชิญ | いいえ ไม่เป็นไร | 落としましたよ คุณท�ำของตกแน่ะ
doozo iie otoshimashita yo
おどろ あらわ

わあ โอ(驚きを表す แสดงความประหลาดใจ)
waa

み き

( 3 ) イラストを見ながら、もういちど聞きましょう。     
01-18 ~    
01-22
つか おも

( 1 )の a-d のことばは、どんなときに使うと思いますか。
ดูภาพแล้วฟังอีกครั้ง คิดว่าส�ำนวนใน (1) a–d ใช้ในสถานการณ์ใด

あやま

謝る ขอโทษ
あやま はい えら

( 4 ) ⑥ - ⑧では、どんなことばで謝っていますか。キ - ケに入ることばを、e-f から選びましょう。


คนใน ⑥ – ⑧ ขอโทษโดยใช้ส�ำนวนอะไร เลือกค�ำตอบจาก e-f มาเติมใน キ–ケ

⑥ 01-23 ⑦ 01-24 ⑧ 01-25

ク(  ) ケ(  )

キ(  )

e. すみません。 f. ごめん。
Sumimasen. Gomen.

かくにん き

( 5 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
01-23 ~     
01-25

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

いた
痛い! โอ๊ย!
itai

入門 L1 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

み き

( 6 ) イラストを見ながら、もういちど聞きましょう。
ちが おも

( 4 )の e-f のことばは、どう違うと思いますか。     


01-23 ~     
01-25

ดูภาพแล้วฟังอีกครั้ง คิดว่าส�ำนวนใน (4) e และ f ต่างกันอย่างไร

れい い あやま
2 お礼を言ったり、謝ったりしましょう。
ฝึกพูดขอบคุณและขอโทษ
れい い
① お礼を言う พูดขอบคุณ

どうぞ。
Doozo

ありがとうございます。
Arigatoo gozaimasu.

すみません。
Sumimasen.

すみません。ありがとうございます。
Sumimasen. Arigatoo gozaimasu.

あやま
② 謝る ขอโทษ

いた
痛い!
Itai!

すみません。
Sumimasen.

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
01-26     
01-27     
01-28 /     
01-29

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。     
01-26     
01-27     
01-28 /     
01-29

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 ( 1)
( 4 )のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพประกอบใน 1 (1) และ (4)
ばめん じゆう かんが れい い あやま

( 4 ) 場面を自由に考えて、お礼を言ったり謝ったりしましょう。
ฝึกพูดขอบคุณและขอโทษโดยก�ำหนดสถานการณ์เอง

入門 L1 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

4. メッセージスタンプ
み い み りかい
「おはよう」や「ありがとう」などのメッセージスタンプを見て、意味を理 解することができる。
04
อ่านสติ๊กเกอร์ต่างๆ เข้าใจ เช่น "สวัสดีตอนเช้า" "ขอบคุณ"

1 メッセージアプリのスタンプを見てみましょう。
ดูสติ๊กเกอร์ของเมสเซนเจอร์แอปพลิเคชัน
とも し あ おく
友だちや知り合いから、メッセージが送られてきました。
つか
そこにスタンプが使われていました。
เพื่อนหรือคนรู้จักส่งข้อความมาให้ ในข้อความมีสติ๊กเกอร์ด้วย

した い み

下の① - ④のスタンプは、それぞれどんな意味ですか。
สติ๊กเกอร์แต่ละรูป ใน ① – ④ แปลว่าอะไร
① ②

③ ④

入門 L1 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

おく
2 スタンプを送りましょう。
ส่งสติ๊กเกอร์
つぎ おく した えら

次のとき、どんなスタンプを送りますか。下のスタンプから選びましょう。
ในสถานการณ์ต่อไปนี้ จะส่งสติ๊กเกอร์ใด ให้เลือกจากสติ๊กเกอร์ข้างล่างนี้
あさ おく

1 . 朝、メッセージを送るとき เมื่อจะส่งข้อความในตอนเช้า
よる ね

2 . 夜、寝るとき เมื่อจะเข้านอนในตอนกลางคืน
れい い

3 . お礼を言うとき เมื่อจะบอกขอบคุณ
あやま

4 . 謝るとき เมื่อจะขอโทษ

入門 L1 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. こんにちは
① 01-02 A:こんにちは。
  Konnichiwa.

B:ああ、こんにちは。
  Aa, Konnichiwa.

② 01-03 A:おはようございます。
  Ohayoo gozaimasu.

B:おはようございます。
  Ohayoo gozaimasu.

③ 01-04 A:こんばんは。
  Konbanwa.

B:あ、こんばんは。
  A, konbanwa.

④ 01-05 A:おはよう。
  Ohayoo.

B:おはよう。
  Ohayoo.

2. お先に失礼します
さき しつれい

① 01-10 A:じゃあ、また。
  Jaa, mata.

B:じゃあ、また。
  Jaa, mata.

入門 L1 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

② 01-11 A:じゃあ、また。
  Jaa, mata.
しつれい
B:失礼します。
  Shitsureeshimasu.

さき しつれい

③ 01-12 A:お先に失礼します。
  Osaki ni shitsureeshimasu.
つか
B:あ、お疲れさまでした。
  A, otsukaresama deshita.
つか
C:お疲れさま。
  Otsukaresama.

④ 01-13 A:じゃあ、また。おやすみ。
  Jaa, mata. Oyasumi.

B:おやすみなさい。
  Oyasuminasai.

3. ありがとうございます
① 01-18 A:ありがとうございます。
  Arigatoo gozaimasu.

② 01-19 A:これ、落としましたよ。
  Kore, otoshimashita yo.

B:あ、すみません。
  A, sumimasen.

入門 L1 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

③ 01-20 A:どうぞ。
  Doozo.

B:あ、すみません。ありがとうございます。
  A, sumimasen. Arigatoo gozaimasu.

A:いいえ。
  Iie.

④ 01-21 A:あめ、どうぞ。
  Ame, doozo.

B:あ、どうも。
  A, doomo.

⑤ 01-22 A:これ、プレゼント。
  Kore, purezento.

B:わあ、どうもありがとう。
  Waa, doomo arigatoo.

いた

⑥ 01-23 A:痛い!
  Itai!

B:あ、すみません。
  A, sumimasen.

⑦ 01-24 A:あ、ごめん!
  A, gomen!

B:あー!
  Aa!

⑧ 01-25 A:すみません……。
  Sumimasen...

入門 L1 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

ひ ら が な の こ と ば

き い
1 聞いて言いましょう。     
ฟังแล้วพูดตาม
01-30
a i u e o 01-31
a i u e o
あ い う え お
a i u e o

k か き く け こ g が ぎ ぐ げ ご
ka ki ku ke ko ga gi gu ge go

s さ し す せ そ z ざ じ ず ぜ ぞ
sa shi su se so za ji zu ze zo

t た ち つ て と d だ ぢ づ で ど
ta chi tsu te to da ji zu de do

n な に ぬ ね の
na ni nu ne no

h は ひ ふ へ ほ b ば び ぶ べ ぼ
ha hi fu he ho ba bi bu be bo

m ま み む め も p ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
ma mi mu me mo pa pi pu pe po

y や ゆ よ
ya yu yo

r ら り る れ ろ
ra ri ru re ro

w わ を
wa o ん
n

01-32
ya yu yo 01-33
ya yu yo

k きゃ きゅ きょ g ぎゃ ぎゅ ぎょ
kya kyu kyo gya gyu gyo

s しゃ しゅ しょ z じゃ じゅ じょ
sha shu sho ja ju jo

t ちゃ ちゅ ちょ d ぢゃ* ぢゅ* ぢょ*


cha chu cho ja ju jo

n にゃ にゅ にょ
nya nyu nyo

h ひゃ ひゅ ひょ b びゃ びゅ びょ
hya hyu hyo bya byu byo

m みゃ みゅ みょ p ぴゃ ぴゅ ぴょ
mya myu myo pya pyu pyo

r りゃ りゅ りょ
rya ryu ryo *ほとんど使われない。
つか

แทบไม่ได้ใช้
 

入門 L1 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます


2 いろいろなフォントで読みましょう。
ลองอ่านจากฟอนต์หลายแบบ
みんちょうたい ほん しんぶん いんさつぶつ つか て が

明朝体(本や新聞など、印刷物でよく使われる) 手書きするとき
ฟอนต์ Mincho (มักใช้ในสิ่งตีพิมพ์ เช่น หนังสือหรือหนังสือพิมพ์) เวลาเขียนด้วยมือ

あ い う え お あ い う え お

か き く け こ か き く け こ

さ し す せ そ さ し す せ そ

た ち つ て と た ち つ て と

な に ぬ ね の な に ぬ ね の

は ひ ふ へ ほ は ひ ふ へ ほ

ま み む め も ま み む め も

や ゆ よ や ゆ よ

ら り る れ ろ ら り る れ ろ

わ を ん わ を ん

じ にゅうりょく

ローマ字入力のしかた วิธีพิมพ์ภาษาญี่ปุ่นด้วยอักษรโรมัน
じ にゅうりょく した か じ とお にゅうりょく
◦ ローマ字を入力するときは、 1 のかなの下に書かれたローマ字の通りに入力します。
เวลาพิมพ์ด้วยอักษรโรมัน ให้พิมพ์อักษรโรมันตามที่เขียนอยู่ใต้อักษรคานะ 1

あかじ ひょう ひだり しいん うえ ぼ い ん く あ にゅうりょく


◦ ただし、赤字のものは、表の左の子音と上の母音の組み合わせでも入力できます。
ยกเว้นตัวอักษรสีแดง จะพิมพ์ด้วยพยัญชนะในแถบด้านซ้ายกับสระในช่องบนของตาราง
れい

(例) し → shi / si   じ → ji / zi   ちゃ → cha / tya


つぎ にゅうりょく
◦「ぢ」
「づ」
「を」
「ん」は次のように入力します。
ぢ, づ, を กับ ん จะพิมพ์ดังนี้

ぢ → di   づ → du   を → wo   ん → nn

入門 L1 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

おと おと ちゅうい よ
3 のばす音、つまる音に注意して読みましょう。
ระวังวิธีอ่านสระเสียงยาวและเสียงกัก
おと
【のばす音 สระเสียงยาว 】
      
01-34

① おばあさん ② おじいさん ③ すうじ


obaasan ojiisan suuji

④ とけい ⑤ おねえさん ⑥ ひこうき ⑦ こおり


tokee oneesan hikooki koori

おと あらわ あらわ

“ee”とのばす音は、
「い」をつけて表すときと、
「え」をつけて表すときがあります。
สระเสียงยาว "ee" จะเขียนด้วยตัว い แต่บางครั้งอาจเขียนด้วย え
おと あらわ あらわ

“oo”とのばす音は、
「う」をつけて表すときと、
「お」をつけて表すときがあります。
สระเสียงยาว "oo" จะเขียนด้วยตัว う แต่บางครั้งอาจเขียนด้วย お

おと
【つまる音 เสียงกัก 】
      
01-35

① きっぷ ② あさって ③ がっき ④ ざっし


kippu asatte gakki zasshi


4 ひらがなのことばを読みましょう。
อ่านค�ำที่เขียนด้วยฮิรางานะ

① おはようございます。 ⑤ ありがとうございます。

② じゃあ、また。 ⑥ どうも。

③ おやすみなさい。 ⑦ すみません。

④ しつれいします。

うえ にゅうりょく
5 上のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
ลองพิมพ์ค�ำข้างต้นด้วยคอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L1 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

● あいさつのジェスチャー
ท่าโค้งค�ำนับเพือ่ ทักทาย

ในญี่ปุ่นเวลาจะทักทายผู้อื่นจะก้มตัวและค้อมศีรษะไปข้างหน้า
じ ぎ
เรียกว่า "お辞儀" ท่าโค้งค�ำนับนีเ้ ป็นท่าทีใ่ ช้ในโอกาสต่างๆ เช่น ทักทาย
ขอบคุณ ฯลฯ ยิง่ โค้งต�ำ่ เท่าไรก็ยงิ่ แสดงความเคารพมากเท่านัน้ หากพบ
คนรู้จักกลางทางอาจจะเพียงแค่ก้มศีรษะเล็กน้อยก็พอ
ในญี่ปุ่น เวลาพบกันแทบจะไม่มีการสวมกอดกันหรือเอาแก้มชน
กัน การจับมืออาจมีใช้บา้ งในวงการธุรกิจแต่ไม่ใช่วธิ ที กั ทายแบบทัว่ ไป
ส่วนท่าที่เอามือประสานกันที่หน้าอกนั้น ในญี่ปุ่นจะใช้ก่อนกิน
ข้าว แต่ปกติจะไม่ใช้ทักทายคนอื่น แต่ดูเหมือนว่ามีคนไม่น้อยที่เข้าใจ
ผิดว่านี่เป็นวิธีทักทายแบบญี่ปุ่น
 日本では、あいさつをするとき、腰を曲げ、頭を前に下げます。これを「おじぎ」
といいます。おじぎは、あいさつのときやお礼のときなどに使われるジェスチャー
です。腰を曲げる角度が大きいほど、
敬意が高いとみなされます。道で知
り合いに会ったときなどは、首を曲
げて頭を少し下げるだけでかまいま
せん。
 人に会ったとき、日本ではハグをしたりビズ(頬と頬をつける)をしたりすることは、ほとんどあ
りません。握手は、ビジネスの世界ではときどき使われることもありますが、あまり一般的ではあ
りません。
 両手を胸の前で合わせるジェスチャーは、日本ではご飯を食べる前には使われますが、人と会っ
たときのあいさつには普通は使われません。しかし、このジェスチャーが日本のあいさつだと誤解
されていることも、少なくないようです。

● 「さようなら」のあいさつ  
การกล่าวลาด้วยค�ำว่า さようなら

คนจ�ำนวนมากเข้าใจว่า さようなら เป็นค�ำกล่าวลาในภาษา


ญี่ปุ่น แต่ในชีวิตจริงไม่ค่อยใช้ค�ำว่า さようなら เท่าใดนัก ค�ำนี้
มักใช้กล่าวลาระหว่างครูกบั นักเรียนในโรงเรียน หรือใช้กล่าวลา
คนที่จะไม่ได้พบกันอีก เวลาที่จะกล่าวลาคนรู้จักที่พบกันเป็น
しつれい
ประจ�ำ ปกติจะใช้ 失礼します ในสถานการณ์ทเี่ ป็นทางการ และ
ใช้ じゃあ、また ในสถานการณ์ที่เป็นกันเอง ตามที่ได้ฝึกจาก
แบบฝึกในต�ำราเล่มนี้
 日本語の別れのあいさつとして、
「さようなら」ということばが知られ
ています。しかし、実際の日常生活で「さようなら」が使われることは、
あまりありません。
「さようなら」は、学校でのあいさつとして生徒と先
生の間で使ったり、もう会うことがない人に別れを告げたりする場面で使ったりすることが多く、日常生活でいつも会う知り合いに別れのあ
いさつをするときは、教科書本文で練習したように、フォーマルな場面なら「失礼します」、カジュアルな場面なら「じゃあ、また」などの言
い方が一般的です。

入門 L1 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

1
第    課 おはようございます

つか
● 「すみません」を使うとき 
ใช ้ すみません เมือ่ ใด

すみません เป็นค�ำทีใ่ ช้ขอโทษ แต่ในการขอบคุณจะใช้ทงั้ ありがとう


(ございます)และ すみません

ในตัวบทมีสถานการณ์ทใี่ ช้ すみません ในการขอบคุณเวลามีคนน�ำ


ของที่ตนท�ำตกมาคืนให้ หรือลุกให้ที่นั่งแก่ตน ในกรณีที่รู้สึกว่าคนอื่น
ได้ท�ำสิ่งหนึ่งสิ่งใดให้แก่ตน และการท�ำสิ่งนั้นท�ำให้คนผู้นั้นล�ำบากหรือ
เป็นภาระแก่เขา จะใช้ すみません เพื่อแสดงความขอบคุณพร้อมทั้ง
ขอโทษไปด้วย ค�ำว่า すみません ค�ำเดียวก็สามารถแสดงความรู้สึก
ขอบคุณได้
ในกรณีที่สิ่งที่ผู้อื่นท�ำให้ตนไม่ได้สร้างความล�ำบากหรือเป็นภาระ
แก่ผู้นั้น เช่น เมื่อได้รับค�ำชมหรือได้รับค�ำอวยพร จะไม่พูดขอบคุณด้วยค�ำว่า すみません การเลือกว่าควรใช้ すみません หรือ
ありがとう(ございます)อาจจะยากสักหน่อย แต่ถง ึ จะใช้ ありがとう(ございます)แทน すみません ก็ไม่เป็นการเสียมารยาท ดังนัน้
จะใช้แค่ ありがとう(ございます)ในการขอบคุณก็ไม่มีปัญหา
 「すみません」は謝るときに使うことばですが、お礼を言うときは、
「ありがとう(ございます)
」を使う場合と、
「すみません」を使う場合
があります。
 本文では、落とし物を拾ってもらったときや、席を譲ってもらったときに、
「すみません」とお礼を言う場面が出てきました。このように、
ほかの人が自分のために何かしてくれたときで、そのために相手に不利益や負担がかかったと感じる場合、
「すみません」ということばで、謝
りながらお礼を言います。
「すみません」だけでもお礼を表す意味になります。
 相手に不利益や負担がかかっていない場合、例えばほめられたときや、お祝いを言われたときには、お礼のことばとして「すみません」が
使われることはありません。
 「すみません」と「ありがとう(ございます)」の使い分けは難しいかもしれませんが、
「すみません」を使わないで「ありがとう(ございます)」
と言っても、失礼になることはないので、お礼を言うときはいつも「ありがとう(ございます)」とだけ言っても大丈夫です。

入門 L1 - 18 ©The Japan Foundation


に ほ ん ご
入門
▶トピック
はじめての日本語

だい

2
第    課

すみません、よくわかりません
あいて い
相手の言っていることがわからないとき、どうしますか?
に ほ ん ご い
日本語で言いたいけれど、ことばがわからないとき、どうすればいいですか?
เวลาที่ไม่เข้าใจสิ่งที่คนอื่นพูดมา จะท�ำอย่างไร และหากอยากพูดเป็นภาษาญี่ปุ่นแต่ไม่รู้ว่าจะใช้ค�ำไหนดี
จะท�ำอย่างไรดี

1.
ねが
もういちど、お願いします
あいて い き かえ
相手の言っていることがよくわからないとき、聞き返すことができる。
05
สามารถถามกลับได้ เวลาที่ไม่ค่อยเข้าใจสิ่งที่อีกฝ่ายพูด
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと にほんじん はな あいて はな に ほ ん ご
3 人の人が日本人と話しています。相手が話す日本語がわかりません。
คน 3 คนก�ำลังคุยกับคนญี่ปุ่น แต่ไม่เข้าใจสิ่งที่อีกฝ่ายหนึ่งพูด
に ほ ん ご い はい えら

( 1 ) 日本語がわからないとき、どう言いましたか。ア - ウに入るものを a-c から選びましょう。


พูดอย่างไร เวลาที่ไม่เข้าใจภาษาญี่ปุ่น เลือกค�ำตอบจาก a-c มาเติมใน ア-ウ

① 02-01 ② 02-02 ③ 02-03

ア(  ) イ(  ) ウ(  )

ねが
a. よくわかりません。 b. もういちど、お願いします。
Yoku wakarimasen. Moo ichido, onegaishimasu.

すこ い
c. もう少し、ゆっくり言ってください。
Moo sukoshi, yukkuri itte kudasai.

入門 L2 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
02-01 ~     
02-03

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

ざいりゅう なまえ へ や
在留カード บัตรประจ�ำตัวผู้พ�ำนัก | ここ ที่นี่ ตรงนี้ | 名前 ชื่อ | 部屋 ห้อง
zairyuu kaado koko namae heya

わかりました เข้าใจแล้ว
wakarimashita

み き

( 3 ) イラストを見ながら、もういちど聞きましょう。    
02-01 ~     
02-03
い み おも

( 1 )の a-c は、どんな意味だと思いますか。
ดูภาพแล้วฟังอีกครั้ง คิดว่า (1) a–c หมายถึงอะไร

すうじ い かた かくにん

( 4 ) 数字の言い方を確認しましょう。
ตรวจสอบวิธีพูดตัวเลข

1. 聞きましょう。 ฟังคลิปเสียง       


02-04

き い

2. 聞いて言いましょう。 ฟังแล้วพูดตาม      


02-04

すうじ
【数字 ตัวเลข(0 ~ 10)】
0 ゼロ zero

1 いち ichi

2 に ni

3 さん san

4 よん yon

5 ご go

6 ろく roku

7 なな nana

8 はち hachi

9 きゅう kyuu

10 じゅう juu

入門 L2 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

き かえ
2 わからないことばを聞き返しましょう。
ถามกลับค�ำที่ตนไม่เข้าใจ
へ や
部屋は、213 です。
Heya wa 213 desu.

ねが
すみません。もういちど、お願いします。
Sumimasen. Moo ichido, onegaishimasu.
すこ い
すみません。もう少し、ゆっくり言ってください。
Sumimasen. Moo sukoshi, yukkuri itte kudasai.

へ や
部屋は、213 です。
Heya wa 213 desu.

わかりました。
Wakarimashita.

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
02-05     
02-06

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。     
02-05     
02-06

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
へ や ばんごう い か れんしゅう き かえ

( 3 ) 部屋の番号を入れ替えて、練習しましょう。わからないときは、聞き返しましょう。
ฝึกโดยเปลี่ยนหมายเลขห้อง เวลาที่ไม่เข้าใจให้ถามกลับ

入門 L2 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

2.
に ほ ん ご
日本語、できますか?
に ほ ん ご しつもん しつもん こた
日本語やほかのことばができるかどうか質問したり、質問に答えたりすることができる。
06
สามารถถามและตอบค�าถามวาพูดภาษาญี่ปุ่นหรือภาษาอื่นๆ ไดหรือไม่
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
はな
どんなことばができるか話しています。
คนในบทสนทนาก�ำลังคุยเรื่องภาษาที่พูดได้
ばしょ よにん ひと しつもん はい えら

( 1 ) ① - ④の場所で、4 人の人は、どう質問しましたか。ア - オに入るものを、a-e から選びましょう。


คน 4 คนตั้งค�ำถามอย่างไรในสถานที่ ① – ④ เลือกค�ำตอบจาก a-e มาเติมใน ア–オ
わかりますか? できますか?
Wakarimasu ka? Dekimasu ka?
เข้าใจไหม พูดได้ไหม

① 02-07 ② 02-08
や やくしょ
おでん屋で ที่ร้านขายโอเด้ง 役所で ที่ส�ำนักงานเขต
イ(  )

ア(  ) ウ(  )

③ 02-09 ④ 02-10
りょうりてん
テーマパークで ที่สวนสนุกแบบธีมปาร์ก インドネシア料理店で ที่ร้านอาหารอินโดนีเซีย

エ(  ) オ(  )

に ほ ん ご に ほ ん ご
a. 日本語、わかりますか? b. 日本語、できますか?
Nihongo, wakarimasu ka? Nihongo, dekimasu ka?

えいご ちゅうごくご
c. 英語、わかりますか? d. 中国語、できますか?
Eego, wakarimasu ka? Chuugokugo, dekimasu ka?


e. インドネシア語、わかりますか?
Indoneshiago, wakarimasu ka?

入門 L2 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

こた ちゅうもく き しつもん ひと

( 2 ) 答えに注目して、もういちど聞きましょう。質問された人は、そのことばができますか。
ばあい ばあい か

できる場合は〇を、できない場合は×を書きましょう。
ฟังอีกครั้งโดยสังเกตค�ำตอบ คนที่ถูกถามพูดภาษานั้นได้หรือไม่ ถ้าพูดได้ให้เขียน 〇 ถ้าพูดไม่ได้ให้เขียน ×

① 02-07 ② 02-08 ③ 02-09 ④ 02-10

に ほ ん ご に ほ ん ご えいご ちゅうごくご ご

日本語 日本語 英語 中国語 インドネシア語


ภาษาญี่ปุ่น ภาษาญี่ปุ่น ภาษาอังกฤษ ภาษาจีน ภาษาอินโดนีเซีย
(   ) (   ) (   ) (   ) (   )

き しつもん ひと い こた えら

( 3 ) もういちど聞きましょう。質問された人は、どう言って答えましたか。f-j から選びましょう。
ฟังอีกครั้ง คนที่ถูกถามตอบค�ำถามอย่างไร เลือกค�ำตอบจาก f-j

① 02-07 ② 02-08 ③ 02-09 ④ 02-10

f. はい、できます。 g. はい、わかります。
Hai, dekimasu. Hai, wakarimasu.

すこ すこ
h. はい、少しできます。 i. はい、少し。
Hai, sukoshi dekimasu. Hai, sukoshi.

j. すみません。わかりません。
Sumimasen. Wakarimasen.

かくにん き

( 4 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
02-07 ~     
02-10

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

きゃく
お客さん คุณลูกค้า
okyakusan

はい、どうぞ เชิญรับประทานครับ. | じゃあ งั้น


hai, doozo jaa
はな ひょうげん

あのう เอ่อ...(話
しかけるときの表現 ส�ำนวนที่ใช้เวลาจะเอ่ยปากพูดกับคนอื่น)
anoo

入門 L2 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

しつもん
2 ことばができるか質問しましょう。
ถามคู่สนทนาว่าพูดภาษาหนึ่งได้ไหม
に ほ ん ご
① 日本語について ภาษาญี่ปุ่น

に ほ ん ご
あのう、日本語、できますか?
Anoo, nihongo, dekimasu ka?
に ほ ん ご
あのう、日本語、わかりますか?
Anoo, nihongo, wakarimasu ka?

すこ
はい、
(少し)できます。 (すみません。)できません。
Hai, (sukoshi) dekimasu. (Sumimasen.) Dekimasen.
すこ
はい、
(少し)わかります。 (すみません。)わかりません。
Hai, (sukoshi) wakarimasu. (Sumimasen.) Wakarimasen.
すこ
はい、少し。
Hai, sukoshi.

に ほ ん ご いがい
② 日本語以外について ภาษาอื่นนอกเหนือจากภาษาญี่ปุ่น


あのう、インドネシア 語、できますか?
Anoo, indoneshia go, dekimasu ka?

あのう、インドネシア 語、わかりますか?
Anoo, indoneshia go, wakarimasu ka?

すこ
はい、
(少し)できます。 (すみません。)できません。
Hai, (sukoshi) dekimasu. (Sumimasen.) Dekimasen.
すこ
はい、
(少し)わかります。 (すみません。)わかりません。
Hai, (sukoshi) wakarimasu. (Sumimasen.) Wakarimasen.
すこ
はい、少し。
Hai, sukoshi.

入門 L2 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。   
02-11   
02-12 /   
02-13   
02-14

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。   
02-11   
02-12 /   
02-13   
02-14

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
に ほ ん ご がいこくご たが き

( 3 ) 日本語やほかの外国語ができるか、お互いに聞きましょう。
ตัง้ ค�าถามกันวาพูดภาษาญี่ปุ่นหรือภาษาตางประเทศอื่นๆ นอกจากภาษาญี่ปุ่นได้หรือไม่

入門 L2 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

3.
に ほ ん ご なん い
これは日本語で何と言いますか?
に ほ ん ご い かた い しつもん こた りかい
日本語の言い方がわからないとき、どう言えばいいか質問して、その答えを理 解することができる。
07
เวลาไม่รู้ว่าจะพูดเป็นภาษาญี่ปุ่นอย่างไรดี สามารถถามได้ว่าควรพูดอย่างไร และเข้าใจค�ำตอบได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
に ほ ん ご なん い しつもん
日本語で何と言うか質問しています。
แต่ละคนก�ำลังถามว่า พูดเป็นภาษาญี่ปุ่นอย่างไร
み き とき

( 1 ) イラストを見ながら聞きましょう。a、b と c、d は、それぞれ、どんなときに使いますか。


ฟังโดยดูภาพไปด้วย a,b กับ c,d จะใช้เมื่อใด           
02-15     
02-16

に ほ ん ご なん
a. これは、日本語で何ですか?
Kore wa, nihongo de nan desu ka? け
消しゴムです。
Keshigomu desu.
に ほ ん ご なん い
b. これは、日本語で何と言いますか?
Kore wa, nihongo de nan to iimasu ka?

に ほ ん ご なん
c. 〜は、日本語で何ですか?
〜 wa, nihongo de nan desu ka?

消しゴムです。
に ほ ん ご なん い Keshigomu desu.
d. 〜は、日本語で何と言いますか?
〜 wa, nihongo de nan to iimasu ka?

入門 L2 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

よにん ひと しつもん はい えら

( 2 ) 4 人の人はどう質問しましたか。ア - エに入るものを( 1 )の a-d から選びましょう。


คน 4 คนตั้งค�ำถามอย่างไร เลือกค�ำตอบจาก (1) a-d มาเติมใน ア-エ

① 02-17 ② 02-18

イ(  )

ア(  )

memo : memo :

③ 02-19 ④ 02-20

ウ(  )

エ(  )

memo : memo :

き に ほ ん ご なん い

( 3 ) もういちど聞きましょう。① - ④のものは、日本語で何と言いますか。メモしましょう。
ฟังอีกครั้ง แล้วจดโน้ตว่าของใน ① – ④ พูดเป็นภาษาญี่ปุ่นว่าอย่างไร
かくにん き

( 4 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
02-17 ~     
02-20

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

かさ めんきょしょう か
傘 ร่ม | スマホ สมาร์ทโฟน | 免許証 ใบขับขี่ | 蚊 ยุง
kasa sumaho menkyoshoo ka

え? อะไรนะ? | そうそう ใช่ๆ


e? soo soo

入門 L2 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

に ほ ん ご い かた しつもん
2 日本語の言い方を質問しましょう。
ถามวิธีพูดค�ำต่อไปนี้เป็นภาษาญี่ปุ่น
に ほ ん ご なん なん い
これは、日本語で何ですか?/何と言いますか?
Kore wa, nihongo de nan desu ka? / nan to iimasu ka?
に ほ ん ご なん なん い
Driver’
s license は、日本語で何ですか?/何と言いますか?
Driver’
s license wa, nihongo de nan desu ka? / nan to iimasu ka?

スマホ です。
Sumaho desu.
めんきょしょう

免許証 です。
Menkyoshoo desu.

ねが
ありがとうございます。 すみません。もういちど、お願いします。
Arigatoo gozaimasu. Sumimasen. Moo ichido, onegaishimasu.
すこ い
すみません。もう少し、ゆっくり言ってください。
Sumimasen. Moo sukoshi, yukkuri itte kudasai.

スマホ です。
Sumaho desu.
めんきょしょう

免許証 です。
Menkyoshoo desu.

ありがとうございます。
Arigatoo gozaimasu.

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。   
02-21   
02-22   
02-23

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。   
02-21   
02-22   
02-23

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 ( 2 )のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 1 (2) ประกอบ
み まわ に ほ ん ご なん い せんせい き

( 4 ) 身の回りのものを日本語で何と言うか、先生に聞きましょう。
ถามอาจารยวาของใช้ตางๆ ที่อยูรอบตัวเรียกเป็นภาษาญี่ปุ่นวาอยางไรบ้าง

入門 L2 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1.
ねが
もういちど、お願いします
ざいりゅう み

① 02-01 A:在留カード、見せてください。
Zairyuu kaado, misete kudasai.

B:すみません。よくわかりません。
Sumimasen. Yoku wakarimasen.
ざいりゅう
A:えー、在留カード、レジデンスカードです。
Ee, zairyuu kaado, rejidensu kaado desu.

B:あ、はい。
A, hai.

なまえ か

② 02-02 A:ここ、名前、書いてください。
Koko, namae, kaite kudasai.
すこ い
B:すみません。もう少し、ゆっくり言ってください。
Sumimasen. Moo sukoshi, yukkuri itte kudasai.
なまえ か
A:ここ、名前、書いてください。
Koko, namae, kaite kudasai.

B:あ、わかりました。
A, wakarimashita.

へ や

③ 02-03 A:部屋は、213 です。


Heya wa, 213 desu.
ねが
B:すみません。もういちど、お願いします。
Sumimasen. Moo ichido, onegaishimasu.
へ や
A:部屋は、213 です。
Heya wa, 213 desu.

B:わかりました。ありがとうございます。
Wakarimashita. Arigatoo gozaimasu.

入門 L2 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

2
に ほ ん ご
. 日本語、できますか?

① 02-07 A:はい、どうぞ。
  Hai, doozo.

B:どうも。
  Doomo.
きゃく に ほ ん ご
A:お客さん、日本語、できますか?
  Okyakusan, nihongo, dekimasu ka?
すこ
B:はい、少しできます。
  Hai, sukoshi dekimasu.

よ に ほ ん ご

② 02-08 A:これ、読んでください。日本語、わかりますか?
  Kore, yondekudasai. Nihongo, wakarimasu ka?

B:すみません。わかりません。
  Sumimasen. Wakarimasen.
えいご
A:じゃあ、英語、わかりますか?
  Jaa, eego, wakarimasu ka?

B:はい、わかります。
  Hai, wakarimasu.

ちゅうごくご

③ 02-09 A:あのう、中国語、できますか?
  Anoo, chuugokugo, dekimasu ka?

B:はい、できます。我可以幫你嗎?
  Hai, dekimasu.

④ 02-10 A:あのう、インドネシア語、わかりますか?
  Anoo, indoneshiago, wakarimasu ka?
すこ
B:はい、少し。Apa kabar?
  Hai, sukoshi.

入門 L2 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

3
に ほ ん ご なん い
. これは日本語で何と言いますか?

に ほ ん ご なん

① 02-17 A:あのう、これは、日本語で何ですか?
  Anoo, kore wa, nihongo de nan desu ka?
かさ
B:傘です。
  Kasa desu.
すこ い
A:すみません。もう少し、ゆっくり言ってください。
  Sumimasen. Moo sukoshi, yukkuri itte kudasai.
かさ
B:傘。
  Kasa.

A:ありがとうございます。
  Arigatoo gozaimasu.

に ほ ん ご なん い

② 02-18 A:これは、日本語で何と言いますか?
  Kore wa, nihongo de nan to iimasu ka?

B:スマホですよ。
  Sumaho desu yo.
ねが
A:すみません。もういちど、お願いします。
  Sumimasen. Moo ichido, onegaishimasu.

B:スマホ。
  Sumaho.

A:ありがとうございます。
  Arigatoo gozaimasu.

入門 L2 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

に ほ ん ご なん い

③ 02-19 A:あのう、 「driver’ s license」は、日本語で何と言いますか?


  Anoo,“driver’
s license”wa, nihongo de nan to iimasu ka?
めんきょしょう
B:ああ、免許証です。
  Aa, menkyoshoo desu.
すこ い
A:すみません。もう少し、ゆっくり言ってください。
  Sumimasen. Moo sukoshi, yukkuri itte kudasai.

B:めんきょしょう。
  Menkyoshoo.

A:めんきょしょう。わかりました。
  Menkyoshoo. Wakarimashita.

④ 02-20 B:あー。
  Aa.
に ほ ん ご なん
A:「Mosquito」は、日本語で何ですか?
  “Mosquito”wa, nihongo de nan desu ka?

B:蚊です。
  Ka desu.
ねが
A:え? もういちど、お願いします。
  E? Moo ichido, onegaishimasu.

B:「か」です。
  “Ka”desu.

A:か?
  Ka?

B:そうそう。
  Soo soo.

入門 L2 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

カ タ カ ナ の こ と ば

き い
1 聞いて言いましょう。     
ฟังแล้วพูดตาม
02-24
a i u e o 02-25
a i u e o
ア イ ウ エ オ
a i u e o

k カ キ ク ケ コ g ガ ギ グ ゲ ゴ
ka ki ku ke ko ga gi gu ge go

s サ シ ス セ ソ z ザ ジ ズ ゼ ゾ
sa shi su se so za ji zu ze zo

t タ チ ツ テ ト d ダ ヂ ヅ デ ド
ta chi tsu te to da ji zu de do

n ナ ニ ヌ ネ ノ
na ni nu ne no

h ハ ヒ フ ヘ ホ b バ ビ ブ ベ ボ
ha hi fu he ho ba bi bu be bo

m マ ミ ム メ モ p パ ピ プ ペ ポ
ma mi mu me mo pa pi pu pe po

y ヤ ユ ヨ
ya yu yo

r ラ リ ル レ ロ
ra ri ru re ro

w ワ ヲ
wa o ン
n

02-26
ya yu yo 02-27
ya yu yo

k キャ キュ キョ g ギャ ギュ ギョ
kya kyu kyo gya gyu gyo

s シャ シュ ショ z ジャ ジュ ジョ
sha shu sho ja ju jo

t チャ チュ チョ d ヂャ* ヂュ* ヂョ*


cha chu cho ja ju jo

n ニャ ニュ ニョ
nya nyu nyo

h ヒャ ヒュ ヒョ b ビャ ビュ ビョ
hya hyu hyo bya byu byo

m ミャ ミュ ミョ p ピャ ピュ ピョ
mya myu myo pya pyu pyo

r リャ リュ リョ
rya ryu ryo *ほとんど使われない。
つか

 
แทบไม่ได้ใช้

入門 L2 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません


2 聞きましょう。     
02-28

ฟังคลิปเสียง
がいらいご あらわ つぎ ひょうき つか

外来語を表すときには、次のような表記も使われます。
เวลาเขียนค�ำที่ยืมมาจากภาษาต่างประเทศ มีวิธีเขียนดังนี้
a i u e o yu a i u e o yu

sh シェ w ウィ ウェ ウォ
she wi we wo

j ジェ f ファ フィ フェ フォ フュ
je fa fi fe fo fyu

ch チェ ts ツァ ツィ ツェ ツォ
che tsa tsi tse tso

t ティ トゥ テュ kw クァ クィ クェ クォ
ti tu tyu kwa kwi kwe kwo

d ディ ドゥ デュ gw グァ
di du dyu gwa

y イェ v* ヴァ ヴィ ヴ ヴェ ヴォ ヴュ
ye va vi vu ve vo vyu

ひょうき もち はつおん おな
*表記では用いられるが、発音はbと同じ。
 แม้จะเขียนด้วย ヴ แต่ออกเสียงเป็นเสียง b

じ にゅうりょく

ローマ字入力のしかた วิธีพิมพ์ภาษาญี่ปุ่นด้วยอักษรโรมัน
い か つぎ にゅうりょく
◦ 以下のものは、次のように入力します。

มีวิธีพิมพ์ดังนี้
ティ → thi トゥ → twu テュ → thu
ディ → dhi ドゥ → dwu デュ → dhu
ウォ → who *
ァ,ィ ,ゥ ,ェ ,ォ ,ュ → xa, xi, xu, xe, xo, xyu
または

l a, l i, l u, l e, l o, l yu
にゅうりょく

入力システムによります。

ต่างกันบ้างแล้วแต่ระบบที่ใช้

入門 L2 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

おと おと ちゅうい よ
3 のばす音、つまる音に注意して読みましょう。
ระวังวิธีอ่านสระเสียงยาวและเสียงกัก
おと
【のばす音 สระเสียงยาว 】
      
02-29

① カーテン ② タクシー ③ ジュース ④ ケーキ ⑤ ノート


kaaten takushii juusu keeki nooto

おと
【つまる音 เสียงกัก 】
      
02-30

① トラック ② スイッチ ③ ベッド ④ コップ ⑤ マッサージ


torakku suicchi beddo koppu massaaji


4 カタカナのことばを読みましょう。
อ่านค�ำที่เขียนด้วยคาตาคานะ

① アメリカ ⑤ フィリピン

② インドネシア ⑥ ブラジル

③ オーストラリア ⑦ ベトナム

④ タイ ⑧ ロシア

うえ にゅうりょく
5 上のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
ลองพิมพ์ค�ำข้างต้นด้วยคอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L2 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

ざいりゅう
● 在留カード
บัตรประจ�ำตัวผู พ้ ำ� นัก
ざいりゅう
在留カード (บัตรประจ�ำตัวผู้พ�ำนัก) ใช้เป็นบัตรประจ�ำตัว
ส�ำหรับชาวต่างชาติที่อาศัยในญี่ปุ่น ออกให้กับผู้ที่จะพ�ำนักใน
ญี่ปุ่นนานกว่า 3 เดือน ในบัตรจะมีข้อมูลต่างๆ เช่น ชื่อสกุล
อายุ เพศ สัญชาติ/ท้องถิ่น ที่อยู่อาศัย สถานภาพ การท�ำงาน
ในญี่ปุ่น ฯลฯ และติดรูปถ่ายใบหน้าด้วย
ชาวต่างชาติที่อาศัยในญี่ปุ่นต้องพกบัตรนี้ติดตัวตลอด
เวลา ในกรณีท่ีพบว่าไม่ได้พกบัตรนี้ติดตัวอาจเกิดปัญหาได้
จึงควรระมัดระวัง
 在留カードは、日本に住む外国人の身分証明書として使われます。
日本に 3 か月を超えて滞在する人に対して交付されます。カードには、 บัตรประจ�ำตัวผู้พ�ำนัก
氏名、年齢、性別、国籍・地域、住居地、在留資格、日本で仕事を 在留カード

していいかどうかなどの情報が書かれています。顔写真も貼られてい (出入国在留管理庁ホームページ)

ます。
 日本に住む外国人は、この在留カードをいつも持ち歩かなければならないことになっています。在留カードを携帯していないことがわかっ
た場合は、問題になることもありますので、注意しましょう。

● おでん 
โอเด ้ง
โอเด้งเป็นอาหารประเภทต้มเครือ่ งต่างๆ ในน�ำ้ ซุปทีป่ รุงรสด้วยน�ำ้ สต๊อกดาชิ (น�ำ้ สต๊อกแบบญีป่ นุ่ ท�ำจากการต้มสาหร่าย
คอมบุและปลาโอตากแห้ง) เครือ่ งทีใ่ ส่ เช่น หัวผักกาด มันฝรัง่ ไข่ตม้ เนือ้ เอ็นวัว สาหร่ายคอมบุ บุก และลูกชิน้ ปลา ฯลฯ เป็น
อาหารทีน่ ยิ มกินในฤดูทอี่ ากาศหนาว นอกจากมีรา้ นขายโอเด้งโดยเฉพาะแล้ว ยังสามารถกินโอเด้งพร้อมกับดืม่ เหล้าได้จากร้าน
รถเข็น และพอถึงฤดูหนาวจะหาซือ้ ตามร้านสะดวกซือ้ ได้ดว้ ย
 おでんは、だし汁に味をつけたスープの中に、大根、ジャガイモ、ゆで卵、牛すじ肉、昆布、こんにゃく、練り物などのさまざまな具材を
入れて煮込んだ料理です。特に寒い季節の食べ物として人気があります。おでんは専門店のほか、屋台でお酒を飲みながら食べることもで
きます。また、冬になると、コンビニでも売られます。

入門 L2 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
はじめての日本語

2
第    課 すみません、よくわかりません

りゃくご
● 略語 
ค�ำย่อ
スマホ เป็นค�ำที่ย่อมาจาก スマートフォン (smartphone) ในภาษาญี่ปุ่นมีค�ำย่อใช้มากมาย วิธีสร้างค�ำย่อมีทั้งแบบตัดส่วน
ท้ายค�ำออก หรือตัดค�ำจากค�ำประสม ส่วนละ 1-2 ค�ำ น�ำมารวมกันเป็นค�ำใหม่ มักพบค�ำย่อในค�ำที่มาจากภาษาต่างประเทศ
นอกจากนี้ ค�ำศัพท์ที่เขียนด้วยคันจิในภาษาญี่ปุ่นหรือชื่อคนก็มีการย่อในลักษณะนี้เช่นกัน จะขอยกบางตัวอย่าง ดังต่อไปนี้
 「スマホ」は、
「スマートホン(smartphone)」が省略されて作られた略語です。日本語では、このような略語がたくさん使われています。
略語が作られる場合は、後ろの部分が省略されたり、複合語のそれぞれの部分から 2 文字または 1 文字を組み合わせたりして作られます。
外来語に多く見られますが、日本語の漢字のことばや、人名なども、このように略語になる場合があります。以下に、いくつかの例を紹介し
ます。

🔸 コンビニ ← コンビニエンスストア ( ร้านสะดวกซื้อ)
🔸 エアコン ← エアーコンディショナー (แอร์คอนดิชั่น)

🔸 リモコン ← リモートコントローラー (รีโมตคอนโทรล)

🔸 ファミレス ← ファミリーレストラン (แฟมิลี่เรสเตอรองท์)

🔸 セクハラ ← セクシュアルハラスメント (การคุกคามทางเพศ)

🔸 ポテチ ← ポテトチップス (มันฝรั่งทอด)
かくてい かくえきていしゃ
🔸 各停 ← 各駅停車 (ขบวนรถจอดทุกสถานี)
いくきゅう い く じ きゅうか
🔸 育休 ← 育児休暇 (ลากิจส่วนตัวเพื่อเลี้ยงดูบุตร)
きむらたくや
🔸 キムタク ← 木村拓哉 (คนในวงการบันเทิงญี่ปุ่น 日本の芸能人)


● 蚊 
ยุง
พอถึงฤดูร้อนจะมียุงบินว่อน โดยเฉพาะในตอนเย็นเวลาออกไปข้างนอก
จะมียงุ บินหึง่ ๆ เข้ามาหาเพือ่ ดูดเลือด ถ้าถูกยุงกัดจะคันมาก แต่ในญีป่ นุ่ แทบจะ
ไม่มยี งุ ทีเ่ ป็นพาหะโรคติดต่ออย่างมาลาเรียหรือไข้เลือดออก จึงไม่ตอ้ งเป็นกังวล
เรื่องนี้
วิธีป้องกันการถูกยุงกัด นอกจากฉีดสเปรย์กันยุงที่แขนขาแล้ว ยังมีวิธีจุด
か と せんこう
ยากันยุงที่มีสารฆ่ายุงเป็นส่วนประกอบ เรียกว่า 蚊取り線香 ยากันยุงแบบที่ใช้
กันมาแต่เดิมนั้นกลิ่นก็แรง ขี้เถ้าก็ท�ำความสะอาดยาก แต่ในปัจจุบันมีทั้งแบบ ยาจุดกันยุง
ใช้ไฟฟ้ากับแบบสเปรย์มากขึ้น หาซื้อได้ตามร้านต่างๆ เช่น ร้านขายยา 蚊取り線香

 夏になると、蚊が発生します。特に夕方、外にいると、蚊が「プーン」と寄ってきて、血
を吸います。蚊に刺されると、非常にかゆくなります。ただし、日本の蚊は、マラリアや
デング熱のような伝染病を媒介することはめったにありませんので、あまり心配する必要
はありません。
 蚊に刺されるのを防ぐ方法は、手や足に虫除けのスプレーをするほか、
「蚊取り線香」
という、蚊を殺す成分の入った線香をたくこともあります。伝統的な蚊取り線香は、にお
いも強く、灰の始末も大変でしたが、現在では電気式のものや、スプレー式のものも多く
なってきました。これらはドラッグストアなどで買うことができます。

สเปรย์ก�ำจัดยุง
蚊取りスプレー

入門 L2 - 19 ©The Japan Foundation


わたし
入門
▶トピック
私のこと

3
ね が

よろしくお願いします
だい か
第    課

あ ひと じこしょうかい い
はじめて会う人に自己紹介するとき、どんなことを言いますか?
เวลาจะแนะน�ำตัวเองให้กับคนที่พบกันเป็นครั้งแรกจะพูดเรื่องอะไรบ้าง

1. はじめまして
なまえ しゅっしん い かんたん じこしょうかい
名前や出身などを言って、簡単な自己紹介をすることができる。
08
สามารถแนะน�ำตัวเองอย่างง่ายๆ ได้ เช่น บอกชื่อตัวเองและชื่อเมืองหรือประเทศของตนได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
ちいき に ほ ん ご きょう あたら さんか よにん ひと じこしょうかい
地域の日本語クラスで、今日から新しくクラスに参加する 4 人の人が自己紹介しています。
คน 4 คนซึ่งมาเข้าเรียนในชั่วโมงภาษาญี่ปุ่นในพื้นที่วันนี้เป็นครั้งแรก ก�ำลังแนะน�ำตัวเอง
① ② ③ ④

ひと なまえ しゅっしん くに した えら

( 1 ) ① - ④の人の名前と出身(国)を、下から選びましょう。
เลือกชื่อและประเทศของคนใน ①-④ จากตัวเลือกข้างล่าง

なまえ
名前 ชื่อ: a.マルシア b. トン c. パク d.ヤミン
くに かんこく
国 ประเทศ: ア. ミャンマー イ. 韓国 ウ . タイ エ . ブラジル

① 03-01 ② 03-02 ③ 03-03 ④ 03-04

なまえ
名前 ชื่อ
くに
国 ประเทศ

入門 L3 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
03-01 ~     
03-04

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

き く わたし
来ました มา (รูปอดีต(来
) る มา)| 私 ฉัน ดิฉัน ผม

はじめまして ยินดีที่ได้รู้จัก
ねが
(どうぞ)よろしくお願いします ฝากเนื้อฝากตัวด้วย

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
03-05

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

はじめまして。トン    。

タイ               。

わたし
私   マルシア    。

ブラジル               。

じぶん なまえ い い ぶん ぽう
自分の名前を言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาบอกชื่อตัวเอง
しゅっしん くに い い ぶん ぽう
出身(国)を言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาบอกชื่อประเทศของตน

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
03-01 ~     
03-04

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L3 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

じこしょうかい
2 自己紹介しましょう。
แนะน�ำตัวเอง
はじめのことば
ค�ำเริ่มต้น はじめまして。

なまえ

名前
ชื่อ トン です。

しゅっしん

出身

ประเทศหรือเมือง
タイ から来ました。
ที่เป็นบ้านเกิด

終わりのことば ねが
ค�ำปิดท้าย (どうぞ)よろしくお願いします。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
03-06

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。     
03-06

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
しょくば に ほ ん ご じこしょうかい せってい はな

( 3 ) 職 場や日本語のクラスなどで自己紹介するという設定で、話しましょう。
ลองพูดโดยสมมติว่าก�ำลังแนะน�ำตัวเองในที่ท�ำงานหรือในห้องเรียนภาษาญี่ปุ่น

入門 L3 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

2.
なふだ
名札
なふだ じぶん くに なまえ か
名札などに、自分の国と名前を書くことができる。
09
สามารถเขียนชื่อตัวเองและชื่อประเทศของตนในป้ายชื่อได้
じ ぶ ん な ま え こくめい か
1 自分の名前と国名を書きましょう。
เขียนชื่อตัวเองและชื่อประเทศ
こくさいこうりゅう さんか うけつけ な ふ だ よう かみ なまえ くに か い
これから国際交流パーティーに参加します。パーティーの受付で、名札用の紙に、名前と国を書くように言われ
ました。
คุณก�ำลังจะไปเข้าร่วมงานเลี้ยงนานาชาติ คนที่โต๊ะลงทะเบียนบอกให้เขียนชื่อตัวเองและชื่อประเทศในกระดาษส�ำหรับท�ำเป็นป้ายชื่อ

きにゅうれい

(記入例 ตัวอย่าง)

うえ きにゅうれい み くに ひと なまえ なん

( 1 ) 上の記入例を見ましょう。どこの国の人ですか。名前は何ですか。
ดูตัวอย่างวิธีเขียนจากข้างบน แล้วตอบว่าเป็นชาวอะไร ชื่ออะไร

きにゅうれい こくめい じぶん なまえ か

( 2 ) 記入例のように、国名と自分の名前を書きましょう。
เขียนชื่อประเทศและชื่อของคุณตามแบบตัวอย่าง

入門 L3 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

3.
しゅっしん
ご出身は?
あ ひと なまえ しゅっしん しつもん しつもん こた
はじめて会った人に、名前や出身などを質問したり、質問に答えたりすることができる。
10
เมื่อพบกับใครสักคนเป็นครั้งแรก สามารถถามชื่อและชื่อเมืองหรือประเทศของอีกฝ่ายและตอบค�ำถามนั้นได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
こくさいこうりゅう かいじょう にん かねこ はな
国際交流パーティーの会場です。チャンさん、ハイさん、ケマラさんの 3 人に、金子さんが話しかけています。
คนในบทสนทนาก�ำลังอยู่ในงานเลี้ยงนานาชาติ คุณคาเนโกะก�ำลังพูดคุยกับคน 3 คน ได้แก่ คุณจาง คุณฮาย และคุณเขมรา

ハイ ケマラ
かねこ
金子 チャン

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
03-07
にん しゅっしん

3 人の出身はどこですか。
ในขั้นแรกฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ คิดว่า 3 คนนี้มาจากประเทศไหน

チャンさん ハイさん ケマラさん

入門 L3 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
03-07

ฟังโดยดูสคริปต์ด้วย

かねこ かねこ
 金子:こんにちは。金子です。

チャン・ハイ・ケマラ:こんにちは。
かねこ なまえ
 金子:お名前は?
えーと
チャン:チャンです。 เอ่อ...
わたし
 ハイ:私はハイです。
かんが
考えているこ あらわ
とを表す
แส ดง คว าม หม าย ว่ า
ผู ้ พู ด
ケマラ:ケマラです。 ก�ำลังคิดอยู่
かねこ
 金子:えーと、チャンさん、ハイさん、ケマラさん……。
しゅっしん
    ご出身は? そうですか
き งั้นหรือ
チャン:ベトナムです。ハノイから来ました。 あいて はなし
かったことを
相手の話がわ
かねこ くに
示すあいづ ち
しめ

 金子:そうですか。ハイさんは? お国は? ับรู้สิ่งที่
わたし
เป็นค�ำพูดแสดงการร
 ハイ:私もベトナムです。 คู่สนทนาพูด
かねこ
 金子:ベトナムの、どちらからですか? どちらからです
か?
มาจากประเทศไหน
 ハイ:フエです。
かねこ
 金子:そうですか。ケマラさんも、ベトナムからですか?

ケマラ:いいえ。ベトナムじゃないです。 ~からですか?
わたし き
คุณมาจาก...หรือ
    私はカンボジアから来ました。
かねこ とも
 金子:そうですか。みなさんは、友だちですか?
おな かいしゃ
ケマラ:はい。同じ会社です。

なまえ しゅっしん
(お)
名前 ชื่อ (ของคุณ) |(ご)出身 ประเทศหรือเมืองที่เป็นบ้านเกิด (ของคุณ) | ベトナム เวียดนาม
くに
ハノイ ฮานอย |(お)国 ประเทศ (ของคุณ) | どちら ที่ไหน (ค�ำสุภาพ) | フエ เว้
とも おな
カンボジア กัมพูชา | みなさん ทุกคน พวกคุณ | 友だち เพื่อน | 同じ เดียวกัน เหมือนกัน
かいしゃ
会社 บริษัท

入門 L3 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
03-08     
04-00
18-10
03-00 03-09     
04-00
18-10 03-10
04-00
18-10

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

なまえ
A: お名前   ?

B: チャンです。
しゅっしん
A: ご出身   ?

B: ベトナムです。

なまえ くに しつもん い ぶん ぽう
名前や国を質問するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะถามชื่อหรือชื่อประเทศ

A: ケマラさんも、ベトナムからです   ?

B: いいえ。

とも
A: みなさんは、友だちです   ?

B: はい。

しつもん ぶんまつ なに い ぶん ぽう
質問をするとき、文末に何をつけて言っていましたか。 文 法 ノート ➍

ตอนตั้งค�ำถาม เติมค�ำอะไรท้ายประโยค

入門 L3 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

しゅっしん
A: チャンさん、ご出身は?

B: ベトナムです。

A: ハイさんは?
わたし
C: 私   ベトナムです。

A: ケマラさん   、ベトナムからですか?

D: いいえ。ベトナム        です。

い み おも ぶん ぽう

も」は、どんな意味だと思いますか。 文 法 ノート ➎

คิดว่า も หมายถึงอะไร
ひてい い ぶん ぽう
否定するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➏

พูดอย่างไรเวลาจะปฏิเสธ

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
03-07

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L3 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

な ま え しゅっしん こた
2 名前や出身を答えましょう。
ตอบชื่อตัวเองและชื่อประเทศ
なまえ
お名前は?

チャン です。
しゅっしん
ご出身は?
くに
お国は?

ベトナム から来ました。

ベトナム です。

ベトナム の、どちらからですか?

ハノイ です。

そうですか。

ケマラ さんも、ベトナム からですか?

はい、ベトナムです。 いいえ、ベトナム じゃないです。


わたし き
私は、カンボジア から来ました。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
03-11

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
03-11

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
なまえ しゅっしん たが き

( 3 ) 名前と出身について、お互いに聞きましょう。
ฝึกถามชื่อและชื่อประเทศกับคนอื่นๆ

入門 L3 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

4.
もうしこみしょ
申込書
もうしこみしょ しめい こくせき せいねんがっぴ か こ
申込書に、氏名、国籍、生年月日などを書き込むことができる。
11
เขียนข้อมูลต่างๆ เช่น ชื่อตัวเอง สัญชาติ วันเดือนปีเกิด ในใบสมัครได้
もうしこみしょ きにゅう
1 申込書に記入しましょう。
กรอกใบสมัคร
もうしこみしょ じぶん なまえ れんらくさき きにゅう
イベントの申込書に、自分の名前や連絡先などを記入しています。
คุณก�ำลังกรอกชื่อ ที่ติดต่อและอื่นๆ ในใบสมัครเข้าร่วมงานอีเว้นต์หนึ่ง
れい み い み おも

( 1 ) 例を見ましょう。 A - F は、どんな意味だと思いますか。
ดูตัวอย่างวิธีกรอก แล้วตอบว่า A – F หมายถึงอะไร
れい

(例 ตัวอย่าง)

らん み ねん がつ にち い み おも

( 2 ) C の 欄 を見てください。
「1995 年 12 月 31 日」の
「年」
「月」
「日」は、どんな意味だと思いますか。
ねん がつ にち
ดูช่อง C คิดว่า 年, 月 และ 日 ใน 1995 年 12 月 31 日 แปลว่าอะไร

🔖 たいせつ
大切なことば
こくせき せいねんがっぴ せいれき ねん がつ
国籍 สัญชาติ | 生年月日 วันเดือนปีเกิด | 西暦 คริสตศักราช | ~年 ปี... | ~月 เดือน...
にち じゅうしょ で ん わ ばんごう
~日 วันที่... | 住所 ที่อยู่ | 電話番号 หมายเลขโทรศัพท์ | メール อีเมล

入門 L3 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

れい み じぶん じょうほう きにゅう

( 3 ) 例を見て、自分の情報を記入しましょう。
กรอกข้อมูลของตัวเองโดยดูตัวอย่างประกอบ

申込書

名前

国籍

生年月日 昭和
昭和・平成・令和 年 月 日
西暦

住所

電話番号

メール

入門 L3 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. はじめまして

① 03-01 はじめまして。トンです。タイから来ました。
ねが
よろしくお願いします。

② 03-02 はじめまして。ヤミンです。ミャンマーから来ました。
ねが
どうぞよろしくお願いします。

わたし き

③ 03-03 はじめまして。私はマルシアです。ブラジルから来ました。
ねが
よろしくお願いします。

かんこく き

④ 03-04 パクです。パク・ソンジンです。韓国から来ました。
ねが
どうぞよろしくお願いします。

入門 L3 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

な まえ

名前 名前 名前 名前

くに

国 国 国 国

わたし

私 私 私 私

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน    
① お名前は?

② お国は?

③ 私は、アクバルです。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน     ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L3 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

➊ N です
N1 は N2 です

トンです。
ต้นครับ
わたし
私はマルシアです。
ฉันชื่อมาร์เซียค่ะ

- です ใช้ใส่หลังค�ำนามเพื่อท�ำให้เป็นประโยค Nです ในบทนี้ใช้เพื่อบอกชื่อของตัวเองในรูปประโยค【ชื่อ】です


- N1 は N2 です หมายถึง N1 = N2
- は ใน N1 は เป็นค�ำช่วยชี้หัวเรื่อง (topic) บอกให้รู้ว่าจะพูดถึงเรื่องอะไร เขียนว่า は แต่ออกเสียงว่า "วะ" เป็นค�ำ
ช่วยใช้ใส่หลังค�ำนาม มีหน้าที่บอกความสัมพันธ์ระหว่างค�ำนามนั้นกับส่วนอื่นของประโยค
- ในภาษาญีป่ นุ่ ไม่จำ� เป็นต้องพูดเรือ่ งทีเ่ ข้าใจจากบริบทได้อยูแ่ ล้ว ในการแนะน�ำตัวเองนัน้ เป็นทีร่ ชู้ ดั เจนว่าก�ำลังพูด
ถึงตัวเองอยู่ จึงไม่พดู ว่า 私はトンです (ผมชือ่ ต้นครับ) โดยใส่ 私 (ผม)ด้วย แต่จะพูดว่า トンです จะเป็นธรรมชาติกว่า
わたし わたし

• 「です」は、名詞(N)のあとについて文を作る働きをします。この課では、
「【名前】です」の形で、自分の名前を言うときに使っ
ています。

• 「N1 は N2 です」は、
「N1 = N2」という意味です。

• 「N1は」の「は」は話題(トピック)を示す助詞で、これから何について言うかを示します。
「は」と書いて、
「わ」と読みます。

「助詞」は単語のあとについて、そのことばと他の文の要素との関係を示す働きをします。

• 日本語では、文脈からわかることは言う必要がありません。自己紹介の場面では、自分について話していることが明らかなので、
「私」ということばを使って「私はトンです。」とは言わずに、
「トンです。」と言うほうが自然です。

れい たなか ねが
[ 例 ] A : はじめまして。田中です。よろしくお願いします。

ตัวอย่าง ยินดีที่ได้รู้จัก ชื่อทานากะค่ะ ขอฝากเนื้อฝากตัวด้วยค่ะ


ねが
B : パクです。よろしくお願いします。
ชื่อปาร์คครับ ขอฝากเนื้อฝากตัวด้วยครับ

ばしょ き
➋ 【สถานที
่ 場所】から来ました


ブラジルから来ました。
มาจากบราซิลค่ะ/ครับ
- เป็นวิธีบอกบ้านเกิด ในบทนี้ใช้บอกประเทศของตัวเองเวลาแนะน�ำตัวเอง
- ค�ำช่วย から ใช้ใส่หลังค�ำนามบอกสถานที่ เช่น ชือ่ ประเทศ ชือ่ เมือง เพือ่ บอกว่าตนมาจากทีใ่ ด 来ました (มา) เป็นรูป

อดีตของกริยา 来る (มา) แต่ในบทนี้ขอให้จ�ำ ~から来ました (มาจาก...) เป็นส�ำนวนหนึ่ง เพื่อให้สามารถน�ำไปใช้ได้


く き

入門 L3 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

• 出身の言い方です。この課では、自己紹介で自分の国を言うときに使っています。

• 助詞「から」は、国名や都市名など、場所を表す名詞のあとについて、どこから来たかを示しています。
「来ました」は、動詞「来
る」の過去の形です。ただし、この課では、
「~から来ました」をひとつのフレーズとして覚えて、使えるようにしましょう。

れい き
[ 例 ] はじめまして。ニンです。ミャンマーから来ました。

ตัวอย่าง ยินดีที่ได้รู้จัก ชื่อนิน มาจากเมียนมาค่ะ

➌ Nは?

なまえ
お名前は?
คุณชื่ออะไรคะ/ครับ

- เป็นวิธีถามคู่สนทนาเกี่ยวกับหัวเรื่องที่ตนเองอยากรู้ ในบทนี้ใช้ในการถามชื่อและประเทศหรือเมืองของคู่สนทนา
- は ใน Nは? เหมือนกับ は ใน N1はN2です คือเป็นค�ำช่วยชี้หัวเรื่อง ถ้าออกเสียงสูงที่ は จะบอกให้รู้ว่าเป็นประโยค
ค�ำถาม
- เวลาถามหัวเรือ่ งเดิมกับคนหลายๆ คน จะเพียงแค่เติม は? หลังชือ่ คน เช่น ニンさんは? (แล้วคุณนินล่ะ) โดยไม่ตอ้ ง
ทวนค�ำถามซ�้ำ
- ถ้าเติม お/ご หน้าค�ำนาม เช่น お名前は หรือ ご出身は จะเป็นวิธีพูดที่สุภาพขึ้น
なまえ しゅっしん

• 自分が知りたい話題について、相手に質問するときの言い方です。この課では、相手の名前や出身について質問するときに使っ
ています。

• 「Nは?」の「は」は「N1はN2 です」の「は」と同じで、話題(トピック)を示す助詞です。上昇イントネーションで発音することに
よって、質問を表します。

• 同じ話題について複数の人にたずねるときは、質問を繰り返さずに、人の名前のあとに「は?」をつけて、
「ニンさんは?」のよう
に言うことができます。

• 「お名前は?」
「ご出身は?」のように、名詞の前に「お/ご」をつけると、丁寧な言い方になります。

れい なまえ
[ 例 ] A : お名前は?

ตัวอย่าง ชื่ออะไรครับ
B : マルシアです。
ชื่อมาร์เซียค่ะ
しゅっしん
A : マルシアさん、ご出身は?
คุณมาร์เซียมาจากไหนครับ
B : ブラジルです。
มาจากบราซิลค่ะ
A : ニンさんは?
แล้วคุณนินล่ะครับ
わたし き
C : 私は、ミャンマーから来ました。
มาจากเมียนมาค่ะ

入門 L3 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

➍ S か?

とも
みなさんは、友だちですか?
พวกคุณเป็นเพื่อนกันหรือคะ/ครับ

- ประโยคค�ำถามจะเติม か ทีท่ า้ ยประโยค และออกเสียงสูงทีท่ า้ ยประโยค 友だちです (เป็นเพือ่ น) เป็นประโยคบอกเล่า


とも

ส่วน 友だちですか (เป็นเพื่อนกันหรือ) เป็นประโยคค�ำถาม


とも

- あなた เป็นค�ำสรรพนามบุรุษที่ 2 แต่แทบจะไม่ใช้ในการสนทนาเลย ถ้ารู้จักชื่อของคู่สนทนา จะเรียกด้วยชื่อและ


ตามด้วย さん แทน เช่น マイさん (ในตัวอย่าง ①) ถ้าคู่สนทนามีหลายคนจะใช้ みなさん (ทุกคน พวกคุณ) อย่างใน
ตัวอย่างก็ได้ นอกจากนี้ถ้ารู้ได้จากบริบทว่าก�ำลังพูดกับใครอยู่ ก็ไม่จำ� เป็นต้องใส่สรรพนามบุรุษที่ 2 (ตัวอย่าง ②
และ ③)
- さん ใส่ตามหลังชื่อผู้หญิงหรือผู้ชายก็ได้ เป็นค�ำที่แสดงการให้เกียรติผู้อื่น จึงไม่ใส่หลังชื่อของตัวเอง

• 疑問文は、文の最後に「か」をつけて、上昇イントネーションで発音します。
「友だちです。」は平叙文、
「友だちですか?」は疑
問文です。

• 2 人称を示す「あなた」は、会話ではほとんど使われません。その代わり、相手の名前がわかっている場合は、名前に「さん」を
つけて「マイさん」のように言います(例①)。相手が複数の場合は、例文のように「みなさん」を使うこともできます。また、だれ
に話しかけているかが場面からわかるときは、何も言う必要がありません(例②③)。

• 「さん」は、名前のあとにつけて女性にも男性にも使うことができますが、尊称なので、自分の名前にはつけません。

れい
[ 例 ] ▶
① A : マイさんは、ベトナムからですか? ③ A : あのう、パクさんですか?

ตัวอย่าง คุณมายมาจากเวียดนามหรือครับ ขอโทษค่ะ คุณปาร์คใช่ไหมคะ


わたし
B : はい、そうです。 B : いいえ。私はキムです。
ใช่ค่ะ ไม่ใช่ ผมชื่อคิมครับ
に ほ ん ご

② A : 日本語、わかりますか?
เข้าใจภาษาญี่ปุ่นไหมครับ
すこ
B : はい、少し、わかります。
ค่ะ เข้าใจนิดหน่อยค่ะ

➎ Nも

ケマラさんも、ベトナムからですか?
คุณเขมราก็มาจากเวียดนามเหมือนกันหรือคะ/ครับ

- も เป็นค�ำช่วยแสดงความหมายว่า "ด้วย" หรือ "เหมือนกัน"


- ในตัวอย่างถัดไป คุณเจนพูดว่า 私もフィリピンです เพื่อบอกว่าตัวเองก็มาจากฟิลิปปินส์เหมือนกับคุณฟอลรี หรือ
わたし

わたし

จะพูดสั้นๆ ว่า 私もです (ฉันด้วย) ก็ได้

入門 L3 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

• 「も」は、
「同様に」という意味を表す助詞です。

• 次の例では、ジェインさんが、フローリさんと同じでフィリピン出身であることを「私もフィリピンです。」と言っています。
「私もで
す。」という簡単な言い方もあります。

れい くに
[ 例 ] A : フローリさん、お国は?

ตัวอย่าง คุณฟลอรีครับ มาจากไหนหรือครับ



B : フィリピンから来ました。
มาจากฟิลิปปินส์ค่ะ
A : ジェインさんは?
แล้วคุณเจนล่ะครับ
わたし
C : 私もフィリピンです。
ฉันก็มาจากฟิลิปปินส์เหมือนกันค่ะ

➏ N じゃないです

ベトナムじゃないです。
ไม่ใช่เวียดนามค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดปฏิเสธประโยคที่ลงท้ายด้วยค�ำนาม ในประโยคตัวอย่าง ผู้พูดถูกถามว่ามาจากเวียดนามหรือไม่ จึงตอบ


ปฏิเสธด้วยส�ำนวนนี้
- เวลาจะท�ำให้เป็นประโยคปฏิเสธ จะเปลี่ยน ~です เป็น ~じゃないです Nじゃないです เป็นรูปปฏิเสธของ Nです
- じゃ ใน ~じゃないです จะใช้ในภาษาพูด ในภาษาเขียนจะใช้ では
- นอกจาก Nじゃないです แล้ว รูปปฏิเสธของ Nです ยังมีรูป Nじゃありません อีกด้วย
• 名詞文の否定の言い方です。例文は、べトナム出身かと聞かれて、否定するときに使っています。

• 否定文にするときは、
「~です」を「~じゃないです」に変えます。
「Nじゃないです」は「N です」の否定形です。

• 「~じゃないです」の「じゃ」は話しことばで使われます。書きことばでは、
「では」になります。

• 「N です」の否定形には、
「N じゃないです」のほかに「N じゃありません」という形もあります。

れい
[ 例 ] A : フィリピンからですか?

ตัวอย่าง มาจากฟิลิปปินส์หรือคะ

B : いいえ、フィリピンじゃないです。ベトナムから来ました。
เปล่าครับ ไม่ใช่ฟิลิปปินส์ครับ มาจากเวียดนามครับ
A : ソムチャイさんですか?

คุณสมชายใช่ไหมคะ
わたし
B : 私は、ソムチャイじゃないです。サクチャイです。
ผมไม่ใช่สมชายครับ ผมชื่อศักดิ์ชัยครับ

入門 L3 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

にほん も じ
● 日本の文字 
ตัวอักษรในภาษาญี่ปุ่น

ภาษาญี่ปุ่นเป็นภาษาที่มีระบบการเขียนซับซ้อนที่สุดในบรรดาภาษา
ต่างๆ ในโลก ภาษาญี่ปุ่นใช้ตัวอักษรหลายชนิด ได้แก่ คันจิ ฮิรางานะ
คาตาคานะ โรมัน
 日本語は、世界の言語の中でも最も複
雑な文字体系を持った言語です。日本語で
は、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字(ア
ルファベット)という複数の種類の文字が
使われています。

かんじ
漢字  คันจิ
คันจิเป็นอักษรที่มีต้นก�ำเนิดมาจากประเทศจีน โดยทั่วไปแล้วภาษา
ญี่ปุ่นจะเขียนด้วยอักษรคันจิและฮิรางานะ คันจิจะใช้เขียนส่วนที่แสดง
ความหมาย ลักษณะพิเศษของคันจิในภาษาญี่ปุ่นคือ คันจิ 1 ตัวอักษรมี ปลา 魚
เสียงอ่านหลายเสียง เช่น อักษร 日 ในค�ำว่า 日曜日 เป็นอักษรตัวเดียวกัน
にちようび

แต่อ่านต่างกัน คืออ่านว่า "にち" กับ "び"


 漢字は中国を起源とする文字です。日本語は、基本的には漢字とひらがなで書
かれますが、漢字はそのうち、意味を担う部分を表すのに使われます。日本語では、
1 つの漢字に複数の読み方があるのも特徴です。例えば「日曜日」ということばで
は、同じ「日」という漢字が、
「にち」
「び」という違う読み方で読まれています。 ข้างบน 上

ひらがな อักษรฮิรางานะ 
เป็นอักษรที่ประดิษฐ์ขึ้นในญี่ปุ่นในต้นสมัยเฮอัน (794-1155) โดยน�ำ
คันจิมาปรับให้เขียนง่ายขึน้ ฮิรางานะใช้เขียนส่วนทีท่ ำ� หน้าทีท่ างไวยากรณ์
เช่น ค�ำช่วย は และ から ส่วนท้ายค�ำกริยาค�ำคุณศัพท์อย่างเช่น ~ます
และ ~くないです
 漢字を崩して作った文字で、平安時代(794-1185)の初期に、日本で作られました。ひらがなは、主に「~は」
「~から」などの助
詞や、
「~ます」
「~くないです」のような動詞や形容詞の語尾の部分など、文法的な働きをする部分を表します。

カタカナ  อักษรคาตาคานะ
เป็นอักษรที่ประดิษฐ์ในญี่ปุ่นในยุคเดียวกับอักษรฮิรางานะ โดยน�ำ
ส่วนหนึง่ ของอักษรคันจิมาประดิษฐ์เป็นตัวอักษร อักษรคาตาคานะส่วนใหญ่
ใช้เขียนค�ำทีม่ าจากภาษาต่างประเทศ เช่น メール (e-mail) プレゼント (present)
และ ハンバーガー (hamburger) ชื่อสถานที่ในต่างประเทศหรือชื่อชาว
ต่างประเทศส่วนมากจะเขียนด้วยอักษรคาตาคานะ นอกจากนีย้ งั ใช้เขียน
ค�ำเลียนเสียงเลียนท่าทาง เช่น ガタガタ ((สัน่ )พับ่ ๆๆ) และ キョロキョロ ((เหลียว)ล่อกแล่ก) ชือ่ สัตว์และพืช เช่น サル (ลิง)
バラ (กุหลาบ) และ エビ (กุ้ง) ค�ำแสลงเช่น ウケる (ได้รับความนิยม) และ ヤバい (แย่แล้ว เจ๋ง)

入門 L3 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

 漢字の一部から作った文字で、ひらがなと同じぐらいの時期に、日本で作られました。カタカナは「メール」
「プレゼント」
「ハンバー
ガー」など、主に外来語を表すのに使われます。外国の地名や人名は、多くの場合、カタカナで書かれます。カタカナはこのほか、
「ガ
タガタ」
「キョロキョロ」などのオノマトペ、
「サル」
「バラ」
「エビ」など動物や植物の名前、
「ウケる」
「ヤバい」など俗語を表すのに
も使われることがあります。


ローマ字(アルファベット)
  อักษรโรมัน
ภาษาญีป่ นุ่ ใช้อกั ษรโรมันหรือตัวอักษรภาษาอังกฤษด้วย ค�ำย่อ เช่น SNS และ DVD ค�ำนามเฉพาะ เช่น JR, JAL,
NHK, Windows และ Facebook จะเขียนด้วยตัวอักษรภาษาอังกฤษ ส่วนที่เขียนด้วยตัวอักษรภาษาอังกฤษในภาษา
ญี่ปุ่นเลยก็มี เช่น OKです หรือ No と言う (พูดว่า "no") ตัวอักษรภาษาอังกฤษที่น�ำมาเขียนแทนเสียงอ่านภาษาญี่ปุ่น

じ じ
เรียกว่า ローマ字 ในปัจจุบันจะพบเห็นชื่อสถานีและชื่อสถานที่ที่เขียนด้วย ローマ字 ได้ทั่วไป เพื่อให้คนต่างชาติ
ในญี่ปุ่นอ่านออก
 日本語では、ラテン文字のアルファベットも使われます。「SNS」「DVD」などの略語や、
「JR」「JAL」「NHK」「Windows」
「Facebook」などの固有名詞は、日本語の中でもそのままアルファベットで書かれます。
「OK です」「No と言う」のように、英語
をそのまま使う場合もあります。また、日本語をアルファベットで表したものを「ローマ字」といいます。日本に来る外国人のために、
駅名や地名をローマ字で表すことは、現在では日常的になっています。

なまえ よ かた
● 名前の呼び方
วิธีเรียกชื่อคน

ตามปกติในภาษาญี่ปุ่นเวลาจะเรียกชื่อคนอื่นจะเติม さん หลังชื่อ ค�ำว่า さん นี้เป็นค�ำที่ใช้ได้สะดวกมาก เพราะ


สามารถใช้ได้กับทุกคน ทั้งชายและหญิง คนอายุแก่กว่าและอ่อนกว่า แต่งงานแล้วหรือยังไม่แต่ง
ชื่อของคนญี่ปุ่น ตามปรกติจะใส่ さん หลังนามสกุล ส่วนชื่อตัวนั้นมักจะใช้ในระหว่างคนในครอบครัวหรือเพื่อนสนิท
ไม่ค่อยใช้ในสถานการณ์ที่เป็นทางการ เช่น ในที่ท�ำงาน แต่ในกรณีชื่อของชาวต่างชาติ มักจะเรียกโดยใส่ さん ตามหลังชื่อ
ตัวหรือนามสกุลก็ได้แล้วแต่เจ้าตัวอยากให้เรียกด้วยชื่อใด
ค�ำที่ใส่หลังชื่อแบบเดียวกับ さん ยังมีค�ำอื่นอีก เช่น くん, ちゃん และ さま ค�ำว่า くん เป็นค�ำที่ใช้ในการพูดอย่างเป็น
กันเองเวลาเรียกผู้ชายที่อายุเท่ากันหรือน้อยกว่า ส่วนค�ำว่า ちゃん นอกจากใช้เรียกเด็กแล้ว ยังใช้เรียกเพื่อนด้วยความสนิท
สนม ส่วน さま เป็นค�ำเรียกที่สุภาพกว่า さん ในภาษาพูดใช้ในกรณีที่พนักงานในร้านใช้เรียกชื่อลูกค้า
 日本語では、ほかの人の名前を呼ぶとき、名前の後ろに「~さん」をつけるのが普通です。
「~さん」は、男性か女性か、年上か年下か、
結婚しているかしていないかなどに関係なく、だれにでも使えるので、非常に便利なことばです。
 日本人の名前は、
「~さん」の前は苗字を使うのが普通です。下の名前は、家族の間や親しい友人同士で使われ、仕事などのフォーマルな
場面では、あまり使われません。ただし、外国人の名前の場合は、苗字か下の名前かにかかわらず、本人が呼んでほしい名前に「~さん」を
つけて呼ぶことが多いでしょう。
 「~さん」と同じように名前の後ろにつけて使うことばには、ほかに「~君」や「~ちゃん」
「~様」などがあります。
「~君」は、同年代、
または年下の男性を呼ぶときに使う、カジュアルなことばです。
「~ちゃん」は、子どもを呼ぶときに使うほか、友だち同士で非常に親しみを
込めて使う場合もあります。
「~様」は「~さん」をより丁寧にした敬称で、話しことばでは、店の人が客の名前を呼ぶときに使われます。

げんごう

ปีศักราชญี่ปุ่น (รัชศก)
● 元号 

げんごう

ในญี่ปุ่นมีการใช้คริสตศักราชด้วย แต่ในเอกสารทางการของราชการมีการใช้ปีศักราชแบบญี่ปุ่น ที่เรียกว่า 元号 (รัชศก)


ด้วยเช่นกัน ซึ่งมีการใช้มาตั้งแต่ปี ค.ศ. 645 และรัชศก 令和 ซึ่งเริ่มใช้ตั้งแต่ปี ค.ศ. 2019 เป็นรัชศกล�ำดับที่ 248 ในปัจจุบันจะ
れいわ

เปลี่ยนรัชศกใหม่เมื่อมีการเปลี่ยนรัชกาล รัชศกไม่ได้ใช้เพียงแค่แสดงปีอย่างเดียวเท่านั้น แต่ยังฝังรากลึกในวิถีชีวิตของชาว


ญี่ปุ่น เพราะน�ำไปใช้ระบุยุคสมัยด้วย เช่น "เพลงคลาสสิกยุคโชวะ" "เศรษฐกิจตกต�่ำครั้งใหญ่ยุคเฮเซ"
ตารางต่อไปนีเ้ ป็นตารางเปรียบเทียบปีคริสตศักราชกับรัชศกของญีป่ นุ่ ถ้าคุณบอกได้วา่ ปีเกิดของคุณตรงกับรัชศกปีอะไร
がんねん

อาจท�ำให้คนญี่ปุ่นรู้สึกทึ่งได้ อนึ่ง ปีแรกของรัชศกจะเรียกว่า 元年

入門 L3 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

3
第    課 よろしくお願いします

 日本では、西暦も使われますが、役所の公的な文書などでは、元号という、日本独自の年号が使われることもあります。元号は、
西暦 645 年から使われていて、2019 年からの元号である「令和」は、248 番目の元号になります。現在では、元号は新しい天皇の即位に
合わせて新しくなります。元号は年を表すのに使うだけでなく、
「昭和を代表する歌」
「平成の大不況」のように、その時代を代表することば
として使われ、日本の生活の中に根付いています。

 以下の表は、西暦と元号の対照表です。自分の生まれた年が、日本の元号では何年になるか言えたら、日本人を驚かすことができるでしょ
う。ちなみに元号では、はじめの年を「元年」と言います。

めいじ たいしょう しょうわ へいせい れいわ


明治 大正 昭和 平成 令和

しょうわがんねん
1926 昭和元年 1946 昭和 21 年 1966 昭和 41 年 1986 昭和 61 年 2005 平成 17 年

1927 昭和 2 年 1947 昭和 22 年 1967 昭和 42 年 1987 昭和 62 年 2006 平成 18 年

1928 昭和 3 年 1948 昭和 23 年 1968 昭和 43 年 1988 昭和 63 年 2007 平成 19 年

1929 昭和 4 年 1949 昭和 24 年 1969 昭和 44 年 昭和 64 年 2008 平成 20 年


1989 へいせいがんねん
1930 昭和 5 年 1950 昭和 25 年 1970 昭和 45 年 平成元年 2009 平成 21 年

1931 昭和 6 年 1951 昭和 26 年 1971 昭和 46 年 1990 平成 2 年 2010 平成 22 年

1932 昭和 7 年 1952 昭和 27 年 1972 昭和 47 年 1991 平成 3 年 2011 平成 23 年

1933 昭和 8 年 1953 昭和 28 年 1973 昭和 48 年 1992 平成 4 年 2012 平成 24 年

1934 昭和 9 年 1954 昭和 29 年 1974 昭和 49 年 1993 平成 5 年 2013 平成 25 年

1935 昭和 10 年 1955 昭和 30 年 1975 昭和 50 年 1994 平成 6 年 2014 平成 26 年

1936 昭和 11 年 1956 昭和 31 年 1976 昭和 51 年 1995 平成 7 年 2015 平成 27 年

1937 昭和 12 年 1957 昭和 32 年 1977 昭和 52 年 1996 平成 8 年 2016 平成 28 年

1938 昭和 13 年 1958 昭和 33 年 1978 昭和 53 年 1997 平成 9 年 2017 平成 29 年

1939 昭和 14 年 1959 昭和 34 年 1979 昭和 54 年 1998 平成 10 年 2018 平成 30 年

1940 昭和 15 年 1960 昭和 35 年 1980 昭和 55 年 1999 平成 11 年 平成 31 年


2019 れ い わ がんねん
1941 昭和 16 年 1961 昭和 36 年 1981 昭和 56 年 2000 平成 12 年 令和元年

1942 昭和 17 年 1962 昭和 37 年 1982 昭和 57 年 2001 平成 13 年 2020 令和 2 年

1943 昭和 18 年 1963 昭和 38 年 1983 昭和 58 年 2002 平成 14 年 2021 令和 3 年

1944 昭和 19 年 1964 昭和 39 年 1984 昭和 59 年 2003 平成 15 年 2022 令和 4 年

1945 昭和 20 年 1965 昭和 40 年 1985 昭和 60 年 2004 平成 16 年 2023 令和 5 年

入門 L3 - 20 ©The Japan Foundation


わたし
入門
▶トピック
私のこと

4
とうきょう す

東 京に住んでいます
だい か
第    課

かぞく とも しゃしん も ひと み
家族や友だち、ペットの写真を持っていますか? ほかの人に見せることがありますか?
คุณมีรูปคนในครอบครัว เพื่อนหรือสัตว์เลี้ยงบ้างไหม เคยให้คนอื่นดูรูปเหล่านั้นบ้างหรือไม่

1.
おっと こ
夫と子どもです
かぞく しょうかい き かぞく りかい
家 族の紹介を聞いて、家 族のメンバーを理 解することができる。
12
เมื่อมีคนแนะน�ำสมาชิกในครอบครัวของเขาให้ฟัง ก็สามารถฟังได้เข้าใจ
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
わたし かぞく
【私の家族 ครอบครัวของฉัน 】

ちち はは
a. 父 b. 母

あに あね わたし おとうと いもうと


c. 兄 d. 姉  私 e. 弟 f. 妹

おっと つま
g. 夫 / h. 妻


i. 子ども
え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
04-01

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
04-01

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-i から選びましょう。     


04-02

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-i
入門 L4 - 1 ©The Japan Foundation
▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
かぞく しょうかい ばめん
家族を紹介されている場面です。
สถานการณ์ที่มีผู้มาแนะน�ำให้รู้จักครอบครัวของเขา
しょうかい

( 1 ) だれを紹介されていますか。
(   )にメモしましょう。
จดโน้ตใน ( ) ว่าผู้ที่ถูกแนะน�ำเป็นใคร
かいわ みち

会話 1 道で บนถนนสายหนึ่ง      
04-03

まち に ほ ん ご しもやませんせい あ
ヒマルさんは、町で、日本語クラスの下山先生に会いました。


คุณฮิมัลได้พบกับอาจารย์สอนภาษาญี่ปุ่นชื่ออาจารย์ชิโมยามะในเมือง
ヒマル (①     )
しもやま
下山
しもやま
下山

かいわ

会話 2 スーパーで ที่ซูเปอร์มาร์เก็ต      


04-04

ゴ きんじょ おな しょくば いのうえ あ


呉さんは、近所のスーパーで、同じ職場の井上さんに会いました。


คุณอู๋พบกับคุณอิโนะอุเอะคนในที่ท�ำงานเดียวกัน ที่ซูเปอร์มาร์เก็ตใกล้บ้าน
ゴ いのうえ
呉 井上

(②     )

(③     )

入門 L4 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

かいわ こうじょう じ む しょ

会話 3 工場の事務所で ที่ส�ำนักงานในโรงงาน      


04-05

おおかわ こうじょう はたら おおかわ こうじょう はたら かぞく


リナさんは、大川さんの工場で働くことになりました。大川さんが、工場でいっしょに働いている家族を
しょうかい
紹介しています。


คุณลีนา่ ได้มาท�ำงานทีโ่ รงงานของคุณโอคาวะ ขณะนีค้ ณ
ุ โอคาวะก�ำลังแนะน�ำครอบครัวของเขาซึง่ ท�ำงานอยูใ่ นโรงงานเดียวกัน
ให้คุณลีน่ารู้จัก おおかわ
大川 (④     )
(⑤     )
リナ
(⑥     )

かいわ かいじょう

会話 4 イベント会 場で ที่งานแห่งหนึ่ง      


04-06

しょくば かいじょう どうりょう いしだ あ


バトさんは、職場のオープンデーのイベント会場で、同僚の石田さんに会いました。
いしだ かぞく つ き
石田さんは、家族を連れて来ています。

คุณบาโตะพบกับคุณอิชิดะคนที่ท�ำงานเดียวกันในงาน Open Day ของที่ท�ำงาน โดยคุณอิชิดะพาคนในครอบครัวมาด้วย
いしだ
バト  石田 (⑦     )
(⑧     )

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
04-03 ~     
04-06

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

せんせい

| こちら ท่านนี(人
ひと しょうかい つか

~先生 อาจารย์... ้ を紹介するときに使う ใช้ตอนแนะน�ำใครคนหนึ่ง)


いがい おも あらわ

あれ? อ้าว เอ๊ะ(意外に思ったことを表す ค�ำอุทานเมื่อเกิดเหตุการณ์ไม่คาดคิด)


しょうかい しょうかい
紹介します จะแนะน�ำให้รู้จัก(紹介する แนะน�ำให้รู้จัก)
(どうぞ )よろしく ฝากเนื้อฝากตัวด้วย

入門 L4 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
04-07

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

いのうえ
A: 井上さん、こんにちは。
ゴ おっと こ
B: こんにちは。呉さん、夫   子どもです。

いしだ
A: 石田さん。
しょうかい いもうと おとうと
B: バトさん。紹介します。妹   弟です。

ふたり ひと しょうかい い ぶん ぽう
2 人の人をいっしょに紹介するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไร เวลาจะแนะน�ำคน 2 คนให้รู้จักกัน

かたち ちゅうもく かいわ かいわ き

( 2 )形に注目して、 会話 2 会話 4 をもういちど聞きましょう。    
04-04      
04-06

ฟัง 会話 2 และ 会話 4 อีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L4 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

2.
さい
25 歳です
す ねんれい しつもん しつもん こた
住んでいるところや年齢などを質問したり、質問に答えたりすることができる。
13
สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับที่อยู่อาศัย อายุ ฯลฯ ได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
おな しょくば はたら うえだ いえ しょうたい うえだ かぞく あ きょう
ミロさんは、同じ職場で働く上田さんの家に招待されました。上田さんの家族に会うのは、今日がはじめてです。
คุณมิโรได้รับเชิญให้มาบ้านของคุณอุเอดะคนที่ท�ำงานเดียวกัน วันนี้เป็นครั้งแรกที่คุณมิโรจะได้พบกับครอบครัวของคุณอุเอดะ
うえだ
上田
ミロ

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
04-08

ในขั้นแรก ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์
うえだ かぞく

1.上田さんの家族には、だれがいましたか。メモしましょう。


จดโน้ตว่าครอบครัวของคุณอุเอดะมีใครบ้าง
(          ) (          )
 (          )
うえだ こ なんさい

2.上田さんの子どもは、何歳ですか。


ลูกของคุณอุเอดะอายุเท่าไร
さい

(    )歳

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
04-08

ฟังโดยดูสคริปต์ด้วย
なんさい

1.ミロさんは、何歳ですか。


คุณมิโรอายุเท่าไร
さい

(    )歳

2.ミロさんは、どこに住んでいますか。


คุณมิโรอาศัยอยู่ที่ไหน

(          )に住んでいます。

入門 L4 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます


ミロ: ミロです。フィリピンから来ました。
ねが
よろしくお願いします。
うえだ かぞく
上田: ミロさん、うちの家族です。
つま こ ちち
妻と子ども。それから、父です。
うえだ つま ちち
上田(妻・父): ミロさん、よろしく。
なまえ
ミロ: あのう、お名前は?
うえだ こ しんいち
上田(子ども): 伸一です。
なんさい
ミロ: しんいち。何歳ですか?
うえだ こ
上田(子ども): ……。
うえだ つま
上田(妻): いくつですか?
うえだ こ さい
上田(子ども): 4 歳です。
さい
ミロ: 4 歳。そうですか。
うえだ ちち なんさい
上田(父): ミロさんは、何歳?
さい
ミロ: 25 歳です。
うえだ ちち
上田(父): そう。 そう
うえだ つま す งั้นหรือ
上田(妻): どこに住んでいますか? ルな
」 のカジュア
「 そうで す か
あかばね
ミロ: 赤羽です。
い かた

言 い方
か แบบเป็น
うえだ つま かぞく เป็นวิธีพูด そ う で す
上田(妻): そうですか。ご家族は? กันเอง
かぞく す
ミロ: 家族は、フィリピンに住んでいます。
うえだ つま
上田(妻): そうですか。

かぞく なんさい
うちの ของผม / ของเรา |(ご)家族 ครอบครัว (ของคุณ) | それから แล้วก็ | 何歳 อายุเท่าไร
さい す す
いくつ อายุเท่าไร กี่ขวบ | ~歳 อายุ...ปี | どこ ที่ไหน | 住んでいます(住む)อาศัยอยู่
フィリピン ฟิลิปปินส์

入門 L4 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
04-09

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

A:         ですか?/      ですか?

B: 4    です。

A: ミロさんは、        ?

B: 25    です。


A:       住んでいますか?
あかばね
B: 赤羽です。
かぞく
A: ご家族は?
かぞく す
B: 家族は、フィリピン   住んでいます。

ねんれい しつもん こた い ぶん ぽう
年齢を質問したり、答えたりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะถามหรือตอบเรื่องอายุ
す しつもん こた い ぶん ぽう
住んでいるところを質問したり、答えたりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะถามหรือตอบเรื่องที่อยู่อาศัย

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
04-08

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L4 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

き い

( 3 ) 聞いて言いましょう。
ฟังแล้วพูดตาม

すうじ ねんれい
【数字 ตัวเลข (1 ~ 99)  年齢 อายุ 】
すうじ ねんれい すうじ ねんれい
数字 ตัวเลข     
04-10
04-00
18-10 年齢 อายุ     
04-11
04-00
18-10 数字 ตัวเลข     
04-12
04-00
18-10 年齢 อายุ     
04-13
04-00
18-10

1 いち いっさい 30 さんじゅう さんじゅっさい


2 に にさい 40 よんじゅう よんじゅっさい
3 さん さんさい 50 ごじゅう ごじゅっさい
4 よん よんさい 60 ろくじゅう ろくじゅっさい
5 ご ごさい 70 ななじゅう ななじゅっさい
6 ろく ろくさい 80 はちじゅう はちじゅっさい
7 なな ななさい 90 きゅうじゅう きゅうじゅっさい
8 はち はっさい
9 きゅう きゅうさい
10 じゅう じゅっさい
11 じゅういち じゅういっさい
12 じゅうに じゅうにさい
13 じゅうさん じゅうさんさい
14 じゅうよん じゅうよんさい
15 じゅうご じゅうごさい
16 じゅうろく じゅうろくさい
17 じゅうなな じゅうななさい
18 じゅうはち じゅうはっさい
19 じゅうきゅう じゅうきゅうさい
20 にじゅう にじゅっさい
はたち

れい

(例 ตัวอย่าง) 04-14 25 にじゅうご にじゅうごさい

99 きゅうじゅうきゅう きゅうじゅうきゅうさい

入門 L4 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

す ねんれい い
2 住んでいるところや年齢を言いましょう。
บอกที่อยู่อาศัยและอายุ

はじめまして。

ミロ です。

フィリピン から来ました。
ねが
よろしくお願いします。
ねんれい
① 年齢 อายุ

なんさい
ミロ さんは、何歳ですか?

さい
25 歳です。

② 住んでいるところ ที่อยู่อาศัย


どこに住んでいますか?

あかばね す
赤羽 に住んでいます。

そうですか。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
04-15 /     
04-16 /     
04-17

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
04-15 /     
04-16 /     
04-17

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
かんたん じこしょうかい ねんれい す しつもん こた

( 3 ) はじめに簡単に自己紹介をしましょう。そのあとで、年齢や住んでいるところの質問に答えましょう。
ほんとう ねんれい い てきとう こた

本当の年齢を言いたくないときは、適当に答えてもかまいません。
ในขัน้ แรกให้แนะน�ำตัวเองอย่างง่ายๆ จากนัน้ ตอบค�ำถามเรือ่ งอายุและทีอ่ ยูอ่ าศัย หากไม่อยากบอกอายุจริง ก็ไม่จำ� เป็นต้องบอก

入門 L4 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

3. ペットのジョンです
しゃしん み ひと かんたん しつもん しつもん こた

14 写真を見ながら、その人がだれかなどの簡単な質問をしたり、質問に答えたりすることができる。
สามารถถามค�ำถามง่ายๆ และตอบค�ำถามเกี่ยวกับคนในรูปถ่ายได้ เช่น ถามว่าเป็นใคร
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しゃしん み はな
写真を見ながら話しています。
คนในบทสนทนาก�ำลังพูดคุยพร้อมกับดูรูปถ่าย
なん しゃしん み はな えら

( 1 ) ① - ④は、だれ/何の写真を見て話していますか。a-e から選びましょう。
คนในบทสนทนา ① – ④ ก�ำลังพูดคุยพร้อมกับดูรูปใคร / รูปอะไร เลือกค�ำตอบจาก a-e
とも こいびと はは あね こ
a. 友だち   b. 恋人   c. 母   d. 姉の子ども   e. ペット

① 04-18 (   ) ② 04-19 (   )

③ 04-20 (   ) ④ 04-21 (   )

き なんさい す い

( 2 ) もういちど聞きましょう。何歳ですか。どこに住んでいますか。メモしましょう。言っていないときは、

「―」を書きましょう。
ฟังอีกครั้งแล้วจดโน้ตว่า อายุเท่าไร อาศัยอยู่ที่ไหน ถ้าไม่ได้พูดถึงให้เขียน "—"

① 04-18 ② 04-19 ③ 04-20 ④ 04-21

なんさい
何歳?

どこ?

入門 L4 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
04-18 ~     
04-21

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

いぬ にほん とうきょう
だれ ใคร | 犬 สุนัข | おじいさん แก่แล้ว (วัยคุณตาแล้ว) | 日本 ญี่ปุ่น | 東京 โตเกียว
へー เอ๋(軽い関心を表す แสดงความสนใจเล็กน้อย)| かわいいですね น่ารักนะ
かる かんしん あらわ

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
04-22

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

これ、      ですか?
わたし はは
 私   母です。
あね こ
 姉   子どもです。

A: かわいいですね。

B: ペット   ジョンです。

しゃしん うつ ひと き い ぶん ぽう
写真に写っている人がだれか聞くとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะถามว่าคนในรูปถ่ายเป็นใคร
まえ うし かんけい おも ぶん ぽう
「の」の前のことばと後ろのことばは、どんな関係だと思いますか。 文 法 ノート ➍

คิดว่าค�ำที่อยู่หน้าและหลัง の มีความสัมพันธ์กันอย่างไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
04-18 ~      
18-10 04-21

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L4 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

しゃしん み はな
2 写真を見ながら、話しましょう。
พูดคุยโดยดูรูปถ่ายไปด้วย

これ、だれですか?

とも

友だち です。
あね こ

姉 の 子ども です。

そうですか。

す なんさい
どこに住んでいますか? 何歳ですか?

とうきょう す さい

東京 に住んでいます。 3 歳です。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
04-23     
04-24

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
04-23     
04-24

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
とも かぞく しゃしん み あ たが しつもん

( 3 ) 友だちや家族、ペットなどの写真を見せ合いながら、お互いに質問しましょう。
ゆうめいじん しゃしん つか はな

有名人やアニメのキャラクターなどの写真を使って話してもかまいません。
ให้นำ� รูปถ่ายของเพือ่ น ครอบครัว หรือสัตว์เลีย้ งให้คนอืน่ ดูแล้วตัง้ ค�ำถามเกีย่ วกับคนหรือสัตว์เลีย้ งในรูป
จะใช้รปู ภาพของคนมีชอื่ เสียงหรือตัวการ์ตนู ก็ได้

入門 L4 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

4.
とも うみ
友だちと海!
ゆうじん エスエヌエス みじか か こ よ しゃしん て わだい りかい

15 友 人の SNS の短い書き込みを読んで、写真を手がかりに、話題を理 解することができる。


อ่านข้อความสั้นๆ ที่เพื่อนโพสต์ในโซเชียลมีเดียแล้วสามารถเข้าใจหัวเรื่องได้โดยอาศัยรูปภาพในโพสต์
エスエヌエス か こ よ
1 SNS の書き込みを読みましょう。
อ่านข้อความในโซเชียลมีเดีย
エスエヌエス とも さいきん か こ よ
SNS でフォローしている友だちの最近の書き込みを読んでいます。
คุณก�ำลังอ่านข้อความที่เพื่อนของคุณเพิ่งโพสต์ในโซเชียลมีเดียเมื่อไม่นานมานี้
とうこう しゃしん うつ ひと

( 1 ) 投稿された写真に写っている人はだれですか。 ②
か しるし

書いてあるところに印をつけましょう。
คนที่อยู่ในรูปที่โพสต์เป็นใคร
ให้ท�ำเครื่องหมายที่ค�ำตอบนั้น

つぎ い み おも

( 2 ) 次のことばは、どんな意味だと思いますか。
しゃしん すいそく

写真から推 測しましょう。
คิดว่าค�ำศัพท์ต่อไปนี้แปลว่าอะไร
ให้ลองเดาโดยดูจากรูปถ่าย
たんじょうび
① 誕生日    
うみ
② 海    

③ ツーショット

🔖 たいせつ
大切なことば
たんじょうび うみ てんき
誕生日 วันเกิด | 海 ทะเล |(お)天気 อากาศ

入門 L4 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 夫と子どもです
おっと こ

しもやま
かいわ 下山: あれ? ヒマルさん?
会話 1 04-03
しもやませんせい
ヒマル: ああ、下山先生。こんにちは。
しもやま つま
下山: こんにちは。ヒマルさん、えーと、妻です。
ねが
ヒマル: ヒマルです。よろしくお願いします。

いのうえ ゴ
かいわ 井上: ああ、呉さん。
会話 2 04-04
ゴ いのうえ
呉: あ、井上さん、こんにちは。
いのうえ ゴ おっと こ
井上: こんにちは。呉さん、夫と子どもです。
いのうえ おっと
井上(夫): こんにちは。
いのうえ こ
井上(子ども): こんにちは。

呉: こんにちは。

おおかわ しょうかい
かいわ 大川: えっと、紹介します。こちら、リナさん。
会話 3 04-05

リナ: はじめまして。リナです。
おおかわ ちち
大川: リナさん、父です。
おおかわ ちち
大川(父): よろしく。
おおかわ はは
大川: 母です。
おおかわ はは
大川(母): リナさん、どうぞよろしく。
おおかわ あに
大川: 兄です。
おおかわ あに
大川(兄): よろしく。
ねが
リナ: よろしくお願いします。

入門 L4 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

いしだ
かいわ バト: あ、石田さん。
会話 4 04-06
いしだ しょうかい いもうと おとうと
石田: ああ、バトさん。紹介します。妹 と 弟 です。

バト: あ、はじめまして。バトです。
ねが
よろしくお願いします。
いしだ いもうと ねが
石田(妹): よろしくお願いします。
いしだ おとうと ねが
石田(弟): よろしくお願いします。

3. ペットのジョンです
① 04-18 A:これ、だれですか?
わたし はは す
B:私の母です。ブラジルに住んでいます。

A:へー、そうですか。

② 04-19 A:これ、だれですか?
あね こ
B:姉の子どもです。

A:かわいいですね。いくつですか?
さい
B:3 歳です。

いぬ

③ 04-20 A:あ、犬。かわいいですね。

B:ありがとう。ペットのジョンです。
なんさい
A:へー、何歳ですか?
さい
B:16 歳です。
さい
A:16 歳……。

B:おじいさんです。

入門 L4 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

こいびと

④ 04-21 A:これ、だれですか? 恋人?
とも
B:え、ああ、友だちです。
にほん す
A:そうですか。日本に住んでますか?
とうきょう す
B:はい。東京に住んでいます。

入門 L4 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

ちち

父 父 父 父

はは

母 母 母 母

子ども 子ども 子ども 子ども

に ほん

日本 日本 日本 日本

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______

① 父と母です。
わたし
② 私の子どもです。

③ 日本に住んでいます。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L4 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

➊ N1 と N2

おっと こ
夫と子どもです。
สามีกับลูกค่ะ

- と (และ) เป็นค�ำช่วย ใช้เพื่อน�ำค�ำนามหลายค�ำมาวางเรียงกัน มีหน้าที่เชื่อมค�ำนาม


- ในบทนี้ใช้แนะน�ำสมาชิกในครอบครัว
• 「と」は、いくつかの名詞を並べて言うときに使う助詞です。名詞と名詞をつなぐ働きをします。

• この課では、家族のメンバーを紹介するときに使っています。

れい わたし かぞく ちち はは あね
[ 例 ] ▶
私の家族です。父と母と姉です。
ตัวอย่าง นี่ครอบครัวของฉันค่ะ พ่อ แม่ และพี่สาวค่ะ

ぎ も んひょうげん
➋ 【คำ�แสดงคำ�ถาม 疑問表現 】ですか?

なんさい
何歳ですか?
อายุเท่าไรคะ/ครับ

- เป็นวิธีถามโดยใช้ค�ำแสดงค�ำถาม ต้องใส่ ですか หลังค�ำแสดงค�ำถามและออกเสียงสูงที่ท้ายประโยค ในประโยค


ตัวอย่างข้างต้นใช้เพื่อถามอายุ
- 何歳 และ いくつ ในบทนี้ใช้ในความหมายเดียวกัน แต่ いくつ เดิมเป็นค�ำที่ใช้ถามจ�ำนวน
なんさい

- ถ้าจะถามด้วย いくつ ให้สุภาพมากขึ้น จะเติม お เป็น おいくつですか?


- ในการพูดคุยอย่างเป็นกันเองระหว่างเพื่อน จะละ ですか ถามเพียงแค่ 何歳? ก็ได้
なんさい

- นอกจากใช้กบั 何歳/いくつですか? แล้ว ~ですか? ยังใช้กบั ค�ำแสดงค�ำถามต่างๆ ได้ เช่น だれですか? (ใคร) どこですか?
なんさい

(ที่ไหน)
• 疑問表現を使った質問の言い方です。疑問表現のあとに「ですか?」をつけて上昇イントネーションで発音します。上の例文では、
年齢をたずねるときに使っています。

• 「何歳」
「いくつ」は、この課では同じ意味で使われていますが、
「いくつ」は、もともとは数を聞くときに使われることばです。

• 「いくつ」を使って丁寧にたずねるときは、
「お」をつけて、
「おいくつですか?」と質問します。

• 友だち同士などのカジュアルな会話では、
「ですか?」を省略して「何歳?」のように質問することができます。

• 「~ですか?」は「何歳/いくつですか?」以外にも、
「だれですか?」
「どこですか?」などのように、いろいろな疑問表現といっしょ
に使うことができます。

入門 L4 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

れい なんさい
[ 例 ] A : 何歳ですか?
▶ ▶
A : おいくつですか?
ตัวอย่าง อายุเท่าไรคะ อายุเท่าไรคะ
さい きゅうじゅっさい
B : 15 歳です。 B : 90 歳です。
15 ปีครับ 90 ปีครับ

なんさい
A : 何歳?

อายุเท่าไร
B : ひ・み・つ。
ความลับ

ばしょ す
➌ 【สถานที
่ 場所】に 住んでいます

かぞく す
家族は、フィリピンに住んでいます。
ครอบครัวอาศัยอยู่ที่ฟิลิปปินส์ค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกที่ที่อาศัยอยู่
- บอกที่ที่อาศัยอยู่โดยเติมค�ำช่วย に หลังชื่อประเทศ เมือง เช่น フィリピンに (ที่ฟิลิปปินส์) หรือ 東京に (ที่โตเกียว)
とうきょう

- เป็นรูปที่ผันจากกริยา (อยู่อาศัย) ส�ำหรับวิธีการใช้นี้จะอธิบายใน 『初級1』 ในบทนี้ให้จ�ำในรูป


す す しょきゅう
住んでいます 住む

ส�ำนวน ~に住んでいます

- เวลาจะถามที่ที่อาศัยอยู่ จะใช้ค�ำแสดงค�ำถาม どこ (ที่ไหน) แล้วเติม か ซึ่งท�ำให้กลายเป็นประโยคค�ำถามที่ท้าย


ประโยค และออกเสียงสูงที่ท้ายประโยค
• 住んでいるところの言い方です。

• 「フィリピンに」
「東京に」のように、国名や都市名のあとに助詞「に」をつけて、住んでいる場所を示します。

• 「住んでいます」は動詞「住む」から作られますが、この用法については『初級 1』で勉強します。この課では、
「~に住んでいます」
を 1 つのフレーズとして覚えてください。

• 住んでいる場所をたずねるときは、疑問詞「どこ」を使って、文末に疑問文を作る「か」をつけて、上昇イントネーションで発音し
ます。

れい す
[ 例 ] A : どこに住んでいますか?

ตัวอย่าง อาศัยอยู่ที่ไหนคะ
とうきょう す
B : 東京に住んでいます。
อยู่ที่โตเกียวครับ
かぞく
A : ご家族は?
ครอบครัวของคุณล่ะคะ
かぞく す
B : 家族は、ミャンマーに住んでいます。
ครอบครัวผมอาศัยอยู่ในเมียนมาครับ

入門 L4 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

➍ N1 の N2

わたし はは
私の母です。
นี่แม่ของฉันค่ะ

ペットのジョンです。
นี่จอห์น สัตว์เลี้ยงของผมครับ

の เป็นค�ำช่วย ใช้แสดงความสัมพันธ์ระหว่างค�ำนาม ในบทนี้จะใช้ใน 2 ความหมายต่อไปนี้


1. ค�ำนามตัวหน้าขยายความค�ำนามตัวหลัง

- นี่เป็นวิธีใช้พื้นฐานของค�ำช่วย の คือ ค�ำนามข้างหน้าอธิบายความเกี่ยวข้องกับค�ำนามข้างหลัง 子ども (ลูก) เช่น


ใน 私の子ども (ลูกของฉัน) 姉の子ども (ลูกของพี่สาว)


わたし こ あね こ

- ในบทนี้จะใช้แสดงความสัมพันธ์ของคนในครอบครัว แต่ยังมีวิธีใช้อื่นๆ อีก เช่น (วันเกิดอายุครบ


さい たんじょうび
5歳の誕 生日

5 ขวบ) 日本語の先生 (อาจารย์ภาษาญี่ปุ่น) และ 家族の写真 (รูปถ่ายของครอบครัว)


に ほ ん ご せんせい かぞく しゃしん

- สามารถใช้เชื่อมค�ำนาม 3 ค�ำหรือมากกว่านั้น (ตัวอย่าง ① และ ②)

2. ค�ำนามข้างหน้า = ค�ำนามข้างหลัง
- ในบทนี้ ペットのジョン หมายถึง สัตว์เลี้ยงชื่อจอห์น ซึ่งก็คือความสัมพันธ์ระหว่างค�ำนามข้างหน้ากับค�ำนาม
ข้างหลังเป็นสิ่งเดียวกัน อย่างในกรณีของ 妹のマリー (ตัวอย่าง ③) ก็เหมือนกัน
いもうと

「の」は助詞で、名詞と名詞の関係を示します。この課では、次の 2 つの用法を取り上げます。

1.前の名詞が後ろの名詞を修飾する

• 助詞「の」の基本的な用法です。
「私の子ども」
「姉の子ども」のように、前の名詞が後ろの名詞「子ども」について説明してい
ます。

• この課では、家族の関係を表すときに使っていますが、
「5 歳の誕生日」
「日本語の先生」
「家族の写真」のように、さまざま
な使い方があります。

• 3 つ以上の名詞をつないで言うこともできます(例①②)。

2.前の名詞=後ろの名詞

• 「ペットのジョン」は、ペットの名前がジョンであるということを表しています。つまり、
「前の名詞」と「後ろの名詞」の関係は、
同格です。
「妹のマリー」
(例③)の場合も同じです。

れい わたし かぞく しゃしん


[ 例 ] ① これは、私の家族の写真です。

ตัวอย่าง นี่เป็นรูปถ่ายครอบครัวของฉันค่ะ

③ A : だれですか?
ใครหรือครับ
いもうと
② A : これ、だれですか?

B : 妹のマリーです。
แล้วนี่ใครหรือคะ น้องสาวของฉันชื่อมารีค่ะ
わたし あに とも
B : 私の兄の友だちです。
เพื่อนของพี่ชายของผมครับ

入門 L4 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

にほん おも と し
● 日本の主な都市 
นครหลักๆ ของญี่ปุ่น

โตเกียวเป็นเมืองหลวงของญี่ปุ่น ประชากรใน 23 เขตในโตเกียวมีประมาณ 9 ล้าน 6 แสนคน (ณ ปี 2020) แน่นอนว่า


เป็นเมืองทีม่ ปี ระชากรมากทีส่ ดุ และความหนาแน่นของประชากรก็มากทีส่ ดุ เช่นกัน โตเกียวเป็นศูนย์กลางการเมืองและเศรษฐกิจ
ของญี่ปุ่น
นอกจากนี้ในญี่ปุ่นมีมหานครที่มีประชากรมากและได้รับอ�ำนาจปกครองในระดับจังหวัดมีอยู่หลายเมือง ซึ่งเรียกว่า
せいれい し て い と し

政令指定都市 (นครที่ได้รับการรับรองตามกฎหมาย) ณ ปี 2020 ญี่ปุ่นมีเมืองในลักษณะนี้ทั้งหมด 20 เมือง


せいれい し て い と し

แผนที่ต่อไปนี้แสดงเมืองที่เป็น 政令指定都市 และมีประชากรมากกว่า 1 ล้านคน ถ้าจดจ�ำต�ำแหน่งที่ตั้งของเมืองใหญ่ๆ


ของญี่ปุ่นได้จะเป็นประโยชน์
 東京は日本の首都です。東京都区部
(23 区)の人口は約 960 万人
(2020 年現在)で、日本でいちばん人口が多い都市であるのはもちろん、
人口密度も日本一です。東京は、日本の政治、経済の中心となっています。
 また日本には、人口が多く、県のレベルの権限が与えられた大都市がいくつかあり、これを「政令指定都市」といいます。2020 年現在、
日本には政令指定都市が全部で 20 あります。
 以下の地図は、政令指定都市のうち、人口が 100 万人以上の都市を表したものです。日本の代表的な都市の位置をだいたい覚えておくと、
役に立つかもしれません。

Sapporo
札幌

Sendai
仙台

Kyoto
Kobe
京都 Saitama
神戸
さいたま
Fukuoka Tokyo
福岡 東京
Kawasaki
Nagoya 川崎
名古屋 Yokohama
Hiroshima Osaka 横浜
広島 大阪

入門 L4 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

ねんれい き
● 年齢を聞く 
การถามอายุ
ในประเทศของคุณ การถามอายุคนอื่นเป็นเรื่องปกติธรรมดาหรือไม่ หรือเป็นการเสียมารยาท บางวัฒนธรรมมองว่า
การถามอายุคนอื่นเป็นการเสียมารยาทอย่างมาก และไม่ควรถามอายุคนอื่นโดยเด็ดขาด โดยเฉพาะอายุของผู้หญิง ในขณะ
ที่บางวัฒนธรรมก็เห็นว่าการถามอายุคนอื่น ไม่วา่ จะเป็นผู้หญิงหรือผู้ชายเป็นเรื่องปกติ
ในญี่ปุ่นคนที่เห็นว่าการถามอายุเป็นเรื่องเสียมารยาทก็มีอยู่ ในขณะเดียวกันก็มีคนที่ถามอายุคนอื่นโดยไม่รู้สึกว่าเป็น
เรื่องผิดปกติแต่อย่างใด เมื่อเทียบกับวัฒนธรรมที่ห้ามถามอายุคนอื่นแล้ว ระหว่างที่คุณอาศัยอยู่ในญี่ปุ่นอาจถูกถามอายุ
บ่อยครั้งกว่า เหตุผลก็เพราะอายุที่มากกว่าหรือน้อยกว่ามีความส�ำคัญในสังคมญี่ปุ่น เนื่องจากในภาษาญี่ปุ่นมีการใช้ภาษา
ที่แตกต่างกันเมื่อพูดกับคนที่อายุมากกว่า อายุน้อยกว่า หรืออายุเท่ากัน การถามอายุหรือไม่นั้นอาจแตกต่างกันตามท้องที่
หรือวัยของผู้ถาม แต่อยากให้รู้ว่าระหว่างที่อยู่ในญี่ปุ่นอาจถูกถามอายุได้
เวลาถูกถามอายุแต่ไม่อยากบอกอายุจริง ก็อาจกลบเกลื่อนด้วยการตอบแบบติดตลกว่า 秘密です (เป็นความลับ) หรือ
ひみつ

ずっと 18歳 です (อายุ 18 ตลอดกาล) เป็นต้น หรือถามกลับไปว่า 何歳に見えますか? (คิดว่าอายุเท่าไรล่ะ)


じゅうはっさい なんさい み

เวลาทีอ่ ยากรูอ้ ายุของคนอืน่ ทัง้ ทีค่ ดิ ว่าการถามอายุตรงๆ เป็นการเสียมารยาท อาจจะถามปีนกั ษัตรแทนก็ได้ ปีนกั ษัตร
เป็นแนวคิดที่มาจากจีน มีสัตว์ 12 ชนิดเป็นสัตว์ประจ�ำแต่ละปี 何どし(生まれ)ですか? เป็นประโยคค�ำถามที่ใช้ถามว่า เกิดปี
なに う

นักษัตรอะไร ปีของสัตว์ชนิดหนึ่งจะปรากฏเพียง 1 ครั้งในรอบ 12 ปีเท่านั้น จึงสามารถเดาจากปีนักษัตรได้วา่ คนผู้นั้นเกิดปี


คริสตศักราชอะไร
ตารางต่อไปนี้เป็นตารางเทียบปีคริสตศักราชกับปีนักษัตร คนที่ไม่รู้วา่ ตัวเองเกิดปีนักษัตรอะไรควรจะเทียบดูจากตาราง
และจ�ำว่าตัวเองเกิดปีอะไร
 みなさんの国では、ほかの人に年齢を聞くことは、普通でしょうか? あるいは、失礼なことでしょうか? 人に年齢を聞くなんて信じられ
ない、特に女性に年齢を聞いてはいけない、のような文化がある一方で、女性にも男性にも、気軽に年齢を聞くのが一般的な文化もあるでしょ
う。
 日本では、年齢をたずねることは失礼であると考える人もいる一方で、ごく普通に年齢をたずねる人もいます。年齢を聞くことがタブーだと
考えられる文化圏に比べると、日本では年齢を聞かれる機会は多いかもしれません。この理由としては、年齢による「目上」か「目下」かと
いう区別が社会的にも意味を持っていることや、日本語では年上か年下か同年代かによって、ことばを使い分ける場合があることなどが考え
られるでしょう。地方や年代などによって違いますが、日本では、ときどき年齢を聞かれることがある、ということは、意識しておくといいか
もしれません。
 年齢を聞かれたけれど、本当の年齢を答えたくないときは、
「秘密です」とか「ずっと 18 歳です」などと冗談っぽく言ったり、
「何歳に見
えますか?」のように逆に質問したりして、ごまかす方法もあります。
 直接的に年齢を聞くのは失礼だと思っているけれど、相手の年齢が知りたいときは、ときどき「干支(12 支)」を聞くことがあります。干
支は中国から来た概念で、12 種類の動物を 1 年ごとに順番に割り振ったものです。
「何どし(生まれ)ですか?」という質問が、干支を聞く
質問です。同じ動物の年は 12 年に 1 度なので、生まれた干支を聞いて、そこから西暦何年に生まれたか、推測するという方法です。
 以下は、西暦と干支の対照表です。自分の干支を知らない人は、自分が何どし生まれか、覚えておくといいでしょう。

ね/ねずみ うし とら う/うさぎ たつ み/へび


子 ชวด 丑 ฉลู 寅 ขาล 卯 เถาะ 辰 มะโรง 巳 มะเส็ง
1960 1961 1962 1963 1964 1965
1972 1973 1974 1975 1976 1977
1984 1985 1986 1987 1988 1989
1996 1997 1998 1999 2000 2001
2008 2009 2010 2011 2012 2013
2020 2021 2022 2023 2024 2025

い/いのしし いぬ とり さる ひつじ うま

亥 กุน 戌 จอ 酉 ระกา 申 วอก 未 มะแม 午 มะเมีย


1971 1970 1969 1968 1967 1966
1983 1982 1981 1980 1979 1978
1995 1994 1993 1992 1991 1990
2007 2006 2005 2004 2003 2002
2019 2018 2017 2016 2015 2014
2031 2030 2029 2028 2027 2026

入門 L4 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
私のこと

4
第    課 東京に住んでいます

にほん うみ
● 日本の海 
ทะเลของญี่ปุ่น
ญี่ปุ่นเป็นประเทศเกาะ มีทะเลล้อมรอบ พอถึงฤดูร้อน ผู้คน
จ�ำนวนมากจะพากันไปเล่นน�้ำทะเลกับเพื่อนฝูงหรือครอบครัว ใน
ญี่ปุ่นยกเว้นเกาะโอกินาวา ฤดูที่เล่นน�้ำทะเลได้จะอยู่ประมาณตั้งแต่
เดือนกรกฎาคมถึงเดือนสิงหาคม ชายหาดที่เป็นที่เล่นน�้ำทะเลจะมีที่
อาบน�ำ้ แบบฝักบัวและล็อกเกอร์แบบหยอดเหรียญไว้บริการให้ทกุ คน
うみ いえ

ได้มาเพลิดเพลินกับการเล่นน�้ำทะเล จะมีสถานที่ที่เรียกว่า 海の家


(บ้านทะเล) เปิดบริการให้เป็นทีพ่ กั ผ่อนและกินอาหารบริเวณชายหาด ชายหาดเล่นน�้ำทะเล
(Shonan จังหวัด Kanagawa)
โอกินาวาเป็นจังหวัดทีอ่ ยูใ่ ต้สดุ ของญีป่ นุ่ อากาศอบอุน่ ตลอดปี 海水浴場(神奈川県湘南)
สามารถว่ายน�้ำในทะเลได้ตั้งแต่ราวเดือนพฤษภาคมถึงเดือนตุลาคม
น�้ำทะเลสีฟ้ากับหาดทรายที่เกิดจากซากปะการังที่ถูกน�้ำทะเลซัดสาด
จนกลายเป็นเม็ดทรายสีขาวงดงามมาก และสามารถเล่นกีฬาทางน�้ำ
ได้ จึงเป็นรีสอร์ตชายหาดที่ได้รับความนิยมอย่างสูง
อีกทั้งอาหารทะเลรสเลิศก็เป็นหนึ่งในความเพลิดเพลินในการ
ท่องเที่ยวญี่ปุ่น บริเวณใกล้ทะเลจะมีสะพานปลาและตลาดปลา จึงมี
อาหารทะเลสดๆ ให้ลิ้มรส เวลาคุณไปเมืองใกล้ทะเล อยากให้ลอง
กินอาหารทะเลที่จับได้ในท้องถิ่นนั้นดู
 日本は島国で、海に囲まれています。夏になると、友だちや家族と海水浴
に出かける人も多くいます。日本では、沖縄をのぞくと、海で泳げるシーズン ทะเลโอกินาวา
は、だいたい 7 月~ 8 月ぐらいです。海水浴場にはコイン式のシャワーやロッ (เกาะ Hateruma)
カーが設置され、だれでも海水浴を楽しむことができます。
「海の家」という、 沖縄の海(波照間島)

海岸で休憩や食事を提供する施設もオープンするので、そのような施設を使
うこともできます。
 沖縄は、日本のいちばん南にある県で、一年中暖かく、だいたい 5 月ごろか
ら 10 月ごろまで海で泳ぐことができます。青い海と白い珊瑚の砂浜が美しく、
マリンスポーツもできるので、ビーチリゾートとして人気があります。
 また、
「海の幸」も日本の旅行の楽しみの 1 つです。海の近くには、漁港や
魚市場があり、新鮮な魚介類を食べることができます。海に近い町に行ったと
きには、ぜひ、その土地でとれた海の幸を食べてみてください。

ตลาดปลากับอาหารทะเล
(Hakodate ฮอกไกโด)
魚市場と海の幸(北海道函館)

入門 L4 - 23 ©The Japan Foundation


す た もの
入門
▶トピック
好きな食べ物

5

うどんが好きです
だい か
第    課

た もの す きら た もの
どんな食べ物が好きですか? 嫌いな食べ物がありますか?
ชอบอาหารอะไรบ้าง มีอาหารที่ไม่ชอบหรือไม่

1.
さかな す
魚、好きですか?
た もの す きら き こた

16 食べ物の好き嫌いを聞かれたとき、答えることができる。
สามารถตอบได้ว่าชอบหรือไม่ชอบอาหารอะไร เมื่อมีคนถาม
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
さ さ き よにん
カムラーさん、マリさん、ルイスさん、佐々木さんの 4 人が、
かいしゃ しょくどう ひる はん た はな
会社の食堂で、昼ご飯を食べながら話しています。 マリ
ルイス
คุณค�ำหล้า, คุณมะลิ, คุณหลุยส์ และคุณซาซากิ ก�ำลังคุยกัน
ระหว่างกินอาหารเที่ยงในโรงอาหารของบริษัท さ さ き
カムラー 佐々木

よにん す きら か い か

( 1 ) 4 人の好きなものに○、嫌いなものに×を書きましょう。言っていないときは、
「―」を書きましょう。
เขียน 〇 อาหารที่แต่ละคนชอบ และเขียน × อาหารที่แต่ละคนไม่ชอบ ถ้าไม่ได้พูดถึงให้เขียน "—"
さかな にく やさい

す 魚 肉 野菜
好きですか?
ชอบไหม

① カムラ―さん 05-01

② マリさん 05-02

③ ルイスさん 05-03

さ さ き
④ 佐々木さん 05-04

入門 L5 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
05-05

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

さかな
A:魚、     ですか?

B:はい、     です。

わたし さかな す
(私は)魚   好き        です。
にく やさい す
肉と野菜   好きです。

わたし さかな す やさい す


私は魚   好きです。野菜   好きです。
にく す
肉   好き         です。

す い い ぶん ぽう
好きなものを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาจะบอกอาหารที่ชอบ
す い い ぶん ぽう
好きじゃないものを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาจะบอกอาหารที่ไม่ชอบ

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。     ~
05-01      
05-04

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L5 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

た もの す きら い
2 食べ物の好き嫌いを言いましょう。
บอกอาหารที่ชอบและไม่ชอบ

さかな す
魚 、好きですか?

す さかな す
はい、好きです。 魚 は好きじゃないです。

にく にく す
肉 は? 肉 が好きです。

にく す にく す
肉 も好きです。 肉 は好きじゃないです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。               


05-06 05-07 05-08

ฟังบทสนทนา

( 2 ) シャドーイングしましょう。               


05-06 05-07 05-08

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
た もの す す たが き

( 3 ) いろいろな食べ物について、好きか好きじゃないか、お互いに聞きましょう。
ตั้งค�ำถามคนอื่นเกี่ยวกับอาหารชนิดต่างๆ ว่าชอบหรือไม่ชอบ

入門 L5 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

2. わさびは、ちょっと…
にほん た もの す きら しつもん しつもん こた
日本の食べ物について、好き嫌いを質問したり、質問に答えたりすることができる。
17
สามารถถามและตอบค�ำถามว่าชอบหรือไม่ชอบอาหารญี่ปุ่นนั้นๆ ได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
にほん た もの
【日本の食べ物 อาหารญี่ปุ่น 】
さしみ てん ぎゅうどん
a. 刺身 b. すし c. 天ぷら d. 牛丼

e. カレー f. ラーメン g. うどん h. そば

なっとう うめ ぼ
i. 納豆 j. 梅干し k. わさび

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
05-09

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
05-09

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-k から選びましょう。     


05-10

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-k

入門 L5 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと にほん た もの き
4 人の人が、日本の食べ物について聞かれています。
คน 4 คนถูกถามเกี่ยวกับอาหารญี่ปุ่น
た もの はな た もの なまえ えら

( 1 ) どの食べ物について話していますか。食べ物の名前を 1 から選んでメモしましょう。
คนในบทสนทนาพูดถึงอาหารชนิดใด เลือกชื่ออาหารจาก 1 แล้วจดโน้ตไว้
き す す

( 2 ) もういちど聞きましょう。それについて、好きか好きじゃないか、□にチェック ✔ をつけましょう。
ฟังอีกครั้งว่าคนในบทสนทนาชอบอาหารนั้นหรือไม่ ท�ำเครื่องหมาย ✔ ใน □

(1) (2)
す す
□ 好き   □ 好きじゃない
① 05-11
す す
□ 好き   □ 好きじゃない

す す
□ 好き   □ 好きじゃない

す す

② 05-12 □ 好き   □ 好きじゃない

す す
□ 好き   □ 好きじゃない

す す
□ 好き   □ 好きじゃない
③ 05-13
す す
□ 好き   □ 好きじゃない

す す
□ 好き   □ 好きじゃない
④ 05-14
す す
□ 好き   □ 好きじゃない

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。      ~
05-11     
05-14

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

た もの なに
食べ物 อาหาร ของกิน | 何 อะไร
すごい! เยี่ยมเลย | だいじょうぶですか? (กิน)ได้ไหม

入門 L5 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
05-15

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

にほん た もの す
A: 日本の食べ物、
     が好きですか?
わたし す
B: 私は、うどんが好きです。

A: わさびは、だいじょうぶですか?

B: わさびは、        ……。

す しつもん い ぶん ぽう
好きなものを質問するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาจะถามเรื่องอาหารที่ชอบ
にがて い い ぶん ぽう
苦手なものを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะบอกอาหารที่ตัวเองไม่ค่อยชอบ

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。     ~
05-11
18-10      
05-14

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L5 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

に ほ ん た もの はな
3 日本の食べ物について話しましょう。
พูดคุยเกี่ยวกับอาหารญี่ปุ่น

にほん た もの なに す
日本の食べ物、何が好きですか?


すし が好きです。

なっとう

納豆 は?

なっとう す なっとう

納豆 も好きです。 納豆 は、ちょっと……。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。          


05-16 05-17

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。          
05-16 05-17

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
にほん た もの なに す たが き

( 3 ) 日本の食べ物について、何が好きか、お互いに聞きましょう。
ตั้งค�ำถามคนอื่นว่าชอบอาหารญี่ปุ่นอะไรบ้าง

入門 L5 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

3.
ちゃ の
お茶、飲みますか?
の もの なに の こた
飲み物をすすめられたとき、何を飲むかなど、答えることができる。
18
สามารถตอบได้ว่าต้องการดื่มอะไร เมื่อมีคนถาม
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
の もの
【飲み物 เครื่องดื่ม 】
こうちゃ ちゃ
a. コーヒー b. 紅茶 c. お茶

みず
d. 水 e. ジュース f. コーラ

さけ
g. ビール h. お酒

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
05-18

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
05-18

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-h から選びましょう。     


05-19

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-h

入門 L5 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
ばめん の もの
いろいろな場面で、飲み物をすすめられています。
คนในบทสนทนาได้รับค�ำชวนให้ดื่มเครื่องดื่มในหลายๆ สถานการณ์
の もの はな の もの なまえ えら

( 1 ) どの飲み物について話していますか。飲み物の名前を 1 から選んでメモしましょう。
คนในบทสนทนาก�ำลังพูดถึงเครื่องดื่มอะไร เลือกชื่อเครื่องดื่มจาก 1 แล้วจดโน้ตไว้
き の もの の の

( 2 ) もういちど聞きましょう。その飲み物を飲むか飲まないか、□にチェック ✔ をつけましょう。
ฟังอีกครั้งว่าคนนั้นจะดื่มเครื่องดื่มนั้นไหม ท�ำเครื่องหมาย ✔ ใน □

飲みますか?
ดื่มไหม

① 05-20 ② 05-21

しょくば い ざ か や
職場で 居酒屋で
ที่ท�ำงาน ที่ร้านเหล้า
แบบญี่ปุ่น

(1) (1)
の の の の
(2) □ 飲みます  □ 飲みません (2) □ 飲みます  □ 飲みません

③ 05-22 ④ 05-23

しょくば こうえん
職場で 公園で
ที่ท�ำงาน ที่สวนสาธารณะ

(1) (1)
の の の の
(2) □ 飲みます  □ 飲みません (2) □ 飲みます  □ 飲みません

入門 L5 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。              


05-24
04-00
18-10 05-25
04-00 05-26
04-00
18-10

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

ちゃ
お茶、        か?
さけ
お酒、      ?
なに
何、
        か?
なに
何、
      ?

の い ぶん ぽう
飲むものをたずねるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะถามเกี่ยวกับเครื่องดื่ม

ちゃ の
お茶、飲みますか?

 はい、            。

 いえ、            。

の こた ことわ こた ぶん ぽう
飲むとき、どう答えましたか。断るとき、どう答えましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะตอบว่าจะดื่ม และพูดอย่างไรเวลาจะตอบปฏิเสธ

なに の
A: 何、飲みますか?

B: じゃあ、ビール、            。

の い こた ぶん ぽう
飲みたいものを言うとき、どう答えましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะตอบว่าอยากดื่มอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。     ~
05-20
18-10      
05-23

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L5 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

の もの こた
3 飲み物をすすめられたとき、答えましょう。
ตอบค�ำถามเวลาที่มีคนมาเสนอเครื่องดื่มให้
①  ちゃ の
お茶 、飲みますか?

ねが
はい、お願いします。 いえ、けっこうです。

②  なに の
何、飲みますか?
ねが
じゃあ、コーヒー 、お願いします。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。           /


05-27 05-28     
05-29

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。           /
05-27 05-28     
05-29

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
の もの

( 3 ) 飲み物をすすめたり、すすめられたりするロールプレイをしましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติ โดยชวนคู่สนทนาให้ดื่มเครื่องดื่ม หรือเป็นผู้ถูกชวนให้ดื่มเครื่องดื่ม

入門 L5 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

4.
あさ はん た
朝ご飯は、あまり食べません
あさ はん なに た しつもん しつもん こた
朝ご飯に何を食べるか質問したり、質問に答えたりすることができる。
19
สามารถถามหรือตอบได้ว่ากินอะไรเป็นอาหารเช้า
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
あさ はん
【朝ご飯 อาหารเช้า 】
はん たまご
a. ご飯 b. パン c. 卵 d. ヨーグルト

くだもの
e. シリアル f. 果物 g. サラダ

しる
h. みそ汁 i. スープ

ぎゅうにゅう
j. 牛乳 k. トマトジュース l. オレンジジュース m. りんごジュース

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。   
05-30

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。   
05-30

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-m から選びましょう。   
05-31

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-m

入門 L5 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
まつだ よにん ひるやす はな
ステーシーさん、アミラさん、マークさん、松田さんの 4 人が、昼休みに話しています。
คุณสเตซี่ย์, คุณอมิร่า, คุณมาร์ค และคุณมัตสึดะ ก�ำลังพูดคุยกันระหว่างพักเที่ยง

まつだ
マーク 松田
アミラ

ステーシー

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
05-32
よにん あさ はん なに た なに の い

4 人は、朝ご飯に何を食べますか。何を飲みますか。メモしましょう。言っていないときは、
「―」を

書きましょう。
ในขั้นแรกฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ แล้วจดโน้ตว่าพวกเขากินอะไร และดื่มอะไรในมื้อเช้า ถ้าไม่ได้พูดถึงให้เขียน "—"

まつだ
ステーシーさん アミラさん マークさん 松田さん
た た
食べます(食べる)

の の
飲みます(飲む)

入門 L5 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
05-32

ฟังโดยดูสคริปต์ด้วย

あさ はん なに た
  アミラ : 朝ご飯、いつも、何、食べますか? 

     ステーシーさんは?
わたし た くだもの た
ステーシー : 私は、シリアルを食べます。果物も食べます。
まつだ
   松田 : へー。アミラさんは?
わたし たまご た
  アミラ : えーと、私は、パンと、卵と、ヨーグルトをよく食べます。
まつだ
   松田 : マークさんは?
わたし あさ はん た ぎゅうにゅう の
  マーク : あー、私は、朝ご飯は、あまり食べません。牛乳を飲みます。
まつだ
松田さんは?
まつだ わたし た みず の
   松田 : 私も、食べないです。水を飲みます。

ステーシー・アミラ : え~!

あさ はん
朝ご飯 อาหารเช้า | いつも เสมอเป็นประจ�ำ | よく บ่อย | あまり ไม่ค่อย
おどろ あらわ

え~! ว่าไงนะ!(驚いたことを表す แสดงอาการตกใจ)

入門 L5 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。         
05-33 05-34

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

あさ はん なに た
朝ご飯、いつも、何、食べますか?
わたし た
 私は、シリアル   食べます。
ぎゅうにゅう の
 牛乳   飲みます。
わたし あさ はん た
 私は、朝ご飯は、あまり食べ      。
わたし た
 私も、食べ          。

た の い じょし つか ぶん ぽう
食べるもの、飲むものを言うとき、どんな助詞を使っていましたか。 文 法 ノート ➍

ใช้ค�ำช่วยอะไรเวลาจะบอกว่ากินอาหารอะไร ดื่มอะไร
た い い ぶん ぽう
食べないことを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➎

พูดอย่างไรเวลาจะบอกว่าไม่กิน

あさ はん なに た
朝ご飯、        、何、食べますか?
わたし たまご た
 私は、パンと、卵と、ヨーグルトを      食べます。
あさ はん た
 朝ご飯は、        食べません。

ひんど い つか ぶん ぽう
頻 度を言うとき、どんなことばを使っていましたか。 文 法 ノート ➏

ใช้ค�ำศัพท์อะไรเวลาจะบอกความถี่ในการท�ำสิ่งหนึ่ง

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
05-32
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L5 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

あさ はん はな
3 朝ご飯について話しましょう。
พูดคุยเกี่ยวกับอาหารเช้า
あさ はん なに た
朝ご飯、いつも、何、食べますか?

たまご た
パンと卵 を食べます。
ぎゅうにゅう の
牛乳 を飲みます。


シリアル をよく食べます。

あさ はん た
朝ご飯は、あまり食べません。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
05-35

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
05-35

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
あさ はん なに た たが き

( 3 ) 朝ご飯に何を食べるか、お互いに聞きましょう。
ตั้งค�ำถามกันว่าแต่ละคนกินอะไรเป็นอาหารเช้า

入門 L5 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

5.
きょう あさ はん
今日の朝ご飯
しょくじ しゃしん かんたん せつめい エスエヌエス とうこう
食事の写真に簡単な説明をつけて、SNS に投稿することができる。
20
สามารถเขียนค�ำอธิบายง่ายๆ เกี่ยวกับรูปถ่ายอาหารและโพสต์ในโซเชียลมีเดียได้
エスエヌエス とうこう
1 SNS に投稿しましょう。
โพสต์ข้อความในโซเชียลมีเดีย
エスエヌエス じぶん あさ はん しゃしん とうこう
SNS に自分の朝ご飯の写真を投稿します。
โพสต์รูปอาหารเช้าของตัวเองในโซเชียลมีเดีย
れい よ

( 1 ) 例を読みましょう。
อ่านตัวอย่าง
れい

(例 ตัวอย่าง)

🔖 たいせつ
大切なことば
きょう
今日 วันนี้ | いただきます กินละนะ (ค�ำพูดก่อนกินอาหาร)

入門 L5 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

じぶん あさ はん とうこう

( 2 ) 自分の朝ご飯を投稿しましょう。
โพสต์เกี่ยวกับอาหารเช้าของตัวเอง

ひと とうこう み
2 ほかの人の投稿を見てみましょう。
ลองอ่านโพสต์ของคนอื่นดู

入門 L5 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 魚、好きですか?
さかな す

さ さ き さかな す

① 05-01 佐々木: カムラーさん、魚、好きですか?



カムラ―: はい、好きです。
さ さ き にく
佐々木: 肉は?
にく す
カムラ―: 肉も好きです。

さ さ き さかな す

② 05-02 佐々木: マリさんは、魚、好きですか?



マリ: はい、好きです。
さ さ き にく
佐々木: 肉は?
にく す
マリ: 肉は好きじゃないです。

さ さ き

③ 05-03 佐々木: ルイスさんは?


さかな す にく やさい す
ルイス: 魚は好きじゃないです。肉と野菜が好きです。

さ さ き

④ 05-04 ルイス: 佐々木さんは?


さ さ き わたし さかな す やさい す
佐々木: 私は魚が好きです。野菜も好きです。
にく
ルイス: 肉は?
さ さ き にく す
佐々木: 肉は好きじゃないです。

入門 L5 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

2. わさびは、ちょっと…
にほん た もの なに す

① 05-11 A:日本の食べ物、何が好きですか?
わたし す
B:私は、うどんが好きです。

A:そばは?

B:そばも好きです。

にほん た もの なに す

② 05-12 A:日本の食べ物、何が好き?
てん す
B:えーと、天ぷらが好きです。

A:へー。
ぎゅうどん す
B:牛丼も、カレーも好きです。

A:そう。

にほん た もの なに す

③ 05-13 A:日本の食べ物、何が好きですか?
わたし なっとう す
B:私は、納豆が好きです。
うめ ぼ
A:そうですか。すごい! 梅干しは?
うめ ぼ
B:あ、梅干しは、ちょっと……。

にほん た もの なに す

④ 05-14 A:日本の食べ物、何が好きですか?

B:すしが好きです。

A:わさびは、だいじょうぶですか?

B:あ、わさびは、ちょっと……。

入門 L5 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

3
ちゃ の
. お茶、飲みますか?

ちゃ の

① 05-20 A:セシルさん、お茶、飲みますか?
ねが
B:あ、はい、お願いします。

A:はい、どうぞ。

B:ありがとうございます。

ラ さけ の

② 05-21 A:羅さん、お酒、飲む?

B:いえ、けっこうです。

A:あ、そう。

B:ありがとうございます。

なに の

③ 05-22 A:イリヤスさん、何、飲む?
ねが
B:じゃあ、コーヒー、お願いします。

A:はい、コーヒー。

B:ありがとうございます。

なに の

④ 05-23 A:ルシアさん、何、飲みますか?
ねが
B:じゃあ、ビール、お願いします。

A:ビールね。どうぞ。

B:あ、どうも。

入門 L5 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

みず

水 水 水 水

食べます 食べます 食べます 食べます

飲みます 飲みます 飲みます 飲みます

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
なに
① A:何、飲みますか?
ねが
  B:じゃあ、水、お願いします。

② パンとヨーグルトを食べます。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L5 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです


➊ N が 好きです

N は 好きじゃないです

にく やさい す
肉と野菜が好きです。
ชอบเนื้อกับผักค่ะ/ครับ
さかな す
魚は好きじゃないです。
ปลาไม่ชอบค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกสิ่งที่ชอบ
- 好き(な)(ชอบ) เป็นคุณศัพท์ ナ (ดูบทที่ 7 ➍) และตามด้วย です เพื่อท�ำให้เป็นประโยค

- ถ้าจะบอกว่าไม่ชอบให้เปลีย่ น ~です เป็น ~じゃないです เพือ่ ท�ำให้เป็นประโยคปฏิเสธ หรือจะใช้ในรูป ~じゃありません


ก็ได้
- ในการบอกสิง่ ทีช่ อบ จะต้องเติมค�ำช่วย が หลังค�ำนาม เช่น 肉と野菜が (เนือ้ และผัก) แต่ในประโยคปฏิเสธ สิง่ ทีไ่ ม่ชอบ
にく やさい

มักจะเป็นหัวเรื่องที่พูดถึงอยู่แล้ว ดังนั้นค�ำช่วย が มักจะเปลี่ยนเป็น は (ตัวอย่าง ②)


- เวลาจะถามว่าชอบอะไร จะใช้คำ� แสดงค�ำถาม 何 เติม か ทีท่ า้ ยประโยค และออกเสียงสูงทีท่ า้ ยประโยค (ตัวอย่าง ③)
なに

• 好き嫌いを表すときの言い方です。

• 「好き(な)」はナ形容詞(→第 7 課➍)で、後ろに「です」をつけて文を作ります。

• 好きじゃないことを表すときは、
「~です」を「~じゃないです」に変えて否定文にします。
「~じゃありません」という形もあります。

• 「好き」の対象は、
「肉と野菜が」のように、名詞のあとに助詞「が」をつけて示します。ただし、否定文では、対象となるものが
すでに話題になっている場合が多いので、助詞「が」は「は」に変わることが多いです(例②)。

• 何が好きかをたずねるときは、疑問詞「何」を使って、文末に「か」をつけて、上昇イントネーションで発音します(例③)。

れい わたし さかな す にく す
[ 例 ] ▶
① 私は、魚が好きです。肉は好きじゃないです。
ตัวอย่าง ฉันชอบปลา ไม่ชอบเนื้อสัตว์ค่ะ
にく す にほん た もの なに す

② A : 肉、好きですか? ▶
③ A : 日本の食べ物、何が好きですか?
ชอบเนื้อไหมคะ อาหารญี่ปุ่นชอบอะไรบ้างคะ
す てん す
B : はい、好きです。 B : 天ぷらが好きです。
ชอบครับ ชอบเทมปุระครับ
やさい
A : 野菜は?
ผักล่ะคะ
やさい す
B : 野菜は好きじゃないです。
ผักไม่ชอบครับ

入門 L5 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです


◆ สรุป 好きです 「好きです」のまとめ
さかな す
บอกเล่า す
魚が好きです。
肯定 Nが好きです ชอบปลา
にく す

肉は好きじゃないです。
ปฏิเสธ Nは好きじゃないです
にく す
否定 す
(肉は好きじゃありません。)
(Nは好きじゃありません) ไม่ชอบเนื้อ
やさい す

野菜、好きですか?
N(は)好きですか? ชอบผักไหม
ค�ำถาม
疑問 にほん た もの なに す
なに す
日本の食べ物、何が好きですか?
何が好きですか? อาหารญี่ปุ่นชอบอะไรบ้าง

➋ N は ちょっと…

わさびは、ちょっと…。
วาซาบิไม่ค่อยชอบค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดปฏิเสธอย่างนุ่มนวล ในบทนี้ใช้บอกสิ่งที่ตนไม่ชอบกินตอนที่ถูกถามเรื่องอาหารที่ชอบ
- ความหมายดั้งเดิมของ ちょっと คือ 少し (นิดหน่อย) แต่ในกรณีที่พูดว่า ~はちょっと… โดยไม่พูดจบประโยค จะสื่อ
すこ

ความหมายว่า ちょっとだめです (ไม่ไหว) หรือ ちょっと苦手です (ไม่ชอบสิ่งนั้น)


にがて

• 否定的なことを相手に柔らかく伝える言い方です。この課では、食べ物の好みを聞かれて、苦手だということを伝えるときに使っ
ています。

• 「ちょっと」は、もともとは「少し」という意味です。
「~はちょっと…」のように、最後まで言わないことによって、
「ちょっとだめです」
「ちょっと苦手です」ということを表します。

れい にほん た もの なに す
[ 例 ] A : 日本の食べ物、何が好きですか?

ตัวอย่าง อาหารญี่ปุ่นชอบอะไรบ้างคะ
てん す
B : 天ぷらが好きです。
ชอบเทมปุระครับ
さしみ
A : 刺身は?
ซาชิมิล่ะคะ
さしみ
B : 刺身は、ちょっと…。
ซาชิมิไม่ค่อยชอบครับ

入門 L5 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

けい
➌ V- ますか? (รูป マス マス形)
じしょけい
V- る? (รูปพจนานุกรม 辞書形)

ちゃ の
お茶、飲みますか?
ดื่มชาไหมคะ/ครับ
なに の
何、飲む?
จะดื่มอะไร

- เป็นวิธีถามโดยใช้คำ� กริยา ใช้ถามความตั้งใจของคู่สนทนา ในบทนี้ใช้ถามว่าจะดื่มอะไร


- กริยารูปที่ลงท้ายด้วย ます เช่น 飲みます นี้ เรียกว่ากริยารูป マス เป็นรูปสุภาพ ใช้เวลาพูดกับคนไม่รู้จักหรือผู้ใหญ่

ประโยคค�ำถามจะเติม か ที่ท้ายประโยคและออกเสียงสูงที่ท้ายประโยค เช่น 飲みますか?


- รูปพืน้ ฐานของกริยาเรียกว่า "กริยารูปพจนานุกรม (=รูปทีป่ รากฏในค�ำศัพท์ในพจนานุกรม)" 飲む เป็นรูปพจนานุกรม


飲みます เป็นรูป マス ในกรณีของรูปพจนานุกรม ถ้าออกเสียงสูงที่ท้ายค�ำ เช่น 飲む? จะกลายเป็นประโยคค�ำถาม


の の

เป็นวิธีพูดแบบกันเอง ใช้กับเพื่อนฝูงหรือคนที่อาวุโสน้อยกว่า
- ในระดับ『入門』และ『初級』จะมีโอกาสพูดโดยใช้รูป マス มากกว่า ดังนั้นจึงจะเรียนโดยใช้รูป マス เป็นหลัก ส�ำหรับ
にゅうもん しょきゅう

วิธีพูดที่ใช้รูปพจนานุกรม ขอให้ฝึกฝนให้ฟังเข้าใจก็พอ เวลาจ�ำค�ำกริยาขอให้จำ� รูปพจนานุกรมด้วย อนึ่ง กฏการ


ผันกริยาจากรูปพจนานุกรมเป็นรูป マス นั้น จะเรียนใน『初級1』
しょきゅう

- เวลามีผู้เสนอเครื่องดื่มหรืออะไรให้ ถ้าตอบรับจะตอบว่า はい、お願いします (ครับ/ค่ะ รบกวนด้วยครับ/ค่ะ) ถ้า


ねが

ปฏิเสธจะตอบว่า いえ、けっこうです (ไม่เป็นไรค่ะ/ครับ) (ตัวอย่าง ①)


- ในกรณีจะถามว่าจะดื่มอะไรนั้น จะถามโดยใช้คำ� แสดงค�ำถาม 何 (อะไร) เวลาตอบจะตอบโดยเติม お願いします (ขอ)
なに ねが

หลังเครื่องดื่มที่อยากดื่ม (ตัวอย่าง ② และ ③)


• 動詞を使った質問の言い方です。相手の意志をたずねるときに使います。この課では、飲む物を質問するときに使っています。

• 「飲みます」のように、
「ます」で終わる動詞の活用形を「マス形」と呼びます。
「マス形」は丁寧な言い方で、知らない人や目上の
人と話すときに使われます。疑問文は、文末に「か」をつけて、
「飲みますか?」のように上昇イントネーションで発音します。

• 動詞の基本形を「辞書形(=辞書の見出しに出てくる形)」と呼びます。
「飲む」が辞書形で、
「飲みます」はそのマス形です。辞
書形の場合、
「飲む?」のように上昇イントネーションで発音するだけで疑問文になります。話し言葉で使われるカジュアルな言い
方で、友だち同士や目下の人に使われます。

• 『入門』から『初級』の段階では、マス形を使って話す機会のほうが多いので、マス形を中心に勉強します。辞書形を使った言い方
は、聞いてわかるようにしておきましょう。動詞を覚えるときは、辞書形をいっしょに覚えておくようにします。なお、辞書形から
マス形を作る活用規則は、
『初級1』で勉強します。

• 飲み物などをすすめられて、受ける場合は「はい、お願いします。」、断るときは「いえ、けっこうです。」と答えます(例①)。

• 何を飲むかたずねる場合は、疑問詞「何」を使って質問します。答えるときは、飲みたいもののあとに「お願いします。」をつけて
言います(例②③)。

入門 L5 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

れい の なに の
[ 例 ] ① A : コーヒー、飲みますか?

② A : 何、飲みますか?

ตัวอย่าง ดื่มกาแฟไหมครับ จะดื่มอะไรคะ


ねが こうちゃ ねが
B : はい、お願いします。 B : 紅茶、お願いします。
ค่ะ รบกวนด้วยค่ะ ขอชาฝรั่งครับ
A : ミルクは? なに の
③ A : 何、飲む?

นมล่ะครับ ดื่มอะไร

B : いえ、けっこうです。 ねが
B : オレンジジュース、お願いします。
ไม่เป็นไรค่ะ ขอน�้ำส้มครับ

➍ N を V- ます


シリアルを食べます。
กินซีเรียลค่ะ/ครับ

- นอกจากแสดงความตั้งใจแล้ว กริยารูป マス ยังใช้แสดงความจริงทั่วไปหรือสิ่งที่ท�ำเป็นกิจวัตรด้วย ในบทนี้ใช้พูด


ถึงกิจวัตรเรื่องอาหารเช้า
- กรรมของกริยาจะเติมค�ำช่วย を ที่ค�ำนามและน�ำมาวางหน้ากริยา เช่น シリアルを เขียนว่า を แต่ออกเสียง お ส่วน
シリアル (ซีเรียล) เป็นกรรมของ 食べます (กิน)

- ในการตัง้ ค�ำถามมักจะละค�ำช่วย を ทีแ่ สดงกรรม いつも、何、食べますか? (ปรกติกนิ อะไรคะ/ครับ) ในตัวอย่างข้างล่างนี้


なに た

เป็นรูปที่ละ を ใน 何を หรือ お茶、飲みますか? (ดื่มชาไหม) ใน ➌ ก็เช่นกัน


なに ちゃ の

• 動詞のマス形は、意志を表すだけでなく、事実や習慣を表すときにも使われます。この課では、朝食の習慣を話すときに使って
います。

• 動詞の目的語は、
「シリアルを」のように、名詞に助詞「を」をつけて動詞の前に置きます。
「を」と書いて「お」と読みます。
「シ
リアル」は「食べます」の目的語です。

• 質問する場合、目的語を示す助詞「を」は省略されることが多いです。下の例の「いつも、何、食べますか?」は、
「何を」の「を」
が省略された形です。➌の「お茶、飲みますか?」も同様です。

れい あさ はん なに た
[ 例 ] A : 朝ご飯、いつも、何、食べますか?

ตัวอย่าง อาหารเช้าปกติกินอะไรคะ
しる た
B : ごはんとみそ汁を食べます。
กินข้าวกับซุปมิโซะครับ
A : C さんは?
คุณ C ล่ะคะ
わたし くだもの た の
C : 私は、パンと果物を食べます。ジュースを飲みます。
ฉันกินขนมปังกับผลไม้ และดื่มน�้ำผลไม้ค่ะ

入門 L5 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

➎   V- ません
(N は)
     V- ないです

わたし あさ はん た
私は、朝ご飯は、あまり食べません。
อาหารเช้าไม่ค่อยกินค่ะ/ครับ
わたし た
私も、食べないです。
ฉัน/ผมก็ไม่กินเหมือนกันค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดปฏิเสธประโยคที่ลงท้ายด้วยกริยา
- เมื่อเปลี่ยน ~ます เป็น ~ません จะท�ำให้กลายเป็นประโยคปฏิเสธ 食べません เป็นรูปปฏิเสธของ 食べます
た た

- ในประโยคปฏิเสธ ค�ำช่วย を ซึ่งชี้กรรมมักจะเปลี่ยนเป็น は เช่น 朝ご飯は


あさ はん

- 食べないです มีความหมายเหมือน 食べません เป็นรูปที่เติม です หลัง 食べない ซึ่งเป็นรูปปฏิเสธของรูปพจนานุกรม


た た た

食べる (= รูป ナイ) กฎการผันรูปจากรูปพจนานุกรมเป็นรูป ナイ จะเรียนใน『初級1』


た しょきゅう

- วิธีพูดปฏิเสธประโยคที่ลงท้ายด้วยกริยามี 2 แบบคือ ~ません กับ ~ないです การเปลี่ยน ~ます เป็น ~ません จะง่าย
กว่า ดังนั้นใน『入門』นี้จะเรียนรูป ~ません แต่ในการสนทนาจริงนั้นจะมีการใช้รูป ~ないです มาก ดังนั้นจึงอยากให้
にゅうもん

ผู้เรียนเข้าใจความหมายของรูปนี้เมื่อได้ยินคนพูด
• 動詞文の否定の言い方です。

• 「~ます」を「~ません」に変えると否定文になります。
「食べません」は「食べます」の否定形です。

• 否定文では、
「朝ご飯は」のように、目的語を示す助詞「を」は「は」に変わることが多いです。

• 「食べないです」は、
「食べません」と同じ意味です。辞書形「食べる」の否定形(=ナイ形)の「食べない」に「です」をつけた
形です。辞書形からナイ形を作る活用規則は『初級 1』で勉強します。

• 動詞文の否定の言い方には、
「~ません」と「~ないです」の 2 つがあります。
『入門』では、
「~ます」を「~ません」に変えるほう
が簡単なので「~ません」の形を勉強します。ただし、実際の話しことばでは「~ないです」の形が使われることが多いので、聞
いたときにわかるようにしておきましょう。

れい あさ はん なに た
[ 例 ] A : 朝ご飯、何、食べますか?

ตัวอย่าง อาหารเช้ากินอะไรคะ
あさ はん た
B : 朝ご飯は、食べません。
อาหารเช้าไม่กินครับ
わたし た の
A : 私も、食べないです。コーヒーを飲みます。
ฉันก็ไม่กินเหมือนกัน ดื่มแต่กาแฟค่ะ

入門 L5 - 27 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

◆ ประโยคที่ลงท้ายกริยา (รูปไม่ใช่อดีต) 動詞文(非過去)


けい
V- ます(รูป マス マス形)
บอกเล่า た
肯定 シリアルを食べます。
ฉันกินซีเรียล

V- ますか?
ค�ำถาม なに た
疑問 何、食べますか?
กินอะไร

V- ません
V- ないです
ปฏิเสธ あさ はん た
否定 朝ご飯は、食べません。
あさ はん た
朝ご飯は、食べないです。
ไม่กินอาหารเช้า

➏ いつも/よく V- ます ひんど
  <ความถี่บ่อย 頻度>
あまり V- ません

わたし たまご た
私は、パンと、卵と、ヨーグルトをよく食べます。
ฉัน/ผมกินขนมปัง ไข่ และโยเกิร์ตบ่อยๆ ค่ะ/ครับ
あさ はん た
朝ご飯は、あまり食べません。
อาหารเช้าไม่ค่อยกินค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกความถี่บ่อยในการท�ำกริยา
- いつも (เสมอ ประจ�ำ) よく (บ่อย) และ あまり (ไม่ค่อย) เป็นค�ำกริยาวิเศษณ์ วางหน้าค�ำกริยา จะเรียงล�ำดับค�ำแบบ
よくヨーグルトを食べます หรือ ヨーグルトをよく食べます ก็ได้
た た

- あまり ใช้กับประโยคปฏิเสธ แสดงความหมายว่าไม่ค่อยท�ำกริยานั้น


• 頻度を表す言い方です。

• 「いつも」
「よく」
「あまり」は副詞で、動詞の前に置かれます。語順は、
「よくヨーグルトを食べます」
「ヨーグルトをよく食べます」
のどちらでもかまいません。

• 「あまり」は、否定文といっしょに使い、頻度が高くないことを表します。

れい あさ はん なに た たまご た

[ 例 ] A : 朝ご飯、いつも、何、食べますか?


A : 卵を食べますか?
ตัวอย่าง อาหารเช้ากินอะไรเป็นประจ�ำคะ กินไข่ไหมคะ
た くだもの た たまご た
B : 卵は、あまり食べません。
B : パンを食べます。果物をよく食べます。
กินขนมปัง กินผลไม้บ่อยค่ะ ไข่ไม่ค่อยกินค่ะ

入門 L5 - 28 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

にほん た もの さしみ す し てん
● 日本の食べ物(刺身と寿司/天ぷら/うどんとそば/カレー)

อาหารญี่ปุ่น (ซาชิมิกับซูชิ / เทมปุระ / อุด้งกับโซบะ / แกงกะหรี)่


さしみ す し
刺身と寿司  ซาชิมิกับซูชิ
ซาชิมิ คือ อาหารที่น�ำปลาดิบสดๆ มาแล่เป็น
ชิ้นบางๆ จิ้มโชยุกิน เป็นอาหารญี่ปุ่นที่เป็นที่รู้จัก
แพร่หลายชนิดหนึง่ ไม่เพียงแค่นำ� ชิน้ เนือ้ ทีแ่ ล่แล้วมา
วางเท่านัน้ แต่จะต้องจัดวางอย่างประณีตให้ดงู ดงาม
Sashimi 刺身 Nigiri-zushi  にぎり寿司
ด้วย จะมีผักต่างๆ ชนิดวางรองใต้ชิ้นปลาซาชิมิ เช่น
หัวผักกาดหั่นฝอย สาหร่าย ใบชิโสะ (ผักตระกูลเดียว
กับสะระแหน่) ผักเหล่านี้เรียกว่า 刺身のつま (ผักเคียง
さしみ

ซาชิมิ) สามารถกินได้ หรือจะปล่อยทิ้งไว้ในจานโดย


ไม่กินก็ได้
ซูชิ เป็นอาหารที่น�ำซาชิมิมาวางบนข้าวที่คลุก
น�้ำส้มสายชู ในปัจจุบันแพร่หลายไปทั่วโลก มีหลาย
ชนิด เช่น にぎり寿司 (ซูชิที่ปั้นเป็นก้อนพอดีค�ำ มีเนื้อ
ず し

Kaiten-zushi  回転寿司
ปลาวางข้างบน) 巻き寿司 (ข้าวปัน้ ห่อสาหร่าย) ちらし寿司
ま ず し ず し

(ข้าวหน้าปลาดิบ) และ 押し寿司 (ข้าวซูชิและปลาดิบวางเรียงในกล่องแล้วอัดให้แน่นเป็นรูปแท่งสี่เหลี่ยม) ถ้าไปกินที่


お ず し

ร้านซูชิชั้นดี ราคาจะแพงมาก แต่ร้านที่ราคาย่อมเยาลงมาก็มีมาก เช่น ร้าน 回転寿司 เป็นร้านที่ใช้สายพานส่งอาหาร


かいてん ず し

มายังลูกค้า จะได้กินซูชิในราคาที่ถูกกว่า นอกจากนี้ร้านขายซูชิแบบสั่งกลับบ้าน ซูเปอร์มาร์เก็ตหรือร้านสะดวกซื้อก็มี


ซูชิราคาย่อมเยาขาย
 刺身は、新鮮な生の魚を薄く切って、しょうゆなどをつけてそのまま食べる料理で、代表的な日本料理の 1 つです。魚の切り身をた
だ並べるだけではなく、見た目が美しく見えるように、きれいに盛り付けるのも特徴です。刺身の下には細く切った大根や海藻、シソ
などが置かれ、これらを「刺身のつま」といいます。刺身のつまは食べることもできますし、食べないで残してもいいです。
 寿司は、刺身を酢飯といっしょに食べる料理で、現在では世界中に広まっています。
「にぎり寿司」
「巻き寿司」
「ちらし寿司」
「押し寿司」
など、いくつか種類があります。本格的な寿司屋に行くと非常に高い料金になることもありますが、値段を抑えた店も多くあります。
「回
転寿司」という、寿司がベルトコンベアで運ばれてくるシステムの店は、比較的安い値段で寿司が食べられます。また、テイクアウト
の寿司チェーン店や、スーパー、コンビニなどでも、気軽に買うことができます。

てん
天ぷら  เทมปุระ
เทมปุระ เป็นอาหารทีน่ ำ� อาหารทะเล เช่น กุง้ ปลา
ผัก เช่น ฟักทอง มะเขือม่วง มาชุบแป้งสาลีแล้วน�ำมา
ทอด เป็นอาหารญีป่ นุ่ ทีม่ มี าแต่ดงั้ เดิม ว่ากันว่า "เทมปุระ"
มาจากภาษาโปรตุเกสค�ำว่า tempero (เครื่องปรุง) เวลา
กินเทมปุระจะจิม้ โชยุหรือไม่กโ็ รยเกลือ มีทงั้ วางเทมปุระ
บนข้าว เส้นโซบะ หรืออุด้ง
 天ぷらは、エビや魚などの魚介類や、カボチャ、ナスなどの野菜に、小麦粉などから作った衣をつけ、
油で揚げた料理です。伝統的な日本料理ですが、
「天ぷら」の語源はポルトガル語の
「tempero
(調味料)」に由来すると言われています。
天ぷらは、つゆにつけて、または塩をかけて食べます。ご飯の上にのせたり、そばやうどんの上にのせたりする食べ方もあります。

入門 L5 - 29 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

うどんとそば อุด้งกับโซบะ 
อุด้งกับโซบะ เป็นอาหารประเภทเส้นของญี่ปุ่นที่เป็นที่รู้จักแพร่หลาย อุด้งท�ำโดยน�ำเส้นใหญ่สีขาวที่ท�ำจากแป้ง
สาลีมาต้ม ส่วนเส้นโซบะท�ำจากแป้งโซบะ ทั้งอุด้งและโซบะมีวิธีกินคือใส่ในน�้ำจิ้มอุ่นๆ กับอีกวิธีหนึ่งคือ หลังจากต้ม
แล้วน�ำเส้นไปแช่ในน�้ำเย็นแล้วน�ำมาจัดวางบนจาน จิ้มน�้ำจิ้มข้นๆ
ร้านบางร้านจะขายเฉพาะอุดง้ หรือโซบะอย่างใดอย่างหนึง่ แต่รา้ นโซบะส่วนใหญ่จะมีทงั้ เมนูอดุ ง้ และโซบะ ลูกค้า
จึงสามารถเลือกสั่งได้ ตามสถานีรถไฟมักจะมีร้านอุด้งและโซบะราคาถูก และลูกค้ายังไม่ต้องรอนาน จึงสะดวกเวลาที่
ก�ำลังรีบ
ทีญ ่ ปี่ นุ่ เวลากินอาหารประเภทเส้นอย่างอุดง้ หรือโซบะ จะส่งเสียงดังซูด้ ๆ การกินเสียงดังแบบนีม้ เี หตุผลหลายอย่าง
เช่น กินเสียงดังจะได้เพลิดเพลินกับกลิ่นหอมได้มากกว่า และอีกเหตุผลคือใช้เสียงแทนค�ำพูดว่า "อร่อย" อยากให้ลอง
ฝึกซดอุด้งหรือโซบะเสียงดังๆ ดู
รายการอาหารอุด้งและโซบะมีดังต่อไปนี้
 和食の麺類の代表的なものが、うどんとそばです。うどんは、小麦粉から作った白くて太い麺をゆでて作ります。そばは、そば粉
から麺を作ります。うどんもそばも、温かいつゆに入れて食べる食べ方と、ゆでたあと水で冷やした麺を皿に盛り、濃い目のつゆにつ
けて食べる食べ方があります。
 うどん、そばは、一方だけを扱う専門的な店もありますが、多くのそば屋では、うどんとそばの両方がメニューにあり、選ぶことが
できます。電車の駅にはたいてい、うどんとそばの店があり、安く、しかも短い時間で提供されるので、急いでいるときなどに便利です。
 日本でうどんやそばなどの麺類は、
「ズルズルッ」と音を立てて食べます。これはこのほうが香りを楽しめるという理由や、
「おいしい」
とことばで言う代わりに音で伝えるという意味があります。自分でも音を立ててうどんやそばが食べられるよう、練習してみるといいで
しょう。
 うどん、そばのメニューには、以下のようなものがあります。

🔸 かけうどん/かけそば

อุด้งหรือโซบะไม่มีเครื่อง ปรุงมาในซุปร้อน
具が入っていない、温かいつゆに入ったうどん・そば。

🔸 ざるうどん/ざるそば

ざる คือ ภาชนะที่สานจากไม้ไผ่ น�ำเส้นแช่น�้ำเย็นแล้วจัดวางเส้นที่เย็นแล้วลงบนถาดไม้ไผ่สาน จิ้มน�้ำซอส


ざるは竹で編んで作った器。水で冷やし、冷たくした麺をざるに盛り、つゆをつけて食べる。

🔸 きつねうどん/きつねそば

きつね แปลว่า "หมาจิ้งจอก" อุด้งหรือโซบะชนิดนี้จะมีฟองเต้าหู้ทอดวางอยู่ด้านบน ในแถบคันไซอาหารประเภท


นี้ถ้าเป็นอุด้ง จะเรียกว่า きつね ถ้าเป็นโซบะเรียกว่า たぬき (จิ้งจอกแรคคูน)
きつねは“fox”の意味。油揚げをのせたもの。関西では、うどんは「きつね」、そばは「たぬき」と言う。
つきみ つきみ
🔸 月見うどん/月見そば

แปลว่า "ชมจันทร์" มีไข่ดิบวางโปะอยู่ด้านบน


つきみ
月見

月見は“moon viewing”の意味。生卵をのせたもの。
てん てん
🔸 天ぷらうどん/天ぷらそば

มีอาหารชุบแป้งทอด เช่น กุ้ง วางโปะอยู่ด้านบน


エビなどの天ぷらをのせたもの。

Kitsune -udon きつねうどん Tsukimi -soba 月見そば Zaru -soba ざるそば

入門 L5 - 30 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

カレー  แกงกะหรี่ญี่ปุ่น
カレー เป็นอาหารอินเดีย ทีน่ ำ� เข้ามาในญีป่ นุ่ ในสมัยเมจิ (1868-1912)
โดยผ่านมาทางอังกฤษ จากนัน้ มีการประยุกต์เป็นรสชาติแบบญีป่ นุ่ カレー
ญี่ปุ่นแตกต่างจากแกงอินเดียและแกงไทย มีเอกลักษณ์คือใช้แป้งสาลี
ท�ำให้น�้ำแกงมีความข้นเหนียว น�ำมาราดบนข้าว เรียกว่า カレーライス
(ข้าวราดแกง)
โดยเฉลีย่ แล้วคนญีป่ นุ่ จะกิน カレー มากกว่าสัปดาห์ละครัง้ จะมี カレー
ขายในร้านอาหารส่วนใหญ่ เช่น ในร้านขายอาหารชุด ร้านโซบะ ร้าน
ข้าวหน้าเนือ้ เวลาไปกินบุฟเฟ่ตใ์ นญีป่ นุ่ มักจะมีเมนู カレー อยูด่ ว้ ย カレー
เป็นเมนูอาหารที่ได้รับความนิยมมาก เรียกได้ว่าเป็นอาหารประจ�ำชาติญี่ปุ่นก็ว่าได้
ถ้าใช้ カレールー (ก้อนท�ำแกงกะหรี)่ ทีว่ างขายในท้องตลาดจะสามารถท�ำอาหารชนิดนีไ้ ด้งา่ ยๆ จึงอยากแนะน�ำให้ลอง
ท�ำดูสกั ครัง้ และยังมีอาหารส�ำเร็จรูปทีท่ ำ� กินได้งา่ ยๆ เพียงน�ำถุงอาหารนัน้ มาแช่ในน�ำ้ ร้อนเท่านัน้ อาหารเหล่านีม้ วี าง
ขายอีกมากมาย ถ้าซือ้ อาหารประเภทนีเ้ ก็บไว้ จะสะดวกมากเวลาทีต่ อ้ งการท�ำอาหารแบบลดขัน้ ตอนและประหยัดเวลา
 カレーは、インドの料理が、イギリスを経由して明治時代(1868-1912)に日本に入り、そのあと日本でオリジナルのスタイルに
なった料理です。日本のカレーは、インドやタイのカレーとは違い、小麦粉を使い、とろみがついているのが特徴です。ご飯にかけて、
「カレーライス」として食べます。
 日本人は平均して週に 1 度以上カレーを食べると言われています。定食屋、そば屋、牛丼屋など、たいていの飲食店ではカレーを
食べることができます。日本でビュッフェスタイルの食事をすると、たいていメニューにカレーがあります。このように、カレーは日本
では非常に人気があり、日本の「国民食」とも言われています。
 市販のカレールーを使うと簡単に作ることができるので、自分で作ってみるのもいいでしょう。また、袋のままお湯に入れればでき
あがるレトルト食品もたくさん売られていますので、買っておくと、手をかけずに食事を作りたいときなどに便利です。

どんぶりもの
● 丼物 
อาหารประเภทข้าวราดหน้าต่างๆ
อาหารทีใ่ ส่ขา้ วในชามมีเครือ่ งต่างๆ โปะอยูด่ า้ นบนเรียกว่า 丼物 อาหารประเภทนีจ้ ะเรียกชือ่ โดยการเติม 丼 หลังเครือ่ ง
どんぶりもの どん


ทีใ่ ส่ เช่น 牛丼 (ข้าวหน้าเนือ้ ) カツ丼 (ข้าวหน้าหมูชบุ แป้งทอด) นอกจากข้าวหน้าเนือ้ ทีป่ รากฏในตัวบทแล้ว ยังมีขา้ วราดหน้า
ぎゅうどん どん

อีกหลายชนิดที่เรียกชื่อแตกต่างกันตามเครื่องที่วางโปะด้านบน
 丼にご飯を入れ、その上に具材をのせた料理を丼物といいます。丼物は、
「牛丼」
「カツ丼」のように、うしろに「~丼」がついた品名で
呼ばれます。本文に登場した牛丼以外にも、上に何をのせるかによって、さまざまな種類の「~丼」があります。

ぎゅうどん
牛丼  ข้าวหน้าเนื้อ
ข้าวราดหน้า คือ อาหารที่ท�ำโดย
ผัดเนื้อวัวแล่เป็นชิ้นบางๆ กับหอมหัว
ใหญ่ ปรุงรสด้วยซอสรสเค็มและหวาน
น�ำมาวางบนข้าวทีใ่ ส่อยูใ่ นชาม บางร้าน
จะประดับหน้าด้วยขิงดองสีแดง ทีญ ่ ปี่ นุ่
มีร้านเชนที่ขายข้าวหน้าเนื้อหลายแห่ง
เช่น 吉野家 , 松屋 , すき家 ที่ขายข้าวหน้า
よ し の や ま つや や

เนือ้ ในราคาทีย่ อ่ มเยา ท�ำให้ได้รบั ความ


นิยมเพราะกินได้ในราคาย่อมเยา
 薄く切った牛肉とたまねぎを炒め、甘辛いつゆで味をつけ、ご飯にのせた丼です。紅ショウガをのせることもあります。日本には「吉
野家」
「松屋」
「すき家」など、牛丼のチェーン店がいくつかあり、安い値段で牛丼を食べることができるので、気軽な食事として人
気があります。

入門 L5 - 31 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

どん
カツ丼  ข้าวหน้าหมูชุบแป้งทอด
วิธีท�ำคือ ต้มหมูทอดทงคัตสึกับหอมหัวใหญ่ในน�้ำซอส ตอกไข่ลงไป น�ำมาวาง
บนข้าว นอกจากร้านหมูทอดทงคัตสึแล้วยังหากินได้ตามร้านต่างๆ เช่น ร้านขาย
อาหารชุด ร้านโซบะ ฯลฯ
 豚カツをタマネギといっしょにつゆで煮込み、卵でとじたものをご飯にのせます。豚カツの店
のほか、定食屋やそば屋などでもメニューにあります。

お や こ どん
親子丼  ข้าวหน้าไก่กับไข่
อาหารชนิดนีก้ เ็ ป็นเมนูทวั่ ไปของร้านอาหารต่างๆ เช่น ร้านอาหารชุด ร้านโซบะ
บางครัง้ ก็มขี ายในร้านยากิโทริ (ไก่เสียบไม้ปง้ิ ) ด้วย เป็นอาหารประเภทข้าวราดหน้า
ที่ใส่อยู่ในชาม ท�ำโดยน�ำเนื้อไก่กับต้นหอมญี่ปุ่นหรือหอมหัวใหญ่ไปต้มในน�้ำซอส
ใส่ไข่แล้วน�ำมาวางบนข้าว เนื่องจากใส่เนื้อไก่กับไข่ จึงตั้งชื่อว่า 親子 (พ่อแม่ลูก)
おやこ

บางร้านมีเมนูที่ใช้เนื้อหมูหรือเนื้อวัวแทนเนื้อไก่ เรียกว่า 他人丼 (ข้าวหน้าคนอื่นที่


たにんどん

ไม่ใช่พ่อแม่ลูก)
 これも、定食屋やそば屋で一般的なメニューです。焼き鳥の店で出されることもあります。鶏肉をネギ、またはタマネギといっしょ
につゆで煮込み、卵でとじたものをご飯にのせた丼です。鶏肉と卵を使うことから、
「親子」という名前がついています。鶏肉の代わ
りに豚肉や牛肉を使った「他人丼」をメニューに載せている店もあります。

かいせんどん
海鮮丼  ข้าวหน้าทะเล
เป็นเมนูทมี่ ซี าชิมหิ ลากชนิดวางอยูบ่ นข้าว บางครัง้ ก็ใช้ชอื่ ต่างๆ ตามเครือ่ ง
ที่วางบนข้าว เช่น まぐろ丼 (ข้าวหน้าปลาทูน่า) 鮭イクラ丼 (ข้าวหน้าปลาและไข่
どん さけ どん

แซลมอน)
 いろいろな刺身をご飯の上にのせて作る丼です。刺身の種類によって、
「まぐろ丼」
「鮭
イクラ丼」等の名前がつくこともあります。

うなどん
鰻丼  ข้าวหน้าปลาไหล
น�ำเนื้อปลาไหลแล่เป็นชิ้นยาวมาย่างแล้วทาซอส วางบนข้าว ถ้าเป็นชนิด
ราคาแพงจะใส่ในกล่องไม้ลงรักแทนชามข้าว เรียกชือ่ อาหารนีว้ า่ 鰻重 บางครัง้ มีการ
うなじゅう

จัดอันดับตามขนาดของชิ้นปลาไหลเป็น 松 (สน) 竹 (ไผ่) 梅 (เหมย) จากบนลงล่าง


まつ たけ うめ

คือ 松>竹>梅 โดย 松 เป็นอันดับสูงสุด (แต่อาจแตกต่างออกไปแล้วแต่ร้าน) ถ้ากิน


まつ たけ うめ まつ

ปลาไหลในร้านขายปลาไหลโดยเฉพาะจะราคาแพง แต่ถ้ากินในร้านอื่นๆ เช่น まつ

ร้านข้าวหน้าเนื้อ จะได้ราคาย่อมเยากว่า 松
どよう うし ひ

ทีญ ่ ปี่ นุ่ มีประเพณีการกินปลาไหลใน 土用の丑の日 (วันฉลู)ในฤดูรอ้ น ในวัน


นีจ้ ะมีคนจ�ำนวนมากกิน 鰻丼 (ข้าวหน้าปลาไหลเสิร์ฟในชาม) หรือ 鰻重 (ข้าว
うなどん うなじゅう

หน้าปลาไหลเสิร์ฟในกล่องไม้)
 鰻の蒲焼きをご飯にのせて食べます。高級なものは、丼の代わりに重箱を使い、
「鰻重」という名前になります。鰻の大きさなどによっ
て「松」
「竹」
「梅」というランクがつけられていることもあります。この場合、一般的には松>竹>梅の順位で、松がいちばんランク
が高いのが普通です(ただし、店によって異なる場合もあります)。鰻は専門店で食べるとかなり高い料理ですが、牛丼のチェーン店
などで比較的安く食べることもできます。
 日本では夏の「土用の丑の日」に鰻を食べる習慣があり、この日にはたくさんの人が鰻丼や鰻重を食べます。

入門 L5 - 32 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

がいこくじん にがて にほん た もの


● 外国人の苦手な日本の食べ物 
อาหารญี่ปุ่นที่ชาวต่างชาติไม่ชื่นชอบ

มีอาหารใดในประเทศของคุณทีช่ าวต่างชาติไม่ชอบบ้างไหม 納豆 (ถัว่ หมัก) 梅干し (บ๊วยดอง) ทีป่ รากฏในตัวบท หรือ 塩辛


なっとう うめ ぼ しおから


(อาหารทะเลหมักเกลือ) ทีเ่ ป็นรายการอาหารในร้านเหล้าแบบญีป่ นุ่ เป็นอาหารญีป่ นุ่ ทีม่ กั ได้ยนิ คนต่างชาติบอกว่า "กินไม่ได้"
บ้าง "ไม่ชอบ" บ้าง แน่นอนว่าความชอบของแต่ละคนย่อมแตกต่างกัน ของที่กินได้หรือกินไม่ได้ก็ย่อมแตกต่างกันไป ถ้ามี
โอกาสควรลองกินดูสักครั้ง
 みなさんの国の食べ物の中には、外国人から苦手だと言われる食べ物がありますか? 本文に登場した
「納豆」と
「梅干し」、居酒屋メニュー
にあった「塩辛」は、外国人から「食べられない」
「苦手」という声がよく聞かれる日本の食べ物です。もちろん好みは人それぞれですし、食
べられるものも食べられないものも人によってさまざまです。機会があれば、試してみてください。

なっとう
納豆  นัตโตหรือถั่วหมัก
นัตโต เป็นอาหารที่ท�ำจากการน�ำถั่วเหลืองมาหมัก มีกลิ่นเฉพาะตัว มีเมือกเหนียว
เป็นสาย เป็นเมนูทคี่ นญีป่ นุ่ มักกินเป็นอาหารเช้า แต่แม้ในหมูค่ นญีป่ นุ่ เองก็มคี นจ�ำนวนมาก
ทีไ่ ม่ชอบกินนัตโต โดยเฉพาะเมือ่ เทียบกับคนในแถบคันโตแล้ว คนคันไซจะไม่คอ่ ยกินนัตโต
สักเท่าไร เป็นที่รับรู้กันว่า นัตโตเป็นอาหารญี่ปุ่นที่คนต่างชาติไม่ชื่นชอบ ดังนั้นถ้ามีชาว
ต่างชาติคนไหนบอกว่า "ชอบนัตโต" คงมีคนญี่ปุ่นที่รู้สึกชื่นชมหรือทึ่งทีเดียว
 納豆は大豆を発酵させて作った食品で、独特のにおいと、糸を引く粘りがあります。日本の朝食の
メニューとして一般的な食品ですが、日本人でも、納豆が苦手な人は多いです。特に、関西の人は、
関東の人と比べると、あまり納豆を食べません。
「外国人が苦手な日本の食べ物」の典型として考えら
れているので、外国人が「納豆が好き」というと、感心したり驚いたりする日本人もいるでしょう。

うめ ぼ
梅干し  บ๊วยดอง
บ๊วยดอง เป็นอาหารที่ท�ำโดยน�ำเม็ดบ๊วยไปดองเกลือ ลักษณะเด่นคือรสเปรี้ยวจัด
ใส่ในอาหารต่างๆ เช่น ในข้าวปั้น ข้าวกล่อง ข้าวราดน�้ำชาโอฉะสึเกะ ได้รับความนิยมว่า
เป็นอาหารสุขภาพ แต่เนื่องจากรสเปรี้ยวจัดท�ำให้บางคนไม่ชอบ
 梅干しは梅の実を塩漬けにして作った食品で、非常に酸っぱいのが特徴です。おにぎり、お弁当、
お茶漬けなどに使われ、健康食品としても人気がありますが、その酸っぱさのため、苦手という人も
います。

しおから
塩辛  อาหารทะเลหมักเกลือ
ท�ำจากน�ำอาหารทะเล เช่น หมึกมาสับรวมกับเครื่องในแล้วน�ำ
しおから
まつ 塩辛

ไปหมักเกลือ ใช้กินกับข้าว หรือแกล้มเหล้า คนต่างชาติที่ไม่ชอบอาหารนี้
มีความเห็นต่างๆ เช่น "รสเค็มเกินไป" บ้าง "หน้าตาดูน่าเกลียด" บ้าง
"แค่บอกว่าใส่เครื่องในก็กินไม่ลงแล้ว" บ้าง
 塩辛は、イカなど魚介類の身を内臓と合わせて刻み、塩漬けにして発酵させて作
ります。ご飯にのせて食べたり、お酒のつまみとして食べたりします。塩辛が嫌いな
外国人からは、
「味がしょっぱすぎる」
「見た目が気持ち悪い」
「内臓というだけで無理」
などの感想が聞かれます。

入門 L5 - 33 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

にほんしゅ

เหล้าสาเก
● 日本酒

เหล้าสาเกท�ำจากข้าว มีโรงหมักอยู่ทั่วประเทศญี่ปุ่น ผลิตเหล้าสาเกยี่ห้อ


ต่างๆ ปริมาณแอลกอฮอล์ในสาเกมีประมาณ 14-16% ค�ำว่า お酒 ในภาษาญี่ปุ่น
さけ

มีทั้งที่หมายถึงเหล้าสาเก และหมายถึงเครื่องดื่มแอลกอฮอล์ทั่วไป
เหล้าสาเกที่ท�ำจากข้าวสารกับส่าเหล้าโดยไม่เติมแอลกอฮอล์เพิ่ม เรียกว่า
純米酒 ส่ ว นเหล้ า ที่ ท� ำ จากข้ า วที่ ถู ก ขั ด สี จ นเหลื อ แต่ เ นื้ อ สี ข าวด้ า นใน เรี ย กว่ า
じゅんまいしゅ

吟醸酒 ลักษณะพิเศษของ 純米酒 คือ รสชาตินุ่มละมุน ส่วน 吟醸酒 มีกลิ่นผลไม้


ぎんじょうしゅ じゅんまいしゅ ぎんじょうしゅ

รสชาติเหล้าสาเกแบ่งเป็น 甘口 (รสหวาน) และ 辛口 (รสเผ็ด) 甘口 จะมีส่วน


あまくち からくち あまくち

ประกอบข้าวหลงเหลืออยูม่ าก ในขณะที่ 辛口 จะมีอตั ราส่วนแอลกอฮอล์สงู ชนิดที่


からくち

ดื่มโดยน�ำไปแช่เย็นเรียกว่า 冷酒 ส่วนชนิดที่อุ่นร้อนก่อนดื่มเรียกว่า 熱燗
れいしゅ あつかん

เหล้าสาเกมีขายในร้านสะดวกซื้อ หรือหาดื่มได้ใน 居酒屋 (ร้านเหล้าแบบ


いざかや

ญี่ปุ่น) ระยะหลังในทุกท้องที่จะพบ 日本酒バー (บาร์เหล้าสาเก) ซึ่งรวบรวมเหล้า


にほんしゅ

สาเกจากทั่วประเทศ
 日本酒は米から作られます。日本各地に酒蔵があり、日本全国でさまざまな銘柄の日本
酒が造られています。アルコールの度数はだいたい 14 ~ 16% ぐらいです。日本語で
「お酒」
というときは、この日本酒のことを指す場合と、アルコール飲料全体を指す場合があります。
 人工的なアルコールを使わないで、米と米麹と水だけから作った日本酒を「純米酒」といいます。また原料の米を削り、米の芯の部分を使っ
て作った日本酒を「吟醸酒」といいます。純米酒は、まろやかな味わい、吟醸酒はフルーティーな香りが特徴です。
 日本酒の味は
「甘口」か
「辛口」かに分けられます。米の成分が多く残った日本酒が
「甘口」、アルコールの比率が高くさらっとした日本酒が
「辛
口」です。また飲み方は、冷やして飲むのが「冷酒」、温めて飲むのが「熱燗」です。
 日本酒はコンビニでも売られていますし、居酒屋でも飲むことができます。最近は、日本全国の日本酒を集めた「日本酒バー」も各地に
できています。

にほん ちょうしょく

อาหารเช้าของญี่ปุ่น
● 日本の朝食 

อาหารเช้าแบบดั้งเดิมของญี่ปุ่นประกอบด้วย ข้าวกับซุปมิโซะ
ปลาย่าง ไข่ สาหร่าย นัตโต ผักดอง เป็นต้น แต่ในปัจจุบันคนที่กิน
อาหารเหล่านี้เป็นอาหารเช้ามีน้อยลง ในทางตรงกันข้าม มีคนกิน
อาหารเช้าแบบฝรัง่ เช่น ขนมปังกับไข่ เพิม่ มากขึน้ คนทีก่ นิ อาหารเช้า
แบบง่ายๆ ก็มีมาก มีทั้งคนที่กินอาหารง่ายๆ เช่น ซีเรียล โยเกิร์ต
และคนที่ซื้อแซนด์วิชในร้านสะดวกซื้อกินเป็นอาหารเช้าก็มี
ซุปมิโซะ เป็นซุปที่ท�ำด้วยการต้มน�้ำสต็อก ละลายมิโซะในซุป
ใส่เครื่องต่าง ๆ เช่น เต้าหู้ สาหร่ายวาคาเมะ หัวผักกาด เวลากินจะ
ไม่ใช้ช้อน แต่จะยกถ้วยซุปมาใกล้ปากแล้วซด ถ้ามิโซะตกตะกอนจะใช้ตะเกียบคนเบาๆ แล้วค่อยซด
เมนูอาหารเช้าบางทีกม็ ไี ข่ดบิ ด้วย ดูเหมือนว่าประเทศทีก่ นิ ไข่ดบิ จะมีไม่มาก
นัก ส�ำหรับคนต่างชาติอาจคิดว่า "ขืนกินเข้าไปคงต้องไปโรงพยาบาลแน่" แต่ไข่
ในญี่ปุ่นมีการล้างท�ำความสะอาด ฆ่าเชื้อโรคเรียบร้อย เนื่องจากเผื่อให้คนกิน
ดิบๆ ได้ ดังนั้น ถ้าไม่ใช่ไข่ที่เก่าแล้ว ก็กินดิบได้อย่างปลอดภัย เวลากินไข่ดิบ
มักจะใส่โชยุ (หรือน�ำ้ สต็อก) ในไข่ดบิ แล้วตีให้เข้ากัน จากนัน้ ราดบนข้าว ท�ำเป็น
卵かけご飯 (ไข่ดิบราดข้าว) ไข่ดิบราดข้าวนี้ไม่ได้กินเป็นอาหารเช้าอย่างเดียว
たまご はん

เท่านั้น กินหลังดื่มเหล้าก็มี ในเมนูในร้านเหล้าแบบญี่ปุ่นจะเขียนว่า TKG

入門 L5 - 34 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

5
第    課 うどんが好きです

 典型的な日本の朝食は、ご飯と味噌汁、焼き魚、卵、のり、納豆、漬け物などです。しかし、今ではこのような朝食を毎日食べる人は、
少なくなりました。逆に、パンと卵などの西洋風の朝食を食べる人が増えています。朝食を簡単に済ませる人も多く、シリアル、ヨーグルトな
どで済ます人や、コンビニでサンドイッチを買って朝食にする人などもいます。朝食を食べない人もいます。
 味噌汁は、だしをとり、味噌を溶かしたスープです。豆腐、わかめ、大根などの具を入れます。飲むときはスプーンを使わないで、お椀を
手に持って、口の近くに持っていって飲みます。味噌が沈んでいる場合は、箸で軽くかき混ぜてから飲みます。
 朝食には、生卵を食べることもよくあります。世界で、卵を生のまま食べる国は、あまり多くないようです。外国の人にとっては、
「食べた
ら病気になりそう」というイメージが先行する場合もあります。しかし、日本の卵は生で食べることを前提として洗浄、殺菌が行われている
ので、古い卵でなければ生で食べても安全です。生卵は、しょうゆ(または出し汁)と混ぜ、ご飯にかけた「卵かけご飯」にして食べること
が多いです。
「卵かけご飯」は、朝食だけではなく、お酒を飲んだあとに食べることもあります。居酒屋のメニューなどでは「TKG」と書か
れることもあります。

入門 L5 - 35 ©The Japan Foundation


す た もの
入門
▶トピック
好きな食べ物

だい

6
第    課

チーズバーガーください

そと しょくじ みせ い
外で食事をするとき、どんな店に行きますか?
เวลาไปกินอาหารนอกบ้าน จะไปกินที่ร้านแบบไหน

1.
てん
ハンバーガー店のメニュー
てん み た もの の もの
ファストフード店のメニューを見て、どんな食べ物や飲み物があるかがわかる。
21
สามารถอ่านเมนูในร้านฟาสต์ฟู้ดได้เข้าใจว่ามีอาหารและเครื่องดื่มอะไรบ้าง

1 メニューを読みましょう。
อ่านเมนู
みせ き み
ハンバーガーの店に来て、メニューを見ています。
คุณก�ำลังดูเมนูอยู่ในร้านแฮมเบอร์เกอร์
た もの の もの

( 1 ) どんな食べ物がありますか。どんな飲み物がありますか。
มีอาหารอะไรบ้าง มีเครื่องดื่มอะไรบ้าง

入門 L6 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

🔖 たいせつ
大切なことば

ハンバーガー แฮมเบอร์เกอร์ | ダブル ดับเบิ้ล | チーズ ชีส เนยแข็ง | てりやき เทริยากิ


チキン เนื้อไก่ | フィッシュ ปลา | フライドポテト เฟรนช์ฟรายส์
デザート ของหวาน | アイスクリーム ไอศกรีม | アップルパイ พายแอปเปิ้ล
ドリンク เครื่องดื่ม | ホットコーヒー กาแฟร้อน | アイスコーヒー กาแฟเย็น
ちゃ たんぴん エス エム エル
ウーロン茶 ชาอูหลง | 単品 รายการเดียว | セット ชุด | S/M/LS/M/L

しゅるい なかみ なん

( 2 ) ハンバーガーには、どんな種類がありますか。セットメニューの中身は何ですか。
แฮมเบอร์เกอร์มีชนิดอะไรบ้าง ในเมนูชุดจะมีอะไรบ้าง
なに ちゅうもん

( 3 ) 何を注文したいですか。
อยากสั่งอะไรบ้าง

入門 L6 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

2. こちらでおめしあがりですか?
てん ちゅうもん
ファストフード店で、注 文することができる。
22
สามารถสั่งอาหารในร้านฟาสต์ฟู้ดได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
みせ にん きゃく
ハンバーガーの店で、3 人のお客さんが、
ちゅうもん
それぞれ注文しています。
ลูกค้า 3 คนก�ำลังสั่งอาหารในร้านแฮมเบอร์เกอร์

にん なに たの てん み

( 1 ) 3 人は、それぞれ何を頼みましたか。
「1. ハンバーガー店のメニュー」のメニューを見ながら、

メモしましょう。
てん

แต่ละคนสั่งอะไรบ้าง ดูเมนูใน 1.ハンバーガー店のメニュー พร้อมกับจดโน้ตด้วย

① 06-01 ② 06-02 ③ 06-03

( 2 ) もういちど聞きましょう。
にん みせ た も かえ みせ た も かえ

3 人は、店で食べますか、持ち帰りますか。店で食べるときは IN、持ち帰るときは OUT を


書きましょう。
ฟังอีกครั้ง ทั้ง 3 คนจะกินอาหารที่สั่งในร้านหรือน�ำกลับ ถ้ากินในร้านให้เขียนว่า IN ถ้าน�ำกลับให้เขียนว่า OUT

こちらでおめしあがりですか?
จะรับประทานที่นี่หรือเปล่า

① 06-01 ② 06-02 ③ 06-03

入門 L6 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。      ~
06-01      
06-03

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

サイズ ขนาด ไซส์

テイクアウトで สั่งกลับบ้าน | ここで (กิน)ที่นี่

🔖 みせ ひと つか
店の人が使う丁寧な表現
ていねい ひょうげん

ส�ำนวนสุภาพที่พนักงานในร้านใช้พูดกับลูกค้า

いらっしゃいませ ยินดีต้อนรับ | おうかがいします จะรับอะไรดี


も かえ なに
お持ち帰りですね สั่งกลับบ้านใช่ไหม | 何になさいますか? จะรับอะไรดี

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
06-04

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

ホットコーヒー、              。
エス
S サイズ、              。

チーズバーガーと、てりやきバーガーと、

フィッシュバーガー、          。

これ、          。

ちゅうもん い ぶん ぽう
注文するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาจะสั่งอาหาร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。     ~
06-01
18-10      
06-03

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L6 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

てん ちゅうもん
2 ファストフード店で注文しましょう。
สั่งอาหารในร้านฟาสต์ฟู้ด

いらっしゃいませ。おうかがいします。

ねが
これ、ください。/お願いします。 チキンバーガー の セ ット、
ねが ねが
ホットコーヒー 、ください。/お願いします。 ください。/お願いします。

ホットコーヒー ですね。 チキンバーガー のセットですね。

なに
ドリンクは、何になさいますか?

ちゃ

じゃあ、ウーロン茶 、
ねが
お願いします。

こちらでおめしあがりですか?

はい。
(ここで。
) いえ、テイクアウトで。

ありがとうございます。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。                


06-05 06-06 06-07

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。                
06-05 06-06 06-07

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
てん ちゅうもん

( 3 ) ファストフード店で注文するロールプレイをしましょう。
てん み ちゅうもん

「1. ハンバーガー店のメニュー」のメニューを見ながら、注文しましょう。
てん

ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติว่าก�ำลังสั่งอาหารในร้านฟาสต์ฟู้ด สั่งอาหารโดยดูเมนูใน 1.ハンバーガー店のメニュー ประกอบ

入門 L6 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

3.
わたし
私はカレーにします
ひと しょくじ なに た しつもん しつもん こた
ほかの人と食事をするとき、何を食べるか質問したり、質問に答えたりすることができる。
23
สามารถถามและตอบได้ว่าจะกินอะไร เวลาไปกินอาหารกับผู้อื่น
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
はやし おな かいしゃ はたら にん かいしゃ しょくどう ひる はん た
アディさん、ドニさん、林さんは、同じ会社で働いています。3 人はこれから、会社の食堂で昼ご飯を食べます。
คุณอาดี, คุณโดนี และคุณฮายาชิ ท�ำงานในบริษัทเดียวกัน ทั้ง 3 คนก�ำลังจะกินอาหารเที่ยงที่โรงอาหารของบริษัท

アディ ドニ
はやし

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
06-08
にん なに た

3 人は、それぞれ何を食べますか。メモしましょう。
ในขั้นแรก ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ และจดโน้ตว่าแต่ละคนจะกินอะไร

はやし
アディさん ドニさん 林さん

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
06-08

ฟังโดยดูสคริปต์ด้วย

はやし なに
     林:アディさん、何にしますか?
わたし
   アディ:私は、うどんにします。
はやし
うーん
     林:ドニさんは? まよ
かんが
迷 って 考 えて
はやし なに いる
    ドニ:うーん……林さんは、何にしますか?
あらわ
ことを表す

はやし わたし
แส ดง คว าม หม าย
ว่ า
     林:私は、カレーにします。 ก� ำ ลั ง ลั ง เล ว่ า จะ เลื อ

อะไรดี
わたし
    ドニ:じゃあ、私もカレーにします。

入門 L6 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

------------------------

   アディ:ここ、いいですか?
か?
しゃいん ここ、いいです
    社員:あ、どうぞ。 นั่งตรงนี้ได้ไหม

------------------------
はやし
     林:いただきます。

アディ・ドニ:いただきます。

はやし どうですか?
     林:うどん、どうですか? เป็นไงบ้าง

   アディ:おいしいです。
はやし
おいしいです
     林:そう。 อร่อย

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
06-09

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

なに
何        か?
わたし
 私は、うどん        。
わたし
 私は、カレー        。

なに た しつもん こた い ぶん ぽう
何を食べるか、質問したり答えたりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะถามหรือตอบว่าจะกินอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
06-08
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L6 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

しょくどう はな
2 食堂で話しましょう。
พูดคุยในโรงอาหาร

① メニューを決める ตัดสินใจว่าจะกินอะไร

なに
何にしますか?
わたし
私は、うどん にします。

せき さが
② 席を探す หาที่นั่ง

ここ、いいですか?

あ、どうぞ。 あ、すみません……。

た かんそう い
③ 食べて感想を言う กินอาหารแล้วบอกความรู้สึกเกี่ยวกับอาหารที่กิน

うどん 、どうですか?

おいしいです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。      /
06-10      /     
06-11 06-12

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。      /
06-10      /
06-11      
06-12

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
ひと ひる はん た せってい

( 3 ) ほかの人といっしょに昼ご飯を食べるという設定で、ロールプレイをしましょう。
じぶん た じゆう き はな

自分が食べたいものを自由に決めて話しましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติ โดยก�ำหนดสถานการณ์ว่าก�ำลังจะกินอาหารเที่ยงกับคนอื่น ให้ก�ำหนดเองว่าตัวเองอยากจะกินอะไร

入門 L6 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

4.
えだまめ ふた
枝豆 2 つください
いんしょくてん りょうり ちゅうもん さら たの
飲 食店で、料理を注 文したり、お皿やグラスなど、ほしいものを頼んだりすることができる。
24
สามารถสั่งอาหารและขอสิ่งที่ต้องการ เช่น จานหรือแก้วน�้ำในร้านอาหารได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
い ざ か や
【居酒屋のメニュー เมนูร้านเหล้าแบบญี่ปุ่น 】

さしみ からあ や とり えだまめ なま ちゃ


a. 刺身 b. 唐揚げ c. 焼き鳥 d. 枝豆 e. 生ビール f. ウーロン茶

入門 L6 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
06-13

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
06-13

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-f から選びましょう。     


06-14

ฟังแล้วเลือกจาก a-f

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
とも い ざ か や き
ロバートさんとアグネスさんは、友だちと居酒屋に来ています。
คุณโรเบิร์ตและคุณแอกเนสอยู่ในร้านเหล้าแบบญี่ปุ่นกับเพื่อนๆ

アグネス

ロバート

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
06-15
なに ちゅうもん えら

何を注文しましたか。 1 の a-f から選びましょう。


ในขั้นแรก ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ พวกเขาสั่งอาหารอะไรบ้าง เลือกค�ำตอบจาก a-f ใน 1

(    ,    ,    ,    )

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
06-15
なに たの

あとから何を頼みましたか。メモしましょう。
ฟังโดยดูสคริปต์ด้วย และจดโน้ตว่าพวกเขาสั่งอาหารอะไรเพิ่มอีก

(            ) (            )

入門 L6 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

み き

( 3 ) スクリプトを見ながら、もういちど聞きましょう。     
06-15
なま ちゃ えだまめ たの せん ひ

生ビール、ウーロン茶、枝豆は、それぞれいくつ頼みましたか。スクリプトに線を引きましょう。
ฟังอีกครั้งโดยดูสคริปต์ด้วย
พวกเขาสั่งเบียร์สด ชาอูหลง ถั่วแระ อย่างละกี่ที่ ตอบโดยขีดเส้นใต้ค�ำตอบในสคริปต์

ロバート:すみません。 すみません
てんいん ขอโทษ
  店員:はーい。 ひと はな
人 に 話 しか け
るとき
なま みっ ちゃ ひと ひょうげん
の表現
ロバート:えーと、生ビール 3 つと、ウーロン茶 1 つ。 ส�ำนวนที่ใช้เวลาจะเอ
่ยปาก
からあ ねが พูดกับคนอื่น
     あと、唐揚げ、お願いします。
てんいん
  店員:はい。
えだまめ ふた
アグネス:すみません。あと、枝豆 2 つ、ください。
てんいん
  店員:ありがとうございます。

------------------

ロバート:すみません。
てんいん
  店員:はーい。
みず
ロバート:お水、ください。

お持ちします
จะน�ำมาให้
     あと、マヨネーズ、ありますか? 寧な表現
つか ていねい ひょうげん

店員が使う丁
てんいん

てんいん も นในรา้ น
ส�ำนวนสภุ าพทีพ่ นักงา
  店員:はい、お持ちします。 ใช้พูดกับลูกค้า

あと แล้วก็ | マヨネーズ มายองเนส

入門 L6 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
06-16

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

なま ちゃ ねが
生ビール      と、ウーロン茶      (お願いします)。
えだまめ
枝豆      、ください。

マヨネーズ、          か?

ちゅうもん かず い ぶん ぽう
注文するとき、数をどう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

บอกจ�ำนวนอย่างไรตอนสั่งอาหาร
い ぶん ぽう
マヨネーズがほしいとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➍

พูดอย่างไรเวลาที่อยากได้มายองเนส

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
06-15
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

き い

( 3 ) 聞いて言いましょう。    
06-17
18-10

ฟังแล้วพูดตาม

かぞ
【ものを数える นับจ�ำนวน 】

1つ ひとつ 6つ むっつ
2つ ふたつ 7つ ななつ
3つ みっつ 8つ やっつ
4つ よっつ 9つ ここのつ
5つ いつつ ? いくつ

入門 L6 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

い ざ か や ちゅうもん
3 居酒屋やレストランで注文しましょう。
สั่งอาหารในร้านเหล้าแบบญี่ปุ่นหรือร้านอาหาร
ちゅうもん
① 注文する สั่งอาหาร

すみません。

はい。

なま みっ ちゃ ひと ねが
生ビール 3つ と、ウーロン茶 1つ 、お願いします。

はい。

からあ ねが
あと、 唐揚げ 、お願いします。

たの
② 頼む ขอ

すみません。

はい。 ケチャップ ซอสมะเขือเทศ

スプーン ช้อน

マヨネーズ 、ありますか?
みず

お水 、ください。
おしぼり ผ้าร้อนหรือเย็น
と ざら

取り皿 จานแบ่ง
はい、お持ちします。
グラス แก้วน�้ำ

(お)はし ตะเกียบ
かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。      /
06-18      
06-19      
06-20

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。      /
06-18      
06-19      
06-20

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
い ざ か や ちゅうもん

( 3 ) 居酒屋などで注文するロールプレイをしましょう。
にほん い ざ か や み じぶん た の

インターネットにある、日本の居酒屋やレストランのメニューを見ながら、自分が食べたいもの、飲
ちゅうもん ちゅうもん い が い てんいん なに たの つた

みたいものを注文しましょう。また、注文以外で、店員に何か頼みたいものがあれば、伝えましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติ โดยสั่งอาหารในร้านเหล้าแบบญี่ปุ่น เลือกสั่งอาหารที่ตัวเองอยากกินหรืออยากดื่ม จากเมนูร้านเหล้าแบบ
ญี่ปุ่นหรือร้านอาหารที่มีอยู่ในอินเทอร์เน็ต และนอกจากสั่งอาหารแล้ว ถ้ามีของที่อยากขอจากพนักงานก็ให้บอกพนักงานด้วย

入門 L6 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

5.
いんしょくてん かんばん
飲食店の看板
いんしょくてん かんばん み なん みせ
飲 食店の看板を見て、何の店かがわかる。
25
สามารถอ่านป้ายร้านอาหารได้เข้าใจว่าเป็นร้านอาหารอะไร
かんばん よ
1 看板を読みましょう。
อ่านป้าย
はん た みせ さが
ご飯を食べる店を探しています。
คุณก�ำลังหาร้านกินข้าว
なん みせ おも

① - ⑥は、何の店だと思いますか。
คิดว่า ① – ⑥ เป็นร้านอะไร
① ② ③

④ ⑤ ⑥

🔖 たいせつ
大切なことば
い ざ か や
居酒屋 ร้านเหล้าแบบญี่ปุ่น

みせ はい
2 どの店に入りたいですか。
อยากเข้าร้านไหน

入門 L6 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

ちょうかい
聴 解 スクリプト

2. こちらでおめしあがりですか?
てんいん

① 06-01 店員:いらっしゃいませ。おうかがいします。
きゃく ねが
 客:ホットコーヒー、お願いします。
てんいん
店員:ホットコーヒーですね。サイズは……。
きゃく エス ねが
 客:S サイズ、お願いします。
てんいん
店員:こちらでおめしあがりですか?
きゃく
 客:はい。

てんいん

② 06-02 店員:いらっしゃいませ。おうかがいします。
きゃく
 客:えー、チーズバーガーと、てりやきバーガーと、

   フィッシュバーガー、ください。
てんいん
店員:こちらでおめしあがりですか?
きゃく
 客:いえ、テイクアウトで。
てんいん も かえ
店員:お持ち帰りですね。ありがとうございます。

てんいん

③ 06-03 店員:いらっしゃいませ。おうかがいします。
きゃく
 客:はい。えーと、これ、ください。
てんいん
店員:チキンバーガーのセットですね。
なに
   ドリンクは、何になさいますか?
きゃく ちゃ ねが
 客:じゃあ、ウーロン茶、お願いします。
てんいん
店員:こちらでおめしあがりですか?
きゃく
 客:はい。ここで。

入門 L6 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

さかな

魚 魚 魚 魚

にく

肉 肉 肉 肉

好き
(な) 好き 好き 好き

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
なに
① A:何にしますか?
わたし
  B:私は、肉にします。

② A:魚、どうですか?

  B:おいしいです。

③ ビールが好きです。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L6 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

ねが
➊ お願いします
N、
ください

ねが
ホットコーヒー、お願いします。
ขอกาแฟร้อนค่ะ/ครับ

これ、ください。
ขอนี่ค่ะ/ครับ

- ใช้ในการสั่งอาหาร
- บอกสิ่งที่ต้องการแล้วตามด้วย ください (ขอ) หรือไม่ก็ お願いします (ขอร้อง)
ねが

- お願いします เป็นส�ำนวนที่ใช้ในการขอร้องคนอื่น จึงสุภาพกว่า ください


ねが

• 注文するときの言い方です。

• ほしいものを言って、そのあとに「ください」、または「お願いします」をつけます。

• 「お願いします」は相手に頼むときの言い方なので、
「ください」よりも丁寧です。

れい てんいん ちゅうもん
[ 例 ] ▶
店員 : ご注文は?
ตัวอย่าง พนั
กงาน : จะรับอะไรคะ
きゃく
 客:
ハンバーガーとコーラ、ください。
ลู กค้า : ขอแฮมเบอร์เกอร์กับโค้กครับ
きゃく ねが

 客:
コーヒー、お願いします。
ลูกค้า : ขอกาแฟครับ
てんいん

店員 : ホットですか? アイスですか?
พนั
กงาน : รับแบบร้อนหรือเย็นคะ
きゃく ねが

 客:
アイス、お願いします。
ลูกค้า : ขอแบบเย็นครับ
てんいん

店員 : サイズは?
พนักงาน : ไซส์ไหนคะ
きゃく エル ねが

 客:
L、お願いします。
ลูกค้า : ขอไซส์ L ครับ

入門 L6 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

➋ Nにします

わたし
私は、うどんにします。
ฉัน/ผมเอาอุด้งค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดเมื่อตัดสินใจได้แล้ว ในบทนี้ใช้ในการถามและตอบว่าจะกินอะไร
- します เป็นรูป マス ของกริยา する (ท�ำ) เมื่อเติมค�ำช่วย に เป็น ~にします จะบอกสิ่งที่ตัดสินใจ
- เวลาจะถามว่าตัดสินใจจะสั่งอาหารอะไร จะถามด้วยค�ำแสดงค�ำถาม 何 (อะไร) และ か?
なに

• 何かを決めたときの言い方です。この課では、何を食べるか、質問したり答えたりするときに使っています。

• 「します」は動詞「する」のマス形で、助詞「に」をつけて「~にします」の形で、決めたものを表します。

• 何にするか質問するときは、疑問詞「何」と「か?」を使ってたずねます。

れい なに
[ 例 ] A : 何にしますか?

ตัวอย่าง จะรับอะไรดีคะ
わたし
B : 私は、カレーにします。
ผมจะเอาแกงกะหรี่ครับ
の もの
A : 飲み物は?
เครื่องดื่มล่ะคะ
B : アイスコーヒーにします。
เอากาแฟเย็นครับ

ねが
➌ かず お願いします
N、【จำ�นวน 数】
ください

なま みっ ちゃ ひと ねが
生ビール 3 つと、ウーロン茶 1 つ、お願いします。
ขอเบียร์สด 3 ที่ ชาอูหลง 1 ที่ค่ะ/ครับ
えだまめ ふた
枝豆 2 つ、ください。
ขอถั่วแระ 2 ที่ค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีสั่งอาหารโดยบอกจ�ำนวนที่สั่งด้วย
- เวลาจะนับจ�ำนวนของต่างๆ เช่น อาหาร จะไม่ใช้ 1,2... แต่จะนับด้วย 1つ、2つ...
- จ�ำนวนจะใส่หลังอาหารที่สั่ง ให้พูดว่า コーヒー2つ、お 願 いします ไม่ใช่ 2つコーヒー、お 願いします
ねが ねが

入門 L6 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

• 数を言って注文するときの言い方です。

• 料理など、ものを数えるときは「1、2…」ではなく、
「1 つ、2 つ…」を使います。

• 数は、もののあとに言います。
「2 つコーヒー、お願いします。」ではなく、
「コーヒー 2 つ、お願いします。」となります。

れい きゃく よっ
[ 例 ]  客:
すみません。コーヒー 4 つ、ください。

ตัวอย่าง ลู กค้า : ขอโทษค่ะ ขอกาแฟ 4 ที่ค่ะ


てんいん

店員 : ホットにしますか? アイスにしますか?
พนั
กงาน : จะรับแบบร้อนหรือแบบเย็นครับ
きゃく みっ ひと ねが

 客:
ホットコーヒー 3 つ、アイスコーヒー 1 つ、お願いします。
ลูกค้า : ขอกาแฟร้อน 3 ที่ กาแฟเย็น 1 ที่ค่ะ

➍ N
(は) ありますか?

マヨネーズ、ありますか?
มายองเนสมีไหมคะ/ครับ

- เป็นวิธีถามว่ามีของนั้นหรือไม่ ในบทนี้ใช้ในการสั่งของที่อยากได้ในร้านอาหาร
- あります เป็นกริยารูป マス ของกริยา ある (มี อยู่) แสดงการมีอยู่ เมื่อต้องการถามว่ามีของนั้นหรือไม่ ให้น�ำสิ่งที่
ต้องการถามมาท�ำเป็นหัวเรื่องด้วยการเติม は และถามว่า ~はありますか? (มี...ไหมคะ/ครับ) จะละค�ำช่วย は ก็ได้
• あるかどうか質問するときの言い方です。この課では、レストランでほしいものがあって、それを頼むときに使っています。

• 「あります」は動詞「ある」のマス形で、存在を表します。ほしいものを話題(トピック)にして、助詞「は」をつけて、
「~はありま
すか?」とたずねます。助詞「は」は省略してもかまいません。

れい きゃく
[ 例 ]  客:
すみません。

ตัวอย่าง ลู กค้า : ขอโทษค่ะ


てんいん

店員 : はい。
พนักงาน : ครับ
きゃく と ざら

 客:
取り皿、ありますか?
ลูกค้า : มีจานแบ่งไหมคะ
てんいん も

店員 : はい、お持ちします。
พนักงาน : มีครับ จะเอามาให้นะครับ

入門 L6 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

にほん てん

ร้านแฮมเบอร์เกอร์ในญี่ปุ่น
● 日本のハンバーガー店 

ในญี่ ปุ ่ น แฮมเบอร์ เ กอร์ เ ป็ น อาหารที่ ไ ด้ รั บ ความนิ ย ม


เช่นกัน ไม่เพียงแต่ร้านจากต่างประเทศ อย่าง McDonald's
หรือ Burger King เท่านั้น ยังมีร้านที่เป็นของญี่ปุ่นเอง เช่น
MOS Burger และ Fressness Burger อีกด้วย
นอกจากเมนูคลาสสิก เช่น cheeseburger หรือ fishburger
แล้ว ร้านแฮมเบอร์เกอร์ในญีป่ นุ่ ยังมีเมนูทเี่ ป็นเอกลักษณ์ของญีป่ นุ่
เช่น てりやきバーガー (เทริยากิเบอร์เกอร์) 月見バーガー (เบอร์เกอร์
つきみ

โปะหน้าด้วยไข่) チキンタツタ (ไก่ทอดสไตล์ญี่ปุ่น) ライスバーガー


(เบอร์เกอร์ข้าว) ส่วนร้านแฮมเบอร์เกอร์ในโอกินาวาก็มีเมนู
เอกลักษณ์ของท้องถิ่น อย่างเช่น ゴーヤーバーガー (เบอร์เกอร์มะระ) การค้นพบแฮมเบอร์เกอร์
ชนิดทีเ่ ป็นเอกลักษณ์ของญีป่ นุ่ ตามร้านแฮมเบอร์เกอร์กน็ า่ จะสนุกดี
 日本でも、ハンバーガーはポピュラーな食べ物です。マクドナルドやバーガーキングなど、外国からの
チェーン店だけでなく、モスバーガーやフレッシュネスバーガーのような、日本独自のチェーン店もあります。
 日本のハンバーガー店では、チーズバーガーやフィッシュバーガーなどの定番メニューに加えて、
「てり
やきバーガー」
「月見バーガー」
「チキンタツタ」
「ライスバーガー」など日本独自のメニューを提供してい
ます。沖縄のハンバーガー店では、
「ゴーヤーバーガー」のような地域独自のメニューもあります。日本の
เบอร์เกอร์ข้าว
ライスバーガー ハンバーガー店で、日本独自の味を見つけてみるのもおもしろいでしょう。

しょっけん
● 食券 
คูปองอาหาร

ในตัวบทมีบทสนทนาตอนเลือกรายการอาหารที่หน้าเครื่องขายคูปองซื้ออาหาร โรงอาหารในบริษัทหรือร้านอาหารใน
ญีป่ นุ่ มีการน�ำระบบคูปองอาหารมาใช้กนั มาก เป็นระบบทีต่ อ้ งซือ้ คูปองอาหารทีเ่ ครือ่ งขายคูปองก่อนสัง่ อาหาร โดยมีขน้ั ตอน
การใช้งานดังต่อไปนี้
 本文には、食券の券売機の前でメニューを選ぶ会話がありました。日本の社員食堂や飲食店には、食券のシステムを採用しているところ
が多くあります。食券は、はじめに注文したい食べ物のチケットを自動券売機で買うシステムです。食券の利用手順は、以下のようになります。

1. ไปที่เครื่องขายคูปองอาหารอัตโนมัติที่ตั้งอยู่นอกร้านหรือข้างในร้านบริเวณทางเข้าร้าน
店の外、または、店に入ってすぐのところにある、食券の自動券売機に行きます。

2. หยอดเงินในเครื่องแล้วกดปุ่มรายการอาหารที่ต้องการ แล้วรับคูปอง ซึ่งระบุชื่ออาหารและมูลค่า


券売機にお金を入れて、ほしいメニューのボタンを押します。出てきた食券を取ります。

3. เมือ
่ กดปุม่ おつり (เงินทอน) (อาจเป็นแบบคันโยกแทนปุม่ ) เงินทอนก็จะไหลออก
มาจากเครื่อง
「おつり」ボタンを押すと(レバー式の場合もあります)、おつりが返ってきます。

หลังจากซื้อคูปองอาหารแล้ว มี 2 วิธี แล้วแต่ร้าน


 食券を買ったあとは、2 つの方法があります。店によって違います。

入門 L6 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

4. ยื่นคูปองอาหารที่เคาน์เตอร์
カウンターに食券を出します。

5. รับอาหารที่เคาน์เตอร์แล้วน�ำไปกินที่ที่นั่ง
カウンターで商品を受け取ってから、席に座って食べます。

หรือ
 または、

4. นั่งรอที่ที่นั่ง พนักงานจะเดินมาหา ให้ยื่นคูปองอาหารให้แก่พนักงาน


席に座ります。店員が来るので、店員に食券を渡します。

5. พนักงานจะน�ำอาหารมาเสิร์ฟให้กินถึงโต๊ะ
店員が商品を運んでくるので、受け取って食べます。

เครื่องขายคูปองบางเครื่องใช้ธนบัตรใบละ 1 หมื่นเยน หรือ 5 พันเยนไม่ได้ ในกรณีนั้น ให้แลกเงินกับพนักงานในร้าน


ระยะหลังนี้มีเครื่องขายคูปองแบบช�ำระเงินทางอิเล็กทรอนิกส์ได้เพิ่มขึ้น
 券売機によっては 1 万円札や 5 千円札が使えないこともあり、そのときは店の人に言って、お札をくずしてもらいます。最近では電子決済
が利用できる自動券売機も増えています。

い ざ か や
● 居酒屋 
ร้านเหล้าแบบญี่ปุ่น
เดิมเป็นร้านส�ำหรับดืม่ เหล้า แต่มอี าหารหลากหลาย
い ざ か や

居酒屋

ให้เลือกสัง่ ได้ เช่น อาหารประเภทเนือ้ สัตว์ ปลา ผัก ราคาไม่แพง


นัก จึงสามารถใช้เป็นที่กินอาหารได้ด้วย ระยะหลังนี้คนมาใช้
บริการกันเป็นครอบครัวเพิ่มมากขึ้น
ระยะหลังนี้ ร้านทีส่ งั่ อาหารโดยใช้ระบบ touch screen ก็มี
ขั้นตอนในการใช้บริการ 居酒屋 มีดังนี้
い ざ か や

 居酒屋は、もともとはお酒を飲むための店です。しかし、メニューが
豊富で、肉、魚、野菜などの料理がいろいろあって自由にメニューが選
べ、値段もあまり高くないので、食事にも気軽に利用することができま
す。最近では、家族で利用する人も増えています。
 居酒屋は、だいたい次のような手順で利用します。最近では、タッチ
スクリーンを使って注文するチェーン店もあります。

1. บอกจ�ำนวนคนที่ทางเข้าร้าน พนักงานจะพาไปยังที่นั่ง
入り口で人数を言います。店員が席を案内してくれるので、そこに座ります。

2. เมือ
่ พนักงานน�ำผ้าร้อนหรือผ้าเย็นและอาหารเรียกน�ำ้ ย่อยมาให้แล้ว จึงเริม่ สัง่ อาหาร คนทีด่ มื่ เหล้าไม่ได้สามารถสัง่
เครื่องดื่มที่ไม่มีแอลกอฮอล์ได้ ต้องสั่งอย่างน้อยคนละ 1 อย่าง เวลาสั่งเครื่องดื่มอาจสั่ง おつまみ (กับแกล้ม) ง่ายๆ
เช่น ถั่วแระ ก็ได้
店員がおしぼりとお通しを持ってきますので、はじめに飲み物を注文します。お酒が飲めない人は、ソフトドリンクを注文します。居
酒屋では、必ず 1 人 1 杯は何か飲み物を注文します。飲み物を頼むとき、枝豆など、簡単な「おつまみ」をいっしょに頼むこともあ
ります。

入門 L6 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

3. ระหว่างรอเครื่องดื่มอาจจะดูเมนูเพื่อสั่งอาหาร เมื่อพนักงานน�ำเครื่องดื่ม
มาให้ จะได้สั่งอาหารได้เลย
飲み物を待っている間に、メニューを見て、料理を決めます。店員が飲み物を持ってき
たときに、料理を注文します。

4. ถ้าต้องการสั่งอาหารเพิ่ม สามารถเรียกพนักงานมารับค�ำสั่งได้
追加で頼みたいものがあったら、そのつど店員を呼んで、注文します。

5. เมื่อกินอาหารเสร็จ ให้เรียกพนักงานมาคิดเงิน พนักงานจะน�ำบิลค่าอาหาร


มาให้ ให้น�ำบิลไปช�ำระเงินที่แคชเชียร์ แล้วออกจากร้าน
食事が終わったら、店員に言って、会計してほしいことを伝えます。伝票を渡されます
ので、レジに持って行きます。レジで支払いをして、店を出ます。

からあ
● 唐揚げ 
คาราอาเงะ
คาราอาเงะ คือ อาหารที่น�ำวัตถุดิบไปคลุกแป้งสาลีหรือแป้งมันให้แป้งติดเนื้อ
บางๆ แล้วน�ำไปทอดน�้ำมัน ตามปรกติจะหมายถึงไก่ทอด ถ้าเป็นวัตถุดิบอื่นจะเพิ่ม
ชือ่ วัตถุดบิ ข้างหน้า เช่น タコの唐揚げ (หมึกยักษ์คาราอาเงะ) ไก่ทอดคาราอาเงะนีม้ กั ใช้
から あ

เนื้อสะโพก เนื้อที่ไม่ติดกระดูก ปรุงรสด้วยโชยุ กระเทียม ขิง เป็นต้น เวลากินอาจจะ


บีบมะนาว หรือจิ้มมายองเนสก็ได้
 唐揚げは、食材に小麦粉や片栗粉などを薄くつけて、油で揚げた料理です。一般的には鶏肉の唐揚げを指します。それ以外の食材のとき
には「タコの唐揚げ」のように食材名を入れます。日本の鶏の唐揚げは、モモ肉を使い、骨はついていないのが普通です。しょうゆとニンニク、
ショウガなどで味付けをしてありますが、食べるときにレモン汁をかけたり、マヨネーズをつけたりすることもあります。

กับแกล้ม
● おつまみ 

อาหารที่ค่อยๆ กินทีละนิดๆ ระหว่างดื่มเหล้าเรียกว่า (お)つまみ กับแกล้มที่นิยมกิน


กับเหล้าคือ ถั่วแระ นอกจากนี้ยังมี 塩辛 (อาหารทะเลดองเกลือ) 冷 奴 (เต้าหู้เย็นราดโชยุ
しおから ひややっこ

และขิงขูด) 冷やしトマト (มะเขือเทศแช่เย็นราดมายองเนส) 漬け物/お新香 (ผักดอง) たこわさび


ひ つ もの しんこう

(หมึกยักษ์ดองวาซาบิ) エイひれ (ครีบกระเบนกรอบ) コーンバター (ข้าวโพดอบเนย) フライドポテト


(มันฝรั่งทอดกรอบ)
 お酒を飲むときにいっしょに少しずつ食べる料理を、
「(お)つまみ」といいます。枝豆は、おつまみ
の代表的なメニューとして人気があります。そのほか、おつまみには、
「塩辛」「冷奴」「冷やしトマト」
「漬け物/お新香」
「たこわさび」
「エイひれ」
「コーンバター」
「フライドポテト」などがあります。

● ビール 
เบียร์
เครื่องดื่มแอลกอฮอล์ที่คนญี่ปุ่นนิยมมากที่สุดคือ เบียร์ ในญี่ปุ่นมีผู้ผลิตเบียร์ยักษ์ใหญ่หลายบริษัท เช่น Kirin, Asahi
และ Sapporo ผลิตเบียร์หลากหลายประเภท
เมือ่ เข้าไปในร้านเหล้าแบบญีป่ นุ่ คนจ�ำนวนมากจะสัง่ เบียร์เป็นอันดับแรก บางคนบอกว่าเวลาจะดืม่ เครือ่ งดืม่ แอลกอฮอล์

入門 L6 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
好きな食べ物

6
第    課 チーズバーガーください

อย่างอื่น ต้องดื่มเบียร์ก่อนเป็นแก้วแรก นอกจากนี้ ในงานเลี้ยงต่างๆ เวลาจะชน


แก้วครั้งแรก ทุกคนจะชนแก้วด้วยเบียร์ จากทีก่ ล่าวมาจะเห็นว่า ในญีป่ นุ่ นัน้ เบียร์
ท�ำหน้าทีเ่ ป็นเครือ่ งดืม่ เริม่ ต้นก่อนดืม่ เหล้าชนิดอื่น
เบียร์ที่ดื่มตามร้านอาหารแบ่งคร่าวๆ เป็น "เบียร์ขวด" กับ "เบียร์สด" เบียร์
บรรจุในขวดจะรินใส่แก้วดืม่ เหมาะในการแบ่งปันกันดืม่ หลายคน ส่วนเบียร์สดจะริน
จาก beer server ใส่เหยือกเบียร์ ซึ่งมีขนาด ใหญ่
กลาง เล็ก ปริมาณแตกต่างกันในแต่ละร้าน ตามปรกติ
ขนาด "กลาง" จะมีปริมาณราว 350-500 มิลลิลิตร เวลาสั่งเบียร์ ถ้าบอกว่า 中生/生中 จะ
ちゅうなま なまちゅう

แปลว่า เบียร์สด เหยือกขนาดกลาง


นอกจากนี้ ยังมีเบียร์ที่ผลิตในแต่ละท้องถิ่นทั่วประเทศ ที่เรียกว่า 地ビール เวลาไป

ท่องเที่ยวที่ใด ลองเพลิดเพลินกับการชิมเบียร์ของท้องถิ่นนั้นดูก็คงจะดี
 日本人に最も人気があるお酒は、ビールです。日本には、キリン、アサヒ、サントリー、サッポロなど
の大手のビールメーカーがあり、さまざまな種類のビールを造っています。
 居酒屋に入ると、まずはじめにビールを注文する人が多いです。ほかのお酒を飲むときも、はじめの 1 杯はビールという人もいます。ま
た宴会のときなどは、最初の乾杯は全員ビールでする場合もあります。このように、ビールは日本では、飲み始めのお酒としての役割もあ
ります。
 飲食店で飲むビールは、大きく「瓶ビール」と「生ビール」に分けられます。瓶ビールは、瓶に入ったビールで、コップに注いで飲みます。
何人かでシェアするときなどに便利です。生ビールは、ビールサーバーからジョッキに注ぎます。ジョッキの大きさによって、
「大」
「中」
「小」
があります。量は店によって違いますが、
「中」がだいたい 350 ~ 500ml ぐらいです。注文のときに「中生/生中」と言えば、生ビールの中
ジョッキ、の意味になります。
 また全国各地には、その土地で造った「地ビール」もあります。旅行に行ったときは、その土地の地ビールを飲んでみるのも楽しいかもし
れません。

みず
● おしぼりと水 
ผ้าร้อนหรือผ้าเย็น กับน�้ำเย็น
เวลาเข้าไปในร้านอาหารในญี่ปุ่น พนักงานจะน�ำ おしぼり (ผ้าร้อนหรือผ้า
เย็น) กับน�ำ้ เย็นมาให้ลกู ค้า おしぼり คือ ผ้าเช็ดมือผืนเล็กทีช่ บุ น�ำ้ ร้อน (ในฤดูรอ้ น
อาจจะแช่เย็นมา) เมื่อได้รับแล้วลูกค้าจะน�ำผ้านั้นมาเช็ดมือเป็นอันดับแรก
ในญี่ปุ่น น�้ำเย็นที่น�ำมาเสิร์ฟจะเป็นบริการฟรีจากร้าน เพราะน�้ำประปา
ในญี่ปุ่นสามารถดื่มได้โดยไม่ต้องต้ม บางครั้งก็
เรียกน�้ำเย็นที่น�ำมาบริการโดยไม่คิดค่าใช้จ่าย
ว่า お冷や สามารถขอเติมได้ เวลาที่ต้องการน�้ำ

เพิม่ ให้เรียกพนักงานมาและพูดว่า お 水 、ください หรือ お冷や、お 願 いします (ขอน�ำ้ หน่อย) ก็จะได้


みず ひ ねが

รับน�้ำเพิ่ม ถ้าเป็นร้านเหล้าแบบญี่ปุ่น ซึ่งลูกค้าทุกคนจะต้องสั่งเครื่องดื่มอยู่แล้ว จะไม่มีการ


เสิร์ฟน�้ำในตอนที่ลูกค้าเข้าร้าน แต่ถ้าขอน�้ำพนักงานก็จะน�ำมาเสิร์ฟโดยไม่คิดเงิน ที่ญี่ปุ่น
ตามปรกติจะไม่ดื่มน�้ำร้อนหรือน�้ำอัดลมพร้อมกับอาหาร แต่ถ้าขอน�้ำร้อน พนักงานก็อาจจะ
น�ำมาให้ แต่ถ้าอยากดื่มน�้ำอัดลมจะต้องสั่งและเสียค่าใช้จ่าย
 日本では飲食店に入ると、まずおしぼりと水が出されることが多いです。おしぼりは、小さいサイズのハンドタオルで、熱いお湯で湿らせ
てあります(夏は冷やしてあることもあります)。客は、おしぼりを出されたら、まずそれで手を拭きます。
 水は、日本では無料で提供されます。日本ではどこでも水道水がそのまま飲めるからです。この無料の水のことを「お冷や」と呼ぶことも
あります。おかわりも自由で、ほしいときは店員を呼んで「お水、ください」
「お冷や、お願いします」のように言えば、追加してもらえます。
居酒屋の場合は、
飲み物を注文することが想定されているので、
水は最初は提供されませんが、
頼めば無料でもらえます。
日本では、
食事といっ
しょにお湯や炭酸水を飲むことは、一般的ではありません。お湯は頼めばもらえる可能性はあります。炭酸水が飲みたい場合は、有料で注
文することになります。

入門 L6 - 23 ©The Japan Foundation


いえ しょくば
入門
▶トピック
家と職場

7
へ や よっ

部屋が 4 つあります
だい か
第    課

いま いえ す
あなたは今、どんな家に住んでいますか?
ตอนนี้อยู่บ้านแบบไหน

1.
だいどころ
ここは台所です
いえ なか あんない かんたん せつめい き ま ど りかい
家の中を案内してもらいながら、簡単な説明を聞いて、間取りを理 解することができる。
26
สามารถฟังค�ำอธิบายอย่างง่ายๆ ระหว่างที่มีผู้น�ำชมบ้านและเข้าใจได้ว่าผังบ้านเป็นอย่างไร
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
にほん いえ
【日本の家 บ้านญี่ปุ่น 】 k. 2 階
かい

かい
j. 1 階

げんかん ふ ろ

a. 玄関 b. お風呂 c. トイレ

かいだん

い ま d. 階段
i. 居間/リビング

にわ だいどころ へ や
h. 庭 g. 台所/キッチン f. ベランダ/バルコニー e. 部屋

入門 L7 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
07-01

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
07-01

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-k から選びましょう。     


07-02

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-k

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
す かいしゃ りょう
ソンさんとタインさんは、これから住む会社の寮を
なかがわ あんない
中川さんに案内してもらっています。
คุ ณ นาคากาวะก� ำ ลั ง พาคุ ณ ซอนและคุ ณ ทั ญ ชมหอพั ก
ของบริษัทที่ทั้งสองคนจะย้ายเข้ามาอยู่

なかがわ
中川 ソン タイン
ふたり じゅんばん あんない じゅんばん か

( 1 ) 2 人は、どんな順番で案内してもらいましたか。
(   )に順番を書きましょう。     
07-03

คุณนาคากาวะพาทั้งสองคนชมหอพักตามล�ำดับอย่างไร เขียนล�ำดับใน ( )
かんりにんしつ しょくどう
管理人室 食堂
( 2 ) (   ) (   ) (   )

( 1 )

(   ) (   ) (   )

入門 L7 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
07-03

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

はん
くつ รองเท้า | ご飯 อาหาร
はい はい
入ってください เชิญเข้ามา(入る เข้า)
ぬ ぬ
脱いでください กรุณาถอด(รองเท้า(脱
) ぐ ถอด)
せ わ
お世話になります ขอให้คุณช่วยดูแลด้วย (ส�ำนวนสุภาพที่ใช้พูดเมื่อพบกับคนที่จะท�ำหน้าที่ดูแลตน)

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
07-04

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

げんかん

    は玄関です。
かんりにんしつ

    は管理人室です。

    はトイレです。

いっかい へ や よっ
1 階   部屋   4 つ        。
かいだん
ここ   階段          。
かい へ や
2 階   タインさんの部屋          。

へ や あんない い ぶん ぽう
部屋を案内するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรระหว่างพาคนอื่นชมห้อง
たてもの せつび い い ぶん ぽう
建物の設備を言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะอธิบายสถานที่ต่างๆ ในอาคาร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
07-03
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L7 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

2.
でんし
電子レンジはありますか?
いえ へ や ひつよう しつもん かくにん
家や部屋に必要なものがそろっているか質問して、確認することができる。
27
สามารถถามเพื่อตรวจสอบได้ว่ามีของจ�ำเป็นในบ้านหรือในห้องครบหรือไม่
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
かでん か ぐ
【家電・家具 เครื่องใช้ไฟฟ้าในบ้านและเฟอร์นิเจอร์ 】
れいぞうこ でんし すいはんき
a. エアコン b. 冷蔵庫 c. 電子レンジ d. 炊飯器

e. トースター f. ベッド g. ふとん h. テーブル

せんたくき ワイファイ
i. いす j. 洗濯機 k. テレビ l. Wi-Fi

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
07-05

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
07-05

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-l から選びましょう。     


07-06

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-l

入門 L7 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
す りょう せつび びひん なかがわ しつもん
これから住む寮の設備や備品について、ソンさん、タインさんが中川さんに質問しています。
คุณซอนและคุณทัญก�ำลังถามคุณนาคากาวะ เกี่ยวกับสถานที่และอุปกรณ์เครื่องใช้ในหอพักที่ตนจะย้ายเข้าไปอยู่
だいどころ へ や か

( 1 ) 台所/部屋にあるものには○、ないものには×を書きましょう。
เขียน 〇 ของที่มีในห้องครัวหรือห้องพัก เขียน × ของที่ไม่มี

① 07-07 ② 07-08

だいどころ へ や
台所で 部屋で
ในห้องครัว ในห้องพัก

れいぞうこ
1.冷蔵庫 (   ) 1.ベッド (   )
でんし
2.電子レンジ (   ) 2.ふとん (   )

3.トースター (   ) 3.テレビ (   )


すいはんき
4.炊飯器 (   )

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
07-07     
07-08

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

つか つか
みんなで ร่วมกับคนอื่นๆ ร่วมกันทุกคน | 使ってください กรุณาใช้(使う ใช้)

入門 L7 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
07-09

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

でんし
A: 電子レンジは          ?

B:         。

A: トースターは          ?

B: トースターは          。

A: ベッドは?

B: ベッドは        。

A: テレビは?

B:         。

しつもん こた い ぶん ぽう だい か
あるかないかを質問したり、答えたりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌ 、第 6課 ➍

พูดอย่างไรเวลาจะถามหรือตอบว่ามีของอย่างหนึ่งหรือไม่

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
07-07
18-10      
07-08

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L7 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

いえ へ や なに しつもん
3 家や部屋に何があるか質問しましょう。
ตั้งค�ำถามว่ามีอะไรในบ้านหรือในห้องบ้าง

でんし

電子レンジ はありますか?

あります。 ありません。/ないです。
でんし でんし

電子レンジ はありません。/ 電子レンジ はないです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
07-10     
07-11      
07-12

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
07-10     
07-11      
07-12

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
つか れんしゅう

( 3 ) 1 のことばを使って、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ค�ำศัพท์ใน 1

りょう す せってい

( 4 ) これから寮に住むという設定で、ロールプレイをしましょう。
じぶん つか じゆう かんが りょう たんとう ひと しつもん

自分が使いたいものを自由に考えて、それがあるかどうか、寮の担当の人に質問しましょう。
と せってい

ホテルなどに泊まるという設 定にしてもかまいません。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติในสถานการณ์ว่าก�ำลังจะย้ายเข้าไปอยู่ในหอพัก ก�ำหนดเองว่าอยากมีของใช้อะไรบ้าง แล้วถามเจ้าหน้าที่
ดูแลหอพักว่ามีของนั้นหรือไม่ หรืออาจจะเปลี่ยนสถานการณ์เป็นเข้าพักในโรงแรมก็ได้

入門 L7 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

3. ちょっとせまいです
す いえ しつもん かんたん こた
どこに住んでいるか、家はどうか質問されたとき、簡単に答えることができる。
28
สามารถตอบอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีผู้ถามว่าอาศัยอยู่ที่ไหน บ้านเป็นอย่างไร
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
いえ
【どんな家? บ้านแบบไหน 】
ひろ おお ちい
a. 広い  b. せまい c. 大きい  d. 小さい

あたら ふる しず
e. 新しい  f. 古い g. 静か
(な)  h. うるさい

i. きれい
(な)  j. きたない

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
07-13

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
07-13

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-j から選びましょう。     


07-14

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-j

入門 L7 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと じぶん す いえ はな
4 人の人が、自分の住んでいる家について話しています。
คน 4 คนก�ำลังพูดคุยเรื่องบ้านที่ตัวเองอาศัยอยู่
いえ す かいわ ないよう あ えら

( 1 ) どんな家に住んでいますか。会話の内容に合っているほうを、ア - イから選びましょう。
พวกเขาอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน เลือกค�ำตอบที่ตรงกับเนื้อหาในบทสนทนาจาก ア-イ

① 07-15

ア. イ.

② 07-16

ア. イ.

③ 07-17

ア. イ.

④ 07-18

ア. イ.

入門 L7 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
07-15 ~     
07-18

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

いえ ちか
家 บ้าน ทิ่อยู่อาศัย | ちょっと ...ไปหน่อย | とても มาก | うち บ้าน | 近く ที่ใกล้ๆ
でも แต่ | いいですね ดีจังเลย
い かた

どう? เป็นไงบ้าง(「どうですか?」のカジュアルな言い方 เป็นวิธีพูด どうですか? แบบเป็นกันเอง)


あいて はなし き しめ

ふーん อือ( 相手の話を聞いていることを示すカジュアルなあいづち เป็นค�ำพูดแบบกันเองที่แสดงว่าผู้พูด


ก�ำลังฟังสิ่งที่อีกฝ่ายก�ำลังพูดอยู)

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
07-19

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

いえ
家はどうですか?

 ちょっと      です。

 ちょっと      です。でも、
      です。

 とても      です。

       です。

いえ す せつめい い ぶん ぽう
どんな家に住んでいるかを説明するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➍

พูดอย่างไรเวลาจะอธิบายว่าอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
07-15 ~      
18-10 07-18

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L7 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

いえ す い
3 どんな家に住んでいるか、言いましょう。
เล่าว่าตัวเองอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน

どこに住んでいますか?

ながはま す
長浜 に住んでいます。
しんまち

新町 です。

いえ
家は、どうですか?

ちょっと せまい です。

とても きれい です。

そうですか。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
07-20     
07-21

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
07-20     
07-21

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 2 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพใน 2

いえ す たが き

( 4 ) どんな家に住んでいるか、お互いに聞きましょう。
ตั้งค�ำถามคนอื่นเกี่ยวกับบ้านที่อาศัยอยู่

入門 L7 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

4.

アパートに住んでいます
いえ す しつもん しつもん こた
どんな家に住んでいるか質問したり、質問に答えたりすることができる。
29
สามารถถามหรือตอบได้ว่าอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
まえだ ちいき
前田さん、ビサルさん、アルニさんは、地域のイベントに
さんか す
参加しました。イベントのあと、どこに住んでいるか
はな
話しています。
คุณมาเอดะ, คุณวิศาล และคุณอรุณี มาร่วมงานอีเว้นต์แถวที่พักอาศัย
หลังงานเลิกพวกเขาก�ำลังคุยเรื่องบ้านที่ตัวเองอาศัยอยู่

まえだ
前田 ビサル アルニ

にん しゅるい いえ す えら

( 1 ) 3 人は、どんな種類の家に住んでいますか。a-e から選びましょう。
ทั้ง 3 คนอาศัยอยู่ในบ้านประเภทไหน เลือกค�ำตอบจาก a-e

りょう
a. アパート b.マンション c. 寮

い っ こ だ
d. シェアハウス e. 一戸建て

まえだ
① ビサルさん 07-22 ② アルニさん 07-23 ③ 前田さん 07-24

入門 L7 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

き にん す いえ いえ かいわ ないよう あ

( 2 ) もういちど聞きましょう。3 人が住んでいる家は、どんな家ですか。会話の内容に合っているもの
ちが か

には○、違っているものには×を書きましょう。
ฟังอีกครั้งว่า บ้านที่ทั้ง 3 คนอาศัยอยู่เป็นบ้านแบบไหน เขียน 〇 ข้อความที่มีเนื้อหาตรง และเขียน × ข้อความที่เนื้อหาไม่ตรงกับ
บทสนทนา

まえだ
① ビサルさん 07-22 ② アルニさん 07-23 ③ 前田さん 07-24

ひろ おお
1.広いです (   ) 1.きれいです (   ) 1.大きいです (   )
しず ふる あたら
2.静かです (   ) 2.古いです (   ) 2.新しいです (   )
しず
3.静かです (   )

き にん いえ ちか なに えら

( 3 ) もういちど聞きましょう。3 人の家の近くには、何がありますか。ア - ウから選びましょう。


ฟังอีกครั้งว่ามีอะไรอยู่ใกล้บ้านของทั้ง 3 คน เลือกค�ำตอบจาก ア-ウ
てら がっこう こうえん
ア. お寺 イ. 学校 ウ . 公園

まえだ
① ビサルさん 07-22 ② アルニさん 07-23 ③ 前田さん 07-24

かくにん き

( 4 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
07-22 ~     
07-24

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

すごいですね เยี่ยมไปเลย

入門 L7 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
07-25

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

りょう ひろ
A:(寮
は)広いですか?

B: いえ、              です。

しず
A:(アパートは)静
かですか?

B: あまり              です。

いえ
A:(家
は)              です。
あたら
B: そうですか。新しいですか?

A: いえ、
              です。

しつもん たい ひてい こた かえ い ぶん ぽう
質問に対して否定の答えを返すとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➎

พูดอย่างไรเวลาจะตอบปฏิเสธค�ำถาม

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
07-22 ~      
18-10 07-24

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L7 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

す いえ しつもん
2 住んでいる家について質問しましょう。
ถามเกี่ยวกับบ้านที่อาศัยอยู่


どこに住んでいますか?

きたまち す
北町 の アパート に住んでいます。

ひろ

広い ですか?
しず

静か ですか?

ひろ ひろ

はい、 広い です。 いえ、 広く ないです。


しず しず

はい、 静か です。 いえ、 静かじゃ ないです。

そうですか。

ちか がっこう

近くに 学 校 があります。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
07-26     
07-27      
07-28

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
07-26     
07-27      
07-28

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
かいわ ないよう れんしゅう

( 3 ) 1 の会話の内容で、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้เนื้อหาในบทสนทนา 1

いえ す たが しつもん しつもん こた

( 4 ) どんな家に住んでいるか、お互いに質問したり、質問に答えたりしましょう。 
ถามและตอบคนอื่นว่าอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน

入門 L7 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

5.
せんたくき
洗濯機 ・エアコンのボタン
かでん そうさ ひょうじ み お
エアコンのリモコンなど、家電を操作するための表示を見て、どのボタンを押せばいいかがわかる。
30
เมื่ออ่านปุ่มบังคับการท�ำงานของเครื่องไฟฟ้าชนิดต่างๆ เช่น รีโมตเครื่องปรับอากาศ ฯลฯ แล้วรู้ว่าจะต้องกด

ปุ่มใดบ้าง
せんたくき そ う さ み
1 洗濯機の操作ボタンを見てみましょう。
ลองดูปุ่มบังคับการท�ำงานของเครื่องซักผ้า
せんたく
これから洗濯をします。
คุณก�ำลังจะซักผ้า
さいしょ せんたくき でんげん い お えら

( 1 ) 最初に洗濯機の電源を入れます。どのボタンを押しますか。a-d から選びましょう。
อันดับแรก เปิดสวิทช์เครื่องซักผ้า จะต้องกดปุ่มไหน เลือกค�ำตอบจาก a-d

a b

c d
つぎ あら はじ お えら

( 2 ) 次に、洗い始めます。どのボタンを押しますか。a-d から選びましょう。
ต่อไปจะเริ่มซักผ้า จะต้องกดปุ่มไหน เลือกค�ำตอบจาก a-d

🔖 たいせつ
大切なことば
い き
入(入れる)เปิด(เปิดเครื่อง) | 切(切る)ปิด(ปิดเครื่อง) | スタート เริ่มการท�ำงาน
コース โหมดการท�ำงานของเครื่อง

入門 L7 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります


2 エアコンのリモコンを見てみましょう。
ลองดูรีโมตเครื่องปรับอากาศ
へ や つか
これから、部屋のエアコンを使います。
คุณก�ำลังจะใช้เครื่องปรับอากาศในห้อง
つぎ お えら

次のとき、どのボタンを押しますか。a-c から選びましょう。
ในกรณีต่อไปนี้ จะต้องกดปุ่มไหน เลือกค�ำตอบจาก a-c
さむ
1.寒いとき เวลาที่รู้สึกหนาว
あつ
2.暑いとき เวลาที่รู้สึกร้อน

3.ついているエアコンを止めるとき เวลาจะปิดเครื่องปรับอากาศที่ท�ำงานอยู่

a b

🔖 たいせつ
大切なことば
れいぼう だんぼう じょしつ じどう おんど ていし
冷房 ลมเย็น | 暖房 ลมร้อน | 除湿 ลดความชื้น | 自動 อัตโนมัติ | 温度 อุณหภูมิ | 停止 หยุด

入門 L7 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. ここは台所です
だいどころ

なかがわ はい
07-03     中川:どうぞ。入ってください。

ソン・タイン:はい。
なかがわ げんかん ぬ
    中川:ここは玄関です。くつを脱いでください。

ソン・タイン:はい。
なかがわ かんりにんしつ
    中川:ここは管理人室です。
かんりにん
   管理人:こんにちは。
せ わ
    ソン:お世話になります。
ねが
   タイン:よろしくお願いします。

なかがわ
    中川:ここはトイレです。

   タイン:はい。
なかがわ だいどころ
    中川:ここは台所です。

    ソン:はい。
なかがわ しょくどう はん た
    中川:ここは食堂です。ご飯を食べます。

    ソン:わかりました。

なかがわ ふ ろ
    中川:ここはお風呂です。

   タイン:はい。
なかがわ いっ かい へ や よっ
    中川:1 階に部屋が 4 つあります。
へ や
       ここはソンさんの部屋です。

    ソン:あ、はい。
なかがわ かいだん かい
    中川:ここに階段があります。2 階にタインさんの
へ や
       部屋があります。

入門 L7 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

2
でんし
. 電子レンジはありますか ?

なかがわ れいぞうこ つか

① 07-07  中川:これ、冷蔵庫です。みんなで使ってください。

 ソン:はい。
でんし
タイン:あのう、電子レンジはありますか?
なかがわ
 中川:あります。ここです。

 ソン:すみません。トースターはありますか?
なかがわ
 中川:あ、トースターはありません。

 ソン:そうですか。
すいはんき
タイン:炊飯器はありますか?
なかがわ
 中川:はい。ここです。

タイン:わかりました。

なかがわ へ や

② 07-08  中川:ここはソンさんの部屋です。どうぞ。

 ソン:はい。すみません。ベッドは……?
なかがわ
 中川:あ、ベッドはないです。ここにふとんがありますよ。

 ソン:はい、わかりました。

タイン:テレビは……?
なかがわ しょくどう
 中川:あー、ないです。食堂にあります。

タイン:わかりました。

入門 L7 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

3. ちょっとせまいです

① 07-15 A:オートさんは、どこに住んでいますか?
ながはま す
B:長浜に住んでいます。
いえ
A:家はどうですか?

B:ちょっとせまいです。

A:そうですか。

② 07-16 A:テアさんは、どこに住んでいますか?
しんまち
B:新町です。
いえ
A:家はどうですか?

B:とてもきれいです。

A:いいですね。

かいしゃ ちか

③ 07-17 A:アナさんのうちは、会社の近く?

B:はい。
いえ
A:家はどう?
しず
B:静かです。

A:そう。

いえ みなみ く

④ 07-18 A:ナディムさんの家は、南区?

B:はい。
いえ
A:家はどう?
ふる ひろ
B:ちょっと古いです。でも、広いです。

A:ふーん。

入門 L7 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

4

. アパートに住んでいます

まえだ す

① 07-22      前田:ビサルさんは、どこに住んでいますか?
かいしゃ りょう す
    ビサル:会社の寮に住んでいます。
ひろ
    アルニ:広いですか?
ひろ
    ビサル:いえ、広くないです。

    アルニ:そうですか。
しず
    ビサル:でも、とても静かです。
ちか こうえん
        近くに公園があります。

    アルニ:そうですか。

まえだ

② 07-23      前田:アルニさんは?
わたし きたまち す
    アルニ:私は、北町のアパートに住んでいます。

    ビサル:きれいですか?

    アルニ:はい、きれいです。
ふる
        でも、ちょっと古いです。
しず
    ビサル:そうですか。静かですか?
ちか がっこう
    アルニ:いえ。近くに学校があります。
しず
        あまり静かじゃないです。
まえだ
     前田:ああ。

入門 L7 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

まえだ

③ 07-24     アルニ:前田さんは? マンションですか?
まえだ い っ こ だ
     前田:うちは一戸建て。

    アルニ:すごいですね。
まえだ おお
     前田:でも、大きくないです。
あたら
    ビサル:そうですか。新しいですか?
まえだ あたら ふる
     前田:いえ、新しくないです。とても古いです。

    ビサル:そうですか。
まえだ ちか てら
     前田:近くにお寺があります。
てら ふる
        お寺もとても古いです。

ビサル・アルニ:へー。

入門 L7 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

いえ

家 家 家 家

あたら

新しい 新しい 新しい 新しい

ひろ

広い 広い 広い 広い

ふる

古い 古い 古い 古い

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______

① A:家はどうですか?

  B:ちょっと古いです。
りょう
② A:寮は新しいですか?

  B:いいえ。でも、広いです。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L7 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

ばしょ
➊ ここは【สถานที
่ 場所】です

げんかん
ここは玄関です。
ที่นี่เป็นเกงคังค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีอธิบายสถานที่ ในบทนี้ใช้ในการอธิบายห้องในระหว่างที่น�ำชมภายในบ้าน
- ここ เป็นค�ำชี้สถานที่ที่อยู่ในตอนนี้
• 場所を説明するときの言い方です。この課では、家の中を案内しながら、部屋の説明をするときに使っています。
• 「ここ」は、今いる場所を示す指示詞です。

れい ふ ろ へ や
[ 例 ] ここはお風呂です。
▶ ▶
ここはソンさんの部屋です。どうぞ。
ตัวอย่าง ที่นี่เป็นห้องอาบน�้ำค่ะ ที่นี่เป็นห้องของคุณซอน เชิญครับ

ばしょ
➋ 【สถานที
่ 場所】に N が あります
ばしょ かず
【สถานที
่ 場所】に N が【จำ�นวน 数】あります

かいだん
ここに階段があります。
มีบันไดอยู่ที่นี่ค่ะ/ครับ
いっかい へ や よっ
1 階に部屋が 4 つあります。
ที่ชั้น 1 มีห้อง 4 ห้องค่ะ/ครับ

- ใช้อธิบายว่ามีอะไรอยู่บ้าง ในบทนี้ใช้อธิบายว่าในบ้านมีห้องหรืออุปกรณ์อะไรบ้าง
- ค�ำช่วย に ใน ここに ใช้บอกว่าของสิ่งใดสิ่งหนึ่งอยู่ที่ไหน ส่วนค�ำช่วย が ใน 階段が ใช้บอกว่ามีของอะไร
かいだん

- เวลาจะบอกว่ามีของอยู่จ�ำนวนเท่าใด จะวางจ�ำนวนไว้หน้า あります (มี) เช่น 4つあります (มี 4 ชิ้น)


よっ

• 何があるかを説明するときの言い方です。この課では、家の中にどんな部屋や設備があるか説明するときに使っています。
• 「ここに」の助詞「に」は、どこにあるかを示します。
「階段が」の助詞「が」は、何があるかを示します。
• いくつあるか、数を言うときは、
「4 つあります」のように「あります」の前に置きます。

れい いっかい ふ ろ だいどころ しょくどう


[ 例 ] 1 階に、お風呂とトイレと台所と食堂があります。

ตัวอย่าง ที่ชั้น 1 มีห้องอาบน�้ำ ห้องน�้ำ ห้องครัวและห้องกินข้าวครับ


かい へ や みっ

2 階に部屋が 3 つあります。

ที่ชั้น 2 มีห้อง 3 ห้องค่ะ

入門 L7 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

➌   ありません
(N は)
     ないです

トースターはありません。
ไม่มีเครื่องปิ้งขนมปังค่ะ/ครับ

ベッドはないです。
ไม่มีเตียงค่ะ/ครับ

- ありません เป็นรูปปฏิเสธของ あります แสดงการไม่มีอยู่ ในบทนี้ใช้เป็นค�ำตอบเมื่อถูกถามว่า มีหรือไม่มี ด้วยค�ำถาม


~はありますか? (มี...ไหม?)

- ないです ความหมายเหมือนกับ ありません รูปนีเ้ กิดจากเติม です หลัง ない ซึง่ เป็นรูปปฏิเสธของรูปพจนานุกรม ある (มี)


- ในประโยคปฏิเสธ มักจะเปลี่ยนค�ำช่วย が ใน N があります เป็น は
• 「ありません」は「あります」の否定の形で、ないことを表します。この課では、
「~はありますか?」と、あるかどうか聞かれて答
えるときに使っています。
• 「ないです」は「ありません」と同じ意味です。辞書形「ある」の否定形「ない」の後ろに、
「です」がついた言い方です。
• 否定文では、
「Nがあります」の助詞「が」は「は」に変わることが多いです。

れい へ や
[ 例 ] ▶
A : 部屋にベッドはありますか?
ตัวอย่าง ในห้องมีเตียงไหมครับ
B : はい、あります。
มีค่ะ
A : ふとんは?
ฟุตงล่ะครับ
B : ふとんはありません。
ฟุตงไม่มีค่ะ
へ や ワイファイ

A : あのう、部屋に Wi-Fi はありますか?
เอ่อ ในห้องมี wifi ไหมครับ
B : ないです。
ไม่มีค่ะ


ナ A- です
イ A- いです

いえ しず
家は静かです。
บ้านเงียบค่ะ/ครับ

ちょっとせまいです。
แคบไปหน่อยค่ะ/ครับ

入門 L7 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

- เป็นวิธีพูดโดยใช้ค�ำคุณศัพท์บรรยายลักษณะหรือสภาพหนึ่ง ในบทนี้ใช้อธิบายว่าอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน
- ค�ำคุณศัพท์แบ่งออกเป็น 2 ประเภทตามรูปขยายค�ำนามที่แตกต่างกัน คือ คุณศัพท์ イ และคุณศัพท์ ナ ค�ำคุณศัพท์
ทีท่ า้ ยรูปขยายค�ำนามเป็น ナ เรียกว่าคุณศัพท์ ナ ส่วนค�ำคุณศัพท์ทที่ า้ ยรูปขยายค�ำนามเป็น イ เรียกว่าคุณศัพท์ イ
(→ บทที่ 14 ➌)

- เวลาจะจบประโยคด้วยค�ำคุณศัพท์ กรณีของคุณศัพท์ ナ จะตัด ナ ที่ท้ายค�ำออก แล้วเติม です ส่วนคุณศัพท์ イ จะ


เติม です หลัง ~い ในประโยคตัวอย่าง 静か(な)(เงียบ) เป็นคุณศัพท์ ナ せまい (แคบ) เป็นคุณศัพท์ イ
しず

- โปรดระวังว่า きれい (สวย สะอาด) ไม่ใช่คุณศัพท์ イ แต่เป็นคุณศัพท์ ナ และการออกเสียงให้ออกเสียงว่า kiree


ไม่ใช่ kirei
• 形容詞を使って、状態や様子を述べるときの言い方です。この課では、どんな家に住んでいるか説明するときに使っています。
• 形容詞は、名詞を修飾するときの形の違いから、ナ形容詞とイ形容詞の 2 種類に分けられます。名詞を修飾するとき語尾が「~な」
になるものをナ形容詞、
「~い」になるものをイ形容詞といいます(→第 14 課➌)。
• 形容詞を使って文を作るとき、ナ形容詞の場合、語尾の「~な」をとって「です」をつけます。イ形容詞の場合、
「~い」のあと
に「です」をつけます。例文の「静か(な)」はナ形容詞、
「せまい」はイ形容詞です。
• 「きれい」はイ形容詞ではなくナ形容詞なので注意しましょう。発音も kirei ではなく、kiree と発音します。

れい いえ
[ 例 ] ▶
A : 家はどうですか?
ตัวอย่าง บ้านเป็นไงบ้างคะ
ふる
B : ちょっと古いです。
เก่าไปหน่อยครับ
A : そうですか。
งั้นหรือคะ
B : でも、とてもきれいです。
แต่สะอาดมากครับ

➎ ナ A- じゃないです
イ A- くないです

しず
アパートは、あまり静かじゃないです。
อะพาร์ตเมนต์ไม่ค่อยเงียบค่ะ/ครับ
りょう ひろ
寮は広くないです。
หอพักไม่กว้างค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดปฏิเสธประโยคที่ลงท้ายด้วยค�ำคุณศัพท์ ในบทนี้ใช้ในตอบปฏิเสธค�ำถามเกี่ยวกับบ้าน
- ในการท�ำให้เป็นประโยคปฏิเสธ จะเปลี่ยน ~です ในคุณศัพท์ ナ เป็น ~じゃないです และเปลี่ยน ~いです ในคุณศัพท์
イ เป็น ~くないです

- สามารถใช้ ありません แทน ないです ในรูป "คุณศัพท์ ナ-じゃありません" และ "คุณศัพท์ イ-くありません"

入門 L7 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

• 形容詞文の否定の言い方です。この課では、住まいについての質問に否定の答えを返すときに使っています。

• 否定文にするには、ナ形容詞の場合、
「~です」を「~じゃないです」に変えます。イ形容詞の場合、
「~いです」を「~くないです」
に変えます。

• 「ないです」の代わりに「ありません」を使った「ナ A- じゃありません」
「イ A- くありません」という言い方もあります。

れい へ や ひろ
[ 例 ] A : 部屋は広いですか?

ตัวอย่าง ห้องกว้างไหมคะ
ひろ
B : はい、広いです。でも、きれいじゃないです。
ครับ กว้าง แต่ไม่สะอาดครับ
かいしゃ おお
A : 会社は大きいですか?

บริษัทใหญ่ไหมครับ
おお
B : いえ、あまり大きくないです。
ไม่ค่ะ ไม่ค่อยใหญ่ค่ะ

入門 L7 - 27 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

にほん いえ

บ้านญี่ปุ่น
● 日本の家 

ระยะหลังนี้ บ้านสร้างสไตล์ญี่ปุ่นดั้งเดิมมีน้อยลง แต่แม้ในปัจจุบัน บ้านญี่ปุ่นแทบทั้งหมดก็ยังสร้างด้วยไม้ ผังบ้านจะ


บอกด้วยค�ำอย่าง 2LDK ซึ่งหมายความว่ามีห้อง 2 ห้อง ห้องนั่งเล่นและครัว
บ้านญี่ปุ่นมีลักษณะพิเศษดังต่อไปนี้
 最近では、日本式の伝統的な造りの家は少なくなりました。ただし、今でも日本の家は、木造の場合がほとんどです。家の間取りは、
「2LDK」
のようなことばで表します。この場合、2 つの部屋、リビングルーム、ダイニング・キッチンがあることを示しています。
 日本の家には、以下のような特徴もあります。

げんかん
玄関  เกงคัง (ทางเข้าบ้านแบบญี่ปุ่น)
げんかん

玄関 เป็นพื้นที่ต่างระดับก่อนเข้าไปในบ้าน ส่วนที่ยกพื้นสูงขึ้นเล็กน้อยนี้
จะเชื่อมต่อกับด้านในบ้าน เป็นส่วนที่แบ่งแยกด้านนอกและด้านในของบ้าน
ที่ญี่ปุ่น เวลาเข้าบ้านจะต้องถอดรองเท้าเสมอ จากนั้นจึงก้าวขึ้นบ้าน
 玄関には段差があり、家の中は一段高くなっています。ここで、家の外と中が分けら
れています。日本では家に入るとき、必ず靴を脱ぎます。靴を脱いで、段を上がって家
に入ります。

わしつ
和室  ห้องแบบญี่ปุ่น
ห้องแบบญีป่ นุ่ ดัง้ เดิมเรียกว่า 和室 ในห้องจะปูเสือ่ ตาตามิ ห้องแบบญีป่ นุ่
わしつ


บางห้องมี 床の間 (ส่วนที่ยกพื้นเป็นที่วางแจกันดอกไม้หรือประดับภาพวาด)
とこ ま

พืน้ ทีเ่ ก็บของในห้องแบบญีป่ นุ่ นีเ้ รียกว่า 押し入れ ใช้เก็บของต่างๆ เช่น ทีน่ อน
お い

บานประตูของ 押し入れ ท�ำด้วยกระดาษ เรียกว่า ふすま ซึ่งยังใช้กั้นระหว่าง


お い

ห้องแบบญี่ปุ่นได้ด้วย หน้าต่างห้องแบบญี่ปุ่นนี้ส่วนใหญ่จะเป็น 障子 หรือ


しょうじ

กรอบไม้ระแนงติดกระดาษ ไม่ใช้ม่าน ระยะหลังนี้บ้านที่มีห้องแบบญี่ปุ่นมี


น้อยลงเรื่อยๆ
 日本の伝統的なスタイルの部屋を、
「和室」といいます。和室には畳が敷かれています。
「床の間」がある和室もあります。和室の
収納スペースは「押し入れ」といって、ふとんなどを入れます。押し入れは「ふすま」という、紙でできた引き戸を開け閉めします。ふ
すまは和室と和室を仕切るのにも使われます。和室の窓には、カーテンではなく、木枠に紙を貼った「障子」を使うことが多いです。
最近では、和室のある家は少なくなってきました。

トイレ  ห้องน�้ำ
โดยปรกติ ห้องน�้ำจะเป็นคนละห้องกับห้องอาบน�้ำ เดี๋ยวนี้มีห้องน�้ำแบบญี่ปุ่นน้อยลง
โดยทั่วไปเป็นห้องน�้ำแบบตะวันตก ห้องน�้ำที่ใช้ชักโครกแบบน�้ำอุ่นมีเพิ่มขึ้น เวลาเข้าห้องน�้ำ
มักจะใส่รองเท้าแตะส�ำหรับใส่ในห้องน�้ำ
 トイレは、風呂場とは別になっていることが普通です。和式のトイレは今では少なくなり、洋式トイレが
一般的です。温水洗浄便座がついていることも増えました。トイレに入るときは、トイレ専用のスリッパを
履くことが多いです。

入門 L7 - 28 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

ふ ろ
風呂  ห้องอาบน�้ำ
ห้องอาบน�้ำในบ้านญี่ปุ่นมักจะมีอ่างอาบน�้ำ ก่อนแช่ตัวในอ่างอาบน�้ำจะต้องสระผม
และล้างตัวที่นอกอ่างอาบน�้ำ ไม่ล้างตัวในอ่างอาบน�้ำ หลังจากท�ำความสะอาดร่างกาย
แล้วจึงแช่ตัวในน�้ำร้อนในอ่างอาบน�้ำเพื่ออบอุ่นร่างกายและเพื่อผ่อนคลาย
 日本の家の風呂場には、たいていバスタブがあります。バスタブの中で体を洗うことはなく、風呂
に入る前に、バスタブの外で頭と体を洗います。体を洗ってから、暖まるため、リラックスするために、
バスタブのお湯にゆっくり浸かります。

● ふとん 
ฟุตง

ในปัจจุบนั โดยทัว่ ไปคนญีป่ นุ่ จะนอนบนเตียงนอน แต่เวลานอนใน


ห้องแบบญีป่ นุ่ จะนอนบน ふとん ทีป่ บู นพืน้ นอกจากนีย้ งั มีแบบปู ふとん
บนเตียงไม้ แม้ในตอนนี้ก็ยังมีการใช้ ふとん อย่างแพร่หลาย
ふとん แบ่งเป็นชนิดที่ปูด้านล่าง เรียกว่า 敷きぶとん กับชนิดที่ใช้ห่ม

ตัวที่เรียกว่า 掛けぶとん บางครั้งจะปูฟูกบางๆ ใต้ 敷きぶとん อีกชั้น วิธีปู


か し

มีดังต่อไปนี้
 現在では日本人もベッドで寝ることが一般的になりましたが、和室で寝るとき
などには、ふとんを敷いて寝ます。また、ベッド型の木枠の上にふとんを敷いて
寝るタイプのベッドも売られていて、今でもふとんは広く使われています。
 ふとんのうち、下に敷いて寝るほうのふとんを「敷きぶとん」、上にかけるほう
のふとんを「掛けぶとん」といいます。敷きぶとんの下には、薄手のマットレスを
敷くこともあります。ふとんは、次のように敷きます。

1. 2. 3. 4.

ปูฟูกรอง ปู 敷きぶとん บนฟูกรอง


คลุมผ้าคลุม 敷きぶとん

วางหมอนและ 掛けぶとん

マットレスを敷きます。 マットレスの上に、敷きぶと 敷き布団の上に、シーツを掛 枕と掛けぶとんをセットしま


んを敷きます。 けます。 す。

ถ้านอนบน ふとん ควรจะเก็บทุกวัน เพราะถ้าปูทิ้งไว้ จะชื้นและเกิดราหรือมีไรฝุ่นได้ ยิ่งกว่านั้นถ้าน�ำ ふとん ไปตากแดด


หรือใช้เครื่องเป่าลมเป่าให้แห้งสม�่ำเสมอ จะท�ำให้นอนสบาย
 部屋にふとんを敷いて寝る場合、毎日ふとんを上げましょう。もしふとんを敷きっぱなしにすると、水分がたまり、カビが生えたり、ダニ
が発生したりします。また、ふとんは定期的に干したり、
「ふとん乾燥機」を使って乾かしたりすると、快適です。

入門 L7 - 29 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

にほん じゅうたく しゅるい


● 日本の住宅の種類 
ประเภทของที่อยู่อาศัยในญี่ปุ่น
ที่อยู่อาศัยในญี่ปุ่นมีหลายประเภท
 住宅の形には、いくつかの種類があります。

マンション  คอนโดมิเนียม
ในภาษาญี่ปุ่น マンション หมายถึง อาคารที่พักอาศัยรวม
ขนาดใหญ่ที่สร้างด้วยคอนกรีตเสริมเหล็ก มีทั้งแบบที่ซื้อเป็น
ของตนเองหรือเช่าอยู่ ในระยะหลังนี้มีคอนโดมิเนียมสร้างขึ้น
ใหม่จ�ำนวนมาก โดยเฉพาะในเขตเมืองใหญ่ บางทีก็เรียก
คอนโดมิเนียมที่สร้างสูงหลายชั้นเพื่อเป็นการใช้ที่ดินอย่างมี
ประสิทธิภาพว่า タワーマンション (tower mansion) หรือเรียก
ย่อๆ ว่า タワマン
 日本語の「マンション」は、鉄筋コンクリートで造られた、比較的大きめの集合住宅です。部屋を買って住む場合と、家賃を払って
借りて住む場合があります。近年、特に都市部では、マンションが多く建てられています。土地を有効利用するため、高層建築にした
マンションを「タワーマンション(タワマン)」ということもあります。

アパート  อะพาร์ตเมนต์
アパート ใช้เรียกอาคารที่ไม่ใหญ่เท่า マンション (คอนโดมิเนียม) ปรกติ
เป็นตึกประมาณ 2 ถึง 3 ชั้น ไม่มีลิฟต์ จ�ำนวนห้องมีไม่มากนัก มักสร้างด้วย
ไม้ ตามปรกติจะเป็นการเช่าอยู่ ค่าเช่าจะถูกกว่าเมื่อเทียบกับ マンション แต่
ในทางกฏหมายไม่มีแบ่งแยกความแตกต่างระหว่าง マンション กับ アパート
 アパートは、マンションほど大きくなく、たいてい 2 階建てから 3 階建てぐらいで、
エレベーターはなく、部屋数も少ない建物を言います。木造のことも多いです。借りて
住むのが一般的で、マンションと比べると、家賃が安い印象があります。ただし、法
律的にはマンションとアパートには明確な区別はありません。

い っ こ だ
一戸建て  บ้านเดี่ยว
ในเขตชานเมืองหรือในชนบท มีคนที่อาศัยอยู่ในบ้านเดี่ยว
จ�ำนวนมาก แทบทัง้ หมดเป็นบ้านของตัวเอง ตอนหนุม่ สาวอาจจะ
อาศัยอยูใ่ นอาคารทีพ่ กั อาศัยรวมในใจกลางเมือง แต่เมือ่ แต่งงาน
สมาชิกในครอบครัวเพิม่ ขึน้ ก็จะมาซือ้ บ้านเดีย่ วอยูใ่ นเขตชานเมือง
เนื่องจากมีความต้องการที่จะอาศัยในบ้านเดี่ยวในพื้นที่สะดวก
สบายในใจกลางเมือง ในปัจจุบันจึงมีการสร้างบ้านเดี่ยว 3 ชั้นใน
พื้นที่แคบๆ ในใจกลางเมืองเพิ่มมากขึ้น
 郊外、または地方では特に、一戸建てに住んでいる人も多くいます。自分で購入して住んでいる人がほとんどです。若いときは都心
の集合住宅に住み、結婚して家族が増えたら郊外に一戸建てを買う、というパターンもあります。最近では、都心の便利な場所で一
戸建てに住みたい、というニーズから、都心のせまい土地に 3 階建ての一戸建てを建てることも増えています。

入門 L7 - 30 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

シェアハウス  บ้านเช่ารวม
เป็นบ้านเช่าที่มีคนหลายคนมาเช่าอยู่รวมกันในบ้านหลัง
เดียว มีห้องพักส่วนตัวและพื้นที่ใช้สอยร่วมกัน แต่ละคนมีห้อง
ส่วนตัว แต่ใช้ครัว ห้องอาบน�้ำ ห้องนั่งเล่นร่วมกัน จึงเป็นที่นิยม
ในหมูน่ กั ศึกษาหรือชาวต่างชาติ เนือ่ งจากจะได้สงั สรรค์กบั คนอืน่
 一軒の家を複数の人で借りて住むスタイルの賃貸住宅で、個室と共用ス
ペースがあります。部屋は自分の個室がありますが、キッチンやシャワー、
ラウンジなどは入居者が共同で利用します。ほかの人との交流もできるこ
とから、学生や外国人に人気があります。

りょう
寮  หอพัก
เป็นที่พักอาศัยรวมส�ำหรับพนักงานบริษัทหรือนักเรียน
นักศึกษา มีทั้ง 社員寮 (หอพักพนักงานบริษัท) และ 学生 寮
しゃいん りょう がくせい りょう

หอพักนักเรียนนักศึกษา) แต่ละคนจะมีหอ้ งส่วนตัว แต่หอ้ งน�ำ้


ห้องครัว ห้องอาบน�ำ้ จะใช้รว่ มกัน หอพักแบบทีไ่ ม่มหี อ้ งส่วนตัว
มีแค่เตียงของแต่ละคนก็มี แบบที่มีอาหารจัดให้กินทุกวันที่
โรงอาหารก็มี ตามปรกติค่าเช่าจะถูกมาก
 会社の社員のため、または学生のための集合住宅で、
「社員寮」
「学
生寮」などがあります。自分の個室があり、トイレ、キッチン、風呂
などは共同で利用します。個室がなく、ベッドのみが割り当てられる
寮もあります。食事付きで、毎日の食事が食堂で提供される場合も
あります。家賃は非常に安いことが一般的です。

にほん じゅうしょ

ระบบการเขียนที่อยู่
● 日本の住所のシステム 

ที่อยู่ในญี่ปุ่นจะเขียนเรียงล�ำดับจากใหญ่ไปหาเล็ก วิธีเขียนที่อยู่ตามปรกติจะเขียนดังต่อไปนี้
 日本の住所は基本的に、大→小の順で表します。おおまかな住所の表示は、以下のようになります。

さいたまけん し うらわ く きたうらわ


330-0074 埼玉県 さいたま市 浦和区 北浦和 5- 6- 36

รหัส จังหวัด เมือง / เขต ชื่อย่าน บล็อก บล็อกย่อย เลขที่บ้าน


ไปรษณีย์ ต�ำบล / (การปกครองที่ หมู่ที่
> หมู่บ้าน > อยู่ใต้นครที่ได้
รับการรับรอง
> > > >
ゆうびんばんごう と どう ふ けん
郵 便番号 都道府県 し ちょうそん
ตามกฎหมาย) ちいきめい ちょうめ ばんち ごう
市町村 く
地域名 丁目 番地 号

วิธเี ขียนทีอ่ ยูจ่ ะแตกต่างกันขึน้ อยูก่ บั ว่าอาศัยอยูใ่ นพืน้ ทีใ่ ด อยูใ่ น 23 เขตในโตเกียว นครทีไ่ ด้รบั การรับรองตามกฎหมาย
เมืองทัว่ ๆ ไป ต�ำบล หรือหมูบ่ า้ น จะมีความแตกต่างกันเล็กน้อยดังนี้
 住所の表し方は、住んでいる地域が、東京 23 区か、政令指定都市か、普通の市か、町や村かで、次のように少し異なります。

入門 L7 - 31 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

ตัวอย่างการเขียนที่อยู่
住所の表示の例
23 เขต นครที่ได้รับ ต�ำบล / หมู่บ้าน
เมือง ในโตเกียว การรับรอง

ตามกฎหมาย 町・村
東京 23 区 政令指定都市

① รหัสไปรษณีย์ 270-2213 114-0032 330-0074 907-1751


  郵便番号
ち ば けん とうきょう と さいたまけん おきなわけん

② จังหวัด 千葉県 東京都 埼玉県 沖縄県


  都道府県
や え や ま ぐん

③ เขต (การปกครองที่อยู่ 八重山郡


ภายใต้จังหวัด ใช้กับท้องที่
ที่เป็นเขตชนบท)
 郡
まつど し し たけとみちょう

④ เมือง / ต�ำบล / หมู่บ้าน 松戸市 さいたま市 竹富町


  市町村
きた く うらわ く

⑤ เขต (การปกครองที่อยู่ 北区 浦和区

ภายใต้นครที่ได้รับการ
รับรองตามกฎหมาย)
 区
ごこう なかじゅうじょう きたうらわ あざ は て る ま

⑤ ชื่อย่าน 五香 中十条 北浦和 字波照間


  地域名

⑦ บล็อก 7 2 5
  丁目

⑧ บล็อกย่อย หมู่ที่ 11 17 6 2750


  番地

⑨ เลขที่บ้าน 3 1 36 1
 号

② ถึง ⑨ เป็นล�ำดับจากใหญ่ไปหาเล็ก
②→⑨は、大→小の順です。

① รหัสไปรษณีย์ประกอบด้วยเลข 3 หลัก + เลข 4 หลัก รวม 7 หลัก จะเขียนในล�ำดับแรก

郵便番号は、3 桁+ 4 桁の計 7 桁の数字です。住所のいちばんはじめに書きます。

と どう ふ けん と とうきょう と どう ほっかい どう ふ おおさか ふ きょうと ふ

② จังหวัดในญี่ปุ่นแบ่งเป็น 47 都道府県 (จังหวัด) 都 ใช้กับ 東京都 เท่านั้น 道 ใช้กับ 北海道 เท่านั้น 府 ใช้กับ 大阪府 และ 京都府 ที่เหลืออีก
けん
43 จังหวัดจะใช้ 県 ทั้งหมด
日本の行政区分は 47 の都道府県に分かれます。
「都」は東京都だけ、
「道」は北海道だけです。
「府」は大阪府と京都府がありま
す。あとの 43 はすべて「県」です。

し ちょう そん し ちょう
③④ ต่อจากจังหวัดจะตามด้วย 市 (เมือง) 町 (ต�ำบล) 村 (หมู่บ้าน) อย่างใดอย่างหนึ่ง แต่ 23 เขตในโตเกียวจะไม่มี 市 (เมือง) ส่วน 町 (ต�ำบล) และ
そん ぐん
村 (หมู่บ้าน) จะเขียนตามหลัง 郡 (เขตการปกครองอยู่ใต้จังหวัดใช้กับท้องที่ที่เป็นเขตชนบท)

都道府県のあとは、
「市」
「町」
「村」のどれかになります。ただし、東京 23 区は市の名前はありません。
「町」
「村」の場合は、
その前に「郡」を言ってから続けます。

入門 L7 - 32 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

7
第    課 部屋が 4 つあります

く し く
⑤ 23 เขตในโตเกียวรวมทั้งนครที่ได้รับการรับรองตามกฎหมายจะแบ่งเป็น 区 แต่ 市 ทั่วไปที่ไม่ได้รับการรับรองให้เป็นนครจะไม่มี 区
東京 23 区、および政令指定都市は、
「区」に分けられます。政令指定都市ではない一般の市では、
「区」はありません。

し ちょう そん
⑥ ถัดจาก 市 (เมือง) 町 (ต�ำบล) 村 (หมู่บ้าน) จะเป็นชื่อย่านนั้น
市町村名のあとに、その地域の名前が来ます。

ちょうめ ばんち ごう

⑦⑧⑨ ตัวเลขหลังจากนั้น จะเรียงล�ำดับจาก 丁目 (บล็อก) 番地 (บล็อกย่อย) 号 (เลขที่บ้าน) เวลาเขียนตัวเลข 3 หลักนี้ให้ใส่ “-” ระหว่างตัวเลข และ
し ちょう そん
อ่านว่า の เช่น 5-6-36 อ่านว่า go-no-roku-no-sanjuuroku แต่วิธีเขียนที่อยู่หลัง 市 (เมือง) 町 (ต�ำบล) 村 (หมู่บ้าน) จะต่างกันขึ้นอยู่กับแต่ละ
ท้องที่
そのあとの数字は、一般的には大まかなブロックを表す「丁目」、細かいブロックを表す「番地」、建物の位置を示す「号」の順番
で数字を並べます。この3つの数字は、書くときはハイフン「-」でつなぎ、
「の」と読みます。例えば5-6-36は「ごのろくのさんじゅ
うろく」と読みます。ただし、市町村名以降の住所表示は、地域によって異なる場合もあります。

ถนนในญี่ปุ่นจะไม่มีการตั้งชื่อ ยกเว้นถนนสายหลักและถนนในย่านร้านค้า ด้วยเหตุนี้ในการเขียนที่อยู่ในญี่ปุ่นจึงใช้ชื่อ


ย่านแทนที่จะเป็นชื่อถนน นอกจากนี้ ในบางท้องที่ตัวเลขบ้านเลขที่ยังไม่ได้จัดเป็นระบบ บางครั้งอาจระบุยากว่าบ้านเลขที่
นั้นๆ เป็นบ้านหลังไหน
 日本の道路は、主要な幹線道路や商店街等をのぞき、名前がつけられていません。そのため、日本の住所は道路名ではなくエリア名で
表されるということが、大切な点です。また、地域によっては号の数字が整理されていないこともあり、建物を特定するのが難しい場合もあ
ります。

入門 L7 - 33 ©The Japan Foundation


いえ しょくば
入門
▶トピック
家と職場

8
や ま だ

山田さんはどこにいますか?
だい か
第    課

かいしゃ はたら かいしゃ へ や しせつ


これまで会社で働いたことがありますか? 会社には、どんな部屋や施設がありますか?
เคยท�ำงานบริษัทมาก่อนหรือเปล่า ในบริษัทมีห้องหรือสถานที่อะไรบ้าง

1.
う あ
ここで打ち合わせをします
しょくば へ や あんない かんたん せつめい き なん へ や
職 場の部屋を案内してもらいながら、簡単な説明を聞いて、何の部屋かがわかる。
31
สามารถฟังค�ำอธิบายอย่างง่ายๆ ระหว่างที่มีผู้น�ำชมห้องต่างๆ ในที่ท�ำงาน และเข้าใจว่าเป็นห้องอะไร
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
かいしゃ へ や
【会社の部屋 ห้องในบริษัท】
こういしつ しょくどう きゅうとうしつ
a. 更衣室 b. 食堂 c. 給湯室

かいぎしつ きつえんじょ そうこ


d. 会議室 e. 喫煙所 f. 倉庫

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
08-01

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
08-01

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-f から選びましょう。     


08-02

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-f
入門 L8 - 1 ©The Japan Foundation
▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しょくば へ や あんない
はじめての職場で、部屋を案内してもらっています。
มีคนก�ำลังพาชมห้องต่างๆ ในที่ท�ำงานที่เพิ่งมาเป็นวันแรก

なん へ や えら

( 1 ) 何の部屋ですか。 1 の a-f から選びましょう。


เป็นห้องอะไร เลือกค�ำตอบจาก a-f ใน 1

① 08-03 ② 08-04 ③ 08-05 ④ 08-06

き へ や なに えら

( 2 ) もういちど聞きましょう。それぞれの部屋で、何をしますか。ア - エから選びましょう。
ฟังอีกครั้ง ห้องแต่ละห้องใช้ท�ำอะไร เลือกค�ำตอบจาก ア-エ
き が はん た ちゃ う あ
ア. 着替えます イ. ご飯を食べます ウ . お茶をいれます エ . 打ち合わせをします

① 08-03 ② 08-04 ③ 08-05 ④ 08-06

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
08-03 ~     
08-06

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

だんせい
男性 ผู้ชาย

入門 L8 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
08-07

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

だんせい こういしつ き が
ここは男性の更衣室です。ここ   着替えます。
きゅうとうしつ ちゃ
ここは給湯室です。ここ   お茶をいれます。
かいぎしつ う あ
ここは会議室です。ここ   打ち合わせをします。
しょくどう はん た
ここは食堂です。ここ   ご飯を食べます。

い み おも ぶん ぽう

で」は、どんな意味だと思いますか。 文 法 ノート ➊

คิดว่า で แปลว่าอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
08-03 ~      
18-10 08-06

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L8 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

2.
しょくどう
食堂にいます
ひと い ばしょ しつもん しつもん こた
人の居場所を質問したり、質問に答えたりすることができる。
32
สามารถถามและตอบได้ว่าแต่ละคนอยู่ที่ไหน
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しょくば ひと さが
職場で、人を探しています。
คนในบทสนทนาก�ำลังตามหาคนในที่ท�ำงาน
ひと

( 1 ) ① - ④の人は、どこにいますか。
えら

a-e から選びましょう。

わからないときは、
「―」を書きましょう。
คนใน ①-④ อยู่ที่ไหน เลือกค�ำตอบจาก a-e
ถ้าไม่รู้ให้เขียน "-"

どこにいますか?
อยู่ที่ไหน

そうこ
a. 倉庫
かいぎしつ
c. 会議室

しょくどう
b. 食堂 きゅうとうしつ
d. 給湯室

e. トイレ

やまだ ながい つじ
① 山田さん ②永井さん ③ 辻さん ④ アマンダさん
08-08 08-09 08-10 08-11

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
08-08 ~     
08-11

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

さが
たぶん อาจจะ | 探してみます จะลองหาดู
あいて し じょうほう おし つか

~よ(いるよ)
(相手が知らない情報を教えるときに使う ใช้เมื่อต้องการบอกข้อมูลที่อีกฝ่ายไม่ร)
ู้
あいて じょうほう きょうゆう つか

~ね(いませんね)
(相手と情報を共有するときに使う ใช้ในกรณีที่ผู้พูดและผู้ฟังมีข้อมูลร่วมกัน)

入門 L8 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
08-12

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

やまだ
A: 山田さんは、      に        か?
しょくどう
B: 食堂          。

ながい
A: 永井さんは、      ですか?
かいぎしつ
B: 会議室        よ。

つじ
A: 辻さんは、        か?

B:           ね。

A: アマンダさん、        か?

B:             ね。

ひと さが しつもん ぶん ぽう
人を探しているとき、どう質問していましたか。 文 法 ノート ➋

ตั้งค�ำถามอย่างไรเวลาที่ก�ำลังตามหาใครคนหนึ่ง
ひと ばしょ おし い ぶん ぽう
人がどこにいるか、場所を教えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะบอกว่าคนคนหนึ่งอยู่ที่ไหน
ひと つた い ぶん ぽう
人がいないことを伝えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะบอกว่าคนคนหนึ่งไม่อยู่

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
08-08 ~      
18-10 08-11

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L8 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ひと しつもん
2 人がどこにいるか質問しましょう。
ตั้งค�ำถามว่าใครคนใดคนหนึ่งอยู่ที่ไหน

① やまだ

すみません。 山田さん は、どこにいますか?


やまだ

すみません。 山田さん は、どこですか?

しょくどう

食堂 にいます。
しょくどう

食堂 です。

わかりました。

② つじ

すみません。 辻さん は、いますか?

つじ

辻さん は、いませんね。
つじ

辻さん は、いないですね。

そうこ

たぶん、 倉庫 です。

わかりました。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
08-13 /      
08-14

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
08-13 /      
08-14

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพใน 1

じぶん たてもの なか ひと さが せってい

( 4 ) 自分がいる建物の中で人を探しているという設定で、ロールプレイをしましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติในสถานการณ์ว่าก�ำลังตามหาใครคนหนึ่งในอาคารที่คุณอยู่

入門 L8 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

3. はさみは、そこにあります
しょくば お ば しつもん しつもん こた
職 場などで、ものの置き場を質問したり、質問に答えたりすることができる。
33
สามารถถามและตอบเกี่ยวกับที่วางอุปกรณ์เครื่องใช้ในสถานที่ต่างๆ อย่างในที่ท�ำงานได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
い ち
【位置 ต�ำแหน่งที่ตั้ง 】
うえ した
a. 上 b. 下

なか よこ
c. 中 d. 横

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
08-15

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
08-15

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-d から選びましょう。     


08-16

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-d

入門 L8 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しょくば ひつよう ちか ひと しつもん
職場で、必要なものがどこにあるか、わかりません。近くの人に質問しています。
คนในบทสนทนาก�ำลังหาของที่จ�ำเป็นต้องใช้ในที่ท�ำงาน จึงถามคนที่อยู่ใกล้ๆ
なか じるし か い

( 1 ) ① - ⑤は、どこにありますか。イラストの中に★印を書き入れましょう。
- อยู่ที่ไหน ให้เขียนเครื่องหมาย ★ ในภาพ
① ⑤

① のり 08-17 ② ガムテープ 08-18

はこ

ひ だ
引き出し

□ ここ  □ そこ  □ あそこ □ ここ  □ そこ  □ あそこ

ファックス
③ FAX 08-19 ④ はさみ 08-20

つくえ


コピー機

□ ここ  □ そこ  □ あそこ □ ここ  □ そこ  □ あそこ

入門 L8 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ばこ
⑤ ごみ箱 08-21

つくえ

□ ここ  □ そこ  □ あそこ

き ばしょ おし おし ひと

( 2 ) もういちど聞きましょう。ものの場所を教えるとき、教える人は「ここ」
「そこ」
「あそこ」のどれを
つか

使っていましたか。□にチェック ✔ をつけましょう。
ฟังอีกครั้ง ตอนบอกว่าของอยู่ที่ไหน คนพูดใช้ค�ำใดระหว่าง ここ, そこ หรือ あそこ ท�ำเครื่องหมาย ✔ ใน □

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
08-17 ~     
08-21

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

ありました อยู่ที่นี่เอง

入門 L8 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
08-22     
08-23

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

A: のりは、      にありますか?

B:       です。

A: ガムテープは、どこですか?

B:       です。

A: はさみ、ありますか?

B:       にあります。

ちが おも み かんが


ここ」
「そこ」
「あそこ」は、どう違うと思いますか。 2 ( 1 )のイラストを見て、考えましょう。
ぶん ぽう
文 法 ノート ➍
คิดว่า ここ, そこ และ あそこ ต่างกันอย่างไร ดูรูปใน 2 (1 ) แล้วลองคิดค�ำตอบดู

ひ だ なか
引き出し   中にあります。
き よこ
コピー機   横。
つくえ うえ
机   上です。
つくえ した
机   下。

い ち せつめい い ぶん ぽう
ものの位置を説明するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➎

พูดอย่างไรเวลาจะบอกต�ำแหน่งที่ตั้งของสิ่งของ

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
08-17 ~      
18-10 08-21

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L8 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

しつもん
3 ものがどこにあるか質問しましょう。
ตั้งค�ำถามว่าสิ่งของอย่างหนึ่งอยู่ที่ไหน

すみません。はさみ は、どこにありますか?

すみません。ガムテープ は、どこですか?

そこ にあります。

あそこ です。

つくえ うえ

机 の 上 です。
はこ なか

箱 の 中 にあります。

ありがとうございます。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
08-24      
08-25

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
08-24      
08-25

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 2 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพใน 2

きょうしつ つか しつもん

( 4 ) 教室にあるものを使って、どこにあるか質問しましょう。
ตั้งค�ำถามว่าของในห้องเรียนแต่ละอย่างอยู่ที่ไหน

入門 L8 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

4.
へ や ひょうじ
部屋の表示
へ や い ぐち ひょうじ み なん へ や
部屋の入り口の表示を見て、何の部屋かがわかる。
34
สามารถอ่านป้ายที่ติดอยู่ที่ทางเข้าห้องและเข้าใจได้ว่าเป็นห้องอะไร
へ や ひょうじ み
1 部屋の表示を見てみましょう。
ลองดูป้ายในห้อง
しょくば へ や ひょうじ み
職場で、部屋の表示を見ています。
คุณก�ำลังดูป้ายที่ติดอยู่ตามห้องต่างๆ ในที่ท�ำงาน

なに へ や

① - ⑥は何をする部屋ですか。
① ⑥ - เป็นห้องส�ำหรับท�ำอะไร

入門 L8 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

🔖 たいせつ
大切なことば
おうせつしつ じ む し つ
応接室 ห้องรับแขก | 事務室 ห้องธุรการ

入門 L8 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. ここで打ち合わせをします
う あ

だんせい こういしつ き が

① 08-03 A:ここは男性の更衣室です。ここで着替えます。

B:わかりました。

きゅうとうしつ ちゃ

② 08-04 A:ここは給湯室です。ここでお茶をいれます。

B:はい。

かいぎしつ う あ

③ 08-05 A:ここは会議室です。ここで打ち合わせをします。

B:はい。

しょくどう はん た

④ 08-06 A:えっと、ここは食堂です。ここでご飯を食べます。

B:はい。

A:おいしいですよ。

2. 食堂にいます
しょくどう

やまだ

① 08-08 A:すみません。山田さんは、どこにいますか?
しょくどう
B:食堂にいます。

A:わかりました。ありがとうございます。

ながい

② 08-09 A:あのう、すみません。永井さんは、どこですか?
ながい かいぎしつ
B:永井さん? ああ、会議室にいるよ。

A:あ、どうも。

入門 L8 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

つじ

③ 08-10 A:すみません。辻さんは、いますか?
つじ そうこ
B:辻さんは……。あれ? いませんね。たぶん、倉庫です。
さが
A:じゃあ、探してみます。

④ 08-11 A:アマンダさん、いますか?

B:えーと、いないですね。

A:そうですか。わかりました。

3. はさみは、そこにあります
① 08-17 A:あのう、のりは、どこにありますか?
ひ だ なか
B:ここです。引き出しの中にあります。はい、どうぞ。

A:あ、すみません。

② 08-18 A:すみません。ガムテープは、どこですか?
はこ なか
B:ガムテープ? あそこです。箱の中。

A:ああ、わかりました。

ファックス

③ 08-19 A:あのう、すみません。FAX は、どこにありますか?


き よこ
B:ああ、あそこ。コピー機の横。

A:あ、わかりました。ありがとうございます。

④ 08-20 A:はさみ、ありますか?
つくえ うえ
B:あ、そこにあります。机の上です。

A:ああ、ありがとうございます。

入門 L8 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ばこ

⑤ 08-21 A:えーと、ごみ箱は……。

B:あ、そこそこ。

A:え?
つくえ した
B:机の下。

A:あ、ありました。

入門 L8 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

うえ

上 上 上 上

した

下 下 下 下

なか

中 中 中 中

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______

① A:はさみは、どこにありますか?
つくえ
  B:机の上です。
ひ だ
② のりは、引き出しの中にありますよ。
ばこ つくえ
③ ごみ箱は、机の下です。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L8 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ばしょ
➊ 【สถานที
่ 場所】で V- ます

き が
ここで着替えます。
เปลี่ยนชุดที่นี่ค่ะ/ครับ

- ค�ำช่วย で ใช้ใส่หลังค�ำนามแสดงสถานที่ เพื่อบอกสถานที่ที่มีการกระท�ำ เช่น ここで ในบทนี้ใช้อธิบายว่าห้อง


แต่ละห้องใช้ท�ำอะไร ระหว่างการน�ำชมที่ท�ำงาน
• 助詞「で」は、
「ここで」のように、場所を表す名詞のあとについて、動作の場所を示します。この課では、職場を案内しながら、
何をする部屋か説明するときに使っています。

れい しょくどう ひる はん た
[ 例 ] ここは食堂です。ここで昼ご飯を食べます。

ตัวอย่าง ที่นี่คือโรงอาหารครับ จะกินอาหารเที่ยงที่นี่ครับ

ひと ばしょ
➋ 【คน 人】は 【 สถานที
่ 場所】に います

やまだ しょくどう
山田さんは、食堂にいます。
คุณยามาดะอยู่ที่โรงอาหารค่ะ/ครับ

- เป็นวิธพี ดู เพือ่ ให้รายละเอียดว่าคนคนหนึง่ อยูท่ ไี่ หน ในบทนีใ้ ช้ในการตามหาคนหรือบอกให้รวู้ า่ คนคนหนึง่ อยูท่ ไี่ หน
ในที่ท�ำงาน
- ในการบอกว่าคนคนหนึ่งอยู่ที่ไหน จะใช้กริยา いる (อยู่) います เป็นรูป マス ของ いる
- จะน�ำคนขึ้นมาเป็นหัวเรื่อง แล้วเติมค�ำช่วย は เช่น 山田さんは สถานที่คนคนนั้นอยู่จะเติมค�ำช่วย に เช่น 食 堂に
やまだ しょくどう

- ~にいます จะพูดง่ายๆ ว่า ~です แทนก็ได้


- เวลาจะถามว่าอยู่ที่ไหน จะใช้ค�ำแสดงค�ำถาม どこ (ที่ไหน) ถามว่า ~は、どこにいますか หรือ ~は、どこですか
• 人の居場所を説明するときの言い方です。この課では、職場で人を探したりどこにいるか教えたりするときに使っています。
• 人の居場所を述べるには、動詞「いる」を使います。
「います」は「いる」のマス形です。
• 「山田さんは」のように人を話題(トピック)にして助詞「は」をつけます。その人がいる場所を、
「食堂に」のように助詞「に」を
使って示します。
• 「~にいます」は、簡単に「~です」で言い換えることができます。
• どこにいるかたずねるときは、疑問詞「どこ」を使って、
「~は、どこにいますか?」または「~は、どこですか?」と質問します。

入門 L8 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

れい たなか
[ 例 ] A : 田中さんは、どこにいますか?

ตัวอย่าง คุณทานากะอยู่ที่ไหนคะ
かいぎしつ
B : 会議室です。
อยู่ที่ห้องประชุมครับ
やました
A : 山下さんは?
คุณยามาชิตะล่ะคะ
そうこ
B : 倉庫にいますよ。
อยู่ที่ห้องเก็บของครับ

➌ ひと いません
(【คน 人】は)
いないです

つじ
辻さんは、いませんね。
คุณซึจิไม่อยู่นะคะ/ครับ

アマンダさん、いないですね。
คุณอแมนด้าไม่อยู่นะคะ/ครับ

- いません เป็นรูปปฏิเสธของ います


- いないです ความหมายเหมือน いません เป็นรูปที่เติม です หลัง いない ซึ่งเป็นรูปปฏิเสธของ いる (อยู)่
• 「いません」は「います」の否定の形です。

• 「いないです」は、
「いません」と同じ意味です。
「いる」の否定形「いない」の後ろに、
「です」がついた形です。

れい たなか
[ 例 ] A : 田中さん、いますか?

ตัวอย่าง คุณทานากะอยู่ไหมคะ
いま かいぎしつ
B : 今、いません。たぶん、会議室にいます。
ตอนนี้ไม่อยู่ครับ คงอยู่ที่ห้องประชุมครับ

A : アンさん、いますか?

คุณอันอยู่ไหมคะ
B : いないですね。
ไม่อยู่นะครับ
A : どこにいますか?
อยู่ที่ไหนหรือคะ
B : ちょっとわかりません。
ไม่ทราบเหมือนกันครับ

入門 L8 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

➍ ここ
【สิง่ ของ もの】は そこ   に あります
あそこ

はさみは、そこにあります。
กรรไกรอยู่ตรงนั้นค่ะ/ครับ

- ใช้บอกสถานที่ที่ของสิ่งหนึ่งอยู่ ในบทนี้ใช้เพื่อบอกว่าเครื่องเขียนหรืออุปกรณ์เครื่องใช้อยู่ที่ไหนในที่ท�ำงาน
- ในการบอกว่าของสิ่งหนึ่งอยู่ที่ไหน จะใช้กริยา ある (มี) あります เป็นรูป マス ของ ある
- น�ำสิ่งของนั้นมาเป็นหัวเรื่องเติมค�ำช่วย は เช่น はさみは และใช้ค�ำช่วย に แสดงสถานที่ที่มีสิ่งของนั้นอยู่ เช่น そこに
(ที่นั่น ตรงนั้น)
- ค�ำบ่งชี้สถานที่มี 3 ค�ำ คือ ここ, そこ และ あそこ จะเลือกใช้ค�ำใดขึ้นอยู่ความสัมพันธ์ระหว่างที่ที่ผู้พูดและผู้ฟังอยู่
① ここ ใช้ชี้สถานที่ที่อยู่ใกล้ผู้พูด

② そこ ใช้ชี้สถานที่ที่อยู่ใกล้ผู้ฟัง

③ あそこ ใช้ชี้สถานที่ที่อยู่ไกลจากทั้งผู้พูดและผู้ฟัง

- ~にあります อาจพูดง่ายๆ ว่า ~です แทนก็ได้


- เวลาจะถามว่าของอย่างหนึ่งอยู่ที่ไหน จะใช้ค�ำแสดงค�ำถาม どこ (ที่ไหน) ถามว่า ~は、どこにありますか? หรือ ~は、
どこですか?

• ものがある場所を説明するときの言い方です。この課では、職場で文房具や備品などがどこにあるか教えるときに使っています。
• ものがある場所を述べるには、動詞「ある」を使います。
「あります」は「ある」のマス形です。
• 「はさみは」のように、ものを話題(トピック)にして助詞「は」をつけます。ものがある場所を、
「そこに」のように助詞「に」を
使って示します。
• 場所を示す指示詞には、
「ここ」
「そこ」
「あそこ」の 3 種類があります。使い分けは、話し手と聞き手の位置関係によって決まります。

①「ここ」
は、話し手の近くの場所を指すときに使います。

②「そこ」
は、聞き手の近くの場所を指すときに使います。

③「あそこ」
は、話し手からも聞き手からも離れた場所を指すときに使います。

• 「~にあります」は、簡単に「~です」で言い換えることができます。
• どこにあるかをたずねるときは、疑問詞「どこ」を使って、
「~は、どこにありますか?」または「~は、どこですか?」と質問します。

ここ そこ あそこ

ผู้พูด ผู้ฟัง ผู้พูด ผู้ฟัง ผู้พูด ผู้ฟัง


話し手 聞き手 話し手 聞き手 話し手 聞き手

入門 L8 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

れい
[ 例 ] ▶
A : すみません。のり、ありますか?
ตัวอย่าง ขอโทษค่ะ มีกาวไหมคะ
B : ここにあります。
อยู่นี่ครับ


A : コピー機は、どこにありますか?
เครื่องถ่ายเอกสารอยู่ที่ไหนครับ
B : あそこです。
อยู่โน่นค่ะ

い ち
➎ N の【ต�ำแหน่งที่ตั้ง 位置】に あります

ひ だ なか
引き出しの中にあります。
อยู่ในลิ้นชักค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีระบุต�ำแหน่งที่ตั้งให้ละเอียดขึ้น ในบทนี้ใช้บอกที่ตั้งของเครื่องเขียน อุปกรณ์ต่างๆ ของบริษัท


- ใช้บอกที่อยู่ของสิ่งหนึ่งโดยเติม ~の上/中/下 (บน / ใน / ข้างใต้) หลังค�ำนามที่เป็นหลักในการบอกต�ำแหน่งที่ตั้ง
うえ なか した

• 場所をくわしく説明するときの言い方です。この課では、職場の文房具や備品などの場所を教えるときに使っています。

• 基準になるものを使って、
「~の上/中/下」のように位置を説明します。

れい ファックス
[ 例 ] ▶
A : FAX は、どこにありますか。
ตัวอย่าง เครื่องแฟกซ์อยู่ที่ไหนครับ
き よこ
B : あそこです。コピー機の横です。
อยู่ตรงโน้นค่ะ ข้างเครื่องถ่ายเอกสารค่ะ
ばこ

A : ごみ箱、ありますか。
มีถังขยะไหมครับ
つくえ した
B : そこです。机の下にあります。
อยู่นั่นค่ะ ใต้โต๊ะค่ะ

入門 L8 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

◆ あります・います

กริยาที่แสดงการมีอยู่ คือ あります(ある) และ います(いる) あります ใช้กับของที่เคลื่อนที่ไม่ได้ในที่ต่างๆ เช่น ในที่


ท�ำงาน ส่วน います ใช้กับสิ่งที่มีชีวิต เช่น คน สัตว์
存在を表す動詞には「あります(ある)」と「います(いる)」があります。
「あります」は職場の備品など動かないものに、
「いま
す」は人や動物など、動いているものに使います。

あります(ある) います(いる)
ばしょ ばしょ
【สถานที่ 場所】に 【สถานที่ 場所】に
อธิบายว่า ひと どうぶつ
【สิ่งของ もの】があります 【คน 人 / สัตว์ 動物】がいます
มีอะไรอยู่
何があるか れいぞうこ ねこ

説明する ここに冷蔵庫があります。 あそこに猫がいます。


มีตู้เย็นอยู่ที่นี่ มีแมวอยู่ตรงโน้น
ひと どうぶつ
【สิ่งของ もの】は 【คน 人 /สัตว์ 動物】は
ถามว่าคน / สัตว์ /
どこにありますか? どこにいますか?
สิ่งของอยู่ที่ไหน
やまだ
どこにあるか
のりはどこにありますか? 山田さんはどこにいますか?
聞く
กาวอยู่ที่ไหน คุณยามาดะอยู่ที่ไหน
ひと どうぶつ
【สิ่งของ もの】は 【คน 人 / สัตว์ 動物】は
ばしょ ばしょ
อธิบายว่าอยูท่ ไี่ หน 【สถานที่ 場所】にあります 【สถานที่ 場所】にいます
どこにあるか
ひ だ なか やまだ しょくどう
説明する のりは引き出しの中にあります。 山田さんは食堂にいます。
กาวอยู่ในลิ้นชัก คุณยามาดะอยู่ที่โรงอาหาร

入門 L8 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

せいふく
เครื่องแบบ
● 制服 

ในตัวบทมีฉากเปลี่ยนเสื้อผ้าที่ห้องเปลี่ยนเสื้อผ้าในที่ท�ำงาน ฉากนี้
หมายถึงเปลีย่ นจากชุดไปรเวทมาเป็นเครือ่ งแบบ ทีญ ่ ปี่ นุ่ ทัง้ ในทีท่ ำ� งานและ
ในโรงเรียนมักมีการใส่เครื่องแบบ ในโรงงานมีการเปลี่ยนใส่ชุดท�ำงานใน
พื้นที่เพื่อความปลอดภัยในระหว่างท�ำงาน แต่บริษัทก็แจกเครื่องแบบแก่
พนักงาน ท�ำให้ลดภาระค่าใช้จา่ ยของผูใ้ ช้แรงงานได้ อีกทัง้ หวังว่า เครือ่ งแบบ
ของสถานที่ท�ำงานจะช่วยแบ่งแยกได้ว่า คนไหนเป็นคนในบริษัท คนไหน
เป็นคนนอก และยังช่วยท�ำให้เกิดความเป็นอันหนึ่งอันเดียวกันในระหว่าง
คนในบริษัทได้ด้วย
แต่ถึงแม้จะไม่มีเครื่องแบบ แต่หน่วยงานก็คาดหวังให้พนักงานแต่งกายให้เหมาะสมกับประเภทของงานและบริษัท เช่น
คนท�ำงานในส�ำนักงานในสายการเงิน ก็เป็นทีเ่ ข้าใจกันว่า ควรแต่งกายด้วย "สูทสีกรมท่าหรือสีเทาเข้มกับเชิต้ สีขาว ผูกเนกไท
ลายทาง สวมรองเท้าหนังสีด�ำ" เป็นต้น ในสังคมญี่ปุ่นคาดหวังให้คนแต่งกายให้เหมือนกับคนอื่นๆ มากกว่าแต่งกายตาม
รสนิยมของแต่ละคน แต่ละหน่วยงานมีความแตกต่างกัน ดังนั้น ถ้าไม่มีเครื่องแบบ ก็ควรสอบถามเรื่องการแต่งกายในบริษัท
เอาไว้ก่อน
 本文に、職場の更衣室で着替える場面が出てきましたが、これは私服から職場の制服に着替えることを意味しています。日本では、職場
でも、学校でも、制服を取り入れているところが多くあります。工場などでは、働く際の安全確保のために作業服に着替えますが、作業服
を会社から制服として支給することによって、労働者の負担を減らすことができます。また、職場の制服には会社の人と会社外の人をすぐ区
別したり、会社内の一体感を高めたりという効果を期待している場合もあるようです。
 制服がない場合も、業種や会社によっては一定の服装が期待されることもあります。例えば金融系のオフィスなら「紺か濃いグレーのスー
ツに白いシャツ、ストライプのネクタイ、黒い革靴」など、暗黙の了解として、同じような服装が期待されることもあります。日本社会では、
個性的な服装よりも、ほかの人と同じような服装を求められる場合があります。職場によって異なりますので、制服がない場合は、会社での
服装について、最初に聞いてみるといいでしょう。

ちゃ
น�้ำชา
● お茶 

เวลาที่พูดภาษาญี่ปุ่นว่า お茶 อาจหมายถึงชาเขียวหรือชาทั่วไปในความหมายกว้างๆ ก็ได้ ชา


ちゃ


เขียวมีทั้งแบบที่ชงในกาน�้ำชาและแบบถุง ส่วนใหญ่จะดื่มตอนร้อนๆ แต่ชาเขียวเย็นแบบที่บรรจุ
ในขวดพลาสติกก็แพร่หลายมากขึ้น น�้ำชาที่ดื่มในญี่ปุ่นมีอีกหลายชนิดดังต่อไปนี้
 日本語で「お茶」と言ったときは、緑茶を指すときと、広くお茶一般を指すときがあります。緑茶は、急須で
いれたり、ティーバッグを使ったりします。温かいものを飲むことが多いですが、ペットボトルの冷たい緑茶も一
般的になってきています。日本で飲まれるお茶には、ほかにも以下のようなものがあります。
ชาเขียว 緑茶
ชาฝรั่ง
こうちゃ
🔸 紅茶

เป็นชาที่เกิดจากการหมักที่ดื่มกันทั่วไปในต่างประเทศ ในญี่ปุ่นมักจะชงโดยการใส่ถุงชาในน�้ำร้อน
海外でよく飲まれている発酵したお茶。日本では温かいお湯にティーバッグの紅茶を入れて作られることが多い。

入門 L8 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ชาข้าวบาร์เลย์ 
むぎちゃ
🔸 麦茶

เป็นชาทีท่ ำ� จากข้าวบาร์เลย์ มักจะดืม่ แบบเย็นในฤดูรอ้ น ในร้านอาหารบางร้านจะเสิรฟ์


ชานีใ้ ห้แก่ลกู ค้าโดยไม่คดิ เงิน
大麦から作られたお茶で、特に夏、冷やして飲まれることが多い。飲食店では、水の代わりに麦
茶を無料で出す店もある。
ชาข้าวบาร์เลย์
麦茶
まっちゃ
🔸 抹茶 ชาเขียวมัทฉะ
เป็นชาที่น�ำใบชามาป่นละเอียดเป็นผง ใช้ในพิธีชงชา นอกจากใช้เป็นเครื่องดื่มแล้ว
ยังนิยมน�ำมัทฉะมาท�ำขนมต่างๆ เช่น เค้ก ช็อกโกแลต ไอศกรีม เป็นต้น
お茶の葉を粉にしたもので、茶道で使われるお茶。抹茶はお茶として飲むだけではなく、ケーキ
やチョコレート、アイスクリームなど、お菓子の材料としても人気がある。

ชาอูหลง
ちゃ
🔸 ウーロン茶

มีต้นก�ำเนิดมาจากประเทศจีน เป็นชากึ่งหมัก สีน�้ำตาล มีรสฝาดที่เป็นเอกลักษณ์ ชาเขียวมัทฉะ


抹茶
中国を原産とする、半分発酵させたお茶。茶色で独特の渋みがある。

นอกจากนี้ ยังมีผลิตภัณฑ์ที่ท�ำจากการน�ำชาหลายชนิดมาผสมกัน เช่น 爽健美茶


そうけんびちゃ


และ 十六茶 บรรจุขายในขวดพลาสติก
じゅうろくちゃ

นอกเหนือจากชาฝรั่งแล้ว ชาที่บรรจุขวดพลาสติก ปรกติจะไม่ใส่น�้ำตาล จึงมี


ลักษณะพิเศษคือไม่หวาน เหมาะที่จะดื่มเวลากินข้าวปั้นหรือข้าวกล่อง
 このほか、何種類かのお茶をブレンドした「爽健美茶」
「十六茶」などの商品もあり、ペットボ
トルとして売られています。
 日本のペットボトルのお茶は、紅茶以外は普通砂糖が入っていないので、甘くないことが特徴
です。おにぎりやお弁当などを食べるときにいっしょに飲むと、よく合います。

ちゃ かた
お茶のいれ方 วิธีชงชา

เวลาจะชงชาเขียวด้วยกาน�้ำชา มีวิธีชงดังนี้
 急須で温かい緑茶をいれるときは、次のような方法でいれます。

1. 2. 3. 4. 5.

ใส่น�้ำร้อนในถ้วยชา ใส่ใบชาในกาน�้ำชา เทน�้ำร้อนจากถ้วย รอสักพักจนกว่าใบ รินน�้ำชาจากกาน�้ำ


湯飲みにお湯を入れま 急須にお茶の葉を入れ ชาใส่ในกาน�้ำชา ชาจะคลี่ออก ชาใส่ในถ้วยชา
す。 ます。 急須に、湯飲みからお お 茶 の 葉 が 開くまで、 急須から湯飲みにお茶
湯を移します。 しばらく待ちます。 を入れます。

อนึ่ง อาจจะลดขั้นตอนที่ 1 และ 3 โดยรินน�้ำร้อนใส่กาน�้ำชาโดยตรงเลยก็ได้


 なお、1 と 3 を省略して、急須に直接お湯を注ぐ場合もあります。

入門 L8 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
家と職場

8
第    課 山田さんはどこにいますか?

ファックス

เครื่องโทรสาร
● FAX 

FAX เป็นเครื่องที่เปลี่ยนภาพจากผู้ส่งให้เป็นข้อมูลแล้วส่งให้
ผู้รับผ่านสายโทรศัพท์ โดยผู้รับสามารถพิมพ์ข้อมูลออกมาใน
กระดาษได้ เป็นเครื่องที่ใช้กันทั่วโลกจนถึงทศวรรษที่ 1990 แต่ใช้
น้อยลงหลังการแพร่หลายของอินเทอร์เน็ต
แต่ที่ญี่ปุ่นยังมีการใช้ FAX อย่างแพร่หลาย โดยเฉพาะใช้
รับส่งเอกสารกับสถานที่ราชการ หรือใช้ติดต่อหรือแจ้งข่าวไปยัง
สื่อสารมวลชน มีผู้ให้ความเห็นว่า สาเหตุที่ยังใช้ FAX กันในญี่ปุ่น
ในทุกวันนี้ก็เพราะ FAX สามารถส่งภาพตราประทับหรือเอกสาร
ที่เขียนด้วยลายมือได้เลย ดังนั้นจึงเป็นที่เชื่อถือมากกว่าส่งอีเมล
ทางอินเทอร์เน็ต สถานที่ราชการบางแห่งยอมรับเฉพาะเอกสาร
ที่ส่งทาง FAX เท่านั้น ยังไม่ยอมรับเอกสารที่ส่งทางอีเมล
 FAX(ファクシミリ)は、送信元の画像をデータに変換して電話回線を通じて送り、送信先で紙に印刷することができる機械です。1990
年代までは、世界で使われていましたが、インターネットの普及とともに、だんだん使われなくなってきました。
 しかし、日本ではいまだに FAX は現役です。特に、役所関係の文書のやりとりや、マスコミ関係の通知や連絡などに、FAX を使うこと
が少なくありません。
日本で今もFAX が使われている理由としては、
FAX はハンコの画像や手書きの書類がそのまま送れるので、
インターネッ
トのメールよりも信用できるから、という理由を挙げる人もいます。役所の手続きなどでは、今でも e メールでの連絡を認めず、FAX を送ら
なければ受け付けてもらえないこともあります。

入門 L8 - 25 ©The Japan Foundation


まいにち せいかつ
入門
▶トピック
毎日の生活

9
じ じ ひるやす

12 時から 1 時まで昼休みです
だい か
第    課

まいにち なんじ お なんじ ね


毎日、何時に起きますか? 何時に寝ますか?
ทุกวันตื่นนอนกี่โมง เข้านอนตอนกี่โมง

1.
なんじ お
何時に起きますか?
お じかん ね じかん しつもん しつもん こた
起きる時間や寝る時間を質問したり、質問に答えたりすることができる。
35
สามารถถามและตอบเกี่ยวกับเรื่องเวลาเข้านอนและตื่นนอนได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
じかん
【時間 เวลา 】
あさ ひる よる
いま なんじ
a. 朝 b. 昼 c. 夜
今、何時ですか?
ตอนนี้กี่โมง


f. ~時
1 : 00 いちじ 7 : 00 しちじ
2 : 00 にじ 8 : 00 はちじ
3 : 00 さんじ 9 : 00 くじ
ごぜん ご ご
d. 午前 e. 午後
4 : 00 よじ 10 : 00 じゅうじ
5 : 00 ごじ 11 : 00 じゅういちじ
6 : 00 ろくじ 12 : 00 じゅうにじ
? なんじ

ふん
g. ~分
ふん さんじゅっぷん はん ふん
15 分 30 分/半 45 分

入門 L9 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
09-01

ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
09-01

ฟังแล้วพูดตาม
き じかん

( 3 ) 聞いて、時間をメモしましょう。     
09-02

ฟังเวลาในบทสนทนาแล้วจดโน้ต

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
むらかみ
やまかわ むらかみ おな しょくば
山川さん、パウロさん、村上さんは同じ職場で 村上
やまかわ
はたら むらかみ あさ しょくば き
山川 パウロ
働いています。村上さんが、朝、職場に来たら、
やまかわ かいしゃ
山川さんとパウロさんが会社でゆっくりコーヒーを

飲んでいました。
คุณยามาคาวะ, คุณเปาโล และคุณมุราคามิ ท�ำงานในที่
ท�ำงานเดียวกัน คุณมุราคามิมาถึงทีท่ ำ� งานในตอนเช้า ก็พบ
ว่าคุณยามาคาวะและคุณเปาโลก�ำลังนั่งดื่มกาแฟสบายๆ
อยู่ในบริษัท

にん なんじ お なんじ ね

( 1 ) 3 人は、何時に起きますか。何時に寝ますか。メモしましょう。
จดโน้ตว่า ทั้ง 3 คนตื่นตอนกี่โมง เข้านอนตอนกี่โมง

お お ね ね
起きます(起きる) 寝ます(寝る)

① パウロさん 09-03

やまかわ
② 山川さん 09-04

むらかみ
③ 村上さん 09-05

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
09-03 ~     
09-05

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

まいにち まいあさ
毎日 ทุกวัน | ええ ใช่ | 毎朝 ทุกเช้า | ジョギング จ๊อกกิ้ง | します(する) ท�ำ
だいたい ส่วนใหญ่ | ゲーム เกม
はや おそ
早いですね เร็วจังนะ | 遅いですね ดึกจังนะ

入門 L9 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
09-06

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

あさ なんじ お
朝、何時   起きますか?
じ お
 5 時   起きます。
わたし しち じ お
 私は、だいたい、7 時    起きます。

よる なんじ ね
夜は、何時   寝ますか?
じ はん ね
 10 時半   寝ます。
じ ね
 11 時    寝ます。

お じかん ね じかん い い ちが おも

起 きる時 間や寝 る時 間を言 うとき、どう言 っていましたか。


「に」と「ごろ」は、どう違 うと思
いますか。
ぶん ぽう
文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาจะบอกเวลาตื่นนอนและเวลาเข้านอน คิดว่า に กับ ごろ ต่างกันอย่างไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
09-03 ~      
18-10 09-05

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L9 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

お じ か ん ね じ か ん い
3 起きる時間、寝る時間を言いましょう。
ฝึกพูดบอกเวลาตื่นนอนและเวลาเข้านอน

なんじ お なんじ ね
何時に起きますか? 何時に寝ますか?

じ お じ はん ね
5時 に起きます。 10時半 に寝ます。
じ お じ ね
8時 ごろ起きます。 2時 ごろ寝ます。

そうですか。
はや
早いですね。
おそ
遅いですね。

まいあさ よる
毎朝、 ジョギングをします 。 夜は、 ゲームをします 。

いの
お祈りをします สวดมนต์ ละหมาด
に ほ ん ご べんきょう
日本語を勉強します เรียนภาษาญี่ปุ่น
おんがく き
音楽を聞きます ฟังเพลง

ネットを見ます เล่นอินเทอร์เน็ต

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
09-07      
09-08

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
09-07      
09-08

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
お じかん ね じかん たが き あさ よる ひと なに

( 3 ) 起きる時間、寝る時間を、お互いに聞きましょう。朝や夜、とくにすることがある人は、何をするか、
くわ い に ほ ん ご しら

つけ加えましょう。言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
ให้ถามกันและกันว่า ตื่นนอนและเข้านอนตอนกี่โมง คนที่มีเรื่องต้องท�ำเป็นพิเศษในตอนเช้าและกลางคืนให้บอกเพิ่มด้วย หากไม่รู้
ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้ ให้ลองค้นดูเอง

入門 L9 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

2.
にち せつめい
1 日のスケジュールを説明します
しょくば にち かんたん せつめい き りかい
職 場で、1 日のスケジュールについての簡単な説明を聞いて、理 解することができる。
36
สามารถฟังและเข้าใจค�ำอธิบายง่ายๆ เกี่ยวกับก�ำหนดการในแต่ละวันของที่ท�ำงานได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
あたら しょくば たんとう ひと にち せつめい き
新しい職場で、担当の人から1 日のスケジュールの説明を聞いています。
คุณก�ำลังฟังผู้รับผิดชอบอธิบายตารางงานใน 1 วันในที่ท�ำงานแห่งใหม่

み せつめい き じかん すうじ か

( 1 ) イラストを見ながら説明を聞いて、ア - オの(   )に時間を数字で書きましょう。     


09-09

ฟังค�ำอธิบายพร้อมกับดูภาพประกอบ แล้วเขียนเวลาที่ท�ำใน ア‐オ โดยเขียนเป็นตัวเลขในช่องว่าง


(  :  )
9 00 ちょうれい
( 朝礼 )
しごと
仕事

ア.(  :  )
ひるやす
昼休み
イ.(  :  )
しごと
仕事

ウ(  :  )
. やす じかん
休み時間
エ (  :  )
.
しごと
仕事

オ(  :  )
.
ざんぎょう
残業

入門 L9 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
09-09

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

はじめに อันดับแรก | ときどき บางครั้ง

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
09-10

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

しごと まいあさ く じ
仕事は、毎朝 9 時    です。
じ じ ひるやす
12 時    1 時    、昼休みです。
じ じ はん やす じかん
3 時    3 時半    、休み時間です。
しごと じ
仕事は、6 時    です。

い み おも ぶん ぽう

~から」
「~まで」は、それぞれ、どんな意味だと思いますか。 文 法 ノート ➋

คิดว่า から และ まで มีความหมายอย่างไร

かたち ちゅうもく せつめい き

( 2 )形に注目して、説明をもういちど聞きましょう。    
09-09
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L9 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

3. スケジュールボード
しょくば み ひと
職 場のホワイトボードを見て、ほかの人のスケジュールがだいたいわかる。
37
สามารถอ่านบอร์ดในที่ท�ำงานและพอจะเข้าใจตารางการท�ำงานของพนักงานคนอื่นได้
か み
1 スケジュールが書かれたボードを見てみましょう。
ดูกระดานที่เขียนตารางงานไว้
しょくば み ひと かくにん
職場のホワイトボードを見て、ほかの人のスケジュールを確認しています。
คุณก�ำลังดูกระดานไวท์บอร์ดของที่ท�ำงาน และตรวจสอบตารางงานของคนอื่น
いま じ はん ひと ひと

( 1 ) 今、11 時半です。いる人はだれですか。いない人はだれですか。
ตอนนี้เป็นเวลา 11.30 น. มีใครอยู่บ้าง และใครไม่อยู่บ้าง

しつもん こた

( 2 ) 質問に答えましょう。
ตอบค�ำถาม
ひろた き

1.広田さんは、いつ来ますか。 คุณฮิโรตะจะมาเมื่อไร
きょう き

2.エリックさんは、今日、来ますか。 วันนี้คุณเอริกจะมาไหม
いしやま なんじ もど

3.石山さんは、何時に戻りますか。 คุณอิชิยามะจะกลับเข้ามาตอนกี่โมง
みつい きょう なんじ かえ

4.三井さんは、今日、何時に帰りますか。 วันนี้คุณมิสึอิจะกลับบ้านตอนกี่โมง

🔖 たいせつ
大切なことば
ざい ふざい ちこく やす がいしゅつ そうたい
在 อยู่ | 不在 ไม่อยู่ | 遅刻 มาสาย | 休み หยุดพัก | 外出 ออกไปข้างนอก | 早退 กลับก่อนเวลา

入門 L9 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

4.
わたし にちようび
私は日曜日がいいです
にってい き つごう あ
日程を決めるために、都合をたずね合うことができる。
38
สามารถถามและตอบเกี่ยวกับความสะดวกเพื่อก�ำหนดแผนการท�ำงานแต่ละวันได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
ようび
【曜日 วันในรอบสัปดาห์ 】

なんようび
何曜日ですか?
วันอะไร

a. b. c. d. e. f. g.
月 火 水 木 金 土 日
げつようび かようび すいようび もくようび きんようび どようび にちようび

ひょう み き

( 1 ) 表を見ながら聞きましょう。     
09-11

ฟังพร้อมกับดูตาราง
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
09-11

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-g から選びましょう。     


09-12

ฟังแล้วเลือกค�ำตอบจาก a-g

入門 L9 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
とも らいしゅう で ひ そうだん
友だちと来 週いっしょに出かける日を相談しています。
คนในบทสนทนาก�ำลังปรึกษากับเพื่อน เรื่องวันที่จะออกไปข้างนอกด้วยกันในสัปดาห์หน้า
い ようび か

( 1 ) ① - ③は、いつ行くことになりましたか。
(   )に曜日を書きましょう。
- ตกลงจะไปเมื่อใด เขียนวันที่จะไปใน ( )
① ③

はん えいが
① プール ② ご飯 ③ 映画
09-13 09-14 09-15

ようび ようび ようび


(       )曜日 (       )曜日 (       )曜日

( 2 ) もういちど聞きましょう。
ひと つごう ひ つごう わる ひ か

それぞれの人が都合のいい日には〇を、都合の悪い日には×を書きましょう。
ฟังอีกครัง้ แล้วเติม 〇 วันทีแ่ ต่ละคนสะดวก และเติม × วันทีไ่ ม่สะดวก

① 09-13 ② 09-14 ③ 09-15

アルチョム リアム ムナ サイード ニア ヌン


げつ げつ げつ
月 月 月
か か か
火 火 火
すい すい すい
水 水 水
もく もく もく
木 木 木
きん きん きん
金 金 金
ど ど ど
土 土 土
にち にち にち
日 日 日

入門 L9 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
09-13 ~     
09-15

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

い い
いつ เมื่อไร | 行きます(行く) ไป | だめ(な) ไม่ได้ ไม่ดี
~にしましょう ...แล้วกัน เอาเป็น…

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
09-16

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

A:     が    ですか?
わたし ど よ う び
B: 私は、土曜日が    です。ヌンさんは?
ど よ う び
A: すみません、土曜日は        ……。
わたし にちようび

私は、日曜日が    です。
わたし にちようび
B: 私は、日曜日は    です。すみません。

つごう ひ しつもん こた い ぶん ぽう
都合のいい日を質問したり、答えたりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะถามหรือตอบเวลาที่สะดวก
じぶん つごう わる つた い ぶん ぽう
自分の都合が悪いということを伝えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะบอกว่าตัวเองไม่สะดวก

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
09-13 ~      
18-10 09-15

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L9 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

そうだん
3 スケジュールを相談しましょう。
ให้ปรึกษากันเกี่ยวกับก�ำหนดการ

えいが

映画 、いつがいいですか?

わたし ど よ う び

私は、土曜日 がいいです。

わたし ど よ う び

私も、だいじょうぶです。 すみません。 土曜日 はちょっと……。


わたし にちようび

私は、 日曜日 がいいです。


ど よ う び

じゃあ、土曜日 にしましょう。

にちようび にちようび

日曜日 、 日曜日 はだめです。

だいじょうぶです。 すみません。

にちようび

じゃあ、 日曜日 に じゃあ、


きんようび よる

しましょう。 金曜日の夜 は?

だいじょうぶです。

きんようび

じゃあ、 金曜日 に

しましょう。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
09-17
18-18     
09-18     
09-19

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
09-17
18-18     
09-18       
09-19

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
ようび い か れんしゅう

( 3 ) 曜日を入れ替えて練習しましょう。
ฝึกโดยเปลี่ยนวันในรอบสัปดาห์
とも い ひ き なに き はな

( 4 ) 友だちと、いっしょに行く日を決めましょう。はじめに、何をするかを決めてから話しましょう。
ก�ำหนดวันที่จะไปท�ำกิจกรรมหนึ่งกับเพื่อน ขั้นแรกให้ก�ำหนดก่อนว่าจะท�ำอะไร

入門 L9 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 何時に起きますか?
なんじ お

むらかみ

① 09-03     村上:おはようございます。
やまかわ
パウロ・山川:おはようございます。
むらかみ やまかわ まいにち
    村上:パウロさんも、山川さんも、毎日、
はや
       早いですね。
あさ なんじ お
       パウロさん、朝、何時に起きますか?
じ お
   パウロ:5 時に起きます。
やまかわ じ はや
    山川:5 時! 早いですね。
まいあさ
   パウロ:ええ。毎朝、ジョギングをします。
よる じ はん ね
       夜は、10 時半に寝ます。
むらかみ
    村上:そうですか。

むらかみ やまかわ

② 09-04     村上:山川さんは?
やまかわ わたし しち じ お
    山川:私は、だいたい、7 時ごろ起きます。
むらかみ よる なんじ ね
    村上:そうですか。夜は、何時に寝ますか?
やまかわ じ ね
    山川:11 時ごろ寝ます。
むらかみ やまかわ よる はや
    村上:パウロさんも、山川さんも、夜、早いですね。

入門 L9 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

むらかみ なんじ ね

③ 09-05    パウロ:村上さんは、何時に寝ますか?
むらかみ じ
    村上: 2 時ごろです。
やまかわ ごぜん じ おそ
    山川:午前 2 時? 遅いですね。
むらかみ よる
    村上:夜は、ゲームをします。
やまかわ
    山川:へー。
あさ なんじ お
   パウロ:朝は、何時に起きますか?
むらかみ じ ふん
    村上:8 時 15 分です。
やまかわ
パウロ・山川:おそーい。

2. 1 日のスケジュールを説明します
にち せつめい

にち せつめい

③ 09-09 1 日のスケジュールを説明します。
しごと まいあさ く じ ちょうれい
仕事は、毎朝 9 時からです。はじめに、朝礼があります。
ごぜん しごと じ
午前の仕事は、12 時までです。
じ じ ひるやす
12 時から 1 時まで、昼休みです。
じ ご ご しごと
1 時から、午後の仕事です。
じ じ はん やす じかん
3 時から 3 時半まで、休み時間です。
しごと じ ざんぎょう
仕事は、6 時までです。ときどき、残業があります。

4. 私は日曜日がいいです
わたし にちようび

① 09-13   リアム:アルチョムさん、プール、いつ行きますか?
わたし にちようび
アルチョム:うーん、私は、日曜日がいいです。

      リアムさんは?
わたし
  リアム:私も、だいじょうぶです。
にちようび
アルチョム:じゃあ、日曜日にしましょう。

入門 L9 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

はん

② 09-14  サイード:ムナさん、ご飯、いつがいいですか?
わたし か よ う び
   ムナ:私は、火曜日がいいです。サイードさんは?
か よ う び
 サイード:すみません。火曜日はちょっと……。
わたし すいようび
      私は、水曜日がいいです。
すいようび
   ムナ:水曜日……だいじょうぶです。
すいようび
 サイード:じゃあ、水曜日にしましょう。

えいが

③ 09-15    ヌン:ニアさん、映画、いつがいいですか?
わたし ど よ う び
   ニア:私は、土曜日がいいです。ヌンさんは?
ど よ う び
   ヌン:すみません。土曜日はちょっと……。
わたし にちようび
      私は、日曜日がいいです。
わたし にちようび
   ニア:あー、私は、日曜日はだめです。すみません。
きんようび よる
   ヌン:じゃあ、金曜日の夜は?
きんようび
   ニア:金曜日……だいじょうぶです。
きんようび
   ヌン:じゃあ、金曜日にしましょう。

入門 L9 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

げつ きん

月 月 月 月 金 金 金 金

か ど

火 火 火 火 土 土 土 土

すい にち

水 水 水 水 日 日 日 日

もく よう び

木 木 木 木 ~曜日 曜日 曜日 曜日

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
しごと
① 仕事は、月曜日から金曜日までです。
やす
② 土曜日と日曜日は、休みです。

③ A:いつがいいですか?

  B:水曜日がいいです。

④ 火曜日と木曜日は、だめです。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L9 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

じかん
➊ 【เวลา 時間】に
じかん V- ます
【เวลา 時間】ごろ

じ お
5 時に起きます。
ฉันตื่นนอนตอนตี 5 ค่ะ/ครับ
じ ね
11 時ごろ寝ます。
เข้านอนประมาณ 5 ทุ่มค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกเวลา ในบทนี้ใช้บอกเวลาตื่นนอนและเวลาเข้านอน
- จะบอกเวลาโดยเติมค�ำช่วย に เช่นใน 5時に (ตอน 5 โมง) に จะแสดงเวลาที่ระบุชัดเจน ถ้าใช้ ごろ (ประมาณ) แทน

に จะบอกเวลาอย่างคร่าวๆ

• 時間の言い方です。この課では、起きる時間、寝る時間を言うときに使っています。
• 時間は、
「5 時に」のように助詞「に」をつけて示します。
「に」はその時間ちょうどであることを表します。
「に」の代わりに「ごろ」
をつけると、前後を含んだ幅のある時間を表します。

れい あさ なんじ お
[ 例 ] A : 朝、何時に起きますか?

ตัวอย่าง ตอนเช้าคุณตื่นนอนตอนกี่โมงครับ
しち じ ふん お
B : 7時 15 分に起きます。
ตื่นเวลา 7 โมง 15 นาทีค่ะ
よる なんじ ね
A :夜は、何時に寝ますか?
ตอนกลางคืนเข้านอนตอนกี่โมงครับ

B : だいたい、12 時ごろです。
ส่วนใหญ่ราวๆ เที่ยงคืนค่ะ

じかん じかん
➋ 【เวลา 時間】から【เวลา 時間】まで

じ じ ひるやす
12 時から 1 時まで、昼休みです。
พักเที่ยงตั้งแต่เที่ยงถึงบ่ายโมงค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกเวลาเริ่มต้นและเวลาสิ้นสุด ในบทนี้ใช้อธิบายก�ำหนดการท�ำงานใน 1 วัน


- ค�ำช่วย から (ตั้งแต่) แสดงเวลาเริ่มต้น ค�ำช่วย まで (ถึง) แสดงเวลาสิ้นสุด
• 始まる時間と終わる時間の言い方です。この課では、1 日の仕事のスケジュールを説明するときに使っています。
• 助詞「から」は、開始を示します。助詞「まで」は、終わりを示します。

入門 L9 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

れい しごと なんじ
[ 例 ] A : 仕事は、何時からですか?

ตัวอย่าง งานเริ่มตั้งแต่กี่โมงครับ
あさ く じ
B : 朝 9 時からです。
ตั้งแต่ 9 โมงค่ะ
なんじ
A : 何時までですか?
ถึงกี่โมงครับ
ご ご じ
B : 午後 6 時までです。
ถึง 6 โมงเย็นค่ะ

にちじ
➌ 【วันเวลา 日時】がいいです

わたし ど よ う び
私は、土曜日がいいです。
ผมสะดวกวันเสาร์ค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีถามหรือตอบคู่สนทนาเรื่องเวลาที่สะดวก
- いいです (ดี) ใช้แสดงความหมายว่าสะดวก จะใส่คำ� ช่วย が ตามหลังวันในรอบสัปดาห์หรือเวลา เช่น 土曜日が (วันเสาร์)
ど よ う び

6時が (6 โมง) เวลาที่จะถามเวลาที่สะดวกจะใช้ いつ (เมื่อไร) 何時 (กี่โมง)


じ なんじ

- เวลาจะบอกว่าไม่สะดวก จะตอบว่า ~はだめです (...ไม่ได้) หรือ ~はちょっと…(...ไม่ค่อยสะดวก)


• 相手に都合をたずねたり答えたりするときの言い方です。

• 「いいです」は、都合がいいことを表します。
「土曜日が」
「6 時が」のように、曜日や日時に助詞「が」をつけて言います。都合が
いい日時を質問するときは、
「いつ」や「何時」を使います。

• 都合が悪いことを言うときは、
「~はだめです」、
「~はちょっと…」のように答えます。

れい はん
[ 例 ] A : ご飯、いつがいいですか?

ตัวอย่าง กินข้าวเมื่อไรดีคะ
ど よ う び
B : 土曜日がいいです。
ฉันสะดวกวันเสาร์ค่ะ
なんじ じ
A : 何時がいいですか? 6 時は?
กี่โมงดี 6 โมงไหมคะ

B : すみません。6 時はちょっと…。
ขอโทษค่ะ 6 โมงไม่ค่อยสะดวกค่ะ
しち じ
A : じゃあ、7 時は?
งั้น 7 โมงล่ะคะ
B : だいじょうぶです。
ได้ค่ะ

入門 L9 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

ちょうれい
● 朝礼 
การประชุมเช้า

ในองค์กรญีป่ นุ่ ส่วนใหญ่ ก่อนเริม่ ท�ำงานในตอนเช้า พนักงาน



จะรวมตัวกันเพือ่ ทักทายกันหรือแจ้งข่าวสาร ซึง่ เรียกว่า 朝礼 (การ
ちょうれい

ประชุมเช้า) วัตถุประสงค์หลักของการประชุมเช้านีค้ อื เพือ่ แจ้งข่าว


คราว เช่น ล�ำดับการท�ำงาน หรือเรื่องแจ้งพิเศษในวันนั้น อีกทั้ง
การที่พนักงานได้มารวมตัวกัน ทักทายแบบเห็นหน้ากัน เป็นการ
แสดงว่า ถึงเวลาที่ต้องสับสวิตช์ให้เข้าสู่โหมดการท�ำงานแล้ว
บางองค์กรน�ำ ラジオ体操 (radio exercise) มาเป็นกิจกรรม
たいそう

หนึง่ ของการประชุมเช้า เป็นการฝึกกายบริหารตามจังหวะเพลงจาก


รายการออกก�ำลังกายของ NHK ซึ่งชาวญี่ปุ่นส่วนใหญ่คุ้นเคยมา
ตัง้ แต่สมัยเด็กหรือสมัยเรียนหนังสือ ดูเหมือนว่าการฝึกกายบริหาร
ในเวลาประชุมเช้าจะมีวัตถุประสงค์เพื่อให้ร่างกายตื่นตัวพร้อมทีจ่ ะท�ำงานหลังจากนัน้
 日本の多くの企業では、朝、仕事が始まるとき、従業員が集まって、あいさつをしたり、連絡を行ったりします。これを「朝礼」といいます。
朝礼の主な目的は、その日の仕事の流れや特別な注意事項など、連絡事項を伝えることですが、従業員が集まって顔を合わせてあいさつを
して、これから仕事を始めるというモードに切り替えるという意味もあります。
 企業の中には、朝礼に「ラジオ体操」を取り入れていることもあります。ラジオ体操は、NHK の体操番組で使われている体操で、多くの
日本人にとって、子どものころから学校などで行っている身近な存在です。朝礼のときに体操をすることは、そのあとの労働のために体を慣
れさせておくなどの意図があるようです。

こうえい

สระว่ายน�้ำขององค์กรปกครองส่วนท้องถิ่น
● 公営プール 

ทีญ
่ ปี่ นุ่ ฤดูวา่ ยน�ำ้ ในสระว่ายน�ำ้ กลางแจ้งจะอยูร่ ะหว่างเดือนกรกฎาคม
ถึงเดือนสิงหาคม สระว่ายน�ำ้ ขององค์กรปกครองท้องถิน่ เช่น สระของเมือง
หรือของเขตจะเปิดให้บริการในช่วงนี้ ให้บริการโดยเก็บค่าใช้บริการในราคา
ถูกเพียงไม่กี่ร้อยเยน สระว่ายน�้ำบางแห่งให้บริการเฉพาะผู้ที่อาศัยหรือผู้ที่
ท�ำงานในท้องที่นั้นเท่านั้น แต่บางแห่งให้บริการแก่คนทั่วไป สระแต่ละแห่ง
มีกำ� หนดเวลาเปิดปิดแน่นอน ดังนัน้ ถ้าอยากใช้บริการ ควรตรวจสอบข้อมูล
จากอินเทอร์เน็ตล่วงหน้าก่อนไปใช้บริการ
สระว่ายน�ำ้ แต่ละแห่งก�ำหนดระเบียบการใช้สระแตกต่างกัน เช่น "ต้อง
สวมหมวกว่ายน�้ำ" "ห้ามทาครีมหรือน�้ำมันกันแดด" จึงควรระมัดระวังด้วย
 日本では、屋外プールのシーズンは、7 月~ 8 月です。この時期には、市や区など
の公営プールがオープンします。公営プールは、数百円という安い利用料で利用できます。自治体によって、その市や区の在住・在勤者しか
利用できないところもありますが、広く開放してだれでも利用できるところもあります。ただし、プールごとに使える時間が決まっていますので、
利用したいと思ったら、あらかじめネットで調べてから行きましょう。
 施設によって、
「必ずスイミングキャップをかぶらなければならない」
「日焼け止めやサンオイルは禁止」など、ルールが異なりますので、注
意が必要です。

入門 L9 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

えいが み
ดูหนัง
● 映画を見る 

ในช่วงหลายปีมานี้ วิธีดูหนังในโรงหนังนั้นเปลี่ยนแปลงไปมาก

เดิมโรงหนังจะก�ำหนดว่าจะน�ำหนังเรือ่ งใดมาฉาย และฉายหนังเรือ่ งนัน้
ซ�ำ้ ไปซ�ำ้ มาในแต่ละวันภายในช่วงเวลานัน้ ส่วนลูกค้าเลือกโรงหนังทีฉ่ าย
หนังที่ตัวเองอยากดู แล้วไปดูหนังในรอบที่ตัวเองสะดวก และไม่มีการ
ก�ำหนดที่นั่งแน่นอน
แต่โรงหนังในปัจจุบันใช้รูปแบบ シネコン (ย่อมาจาก シネマコンプレ
ックス cinema complex) เป็นรูปแบบหลัก シネコン คือในโรงหนังแห่ง

หนึ่งจะประกอบด้วยห้อง(จอหนัง)หลายห้อง ฉายหนังหลายเรื่องตาม
ตารางทีก่ ำ� หนด หนังทีเ่ ป็นทีน่ ยิ มจะได้ฉายในหลายจอ วันละหลายรอบ
ส่วนหนังที่ฉายมาได้สักระยะเวลาหนึ่ง จะฉายเพียงวันละรอบเดียวเท่านั้น ระบบค่อนข้างซับซ้อน อีกทั้งมีการก�ำหนดที่นั่ง
แน่นอน โรงหนังรูปแบบนี้มักพบในห้างสรรพสินค้าหรือช้อปปิ้งมอลล์
ค่าตั๋วหนังส�ำหรับผู้ใหญ่ตกราว 1,800 - 1,900 เยน (ราคาปี 2020) ถ้าดูหนังแบบ 3D หรือ IMAX จะต้องจ่ายค่าธรรมเนียม
พิเศษด้วย มีการลดราคาค่าตั๋วหนังในบางวัน เช่น 映画の日 (วันดูหนัง) レディースデー (วันสุภาพสตรี) ดังนั้นจึงควรตรวจสอบให้
えいが ひ

ดีก่อนไป โรงหนังบางแห่งถ้าเป็นสมาชิกแล้ว จะได้ดูหนังฟรี 1 เรื่องหลังจากดูหนังครบตามจ�ำนวนเรื่องที่ก�ำหนด


ต่อไปนี้เป็นการอธิบายวิธีซื้อตั๋วหนังของโรงหนังแบบ シネコン เพื่อดูในวันนั้น

 映画館で映画を見る方法は、ここ数年で大きく変わりました。以前は、映画
館が上映する映画を決め、その映画を一定の期間、1 日に繰り返し上映していま
した。客は、見たい映画を上映している映画館を選び、都合のいい時間の回を
見に行きました。また座席は自由席でした。
 現在の映画館は、シネコン(シネマコンプレックス)という形式が主流になり
ました。シネコンは 1 つの施設に複数の部屋(スクリーン)があり、さまざまな
映画を割り振って上映しています。人気がある映画はいくつものスクリーンで何
回も上映されたり、
公開からしばらく経った映画は 1日に 1 回しか上映されなかっ
たりなど、やや複雑です。座席は指定席になっています。シネコンの映画館は、
デパートやショッピングモールの中にあることが多いです。
 映画の料金は、大人がだいたい 1800 ~ 1900 円ぐらいです(2020 年現在)

3D や IMAX などは別料金がかかります。
「映画の日」や「レディースデー」など、割引になる日もありますので、チェックするといいでしょう。
映画館の会員になると、何回か見たら 1 回ただで見られるサービスを行っているところもあります。
 以下では、シネコン型の映画館で、当日チケットを買って映画を見る場合の方法を説明します。

えいがかん りよう かた
映画館の利用のし方  วิธีใช้บริการโรงหนัง
1. เริ่มจากตรวจสอบทางอินเทอร์เน็ตว่าหนังที่ตนอยากดูมีฉายอยู่ที่โรงหนังใด ฉายตั้งแต่กี่โมง และต้องระวังด้วยว่า
ถึงแม้จะเป็นหนังเรือ่ งเดียวกันก็ตาม ก็อาจแตกต่างกัน เช่น เป็นแบบมีซบั ไตเติล หรือมีการพากย์ เป็นแบบ 3D หรือไม่
あらかじめ、自分の見たい映画がどの映画館で何時から上映されるか、ネットでチェックしておきます。同じ映画でも、字幕版か吹
き替え版か、3D かそうでないかなどが違う場合もあるので、注意しましょう。

2. เข้าแถวที่ช่องซื้อตั๋วในวันที่จะดูหนัง ถ้าเป็นหนังดังควรจะรีบซื้อตั๋วแต่เนิ่นๆ
当日、チケット売り場に並びます。人気がある映画は、できるだけ早くチケットを買ったほうがいいでしょう。

3. บอกเจ้าหน้าที่ขายตั๋วว่าตนต้องการดูหนังเรื่องใด ฉายเวลาใด และเลือกที่นั่งในตอนนี้


見たい映画と回(時間)を言って、チケットを買います。席もこのとき選びます。

入門 L9 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

9
第    課 12 時から 1 時まで昼休みです

4. ไปรอที่ล็อบบี้ เมื่อถึงเวลาหนังฉายจะมีประกาศแจ้ง จากนั้นให้เข้าไปในโรงหนัง


ロビーで待ちます。入場の時間になったら、アナウンスがあるので、入場します。

5. ไปที่ห้อง(จอหนัง)ที่ก�ำหนดไว้ และนั่งในที่ที่ก�ำหนด
指定された部屋(スクリーン)に行き、指定された席に座ります。

6. ดูหนัง ตามปรกติก่อนฉายหนังประมาณ 15 นาที จะมีโฆษณาและตัวอย่างหนังที่จะเข้าฉายเป็นรายการต่อๆ ไป


映画を見ます。映画の前に、15 分ぐらい、広告や予告編があるのが普通です。

7. เมื่อหนังจบแล้วจะออกจากโรงหนัง ที่ญี่ปุ่น ถึงแม้ตัวหนังจะจบแล้วก็ตาม ตามปรกติคนที่มาดูหนังจะยังไม่ลุกจาก


ที่นั่งจนกว่า end credit จะจบลง และโรงหนังเปิดไฟสว่าง
映画が終わったら、映画館を出ます。日本では、映画本編が終わっても、エンドロールがすべて終わって場内が明るくなるまで席
を立たないのが一般的です。

อนึ่ง ควรจองตั๋วผ่านอินเทอร์เน็ตล่วงหน้าจะปลอดภัยกว่า แต่ในการจองจะต้องใช้บัตรเครดิต


 なお、チケットをあらかじめネットで予約してから行ったほうがスムーズですが、予約にはクレジットカードが必要です。

入門 L9 - 20 ©The Japan Foundation


まいにち せいかつ
入門
▶トピック
毎日の生活

10

ホチキス貸してください
だい か
第    課

しごと ぐたいてき
これまでどんな仕事をしたことがありますか? 具体的にどんなことをしましたか?
ที่ผ่านมาเคยท�ำงานอะไรมาบ้าง ช่วยระบุให้ชัดเจนด้วย

1.
てつだ
ちょっと手伝ってください
しょくば みじか かんたん し じ き なに りかい
職 場で、短い簡単な指示を聞いて、何をすればいいか理 解することができる。
39
สามารถฟังค�ำสั่งง่ายๆ สั้นๆ ในที่ท�ำงาน และเข้าใจได้ว่าต้องท�ำอะไร
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しょくば じょうし し じ う
職場で、上司から指示を受けています。
คุณก�ำลังรับค�ำสั่งจากหัวหน้าในที่ท�ำงาน
し じ えら

( 1 ) どんな指示ですか。a-i から選びましょう。
เป็นค�ำสั่งให้ท�ำอะไร เลือกจาก a-i
お と なら
a. 置いて(ください) b. 取って(ください) c. 並べて(ください)

かたづ す も き
d. 片付けて(ください) e. 捨てて(ください) f. 持って来て(ください)

も い し てつだ
g. 持って行って(ください) h. 閉めて(ください) i. 手伝って(ください)

入門 L10 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨
10-01 10-02 10-03 10-04 10-05 10-06 10-07 10-08 10-09

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
10-01 ~     
10-09

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

だん まど
段ボール กระดาษลูกฟูก | ドライバー ไขควง | ごみ ขยะ | 窓 หน้าต่าง
プロジェクタ โปรเจคเตอร์ | リモコン รีโมตคอนโทรล

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
10-10

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

てつだ
ちょっと、手伝っ          。
だん お
段ボール、そこに置い          。
すずき も い
これ、鈴木さんに持って行っ          。
うえ かたづ
テーブルの上、片付け          。

そこのドライバー、取っ   。

ごみ、捨て   。
なら
いす、並べ   。
まど し
窓、閉め          ?
も き
プロジェクタとリモコン、持って来          ?

し じ しごと たの い ぶん ぽう
指示をしたり、仕事を頼んだりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรตอนร้องขอให้ท�ำอะไรหรือสั่งงาน

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
10-01 ~      
18-10 10-09

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L10 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

2. すみません、いくつですか?
しょくば し じ う たいせつ てん かくにん き かえ
職 場で指示を受けたとき、大 切な点を確認したり、聞き返したりすることができる。
40
เมื่อได้รับค�ำสั่งในที่ท�ำงาน สามารถสอบถามให้แน่ใจหรือทวนถามในประเด็นส�ำคัญได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しょくば はたら じょうし よ しごと たの
職場で働いています。上司に呼ばれて、仕事を頼まれました。
คุณก�ำลังท�ำงานอยู่ในที่ท�ำงาน เจ้านายเรียกไปสั่งงานบางอย่าง
なに たの えら

( 1 ) 何を頼まれましたか。a-d から選びましょう。
เจ้านายสั่งให้ท�ำอะไรบ้าง เลือกจาก a-d

a. b.

c. d.

① 10-11 ② 10-12 ③ 10-13 ④ 10-14

かず じかん ちゅうい き すうじ か

( 2 ) 数や時間に注意して、もういちど聞きましょう。
(  )に数字を書きましょう。
ฟังอีกครั้งโดยตั้งใจฟังที่จ�ำนวนและเวลา เขียนตัวเลขลงใน ( )

① 10-11 ② 10-12 ③ 10-13 ④ 10-14


まい
(   )枚 (  :  ) (   )つ (  :  )

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
10-11 ~     
10-14

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

となり
コピー ส�ำเนา | 隣 ข้างๆ ติดกัน | ~までに ภายใน… | あとで ทีหลัง ในภายหลัง
もしもし ฮัลโหล (ตอนโทรศัพท์)

入門 L10 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
10-15

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

まい ねが
A: これ、コピー、30 枚お願い。

B: はい、30      。

となり へ や じ かたづ
A: 隣の部屋、10 時までに片付けてください。

B: はい、10 時      。

かいぎしつ やっ なら
A: 会議室に、いす、8 つ並べてくれる?

B: すみません。      ですか?
やっ
A: 8 つです。8。

じゅうよ じ はん じ む し つ き
A: あとで、14 時半に事務室に来てください。

B: すみません。      ですか?
じゅうよ じ はん ご ご じ はん
A: 14 時半。午後 2 時半です。

たいせつ じょうほう かくにん い ぶん ぽう


大切な情報を確認するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเมื่อต้องการถามย�้ำข้อมูลส�ำคัญให้แน่ใจ
かず じかん き かえ い だい か
数や時間がわからなくて聞き返すとき、どう言っていましたか。 第 4課

พูดอย่างไรเมื่อฟังจ�ำนวนหรือเวลาไม่เข้าใจแล้วอยากให้พูดอีกครั้ง

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
10-11 ~      
18-10 10-14

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L10 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

き い

( 3 ) 聞いて言いましょう。    
10-16
04-00
18-10

ฟังแล้วพูดตาม

じかん
【時間 เวลา 】

1:00 p.m. 13:00 じゅうさんじ


2:00 p.m. 14:00 じゅうよじ
3:00 p.m. 15:00 じゅうごじ
4:00 p.m. 16:00 じゅうろくじ
5:00 p.m. 17:00 じゅうしちじ
6:00 p.m. 18:00 じゅうはちじ
7:00 p.m. 19:00 じゅうくじ
8:00 p.m. 20:00 にじゅうじ
9:00 p.m. 21:00 にじゅういちじ
10:00 p.m. 22:00 にじゅうにじ
11:00 p.m. 23:00 にじゅうさんじ
12:00 a.m. 0:00 れいじ

入門 L10 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

し じ ないよう かくにん
2 指示の内容を確認しましょう。
ถามย�้ำเนื้อหาที่สั่งให้แน่ใจ

① わかったとき เมื่อฟังเข้าใจ

まい ねが
これ、コピー、30 枚お願い。
となり へ や じ かたづ
隣の部屋、10時 までに片付けてください。

はい、 30 ですね。

はい、 10時 ですね。

② わからなかったとき เมื่อฟังไม่เข้าใจ

やっ なら
いす、 8つ 並べてくれる?
じゅうよ じ はん じ む し つ き
14 時半 に事務室に来てください。

すみません。 いくつ ですか?


なんじ

すみません。 何時 ですか?

やっ

8つ です。
じゅうよ じ はん ご ご じ はん

14 時半 。 午後 2時半 です。

わかりました。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
10-17     
10-18 /     
10-19     
10-20

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
10-17     
10-18 /     
10-19     
10-20

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
しょくば しごと し じ う せってい かず じかん い か

( 3 ) 職 場で、仕事の指示を受けるという設定で、数や時間を入れ替えてロールプレイをしましょう。
し じ ひと かくにん き かえ

指示された人は、わかったら確認しましょう。わからないときは、聞き返しましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติในสถานการณ์ทรี่ บั ค�ำสัง่ ในทีท่ ำ� งานโดยเปลีย่ นจ�ำนวนและเวลา ส�ำหรับผูท้ ไี่ ด้รบั ค�ำสัง่ หากฟังเข้าใจให้ถาม
ย�้ำให้แน่ใจอีกครั้ง หากไม่เข้าใจให้ขอให้อีกฝ่ายพูดซ�้ำ

入門 L10 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

3.
しごと
仕事のメモ
しょくば て が かんたん み し じ ないよう りかい
職 場で、手書きの簡単なメモを見て、指示の内容を理 解することができる。
41
สามารถอ่านโน้ตง่ายๆ ที่เขียนด้วยลายมือในที่ท�ำงาน และเข้าใจเนื้อหาของค�ำสั่งได้

1 メモを読みましょう。
อ่านโน้ต
しょくば つくえ うえ しごと お
職場の机の上に、あなたあての仕事のメモが置いてありました。
มีโน้ตเรื่องงานเขียนถึงคุณวางอยู่บนโต๊ะที่ท�ำงาน

なに えら

( 1 ) 何をすればいいですか。イラスト a-c から選びましょう。


ต้องท�ำอะไร เลือกจากรูป a-c

①(   ) ②(   )

入門 L10 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

③(   )

a. b. c.

なか すうじ か ぶぶん しるし すうじ なに あらわ

( 2 ) ① - ③のメモの中で、数字が書いてある部分に印をつけましょう。数字は、何を表していますか。
ท�ำเครื่องหมายส่วนที่เป็นตัวเลขในกระดาษโน้ต ①-③ ตัวเลขเหล่านี้หมายถึงอะไร

🔖 たいせつ
大切なことば
だい だい
① すぐに ทันที | 第 2 อันดับที่ 2(第~ อันดับที่…. )
ぶ ぶ
② 100 部 100 ฉบับ 100 แผ่น(~部 …ฉบับ …แผ่น)
でんわ でんわ
③ 電話してください กรุณาโทรหาด้วย(電話する โทรศัพท์)

入門 L10 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

4.
じゅうでんき
スマホの充電器、ありますか?
しょくば か か たの
職 場などで、借りたいものがあるとき、貸してもらえるように頼むことができる。
42
สามารถพูดขอยืมสิ่งที่ต้องการในที่ท�ำงานได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
どうぐ
【道具 เครื่องมือ อุปกรณ์ 】

か か か か
a. 貸します(貸す) b. 借ります(借りる)

k. ふせん c. はさみ

d. カッター

j. スマホの
じゅうでんき
充電器
e. のり

f. ホチキス
でんたく
i. 電卓

h. ペン g. えんぴつ
え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
10-21

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
10-21

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、c-k から選びましょう。     


10-22

ฟังแล้วเลือกจาก c-k

入門 L10 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しょくば よにん ひと ひと か たの
職場で、4 人の人が、ほかの人にものを貸してもらえるように頼んでいます。
ในที่ท�ำงานแห่งหนึ่ง คน 4 คนก�ำลังขอยืมอะไรบางอย่าง
なに か えら

( 1 ) 何を借りますか。 1 の c-k から選びましょう。


จะขอยืมอะไร เลือกจาก c-k ใน 1

① 10-23 ② 10-24 ③ 10-25 ④ 10-26

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
10-23 ~     
10-26

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

い かた

いいよ ได้ส(
ิ 「いいですよ」のカジュアルな言い方 เป็นวิธีพูดแบบกันเองของ いいですよ)
ありますよ/あるよ มีสิ

入門 L10 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
10-27

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

A: ホチキス、              。

B: どうぞ。

A: これ、
          ?

B: いいよ。はい。

じゅうでんき
A: スマホの充電器、
          ?

B: ありますよ。

A: すみません。                  ?

B: どうぞ。

か い ぶん ぽう
ものを借りたいとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาต้องการยืมของ

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
10-23 ~      
18-10 10-26

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L10 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください


3 ものを借りましょう。
ขอยืมของ

すみません。これ/ホチキス 、いいですか?

すみません。これ/ホチキス 、貸してください。

すみません。これ/ホチキス 、借りてもいいですか?

どうぞ。

すみません。


じゅうでんき

あのう、スマホの充電器 、ありますか?

ありますよ。


すみません。借りてもいいですか?

どうぞ。


じゃあ、ちょっと借ります。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
10-28     
10-29    
10-30 /     
10-31

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
10-28     
10-29    
10-30 /     
10-31

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
つか れんしゅう

( 3 ) 1 のことばを使って、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ค�ำศัพท์ใน 1

みぢか つか ひと ど う し か か

( 4 ) 身近なものを使って、クラスの人同士で、貸したり借りたりしましょう。
ฝึกพูดให้ยืมและขอยืมของรอบตัวกับเพื่อนร่วมชั้น

入門 L10 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

5. チェックリスト
びひん み ひつよう かくにん
備品リストを見て、必要なものがそろっているかどうか確認することができる。
43
สามารถอ่านรายการสิ่งของเครื่องใช้เข้าใจ และตรวจเช็คได้ว่ามีของที่ต้องใช้ครบถ้วนหรือไม่

1 リストをチェックしましょう。
เช็ครายการสิ่งของ
み なん

イラストを見て、リストのものがあるかどうかチェックしましょう。ないものは何ですか。
ดูภาพแล้วลองเช็คจากลิสต์ดูว่ามีอะไรและไม่มีอะไร
① レストランで 

ที่ร้านอาหาร
はたら きゃく く まえ うえ
レストランで働いています。お客さんが来る前に、テーブルの上のものがそろっているかどうか、リストを

見てチェックしています。


คุณก�ำลังท�ำงานอยู่ที่ร้านอาหาร ก่อนลูกค้าจะมา ต้องเช็คเทียบกับลิสต์ดูว่าของบนโต๊ะมีครบหรือยัง

入門 L10 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

② ホテルのバスルームで 

ที่ห้องน�้ำในโรงแรม
はたら きゃく く まえ びひん み
ホテルで働いています。お客さんが来る前に、バスルームの備品がそろっているかどうか、リストを見て
チェックしています。


คุณก�ำลังท�ำงานอยู่ที่โรงแรม ก่อนแขกจะมา ต้องเช็คเทียบกับลิสต์ดูว่าของในห้องน�้ำมีครบหรือยัง

🔖 たいせつ
大切なことば
しお
① フォーク ส้อม | ナイフ มีด | スプーン ช้อน | はし ตะเกียบ | 塩 เกลือ
さとう
こしょう พริกไทย | 砂糖 น�้ำตาล | ミルク นม
せっ は
② 石けん สบู่ | シャンプー แชมพู | コンディショナー ครีมนวดผม | 歯ブラシ แปรงสีฟัน
かみそり มีดโกน | タオル ผ้าขนหนู | バスタオル ผ้าเช็ดตัว
イレットペーパー ทิชชู่แบบม้วน กระดาษช�ำระ

入門 L10 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. ちょっと手伝ってください
てつだ

てつだ

① 10-01 A:すみません。ちょっと、手伝ってください。

B:はい。

だん お

② 10-02 A:えーと、段ボール、そこに置いてください。

B:はい、わかりました。

すずき も い

③ 10-03 B:これ、鈴木さんに持って行ってください。

A:はい、わかりました。

うえ かたづ

④ 10-04 A:メイさん、テーブルの上、片付けてください。

B:はい、わかりました。

⑤ 10-05 A:ちょっと、そこのドライバー、取って。

B:はい、どうぞ。

A:ありがとう。

⑥ 10-06 A:テレーザさん、ごみ、捨てて。

B:あ、はい。

なら

⑦ 10-07 A:プルナさん、いす、並べて。

B:はい。

入門 L10 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

⑧ 10-08 A:イさん。

B:はい。
まど し
A:窓、閉めてくれる?

B:はい。

でんわ で

⑨ 10-09 A:(電話に出る)はい。

B:あ、レザさん。プロジェクタとリモコン、
も き
  持って来てくれる?

A:はい、わかりました。

2. すみません、いくつですか?
まい ねが

① 10-11 A:これ、コピー、30 枚お願い。

B:はい、30 ですね。

となり へ や じ かたづ

② 10-12 A:隣の部屋、10 時までに片付けてください。



B:はい、10 時ですね。

かいぎしつ やっ なら

③ 10-13 A:会議室に、いす、8 つ並べてくれる?

B:すみません。いくつですか?
やっ
A:8 つです。8。

B:はい、わかりました。

入門 L10 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

④ 10-14 A:もしもし、リンさん。

B:はい。
じゅうよ じ はん じ む し つ き
A:あとで、14 時半に事務室に来てください。
なんじ
B:すみません。何時ですか?
じゅうよ じ はん ご ご じ はん
A:14 時半。午後 2 時半です。

B:わかりました。

4. スマホの充電器、ありますか?
じゅうでんき

① 10-23 A:すみません。ホチキス、貸してください。

B:どうぞ。

A:どうも。

② 10-24 A:あのう、これ、いいですか?

B:カッター? いいよ。はい。

A:すみません。

でんたく

③ 10-25 A:すみません。電卓、ありますか?
でんたく
B:電卓? あるよ。はい。

A:じゃあ、ちょっと借ります。

じゅうでんき

④ 10-26 A:あのう、スマホの充電器、ありますか?

B:ありますよ。

A:すみません。借りてもいいですか ?

B:どうぞ。

入門 L10 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

あさ じ

朝 朝 朝 朝 ~時 時 時 時

ひる ふん

昼 昼 昼 昼 ~分 分 分 分

よる はん

夜 夜 夜 夜 ~半 半 半 半

まい

~枚 枚 枚 枚

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
しごと
① 仕事は、9 時 15 分からです。
へ や き
② 朝、10 時に、部屋に来てください。
やす
③ 12 時半から、昼休みです。
あした ねが
④ 明日の夜までにお願いします。
ねが
⑤ コピー、30 枚お願いします。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L10 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

➊ V- てください
V- て
V- てくれる?

てつだ
ちょっと、手伝ってください。
ช่วยหน่อยค่ะ/ครับ

そこのドライバー、取って。
ไขควงตรงนั้น หยิบให้หน่อย
まど し
窓、閉めてくれる?
ช่วยปิดหน้าต่างให้หน่อยได้ไหม

- เป็นวิธีเรียกหรือขอให้คู่สนทนาท�ำสิ่งใดสิ่งหนึ่ง ในบทนี้ใช้ขอความช่วยเหลือเรื่องงานในที่ท�ำงาน
- ใช้กริยารูป テ ซึ่งเป็นการผันกริยารูปหนึ่ง เมื่อผันแล้วจะลงท้ายด้วย て จึงเรียกว่า รูป テ
- การที่ใช้เรียกหรือขอให้คู่สนทนาท�ำอะไรมีหลายรูปประโยค ในบทนี้จะน�ำเสนอ 3 รูปประโยค
① ~てください มาจากการเติม ください ท้ายกริยารูป テ เป็นประโยคขอร้องที่สุภาพและเป็นทางการ

② ~て เป็นภาษาแบบกันเองที่มาจากการละ ください ในส�ำนวน 〜てください ใช้ระหว่างเพื่อนด้วยกันหรือกับผู้ที่

อาวุโสน้อยกว่า
③ ~てくれる? คือรูปที่เติม くれる? ต่อท้ายกริยารูป テ และออกเสียงสูงที่ท้ายประโยค เป็นส�ำนวนขอร้องแบบ

กันเอง ใช้ระหว่างเพื่อนด้วยกันหรือผู้ที่อาวุโสน้อยกว่า
にゅうもん

- เป้าหมายของบทนี้คือสามารถเข้าใจความหมายเมื่อได้ยินส�ำนวนข้างต้น ในเล่ม『入門』 นี้ ไม่ได้ถึงกับตั้งเป้าว่า


しょきゅう

จะต้องสามารถพูดขอร้องไหว้วานได้ อนึ่ง กฎการผันกริยารูป テ จากรูปพจนานุกรมจะเรียนใน『初級1』


• 相手に指示や依頼をするときの言い方です。この課では、職場で仕事を頼むときに使っています。

• 動詞の「テ形」を使います。テ形というのは、動詞の活用形の 1 つで、語尾が「て」で終わることから、テ形と呼びます。
• 指示や依頼にはいろいろな言い方がありますが、この課では、次の 3 つを取り上げます。
①「~てください」
は、テ形に「ください」をつけた形で、丁寧でフォーマルな依頼に使われます。
②「~て」
は、
「~てください」から「ください」を取ったカジュアルな形です。友だち同士や目下の人に使います。
③「~てくれる
 ?」は、テ形に「くれる?」をつけて上昇イントネーションで発音します。軽く依頼する表現で、友だち同士や目
下の人に使います。
• この課の目標は、上のような表現を聞いたとき、理解できることです。
『入門』では、指示・依頼ができるようになることまでは
目標にしていません。なお、辞書形からテ形を作る活用規則は『初級 1』で勉強します。

れい なまえ で ん わ ばんごう か
[ 例 ] ▶
A : ここに、名前と電話番号を書いてください。
ตัวอย่าง กรุณาเขียนชื่อและเบอร์โทรศัพท์ตรงนี้ด้วยค่ะ
B : はい、わかりました。
ได้ครับ

入門 L10 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください


A :ちょっと、待って。

รอเดี๋ยว
B : はい。
โอเคครับ
しお と
A :すみません。塩、取ってくれる?

ขอโทษที หยิบเกลือให้หน่อยได้ไหม
B : どうぞ。
ได้เลยครับ

かくにん
➋ Nですね <ถามย�้ำให้แน่ใจ 確認>

まい ねが
A: これ、コピー、30 枚お願い。
อันนี้ขอ 30 แผ่นนะ

B: はい、30 ですね。
ค่ะ/ครับ 30 แผ่นนะคะ/ครับ

- เป็นวิธีถามย�้ำข้อมูลนั้นให้แน่ใจ ในบทนี้ใช้ถามให้แน่ใจถึงสิ่งที่คู่สนทนาขอให้ท�ำ
- เติมค�ำว่า ですね หลังสิ่งที่ต้องการถามย�้ำให้แน่ใจ ค�ำว่า ね ท้ายประโยคคือแสดงการถามย�้ำ
- หากไม่รู้รายละเอียดที่คู่สนทนาขอให้ท�ำอย่างจ�ำนวนหรือเวลา ให้ถามกลับด้วยค�ำแสดงค�ำถามอย่าง いくつ หรือ
何時 (→ บทที่ 4 ➋)
なんじ

• 情報を確認するときの言い方です。この課では、指示された内容を確認するときに使っています。

• 確認したいことのあとに「ですね」をつけて言います。文末の「ね」は相手への確認を表します。

• 数や時間など、指示の内容がよくわからないときは、
「いくつ」
「何時」などの疑問表現を使って聞き返します(→第 4 課➋)

れい きょう ご ご じ ねが
[ 例 ] A : これ、今日の午後 5 時までにお願いします。

ตัวอย่าง อันนี้ ขอภายใน 5 โมงเย็นวันนี้นะคะ



B : はい、5 時ですね。
ค่ะ 5 โมงนะคะ
かいぎ じ
A : 会議は、1 時からです。

ประชุมเริ่มบ่ายโมงค่ะ
なんじ
B : すみません。何時ですか?
ขอโทษครับ กี่โมงนะครับ
じ じ
A : 1 時。13 時です。
บ่ายโมง 13 นาฬิกาค่ะ

入門 L10 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください


➌ N、貸してください

N、借りてもいいですか?
N、いいですか?
N、ありますか?


ホチキス、貸してください。
ยืมที่เย็บกระดาษหน่อยค่ะ/ครับ

すみません。借りてもいいですか?
ขอโทษค่ะ/ครับ ขอยืมหน่อยได้ไหมคะ/ครับ

これ、いいですか?
อันนี้ ได้ไหมคะ/ครับ
じゅうでんき
スマホの充電器、ありますか?
มีที่ชาร์จมือถือไหมคะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดขอยืม ในบทนี้ใช้พูดขอยืมพวกเครื่องเขียนหรือสิ่งต่างๆ จากคนรอบข้างในที่ท�ำงาน


- ขอเสนอวิธีพูด 4 แบบต่อไปนี้
(ให้ยืมหน่อยนะ) เป็นวิธีพูดขอร้องที่ผันกริยา 貸す (ให้ยืม) เป็นรูป テ แล้วเติม ください
か か
① ~貸してください

(ขอยืมหน่อยได้ไหม) เป็นวิธขี ออนุญาตคูส่ นทนาด้วยกริยา 借りる (ขอยืม) วิธใี ช้กริยารูป テ


か か
② ~借りてもいいですか?

ตามด้วย も+いいですか? จะเรียนใน『初級1』 しょきゅう

か か
③ ~いいですか? (ได้ไหม) เป็นวิธถี ามโดยชีไ้ ปทีส่ งิ่ ใดสิง่ หนึง่ เป็นรูปทีล่ ะค�ำว่า 借りても จากประโยค 借りてもいいですか?
หรือจะระบุชื่อสิ่งของแทน これ ในประโยคตัวอย่างก็ได้ เช่น のり、いいですか? (ขอยืมกาวหน่อยได้ไหม)

④ ~ありますか? (มีไหม) เป็นค�ำถามถามคู่สนทนาว่ามีหรือไม่ ส่วนใหญ่มักจะต่อด้วยส�ำนวนอื่น เช่น 借りてもいい
ですか?

- ในบทนี้ให้จ�ำ ①~④ เป็นวลีเพื่อให้น�ำมาใช้ได้


• ものを借りるときの言い方です。この課では、職場で、まわりの人に文房具などを借りるときに使っています。

• この課では、次の 4 つの言い方を取り上げます。

①「~貸してください」
 は、動詞「貸す」のテ形「貸して」に「ください」をつけて依頼する言い方です。

②「~借りてもいいですか?」
は、動詞「借りる」を使って、相手に許可を求める言い方です。動詞のテ形に「も+いいですか?」
をつけた形は、
『初級 1』で勉強します。

③「~いいですか?」
は、ものを指して、たずねる言い方です。
「借りてもいいですか?」の「借りても」が省略された形です。例
文の「これ」の代わりに「のり、いいですか?」のように、ものの名前を言ってたずねることもできます。

④「~ありますか?」
は、相手が持っているかどうか質問する言い方です。
「借りてもいいですか?」などの表現を加えて使う場
合が多いです。

• この課では、①~④をフレーズとしてそのまま覚えて、使えるようにしましょう。

入門 L10 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

れい か
[ 例 ] A : すみません。はさみ、貸してください。

ตัวอย่าง ขอโทษนะครับ ให้ผมยืมกรรไกรหน่อยนะครับ


B : どうぞ。
ได้ค่ะ

A : すみません。これ、いいですか?

ขอโทษครับ อันนี้ (ขอยืม)ได้ไหมคะ


B : のり? いいよ。どうぞ。
กาวหรือครับ ได้สิ เอาเลยครับ
でんたく
A : あのう、電卓ありますか?

อืม มีเครื่องคิดเลขไหมครับ
B : ありますよ。
มีค่ะ

A : 借りてもいいですか?

ขอยืมหน่อยได้ไหมครับ
B : どうぞ。
นี่ค่ะ

入門 L10 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

わせいえいご
ศัพท์ภาษาอังกฤษที่ญี่ปุ่นคิดขึ้นเอง
● 和製英語 

แม้ว่าค�ำว่า ホチキス (ที่เย็บกระดาษ) หรือ ガムテープ


(เทปกาว) เขียนด้วยคาตาคานะก็จริง แต่ค�ำเหล่านี้ไม่ได้
มาจากศัพท์ภาษาอังกฤษ ค�ำว่า ホチキス มาจากชื่อบริษัท
E. H. Hotchkiss ซึง่ เป็นผูผ้ ลิตทีเ่ ย็บกระดาษของอเมริกาทีเ่ ข้า
มาขายในญี่ปุ่น จึงกลายเป็นค�ำเรียกที่เย็บกระดาษในญี่ปุ่น
ส่วน ガムテープ เป็นเทปกระดาษหรือผ้าทีใ่ ช้ปดิ กล่องกระดาษ
ค�ำว่า ガム (=gum) มาจากยางเหนียวที่ใช้เป็นกาว แต่ใน
ภาษาอังกฤษก็ไม่ได้เรียกว่า gum tape แต่เป็น duct tape
ดังนั้น แม้ว่าค�ำที่เขียนด้วยคาตาคานะในภาษาญี่ปุ่นอาจ
ชวนให้คิดว่ามาจากศัพท์ภาษาอังกฤษ แต่จริงๆ แล้ว อาจ
เป็น 和製英語 หรือศัพท์ภาษาอังกฤษทีญ ่ ปี่ นุ่ คิดขึน้ เอง ซึง่ สือ่
わせいえいご

ได้แต่ในญี่ปุ่นเท่านั้น ตัวอย่างอื่นของค�ำประเภทนี้มีดังนี้
 「ホチキス」や「ガムテープ」は、カタカナで書かれていますが、これらは英語ではありません。
「ホチキス」は、アメリカのホチキスを作る
会社「E.H.Hotchkiss」社の名前が日本に入り、日本ではこう呼ばれるようになりました。
「ガムテープ」は段ボール箱をとじるのに使われる
紙製または布製のテープで、
「ガム」はゴム製の接着剤に由来しますが、英語では「duct tape」といい、
「ガムテープ」とはいいません。
 このように、日本語でカタカナで書かれ、英語のように見えるけれど、実は日本でしか通じないことばを「和製英語」といいます。和製英
語には、ほかにも例えば次のようなものがあります。

🔸 ノートパソコン 

คอมพิวเตอร์แล็ปท็อป ค�ำว่า パソコン ย่อมาจาก パーソナルコンピュータ (personal computer) ค�ำว่า ノートパソコン ก็เกิด
จากค�ำว่า ノート (สมุดโน้ต) + パソコン นั่นเอง
ラップトップ型 PC のこと。
「パソコン」は「パーソナルコンピュータ」の略語。Notebook の「ノート」と「パソコン」を合わせて
造られた用語です。

🔸 マジック

ปากกาหัวสักหลาด เป็นปากกาทีผ่ ลิตโดยบริษทั ของญีป่ นุ่ ภายใต้ชอื่ ว่า


 マジックインキ (Magic Ink) และใช้กนั แพร่หลาย
จนปัจจุบันเรียกปากกาชนิดนี้สั้นๆ ว่า マジック หรือปากกาเมจิก
油 性のフェルトペンのこと。 日本会 社 が 発 売した「 マジックインキ」 という商 品 名が 一 般 化し、
「 マジック」 だけで 油 性
フェルトペンのことを指すようになりました。

🔸 コンセント

ญี่ปุ่นเรียกปลั๊กไฟที่จ่ายกระแสไฟฟ้าว่า コンセント ดูเหมือนค�ำว่า


 コンセント ที่ใช้ในปัจจุบันนี้จะย่อมาจากค�ำว่า
"concentric plug" ซึ่งใช้กันในสมัยไทโช (1912-1926)
電源を供給するコンセントのことを、日本ではこう呼びます。大正時代(1912-1926)に使われていた「concentric plug」という
用語から、現在の「コンセント」ということばができたようです。

入門 L10 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

🔸 マイ〜

ภาษาญี่ปุ่นน�ำค�ำว่า my ซึ่งแปลว่า "ของฉัน" ในภาษาอังกฤษมาสร้างค�ำ เช่น マイカー (my car) หมายถึง "รถยนต์


ส่วนตัว" マイホーム (my home) หมายถึง "บ้านทีซ่ อื้ เป็นของตัวเอง ไม่ได้เช่าอยู"่ マイバッグ (my bag) หมายถึง "ถุงผ้า
หรือกระเป๋าที่พกไปเองเพื่อใส่ของเวลาซื้อของ" โดยใช้ในประโยคต่างๆ เช่น 前田さんはマイホームを買いました。 (คุณ
ま え だ か

มาเอดะซื้อบ้านของตัวเองแล้ว) レジ袋は有料なので、マイバッグを持って行ったほうがいいですよ。(ถ้ารับถุงจากร้านค้าต้องเสีย
ぶくろ ゆうりょう も い

เงิน จึงควรน�ำถุงของตัวเองไปด้วยจะดีกว่านะ) จึงอาจเป็นวิธีพูดที่เข้าใจยากส�ำหรับชาวต่างชาติ


「自分の」を意 味することばとして、日本 語では英 語 の my から取った「マイ~」ということばが 使われることがあります。
例えば「マイカー(my car)」というのは、自分が持っている車、
「マイホーム(my home)」は自分が買った家、
「マイバッグ(my
bag)」というのは、買い物用に自分が持ってきたバッグのことです。例えば「前田さんはマイホームを買いました」
「レジ袋は有料
なので、マイバッグを持って行ったほうがいいですよ」のように使うので、外国人にとってわかりにくい表現になります。

じゅうでん
● スマホの充電 
การชาร์จแบตเตอรี่สมาร์ทโฟน
ในญีป่ นุ่ นัน้ หากแบตเตอรีข่ องสมาร์ทโฟนหมด เวลาอยูน่ อกบ้าน มีวธิ ชี าร์จ
หลายวิธีที่อาจลองเลือกใช้ดูได้ดังนี้
 日本で、街の中でスマホの電池が切れたとき、充電する方法はいくつかあります。次のよ
うな方法を探してみましょう。

🔸  ชาร์จทีศ่ นู ย์บริการเครือข่ายโทรศัพท์มอื ถือ : หากเป็นลูกค้าของ docomo, au หรือ Softbank สามารถใช้บริการชาร์จ


แบตเตอรี่ตามศูนย์ของบริษัทเหล่านี้ได้โดยไม่คิดค่าบริการ
携帯電話のキャリアショップで充電する:もしスマホの契約が docomo、au、Softbank のような会社なら、その会社のキャリア
ショップを探して持って行けば、無料で充電してくれます。

🔸  ชาร์จที่บริษัทใหญ่ๆ ที่ขายเครื่องไฟฟ้าหลัก : ตามร้านใหญ่ๆ ที่ขายเครื่องไฟฟ้าอย่าง Big Camera, Yamada Denki


หรือ Yodobashi Camera ตลอดจนร้านขายผลิตภัณฑ์สารพัดชนิดอย่าง ドン・キホーテ จะมีเครือ่ งส�ำหรับชาร์จแบตเตอรี่
โดยใช้ระบบหยอดเหรียญ เพียงใส่เงินลงไปก็สามารถชาร์จได้
大手電器店などで充電する:ビックカメラやヤマダ電機、ヨドバシカメラのような大手の家電量販店や、ドン・キホーテのような大
型量販店には、スマホが充電できる機械が設置してあります。コイン式で、お金を入れれば充電ができるしくみになっています。

🔸  ชาร์จที่ร้านอาหารหรือเครื่องดื่ม : ต้องน�ำที่ชาร์จแบตเตอรี่มาเอง แต่พวกเชนร้านอาหารหรือเครื่องดื่มอย่าง


แมคโดนัลด์หรือสตาร์บัคส์ จะมีปลั๊กไฟอยู่บริเวณโต๊ะนั่ง จึงสามารถชาร์จได้อย่างอิสระ แต่ตามร้านอาหารหรือ
เครื่องดื่มทั่วไปที่มิได้เขียนไว้ว่า "ใช้ปลั๊กไฟได้ตามอัธยาศัย" การชาร์จไฟที่ปลั๊กในร้านโดยพลการถือว่าผิดกฎหมาย
จึงต้องระวังให้ดี
飲食店で充電する:充電器は自分のものを使うことが必要ですが、マクドナルドやスターバックスのようなチェーン店では、座席に
コンセントがあり、自由に充電できるようになっています。ただし、
「コンセントを自由に使っていい」と書いていない普通の飲食店
で、勝手にコンセントに挿して充電することは、違法になりますので、注意しましょう。

🔸  ซื้อแบตเตอรี่ส�ำรองที่ร้านสะดวกซื้อ : ตามร้านสะดวกซื้อจะมีแบตเตอรี่ส�ำรองหรือเพาเวอร์แบงค์ที่สามารถชาร์จ
แบตเตอรี่โทรศัพท์ได้ทันที และแบตเตอรี่ที่ใช้ถ่านไฟฉายจ�ำหน่ายด้วย หากไม่พบที่ที่สามารถชาร์จแบตได้ การซื้อ
แบตเตอรี่ส�ำรองที่ร้านสะดวกซื้อก็เป็นหนทางหนึ่ง
コンビニでモバイルバッテリーを買う:コンビニには、すぐに充電できるモバイルバッテリーや、電池で充電できるバッテリーが売
られています。充電できる場所が見つからないときは、コンビニでバッテリーを買うという方法もあるでしょう。

入門 L10 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
毎日の生活

10
第    課 ホチキス貸してください

じ か ん せい

ระบบบอกเวลาแบบ 24 ชั่วโมง
● 24 時間制 

ในญี่ปุ่นนั้น วิธีบอกเวลาหลังเที่ยง มีใช้ทั้งแบบ 1時 2時 3時


いちじ にじ さんじ


(1 โมง 2 โมง 3 โมง) และระบบ 24 ชั่วโมงอย่าง 13時 14時 15時
じゅうさんじ じゅうよじ じゅうごじ

(13 นาฬิกา 14 นาฬิกา 15 นาฬิกา) ด้วย แต่ในปัจจุบัน ระบบ 24

ชัว่ โมงนิยมใช้กนั มากขึน้ เรือ่ ยๆ โดยเฉพาะการแสดงก�ำหนดเวลา


ที่เกี่ยวกับการเดินทาง ก�ำหนดการของกิจกรรมหรืองานอีเวนต์
ตลอดจนการติดต่องานก็มักระบุด้วยเวลาแบบ 24 ชั่วโมง ยิ่งใน
ภาษาเขียนด้วยแล้ว ส่วนใหญ่จะใช้ระบบ 24 ชั่วโมง แต่ในภาษา
พูดก็ยังนิยมใช้ระบบ 12 ชั่วโมงอยู่ โดยทั่วไปก็จะพูดว่า "ข้าวเย็น
สัก 6 โมงดีไหม" "เมื่อวานนอนตอน 11 โมง (5 ทุ่ม)" วิธีบอกเวลา
จะเลือกใช้ตามสถานการณ์และจุดประสงค์ จึงต้องฝึกใช้ให้ชนิ ทัง้
สองวิธี
 日本では、午後の時間を表すとき、
「1 時、2 時、3 時」という言い方と、
「13
時、14 時、15 時」のような 24 時間制の言い方の、両方が使われていま
す。現在では 24 時間制の言い方がだんだん広く使われるようになってき
ていて、特に交通関係の表示や、催し物の時間のスケジュール、仕事関係
の連絡などは、24 時間制で表されることが多いです。特に書きことばでは、
24 時間制が多く使われます。
 ただし、日常の話しことばでは、12 時間制で言うことも多く、
「夕ご飯
は 6 時でいい?」
「昨日は 11 時に寝ました」のような言い方が一般的です。
 こうした使い分けは、場面や目的によって、また人によっても違います。
両方の言い方に慣れておくといいでしょう。

入門 L10 - 25 ©The Japan Foundation


わたし す
入門
▶トピック
私の好きなこと

11

どんなマンガが好きですか?
だい か
第    課

しゅみ なん やす ひ なに
あなたの趣味は何ですか? 休みの日は何をしますか?
มีงานอดิเรกอะไร วันหยุดท�ำอะไรบ้าง

1.
しゅみ なん
趣味は何ですか?
しゅみ しつもん かんたん こた
趣 味について質問されたとき、簡単に答えることができる。
44
สามารถตอบค�ำถามง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามเกี่ยวกับงานอดิเรก
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
しゅみ にん ひと はな
趣味について、6 人の人が話しています。
คน 6 คนก�ำลังคุยเกี่ยวกับงานอดิเรก
しゅみ す なん えら

( 1 ) 趣味や好きなことは何ですか。a-i から選びましょう。
แต่ละคนมีงานอดิเรกอะไร หรือชอบท�ำอะไร เลือกจาก a-i
しゅみ なん
趣味は、何ですか?
มีงานอดิเรกอะไร
おんがく えいが
a. スポーツ b. 音楽 c. 映画

どくしょ か もの りょうり
d. 読書 e. 買い物 f. 料理

g. ゲーム h.マンガ i. アニメ

入門 L11 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

① ② ③ ④ ⑤ ⑥
11-01 11-02 11-03 11-04 11-05 11-06

, ,

( 2 ) もういちど聞きましょう。    
11-01 ~     
11-06

ฟังอีกครั้ง

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
11-07

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

しゅみ
趣味は、      ですか?

 ゲーム      。

 アニメ            。
どくしょ えいが
 読書と映画      。
りょうり
 スポーツ      。あと、料理            。

しゅみ こた い ぶん ぽう だい か
趣味をたずねたり、答えたりするとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊ 、第 5課 ➊

พูดอย่างไรตอนถามหรือตอบเกี่ยวกับงานอดิเรก

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
11-01 ~      
18-10 11-06

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L11 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

し ゅ み い
2 趣味を言いましょう。
พูดเรื่องงานอดิเรก

しゅみ なん
趣味は、何ですか?


アニメ が好きです。
どくしょ えいが

読書と映画 です。

そうですか。

いいですね。
わたし
私もです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
11-08     
11-09

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
11-08     
11-09

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
つか れんしゅう

( 3 ) 1 のことばを使って、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ศัพท์ใน 1

たが しゅみ き じぶん しゅみ に ほ ん ご い しら

( 4 ) お互いに、趣味を聞きましょう。自分の趣味を日本語でどう言うかわからないときは、調べましょう。
ลองถามถึงงานอดิเรกของกันและกัน หากไม่รู้ว่างานอดิเรกของตัวเองพูดเป็นภาษาญี่ปุ่นว่าอะไร ให้ค้นดู

入門 L11 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

2.
だいす
「ドラゴンボール」が大好きです
しゅみ す しつもん しつもん こた
趣 味や好きなことを質問したり、質問に答えたりすることができる。
45
สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับงานอดิเรกหรือสิ่งที่ชอบท�ำได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
に ほ ん ご やす じかん チョウ たが しゅみ はな
日本語クラスの休み時間に、ジュンジュンさんと趙さんが、お互いの趣味について話しています。
คุณจุนจุน กับคุณจ้าว ก�ำลังคุยกันเกี่ยวกับงานอดิเรกของแต่ละคนตอนช่วงพักของชั่วโมงภาษาญี่ปุ่น
チョウ
ジュンジュン  趙

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。    
11-10
ふたり しゅみ なん えら

2 人の趣味は、何ですか。a-i から選びましょう。
ก่อนอื่น ลองฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ สองคนนี้มีงานอดิเรกอะไร เลือกจาก a-i

おんがく えいが どくしょ か もの


a. スポーツ b. 音楽 c. 映画 d. 読書   e. 買い物 
りょうり
f. 料理    g. ゲーム   h.マンガ   i. アニメ 

チョウ
ジュンジュンさん 趙さん

入門 L11 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
11-10
ふたり ぐたいてき なに す い

2 人は、具体的に、それぞれ何が好きだと言っていますか。メモしましょう。
ฟังโดยดูสคริปต์ด้วย จดโน้ตว่าแต่ละคนพูดว่าชอบอะไรบ้าง

チョウ
ジュンジュンさん 趙さん

チョウ しゅみ なん
     趙:ジュンジュンさんの趣味は、何ですか?

ジュンジュン:スポーツです。
チョウ す
     趙:へー、どんなスポーツが好きですか?
すいえい す
ジュンジュン:バスケットボールと水泳が好きです。
チョウ す
       趙さんは、スポーツ、好きですか?
チョウ す
     趙:うーん、スポーツは、あまり好きじゃないです。
なに す
ジュンジュン:そうですか。じゃあ、何が好きですか?
チョウ わたし す
     趙:私は、マンガが好きです。

ジュンジュン:どんなマンガが好きですか?
そうですねえ
チョウ
ขอคิดดูก่อนนะ
     趙:そうですねえ、「ドラゴンボール」が かんが
考えるときに つか ひょうげん
だいす 使う表現
       大好きです。 ส�ำนวนที่พูดตอนก�ำลั
งใช้
ความคิด
ジュンジュン:ああ、いいですね。

すいえい だいす
どんな แบบไหน | バスケットボール บาสเกตบอล | 水泳 ว่ายน�้ำ | 大好き
(な)ชอบมาก

入門 L11 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
11-11

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง


A:       スポーツが好きですか?
すいえい す
B: バスケットボールと水泳が好きです。


A:       マンガが好きですか?
だいす
B:「ドラゴンボール」が大
好きです。


スポーツは、      好き        です。

「ドラゴンボール」が        です。

す し しつもん ぶん ぽう
好きなものについて、くわしく知りたいとき、どう質問していましたか。 文 法 ノート ➋

ตั้งค�ำถามอย่างไรตอนที่อยากรู้รายละเอียดเกี่ยวกับสิ่งที่ชอบ
す い み おも す い

「あまり好きじゃない」は、どんな意味だと思いますか。また、とても好きなものを言うとき、
い ぶん ぽう
どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

คิดว่า あまり好きじゃない แปลว่าอะไร และพูดอย่างไรตอนที่พูดถึงสิ่งที่ชอบมาก

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
11-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L11 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

し ゅ み す はな
2 趣味や好きなことについて話しましょう。
ลองคุยเกี่ยวกับงานอดิเรกหรือสิ่งที่ชอบ

① しゅみ なん
趣味は、何ですか?

スポーツ です。


どんな スポーツ が好きですか?

すいえい す
バスケットボールと水泳 が好きです。

どくしょ ほん えいが おんがく


【スポーツ】 【読書(本)】 【映画】 【音楽】
れんあい え い が
サッカー ミステリー 恋愛映画 ロック
ฟุตบอล เรื่องลึกลับ หนังรัก ร็อก
えいが

ラグビー ファンタジー アクション映画 ジャズ


รักบี้ แฟนตาซี หนังแอ็คชั่น แจ๊ส
むらかみ は る き
バドミントン 村上春樹 SF クラシック
แบดมินตัน Haruki Murakami หนังไซไฟ คลาสสิก
(นิยายวิทยาศาสตร์)
たっきゅう
な つ め そうせき
卓球 夏目漱石 ホラー クイーン
ปิงปอง Soseki Natsume หนังสยองขวัญ วงควีน
・・・

・・・

ハリー・ポッター ショパン
แฮร์รี่ พอตเตอร์ โชแปง
・・・

スターウォーズ
สตาร์วอร์ส
・・・

入門 L11 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

② す
スポーツ 、好きですか?

す す
はい、好きです。 あまり好きじゃないです。
だいす
バスケットボール が大好きです。
なに す
何が好きですか?


マンガ が好きです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
11-12 /     
11-13     
11-14

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
11-12 /     
11-13       
11-14

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
しゅみ す たが き

( 3 ) 趣味や好きなことについて、お互いに聞きましょう。
い に ほ ん ご しら

言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
ถามเกี่ยวกับงานอดิเรกหรือสิ่งที่ชอบของแต่ละคน หากไม่รู้ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้ให้ลองค้นดูเอง

入門 L11 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

3. うちでゆっくりします
やす ひ なに しつもん しつもん こた
休みの日に何をするか、質問したり、質問に答えたりすることができる。
46
สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำในวันหยุดได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
やす ひ
【休みの日 วันหยุด 】
おんがく き ほん よ み
a. 音楽を聞きます b. 本を読みます c. テレビを見ます d. スポーツをします
き よ み
(聞く) (読む) (見る) (する)

そうじ せんたく りょうり


e. 掃除をします f. 洗濯をします g. 料理をします h. ゲームをします
(する) (する) (する) (する)

さんぽ か もの べんきょう
i. 散歩をします j. 買い物をします k. 勉強します l. ゆっくりします
べんきょう
(する) (する) (勉強する) (ゆっくりする)

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
11-15

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
11-15

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-l から選びましょう。     


11-16

ฟังแล้วเลือกจาก a-l

入門 L11 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
もりた にしかわ おな しょくば はたら しょくば やす じかん やす
ミゲルさんと、ノミンさんと、森田さんと、西川さんは、同じ職場で働いています。職場の休み時間に、休みの
ひ す かた はな
日の過ごし方について話しています。
คุณมิเกล, คุณโนมิน, คุณโมริตะ และคุณนิชคิ าวะ ท�ำงานอยูท่ เี่ ดียวกัน พวกเขาก�ำลังคุยเกีย่ วกับการใช้เวลาในวันหยุดของแต่ละคนในช่วงพัก

もりた にしかわ
ミゲル ノミン 森田 西川

よにん やす す かた えら

( 1 ) 4 人の休みの過ごし方は、どれですか。a-d から選びましょう。
วิธีใช้เวลาในวันหยุดของแต่ละคนคือข้อใด เลือกจาก a-d
やす ひ なに
休みの日は、いつも、何をしますか?
ในวันหยุด ปรกติจะท�ำอะไร

a. b.

c. d.

もりた にしかわ
① ミゲルさん ② ノミンさん ③ 森田さん ④ 西川さん
11-17 11-18 11-19 11-20

入門 L11 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

き えら か

( 2 ) もういちど聞きましょう。どのくらいしますか。ア - カから選んで(   )に書きましょう。
ฟังอีกครั้งว่าท�ำบ่อยเพียงใด เลือกจาก ア-カ แล้วเขียนลงใน ( )

ア.いつも    イ.たいてい ウ.よく

エ.ときどき   オ.あまり カ.ぜんぜん 

もりた にしかわ
① ミゲルさん ② ノミンさん ③ 森田さん ④ 西川さん
11-17 11-18 11-19 11-20

そうじ せんたく えいが


掃除・洗濯  映画 テニス パチンコ
(   ) (   ) (   ) (   )
か もの に ほ ん ご べんきょう
買い物 日本語の勉強 ジョギング スポーツ
(   ) (   ) (   ) (   )

テレビ
(   )

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
11-17 ~     
11-20

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

そと ひとり
外 ข้างนอก | 1 人で คนเดียว ตามล�ำพัง | ごろごろ
(する)นอนเอกเขนก นอนกลิ้งเกลือก นอนเล่น

えらいですね เยี่ยมมาก
かんが はな あらわ

~かなあ(考えながら話していることを表す ส�ำนวนแสดงถึงการพูดไปคิดไป)

入門 L11 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
11-21     
11-22

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

やす ひ なに
休みの日は、いつも、何をしますか?
そうじ せんたく
         、掃除と洗濯をします。
えいが み
         、映画を見ます。
とも か もの
         、友だちと買い物をします。
に ほ ん ご べんきょう
         、日本語を勉強します。

 テレビは、        見ません。

 スポーツは、        しないね。

い つか い つか

することを言うときに、使うことばはどれですか。しないことを言うときに、使うことばはどれ
ぶん ぽう
ですか。 文 法 ノート ➍

ใช้ค�ำพูดอย่างไรตอนจะบอกว่าท�ำอะไร และใช้ค�ำพูดอย่างไรตอนบอกว่าไม่ท�ำอะไร

とも か もの
友だち   買い物をします。

うち   ゆっくりします。
そと
外   スポーツをします。
おっと こうえん
夫   公園   テニスをします。

い み おも ぶん ぽう

で」
「と」は、どんな意味だと思いますか。 文 法 ノート ➎

คิดว่า で กับ と แปลว่าอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
11-17 ~      
18-10 11-20

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L11 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

やす ひ はな
3 休みの日にすることを話しましょう。
คุยกันถึงสิ่งที่ท�ำในวันหยุด

やす ひ なに
休みの日は、いつも、何をしますか?

そうですねえ、たいてい 、うちでゆっくりします 。

スポーツはします か?

はい、よく/ときどき します。 いいえ、あまり/ぜんぜん しません。


おっと こうえん

夫 と 公園 で テニスをします 。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
11-23
18-18     
11-24

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。    
11-23     
11-24

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
つか れんしゅう

( 3 ) 1 のことばを使って、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ศัพท์ใน 1

たが やす ひ なに き

( 4 ) お互いに、休みの日に何をするか聞きましょう。
ถามกันดูว่าท�ำอะไรบ้างในวันหยุด

入門 L11 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

4.
エスエヌエス
SNS のプロフィール
エスエヌエス かんたん よ ひと す りかい
SNS の簡単なプロフィールを読んで、その人の好きなことを理 解することができる。
47
สามารถอ่านโปรไฟล์ง่ายๆ ในโซเชียลมีเดีย และเข้าใจได้ว่าบุคคลนั้นชอบท�ำอะไร
エスエヌエス よ
1 SNS のプロフィールを読みましょう。
ลองอ่านโปรไฟล์ในโซเชียลมีเดีย
エスエヌエス おも とうこう み ひと とうこう ひと よ
SNS で、
いいと思う投稿を見ました。どんな人が投稿したのか、
その人のプロフィールを読んでみることにしました。
เจอโพสต์ดีๆ ในโซเชียลมีเดีย เลยลองอ่านดูโปรไฟล์ว่าคนโพสต์เป็นคนแบบไหน
しゅみ なん か しるし

mayuri さんと yukiko さんの趣味は、それぞれ、何ですか。書いてあるところに印をつけましょう。


งานอดิเรกของ mayuri กับ yukiko คืออะไร ท�ำสัญลักษณ์ที่ข้อความนั้น
① ②

🔖 たいせつ
大切なことば

ショッピング ช้อปปิ้ง ซื้อของ | ファッション แฟชั่น

入門 L11 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 趣味は何ですか?
しゅみ なん

しゅみ なん

① 11-01 A:趣味は、何ですか? 

B:えーと、ゲームです。

A:へー、ゲームですか。

しゅみ なん

② 11-02 A:趣味は、何ですか?
しゅみ か もの す
B:趣味? 買い物が好きです。

A:そうですか。

しゅみ なん

③ 11-03 A:趣味は、何ですか? 

B:うーん、アニメが好きです。

A:ああ、アニメ。

しゅみ なん

④ 11-04 A:趣味は、何ですか? 
しゅみ どくしょ えいが
B:趣味は、読書と映画です。
どくしょ えいが
A:読書と映画、いいですね。

しゅみ なん

⑤ 11-05 A:趣味は、何ですか? 
りょうり す
B:スポーツです。あと、料理も好きです。

A:いいですね。

しゅみ なん

⑥ 11-06 A:趣味は、何ですか?
おんがく す
B:えーと、音楽が好きです。
おんがく わたし
A:音楽、私もです。

入門 L11 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

3. うちでゆっくりします
もりた やす ひ なに

① 11-17  森田:ミゲルさん、休みの日は、いつも、何をしますか?
わたし そうじ せんたく
ミゲル:そうですねえ、私は、いつも、掃除と洗濯をします。
とも か もの
    あと、よく、友だちと買い物をします。
もりた
 森田:そうですか。

もりた

② 11-18  森田:ノミンさんは?
わたし
ノミン:私は、うちでゆっくりします。
もりた なに
 森田:そう。うちで、何をしますか?
えいが み
ノミン:たいてい、映画を見ます。
に ほ ん ご べんきょう
    ときどき、日本語を勉強します。

ミゲル:へー、えらいですね。テレビは見ますか?

ノミン:ああ、テレビは、あまり見ません。

もりた やす ひ なに

③ 11-19 ミゲル:森田さんは、休みの日は、何をしますか?
もりた そと
 森田:外でスポーツをします。

ノミン:スポーツ、いいですね。

    どんなスポーツをしますか?
もりた おっと こうえん
 森田:たいてい、夫と公園でテニスをします。
ひとり
    あと、ときどき、1 人でジョギングをします。

ミゲル:へー、いいですね。

入門 L11 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

にしかわ

④ 11-20 ノミン:西川さんは?
にしかわ やす ひ
 西川:うーん、休みの日は、うちでごろごろ……。

ノミン:ごろごろ?
にしかわ
 西川:ふとんでゆっくり。

    あー、ときどき、パチンコをするかなあ。
なん
ミゲル:パチンコ? 何ですか?
にしかわ にほん
 西川:日本のゲーム。

ミゲル:そうですか。

ノミン:スポーツは?
にしかわ
 西川:スポーツは、ぜんぜんしないね。

入門 L11 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

読みます 読みます 読みます 読みます

聞きます 聞きます 聞きます 聞きます

見ます 見ます 見ます 見ます

ほん

本 本 本 本

とも

友だち 友だち 友だち 友だち

なに

何 何 何 何

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
やす ひ
① A:休みの日は、何をしますか?

  B:たいてい、本を読みます。

② テレビは、あまり見ません。
おんがく
③ よく、音楽を聞きます。
か もの
④ ときどき、友だちと、買い物をします。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L11 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

なん
➊ Nは 何ですか?

しゅみ なん
趣味は、何ですか?
มีงานอดิเรกอะไรคะ/ครับ

- ค�ำแสดงค�ำถาม 何 (อะไร) สามารถใช้ถามสิ่งต่างๆ ในรูป ~は何ですか? โดยยกสิ่งที่อยากรู้เป็นหัวเรื่อง ในที่นี้ใช้ถาม


なん なん

เกี่ยวกับงานอดิเรก
- 何 มีเสียงอ่านว่า なん และ なに
① หากตามด้วยค�ำว่า ですか? จะอ่านว่า なん นอกจากนี้ หากใช้รว่ มกับค�ำอืน่ ดังตัวอย่างต่อไปนี้ ก็จะอ่านว่า なん
เช่นกัน
เช่น 何歳 (กี่ขวบ อายุกี่ปี) 何枚 (กี่แผ่น กี่ใบ) 何年 (กี่ปี ปีที่เท่าไร) 何月 (เดือนอะไร) 何日 (วันที่เท่าไร กี่วัน)
なんさい なんまい なんねん なんがつ なんにち

何曜日 (วันอะไรในสัปดาห์) 何時 (กี่โมง) 何分 (กี่นาที)


なんようび なんじ なんぷん

② หากตามด้วยค�ำช่วย を จะอ่านว่า なに เช่น「何を食べますか?」 「何が好きですか?」


な に た なに す

• 疑問詞「何」は、自分が知りたいことを話題(トピック)にして「~は何ですか?」の形でさまざまな話題について質問することが
できます。ここでは、趣味について質問するときに使っています。

• 「何」の読み方には「なん」と「なに」があります。

①「ですか?」
 をつけて言うときは、
「なん」と発音します。また、次のように、他のことばと組み合わせて使う場合も、
「なん」
と発音します。

    (例) 何歳   何枚   何年   何月   何日   何曜日   何時   何分  

② 助詞をつけて言うときは、
「何を食べますか?」
「何が好きですか?」のように、
「なに」と発音します。

れい しゅみ なん
[ 例 ] A : 趣味は、何ですか?

ตัวอย่าง มีงานอดิเรกอะไรคะ
どくしょ
B : 読書です。
อ่านหนังสือครับ
なに す
A : スポーツは、何が好きですか?

กีฬาชอบอะไรคะ

B : サッカーが好きです。
ชอบฟุตบอลครับ
に ほ ん ご なん
A : Smartphone は、日本語で何ですか?

"สมาร์ทโฟน" เรียกเป็นภาษาญี่ปุ่นว่าอะไรครับ
B : スマホです。
เรียกว่า sumaho ค่ะ

入門 L11 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

➋ どんなN


どんなスポーツが好きですか?
ชอบกีฬาแบบไหนคะ/ครับ

- どんな (แบบไหน) เป็นค�ำแสดงค�ำถาม ใช้วางหน้าค�ำนามอย่าง どんなスポーツ (กีฬาแบบไหน กีฬาอะไร) เพื่อขอค�ำ


อธิบายเกี่ยวกับสิ่งนั้น ในบทนี้ ใช้ถามเกี่ยวกับประเภทหรือผลงานเกี่ยวกับกีฬา ภาพยนตร์ และดนตรี ฯลฯ
• 「どんな」は疑問詞で、
「どんなスポーツ」のように、名詞の前に置かれて、それについて説明を求めるときに使います。この課では、
スポーツ、映画、音楽などについて、ジャンルや作品などをたずねるときに使っています。

れい えいが す ほん よ
[ 例 ] ▶
A : どんな映画が好きですか? A : どんな本を、よく読みますか?

ตัวอย่าง ชอบหนังแบบไหนครับ ชอบอ่านหนังสือแบบไหนคะ


えいが す す
B : アクション映画が好きです。 B : ミステリーが好きです。
ชอบหนังแอคชั่นครับ ชอบเรื่องลึกลับครับ

➌ ナ A- じゃないです  ていど
あまり <ระดับขั้น 程度>
イ A- くないです


スポーツは、あまり好きじゃないです。
กีฬาไม่ค่อยชอบเท่าไรค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกระดับขั้น ใช้กับคุณศัพท์
- あまり เป็นกริยาวิเศษณ์ ใช้คู่กับรูปปฏิเสธของคุณศัพท์ เช่น ~はあまり好きじゃないです เพื่อสื่อนัยว่าเป็นขั้นที่ไม่สูงนัก

กริยาวิเศษณ์กลุ่มเดียวกันได้แก่ ぜんぜん
- หากต้องการสื่อว่าเป็นระดับขั้นสูง จะใช้กริยาวิเศษณ์ とても ที่เรียนในบทที่ 7 เมื่อพูดถึงสิ่งที่ชอบ จะพูดว่า
~がとても好きです นอกจากนี้ ยังสามารถใช้ 大好き (な)พูดว่า ~が大好きです ได้ด้วย
す だいす だいす

• 程度を表す言い方です。形容詞と使います。

• 「あまり」は副詞で、
「~はあまり好きじゃないです」のように形容詞の否定形といっしょに使うと、程度が高くないことを表します。
同じような副詞に「ぜんぜん」があります。

• 程度が高いことを表すには、第 7 課で勉強した副詞「とても」を使います。好きなものを言うときは、
「~がとても好きです」の
ように言います。また、
「大好き(な)」を使って「~が大好きです」と言うこともできます。

れい たなか す
[ 例 ] ▶
A : 田中さんは、アニメが好きですか?
ตัวอย่าง คุณทานากะชอบอนิเมะไหมคะ

B : あまり好きじゃないです。
ไม่ค่อยชอบครับ

入門 L11 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

しゅみ なん
A : 趣味は、何ですか?

มีงานอดิเรกอะไรคะ
えいが だいす
B : 映画です。ホラーが大好きです。
ดูหนังครับ ชอบหนังสยองขวัญมากครับ
へ や ひろ
A : 部屋は広いですか?

ห้องกว้างไหมคะ
ひろ
B : ぜんぜん広くないです。でも、とてもきれいです。
ไม่กว้างเลยครับ แต่สวยมากครับ

➍ いつも/たいてい/よく/ときどき V- ます ひんど
  <ความถี่บ่อย 頻度>
あまり/ぜんぜん V- ません

やす ひ えいが み
休みの日は、たいてい、映画を見ます。
วันหยุดส่วนใหญ่ดูหนังค่ะ/ครับ

スポーツは、ぜんぜんしないね。
กีฬาไม่เล่นเลยค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกความถี่บ่อย ใช้กับกริยา
- いつも (เสมอ เป็นประจ�ำ) たいてい (ส่วนใหญ่) よく (บ่อยๆ) เป็นค�ำบอกความถี่บ่อยระดับสูง ส่วน ときどき (บางครั้ง
บางคราว) เป็นความถี่บ่อยปานกลาง
- あまり กับ ぜんぜん ใช้กับกริยารูปปฏิเสธเพื่อบอกว่าระดับความถี่บ่อยต�่ำ
• 頻度を表す言い方です。動詞と使います。
• 「いつも」
「たいてい」
「よく」は頻度が高いことを表します。
「ときどき」は中間ぐらいです。
• 「あまり」
「ぜんぜん」は動詞の否定形といっしょに使い、頻度が高くないことを表します。

れい やす ひ なに
[ 例 ] A : 休みの日は、いつも、何をしますか?

ตัวอย่าง ปกติวันหยุดท�ำอะไรครับ
さんぽ
B : たいてい、うちでゆっくりします。ときどき、散歩をします。
ส่วนใหญ่จะพักผ่อนสบายๆ อยู่กับบ้านครับ บางทีก็ไปเดินเล่นครับ
よる なに
A : 夜、何をしますか?

กลางคืนท�ำอะไรคะ
ほん よ
B : よく本を読みます。
มักจะอ่านหนังสือค่ะ


A : テレビを見ますか?
ดูทีวีไหมคะ

B : テレビは、あまり見ません。
ทีวีไม่ค่อยดูค่ะ
入門 L11 - 21 ©The Japan Foundation
▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

◆ วิธีบอกความถี่บ่อยและระดับขั้น 頻度、程度の言い方
สูง ต�่ำ
高い 低い

ความถี่ いつも  たいてい  よく  ときどき あまり ぜんぜん


(+ Verb)
頻度 

ระดับขั้น とても あまり ぜんぜん


(+ ナA /イA)
程度 

ひと
➎ 【คน 人】と
ばしょ V- ます
【สถานที
่ 場所】で  

おっと こうえん
夫と公園でテニスをします。
เล่นเทนนิสกับสามีที่สวนสาธารณะค่ะ

- と เป็นค�ำช่วยที่ใช้วางหลังค�ำนามที่เป็นคนเพื่อชี้ผู้ที่ร่วมกระท�ำกริยาด้วย
- で เป็นค�ำช่วยที่ใช้วางหลังค�ำนามที่เป็นสถานที่เพื่อชี้สถานที่ที่กระท�ำกริยา
- ประโยคที่ภาคแสดงเป็นกริยาจะวางส่วนที่แสดงว่าท�ำอะไร(กริยา)ไว้ท้ายประโยค ส่วนล�ำดับค�ำของส่วนประกอบ
อื่นๆ เช่น เมื่อไร กับใคร ที่ไหน ฯลฯ จะไม่ก�ำหนดตายตัว
• 助詞「と」は、人を表す名詞のあとについて、動作・行為をいっしょにする人を示します。

• 助詞「で」は、場所を表す名詞のあとについて、動作・行為の場所を示します。

• 動詞文では、何をするかを示す部分(動詞)は文の最後に置かれます。それ以外の要素、例えば、いつ、だれと、どこでなどを
示す部分の語順は自由です。

れい やす ひ とも か もの
[ 例 ] 休みの日は、ときどき、友だちと買い物をします。

ตัวอย่าง วันหยุดบางทีก็ไปซื้อของกับเพื่อนค่ะ
よる おんがく き

夜は、うちで音楽を聞きます。

กลางคืนฟังเพลงที่บ้านครับ
にちようび こ そと あそ

日曜日は、いつも、子どもと外で遊びます。

วันอาทิตย์ปกติจะเล่นกับลูกข้างนอกบ้านครับ

入門 L11 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

にほん
● 日本のマンガ 
มังงะของญี่ปุ่น
ว่ากันว่า 1 ใน 3 ของสิ่งตีพิมพ์ในญี่ปุ่นเป็นมังงะ ไม่เพียงแต่เด็กๆ
เท่านั้น ผู้ใหญ่ก็ชอบอ่านหนังสือการ์ตูนหรือมังงะเช่นกัน เนื้อหาของมังงะ
มีหลากหลายประเภทไม่ว่าจะเป็นแอคชั่น แฟนตาซี ความรัก กีฬา เรื่อง
ลึกลับ นิยายวิทยาศาสตร์ คอมเมดี้ ประวัติศาสตร์ อาหาร หรือกระทั่ง
เรือ่ งส�ำหรับผูใ้ หญ่ นอกจากนี้ ยังมีมงั งะทีน่ ำ� วรรณคดีคลาสสิคของโลกหรือ
ญี่ปุ่นมาเขียน Commic Essay หรือมังงะประเภท How-to อย่าง "มังงะ
ความรูเ้ บือ้ งต้นเศรษฐกิจญีป่ นุ่ " หรือ "เรียนรูท้ ฤษฎีสมั พัทธภาพผ่านมังงะ"
ก็ตีพิมพ์ออกมาเป็นจ�ำนวนมาก ไม่เพียงแต่มังงะที่เป็นสิ่งตีพิมพ์เท่านั้น
ในระยะหลังมังงะทีอ่ า่ นผ่านแอปพลิเคชันในสมาร์ทโฟนก็มเี พิม่ ขึน้ ในรถไฟ
ก็มักพบเห็นผู้ที่อ่านมังงะจากแอปพลิเคชันในโทรศัพท์มือถืออยู่บ่อยๆ
ผลงานใหม่ๆ จะเริม่ จากลงตีพมิ พ์เป็นตอนๆ ในนิตยสารมังงะอย่างเช่น 少年ジャンプ ก่อน แล้วจึงไปรวมเล่มหลังจากนัน้
しょうねん

ปัจจุบันหนังสือมังงะได้รับการแปลเป็นภาษาต่างประเทศต่างๆ ในต่างประเทศก็มีแฟนมังงะของญี่ปุ่นมากมาย เรื่องที่ได้รับ


ความนิยมเป็นพิเศษในต่างประเทศได้แก่ "NARUTO" "ONE PIECE" "ผ่าพิภพไททัน" "ดาบพิฆาตอสูร" ในต่างประเทศก็มี
การแต่งคอสเพลย์ตัวละครจากมังงะเหล่านี้มากมาย
"Dragon Ball" ทีป่ รากฏในบทเรียนเป็นมังงะของ Toriyama Akira ซึง่ ตีพมิ พ์เป็นตอนๆ ลงใน
นิตยสารมังงะรายสัปดาห์ 少年ジャンプ ในช่วงปี 1984-199 ภายหลัง ถูกน�ำไปสร้างเป็นอนิเมะ
しょうねん

และภาพยนตร์ฮอลลิวู้ดด้วย หนังสือมังงะเรื่องนี้มียอดจ�ำหน่ายทั่วโลกกว่า 250 ล้านเล่ม


 日本では、出版物の 3 分の 1 がマンガだと言われています。マンガは子どもだけでなく、大人もよく読み
ます。アクション、ファンタジー、恋愛、スポーツ、ミステリー、SF、ギャグ、歴史、料理、アダルトなど、
ジャンルもさまざまなものがあります。日本や世界の古典的な文学作品をマンガにしたものや、エッセイマ
ンガ、
「マンガ日本経済入門」
「マンガでわかる相対性理論」のようなハウツーマンガも多数出版されてい
ます。最近は、紙の出版物だけではなく、スマホでアプリを使って読むタイプのマンガも増えています。電
車の中ではスマホを使ってマンガを読む人の姿もよく見られます。
 新しい作品は、はじめに「少年ジャンプ」のようなマンガ雑誌に連載され、そのあとで作品ごとに単行本
にまとめられます。マンガの単行本は現在では外国語にも翻訳されるので、海外にも日本のマンガのファン
が多数います。
『NARUTO』
『ONE PIECE』
『進撃の巨人』
『鬼滅の刃』などは、海外でも特に人気があ
"ผ่าพิภพไททัน" り、登場人物の格好をまねた「コスプレ」は、海外でも多くの愛好者がいます。
『進撃の巨人』
 本文に登場した『ドラゴンボール』は、鳥山明によるマンガです。1984 ~ 1995 年に「週刊少年ジャ
ンプ」に連載され、その後アニメやハリウッド映画にもなりました。単行本は全世界で 2 億 5000 万部以上売れています。

にほん
● 日本のゲーム 
เกมญี่ปุ่น
เกมญี่ปุ่นถือเป็นหนึ่งในวัฒนธรรมสมัยนิยมหรือ pop culture
ของญี่ปุ่นที่เป็นที่รู้จักพอๆ กับอนิเมะหรือมังงะ และมีแฟนมากมาย
ทั่ ว โลก ในปี 1983 บริษัทนิน เทนโดได้ผ ลิต ファミコン (ย่ อมากจาก
Family computer) ซึ่งเป็นเครื่องเล่นเกมในบ้าน ท�ำให้วัฒนธรรมเกม
ญี่ปุ่นแผ่เข้าไปในทุกครัวเรือน เกมดังๆ อย่าง Mario Bros, Dragon
Quest หรือ Final Fantasy ก็ถือก�ำเนิดขึ้นในช่วงนี้ หลังจากนั้นก็มี
เครือ่ งเล่นเกมต่างๆ วางจ�ำหน่ายกันมากขึน้ เช่น Super Famicom, PlayStation, Sega Saturn และ Wii ฯลฯ
เดิมการเล่นเกมจะมีภาพลักษณ์ในเชิงลบว่า เป็นกิจกรรมทีผ่ เู้ ล่นเก็บตัวอยูใ่ นห้องคนเดียวจนดึกดืน่ แต่สมัยนี้ วิธสี นุกกับเกม
ก็มหี ลายหลากมากขึน้ เช่น คนในครอบครัวสามารถสะสมโปเกม่อนใน Pokémon GO ผ่านสมาร์ทโฟนทีถ่ อื ติดตัวระหว่างอยู่
นอกบ้านได้ หรือเพื่อนๆ ก็สามารถเล่นเกมใน Virtual Space อย่างเกม Anmial Crossing ของ Nintendo Switch ร่วมกันได้

入門 L11 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

 日本のゲームは、アニメ、マンガと並んで日本を代表するポップカルチャーの 1 つで、
世界中にファンがいます。1983 年、任天堂がファミコン(ファミリーコンピュータ)を
発売し、日本のゲーム文化は一気に家庭に広がりました。
「スーパーマリオブラザーズ」
「ドラゴンクエスト」
「ファイナルファンタジー」など、代表的なコンテンツも生まれました。
その後、スーパーファミコン、プレイステーション、セガサターン、Wii などさまざまなゲー
ム機が発売されてきました。
 ゲームといえば部屋に閉じこもって 1 人で夜遅くまで行うような、暗いイメージもあり
ますが、現在では、親子で街に出かけ、スマホを持ちながら「Pokémon GO」のポケ
モンを集めたり、友だち同士で Nintendo Switch の「あつまれ どうぶつの森」の
仮想空間でいっしょに遊んだりなど、楽しみ方も広がってきています。

にほん ぶんがく
● 日本の文学 
วรรณกรรมญี่ปุ่น
ทุกวันนี้ งานวรรณกรรมของญีป่ นุ่ จ�ำนวนมากได้รบั การแปล
เป็นภาษาต่างประเทศ มีคนอ่านกันทั่วโลก Murakami Haruki
(1949–) ที่ยกเป็นตัวอย่างในบทเรียน เป็นนักเขียนชั้นน�ำของ
ญีป่ นุ่ ในยุคนี้ ผลงานเด่นๆ ได้แก่ ノルウェイの森 (Norwegian Wood),
もり

海辺のカフカ (Kafka on the Shore) และ 1Q84 ส่วน Natsume


うみべ

Soseki (1867–1916) เป็นนักเขียนสมัยเมจิ มีผลงานเด่นๆ เช่น


我が輩は猫である (I am a Cat) และ 坊っちゃん (Botchan) จึงอาจ
わ はい ねこ ぼ

กล่าวได้วา่ คนญีป่ นุ่ ทุกคนต้องเคยอ่านนิยายของ Natsume Soseki


ไม่เรื่องใดก็เรื่องหนึ่ง เพราะนิยายเรื่อง こころ และ 三四郎 ก็เป็น
さんしろう

แบบเรียนวิชาภาษาญีป่ นุ่ ของนักเรียนมัธยมปลายของญีป่ นุ่ ด้วย Murakami Haruki Natsume Soseki


村上春樹 夏目漱石
นอกจากนี้ ยังมีผลงานของนักเขียนอีกหลายคนทีไ่ ด้รบั การ
แปลเป็นภาษาต่างประเทศ ท�ำให้เป็นทีร่ จู้ กั กันดีในต่างประเทศด้วย เช่น Kawabata Yasunari (1899–1972) และ Oe Kenzaburo
(1935–) ซึ่งเคยได้รับรางวัลโนเบล รวมถึง Akutagawa Ryunosuke (1892–1927), Mishima Yukio (1925–1970), Abe Kobo
(1924–1993) และ Yoshimoto Banana (1964–) เป็นต้น หรือในกรณีของนวนิยายเรื่อง 源氏物語 (The Tale of Genji) ซึ่ง
げんじ ものがたり

Murasaki Shikibu เขียนไว้เมื่อกว่าพันปีมาแล้ว นอกจากจะได้รับการแปลเป็นภาษาต่างๆ แล้ว ยังมีฉบับที่นักเขียนยุคนี้น�ำ


มาเขียนเป็นภาษาญี่ปุ่นสมัยใหม่อีกด้วย
อีกด้านหนึ่งก็มีผลงานของนักเขียนอื่นๆ เช่น Akagawa Jiro (1948–) ซึ่งเขียนงานแนวสืบสวนสอบสวนด้วยส�ำนวนภาษา
พูดที่อ่านเข้าใจง่าย และผลงานของ Hoshi Shinichi (1926–1997) ซึ่งเขียนเป็นแนวเรื่องสั้น (short-short stories) โดยใน
ผลงานหนึ่งเรื่องจะประกอบด้วยเนื้อหาประมาณ 2–3 หน้า ถือได้ว่าเป็นงานวรรณกรรมยอดนิยมที่ขาดไม่ได้ส�ำหรับผู้เรียน
ภาษาญีป่ นุ่ ทีจ่ ะเริม่ อ่านวรรณกรรมเป็นภาษาญีป่ นุ่ นอกจากนี้ ยังมีงานเขียนแนว "ไลท์โนเวล" ทีอ่ า่ นง่ายส�ำหรับคนหนุม่ สาว
ซึ่งได้รับการตีพิมพ์เป็นภาษาญี่ปุ่นและภาษาต่างๆ ที่ล้วนได้รับความนิยมในต่างประเทศด้วยเช่นกัน
 現在までに、多くの日本の文学作品が外国語に翻訳され、世界中で読まれています。
 本文で例に挙げられている村上春樹
(1949- )は、現代の日本を代表する作家です。代表作には
『ノルウェイの森』
『海辺のカフカ』
『1Q84』
などがあります。夏目漱石(1867-1916)は、明治時代の作家で、代表作として『我が輩は猫である』
『坊っちゃん』がよく知られています。
漱石の『こころ』や『三四郎』は高校の国語の教科書にも取り上げられるなど、日本人ならだれでも 1 度は漱石の小説を読んだことがあると
言えます。
 このほかノーベル文学賞を受賞した川端康成(1899-1972)と大江健三郎(1935- )をはじめ、芥川龍之介(1892-1927 )、三島由紀夫
(1925-1970)、安部公房(1924-1993)、吉本ばなな(1964-)などの作品が翻訳され、海外でも有名です。また、今から 1000 年以上前
に書かれた紫式部の『源氏物語』は、さまざまな言語への翻訳だけでなく、現代の作家による現代語訳も出ています。
 一方、会話体による読みやすい文体でミステリーを書いた赤川次郎(1948- )や、1 つの作品が数ページで完結する「ショートショート」
という分野を確立した星新一(1926-1997 )の作品は、日本語学習者が日本語で読む文学の入門として、定番になっています。さらに、若
者が気軽に読めるように書かれた「ライトノベル(ラノベ)
」という分野の小説も、日本語のまま、または外国語に翻訳されて、海外のファン
を獲得しています。

入門 L11 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

ฟุตบอล / รักบี้
● サッカー/ラグビー 

ฟุตบอลเป็นกีฬาที่เป็นที่นิยมมากในญี่ปุ่นพอๆ กับเบสบอล
โดยเฉพาะตั้งแต่กีฬาฟุตบอลกลายเป็นกีฬาอาชีพจนมี J.League ใน
ปี 1993 คนเล่นฟุตบอลก็เพิม่ จ�ำนวนจนมากกว่าเบสบอล วันทีม่ กี าร
แข่งขันระดับนานาชาติทมี่ ที มี ของญีป่ นุ่ เข้าแข่ง ก็จะมีแฟนบอลนัง่ ชม
การแข่งขันทางโทรทัศน์
ลักษณะเฉพาะของ J.League คือ จะสร้างทีมให้มีความยึดโยง
กับท้องถิน่ ปัจจุบนั J.League แบ่งออกเป็น 3 ดิวชิ นั คือ เจลีก ดิวชิ นั
1, 2 และ 3 รวมทั้งสิ้นราว 60 ทีม ทุกทีมจะตั้งชื่อที่มีชื่อท้องถิ่นอยู่
ด้วย เช่น ทีม Urawa Red Diamonds หรือ Gamba Osaka ท�ำให้ได้
รับการสนับสนุนจากแฟนๆ ในท้องถิ่นนั้นๆ หากอาศัยอยู่ในญี่ปุ่น ลองตรวจสอบดูว่าทีมของท้องถิ่นที่อาศัยอยู่คือทีมอะไร
ก็นา่ จะดี
ส่วนรักบี้เป็นที่นิยมในโรงเรียนมัธยมปลายและมหาวิทยาลัย โดย
เฉพาะอย่างยิ่ง การแข่งขันชิงแชมป์รักบี้ระดับมหาวิทยาลัยทั่วประเทศ
เพื่อชิงความเป็นหนึ่งจะคึกคักมากทุกปี ละครที่มีเนื้อเรื่องเกี่ยวกับกีฬา
รักบี้ก็มีเช่นกัน แม้ว่าที่ผ่านมาทีมชาติรักบี้ของญี่ปุ่นแทบจะไม่เคยได้
ชัยชนะในการแข่งขันระดับโลก จึงท�ำให้ไม่อาจกล่าวได้วา่ ได้รบั ความนิยม
ก็ตาม แต่ในการแข่งขันชิงแชมป์รกั บีเ้ วิลด์คพั ซึง่ จัดขึน้ ทีอ่ งั กฤษในปี 2015
ญี่ปุ่นสามารถพลิกเกมเอาชนะแอฟริกาใต้ได้ในช่วงใกล้หมดเวลา ท�ำให้
เป็นจับตามองขึ้นมาทันทีทั้งในและนอกประเทศ ต่อมาในปี 2019 ญี่ปุ่น
เป็นเจ้าภาพจัดการแข่งขันชิงรักบี้เวิลด์คัพ ท�ำให้รักบี้กลายเป็นกีฬาหลัก
อีกประเภทหนึง่ ของญีป่ นุ่ จนถึงกับเกิดศัพท์คำ� ว่า にわかファン ทีห่ มายถึงคนทีห่ นั มาเป็นแฟนรักบีเ้ นือ่ งจากการแข่งขันรักบีเ้ วิลด์คพั
ญี่ปุ่นมีเอกลักษณ์อย่างหนึ่งคือเสื้อของทีมฟุตบอลกับรักบี้ของญี่ปุ่นต่างกันโดยสิ้นเชิง เสื้อทีมชาติฟุตบอลของญี่ปุ่น
เป็นสีน�้ำเงินซึ่งเรียกกันว่า Samurai Blue ในขณะที่เสื้อทีมชาติรักบี้เป็นเสื้อลายทางขาวสลับแดง มีสัญลักษณ์รูปซากุระที่
หน้าอก (ท�ำให้ได้รับสมญานามว่า Brave Blossoms) ซึ่งว่ากันว่า เอกลักษณ์นี้ไม่ค่อยพบในทีมชาติอื่นๆ โดยเฉพาะอย่างยิ่ง
เสื้อทีมชาติฟุตบอลซึ่งใช้สีที่ไม่เกี่ยวกับธงชาติเลย ท�ำให้เวลาดูการแข่งขันทางโทรทัศน์ ผู้ที่ไม่ค่อยรู้เรื่องฟุตบอลจะไม่ทราบ
ว่าทีมไหนคือทีมชาติญี่ปุ่น
หากต้องการเล่นฟุตบอลหรือรักบี้ ทีมสมัครเล่นของคนในท้องถิน่ มักรับสมัครผูเ้ ล่นทางวารสารของเมืองหรือประกาศใน
เว็บไซต์ แนะน�ำให้ลองตรวจสอบดู
 サッカーは、日本では野球と並んで盛んなスポーツです。特に、1993 年にサッカーがプロ化されて「Jリーグ」が始まってからは、サッカー
人気も安定し、競技人口は野球より多くなっています。日本代表チームの国際試合が行われる日には、多くのサッカーファンがテレビで観戦します。
 Jリーグの特徴として、地域に根ざしたチーム作りがあります。Jリーグは現在、J1リーグからJ 3 リーグまでの 3 部があり、全部で約
60 ほどのチームがあります。すべてのチームは
「浦和レッズ」
「ガンバ大阪」のように、チーム名にホームタウンとなる地域名をつけているので、
地元のファンに応援されています。日本に住んだら、地元のチームをチェックしてみるといいでしょう。
 ラグビーは、高校や大学のスポーツとしても人気があり、特に大学チームの日本一を決める全国大学ラグビー選手権は、毎年とても盛り
上がります。ラグビーをテーマにしたドラマも作られています。
 ラグビー日本代表チームは、世界的な大会ではほとんど勝てないチームとして、これまではあまり人気があるとは言えませんでした。しかし、
2015 年にイングランドで行われたラグビー・ワールドカップの南アフリカ戦で、試合終了直前に逆転勝利をしたことで、国内外で一気に注
目されます。そのあと 2019 年には日本をホスト国としてワールドカップが開催され、ラグビーは日本でもメジャーなスポーツとなりました。ワー
ルドカップを機会に急にラグビーファンになった人を指す「にわかファン」ということばも流行しました。
 日本は、サッカーとラグビーで、日本代表チームのユニフォームが全然違うのが特徴です。サッカーの日本代表チームのユニフォームは青で、
「サムライブルー」と呼ばれています。ラグビーの日本代表のユニフォームは赤と白の横縞に、桜のエンブレムがついています(そこから、日本
チームには「Brave Blossoms」という愛称がついています)。これは世界的には比較的めずらしく、特にサッカーは国旗の色と関係ないこ
とから、サッカーにあまりくわしくない人がテレビを見ると、どちらが日本チームかわからないということもあるそうです。
 サッカー、ラグビーをプレイしたい場合、地元の社会人アマチュアチームがタウン情報誌やネットの掲示板などに募集を出していることが
ありますので、調べてみましょう。

入門 L11 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

11
第    課 どんなマンガが好きですか?

ปาจิงโกะ
● パチンコ 

ปาจิงโกะเป็นเกมที่คล้ายกับพินบอล ตู้ปาจิงโกะจะเป็นตู้
กระจกที่ภายในเป็นแผ่นไม้กระดานตั้งฉากและมีตะปูตอกไว้
มากมาย มีชอ่ งเจาะไว้หลายจุด หากลูกเข้าช่องใดช่องหนึง่ จะมี
ลูกปาจิงโกะไหลออกมาเป็นจ�ำนวนมาก ปาจิงโกะบางตูจ้ ะปล่อย
ลูกปาจิงโกะออกมาต่อกันนานๆ หากเล่นได้แจ๊กพ็อตจะเรียกว่า
当たり หากได้มากๆ ก็สามารถน�ำลูกปาจิงโกะทีไ ่ ด้ไปแลกเป็นของ

รางวัลได้
ร้านปาจิงโกะมีอยู่ทั่วประเทศ ในเมืองใหญ่จะอยู่ตามย่าน
ร้านค้า แต่ตามต่างจังหวัดจะอยู่ริมถนนสายหลักซึ่งอาจมีที่จอด
รถกว้างขวางให้ด้วย ปาจิงโกะเป็นเกมที่เพลิดเพลินกันได้ตั้งแต่หนุ่มสาว (แต่ต้องมีอายุมากกว่า 18 ปีขึ้นไป) จนถึงผู้สูงอายุ
ส่วนของรางวัลนัน้ อาจน�ำไปแลกเป็นเงินสดทีร่ า้ นรับแลกทีอ่ ยูใ่ กล้เคียงก็ได้ ในความเป็นจริง ต้องยอมรับว่า เหมือนเป็น
การพนันประเภทหนึง่ ปาจิงโกะเป็นเกมของญีป่ นุ่ ทีส่ ามารถเล่นได้งา่ ยๆ แต่กอ็ ยากให้ระวังว่าไม่ควรเล่นมากเกินไปจนเหมือน
ติดการพนัน
 パチンコは、ピンボールに似たゲームです。パチンコ台は、ガラスが貼られた垂直の板に釘が打たれていて、いくつか穴が開いています。
下からパチンコ玉が弾かれて落ちるとき、玉が特定の穴に入ると、玉が増えて返ってきます。パチンコ台の中には、
「当たり」が出たらたくさ
ん玉が返ってくる時間が続くものもあります。パチンコの玉をたくさん増やせば、景品と交換してもらえます。
 パチンコ店は全国各地にあり、都会では商店街の中に、地方では幹線道路沿いに広い駐車場を持ったパチンコ店があります。パチンコは
若者(ただし 18 歳未満は禁止)からお年寄りまでが楽しめる、一般庶民の娯楽となっています。
 一方で、パチンコの景品は、近くにある別の店で買い取ってもらって現金に換えることも可能です。そのため、パチンコは実際にはギャン
ブルと同様の存在になっているという一面もあります。パチンコは気軽にやってみることができる日本の娯楽ですが、ギャンブルにははまり
すぎないよう、注意してください。

入門 L11 - 26 ©The Japan Foundation


わたし す
入門
▶トピック
私の好きなこと

12
の い

いっしょに飲みに行きませんか?
だい か
第    課

す まち まつ い
あなたの住んでいる町には、どんな祭りやイベントがありますか? だれと行きますか?
เมืองที่อยู่ตอนนี้มีงานเทศกาลหรือกิจกรรมอะไรบ้าง ไปงานกับใครบ้าง

1.
あんない
イベントの案内
し み にちじ ばしょ たいせつ じょうほう さが
イベントのお知らせを見て、日時や場所などの大 切な情報を探すことができる。
48
สามารถอ่านประกาศเกี่ยวกับงานอีเวนต์หรือกิจกรรม และเข้าใจข้อมูลส�ำคัญอย่างวันเวลาหรือสถานที่จัด
あんない よ
1 イベントの案内を読みましょう。
อ่านแผ่นประชาสัมพันธ์งานต่อไปนี้
に ほ ん ご きょうしつ けいじばん ちいき おこな
日本語教室の掲示板で、地域で行われる
あんない み
イベントの案内を見ています。
ก�ำลังอ่านแผ่นประชาสัมพันธ์งานที่จัดในพื้นที่บนป้ายประกาศ
ในห้องภาษาญี่ปุ่น
おも

( 1 ) ① - ④は、どんなイベントだと思いますか。
คิดว่า ①-④ เป็นงานแบบใดบ้าง
① ②

入門 L12 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

③ ④

つぎ じょうほう か しるし

( 2 ) 次の情報はどこに書いてありますか。印をつけましょう。
ข้อมูลเหล่านี้เขียนไว้ที่ใดบ้าง ท�ำสัญลักษณ์ไว้
1.いつ?

2.どこ?

🔖 たいせつ
大切なことば
なつまつ こうりゅう
夏祭り เทศกาลฤดูร้อน | 交流 การคบหากัน การแลกเปลี่ยนความสัมพันธ์ | バーベキュー บาร์บีคิว
かいじょう ばしょ にちじ
フェスティバル เทศกาล | 会場 สถานที่จัดงาน บริเวณงาน | 場所 สถานที่ | 日時 วันเวลา
ひろば ちゅうしゃじょう
イベント งานอีเวนต์ กิจกรรม | 広場 ลาน สนาม | ホール ฮอลล์ | 駐車場 ที่จอดรถ
にゅうじょうりょう えん にゅうじょうむりょう
入場料 ค่าผ่านประตู | ~円 …เยน | 入場無料 ไม่เก็บค่าผ่านประตู

入門 L12 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

ひづけ い かた かくにん

( 3 ) 日付の言い方を確認しましょう。
ทบทวนวิธีบอกวันที่
き い

1.聞いて言いましょう。


ฟังแล้วพูดตาม
つき
【月 เดือน 】   12-01

1 月 いちがつ 7 月 しちがつ
2 月 にがつ 8 月 はちがつ
3 月 さんがつ 9 月 くがつ
4 月 しがつ 10 月 じゅうがつ
5 月 ごがつ 11 月 じゅういちがつ
6 月 ろくがつ 12 月 じゅうにがつ
? なんがつ


【日 วัน 】   12-02

1 日 ついたち 11 日 じゅういちにち 21 日 にじゅういちにち


2 日 ふつか 12 日 じゅうににち 22 日 にじゅうににち
3 日 みっか 13 日 じゅうさんにち 23 日 にじゅうさんにち
4 日 よっか 14 日 じゅうよっか 24 日 にじゅうよっか
5 日 いつか 15 日 じゅうごにち 25 日 にじゅうごにち
6 日 むいか 16 日 じゅうろくにち 26 日 にじゅうろくにち
7 日 なのか 17 日 じゅうしちにち 27 日 にじゅうしちにち
8 日 ようか 18 日 じゅうはちにち 28 日 にじゅうはちにち
9 日 ここのか 19 日 じゅうくにち 29 日 にじゅうくにち
10 日 とおか 20 日 はつか 30 日 さんじゅうにち
31 日 さんじゅういちにち
? なんにち

あんない み ひづけ よ

2.イベントの案内① - ④を見て、日付を読みましょう。   


อ่านแผ่นประชาสัมพันธ์งานกิจกรรม ①-④ แล้วอ่านวันที่

入門 L12 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

2.
らいしゅう なつまつ
来 週、夏祭りがありますね
い しつもん しつもん こた
イベントなどに行くかどうか質問したり、質問に答えたりすることができる。
49
สามารถถามและตอบค�ำถามว่าจะไปร่วมงานอีเวนต์หรือกิจกรรมนั้นๆ หรือไม่
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์

【カレンダー ปฏิทิน 】

いつですか? きょう あした


เมื่อไร a. 今日 b. 明日 c. あさって

月 火 水 木 金 土 日
こんしゅう
1 2 3 4 5 d. 今週
らいしゅう
6 7 8 9 10 11 12 e. 来週

み き

( 1 ) カレンダーを見ながら聞きましょう。     
12-03

ฟังโดยดูปฏิทินประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
12-03

ฟังแล้วพูดตาม
き ひづけ さ

( 3 ) 聞いて、カレンダーの日付を指しましょう。     
12-04

ฟังแล้วชี้วันในปฏิทิน

入門 L12 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと しょくば どうりょう い しつもん
5 人の人が、職場の同僚に、イベントに行くかどうか質 問しています。
คน 5 คนก�าลังถามเพื่อนร่วมงานในที่ท�างานว่าจะไปร่วมงานกิจกรรมหรือไม่
み き

( 1 ) イラストを見ながら聞きましょう。① - ⑤のイベントは、いつ、どこでありますか。メモしましょう。
ฟังพร้อมกับดูภาพประกอบ กิจกรรม ①-⑤ จะจัดขึ้นที่ไหน เมื่อใด จดโน้ตเอาไว้

なつまつ こうりゅう
① タイフェスティバル ② 夏祭り ③ 交流パーティー
12-05 12-06 12-07

いつ ( ) いつ ( ) いつ ( )

どこで ( ) どこで ( )

からて しあい ぼうねんかい


④ 空手の試合 ⑤ 忘年会
12-08 12-09

いつ ( ) いつ ( )

入門 L12 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

き しつもん ひと い い

( 2 ) もういちど聞きましょう。質問された人は、イベントに行きますか。行きませんか。
□にチェック ✔ をつけましょう。
ฟังอีกครั้งว่าคนที่ถูกถามตอบว่าจะไปหรือไม่ไป แล้วท�ำเครื่องหมาย ✔ ใน □

① タイフェスティバル
い い

□ 行きます   □ 行きません   □ わかりません


12-05

なつまつ
② 夏祭り
い い

□ 行きます   □ 行きません   □ わかりません


12-06

こうりゅう
③ 交流パーティー
い い

□ 行きます   □ 行きません   □ わかりません


12-07

からて しあい
④ 空手の試合
い い

□ 行きます   □ 行きません   □ わかりません


12-08

ぼうねんかい
⑤ 忘年会
い い

□ 行きます   □ 行きません   □ わかりません


12-09

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。      ~
12-05     
12-09

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

もちろん แน่นอนอยู่แล้ว
たの
楽しみですね ตั้งตารอคอยเลย
そうですね ใช่ นั่นสิ
あいて どうい あらわ
(相手の同意することを表す แสดงว่าตนเองเห็นด้วยกับผู้พูด)
ざんねん
まだわかりません ยังไม่รู้ | 残念です เสียดาย

入門 L12 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。         
12-10 12-11

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

にちようび こうえん
日曜日   、さくら公園   タイフェスティバルが

        ね。
らいしゅう なつまつ
来週、夏祭りが        ね。

ようか こうりゅう
A: 8 日   、交流パーティーが        ね。

B: どこ   ありますか?
かいしゃ
A: 会社のホールです。

つた い ぶん ぽう
イベントがあることを伝えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรตอนบอกเรื่องที่จะมีงานอีเวนต์หรือกิจกรรม
なに あらわ ぶん ぽう

に」と「で」は、何を表していますか。 文 法 ノート ➊

に กับ で แสดงอะไร

こんしゅう きんようび からて しあい い


今週の金曜日、ミルコさんの空手の試合   行きますか?
あした ぼうねんかい い
明日の忘年会   行きますか?

なに あらわ ぶん ぽう
この「に」は、何を表していますか。 文 法 ノート ➋

に ในที่นี้แสดงอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。     ~
12-05      
12-09

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L12 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

い しつもん
3 イベントに行くかどうか質問しましょう。
ถามว่าจะไปงานกิจกรรมหรือไม่

にちようび こうえん こんしゅう きんようび

日曜日 に、さくら公園 で 今週の金曜日 、


からて しあい

タイフェスティバル がありますね。 ミルコさんの空手の試合 に


い い
ガウィンさん は、行きますか? 行きますか?

い い
はい、行きます。 いえ、行きません。

まだわかりません。

わたし い たの
私も行きます。楽しみですね。 そうですか。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。          


12-12
18-18 12-13

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。          
12-12
18-18 12-13

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
かいわ ないよう れんしゅう

( 3 ) 2 の会話の内容で、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้เนื้อหาในบทสนทนา 2

し みぢか ひと い き

( 4 ) 知っている身近なイベントについて、ほかの人に、行くかどうか聞きましょう。
ถามคนอื่นดูว่าจะไปงานกิจกรรมที่ตัวเองรู้จักหรือไม่

入門 L12 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

3.

いっしょに行きましょう
あいて さそ さそ じぶん つごう い
相手を誘ったり、誘われたりしたとき、自分の都合を言うことができる。
50
สามารถบอกความสะดวกของตนได้ เมื่อจะชวนใครหรือมีใครมาชวน
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと しょくば どうりょう さそ
4 人の人が、職場の同僚を誘っています。
คน 4 คนก�ำลังชวนเพื่อนร่วมงานในที่ท�ำงาน
さそ ひと ちゅうもく き

( 1 ) 誘っている人に注目して聞きましょう。
ฟังโดยสังเกตที่คนชวน
なに さそ えら

1.何に誘っていますか。a-d から選びましょう。


ชวนไปท�ำอะไร เลือกจาก a-d
み き ひづけ か

2.いつですか。カレンダーを見ながら聞いて、日付を書きましょう。   


กิจกรรมจะมีเมื่อใด ฟังโดยดูปฏิทินไปด้วย แล้วเขียนวันที่
やきにく えいが
a. 焼肉 b. 映画

月 火 水 木 金 土 日

1 2 3 4 5

の かい 6 7 8 9 10 11 12
c. ハイキング d. 飲み会
13 14 15 16 17 18 19

きょう
今日

① 12-14 ② 12-15 ③ 12-16 ④ 12-17

1.

2. (   )日 (   )日 (   )日 (   )日

入門 L12 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

さそ ひと こた ちゅうもく き い

( 2 ) 誘われた人の答えに注目して、もういちど聞きましょう。いっしょに行くときは〇を、
い か

行かないときは×を書きましょう。
ฟังอีกครั้งโดยสังเกตที่ค�ำตอบของผู้ที่ถูกชวน ถ้าตอบว่าจะไปด้วยให้เขียน 〇 หากตอบว่าไม่ไปให้เขียน ×

① 12-14 ② 12-15 ③ 12-16 ④ 12-17

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。      ~
12-14     
12-17

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

こんど こんばん
いっしょに ด้วยกัน | 今度 คราวหน้า คราวที่จะถึงนี้ | 今晩 คืนนี้
こんど
また今度 ไว้คราวหน้า

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。      
12-18 12-19

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

こんしゅう い
A: 今週、みんなで、ハイキングに行きます。

いっしょに            ?

B: いいですね。

B: いつですか?
こんど ど よ う び
A: 今度の土曜日です。

B: だいじょうぶです。

A: じゃあ、            。

入門 L12 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

B: いつですか?
らいしゅう か よ う び
A: 来週の火曜日です。
か よ う び
B: 火曜日はちょっと……。
こんど
A: じゃあ、また今度            。

あいて さそ い ぶん ぽう
相手を誘うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเวลาจะชวนคู่สนทนา
なに つた い ぶん ぽう
いっしょに何かすることを伝えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➍

พูดอย่างไรเวลาจะพูดถึงเรื่องที่ชวนท�ำด้วยกัน

やきにく い
みんなで、いっしょに焼肉を      行きませんか?

あした よる えいが
明日の夜、さくらプラザで映画があります。

いっしょに    行きませんか?


いっしょに      行きませんか?

い まえ なに あらわ ぶん ぽう
「行きませんか?」の前のことばは、何を表していますか。 文 法 ノート ➎

ค�ำหน้า 行きませんか? แสดงอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。     ~
12-14     
12-17
12-00

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L12 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

とも さそ
2 友だちを誘いましょう。
ชวนเพื่อน

こんしゅう やきにく た

今週 、みんなで、ハイキング に いっしょに 焼肉を食べに


い い
行きます。 行きませんか?

アリナ さんも、いっしょに

行きませんか?

いいですね。いつですか?

こんど ど よ う び じゅうよっか

今度の土曜日/ 14日 です。

だいじょうぶです。 すみません。
ど よ う び じゅうよっか

土曜日/ 14日 はちょっと……。

い こんど い
じゃあ、行きましょう。 じゃあ、また今度(行きましょう)。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。          


12-20
18-18 12-21

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。         
12-20 12-21

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
かいわ ないよう れんしゅう

( 3 ) 1 の会話の内容で、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้เนื้อหาในบทสนทนา 1

みぢか とも さそ さそ ひと き

( 4 ) 身近なイベントに友だちを誘いましょう。誘われた人は、そのイベントがいつあるかを聞いて、
じぶん つごう つた

自分の都合を伝えましょう。
ชวนเพื่อนไปงานกิจกรรมใกล้ตัว ให้คนที่ถูกชวนถามว่างานจะมีเมื่อใดแล้วบอกว่าสะดวกหรือไม่

入門 L12 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

4.
さそ へんじ
誘いの返事
ゆうじん かんたん さそ よ へんじ か
友 人からの簡単な誘いのメッセージを読んで、返 事を書くことができる。
51
สามารถอ่านค�ำชวนที่เพื่อนเขียนด้วยภาษาง่ายๆ และเขียนค�ำตอบได้
おく
1 メッセージを送りましょう。
ส่งข้อความ
とも さそ き
友だちから、誘いのメッセージが来ました。
มีข้อความจากเพื่อนเขียนมาชวน
とも よ なん さそ

( 1 ) 友だちからのメッセージを読みましょう。何の誘いですか。
อ่านข้อความจากเพื่อน เพื่อนชวนไปท�ำอะไร

へんじ おく おく えら

( 2 ) 返事のメッセージを送りましょう。また、いっしょに送るスタンプも選びましょう。
ส่งข้อความตอบกลับ และเลือกสติ๊กเกอร์ที่จะส่งด้วย

入門 L12 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

ちょうかい
聴 解 スクリプト

2. 来週、夏祭りがありますね
らいしゅう なつまつ

にちようび こうえん

① 12-05 A:ガウィンさん、日曜日に、さくら公園で

  タイフェスティバルがありますね。行きますか?

B:はい、行きます。
たの
A:楽しみですね。

B:そうですね。

うちやま らいしゅう なつまつ

② 12-06 A:内山さん、来週、夏祭りがありますね。

B:そうですね。
うちやま い
A:内山さんは、行きますか?
い しごと
B:いえ、行きません。仕事です。

A:そうですか。

ようか こうりゅう

③ 12-07 A:マヤさん、8 日に、交流パーティーがありますね。

B:へー、そうですか。どこでありますか?
かいしゃ
A:会社のホールです。

B:ふーん。

A:マヤさんは、行きますか?

B:ああ、まだわかりません。

こんしゅう きんようび からて

④ 12-08 A:アントニオさん、今週の金曜日、ミルコさんの空手の
しあい い
  試合に行きますか?

B:もちろん、行きます。
わたし い たの
A:私も行きます。楽しみですね。

B:そうですね。

入門 L12 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

リョウ あした ぼうねんかい い

⑤ 12-09 A:梁さん、明日の忘年会に行きますか?
わたし い
B:ああ、私は行きません。
ざんねん
A:そうですか。残念です。

3. いっしょに行きましょう

こんしゅう い

① 12-14 A:今週、みんなで、ハイキングに行きます。

  アリナさんも、いっしょに行きませんか?

B:どこですか?
ろっこうさん
A:六甲山です。

B:いいですね。いつですか?
こんど ど よ う び
A:今度の土曜日です。

B:あさってですか? だいじょうぶです。

A:じゃあ、行きましょう。

やきにく た

② 12-15 A:ソリヤさん、みんなで、いっしょに焼肉を食べに

  行きませんか? マーヒルさんも、ジョバ二さんも

  行きますよ。

B:いいですね。いつですか?
じゅうよっか
A:14 日です。
らいしゅう か よ う び か よ う び
B:来週の火曜日ですね。火曜日はちょっと……。

  すみません。
こんど い
A:そうですか。じゃあ、また今度行きましょう。

入門 L12 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

あした よる えいが

③ 12-16 A:アニタさん、明日の夜、さくらプラザで映画があります。
み い
いっしょに見に行きませんか?
あした なん えいが
B:明日ですか? いいですね。何の映画ですか?
おとこ
A:「 男はつらいよ 」です。
なんじ
B:ふーん。何時からですか?
しち じ はん
A:7 時半からです。
しち じ はん
B:7 時半、だいじょうぶです。

A:じゃあ、いっしょに行きましょう。

コウ の い

④ 12-17 A:洪さん、いっしょに飲みに行きませんか?

B:いつですか?
こんばん
A:今晩です。
きょう きょう
B:今日? すみません、今日はだめです。
こんど
A:そうですか。じゃあ、また今度。

入門 L12 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

ねん

~年 年 年 年

がつ

~月 月 月 月

にち

~日 日 日 日

き ょ う

今日 今日 今日 今日

こ ん しゅう

今週 今週 今週 今週

こん ど

今度 今度 今度 今度

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
えいが い
① 今週、みんなで映画に行きませんか?

② また、今度行きましょう。

③ 今日は、2021 年 12 月 31 日です。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L12 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

にちじ

➊ 【วันและเวลา 日時】に  
ばしょ 【กิจกรรมหรืออีเวนต์ イベント】が あります
【สถานที
่ 場所】で  

にちようび こうえん
日曜日に、さくら公園でタイフェスティバルがありますね。
จะมีงานเทศกาลเกี่ยวกับไทยที่สวนสาธารณะซากุระในวันอาทิตย์ค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดเมื่อต้องการบอกว่าจะมีกิจกรรมหรืออีเวนต์
- วันเวลาจะใช้ค�ำช่วย に เช่น 日曜日に (ในวันอาทิตย์) 12月20日に (ในวันที่ 20 ธันวาคม) 7 時に (ตอน 7 โมง) แต่ใน
にちようび じゅうにがつ は つ か しちじ

ภาษาพูด ก็มีละทิ้งบ้างเหมือนกัน นอกจากนี้ ค�ำบอกเวลาอย่าง 明日 (พรุ่งนี้) 今晩 (คืนนี้) 来週 (สัปดาห์หน้า) จะไม่


あした こんばん らいしゅう

เติม に
- สถานที่ที่จัดกิจกรรมจะชี้ด้วยค�ำช่วย で เช่น さくら公園で
こうえん

• イベントなどがあることを伝えるときの言い方です。

• 日時は、
「日曜日に」
「12 月 20 日に」
「7 時に」のように、助詞「に」を使って示します。ただし、話しことばでは省略される場
合もあります。また、
「明日」
「今晩」
「来週」のようなことばには、
「に」はつけません。

• イベントの場所は、
「さくら公園で」のように、助詞「で」を使って示します。

れい がつ は つ か かいしゃ ぼうねんかい
[ 例 ] 12 月 20 日に、会社で忘年会があります。

ตัวอย่าง จะมีงานส่งท้ายปีเก่าที่บริษัทในวันที่ 20 ธันวาคมค่ะ


まいあさ しち じ ちょうれい

毎朝、7 時に朝礼があります。

มีประชุมเช้าตอน 7 โมงทุกเช้าครับ
あした なつまつ
A : 明日、夏祭りがありますね。

พรุ่งนี้มีเทศกาลฤดูร้อนใช่ไหมคะ
B : そうですか。どこでありますか?
หรือครับ ที่ไหนครับ
ちゅうおうこうえん
A : 中央公園です。
สวนจูโอค่ะ

入門 L12 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

◆ ค�ำช่วย で และ に ที่ชี้สถานที่ 場所を示す助詞「で」と「に」

ค�ำช่วยทีช่ ี้ "สถานที"่ ได้แก่ で กับ に ส่วนจะใช้คำ� ไหนนัน้ ขึน้ อยูก่ บั ความหมายของกริยา


「場所」を示す助詞には「で」と「に」があります。どちらを使うかは、動詞が表す意味によって決まります。

とうきょう す

สถานที่ที่อยู่ 東京に住んでいます。
滞在の場所 อาศัยอยู่ในโตเกียว
でんし

に A:電子レンジは、どこにありますか?
สถานที่แสดงการมีอยู่ เตาไมโครเวฟอยู่ไหน
ของคน สัตว์และสิ่งของ しょくどう

存在の場所 B:食堂にあります。
อยู่ที่โรงอาหาร
こうえん

สถานที่ที่เกิดการกระท�ำ 公園でサッカーをします。
動作・行為の場所 เล่นฟุตบอลที่สวนสาธารณะ
で こんばん ちゅうおうこうえん なつまつ
สถานที่ที่มีกิจกรรมหรือ 今晩、中央公園で夏祭りがあります。
อีเวนต์
イベントの場所 จะมีงานเทศกาลฤดูร้อนที่สวนสาธารณะจูโอคืนนี้


➋ N に行きます

あした ぼうねんかい い
明日の忘年会に行きますか?
จะไปงานส่งท้ายปีใหม่ในวันพรุ่งนี้ไหมคะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกจุดประสงค์ที่ไป ในบทนี้ใช้ถามว่าจะไปร่วมงานกิจกรรมด้วยหรือไม่
- ค�ำช่วย に ใช้เติมหลังค�ำนามที่เป็นอาการนามหรืองานกิจกรรมต่างๆ เช่น 買い物 (การซื้อของช้อปปิ้ง) 散歩 (การ
か もの さんぽ

เดินเล่น) 映画 (ภาพยนตร์) パーティー (งานเลี้ยง) 試合 (การแข่งขัน) ฯลฯ เพื่อชี้จุดประสงค์ในการไป ใช้กับกริยา


えいが しあい

行く (ไป)

• 行く目的を表す言い方です。この課では、イベントなどに行くかどうかをたずねるときに使っています。
• 助詞「に」は、買い物、散歩、映画、パーティー、試合のような、行為やイベントを表す名詞のあとにつくとき、目的を示します。
動詞「行く」といっしょに使います。

れい まいあさ さんぽ い
[ 例 ] 毎朝、散歩に行きます。

ตัวอย่าง ไปเดินเล่นทุกเช้าครับ
とも えいが い

あさって、友だちと映画に行きます。

จะไปดูหนังกับเพื่อนในวันมะรืนค่ะ
たなか しあい い

A : 田中さんのサッカーの試合に行きますか?

B : もちろんです。
จะไปดูการแข่งขันฟุตบอลของคุณทานากะไหมคะ แน่นอนอยู่แล้วครับ

入門 L12 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

➌ V- ませんか?


いっしょに行きませんか?
ไปด้วยกันไหมคะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดชักชวนคู่สนทนา
- เปลี่ยน ます ที่ท้ายกริยารูป マス เป็น ませんか? และออกเสียงสูงที่ท้ายประโยค บทนี้น�ำเสนอเฉพาะกริยา

行きませんか? เท่านั้น

• 相手を誘うときの言い方です。
• 動詞のマス形の語尾「ます」を「ませんか?」に変えて、上昇イントネーションで発音します。この課では、
「行きませんか?」とい
う言い方だけ取り上げます。

れい ひる はん い い
[ 例 ] ▶
A : これから、昼ご飯に行きます。いっしょに行きませんか?
ตัวอย่าง ตอนนี้ก�ำลังจะไปกินข้าวกลางวันครับ ไปด้วยกันไหมครับ
B : いいですね。
ก็ดีนะครับ
にちようび か もの い

A : 日曜日、いっしょに買い物に行きませんか?
วันอาทิตย์ไปซื้อของด้วยกันไหมคะ
にちようび
B : すみません。日曜日はちょっと…。
ขอโทษนะคะ วันอาทิตย์ไม่สะดวกน่ะค่ะ
こんど

A : そうですか。じゃあ、また今度。
หรือคะ งั้นเอาไว้คราวหน้าละกันค่ะ

➍ V- ましょう

こんど い
また今度行きましょう。
งั้น ไว้คราวหน้าไปกันค่ะ/ครับ

- ใช้เสนอหรือบอกสิ่งที่อยากให้คู่สนทนาท�ำด้วยกัน ในบทนี้ใช้เวลาตอบรับค�ำชวน (ตัวอย่างที่ ①) หรือเสนอว่า


ไว้โอกาสหน้ากรณีอีกฝ่ายปฏิเสธ (ตัวอย่างที่ ②)
- หรือใช้เมื่อเป็นฝ่ายริเริ่มชวนให้คู่สนทนากระท�ำสิ่งหนึ่งด้วยก็ได้ เช่น (เริ่มกันเลยดีกว่า)
はじ
始めましょう。 ちょっと、

休みましょう。(พักกันหน่อยดีกว่า)
やす

• いっしょに何かをすることを提案したり伝えたりするときの言い方です。この課では、誘われたときいっしょに行くことを確認した
り(例①)、断られたとき次の機会にすることを提案したり(例②)するのに使っています。

• 「始めましょう。」
「ちょっと、休みましょう。」のように、相手の行動を促すときにも使います。

入門 L12 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

れい こんど い
[ 例 ] ① A : 今度、みんなで、ハイキングに行きませんか?

ตัวอย่าง คราวหน้าไปเดินป่าด้วยกันทุกคนเลยดีไหมครับ

B : いいですね。行きましょう。
ก็ดีนะคะ ไว้ไปกันค่ะ
あした はん い
② A : 明日、みんなで、ご飯に行きませんか?

พรุ่งนี้ไปกินข้าวพร้อมหน้าพร้อมตากันหน่อยดีไหมคะ
あした
B : 明日はちょっと…。
พรุ่งนี้ไม่สะดวกน่ะครับ
こんど い
A : そうですか。じゃあ、また今度行きましょう。
งั้นหรือคะ ถ้างั้นไว้คราวหน้าไปกันค่ะ


➎ V- に行きます

やきにく た い
みんなで、いっしょに焼肉を食べに行きませんか?
พวกเราไปกินเนื้อย่างกันไหมคะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกจุดประสงค์ที่ไปโดยใช้กริยา ในบทนี้ใช้รูป V-に行きませんか? (ไป…ด้วยกันไหม) เวลาชักชวนคู่สนทนา


- ตัด ます จากกริยารูป マス แล้วเติม に เช่น 食べに เป็นรูปประโยคที่น�ำกริยามาแทนที่ค�ำนามในรูปประโยค Nに行き


た い

ます ในไวยากรณ์ ➋

- ที่ใช้บ่อย ได้แก่ 食べに行く (ไปกิน) 見に行く (ไปดู) (ไปฟัง) ส่วนค�ำว่า 飲みに行く หมายถึง ไปดื่มเหล้าที่ร้าน
た い み い き い の い
聞きに行く

• 動詞を使って行く目的を表す言い方です。この課では、
「V- に行きませんか?」の形で、相手を誘うときに使っています。

• 「食べに」のように、動詞のマス形から「ます」を取った形に、助詞「に」をつけます。文法➋の「Nに行きます」のN(名詞)の
部分が動詞表現になった形です。

• 「食べに行く」
「見に行く」
「聞きに行く」などがよく使われます。
「飲みに行く」は、お店にお酒を飲みに行くことを意味します。

れい きんようび よる き い
[ 例 ] A : 金曜日の夜、ジャズを聞きに行きませんか?

ตัวอย่าง คืนวันศุกร์ไปฟังแจ๊สกันไหมครับ
B : いいですね。
ก็ดีนะครับ
こんばん の い
A : 今晩、飲みに行きませんか?

คืนนี้ไปดื่มกันไหมครับ
こんばん
B : すみません。今晩はだめです。
ขอโทษครับ คืนนี้ไม่ได้ครับ

入門 L12 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

なつまつ
เทศกาลในฤดูร้อน
● 夏祭り  

ตั้งแต่เดือนกรกฎาคมถึงสิงหาคม จะมี
งานเทศกาลฤดูร้อนทั่วทุกหนแห่งในญี่ปุ่น งาน
เทศกาลทีม่ ชี อื่ เสียงอย่างเทศกาล ねぶた จังหวัด
อาโอโมริ เทศกาลทานาบาตะที่เซนได เทศกาล
祇園 ทีเ่ กียวโต เทศกาล 阿波踊り ทีจ
ぎおん

่ งั หวัดโทกูชมิ ะ
あ わ おど
เทศกาล ねぶた (อาโอโมริ) เทศกาลทานาบาตะ (เซนได)
ねぶた祭り(青森) 七夕祭り(仙台)
จะมีนักท่องเที่ยวพากันมาเที่ยวชมงานจากทั่ว
ประเทศ
แต่ใช่ว่าจะมีเพียงเทศกาลใหญ่ๆ เหล่านี้
เท่านั้น ส�ำหรับชาวเมืองในแต่ละท้องถิ่นแล้ว
เทศกาลฤดูร้อนที่จัดตามศาลเจ้าชินโตในแต่ละ
ท้องถิ่นก็เป็นงานเทศกาลประจ�ำปีที่ขาดไม่ได้
เช่นกัน ぎおん あ わ おど

ในงานเทศกาลฤดูร้อน จะมีร้านค้าแผงลอย เทศกาล 祇園 (เกียวโต) เทศกาล 阿波踊り (โทกูชิมะ)


祇園祭(京都) 阿波踊り(徳島)
มาออกร้านเป็นจ�ำนวนมาก ผูม้ าเทีย่ วงานจะได้
เพลิดเพลินกับร้านค้าหลากหลายประเภท มีทั้งที่ขายอาหารอย่างโอโคโนมิยากิหรือยากิโซบะ ร้านขนมอย่างสายไหมหรือ
ช็อกโกบานาน่า ร้านขายของเล่นอย่างพวกหน้ากากต่างๆ ร้านเกมอย่างยิงปืนหรือช้อนปลาทอง บางแห่งก็จดั งานร�ำบงโอโดริ
หรือเทศกาลดอกไม้ไฟด้วยก็มี หากมีงานเทศกาลจัดขึ้นแถวบ้าน น่าลองแวะไปร่วมงานดู
 7 月から 8 月ごろには、日本各地で夏祭りが行われます。青森の「ねぶ
た祭」、仙台の「七夕まつり」、京都の「祇園祭」、徳島の「阿波踊り」など、
有名な祭りには、全国から観光客が祭りを見に訪れます。
 しかし、こうした大規模なものではなく、地域の神社などで開かれる夏
祭りも、地元の住民にとっては欠かせない毎年のイベントになっています。
 夏祭りには、たくさんの屋台が出ます。焼きそばやお好み焼きのような
食べ物の屋台から、わたあめやチョコバナナなどのお菓子の屋台、お面な
ช็อกโกบานาน่า どのおもちゃの屋台、射的や金魚すくいのようなゲームの屋台など、さまざ
チョコバナナ
まな屋台を楽しむことができます。盆踊りや花火大会があることもあります。
ช้อนปลาทอง 近所で祭りがあったら、気軽に参加してみるといいでしょう。
金魚すくい

にほん やま
ภูเขาในญี่ปุ่น
● 日本の山 

ร้อยละ 70 ของพืน้ ทีใ่ นญีป่ นุ่ เป็นภูเขา จึงกล่าวได้วา่ ญีป่ นุ่ เป็นประเทศทีม่ ภี เู ขามาก เกาะต่างๆ ของญีป่ นุ่ มีเทือกเขาสูง
ทอดยาวต่อเนือ่ งกันราวกับกระดูกสันหลัง เทือกเขาสูงทีท่ อดยาวจากจังหวัดโทยามะ ผ่านจังหวัดนางาโน่และจังหวัดกิฟไุ ปจน
ถึงจังหวัดชิซโู อกะเรียกกันว่า Japan Alps โดยแบ่งเป็น แอลป์ตอนเหนือ ตอนกลาง และตอนใต้
ภูเขาในญีป่ นุ่ นัน้ ส่วนใหญ่สามารถไปปีนได้โดยไม่ตอ้ งมีอปุ กรณ์ปนี เขาอย่าง ยางรัดรองเท้าพร้อมฟันเหล็กส�ำหรับย�ำ่ หิมะ
หรือขวานน�ำ้ แข็งต่างๆ ก็ได้ พอถึงฤดูปนี เขาในช่วงหน้าร้อน แม้จะต้องใช้อปุ กรณ์ทจี่ ำ� เป็นบ้าง แต่คนทัว่ ไปก็สามารถปีน Japan
Alps ได้ (แต่แนะน�ำว่าผูไ้ ม่มปี ระสบการณ์ควรมีไกด์นำ� ทางด้วย)
ภูเขาตามชานเมืองทีป่ นี ได้งา่ ยกว่าก็มไี ม่นอ้ ยเช่นกัน 高尾山 หรือ 筑波山 ในภูมภิ าคคันโต และ 六甲山 ในภูมภิ าคคันไซ
たかおさん つくばさん ろっこうさん

เป็นทีน่ ยิ มส�ำหรับนักเดินป่าเพราะสามารถไปกลับได้ในวันเดียว

入門 L12 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

ลักษณะพิเศษอย่างหนึง่ ของภูเขาในญีป่ นุ่ ก็คอื ส่วนใหญ่เป็นภูเขาไฟ ดังนัน้ กลางภูเขาหรือเชิงเขาจึงมักมีนำ�้ พุรอ้ น การได้


ปลดเปลื้องความเหนื่อยล้าหลังการปีนเขาด้วยการแช่ตัวในบ่อน�้ำพุร้อนตามเชิงเขาก็ถือเป็นเสน่ห์อย่างหนึ่งของการปีนเขา
หรือเดินป่าในญีป่ นุ่
 日本の国土の 70% は山地で、日本は山が多い国であると言えます。日本列島には、高い山脈が背骨のように連なっています。富山県から
長野県、岐阜県を経て静岡県にまたがる高い山脈は、
「日本アルプス」と呼ばれ、北アルプス、中央アルプス、南アルプスに分かれています。
 日本には、登山家がアイゼンやピッケルを持って登らないと登れないような山はほとんどなく、夏の登山シーズンであれば、ある程度の装
備は必要ですが、一般の人でも日本アルプスの山に登ることも可能です(ただし、経験のない人は、ガイドをつけることをお勧めします)

 もっと気軽に登れる近郊の山もたくさんあります。関東の高尾山や筑波山、関西の六甲山などの山は、日帰りでも登れることから、ハイキ
ングにも人気があります。
 日本の山の特徴として、火山が多いことも挙げられます。そのため、山中、山麓には温泉がわいています。登山のあと、山麓の温泉に浸かっ
て山の疲れをゆっくりいやすことができるのは、日本の登山やハイキングのいい点です。

ภูเขาที่สูงสุด 3 อันดับของญี่ปุ่น 日本の高い山ベスト3

1. ภูเขาไฟฟูจิ 2. ภูเขาKitadake 3. ภูเขา


Hotakadake
ふ じ さ ん
富士山
(Japan Alps ตอนใต้) (Japan Alps ตอนเหนือ)
きただけ みなみ ほたかだけ きた
北岳(南アルプス) 穂高岳(北アルプス)
 

(3776 m) (3193 m) (3190 m)

Japan Alps
ตอนกลาง
中央アルプス
Japan Alps
ตอนเหนือ Japan Alps
北アルプス ตอนใต้
南アルプス

ภูเขาไฟฟูจิ
富士山

入門 L12 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

おとこ
ซีรยี เ์ รือ่ ง“Otoko wa Tsurai yo” (ชีวติ ลูกผูช้ ายไม่ได้สบายหรอกนะ)
● 『男はつらいよ』シリーズ 

เป็นภาพยนตร์ชุดต่อเนื่องที่มีผู้ชายชื่อ Kuruma Torajiro หรือเรียก


おとこ

男はつらいよ

กันติดปากว่า 寅さん (โทระซัง) เป็นตัวละครเอก น�ำแสดงโดย Atsumi Kiyoshi ประพันธ์


とら

และก�ำกับการแสดงโดย Yamada Yoji มีทั้งสิ้น 50 ตอน โดยเริ่มฉายตอนแรกตั้งแต่ปี


1969 จนถึงตอนสุดท้ายชื่อ 男はつらいよ。お帰り寅さん (ขอต้อนรับกลับบ้าน โทระซัง)
おとこ かえ とら

ในปี 2019 ซึ่งได้รับการบันทึกในกินเนสบุ๊คว่าเป็นภาพยนตร์ชุดต่อเนื่องที่มีตอนมาก


ทีส่ ดุ เท่าทีเ่ คยมีมา โดยสร้างปีละ 1 ตอนแทบทุกปีจนถึงปี 1995 พอถึงปี 1996 นักแสดง
น�ำคือ Atsumi Kiyoshi เสียชีวิต จึงหยุดสร้างไป แต่ต่อมาในปี 2019 มีการสร้างตอนที่
50 เพื่อเป็นที่ระลึกถึงการครบรอบ 50 ปีของภาพยนตร์ชุดเรื่องนี้

ตัวละครเอกที่ชื่อ 寅さん เกิดที่ย่านชิบะมะตะ ซึ่งเป็นเขตเมืองเก่าของโตเกียว มี


とら

อาชีพเป็นพ่อค้าแผงลอยตามงานวัดหรืองานเทศกาลต่างๆ มีนสิ ยั แปลกไม่เหมือนใคร


ไม่ชอบอยูใ่ นกรอบสังคม เวลาอยูบ่ า้ นทีช่ บิ ะมะตะ ก็ทะเลาะกับคนในบ้าน พอเดินทาง
ท่องไปที่ต่างๆ ก็มีปัญหากับผู้คนหลากหลายที่พบเจอ ส่วนใหญ่โครงเรื่องจะสร้างให้
寅さん หลงรักผู้หญิง แต่สุดท้ายก็ถูกบอกเลิก แม้ว่าจะเป็นเรื่องยุคเก่า แต่เนื้อเรื่องก็
とら

สะท้อนแง่มุมหลากหลาย เช่น "หน้าที่ต่อสังคม" กับ "ความรู้สึกและจิตใจของมนุษย์" ของคนญี่ปุ่น กลยุทธ์ที่ท�ำให้คนที่เรา


หมายปองหันมาสนใจ ฯลฯ หากได้ชมภาพยนตร์ชุดนี้ อาจเป็นโอกาสดีที่จะได้คิดเกี่ยวกับญี่ปุ่นและคนญี่ปุ่นก็ได้
ภาพยนตร์ชุดเรื่องนี้มีบริการให้ชมทางออนไลน์ฟรีเพียงแค่ลงทะเบียน ทั้งยังมีเว็บไซต์ที่สามารถเช่าดูได้ในราคาถูกด้วย
 映画『男はつらいよ』シリーズは、俳優渥美清が演じる車寅次郎、通称「寅さん」という男性を主人公とする映画シリーズです。原作、監
督は山田洋次。1969 年公開の第 1 作『男はつらいよ』から、2019 年公開の『男はつらいよ お帰り寅さん』まで、50 の作品があり、作
品数が最多の映画シリーズとして、ギネスブックに載っています。1995 年までは、ほぼ毎年 1 本ずつ作られて公開されていました。1996 年
の渥美の死によってシリーズは終了しましたが、2019 年に、シリーズ 50 周年を記念して、50 作目が作られました。
 主人公の寅さんは、東京の下町、柴又の生まれで、職業はテキ屋。常識にとらわれない、ちょっと変わった性格の持ち主で、地元の柴又
で家族とケンカをしたり、旅先でいろいろな人と知り合って問題を起こしたりします。たいていは、寅さんが女性を好きになるけれど、最後
にはふられるというパターンです。時代は少し古いですが、映画には、日本人の「義理」や「人情」、恋愛の駆け引きなど、さまざまな要素
があふれています。寅さんの映画を見れば、日本や日本人について考える機会にもなるかもしれません。
 『男はつらいよ』シリーズは、登録すれば無料で見られる動画配信サービスもありますし、安くレンタルできるサイトもあります。

からて
คาราเต้
● 空手 

คาราเต้ เป็นศิลปะการต่อสู้ของญี่ปุ่นที่มีต้นก�ำเนิด
ในโอกินาวา ท่าหลักในการโจมตีคู่ต่อสู้คือ ชกด้วยหมัด
หรือใช้ขาเตะ ซึ่งต่างกับยูโดหรือไอคิโด ปัจจุบันคาราเต้มี
หลายส�ำนัก แต่ส�ำนักดั้งเดิมจะใช้กติกาที่เรียกว่า 寸止め ใน
すん ど

การแข่งขันคือห้ามโดนตัวคู่ต่อสู้ อีกทั้งให้ความส�ำคัญกับ
型 หรือท่าเพลงมวยแต่ละท่าที่ผู้แข่งขันใช้ 4 ส�ำนักเด่นๆ
かた

ได้แก่ ส�ำนัก Shotokan, Wado-ryu, Shito-ryu และ Goju-ryu


ในขณะเดี ย วกั น ส� ำ นั ก ที่ ส ามารถโจมตี คู ่ ต ่ อ สู ้ แ บบ
จริงจังในการแข่งขันได้กม็ ี เรียกว่า คาราเต้แบบ full-contact
โดยจะให้ ส วมอุ ป กรณ์ ป ้ อ งกั น ตั ว หรื อ ถุ ง มื อ หรื อ ไม่ นั้ น
โจมตีใบหน้าได้หรือไม่นั้นขึ้นอยู่กับแต่ละส�ำนัก นักกีฬาคาราเต้แบบ full-contact บางคนสามารถพัฒนาตนเองจนสามารถ
เข้าแข่งขันศิลปะการต่อสู้แบบผสมได้ก็มี ส�ำนัก 極真空手 ที่แพร่หลายไปทั่วโลกก็เป็นคาราเต้แบบ full-contact นี้เอง
きょくしん からて

入門 L12 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
私の好きなこと

12
第    課 いっしょに飲みに行きませんか?

ส�ำหรับผู้ต้องการเรียนคาราเต้ที่ญี่ปุ่น หากลองหาจากอินเทอร์เน็ต ก็น่าจะพบสถานฝึกคาราเต้ในชุมชนที่อาศัยอยู่ได้


ดังที่กล่าวข้างต้นไว้แล้วว่า ส�ำนักดั้งเดิมกับส�ำนัก full-contact แตกต่างกันมาก จึงควรตรวจสอบข้อมูลให้ดีเสียก่อนสมัคร
 空手は、沖縄を発祥とする日本の武道です。柔道や合気道と違って、拳で突いたり、足で蹴ったりという打撃による攻撃が主です。
 現在、空手はさまざまな流派に分かれています。伝統的な流派では、試合では相手に直接当てない「寸止め」のルールが採用され、また
1 人で決まった技を順番に演じる「型」が重視されています。代表的な流派として、松濤館、和道流、糸東流、剛柔流が「四大流派」と呼
ばれています。
 一方、試合で相手に実際に攻撃を当てる流派もあり、
「フルコンタクト空手」と呼ばれます。防具やグローブをつけるかどうか、顔への攻
撃があるかどうかなどは、流派によって違います。フルコンタクト空手の選手の中には、空手の枠を越えて、打撃系総合格闘技の試合に出場
する人もいます。世界に広まっている「極真空手」は、このフルコンタクト空手の流派です。
 日本で空手を習いたい場合は、インターネットで検索すると、地元の道場がすぐに見つかると思います。ただし、上に書いたように伝統系
の流派とフルコンタクト系の流派では大きく違いますので、よく確認してから行きましょう。

入門 L12 - 25 ©The Japan Foundation


まち ある
入門
▶トピック
街を歩く

13
く う こ う い

このバスは空港に行きますか?
だい か
第    課

くに こうつう き か ん なに つか
あなたの国にはどんな交 通機関がありますか? あなたは何をよく使いますか?
ประเทศของคุณมีระบบขนส่งมวลชนแบบใดบ้าง คุณมักเดินทางด้วยอะไร

1.
なんばんせん
何番線ですか?
でんしゃ じぶん い い しつもん こた りかい
電車やバスなどが自分の行きたいところに行くかどうか質問して、その答えを理 解することができる。
52
สามารถตั้งค�ำถามว่ารถไฟหรือรถเมล์ไปที่ที่ตนต้องการไปหรือไม่ และฟังค�ำตอบเข้าใจ
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
の もの
【乗り物 ยานพาหนะ 】

~に乗ります。
ขึ้น... นั่ง... โดยสาร…
でんしゃ
a. 電車 b. バス c. タクシー

ち か てつ ひ こ う き ふね
d. 地下鉄 e. 飛行機 f. 船

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
13-01

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
13-01

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-f から選びましょう。     


13-02

ฟังแล้วเลือกจาก a-f
入門 L13 - 1 ©The Japan Foundation
▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと の もの い さき しつもん
5 人の人が、乗り物の行き先を質問しています。
คน 5 คนก�ำลังคุยกันว่ายานพาหนะจะไปที่ไหน
の もの ばしょ い い い か

( 1 ) 乗り物は、① - ⑤の場所に行きますか。行くときには○、行かないときには×を書きましょう。
ยานพาหนะจะไปสถานที่ ① - ⑤ หรือไม่ หากไป ให้เขียน 〇 แต่หากไม่ไป ให้เขียน ×
き の すうじ か

( 2 ) ② - ⑤をもういちど聞きましょう。どれに乗ったらいいですか。
(   )に数字を書きましょう。
ただ

⑤は正しいほうにチェック ✔ をつけましょう。
ฟัง ② - ⑤ อีกครั้งว่า ควรเดินทางด้วยอะไร ใส่หมายเลขลงใน ( ) ส่วนข้อ ⑤ ให้ท�ำเครื่องหมาย ✔ ในข้อที่ถูกต้อง

くうこう し み んびょういん おおさかえき


① 空港 13-03 ② 市民病院 13-04 ③ 大阪駅 13-05

(1)
ばん ばんせん
(2) —— (   )番 のバス (   )番 線

くろしま ひがししんじゅく
④ 黒島 13-06 ⑤ 東新宿 13-07

(1)

かいそく

ばん の ば □ 快速
(2) (   )番 乗り場 かくえきていしゃ かくてい
□ 各駅停車(各停)

入門 L13 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
13-03 ~     
13-07

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

はんたいがわ さき つぎ
この นี้ | 反対側 ฝั่งตรงข้าม | 先 ข้างหน้า | 次 ถัดไป
と と
止まりません ไม่จอด(止まる จอด หยุด)
の の
乗ってください กรุณาขึ้น…(乗る ขึ้น นั่ง โดยสาร)

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
13-08

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

くうこう

      バスは、空港          か?
でんしゃ おおさかえき

      電車は、大阪駅          か?
ふね くろしま

      船は、黒島          か?

の もの い ばしょ い かくにん い ぶん ぽう
乗り物が行きたい場所に行くかどうか確認するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรตอนถามให้แน่ใจว่าพาหนะนั้นไปที่ที่ต้องการไปหรือไม่

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
13-03 ~      
18-10 13-07

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L13 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

い さき かくにん
3 行き先を確認しましょう。
ถามว่าไปไหน

くうこう い
すみません。このバスは、 空港 に行きますか?
でんしゃ ひがししんじゅく い
すみません。この電車は、 東新宿 に行きますか?

い い
ええ、行きますよ。 いいえ、行きません。

ばん
23 番のバスです。
ばんせん かくえきていしゃ の
7 番線です。/ 各駅停車 に乗ってください。

ありがとうございます。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
13-09     
18-18 13-10

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。    
13-09     
13-10

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 2 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 2 ประกอบ
みぢか の もの ちめい つか い さき かくにん

( 4 ) ロールプレイをしましょう。身近な乗り物や地名を使って、行き先を確認しましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติ ก�ำหนดยานพาหนะและชื่อสถานที่ใกล้ตัว แล้วฝึกถามว่า พาหนะนั้นไปที่นั้นๆ หรือไม่

入門 L13 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

2.
いま
すみません、今どこですか?
えきめい し しゃない き ひと しつもん
駅名を知らせる車内アナウンスを聞いて、よくわからないとき、ほかの人に質問することができる。
53
สามารถถามผู้อื่นได้ เมื่อฟังประกาศชื่อสถานีในรถไฟไม่เข้าใจ
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと でんしゃ なか えきめい し しゃないほうそう き
5 人の人が、電車の中で、駅名を知らせる車内放 送を聞いて、
ちか ひと しつもん
近くの人に質問しています。
คน 5 คนก�ำลังถามคนใกล้ๆ หลังจากฟังประกาศชื่อสถานีบนรถไฟ

にん ひと いま ろ せ ん ず ばんごう か い

( 1 ) 5 人の人は、それぞれ今どこにいますか。路線図に① - ⑤の番号を書き入れましょう。
ขณะนี้ แต่ละคนอยู่ที่ใดกันบ้าง เขียนหมายเลข ① – ⑤ ลงในแผนผังเส้นทางรถไฟ

①       ②
13-11       ③
13-12       ④
13-13       ⑤
13-14     
13-15

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
13-11 ~      
18-10 13-15

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

しゅうてん む さ し や ま せん せん の か
終点 ปลายทาง | 武蔵山線 สาย Musashiyama(~線 สาย...)|(お)
乗り換え ต่อรถ เปลี่ยนรถ
でぐち みぎがわ
(お)
出口 ทางออก | 右側 ฝั่งขวา
はい、そうです ใช่แล้ว
わす もの お
お忘れ物のないよう、お降りください กรุณาตรวจดูทรัพย์สินก่อนลงจากรถ

入門 L13 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
13-16

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

しんとしん

    は、さきやま新都心ですか?

    は、どこですか?

    、どこですか?

    は、どこですか?
うらた

    は、浦田ですか?

えきめい いま ばしょ かくにん い ぶん ぽう


駅名や今の場所を確認するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาถามชื่อสถานีกับจุดที่อยู่ตอนนี้

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
13-11 ~     
13-15

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L13 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

いま えき かくにん
2 今、どこにいるか、駅を確認しましょう。
ถามชื่อสถานีว่าตอนนี้ตัวเองอยู่ที่ไหน


すみません。ここ は、どこですか?

くろばね

黒羽 です。

ありがとうございます。

② つぎ うらた

すみません。 次 は、浦田 ですか?

みなみう ら た

はい、そうです。 いえ、南浦田 です。

ありがとうございます。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
13-17 /     
18-18 13-18     
13-19

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
13-17 /    
18-18 13-18      
13-19

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
ろ せ ん ず み れんしゅう

( 3 ) 1 の路線図を見ながら、練習しましょう。
ฝึกโดยดูแผนผังเส้นทางรถไฟ 1 ประกอบ
でんしゃ の せってい いま ばしょ まわ ひと き

( 4 ) 電車に乗っているという設定で、今いる場所を周りの人に聞くロールプレイをしましょう。
ろ せ ん ず つか れんしゅう

インターネットなどにある路線図を使って練習しましょう。 
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติวา่ ก�ำลังนัง่ รถไฟอยู่ แล้วถามคนใกล้ๆ ว่าตอนนีอ้ ยูท่ สี่ ถานีอะไร ฝึกโดยใช้เส้นทางรถไฟทีค่ น้ จากอินเทอร์เน็ต

入門 L13 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

3.
じかん
1 時間ぐらいかかります
いえ しょくば こうつうしゅだん しょよう じ か ん い
家から職 場までの交 通手段や所要時間を言うことができる。
54
สามารถบอกวิธีเดินทางหรือเวลาที่ใช้จากบ้านถึงที่ท�ำงานได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
じかん なが
【時間の長さ ระยะเวลา 】

じかん
◉時間 ชั่วโมง
じかん
a. 1 時間

じかんはん
b. 1 時間半

じかん
c. 2 時間

ふん
◉分 นาที

10 分 じゅっぷん
じゅっぷん
20 分 にじゅっぷん
d. 10 分 30 分 さんじゅっぷん
40 分 よんじゅっぷん
50 分 ごじゅっぷん

1分 いっぷん
いっぷん
2分 にふん
e. 1 分 3分 さんぷん
4分 よんふん/よんぷん
5分 ごふん
6分 ろっぷん
7分 ななふん
8分 はちふん/はっぷん
9分 きゅうふん

入門 L13 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
13-20

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
13-20

ฟังแล้วพูดตาม

( 3 ) 聞いて、メモしましょう。     
13-21

ฟังแล้วจดโน้ต

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
こにし
トゥイ
かいしゃ やす じかん かたやま こにし かたやま 小西
会社の休み時間に、ヨギさん、片山さん、小西さん、 ヨギ 片山
よにん つうきんしゅだん はな
トゥイさんの 4 人が、通勤手段について話しています。
ช่วงพักในที่ท�ำงาน คุณโยกี้, คุณคาตายามะ, คุณโคนิชิ และ
คุณทุย ก�ำลังคุยกันเกี่ยวกับวิธีเดินทางมาท�ำงาน

よにん かいしゃ き えら

( 1 ) 4 人は会社までどうやって来ますか。a-f から選びましょう。
4 คนนี้มาบริษัทอย่างไร เลือกจาก a-f
なに き
どうやって/何で来ますか?
มาอย่างไร / โดยอะไร

でんしゃ じてんしゃ
a. 電車 b. バス c. 自転車

くるま ある
d. バイク e. 車 f. 歩いて

かたやま こにし
① ヨギさん ② 片山さん ③ 小西さん ④ トゥイさん
13-22 13-23 13-24 13-25

, ,

入門 L13 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

き よにん いえ かいしゃ

( 2 ) もういちど聞きましょう。4 人の家から会社まで、どのぐらいかかりますか。メモしましょう。
ฟังอีกครั้งว่าแต่ละคนใช้เวลาในการเดินทางจากบ้านมาบริษัทประมาณเท่าใด จดโน้ตไว้

どのぐらい、かかりますか?
ใช้เวลาประมาณเท่าไร

かたやま こにし
① ヨギさん ② 片山さん ③ 小西さん ④ トゥイさん
13-22 13-23 13-24 13-25

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
13-22 ~      
18-10 13-25

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

じゅっぷん あめ ひ
10 分ぐらい ประมาณ 10 นาที(~ぐらい ประมาณ...)| 雨の日 วันที่ฝนตก
たいへん
大変ですね แย่เลยนะ

入門 L13 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
13-26     
13-27

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

いえ かいしゃ き
家から会社まで、          来ますか?
いえ かいしゃ き
家から会社まで、       来ますか?

 バイク    来ます。
じてんしゃ き
 自転車    来ます。

 ときどき、        来ます。

こうつうしゅだん い い ぶん ぽう
交通手段を言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรตอนบอกวิธีเดินทาง

          、かかりますか?
じゅっぷん
 10 分ぐらい    。
じかんはん
 1 時間半          。
じかん
 1 時間ぐらい          。
じてんしゃ にじゅっぷん くるま ふん
 自転車   20 分、車   5 分です。

じかん なが い い ぶん ぽう
時間の長さを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➍

พูดอย่างไรตอนบอกระยะเวลา

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
13-22 ~      
13-25

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L13 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

つうきん しゅだん い
3 通勤手段を言いましょう。
บอกวิธีเดินทางไปท�ำงาน
いえ かいしゃ き
家から 会社 まで、どうやって来ますか?
いえ かいしゃ なに き
家から 会社 まで、何で来ますか?

でんしゃ き
電車 で来ます。
ある き
歩いて来ます。

どのぐらい、かかりますか?

じ か ん はん

1時間半 かかります。
じゅっぷん

10分ぐらい です。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。    
13-28     
13-29

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
13-28
07-00     
13-29

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
いま かいしゃ がっこう き つうきん つうがく しゅだん じかん

( 3 ) 今いる会社や学校まで、どうやって来ますか。通勤・通学の手段や時間について、
たが き

お互いに聞きましょう。
เดินทางไปบริษัทหรือโรงเรียนในขณะนี้อย่างไร ถามวิธีเดินทางและระยะเวลาที่ใช้ของแต่ละคน

入門 L13 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

4.
しやくしょ い
市役所まで、どうやって行きますか?
もくてきち い かた しつもん こた りかい
目的地までの行き方を質問して、その答えを理 解することができる。
55
สามารถถามวิธีเดินทางไปยังที่หมาย และฟังค�ำตอบเข้าใจ
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
まち にん ひと い かた しつもん
街で、3 人の人が、行き方を質問しています。
คน 3 คนก�ำลังถามวิธีไปที่ใดที่หนี่งในเมือง
の お の か
乗ります 降ります 乗り換えます
の お の か
(乗る) (降りる) (乗り換える)

もくてきち い なに の

( 1 ) ① - ③の目的地まで、どうやって行きますか。何に乗るか、メモしましょう。
ただ

③のカ、キは正しいほうの□にチェック ✔ をつけましょう。
จดโน้ตว่าไปถึงจุดหมาย ①-③ ด้วยวิธีใด โดยสารอะไรไป ส่วนข้อ カ และ キ ใน ③ ให้ท�ำเครื่องหมาย ✔ ใน □ ที่ถูกต้อง
いちば

① おやしお市場      
13-30

ここ

でんしゃ
ア 電車

しん えき
新みなと駅


マリンシティ



いちば
おやしお市場

入門 L13 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

しやくしょ

② 市役所      
13-31

ここ


バスセンター



しやくしょ
市役所

③ さくらモール      
13-32

えき
もみじ駅

なんぼくせん とうざいせん
カ □南北線   □東西線

えき
さくら駅

なんぼくせん とうざいせん
キ □南北線   □東西線

しん えき
新さくら駅


さくらモール

( 2 ) もういちど聞きましょう。     
13-30 ~     
13-32

ฟังอีกครั้ง

入門 L13 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
13-33

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

ばん の
ここから、12 番のバス   乗ります。

バスセンター   、バス   降ります。
ばん の か
5 番のバス   乗り換えます。

えき とうざいせん の か
さくら駅   、東西線   乗り換えます。

しん えき でんしゃ の
ここ     新みなと駅     、電車   乗ります。
しん えき の
新みなと駅     マリンシティ     、バス   乗ります。

い かた い い


ぶん ぽう
行き方を言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➎

พูดอย่างไรตอนบอกวิธีไป

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
13-30 ~     
13-32

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L13 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

5.
えき なか ひょうじ
駅の中の表示
えき み ひょうじ み い み
駅でよく見かける表示を見て、意味がわかる。
56
สามารถเข้าใจความหมายของป้ายต่างๆ ที่มักพบเห็นตามสถานีรถไฟ
えき なか ひょうじ よ
1 駅の中の表示を読みましょう。
อ่านป้ายในสถานีรถไฟ
いま えき なか
今、駅の中にいます。
ตอนนี้อยู่ที่สถานีรถไฟ

なん ひょうじ おも

① - ⑤は、何の表示だと思いますか。
คิดว่า ①-⑤ เป็นป้ายบอกอะไร

入門 L13 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

② ③

④ ⑤

🔖 たいせつ
大切なことば
ひがしぐち にしぐち みなみぐち きたぐち
東口 ทางออกฝั่งตะวันออก | 西口 ทางออกฝั่งตะวันตก | 南口 ทางออกฝั่งใต้ | 北口 ทางออกฝั่งเหนือ
かいさつ
改札 ช่องตรวจตั๋ว | エスカレーター บันไดเลื่อน | エレベーター ลิฟต์ |
まちあいしつ の ば の ば
待合室 ห้องส�ำหรับนั่งคอย | バス乗り場 จุดขึ้นรถประจ�ำทางหรือรถบัส | タクシー乗り場 จุดขึ้นแท็กซี่

入門 L13 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 何番線ですか?
なんばんせん

くうこう い

① 13-03 A:すみません。このバスは、空港に行きますか?

B:ええ、行きますよ。

A:ありがとうございます。

し み ん びょういん

② 13-04 A:あのう、すみません。このバスは、市民病院に

  行きますか?
い し み ん びょういん ばん
B:このバスは行きません。市民病院は 23 番のバスです。
ばん
A:23 番ですね。わかりました。

でんしゃ おおさかえき い

③ 13-05 A:すみません。この電車は、大阪駅に行きますか?
おおさか はんたいがわ ばんせん
B:大阪は反対側です。7 番線。
なんばんせん
A:え、何番線ですか?
ばんせん
B:7 番線です。

A:ありがとうございます。

ふね くろしま い

④ 13-06 A:すみません。この船は、黒島に行きますか?
くろしま さき ばん の ば
B:いえ、黒島は、この先、5 番乗り場です。

A:あ、わかりました。

でんしゃ ひがししんじゅく い

⑤ 13-07 A:あのう、この電車は、東新宿に行きますか?
ひがししんじゅく と かいそく
B:あ、これは東新宿には止まりません。快速ですから。
かくてい の
  各停に乗ってください。

A:かくてい?
かくえきていしゃ つぎ でんしゃ
B:各駅停車です。次の電車。

A:あ、はい。

入門 L13 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

2
いま
. すみません、今どこですか?

しんとしん しんとしん

① 13-11 アナウンス:さきやま新都心、さきやま新都心です。
しんとしん
A:すみません。ここは、さきやま新都心ですか?

B:はい、そうです。

A:ありがとうございます。

くろばね くろばね

② 13-12 アナウンス:黒羽~、黒羽です。

A:すみません。ここは、どこですか?
くろばね
B:え? ああ、黒羽です。

A:ありがとうございます。

しゅうてん ほんみや わす もの

③ 13-13 アナウンス:終点、本宮です。お忘れ物のないよう、

      お降りください。
いま
A:すみません。今、どこですか?
ほんみや しゅうてん
B:本宮です。終点ですよ。

A:ありがとうございます。

つぎ さわぐち さわぐち

④ 13-14 アナウンス:次は沢口、沢口です。
つぎ
A:あのう、次は、どこですか?
さわぐち
B:沢口です。

A:ありがとうございます。

つぎ みなみ う ら た む さ し や ま せん の か

⑤ 13-15 アナウンス:次は、南浦田です。武蔵山線はお乗り換えです。
でぐち みぎがわ
      お出口は右側です。
つぎ うらた
A:あのう、すみません。次は、浦田ですか?
つぎ みなみ う ら た うらた みなみ う ら た つぎ
B:いえ、次は、南浦田です。浦田は、南浦田の次です。

A:ありがとうございます。

入門 L13 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

3
じかん
. 1 時間ぐらいかかります

かたやま いえ かいしゃ き

① 13-22  片山:ヨギさんは、家から会社まで、どうやって来ますか?

 ヨギ:バイクで来ます。
かたやま
 片山:へー、どのぐらい、かかりますか?
じゅっぷん
 ヨギ:10 分ぐらいです。
かたやま
 片山:そうですか。

かたやま

② 13-23  ヨギ:片山さんは?
かたやま わたし でんしゃ じかんはん
 片山:私は、電車です。1 時間半かかります。
たいへん
 ヨギ:大変ですね。

こにし いえ かいしゃ なに き

③ 13-24  ヨギ:小西さんは、家から会社まで、何で来ますか?
こにし わたし じてんしゃ き あめ ひ くるま
 小西:私は、自転車で来ます。でも、雨の日は車です。

 ヨギ:どのぐらい、かかりますか?
こにし じてんしゃ にじゅっぷん くるま ふん
 小西:自転車で 20 分、車で 5 分です。

 ヨギ:そうですか。

④ 13-25  ヨギ:トゥイさんは?
き ふん
トゥイ:バスで来ます。15 分ぐらいです。

 ヨギ:そうですか。
ある き じかん
トゥイ:ときどき、歩いて来ます。1 時間ぐらいかかります。
ぜんいん
 全員:へー。/すごいですね。/おー。

入門 L13 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

4
しやくしょ い
. 市役所まで、どうやって行きますか?

いちば い

① 13-30 A:すみません。おやしお市場まで、どうやって行きますか?
いちば
B:はい、おやしお市場ですね。
しん えき でんしゃ の
  ここから新みなと駅まで、電車に乗ります。
しん えき の
  新みなと駅からマリンシティまで、バスに乗ります。
ある ふん
  マリンシティから、歩いて 5 分ぐらいです。

A:ありがとうございます。

しやくしょ い

② 13-31 A:すみません。市役所まで、どうやって行きますか?
しやくしょ ばん の
B:市役所は……ここから、12 番のバスに乗ります。

  バスセンターで、バスを降ります。
ばん の か
  5 番のバスに乗り換えます。
しやくしょ しゅうてん
  市役所は終点です。

A:わかりました。

③ 13-32 A:すみません。さくらモールまで、どうやって行きますか?
えき
B:さくらモールですか? えーと、もみじ駅から
えき なんぼくせん の
  さくら駅まで、南北線に乗ります。
えき とうざいせん の か
  さくら駅で、東西線に乗り換えます。
しん えき お
  新さくら駅で降ります。
しん えき
  新さくら駅から、バスがあります。

A:ありがとうございます。

入門 L13 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

ひがし にし

東 東 東 東 西 西 西 西

みなみ きた

南 南 南 南 北 北 北 北

かいしゃ

会社 会社 会社 会社

来ます 来ます 来ます 来ます

行きます 行きます 行きます 行きます

乗ります 乗ります 乗ります 乗ります

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
なに
① 会社まで、何で来ますか?

② マリンシティまで、どうやって行きますか?
ぐち ぐち
③ 西口じゃないです。北口です。
しんじゅく うらた でんしゃ
④ 東新宿から南浦田まで、電車に乗ります。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L13 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

の もの ばしょ い
➊ この【ยานพาหนะ 乗り物】は【สถานที
่ 場所】に行きますか?

くうこう い
このバスは、空港に行きますか?
รถเมล์คันนี้ไปสนามบินไหมคะ/ครับ

- เป็นวิธีถามเส้นทางของยานพาหนะ ในบทนี้ใช้ถามว่าไปสถานที่ที่ตนต้องการไปหรือไม่
- この เป็นค�ำบ่งชี้ ใช้วางไว้หน้าค�ำนาม เช่น このバス เพื่อชี้สิ่งที่อยู่ตรงหน้า
- ค�ำช่วย に ใน 空港に ชี้จุดหมายปลายทาง
くうこう

• 乗り物の行き先をたずねるときの言い方です。この課では、自分が行きたい場所に行くかどうか確認するときに使っています。

• 「この」は指示詞で、
「このバス」のように名詞の前について、目の前にあるものを指すときに使います。

• 「空港に」の助詞「に」は、目的地を示します。

れい い
[ 例 ] A : このバスは、マリンシティに行きますか?

ตัวอย่าง รถเมล์คันนี้ไปมารีนซิตี้ไหมคะ

B : ええ、行きますよ。
ไปครับ
でんしゃ ひがししんじゅく い
A : この電車は、東新宿に行きますか?

รถไฟขบวนนี้ไป Higashi-Shinjuku ไหมครับ


B : あー、ちょっとわかりません。
อืม ไม่ทราบเหมือนกันครับ

入門 L13 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

◆ วิธีใช้ค�ำช่วย に 助詞「に」の使い方
ค�ำช่วยแต่ละตัวอาจมีความหมายและวิธีใช้หลายอย่าง に ก็เป็นหนึ่งในนั้น
1 つの助詞には、いくつかの意味・用法があります。
「に」は用法が多い助詞のひとつです。

とうきょう す
สถานที่ที่อยู่ 東京に住んでいます。(第 4 課)
滞在の場所 ฉันอาศัยอยู่ในโตเกียว (บทที่ 4)
いっかい へ や よっ
1 階に部屋が 4 つあります。(第 7 課)
สถานที่แสดงการมีอยู่ ชั้นที่ 1 มีอยู่ 4 ห้อง (บทที่ 7)
ของคน สัตว์และสิ่งของ やまだ しょくどう
存在の場所 山田さんは、食堂にいます。(第 8 課)
คุณยามาดะอยู่ที่โรงอาหาร
じ お
เวลา 5 時に起きます。(第 9 課)
時間 ตื่นตอนตี 5 (บทที่ 9)
あした ぼうねんかい い
明日の忘年会に行きますか?(第 12 課)
จุดประสงค์ จะไปงานส่งท้ายปีเก่าในวันพรุ่งนี้ไหม (บทที่ 12)
こんばん の い
目的
今晩、飲みに行きませんか?(第 12 課)
คืนนี้ไปดื่มกันไหม (บทที่ 12)
くうこう い
จุดหมายปลายทาง このバスは、空港に行きますか?(第 13 課)
目的地 รถเมล์คันนี้ไปสนามบินไหม (บทที่ 13)

ばしょ
➋ ここは【สถานที
่ 場所】ですか?

ここは、どこですか?
ที่นี่ที่ไหนคะ/ครับ

- ใช้ถามสถานที่ ในบทนี้ใช้ถามป้ายรถเมล์หรือชื่อสถานีรถไฟระหว่างอยู่ในรถเมล์หรือรถไฟ
- เวลาถามถึงสถานที่ที่อยู่ตอนนี้ จะใช้ค�ำว่า ここ แต่หากถามถึงป้ายถัดไปที่จะจอด จะใช้ค�ำว่า 次 (ตัวอย่าง ②)
つぎ

• 場所をたずねるときの言い方です。この課では、バスや電車などの車内で、停留所や駅名を確認するときに使っています。
• 今いる場所を質問するときは「ここ」を使いますが、次に止まる場所を質問するときは「次」を使います(例②)。

れい
[ 例 ] ▶
① A : すみません。ここは、どこですか?
ตัวอย่าง ขอโทษค่ะ ที่นี่ที่ไหนคะ
おおつき しゅうてん
B : 大月です。終点です。
Otsuki ครับ สุดสายครับ
つぎ こくら

② A : あのう、次は、小倉ですか?
อืม สถานีต่อไปคือ Kokura หรือเปล่าครับ
つぎ にしこくら こくら さき
B : いえ、次は、西小倉です。小倉は、その先です。
ไม่ใช่ครับ สถานีต่อไปคือ Nishi-Kokura ครับ Kokura ต้องถัดไปอีกสถานีครับ

入門 L13 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

の もの き
➌ 【ยานพาหนะ 乗り物】で来ます


バイクで来ます。
จะมาด้วยมอเตอร์ไซต์ค่ะ/ครับ

- บอกพาหนะที่ใช้เดินทาง
- การบอกพาหนะหรือวิธเี ดินทางจะชีด้ ว้ ยค�ำช่วย で ดังตัวอย่าง バイクで แต่หากเป็นการเดิน จะใช้ 歩いて ซึง่ เป็นกริยา
ある

รูป テ ของกริยา 歩く (ตัวอย่างที่ ②)


ある

- เวลาถามถึงยานพาหนะหรือวิธีเดินทาง จะถามด้วย どうやって หรือ 何で หากจะถามถึงวิธีเดินทางถึงสถานที่


なに

แห่งหนึ่ง จะใช้คู่กับกริยา 行く (ไป) ถามว่า どうやって行きますか? (ตัวอย่างที่ ③)


い い

• 交通手段の言い方です。

• 手段や方法は、
「バイクで」のように、助詞「で」を使って示します。ただし、徒歩の場合は、動詞「歩く」のテ形「歩いて」を
使います(例②)。
• 手段や方法をたずねるときは、
「どうやって」、または「何で」を使って質問します。ある場所までの交通手段を質問するときは、
動詞「行く」を使って「どうやって行きますか?」と質問します(例③)。

れい いえ かいしゃ き
[ 例 ] ① A : 家から会社まで、どうやって来ますか?

ตัวอย่าง จากบ้านถึงบริษัทมายังไงครับ
でんしゃ き
B : バスと電車で来ます。
มารถเมล์กับรถไฟค่ะ
がっこう なに き

② A : 学校まで、何で来ますか?
มาโรงเรียนยังไงคะ
まいにち ある き
B : 毎日、歩いて来ます。
เดินมาทุกวันครับ
くうこう い

③ A : ここから空港まで、どうやって行きますか?
จากที่นี่ถึงสนามบินไปยังไงครับ
ばん い
B : 30 番のバスで行きます。
ไปด้วยรถเมล์สาย 30 ค่ะ

◆ วิธีใช้ค�ำช่วย で 助詞「で」の使い方
ในหนังสือ『入門』น�ำเสนอวิธีใช้ 2 แบบ
にゅうもん

『入門』では、
「で」の 2 つの用法を取り上げました。

こうえん おっと
สถานที่ที่เกิดการกระท�ำ 公園で夫とテニスをします。
動作・行為の場所 เล่นเทนนิสกับสามีที่สวนสาธารณะ
いえ かいしゃ き
หนทาง / วิธีการ 家から会社までバスで来ます。
手段・方法 นั่งรถเมล์จากบ้านมาบริษัท

入門 L13 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

じかん きかん
➍ 【เวลา 時間 / ระยะเวลา 期間】かかります

じかんはん
1 時間半かかります。
ใช้เวลาชั่วโมงครึ่งค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกความยาวนานหรือระยะเวลา ในบทนี้ใช้บอกเวลาที่ใช้ในการเดินทางไปท�ำงาน
- หากต้องการบอกจุดของเวลาจะใช้ ~時 (โมง) หากบอกระยะเวลา จะใช้ ~時間 (ชั่วโมง) แต่ในกรณีของ ~分 ใช้ได้
じ じかん ふん

ทั้งจุดของเวลาและระยะเวลา กล่าวคือ 10分 สามารถใช้ได้ทั้งบอกจุดของเวลา เช่น 7時10分 (7 โมง 10 นาที) และ


じゅっぷん しち じ じゅっ ぷん

บอกระยะเวลา เช่น 10分かかります (ใช้เวลา 10 นาที)


じゅっぷん

- หากต้องการถามจ�ำนวนเวลาหรือระยะเวลา จะใช้ ค�ำว่า ใน (ประมาณ


さんじゅっぷん

どのぐらい/どのくらい ぐらい 30分ぐらい

30 นาที) แปลว่า "ประมาณ" หรือ "ราว"

- かかります เป็นรูป マス ของกริยา かかる มีความหมายว่าต้องใช้เวลาหรือเงินเท่าใด สามารถพูดง่ายๆ ด้วย です ก็ได้


- ค�ำบอกระยะเวลาสามารถใช้คู่กับกริยาอื่นนอกจาก かかります ได้ด้วย เช่น ในประโยค 毎日、7時間寝ます。(ทุกวันนอน
まいにち しちじ か ん ね

7 ชั่วโมง ส่วนค�ำบอกระยะเวลาที่เป็น วัน สัปดาห์ เดือน ปี จะเรียนใน『初級1』


しょきゅう

• 時間の長さや期間の言い方です。この課では、通勤時間を言うときに使っています。

• 時刻を表すときは「~時」、時間の長さを表すときは「~時間」を使います。ただし「~分」の場合は、時刻と時間の両方を表すこ
とができます。つまり、
「10 分」は、
「7 時 10 分」と「10 分かかります」の両方に使われます。

• 時間の長さや期間をたずねるときは、
「どのぐらい/どのくらい」を使います。
「30 分ぐらい」の「ぐらい」は、
「だいたい、約」と
いう意味です。

• 「かかります」は動詞「かかる」のマス形で、その時間やお金などが必要であることを示します。
「です」で簡単に言い換えることも
できます。

• 時間の長さは、
「かかります」以外の動詞とも使われます。例えば「毎日、7 時間寝ます。」のように言うこともできます。なお、日、
週、月、年などの長い期間の表し方は『初級 1』で勉強します。

れい いえ かいしゃ
[ 例 ] A : 家から会社まで、どのぐらい、かかりますか?

ตัวอย่าง จากบ้านถึงบริษัทใช้เวลาประมาณเท่าไรคะ
じてんしゃ にじゅっぷん くるま じゅっぷん
B : 自転車で 20 分、車で 10 分です。
ขี่จักรยานใช้เวลา 20 นาที ถ้ารถยนต์ก็ 10 นาทีครับ
くうこう
A : ここから空港まで、どのぐらい、かかりますか?

จากที่นี่ถึงสนามบินใช้เวลาประมาณเท่าไรครับ
じかん
B : バスで 1 時間ぐらいかかります。
นั่งรถเมล์ใช้เวลาราวๆ 1 ชั่วโมงค่ะ

入門 L13 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

の もの の
➎ ばしょ 【ยานพาหนะ 乗り物】に 乗ります
【สถานที
่ 場所】で の もの お
【ยานพาหนะ 乗り物】を 降ります

ばん の お
ここから、12 番のバスに乗ります。バスセンターで、バスを降ります。
นั่งรถเมล์สาย 12 จากที่นี่ค่ะ/ครับ แล้วลงรถที่ท่ารถค่ะ/ครับ

- ใช้อธิบายวิธีเดินทางที่ใช้ยานพาหนะ
- 乗ります เป็นรูป マス ของ 乗る ใช้คู่กับค�ำช่วย に เป็น ~に乗ります
の の の

- 降ります เป็นรูป マス ของ 降りる ใช้คู่กับค�ำช่วย を เป็น ~を降ります


お お お

- สถานที่ขึ้นหรือลงรถ จะใช้ค�ำช่วย で อย่างใน バスセンターで


• 乗り物を使った移動方法を説明するときの言い方です。
• 「乗ります」は動詞「乗る」のマス形で、助詞「に」を使って、
「~に乗ります」の形で使います。
• 「降ります」は動詞「降りる」のマス形で、助詞「を」を使って、
「~を降ります」の形で使います。
• 乗り降りする場所は、
「バスセンターで」のように、助詞「で」を使って示します。

れい びょういん い
[ 例 ] A : ここから病院まで、どうやって行きますか?

ตัวอย่าง จากที่นี่ไปโรงพยาบาลไปยังไงคะ
ばん の
B : 12 番のバスに乗ります。
ไปรถเมล์สาย 12 ค่ะ

A : どこで降りますか?

ลงรถที่ไหนครับ
しみんびょういんまえ お いつ め
B : 市民病院前で降りてください。5 つ目です。
ลงป้าย Shiminbyooin-mae ค่ะ ป้ายที่ 5 ค่ะ

ばしょ ばしょ
➏ ่ 場所】から【สถานที
【สถานที ่ 場所】まで

しん えき でんしゃ の
ここから新みなと駅まで、電車に乗ります。
นั่งรถไฟจากที่นี่ไปที่สถานี Shin-Minato ค่ะ/ครับ

- ใช้บอกช่วงระหว่างสถานที่สองแห่ง ในบทนี้ใช้อธิบายวิธีเดินทางจากสถานที่แห่งหนึ่งไปยังอีกแห่งหนึ่ง
- หากใช้ค�ำช่วย から กับ まで กับสถานที่ จะชี้จุดเริ่มต้นและจุดสิ้นสุด
• 区間を表す言い方です。この課では、ある場所からある場所までの移動方法を説明するときに使っています。

• 助詞「から」と「まで」は、場所を表す名詞と使う場合は、区間の始まりと終わりを示します。

れい くうこう い
[ 例 ] A : 空港からホテルまで、どうやって行きますか?

ตัวอย่าง จากสนามบินไปโรงแรมไปยังไงครับ

B : シャトルバスに乗ってください。
ขึ้น shuttle bus ไปก็ได้ค่ะ
入門 L13 - 27 ©The Japan Foundation
▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

つうきんじじょう
การเดินทางไปท�ำงาน
● 通勤事情 

การเดิ น ทางไปท� ำ งานของคนในเมื อ งใหญ่ กั บ ตามต่ า งจั ง หวั ด


ค่อนข้างต่างกัน ชีวิตในต่างจังหวัดจะขาดรถยนต์ไม่ได้เลย ดูเหมือน
คนที่ขับรถไปท�ำงานก็มีมากเหมือนกัน ในทางตรงกันข้าม ผู้คนในเมือง
ใหญ่ไม่ค่อยขับรถไปท�ำงาน โดยทั่วไปจะใช้รถไฟฟ้า
ตามเมืองใหญ่อย่างโตเกียวหรือโอซากานั้น มีปัญหาเรื่องการไป
ท�ำงานในชัว่ โมงเร่งด่วน โดยเฉพาะอย่างยิง่ ในช่วง 7 โมงครึง่ หรือ 9 โมง
ซึ่งเป็นช่วงที่ผู้คนเดินทางไปท�ำงานกัน รถไฟที่วิ่งเข้าเมืองจะแน่นมาก
บนชานชาลาของสถานีที่ผู้โดยสารหนาแน่น จะมีพนักงานพาร์ทไทม์
คอยดันผู้โดยสารให้เข้าไปในตัวรถ แต่อัตราความหนาแน่นในชั่วโมง
เร่งด่วนก็คอ่ ยๆ ลดน้อยลงเมือ่ เทียบกับในอดีต เนือ่ งจากมีการเหลือ่ มเวลาไปท�ำงานและการท�ำงานทีบ่ า้ นหรือ work from home
มากขึ้น
ว่ากันว่าเวลาเฉลี่ยที่ใช้เดินทางไปท�ำงานในโตเกียวคือ ประมาณ 1 ชั่วโมง ส�ำหรับคนที่ซื้อบ้านเดี่ยวอยู่ชานเมืองก็มี
ไม่น้อยที่ต้องใช้เวลาเดินทางไปท�ำงานเกือบ 2 ชั่วโมง
 日本の通勤事情は、都市部と地方で異なります。地方では車が生活には欠かせません。通勤も、車でする人が多いようです。逆に都市部
では、車で通勤する人は少なく、電車通勤が一般的です。
 東京や大阪など、大都市では、通勤のラッシュが問題になっています。特に、人々が会社に向かう朝の 7 時半~ 9 時には、都心へ向かう
電車の混雑度は非常に高くなります。混雑する駅のホームには、乗客を押して電車の中に入れるアルバイトが配置されます。ただ、ラッシュ
時の混雑率は、時差通勤や在宅勤務などの一般化によって、昔に比べると少なくなっています。
 なお、東京に電車で通勤する人の平均通勤時間は、だいたい 1 時間だそうです。郊外に一戸建てを買った人などは、2 時間近くかけて通
勤する人も少なくありません。

こうつう き か ん りよう かた
● 交通機関の利用のし方 
การใช้บริการขนส่งสาธารณะ
ญี่ปุ่นมีระบบขนส่งสาธารณะหลายประเภท ในที่นี้จะขอแนะน�ำระบบและวิธีใช้บริการขนส่งสาธารณะของญี่ปุ่น
  日本には、さまざまな公共交通機関があります。ここでは日本の交通機関について、その利用のし方を紹介します。

でんしゃ
電車  รถไฟฟ้า
เวลาใช้บริการรถไฟในญีป่ นุ่ จะมีการตรวจตัว๋ โดยสาร 2 ครัง้ คือ ตอนผ่านช่องตรวจตัว๋ ขาเข้าและขาออกจากสถานี
ส่วนตั๋วที่ใช้ก็มีทั้งแบบซื้อตั๋วที่สถานีกับใช้บัตรเติมเงิน IC
 日本の電車を利用するときは、改札を入るときと出るときの 2 回、乗車券をチェックされます。切符を買って乗る場合と、Suica や
ICOCA など交通系 IC カードを使って乗る場合があります。

🔸 電車の乗り方(交通系 IC カードを使う場合)  วิธีขึ้นรถไฟ (กรณีใช้บัตรเติมเงิน IC ช�ำระค่าโดยสาร)


ส�ำหรับผู้ที่ใช้บริการรถไฟบ่อยๆ หากใช้การ์ด ก็จะง่ายและสะดวก
 よく電車を利用する場合は、カードを買っておくと、簡単で便利です。

1. ซื้อบัตรเติมเงิน IC แล้วเติมเงินเตรียมไว้
あらかじめ IC カードを買い、チャージしておく。

入門 L13 - 28 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

2. ตอนจะผ่านช่องตรวจตั๋ว ให้แตะบัตรที่เครื่องตรวจอัตโนมัติ
改札を入るとき、カードを自動改札機にタッチする。

3. ตอนขาออก ก็แตะบัตรที่เครื่องตรวจอัตโนมัติอีกครั้ง (ค่าโดยสารจะถูกหัก


จากบัตรโดยอัตโนมัติ)
改札を出るとき、もういちどカードを自動改札機にタッチする(料金が自動的に引かれる)

ตอนลงรถ หากพบว่าเงินในบัตรไม่พอ จะไม่สามารถผ่านช่องตรวจตั๋วออก


ไปได้ ดังนั้น ในกรณีนี้ขอให้ช�ำระเงินที่ยังขาดอยู่ที่เครื่อง 精算機 (เครื่องคิดค่า
せいさんき

โดยสารส่วนเกิน) ที่อยู่ข้างช่องตรวจตั๋ว
 降りるときにチャージ金額が不足している場合は、改札で止められます。その場合は、
改札の横にある「精算機」で不足金額をチャージします。

🔸 電車の乗り方(切符を買う場合)  วีธีขึ้นรถไฟ (กรณีซื้อตั๋วรถไฟ)


หากไม่ได้ขึ้นรถไฟบ่อยครั้งนัก หรือจะขึ้นรถไฟระหว่างท่องเที่ยว ก็ให้ซื้อตั๋วที่สถานีที่จะขึ้น
 たまにしか電車に乗らない場合や、旅行先で電車に乗るときなどは、切符を買って乗ります。

1. ตรวจสอบค่าโดยสารถึงสถานีที่ต้องการไปจาก (ตารางค่าโดยสาร)
うんちんひょう
運賃表

駅にある「運賃表」で、行きたい駅までの運賃を確認する。

2. เมื่อทราบราคาแล้ว ก็ใส่เงินที่เครื่องจ�ำหน่ายบัตรอัตโนมัติเพื่อซื้อตั๋วตามราคานั้น
値段がわかったら、自動券売機にお金を入れ、その値段の切符を買う。

3. ตอนจะผ่านช่องตรวจตัว
๋ ให้สอดตัว๋ เข้าไปในเครือ่ งตรวจตัว๋ อัตโนมัติ แล้วรับตัว๋ ทีจ่ ะออกมาทางอีกด้านของเครือ่ งคืน
改札を入るとき、自動改札機に切符を入れる。改札機の反対側から切符が出てくるので、それを取る。

4. เมือ
่ ลงรถไฟแล้ว ตอนจะออกจากช่องตรวจตัว๋ ให้สอดตัว๋ เข้าไปในเครือ่ งตรวจตัว๋ อัตโนมัติ ตัว๋ จะถูกเก็บไปในเครือ่ ง
改札を出るとき、自動改札機に切符を入れて出る。切符は改札機に回収される。

เนื่องจากต้องใช้ตั๋วตอนจะออกจากช่องตรวจตั๋ว จึงต้องระวังอย่าท�ำหาย
改札を出るときにも切符が必要ですので、なくさないように注意しましょう。

1. 3.

4.

2.

入門 L13 - 29 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

สามารถช�ำระค่าโดยสารส่วนเกิน 精算 ที่สถานีปลายทางได้เช่นกัน
せいさん

降りる駅で「精算」をする方法もあります。

🔸 精算のし方  วิธีช�ำระค่าโดยสารส่วนเกิน
1. ซื้ อ ตั๋ ว ที่ เ ครื่ อ งจ� ำ หน่ า ยตั๋ ว อั ต โนมั ติ ใ นสถานี ร ถไฟในราคาที่ ถู ก สุ ด
แล้วผ่านประตูตรวจตั๋ว
乗る駅の自動券売機で、いちばん安い切符を買って改札を入る。

2. เมื่ อ ถึ ง สถานี ป ลายทาง


ก่อนเดินผ่านช่องตรวจตั๋ว ต้องไปที่เครื่อง
精算機 (เครื่องคิดค่าโดยสารส่วนเกิน) ซึ่งอยู่ข้างๆ ช่องตรวจตั๋ว
せいさんき

降りた駅で、改札を出る前に、改札の横にある「精算機」に行く。

3. สอดตัว
๋ ทีซ่ อื้ มาใส่เครือ่ งคิดค่าโดยสารส่วนเกิน เมือ่ เครือ่ งค�ำนวณให้วา่
ขาดเท่าใด ก็น�ำค่าโดยสารที่ขาดใส่เครื่อง
買った切符を自動精算機に入れる。不足額が計算されるので、お金を入れる。

4. รับตัว
๋ ทีช่ ำ� ระส่วนทีข่ าดแล้ว
精算券を取る。

5. ตอนเดินผ่านช่องตรวจตัว
๋ ให้สอดตัว๋ ทีช่ ำ� ระส่วนทีข่ าดแล้วเข้าไป
改札を出るとき、自動改札機に精算券を入れて出る。

หากไม่มีเครื่องคิดค่าโดยสารส่วนเกิน ให้ไปพบเจ้าหน้าที่ที่ช่องตรวจตั๋วให้คิดค่าโดยสารให้ บางประเทศจะมี


บทลงโทษเพราะถือว่าท�ำผิดกฎหมายกรณีโดยสารรถไฟโดยไม่ซื้อตั๋วตามราคาจนถึงจุดหมาย แต่ส�ำหรับที่ญี่ปุ่น
นั้น เพียงช�ำระเงินส่วนที่ขาดตอนลงรถไฟ ก็หมดปัญหาแล้ว ไม่มีการปรับใดๆ ทั้งสิ้น
 自動精算機がない場合は、有人改札に行って精算します。
 目的地までの切符を買わないで電車に乗ると、違反として罰せられる国もありますが、日本では、降りるときに精算して不足
額を払えば、問題はありません。罰金を取られることもありません。

バス  รถเมล์
สิง่ ทีต่ อ้ งระวังเวลาขึน้ รถเมล์กค็ อื รถเมล์คนั นัน้ เป็นแบบราคา
เดียวตลอดสาย หรือคิดค่าโดยสารตามโซนหรือระยะทางทีโ่ ดยสาร
นอกจากนั้น ประตูรถจะมีทั้งประตูหน้าและหลัง ซึ่งใช้ขึ้นและลง
คนละประตูกนั ส่วนจะต้องขึน้ ประตูไหนนัน้ ขึน้ อยูก่ บั ภูมภิ าคและ
รถเมล์สายนั้นๆ ดังตัวอย่างทั่วไปต่อไปนี้
 バスに乗るときに注意しなければならないのは、そのバスが均一料金
か、乗った区間や距離によって料金が変わるか、という点です。また、
バスには前の扉と後ろの扉の 2 か所、乗り降りする場所がありますが、
どちらから乗り降りするかは、地方ごとに、または路線ごとに違います。
 以下に、代表的な例を示します。

入門 L13 - 30 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

🔸 乗った区間や距離によって運賃が異なる場合で、後ろ乗り、前降りの 1.
バス 
กรณีทคี่ ดิ ค่าโดยสารตามโซนหรือระยะทาง ให้ขนึ้ ทางประตูหลัง
และลงประตูหน้า

1. ขึ้นรถทางประตูหลัง

後ろの扉から、バスに乗ります。
2.
2. ตอนขึ้นรถ ให้หยิบ 整理券 (ตั๋วรถเมล์) ตั๋วจะมีตัวเลขพิมพ์อยู่
せいりけん

ซึ่งจะต้องจ�ำตัวเลขนั้นไว้ หากใช้บัตรเติมเงิน IC ให้น�ำบัตร


แตะที่เครื่อง
バスに乗るとき、
「整理券」を取ります。整理券には数字がプリント
されていますので、この数字を覚えておきます。IC カードで乗る場
合は、乗るときに機械にカードをタッチします。 3.

3. เมื่อมีประกาศว่าจะถึงป้ายรถเมล์ที่ต้องการลงแล้ว ให้กดปุ่ม
ลงรถเพื่อบอกพนักงานขับรถ
降りるバス停がアナウンスされたら、降車ボタンを押して知らせます。

4. มองป้ายไฟบอกค่าโดยสารที่หน้ารถ ช�ำระค่าโดยสารตามที่
เขียนไว้ในช่องเดียวกับหมายเลขบน 整理券
せいりけん

4.

バスの前にある運賃表示機を見ます。整理券の番号と同じ数字のと
ころに書いてある金額が、払う料金です。

5. ใส่เงินกับ ลงไปในเครื่องที่อยู่ข้างคนขับ หากไม่มีเงิน


せいりけん
整理券

พอดีกับค่าโดยสาร ให้ใส่เงินลงในเครื่องแลกเงิน เครื่องจะ


แตกเงินย่อยให้ (เช่น ใส่ธนบัตร 1 พันเยน จะได้เหรียญ 500 5.
เยน 1 เหรียญ เหรียญ 100 เยน 4 เหรียญ เหรียญ 50 เยน
1 เหรียญ และเหรียญ 10 เยน 5 เหรียญ จากนั้นจึงหยิบเงิน
เหรียญเท่าค่าโดยสารใส่ลงในเครือ่ งรับค่าโดยสาร หากใช้บตั ร
เติมเงิน IC เพียงน�ำบัตรแตะที่เครื่องอีกครั้ง
運転手の横にある機械に、整理券とお金を入れます。ちょうどのお金が
ないときは、両替機にお金を入れると、両替されて戻ってきます(例え
ば千円札を 1 枚入れたら、500 円玉 1 枚、100 円玉 4 枚、50 円玉 1
枚、
10 円玉 5 枚に両替されます)ので、
そこからちょうどのお金を取って、
6.
機械に入れます。IC カードで乗ったときは、
ここでもういちど、
機械にカー
ドをタッチします。

6. ลงรถทางประตูหน้า

前の扉からバスを降ります。

เครื่องแลกเงินจะรับเฉพาะธนบัตร 1 พันเยนเท่านั้น ก่อนขึ้นรถ จึงควรส�ำรวจเงินของตนเองก่อน (มีเหมือนกัน


ที่ขอแลกกับพนักงานขับรถ)
 両替機はお札は千円札以外は使えませんので、できるだけ乗る前に確かめておきましょう(運転手にくずしてもらえる場合も
あります)

入門 L13 - 31 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

🔸 均一料金で、前乗り、後ろ降りのバス 

รถเมล์ที่ค่าโดยสารเดียวตลอดสาย ขึ้นทางประตูหน้าและลงทางประตูหลัง
1. ขึ้นรถทางประตูหน้า
前の扉から、バスに乗ります。

2. เมื่อขึ้นรถช�ำระเงินโดยใส่เงินในเครื่องที่อยู่ข้างคนขับ หากไม่มีเงินพอดี ให้ใส่เงินมากกว่าค่าโดยสารลงไป


เครื่องจะทอนเงินให้อัตโนมัติ กรณีใช้บัตรเติมเงิน IC ให้น�ำบัตรแตะที่เครื่อง
バスに乗るとき、お金を払います。運転手の横にある機械にお金を入れます。ちょうどのお金がないとき、機械に運賃以上の
お金を入れれば自動的におつりが出ます。IC カードを使って乗る場合は、機械にカードをタッチします。

3. เมื่อมีประกาศว่าจะถึงป้ายรถเมล์ที่ต้องการลงแล้ว ให้กดปุ่มลงรถเพื่อบอกพนักงานขับรถ
降りるバス停がアナウンスされたら、降車ボタンを押して知らせます。

4. ลงรถทางประตูหลัง ตอนลงไม่ต้องท�ำอะไรอีก
後ろの扉から降ります。このときは特に何もする必要はありません。

นอกจากนี้ ยังมีแตกต่างกันไปอีกตามภูมิภาค เช่น ทั้งขึ้นและลงทางประตูหน้า ค่าโดยสารราคาเดียวตลอด


สายแต่ให้ขนึ้ รถทางประตูหลังแล้ว ตอนจะลงให้ชำ� ระค่าโดยสารแล้วลงทางประตูหน้า แต่หากรูว้ ธิ โี ดยสาร 2 แบบ
แรก ก็คงจะปรับเปลี่ยนตามเองได้
 ほかにも地方によっては、前の扉から乗って前の扉から降りるものや、均一料金だけど後ろの扉から乗って降りるときにお金
を払って前の扉から降りるものなど、いろいろな場合があります。しかし、上の 2 つの方法があることを知っていれば、対応で
きるでしょう。

タクシー  แท็กซี่
ค่าโดยสารแท็กซี่แพงกว่าเมื่อเทียบกับรถเมล์ แต่ในบางภูมิภาคหรือ
บางพื้นที่ก็ไม่มีระบบขนส่งสาธารณะเพียงพอ จึงคิดว่าคงมีโอกาสที่ได้ใช้
บริการเหมือนกัน วิธีใช้บริการแท็กซี่ของญี่ปุ่นมีดังนี้
 タクシーは、料金はバスと比べると高いですが、地方によっては公共の交通機
関があまりない地域もあるので、利用する機会もあると思います。日本のタクシー
を利用する方法は、以下のようになります。

1. เรียกแท็กซี่ โดยอาจใช้วิธีเรียกจากแท็กซี่ที่วิ่งไปมาบนถนน ไปรอที่จุด


ขึ้นแท็กซี่ เรียกด้วยแอปพลิเคชั่นหรือโทรศัพท์ เป็นต้น กรณีเรียกแท็กซี่
ริมถนน ให้ดูสัญญาณตรงที่นั่งข้างคนขับ หากมีไฟสีแดงขึ้นค�ำว่า 空車 くうしゃ

(รถว่าง) แสดงว่าไม่มีผู้โดยสาร ให้โบกมือเรียกได้


タクシーをつかまえます。方法は、道路を走っているタクシーをつかまえる、タクシー乗り場に行く、アプリで呼ぶ、電話で
呼ぶ、などがあります。走っているタクシーをつかまえたいときは、車の助手席あたりにあるサインに注目します。
「空車」と
赤く示されているのが、客を乗せていないタクシーです。手を上げて合図をします。

2. จากนั้นก็ขึ้นนั่งบนแท็กซี่ ประตูแท็กซี่ของญี่ปุ่นเป็นประตูอัตโนมัติ ไม่ต้องแตะต้องประตูรถปล่อยให้คนขับเป็น


ผู้ปิดเปิดให้เอง ผู้โดยสารจะนั่งด้านหลัง หากมีผู้โดยสารมากก็สามารถนั่งข้างคนขับได้ด้วย แต่ปรกติแล้วจะไม่
ใช้ที่นั่งข้างคนขับ

入門 L13 - 32 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

13
第    課 このバスは空港に行きますか?

タクシーに乗ります。日本のタクシーは自動ドアになっています。ドアには触らないで、開閉は運転手にまかせましょう。客は、
後部座席に座ります。人数が多いときは、助手席にも座ることができますが、普段はタクシーの助手席はあまり使いません。

3. บอกจุ ด หมายให้ ค นขั บ ทราบหากเป็นที่ที่รู้จักกันดี คนขับก็จะเข้าใจได้เลย แต่หากไม่ใช่ เพียงบอกที่อยู่


ก็สามารถค้นได้ด้วยระบบน�ำทาง
運転手に行き先を告げます。有名な場所なら、だいたいわかってもらえますが、そうではない場合は住所を言えば、カーナビ
で調べてもらえます。

4. ค่าโดยสารจะแสดงด้วยมิเตอร์ตามระยะทาง

乗った距離に応じてメーターの料金が変わっていきます。

5. เมื่อถึงที่หมาย ก็ช�ำระเงินตามที่แสดงที่มิเตอร์ ในกรณีใช้แอปพลิเคชั่นเรียกแท็กซี่ อาจต้องเสียค่าบริการที่ให้


มารับด้วย กรณีต้องใช้ทางด่วนหรือเป็นช่วงดึก ก็จะคิดรวมเพิ่มในค่าโดยสาร ส่วนการช�ำระเงินนั้น นอกจาก
เงินสดแล้ว อาจสามารถใช้บัตรเครดิต บัตรเติมเงิน IC หรือหักเงินด้วยแอปพลิเคชั่น ขึ้นอยู่กับรถแต่ละคัน แต่
ไม่ต้องให้ทิปเพิ่ม
目的地に着いたら、メーターに表示されている料金を払います。アプリを使ってタクシーを呼んだ場合は、迎車料金がプラス
される場合もあります。有料道路を使った場合や深夜に利用した場合は、その分の料金が加算されます。支払いは、現金の
ほか、クレジットカードや交通系 IC カード、アプリでの電子決済が利用できることもありますが、車によって異なります。な
お、チップは一切必要ありません。

ในญี่ปุ่นนั้น แท็กซี่ประเภทเรียกค่าโดยสารเกินจริงแบบที่เรียกว่า "โก่งราคา" นั้นแทบไม่มี จึงใช้บริการได้อย่าง


สบายใจ
 日本では、正規の値段以上に請求するような、いわゆる「ぼったくりタクシー」はほとんどありませんので、安心して利用す
ることができます。

入門 L13 - 33 ©The Japan Foundation


まち ある
入門
▶トピック
街を歩く

14
お お た て も の

大きな建物ですね
だい か
第    課

まち たてもの ばしょ
あなたの町には、どんな建物や場所がありますか? それはどんなところですか?
เมืองที่อาศัยอยู่ตอนนี้มีอาคารหรือสถานที่แบบใดบ้าง มีสภาพเป็นอย่างไร

1. トイレはどこですか?
がいしゅつさき エーティーエム ばしょ しつもん
外出先で、トイレや ATM などの場所を質問することができる。
57
สามารถถามหาที่ตั้งของสิ่งต่างๆ เช่น ห้องน�้ำหรือตู้ ATM ได้ เมื่อออกไปข้างนอก
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと まち ひと ばしょ き
6 人の人が、街で、ほかの人に場所を聞いています。
คน 6 คนก�ำลังถามคนอื่นว่าอะไรอยู่ที่ไหน
なん ばしょ き えら

( 1 ) 何の場所を聞いていますか。a-f から選びましょう。
ถามถึงสถานที่อะไรบ้าง เลือกจาก a-f
じどうはんばいき
a. トイレ b. コインロッカー c. 自動販売機

エーティーエム きつえんじょ
d. コンビニ e. A T M f. 喫煙所

① 14-01 ② 14-02 ③ 14-03 ④ 14-04 ⑤ 14-05 ⑥ 14-06

入門 L14 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

き ばしょ おし おし

( 2 ) もういちど聞きましょう。どこにあるか、場所を教えてもらえましたか。教えてもらったときは○、

そうでないときは×を書きましょう。
ฟังอีกครั้ง ผู้ถามได้รับข้อมูลว่าอยู่ที่ไหนหรือไม่ หากได้ข้อมูล ให้ใส่ 〇 หากไม่ได้ ให้ใส่ ×

① 14-01 ② 14-02 ③ 14-03

④ 14-04 ⑤ 14-05 ⑥ 14-06

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
14-01 ~     
14-06

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

の もの
あちら ทางโน้น | 飲み物 เครื่องดื่ม
い かた

あっち ทางโน้น(「あちら」のカジュアルな言い方 วิธีบอกแบบกันเองของ あちら)


おく
ビル ตึก | 奥 ลึกเข้าไปด้านใน
い かた

すいません ขอโทษ(「すみません」のくだけた言い方 วิธีพูดแบบไม่ทางการของ すみません)

ちょっと、わからないですね ไม่ทราบเหมือนกัน

入門 L14 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
14-07

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

トイレは、        か?

コインロッカーは、              か?
ちか
この近く   、コンビニは            か?
ちか エーティーエム
この近く   、ATM は            か?

ばしょ き い ぶん ぽう だい か
場所を聞くとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊ 、第 8課 ➍

พูดอย่างไรเวลาถามหาต�ำแหน่งของสถานที่

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
14-01 ~      
18-10 14-06

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L14 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

ば し ょ き
2 場所を聞きましょう。
ถามว่าอะไรอยู่ที่ไหน

すみません。トイレ は、どこですか?
ちか エーティーエム

すみません。この近くに、 ATM はありますか?

すみません。コインロッカー は、どこにありますか?

さき おく

あちら/あっち/この先/この奥 です。 ちょっと、わかりません。

ありがとうございます。 そうですか。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
14-08
18-18     
14-09   14-10

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
14-08
18-18     
14-09   14-10
ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 ( 2 )のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 1 (2) ประกอบ
いま たてもの なか せつび ばしょ き

( 4 ) 今いる建物の中で、いろいろな設備などの場所を聞きましょう。
ถามถึงที่ตั้งของสิ่งอ�ำนวยความสะดวกภายในอาคารที่ตนอยู่

入門 L14 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

2.
いま かいさつ まえ
今、改札の前にいます
じぶん ばしょ でんわ あいて つた
自分のいる場所を、電話で相手に伝えることができる。
58
สามารถบอกต�ำแหน่งที่อยู่ของตนเองให้คู่สนทนารู้ทางโทรศัพท์ได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์
い ち
【位置 ต�ำแหน่งที่อยู่ 】
うえ
a. 上

なか
e. 中

うし
d. 後ろ

まえ
c. 前

した よこ
b. 下 f. 横

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
14-11

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
14-11

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-f から選びましょう。     


14-12

ฟังแล้วเลือกจาก a-f

入門 L14 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと ま あ あいて でんわ はな
4 人の人が、待ち合わせをしている相手と電話で話しています。
คน 4 คนก�ำลังคุยโทรศัพท์กับคนที่นัดพบกัน

よにん いま でんわ えら

( 1 ) 4 人は、今どこから電話していますか。a-d から選びましょう。
แต่ละคนก�ำลังโทรศัพท์จากที่ไหน เลือกจาก a-d

a. コンビニ b. エスカレーター

かいさつ
c. 改札 d. インフォメーション

① イルマさん ② ピセットさん ③ リリアンさん ④ チェさん


14-13 14-14 14-15 14-16

入門 L14 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

( 2 ) もういちど聞きましょう。     
14-13 ~     
14-16
よにん いま えら なか ひと え か い

4 人は、今どこにいますか。
( 1 )で選んだイラストの中に、人の絵を書き入れましょう。
ฟังอีกครั้ง ตอนนี้แต่ละคนอยู่ที่ใด ให้วาดคนลงไปในภาพที่เลือกไว้ใน (1)

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
14-13 ~     
14-16

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

そっち ทางนั้น | すぐ ทันที


い かた

わかった เข้าใจละ(「わかりました」のカジュアルな言い方 วิธีพูดแบบกันเองของ わかりました)



待っててください กรุณารอที่นี่สักครู่

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
14-17

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

いま
今、      にいますか?
かいさつ
 改札の      にいます。

 コンビニの      にいます。

 インフォメーションの      です。

 エスカレーターの      にいます。

じぶん ばしょ おし い ぶん ぽう
自分がいる場所を教えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรเวลาจะบอกว่าตนอยู่ที่ไหน

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
14-13 ~     
14-16

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L14 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

じ ぶ ん いま おし
3 自分が今どこにいるか、教えましょう。
บอกว่าตอนนี้ตัวเองอยู่ที่ไหน

もしもし。

もしもし。

いま
今、どこにいますか?
いま
今、どこですか?

いま なか

今、 コンビニの中 にいます。
いま かいさつ まえ

今、 改札の前 です。

わかりました。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
14-18
18-18     
14-19

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。    
14-18     
14-19

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 2 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 2 ประกอบ
みぢか ばしょ ま あ せってい

( 4 ) 身近な場所で、だれかと待ち合わせをしているという設定で、ロールプレイをしましょう。
でんわ じぶん いま おし

電話で、自分が今どこにいるか、教えましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติว่ามีนัดกับใครสักคนในสถานที่คุ้นเคย ให้โทรศัพท์บอกอีกฝ่ายว่า ตอนนี้อยู่ที่ไหน

入門 L14 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

3.
じゅうじょうしょうてんがい
ここは 十 条 商 店街です
まち ばしょ あんない あいて かんそう つた
町のいろいろな場所を案内されたとき、相手に感 想を伝えることができる。
59
สามารถพูดความรู้สึกของตนเองต่อสถานที่ต่างๆ ในเมืองที่มีคนพาเที่ยวได้
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมค�ำศัพท์

【どんなところ? สถานที่แบบไหน 】
ふる あたら おお おお ちい ちい
a. 古い  b. 新しい c. 大きい/大きな  d. 小さい/小さな

たか ひく しず
e. 高い  f. 低い g. にぎやか
(な)  h. 静か
(な)

ひろ
i. 広い  j. せまい k. きれい
(な)  l. きたない

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
14-20

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
14-20

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-l から選びましょう。     


14-21

ฟังแล้วเลือกจาก a-l

入門 L14 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと まち ばしょ あんない
6 人の人が、町のいろいろな場所を案内してもらっています。
คน 6 คนได้คนพาเที่ยวชมสถานที่ต่างๆ ในเมือง
えら

( 1 ) どこにいますか。ア - カから選びましょう。
ตอนนี้อยู่ที่ไหน เลือกจาก ア-カ

しょうてんがい てら やきゅうじょう
ア. 商店街 イ. お寺 ウ . 野球場

こうえん かわ
エ . ビル オ . 公園 カ. 川

① ② ③ ④ ⑤ ⑥
14-22 14-23 14-24 14-25 14-26 14-27

き あんない ひと えら ばしょ い

( 2 ) もういちど聞きましょう。案内された人は、( 1 ) で選んだ場所について、どう言っていましたか。
えら

1 の a-l から選びましょう。
ฟังอีกครั้ง คนที่พาเที่ยวพูดอย่างไรเกี่ยวกับสถานที่ที่เลือกไว้ใน (1) เลือกจาก a-l ใน 1

① ② ③ ④ ⑤ ⑥
14-22 14-23 14-24 14-25 14-26 14-27

入門 L14 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
14-22 ~      
18-10 14-27

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

とお ゆうめい たてもの
通り ถนน | 有名(な)มีชื่อเสียง | あれ นั่น โน่น | 建物 อาคาร
さっぽろ
札幌ドーム ซัปโปโรโดม(~ドーム …โดม)| たくさん จ�ำนวนมาก เยอะ
~でしょう? ใช่ไหมล่ะ
あいて どうい もと ひょうげん
(相手の同意を求める表現 ส�ำนวนที่ใช้พูดเมื่อต้องการให้ผู้ฟังเห็นด้วยกับตัวเอง)
み み
見て ดูสิ (見る ดู มอง)
い かた

そうだね นั่นสินะ(「そうですね」のカジュアルな言い方 เป็นวิธีพูดแบบกันเองของ そうですね)

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
14-28

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

こうえん

        公園ですね。
てら

        お寺がありますね。

        ビルがたくさんありますね。

とお

          通りですね。
みず

          水ですね。

たてもの

        建物ですね。

        ですね。

かんそう つた い ぶん ぽう
感 想を伝えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรตอนบอกความรู้สึก

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
14-22 ~     
14-27

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L14 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

かんそう い
3 感想を言いましょう。
พูดความรู้สึกหรือความเห็น
みずもとこうえん

ここは、 水元公園 です。

ひろ こうえん

広い/きれいな 公園 ですね。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
14-29
18-18     
14-30

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
14-29
18-18     
14-30

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 2 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 2 ประกอบ
じぶん まち ちいき ばしょ あんない

( 4 ) 自分の町や地域のいろいろな場所を案内するロールプレイをしましょう。
あんない ひと かんそう い

案内された人は、感想を言いましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติเป็นผู้พาชมสถานที่ต่างๆ ในเมืองหรือท้องถิ่นของตัวเอง คนที่ได้รับการน�ำชมพูดถึงความรู้สึกของตัวเอง

入門 L14 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

4.
まち かんばん
街にある看板
みせ けいじ み えいぎょうじかん きゅうぎょうび りかい
店やレストランなどの掲示を見て、営業時間や休 業日などを理 解することができる。
60
สามารถอ่านป้ายประกาศของร้านค้าหรือร้านอาหาร และเข้าใจข้อมูลเกี่ยวกับเวลาท�ำการหรือวันหยุด
かんばん ひょうじ よ
1 看板や表示を読みましょう。
อ่านป้ายหรือสัญลักษณ์ต่างๆ
まち かんばん ひょうじ み
街で、いろいろな看板や表示を見かけました。
เห็นป้ายประเภทต่างๆ ในเมือง
い み おも

( 1 ) ① - ③は、それぞれどんな意味だと思いますか。
- หมายถึงอะไร
① ③

① ② ③

かんばん なに か

( 2 ) コンビニの看板です。このコンビニには、何があると書いてありますか。
นี่เป็นป้ายร้านสะดวกซื้อ ในป้ายนี้เขียนว่าร้านนี้มีอะไรบ้าง

入門 L14 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

なか いま あ みせ

( 3 ) ⑤ - ⑦の中で、今、開いている店はどれですか。
ร้านใดใน ⑤-⑦ ที่เปิดอยู่ตอนนี้
 
⑤ ⑥ ⑦

みせ かんばん なか あ

( 4 ) いろいろな店の看板です。⑧ - ⑪の中で、開いているのはどれですか。
นี่เป็นป้ายของร้านต่างๆ ร้านใดใน ⑧-⑪ ที่เปิดอยู่ตอนนี้
いま げつ よ う び じ
1. 今、月曜日の 18 時です。

いま すい よ う び じ はん
2. 今、水曜日の 11 時半です。
いま にち よ う び じ
3. 今、日曜日の 21 時です。

⑩ ⑪

🔖 たいせつ
大切なことば
きけん ちゅうい つうこうどめ こうじちゅう
( 1 ) 危険 อันตราย | 注意 ระวัง | 通行止 ห้ามผ่าน | 工事中 อยู่ระหว่างการก่อสร้าง
ぎんこう
( 2 )たばこ บุหรี่ | 銀行 ธนาคาร
ていきゅうび じゅんびちゅう えいぎょうちゅう
( 3 ) 定休日 วันหยุดประจ�ำ | 準備中 ยังไม่เปิด | 営業中 เปิด
さい じつ しゅく じつ
( 4 ) 祭(日)วันหยุดเทศกาล วันหยุดนักขัตฤกษ์ | 祝(日)วันหยุดราชการ
じ か ん えいぎょう ねんじゅうむきゅう

24 時間営業 เปิด 24 ชั่วโมง | 年中無休 เปิดทุกวันไม่มีหยุด

入門 L14 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. トイレはどこですか?
① 14-01 A:すみません。トイレは、どこですか?

B:あちらです。

A:どうも。

の もの じどうはんばいき

② 14-02 A:あのう、飲み物の自動販売機は、どこにありますか?

B:あっちにありますよ。

A:ありがとうございます。

③ 14-03 A:すみません。コインロッカーは、どこにありますか?

B:あー、すいません。ちょっと、わからないですね。

A:そうですか。

きつえんじょ

④ 14-04 A:喫煙所は、どこですか?

B:あ、このビルにはありません。

A:そうですか。

ちか

⑤ 14-05 A:すみません。この近くに、コンビニはありますか?
さき
B:ええ、この先です。

A:ありがとうございます。

ちか エーティーエム

⑥ 14-06 A:あの、この近くに、ATM はありますか?


おく
B:この奥です。

A:わかりました。

入門 L14 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

2
いま かいさつ まえ
. 今、改札の前にいます

① 14-13 A:もしもし。
いま
B:あ、もしもし、イルマさん、今、どこですか?
いま かいさつ まえ
A:今、改札の前にいます。

B:わかりました。

② 14-14 A:あ、ピセットです。
いま
B:あ、ピセットさん、今、どこにいますか?
なか
A:えーと、コンビニの中にいます。
なか いま い
B:中ですね。今、そっちに行きます。

③ 14-15 A:もしもし。

B:もしもし、リリアンさん?

A:はい。
いま
B:今、どこ?
いま よこ
A:えー、今、インフォメーションの横です。

B:インフォメーションね。わかった。すぐ行く。

④ 14-16 A:あのう、チェです。
いま
B:あ、チェさん。今、どこにいますか?
いま した
A:今、エスカレーターの下にいます。
した
B:エスカレーターの下ですね。わかりました。

  ちょっと待っててくださいね。

入門 L14 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

3
じゅうじょうしょうてんがい
. ここは 十 条 商店街です
みずもとこうえん

① 14-22 A:ここは、水元公園です。
ひろ こうえん
B:広い公園ですね。

A:そうですね。

じゅうじょうしょうてんがい

② 14-23 A:ここは、 十 条 商店街です。


とお
B:ああ、にぎやかな通りですね。

かわ し ま ん と がわ ゆうめい かわ

③ 14-24 A:この川は、四万十川です。有名な川です。
みず
B:わあ、きれいな水ですね。

なん おお たてもの

④ 14-25 A:あれは、何ですか? 大きな建物ですね。
さっぽろ やきゅうじょう
B:ああ、あれは、札幌ドームです。野球場です。
おお
A:へー、大きいですね。

ふる てら

⑤ 14-26 A:あ、古いお寺がありますね。
ずいせんじ てら
B:瑞泉寺です。いいお寺でしょう?

A:はい。

み すみとも

⑥ 14-27 A:見て。あれはセンタービル、あれは住友ビル、
みつい
  あれは三井ビル。
たか
B:高いビルがたくさんありますね。

A:そうだね。

入門 L14 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

おお

大きい 大きい 大きい 大きい

ちい

小さい 小さい 小さい 小さい

たか

高い 高い 高い 高い

ひく

低い 低い 低い 低い

まえ

前 前 前 前

うし

後ろ 後ろ 後ろ 後ろ

よこ

横 横 横 横

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
とうだいじ
① 東大寺は、とても大きいです。
わたし くに やま
② 私の国は、小さいです。高い山がたくさんあります。
たてもの
③ ビルの横に、低い建物があります。
いま
④ 今、コンビニの前にいます。
い の
⑤ バイクで行きましょう。後ろに乗ってください。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L14 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

ばしょ
➊ 【สถานที
่ 場所】に N(は)ありますか?

ちか
この近くに、コンビニはありますか?
ใกล้ๆ นี้มีร้านสะดวกซื้อไหมคะ/ครับ

- ใช้ถามว่ามีสิ่งหนึ่งหรือไม่ ในบทนี้ ใช้ค�ำว่า この近くに (ใกล้ๆ แถวนี้) แล้วถามถึงที่ตั้งของร้านสะดวกซื้อหรือ


ちか

ตู้เอทีเอ็ม เป็นต้น
- หากจะถามหาสถานที่แบบตรงๆ จะถามว่า ~は、どこにありますか? หรือ ~は、どこですか? (ตัวอย่าง ② และ ③)
• あるかどうかをたずねるときの言い方です。この課では、
「この近くに」を使って、コンビニや ATM などの場所を聞くときに使っ
ています。
• 場所をより直接的に質問する場合は、
「~は、どこにありますか?」
「~は、どこですか?」と聞きます(例②③)。

れい ちか エーティーエム
[ 例 ] ▶
① A : すみません。この近くに、ATM はありますか?
ตัวอย่าง ขอโทษครับ ใกล้ๆ นี้มีตู้เอทีเอ็มไหมครับ
さき
B : ええ、この先にありますよ。
มีค่ะ อยู่ถัดไปอีกหน่อยนี่แหละค่ะ
じどうはんばいき

② A : あのう、自動販売機は、どこにありますか?
เออ... ตู้ขายสินค้าอัตโนมัติอยู่ไหนครับ
B : あっちです。
ทางโน้นค่ะ


③ A : あのう、トイレは、どこですか?
เออ... ห้องน�้ำอยู่ไหนครับ
おく
B : この奥です。
ด้านในค่ะ

い ち
➋ Nの【ต�ำแหน่งที่ตั้ง 位置】に います

いま かいさつ まえ
今、改札の前にいます。
ตอนนี้อยู่หน้าช่องตรวจตั๋วค่ะ/ครับ

- ใช้อธิบายต�ำแหน่งที่อยู่อย่างละเอียด ในบทนี้ใช้บอกให้คู่สนทนารู้ว่าตัวเองอยู่ที่ไหนตอนที่นัดหมายกัน
- บอกต�ำแหน่งที่ตั้งโดยใช้สถานที่เป็นจุดสังเกต เช่น 改札 (ช่องตรวจตั๋ว) コンビニ (ร้านสะดวกซื้อ) インフォメーション
かいさつ

(จุดประชาสัมพันธ์) แล้วระบุให้ชัดเจนโดยใช้ 前 (ข้างหน้า) / 横 (ข้างๆ) / 中 (ข้างใน) / 後ろ (ข้างหลัง)


- ใช้ 〜です แทน 〜にいます ก็ได้

入門 L14 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

• 居場所をくわしく説明するときの言い方です。この課では、待ち合わせで、自分がいる場所を相手に教えるときに使っています。

• 「改札」
「コンビニ」
「インフォメーション」など、目印になる場所を使って、
「~の前/横/中/後ろ」のように、位置を説明します。

• 「~にいます」は、簡単に「~です」で言い換えることができます。

いま
A : あのう、今、どこですか?
れい いま
[ 例 ] A : 今、どこにいますか?

ตัวอย่าง ตอนนี้อยู่ที่ไหนคะ อืม...ตอนนี้อยู่ที่ไหนคะ


まえ
B : インフォメーションの前です。
なか
B : コンビニの中にいます。
อยู่ในร้านสะดวกซื้อครับ หน้าจุดประชาสัมพันธ์ครับ

➌ ナ A- な N
ですね
イ A- い N  

とお
にぎやかな通りですね。
เป็นถนนที่คึกคักมากนะคะ/ครับ
ひろ こうえん
広い公園ですね。
เป็นสวนสาธารณะที่กว้างมากนะคะ/ครับ

- ใช้เอ่ยถึงความรู้สึก ในบทนี้ใช้พูดแสดงความรู้สึกเกี่ยวกับสถานที่ต่างๆ
- หากใช้คณ ุ ศัพท์ขยายนาม จะวางคุณศัพท์ไว้หน้านามนัน้ ถ้าเป็นคุณศัพท์ ナ จะมี 〜な ท้ายคุณศัพท์เช่น にぎやかな通り
とお

แต่ถ้าเป็นคุณศัพท์ イ จะมี 〜い อยู่ท้ายคุณศัพท์ เช่น 広い公園


ひろ こうえん

- 大きい และ 小さい เป็นคุณศัพท์ イ แต่เป็นตัวยกเว้นคือ กรณีขยายค�ำนามจะมี 2 รูปคือ 大きい/大きな และ


おお ちい おお おお

ちい ちい
小さい/小さな

- きれい ไม่ใช่ คุณศัพท์ イ แต่เป็นคุณศัพท์ ナ ดังนั้น หากใช้ขยายนามจะใช้รูป きれいな จึงต้องระวังให้ดี


• 感想を伝えるときの言い方です。この課では、いろいろな場所の感想を言うときに使っています。
• 形容詞が名詞を修飾するとき、形容詞は名詞の前に置かれます。ナ形容詞の場合は、
「にぎやかな通り」のように、語尾が「~な」
になります。イ形容詞の場合は、
「広い公園」のように、語尾が「~い」になります。
• 「大きい」
「小さい」はイ形容詞ですが、例外で、名詞を修飾するときの形が「大きい/大きな」
「小さい/小さな」のそれぞれ 2
つあります。
• 「きれい」は、イ形容詞ではなくナ形容詞なので、名詞を修飾するときは「きれいな~」になります。注意しましょう。

れい ちゅうおうこうえん
[ 例 ] A : ここは、中央公園です。

ตัวอย่าง ที่นี่คือสวนสาธารณะจูโอค่ะ
こうえん
B : わあ、きれいな公園ですね。
ว้าว เป็นสวนที่สวยทีเดียวนะคะ
ふる たてもの なん
A : あそこに、古い建物がありますね。何ですか?

มีอาคารเก่าแก่อยู่ตรงโน้นนะคะ คืออะไรหรือคะ
ぎんこう
B : 銀行です。
ธนาคารค่ะ

入門 L14 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

◆ คุณศัพท์ ナ กับคุณศัพท์ イ ナ形容詞とイ形容詞


อยู่ท้ายประโยค ขยายค�ำนาม ตัวอย่าง
文末に来る 名詞を修飾する 例

บอกเล่า ナ A- です ナ A- な N
とお
肯定
にぎやかです にぎやかな通り きれい
(な)

คุณศัพท์ ナ ナ A- じゃないです にぎやか


(な)
しず
ナ形容詞 (ナ A- じゃありません) 静か
(な)
ปฏิเสธ ไม่น�ำเสนอในหนังสือเล่มนี้ ゆうめい
否定
にぎやかじゃないです
この教科書では扱いません。 有名(な)

(にぎやかじゃありません)
ひろ

イ A- です イ A- い N 広い
บอกเล่า ひろ
広いです
ひろ
広い公園
こうえん
せまい
肯定 たか

おお おお たてもの 高い
いいです * 大きい/大きな建物 ** ひく
低い
イ A- くないです ふる
古い
คุณศัพท์ イ (イ A- くありません) あたら
新しい
イ形容詞 ひろ
広くないです
ひろ
うるさい
ปฏิเสธ (広くありません) ไม่น�ำเสนอในหนังสือเล่มนี้
否定 この教科書では扱いません。 きたない
よくないです * いい *
おお
大きい **
ちい
小さい **

* รูปปฏิเสธของ いい คือ よくない


「いい」の否定形は「よくない」になります。

おお ちい
** 大きい และ 小さい เป็นคุณศัพท์ イ แต่เมื่อใช้ขยายค�ำนามจะมี 2 รูปคือ 〜いN และ 〜なN
「大きい」
「小さい」はイ形容詞ですが、名詞を修飾するとき「~い N」
「~な N」の両方の形があります。

入門 L14 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

ตูล้ อ็ กเกอร์หยอดเหรียญ
● コインロッカー 

ในญี่ ปุ่ น นั้ น ตามสถานี ร ถไฟหรื อสถานี ข นส่ ง แหล่ งช้ อปปิ ้ งใต้ ดิ น ห้า ง
สรรพสินค้า ย่านร้านค้า ฯลฯ จะมีตู้ล็อกเกอร์แบบหยอดเหรียญที่สามารถฝาก
ของได้อย่างสะดวกสบาย ในต่างประเทศก็มีตู้ล็อกเกอร์หยอดเหรียญเช่นกัน แต่
ดูเหมือนประเทศที่มีทั่วทุกหนแห่งอย่างญี่ปุ่นไม่มีมากนัก
อัตราค่าใช้บริการตู้ล็อกเกอร์นี้ขึ้นอยู่กับขนาด หากเป็นขนาดเล็กที่สามารถ
ใส่กระเป๋าเป้สะพายหลังได้จะอยู่ที่ประมาณ 300-400 เยน หากเป็นขนาดใหญ่ที่
ใส่กระเป๋าเดินทางได้จะราคาราว 600-1,000 เยน โดยเหรียญที่ใช้หยอดจะใช้เหรียญ 100 เยน
ระยะหลังนี้ ล็อกเกอร์แบบไม่ใช้กุญแจก็มีเพิ่มขึ้นเรื่อยๆ กล่าวคือใช้ระบบการตั้งรหัสแทน โดยช�ำระเงินที่แป้นควบคุม
ปิดตู้ล็อกแล้วรับสลิปใบเสร็จ ตอนจะเปิดให้ใส่รหัสที่พิมพ์อยู่ในสลิป แบบที่ช�ำระเงินด้วยบัตรเติมเงิน IC ก็มี ในกรณีนั้น
ให้น�ำบัตรแตะที่เครื่องจะสามารถเปิดปิดได้โดยไม่ต้องใช้กุญแจ
ตูล้ อ็ กเกอร์หยอดเหรียญบางแห่งก็ให้บริการตลอด 24 ชัว่ โมง แต่บางแห่งก็อยูใ่ นสถานทีท่ เี่ ข้าออกได้ตามเวลาทีก่ ำ� หนด
เท่านั้น จึงต้องระวังให้ดี
 日本では、駅やバスターミナル、地下街、デパート、商店街の中などにコインロッカーがあり、気軽
に荷物を預けられます。海外にもコインロッカーはありますが、日本のように、あちこちにコインロッカー
がある国は、あまり多くないようです。
 コインロッカーの利用料金は、大きさによって違います。デイパックぐらいの大きさが入る小さいサ
イズのロッカーは、だいたい 300 ~ 400 円ぐらい、スーツケースが入る大型のロッカーは、600 ~
1000 円ぐらいです。コイン式のものは、100 円玉を使います。
 最近ではキーレス式のロッカーも増えてきました。鍵は暗証番号式になっていて、操作パネルのとこ
ろに行って料金を払い、鍵を閉めてレシートを受け取ります。開けるときは、レシートに書かれた番号
を入力して開けます。交通系 IC カードで料金を支払うものもあり、その場合は閉めるときと開けると
きに同じカードをタッチすることで、鍵を使わないでロッカーを開閉することができます。
 コインロッカーは、24 時間利用可能なものもありますが、設置されている場所によっては、出し入れ
できる時間が限られていることもありますので、注意しましょう。

じどうはんばいき

ตูข้ ายสินค้าอัตโนมัติ
● 自動販売機 

ญี่ปุ่นเป็นประเทศที่มีตู้ขายสินค้าอัตโนมัติมาก โดยทั่วไปก็ตั้งอยู่ตามสถานี
รถไฟหรือย่านร้านค้า ในอาคารต่างๆ หรือจุดพักรถตามทางด่วน นอกจากนี้
บ่อยครั้งที่พบเห็นเครื่องประเภทนี้ตั้งอยู่โดดเดี่ยวในเขตบ้านเรือนในชนบทที่ไม่มี
ร้านค้าอยูใ่ นละแวกนัน้ เลย สินค้าทีข่ ายด้วยตูอ้ ตั โนมัตนิ สี้ ว่ นใหญ่จะเป็นเครือ่ งดืม่
หากเลือกเครื่องดื่มเย็นก็จะได้เครื่องดื่มทีแ่ ช่เย็นแล้ว อีกทัง้ หากเป็นฤดูหนาว ยังมี
เครื่องดื่มอุ่นๆ จ�ำหน่ายด้วย ไม่เพียงแต่กาแฟหรือชาเท่านั้น ตู้ที่จ�ำหน่ายซุป
ข้าวโพดหรือซุปมิโซะก็มีเช่นกัน
นอกจากเครือ่ งดืม่ แล้ว ยังมีตทู้ ขี่ ายสินค้าอืน่ อีกหลากหลายประเภท ตูจ้ ำ� หน่าย
ไอศกรีม บะหมีถ่ ว้ ย ขนมปัง หรือขนมก็พบเห็นได้ทวั่ ไป นอกจากของทีด่ มื่ กินได้แล้ว
ยังมีตู้ที่จ�ำหน่ายนิตยสาร ถ่านไฟฉาย ชุดชั้นใน ร่ม ถุงยางอนามัย ฯลฯ อีกด้วย
บุหรี่ก็หาซื้อได้จากตู้อัตโนมัตินี้ แต่จ�ำเป็นต้องลงทะเบียนบัตร taspo เพื่อแสดงว่า
อายุไม่ต�่ำกว่า 20 ปีไว้ก่อนด้วย หากไม่น�ำบัตรนี้แตะที่เครื่อง จะไม่สามารถซื้อได้
การลงทะเบียน taspo ท�ำได้ทางออนไลน์

入門 L14 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

 日本は自動販売機が非常に多い国です。駅や商店街、ビルの中、高速道路のサービスエリアなどは一般的ですが、それ以外にも、例え
ばまわりに店が全然ない田舎の住宅地に、自動販売機だけが立っていることも、よくあります。
 自動販売機で売られているものは、飲み物がメインです。冷たい飲み物を選んだら、冷やされた飲み物が出てきます。また冬になると、
温かい飲み物も売られています。コーヒーやお茶だけでなく、コーンポタージュや味噌汁なども、自動販売機で買うことができます。
 飲み物以外の自動販売機もいろいろあります。アイスクリームやカップラーメン、パン、お菓子の自動販売機は、いろいろなところで見か
けます。食品以外では、雑誌、電池、下着、傘、避妊具などの自動販売機もあります。
 タバコも自動販売機で買えますが、taspo(タスポ)という成人識別カードをあらかじめ申請しておく必要があります。このカードを自動
販売機にタッチしないと買えないしくみになっています。taspo の申請は、ネットで行います。

エーティーエム
ตูเ้ อทีเอ็ม
● ATM 

ในญี่ปุ่น ตู้เอทีเอ็มที่สามารถกดเบิกเงินสดได้โดยใช้บัตรของ
ธนาคารหรือบัตรเครดิตมีอยู่ทั่วไป ไม่ว่าจะเป็นธนาคาร สถานีรถไฟ
ศูนย์การค้า หรือย่านร้านค้าใต้ดิน และที่สะดวกที่สุดคือ มีอยู่ที่ร้าน
สะดวกซื้อด้วย ร้านสะดวกซื้อส่วนใหญ่มีตู้เอทีเอ็มให้กดเงินสดได้ แต่
แม้วา่ ร้านสะดวกซือ้ จะเปิด 24 ชัว่ โมง แต่วนั และเวลาทีส่ ามารถเบิกเงิน
ได้อาจจ�ำกัดตามแต่ละธนาคาร จึงต้องระวังด้วย และอาจมีตู้เอทีเอ็ม
บางตูท้ ไี่ ม่สามารถใช้บตั รทีท่ ำ� มาจากต่างประเทศได้ แต่ดเู หมือนว่าตูท้ ี่
อยูต่ ามร้านสะดวกซือ้ ส่วนใหญ่จะรองรับบัตรทีม่ าจากต่างประเทศด้วย
 銀行のカードやクレジットカードで現金をおろせる ATM は、日本では銀行、
空港、駅、ショッピングモール、地下街など、いろいろなところにありますが、
もっとも便利なのは、コンビニでしょう。多くのコンビニには ATM が置いてあ
り、お金をおろすことができます。ただし、コンビニは 24 時間開いていても、
お金を引き出せる曜日や時間は、銀行によって制限されている場合があります
ので、気をつけましょう。
 日本では、海外で発行されたカードが使えない ATM も、ときどきあります。
コンビニにある ATM は、海外のカードに対応していることが多いようです。

にほん かわ
● 日本の川 
แม่นำ�้ ในญีป่ นุ่
ญี่ปุ่นมีพื้นที่น้อยและมีภูมิประเทศที่พื้นที่ส่วนใหญ่เป็นภูเขา แม่นำ�้ ในญีป่ นุ่ จึงมีตน้ น�ำ้ ทีอ่ ยูส่ งู กว่าระดับน�ำ้ ทะเลมาก และ
ไหลเป็นระยะสั้นๆ ก็ลงสู่ทะเลแล้ว แม่น�้ำส่วนใหญ่จึงมีลักษณะเฉพาะคือ ค่อนข้างสั้น มีความลาดชันของผิวน�้ำมาก กระแส
น�้ำจึงไหลเชี่ยว 信濃川 ซึ่งเป็นแม่น�้ำที่ยาวที่สุดในญี่ปุ่นมีความยาว 367 กิโลเมตร ซึ่งยาวเพียง 1/14 ของแม่น�้ำโขงในเอเชีย
し な の がわ

ตะวันออกเฉียงใต้ เนือ่ งจากความลาดชันของผิวน�ำ้ มากท�ำให้กระแสน�ำ้


เชี่ยว เมื่อฝนตกหนักน�้ำจะไหลมารวมกันที่แม่น�้ำจนเกิดน�้ำท่วมได้
หากอาศัยอยูใ่ กล้แม่นำ�้ ควรตรวจสอบก่อนว่าเป็นจุดทีม่ โี อกาสน�ำ้ ท่วม
หรือไม่ และสอบถามถึงจุดอพยพไว้ก่อน
ช่วงต้นน�ำ้ จะมีจดุ ทีน่ ำ�้ ไหลกัดเซาะภูเขาจนเป็น "หุบผาชัน (โกรกธาร)"
เป็นสถานที่ท่องเที่ยว คนที่เพลิดเพลินกับการตกปลาก็มี ส่วนกลางน�้ำ
และปลายน�้ำของแม่น�้ำบางสายก็มีเรือล่องแม่น�้ำชมวิว ที่มีชื่อเสียง
ได้แก่ เรือล่องแม่น�้ำสุมิดะในโตเกียว หรือเรือ 屋形船 ที่ 嵐山 ในเกียวโต
やかたぶね あらしやま

四万十川 ทีป ่ รากฏในเนือ้ เรือ่ งเป็นแม่นำ�้ ทีไ่ หลผ่านจังหวัดโคชิ ได้ชอื่


しまんとがわ


เรือล่องแม่น�้ำสุมิดะ (โตเกียว)
隅田川リバークルーズ(東京) ว่าเป็น "แม่นำ�้ ใสสะอาดสายสุดท้ายทีเ่ หลืออยูใ่ นญีป่ นุ่ " มีชอื่ เสียงจาก

入門 L14 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

ความใสของน�้ำกับทัศนียภาพที่งดงาม มีบริการให้เช่าจักรยานขี่เลียบ
แม่น�้ำหรือนั่งเรือ 屋形船 หรือเรือแคนูด้วย
やかたぶね

 日本はせまい国土に山が多くある地形なので、日本の川は、高い標高の水源か
ら、短い距離で海に注ぎます。そのため全体的に短く、勾配が急で、流れが速い
のが特徴です。日本で最も長い信濃川の長さは 367km で、東南アジアのメコン
川の 14 分の 1しかありません。勾配が急で流れが速いため、大雨が降ると、川に
一気に水が流れ込み、ときどき洪水を起こします。川のそばに住む場合は、住ん
でいる場所が洪水の可能性があるかを確認した上で、避難所などもチェックしてお
きましょう。
 川の上流では、山を削った「渓谷」が観光スポットとなっています。釣りを楽し
แม่น�้ำ Shimanto (จังหวัดโคชิ)
四万十川(高知県)
む人もいます。中流、下流では、遊覧船に乗れる川もあります。東京隅田川のリバー
クルーズや、京都嵐山の屋形船などが有名です。
 本文に出てきた四万十川は、高知県を流れる川で、
「日本最後の清流」と言われています。きれいな水と景色が有名で、自転車を借りて
川のそばをサイクリングしたり、屋形船やカヌーに乗ったりすることもできます。

แม่น�้ำที่ยาวที่สุด 3 อันดับแรกในญี่ปุ่น 日本の長い川ベスト3

1. แม่น�้ำ Shinano 2. แม่น�้ำ Tone 3. แม่น�้ำ Ishikari


し な の がわ と ね がわ いしかりがわ
信濃川 (367 km) 利根川 (322 km) 石狩川 (268 km)

Ishikari River
石狩川

Shinano River
信濃川

Tone River
利根川

入門 L14 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

にほん たか たてもの
อาคารสูงในญีป่ นุ่
● 日本の高い建物 

เป็นทีร่ จู้ กั กันดีวา่ ทางออกด้านตะวันตกของสถานีชนิ จุกใุ นโตเกียวเป็นแหล่งรวม


อาคารสูงๆ หากขึ้นไปที่ชั้นชมวิวบนอาคารที่ว่าการกรุงโตเกียว (ความสูง 202 เมตร
เข้าชมฟรี) จะสามารถมองเห็นบรรดาตึกระฟ้าของชินจุกุกับทัศนียภาพยามค�่ำคืนของ
กรุงโตเกียวได้ ในปัจจุบัน (ปี 2020) ตึกที่สูงที่สุดในญี่ปุ่นคือ ตึก あべのハルカス (300
เมตร) ในโอซากา อันดับสองได้แก่ อาคาร Landmark Tower (296 เมตร) ในโยโกฮามา
หากรวมสิ่งก่อสร้างอื่นด้วยละก็ สิ่งก่อสร้างที่สูงที่สุดของญี่ปุ่นคือ Tokyo Skytree
ตึกระฟ้าที่ชินจุกุ (634 เมตร) รองลงมาคือ Tokyo Tower (333 เมตร) ทุกแห่งจะมีจุดชมวิวที่สามารถ
新宿の高層ビル
ชมวิวทิวทัศน์จากที่สูงได้ อนึ่ง ตึกระฟ้าแห่งใหม่ชื่อ Torch Tower หน้าสถานีรถไฟ
โตเกียว มีก�ำหนดสร้างเสร็จในปี 2027 ด้วยความสูง 390 เมตร
 東京新宿の西口は、高いビルが集まっているエリアとして知られています。都庁の無料展望室
(高さ 202m、無料)に上れば、新宿の高層ビル群や東京の夜景を見ることができます。
 日本で現在(2020 年)最も高いビルは、大阪の「あべのハルカス」
(300m)、2 番目が、横浜の
「ランドマークタワー」
(296m)です。ビル以外の建築物を入れると、日本一高い建物は「東京
スカイツリー」
(634m)、2 番目が「東京タワー」
(333m)です。どの建物にも展望台があり、
高いところからの景色を楽しむことができます。
Tokyo Skytree
東京スカイツリー  なお、2027 年には東京駅前に、高さ 390m のビル「トーチタワー」が完成予定です。

วาบิ-ซาบิ
● わび・さび 

เคยได้ยินค�ำว่า わび・さび บ้างไหม ค�ำว่า わび・さび คือ ปรัชญาความงามของคนญี่ปุ่น


ที่เห็นว่า ความเรียบง่ายตามธรรมชาติและความสงบนิ่งเป็นสิ่งสวยงาม จากบทสนทนาใน
เนื้อเรื่องกล่าวถึงวัดเก่าแก่แห่งหนึ่งว่า いいお寺 (วัดนี้ดี) การมองวัดที่เก่าและเรียบง่ายตาม
てら

ธรรมชาติแล้วคิดว่า "ดูดีจัง" ก็เป็นการมองแบบ わび・さび


เมื่อเห็นวัดทอง( 金閣寺 )หรือวัดเงิน( 銀閣寺 )ที่มีชื่อเสียงของเกียวโต หากเปรียบเทียบ
きんかくじ ぎんかくじ

กับความงามที่วาววับด้วยสีทองอร่ามของวัดทองแล้ว วัดเงินกลับไม่ได้สร้างด้วยเงิน / ไม่ได้


เป็นสีเงิน หากแต่เป็นอาคารไม้สีน�้ำตาล ท�ำให้มองว่าทรุดโทรมก็เป็นได้ แต่การรับรู้ถึงความ
งามทีด่ สู งบเยือกเย็นอย่างวัดเงินนีแ่ หละคือ わび・さび เวลาเห็นวัดหรือสวนทีม่ ชี อื่ เสียงในญีป่ นุ่
อาจจะมีคนรู้สึกว่า "มีแต่ของเก่าๆ สกปรก ท�ำไมถึงมีชื่อเสียงได้นะ" ในสถานการณ์นั้น ขอให้ วัด Zuisenji
นึกถึงค�ำว่า わび・さび 瑞泉寺

วัดทอง (Kinkakuji) 金閣寺 วัดเงิน (Ginkakuji) 銀閣寺

入門 L14 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
街を歩く

14
第    課 大きな建物ですね

 みなさんは「わび・さび」ということばを聞いたことがありますか? 「わび・さび」は、質素で地味、静かで落ち着いたものを美しいと思
う日本人の美意識です。本文の会話には、古いお寺を見て、
「いいお寺」と言う場面がありました。質素で地味な古いお寺を見て、
「いいな」
と思うのは、
「わび・さび」に通じる感覚です。
 京都の有名な「金閣寺」と「銀閣寺」を見たとき、金閣寺の金色に輝くきらびやかな美しさと比べて、銀閣寺は銀ではなく茶色の木造建築で、
みすぼらしい印象を受けるかもしれません。しかし、銀閣寺のほうに、心が落ち着くような美しさを感じる意識が、
「わび・さび」です。日本で、
有名なお寺や庭園などを見たとき、もしかしたら、
「古くて汚いだけ。なぜこれが有名なんだろう?」のように感じることもあるかもしれません。
そんなときは、この「わび・さび」ということばを思い出してみてください。

入門 L14 - 26 ©The Japan Foundation


みせ
入門
▶トピック
店で

15
で ん ち

電池がほしいんですが…
だい か
第    課

か もの い か
買い物によく行きますか? どんなものをよく買いますか?
ไปซื้อของบ่อยไหม มักซื้อของแบบไหนบ้าง

1.

どこで買えますか?
ひつよう か ひと しつもん こた りかい

61 必要なものがあるとき、どこで買えばいいか、ほかの人に質問して、その答えを理 解することが
できる。
เมื่อต้องการสิ่งของบางอย่าง สามารถถามผู้อื่นได้ว่าจะหาซื้อได้ที่ไหน และฟังค�ำตอบเข้าใจ
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมศัพท์
みせ
【店 ร้านค้า 】
えん
a. コンビニ b. スーパー c.100 円ショップ d. ドラッグストア

e. ショッピングセンター/   f. ホームセンター    g. デパート


ショッピングモール

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
15-01

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
15-01

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-g から選びましょう。     


15-02

ฟังแล้วเลือกจาก a-g

入門 L15 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
にん ひと か し あ き
6 人の人が、ほしいものがどこで買えるか、知り合いに聞いています。
คน 6 คนก�ำลังถามคนรู้จักว่า จะหาซื้อของที่ต้องการได้ที่ไหน
か えら

( 1 ) ① - ⑥は、どこで買えますか。 1 の a-g から選びましょう。


สามารถหาซื้อ ① – ⑥ ได้ที่ไหน เลือกจาก a-g ใน 1


どこで買えますか?
หาซื้อได้ที่ไหน

でんち せんたく ゆかた


① 電池 15-03 ② 洗濯ばさみ 15-04 ③ 浴衣 15-05

(   ) (   ) (   )

かいちゅうでんとう べんとうばこ
④ 懐中電灯 15-06 ⑤(お)
弁当箱 15-07 ⑥ ココナッツミルク 15-08

(   ) (   ) (   )

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
15-03 ~     
15-08

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

えきまえ みせ
ほしい อยากได้ อยากมี | 駅前 หน้าสถานีรถไฟ |(お)店 ร้านค้า
れい つか

~とか อย่างพวก...(例をあげるときに使う ใช้ยกตัวอย่าง)

入門 L15 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
15-09

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

でんち か
電池が              、どこ   買えますか?

 コンビニ   買えますよ。
えん
 100 円ショップ   ありますよ。

か しつもん こた い

ほしいものがどこで買えるか質問したり、答えたりするとき、どう言っていましたか。
พูดอย่างไรตอนถามหรือตอบว่า จะหาซื้อของที่ต้องการได้ที่ไหน ぶん ぽう
文 法 ノート ➊

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
15-03 ~      
18-10 15-08

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

か しつもん
3 どこで買えるか質問しましょう。
ตั้งค�ำถามว่าจะหาซื้อได้ที่ไหน
でんち か
電池 がほしいんですが、どこで買えますか?


コンビニ で買えますよ。
えん

100円ショップ にありますよ。

そうですか。ありがとうございます。
かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
15-10     
15-11

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
15-10     
15-11

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
かいわ ないよう れんしゅう

( 3 ) 2 の会話の内容で、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้เนื้อหาในบทสนทนา 2

じぶん か ひと き

( 4 ) 自分がほしいものについて、どこで買えるか、ほかの人に聞きましょう。
ถามคนอื่นๆ ดูว่าจะหาซื้อของที่ต้องการได้ที่ไหน

入門 L15 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

2. フロアガイド
みせ み さが
店のフロアガイドを見て、ほしいものがどこにあるか探すことができる。
62
สามารถอ่านแผนผังของแต่ละชั้นในอาคารและรู้ได้ว่าจะหาซื้อสิ่งที่ต้องการได้จากที่ใด
みせ よ
1 店のフロアガイドを読みましょう。
อ่านแผนผังของแต่ละชั้นในอาคาร
か もの き み
ショッピングセンターに買い物に来ました。フロアガイドを見ています。
มาซื้อของที่ศูนย์การค้า ก�ำลังอ่านแผนผังของแต่ละชั้นในอาคาร
ぶぶん よ かい か

(1) A - D の部分を読みましょう。それぞれの階では、どんなものが買えますか。
อ่าน A - D ดูว่าแต่ละชั้นสามารถหาซื้ออะไรได้บ้าง

入門 L15 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

つぎ か なんかい い

( 2 ) 次のものを買いたいとき、何階に行けばいいですか。
ถ้าอยากซื้อของต่อไปนี้ ควรไปชั้นไหน

けいこうとう
① しょうゆ ② スカート ③ 蛍光灯 ④ ダンベル

かい かい かい かい
(   )階 (   )階 (   )階 (   )階

🔖 たいせつ
大切なことば
く ふく
暮らし การด�ำรงชีวิต | フロア ชั้นของอาคาร | 服 เสื้อผ้า | メンズ ของบุรุษ
しんし ふじん しょくひん
紳士 บุรุษ | レディ-ス ของสตรี | 婦人 สตรี | 食品 ผลิตภัณฑ์อาหาร

入門 L15 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

3.
なんかい
カメラは何階ですか?
みせ ひと しつもん こた りかい

ショッピングセンターなどで、ほしいものがどこにあるか、店の人に質問して、その答えを理 解する
63
ことができる。
สามารถถามพนักงานขายในศูนย์การค้าได้ว่า สิ่งที่ต้องการอยู่ที่ไหน และฟังค�ำตอบเข้าใจ
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと か で ん りょうはんてん か もの き
4 人の人が、家電量販店に買い物に来ています。
か みせ てんいん き
買いたいものが店のどこにあるか、店員に聞いて
います。
คน 4 คนมาหาซื้อของที่ร้านขายเครื่องใช้ไฟฟ้า ก�ำลังถาม
พนักงานขายว่าของที่ตัวเองต้องการอยู่ที่ไหนของร้าน

えら

( 1 ) ① - ④は、どこにありますか。a-d から選びましょう。
- อยู่ที่ไหน เลือกจาก a-d
① ④

えんちょう
① ドライヤー ② カメラ ③ スマホケース ④ 延長コード
15-12 15-13 15-14 15-15

a. b. c. d.

入門 L15 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
15-12 ~     
15-15

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

なんかい
何階 ชั้นอะไร | こちら ทางนี้ ที่นี่

🔖 みせ ひと つか ていねい ひょうげん
店の人が使う丁寧な表現 วิธีพูดแบบสุภาพที่พนักงานในร้านใช้

)| ~になります(=「~です」)
~でございます(=「~です」
あんない あんない
ご案内します/ご案内いたします เชิญทางนี้ (ฉัน/ผม)จะพาไปเอง

入門 L15 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
15-16

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

ドライヤーは、      ですか?

カメラは、        ですか?

スマホケースがほしいんですが、        ありますか?
えんちょう
延長コードが              ……。

う ばしょ しつもん い ぶん ぽう
売っている場所を質問するとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรตอนถามว่ามีขายที่ไหน

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
15-12 ~      
15-15

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

き い

( 3 ) 聞いて言いましょう。    
15-17
04-00
18-10

ฟังแล้วพูดตาม

かいすう
【階数 จ�ำนวนชั้นในอาคาร 】

1階 いっかい
2階 にかい
3階 さんかい/さんがい
4階 よんかい
5階 ごかい
6階 ろっかい
7階 ななかい
8階 はちかい/はっかい
9階 きゅうかい
10 階 じゅっかい
? なんかい/なんがい

入門 L15 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

う ば し ょ しつもん
2 売っている場所を質問しましょう。
ถามว่าขายที่ไหน

すみません。 ドライヤー は、どこですか?


なんかい
すみません。 カメラ は、何階ですか?

すみません。 スマホケース がほしいんですが、どこにありますか?


えんちょう

すみません。 延長コード がほしいんですが……。

かい
2/4 階です。

あちら/こちら でございます。

ありがとうございます。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
15-18     
15-19   15-20   15-21

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
15-18     
15-19   15-20    
15-21

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 1 ประกอบ
みせ ひと きゃく きゃく じぶん い

( 4 ) 店の人とお客さんになって、ロールプレイをしましょう。お客さんは、自分のほしいものを言って、
き みせ ひと ばしょ おし

どこにあるか聞きましょう。店の人は、場所を教えましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติเป็นพนักงานในร้านกับลูกค้า ผู้ที่เป็นลูกค้าบอกสิ่งที่ต้องการ แล้วถามว่ามีขายที่ไหน ส่วนพนักงานก็บอก
ว่าขายอยู่ที่ไหน

入門 L15 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

4. わあ、かっこいいですね
ゆうじん か もの しょうひん かんたん あ
友 人などと買い物をしながら、商品について簡単にコメントし合うことができる。
64
สามารถพูดคุยแสดงความเห็นกับเพื่อนด้วยภาษาง่ายๆ เกี่ยวกับสินค้าต่างๆ ขณะเดินซื้อของด้วยกัน
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมศัพท์

【どう? เป็นไง 】
たか
a. かっこいい b. かわいい c. 高い

した
バッグ/かばん くつ下 シャツ
やす
d. 安い e. おもしろい f. きれい
(な)

ティー
ズボン/パンツ Tシャツ ワンピース
へん
g. すてき
(な) h. おしゃれ
(な) i. 変(な)

ぼうし
くつ ネクタイ 帽子

え み き

( 1 ) 絵を見ながら聞きましょう。     
15-22

ฟังโดยดูภาพประกอบ
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
15-22

ฟังแล้วพูดตาม
き えら

( 3 ) 聞いて、a-i から選びましょう。     


15-23

ฟังแล้วเลือกจาก a-i

入門 L15 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
とも か もの はな
ショッピングセンターで、友だちと買い物をしながら話しています。
ก�ำลังคุยกับเพื่อนระหว่างเดินซื้อของที่ศูนย์การค้า

ふたり しょうひん はな かいわ ないよう あ

( 1 ) 2 人は、どちらの商品について話していますか。会話の内容に合っているほうを、a-b から
えら

選びましょう。
ทั้งคู่ก�ำลังพูดถึงสินค้าชิ้นไหน เลือกค�ำตอบที่ตรงกับเนื้อเรื่องจาก a-b
かさ
①傘 15-24

a. b.

ぼうし
② 帽子 15-25

a. b.

入門 L15 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

③ バッグ 15-26

a. b.

④ ジャケット 15-27

a. b.

⑤ コート 15-28

a. b.

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
15-24 ~     
15-28

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

それに นอกจากนี้ อีกทั้งยัง


ほんとう
本当! จริงด้วย

入門 L15 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
15-29

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

かさ
(この傘、)            ですね。
ぼうし
(この帽子、)            ですね。

A: このバッグ、          !
ほんとう
B: 本当!           ですね。

A: このコート、        !

B:           ですね。でも、        ですね。

かんそう つた い ぶん ぽう
感 想を伝えるとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรตอนบอกความรู้สึก

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
15-24 ~     
15-28
15-00

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L15 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

かんそう い
3 感想やコメントを言いましょう。
พูดความรู้สึกหรือความเห็น
ぼうし

どう? この 帽子 。

かっこいい/すてき ですね。

やす

それに、 安い ですね。
たか

でも、 高い ですね。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
15-30     
18-18 15-31

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。    
15-30     
15-31

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพ 1 ประกอบ
み じゆう かんそう い

( 4 ) ショッピングサイトなどを見ながら、自由に感想やコメントを言いましょう。
แสดงความรู้สึกหรือความเห็นจากที่ดูเว็บไซต์ขายสินค้าออนไลน์

入門 L15 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

5.
ひょうじ
ショッピングセンターの表示
み ひょうじ い み
デパートやショッピングセンターなどで、よく見かける表示の意味がわかる。
65
เข้าใจความหมายของป้ายที่มักพบเห็นตามห้างสรรพสินค้าหรือศูนย์การค้า
ひょうじ よ
1 ショッピングセンターにある表示を読みましょう。
อ่านป้ายในศูนย์การค้า

ショッピングセンターに来ています。
อยู่ที่ศูนย์การค้า
なん ひょうじ

( 1 ) ① - ④は、何の表示ですか。
- คือป้ายอะไร
① ④

① ②

③ ④

入門 L15 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

( 2 ) ⑤ - ⑧は、どこにありますか。
つい かこ せん むす

対になっていることばは、どれとどれですか。〇で囲んで、線で結びましょう。
ป้ายในรูป ⑤-⑧ จะติดอยู่ที่ใด วงกลมพร้อมกับจับคู่ค�ำที่สัมพันธ์กัน
⑤ ⑥

⑦ ⑧

🔖 たいせつ
大切なことば
いりぐち でぐち けしょうしつ ひじょうぐち
( 1 ) 入口 ทางเข้า | 出口 ทางออก | 化粧室 ห้องน�้ำ | 非常口 ทางออกฉุกเฉิน
お ひ ひら と
( 2 ) 押(押す)ผลัก | 引(引く)ดึง | 開(開く)เปิด | 閉(閉じる)ปิด
のぼ くだ

上り ขึ้น | 下り ลง

入門 L15 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. どこで買えますか?

でんち か

① 15-03 A:電池がほしいんですが、どこで買えますか?
でんち か
B:電池? コンビニで買えますよ。

A:あ、そうですか。

せんたく か

② 15-04 A:洗濯ばさみがほしいんですが、どこで買えますか?

B:ドラッグストアで買えますよ。

A:わかりました。ありがとうございます。

ゆかた か

③ 15-05 A:浴衣がほしいんですが、どこで買えますか?
えきまえ か
B:駅前のショッピングセンターで買えますよ。
かい みせ
  2 階にお店があります。

A:そうですか。

かいちゅうでんとう か

④ 15-06 A:懐中電灯がほしいんですが、どこで買えますか?
ちか
B:ああ、ホームセンターがいいよ。この近くにあるよ。

A:そうですか。ありがとうございます。

べんとうばこ か

⑤ 15-07 A:お弁当箱がほしいんですが、どこで買えますか?
えん
B:100 円ショップにありますよ。
べんとうばこ
  お弁当箱も、おはしも、あります。

A:ありがとうございます。

⑥ 15-08 A:ココナッツミルクがほしいんですが、どこで買えますか?
おお
B:ああ、大きいスーパーにあるよ。ニコニコスーパーとか。

A:そうですか。ありがとうございます。

入門 L15 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

3
なんかい
. カメラは何階ですか?

きゃく

① 15-12  客:すみません。ドライヤーは、どこですか?
てんいん かい
店員:ドライヤーですね。2 階です。
きゃく
 客:あ、どうも。

きゃく なんかい

② 15-13  客:あのう、すみません。カメラは、何階ですか?
てんいん かい
店員:はい、4 階でございます。
きゃく
 客:ありがとうございます。

きゃく

③ 15-14  客:すみません。スマホケースがほしいんですが、

   どこにありますか?
てんいん あんない
店員:あちらでございます。ご案内いたします。
きゃく
 客:あ、すみません。

きゃく えんちょう

④ 15-15  客:すみません。延長コードがほしいんですが……。
てんいん あんない
店員:ご案内します。こちらになります。
きゃく
 客:はい、ありがとうございます。

入門 L15 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

4. わあ、かっこいいですね
み かさ

① 15-24 A:見て、この傘。

B:おもしろいですね。

ぼうし

② 15-25 A:どう? この帽子。

B:わあ、かっこいいですね。

③ 15-26 A:このバッグ、かわいい!
ほんとう
B:本当! かわいいですね。

④ 15-27 A:このジャケット、いいね。
やす
B:そうですね。それに、安いですね。

⑤ 15-28 A:このコート、すてき!
たか
B:ああ、おしゃれですね。でも、高いですね……。

入門 L15 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

いりぐち

入口 入口 入口 入口

で ぐち

出口 出口 出口 出口

かい

~階 階 階 階

押す 押す 押す 押す

引く 引く 引く 引く

やす

安い 安い 安い 安い

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
ティー
① この T シャツ、安いですね。

② A:スマホケースがほしいんですが…。

  B:はい、2 階でございます。

③ 入口はあちらです。

④ 押してください。

⑤ 引いてください。

⑥ 出口はどこですか?

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L15 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

➊ N がほしいんですが

でんち か
電池がほしいんですが、どこで買えますか?
อยากได้ถ่านไฟฉายน่ะค่ะ/ครับ หาซื้อได้ที่ไหนคะ/ครับ
えんちょう
延長コードがほしいんですが…。
อยากได้ปลั๊กพ่วงน่ะค่ะ/ครับ

- ใช้บอกคูส่ นทนาถึงสิง่ ทีต่ อ้ งการ เพือ่ ขอค�ำแนะน�ำหรือขอให้ชว่ ยด�ำเนินการ ในบทนีจ้ ะใช้ถามหาสถานทีท่ ขี่ ายของ
ที่ต้องการ
- ~んですが ใช้เกริ่นบอกสถานการณ์ของตัวเองเพื่อขอให้คู่สนทนาท�ำอะไรบางอย่าง ในบทนี้ให้ตามหลัง ほしい
(อยากได้) ซึ่งหากต้องการบอกว่า อยากได้อะไร จะใช้ค�ำช่วย が เช่นเดียวกับ 好き(な)อย่างในตัวอย่าง 電池が ใน
す でんち

บทนี้จึงอยากให้จ�ำเป็นส�ำนวนเลยว่า ~がほしいんですが
- เวลาถามหาร้าน จะถามว่า どこで買えますか? (หาซื้อได้ที่ไหน) 買えます เป็นกริยารูปสามารถของ 買う แต่การผัน
か か か

กริยารูปสามารถจะเรียนใน『初級2』 ในบทนี้ ขอให้จ�ำเป็นส�ำนวนว่า どこで買えますか? (ตัวอย่าง ①)


しょきゅう

- เวลาถามหาแผนกต่างๆ ในร้านค้า จะถามพนักงานท�ำนองว่า どこですか? (ที่ไหน) どこにありますか? (อยู่ที่ไหน)


何階ですか? (ชั้นไหน) แต่ก็อาจเพียงบอกความต้องการของตัวเองว่า ~がほしいんですが… (อยากได้...น่ะ) ก็ได้
なんかい

(ตัวอย่าง ② และ ③)
• ほしいものがあることを相手に伝えて、アドバイスや対応を求めるときの言い方です。この課では、商品を売っている場所を質問
するときに使っています。
• 「~んですが」は、自分の状況を説明して、相手に対処を求めるときに使われる表現です。ここでは、
「ほしい」のあとにつけて使っ
ています。
「ほしい」も「好き(な)」と同様、
「電池が」のように、ほしい対象を助詞「が」を使って示します。ここでは、
「~がほ
しいんですが」というフレーズとして覚えましょう。
• 買う店をたずねるときは、
「どこで買えますか?」と質問します(例①)。
「買えます」は動詞「買う」の可能形ですが、可能形の作
り方は『初級 2』で勉強します。ここでは、
「どこで買えますか?」というフレーズとして覚えてください。
• 店内で売り場をたずねるときは、店員に「どこですか?/どこにありますか?/何階ですか?」のように質問しますが、
「~がほしい
んですが…」だけでも、意図を伝えることができます(例②③)。

れい か
[ 例 ] ▶
① A : ドライバーがほしいんですが、どこで買えますか?
ตัวอย่าง อยากได้ไขควงน่ะค่ะ จะซื้อได้ที่ไหนคะ
B : ホームセンターにありますよ。
มีที่โฮมเซนเตอร์นะครับ
きゃく

②  客:
ドライヤーがほしいんですが、どこにありますか?
ลูกค้า : อยากได้ที่เป่าผมน่ะค่ะ อยู่ไหนคะ
てんいん かい
店員 : 3 階でございます。
พนักงาน : ชั้น 3 ค่ะ
きゃく ユーエスビー

③  客:
すみません。USB メモリがほしいんですが…。
ลูกค้า : ขอโทษนะครับ อยากได้ USB น่ะครับ
てんいん あんない
店員 : あちらです。ご案内します。
พนักงาน : ทางโน้นค่ะ เชิญตามมาเลยค่ะ

入門 L15 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

➋ ナ A- ですね
イ A- いですね
ナA !
イ A- い !

このコート、おしゃれですね。
เสื้อโค้ทตัวนี้ ดูเก๋จังเลยค่ะ/ครับ
かさ
この傘、おもしろいですね。
ร่มคันนี้ แปลกดีค่ะ/ครับ

このコート、すてき!
เสื้อโค้ทตัวนี้ดูดี!

このバッグ、かわいい!
กระเป๋าใบนี้น่ารัก!

- ใช้บอกความรู้สึก ในบทนี้ใช้พูดถึงความรู้สึกเกี่ยวกับสินค้าที่ขายขณะเดินซื้อของ
- เวลาพูดถึงความรู้สึกให้ผู้อื่นฟัง ส่วนใหญ่มักเติม ね ท้ายประโยคเป็น 〜ですね โดยที่ต้องการให้ผู้ฟังมีความรู้สึก
อย่างเดียวกันกับตัวเอง
- มีวิธีพูดแบบง่ายๆ โดยละ ~ですね ไว้ เช่น かわいい! (น่ารัก!) หรือ すてき! (ดูดี!) โดย ~ですね จะใช้เมื่อมีการสนทนา
กับฝ่ายตรงข้าม แต่จะไม่ใช้ในกรณีที่พูดแสดงความรู้สึกกับตัวเอง
• 感想を伝えるときの言い方です。この課では、買い物をしながら、商品の感想を言うときに使っています。

• ほかの人に感想を伝えるときは、相手に共感を求める「ね」を文末につけて、
「~ですね」と言うことが多いです。

• 「かわいい!」
「すてき!」など、
「ですね」を取った簡単な言い方も使われます。
「~ですね」は相手に話しかける言い方なので、
相手のことを意識せずに、自分の気持ちをそのまま口に出して言う場合は使いません。

れい ぼうし
[ 例 ] ▶
A : この帽子、どう?
ตัวอย่าง หมวกใบนี้เป็นไง
へん
B : えー、ちょっと変ですね。
อืม ดูแปลกๆ นะคะ

A : このシャツ、かっこいい!
เสื้อตัวนี้ดูเท่ดี
ほんとう やす
B : 本当。それに、安いですね。
จริงด้วย แถมยังถูกด้วย

A : このワンピース、おしゃれ!
ชุดเดรสนี้เก๋ดี
B : ああ、いいですね。
โอ ดีนะคะ

入門 L15 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

にほん みせ
ประเภทของร้านค้าในญี่ปุ่น
● 日本のいろいろな店 

コンビニ ร้านสะดวกซื้อ
ทีญ
่ ปี่ นุ่ มีรา้ นสะดวกซือ้ อยูท่ วั่ ไปหมด ตามเมืองใหญ่ๆ ยังมัก
พบร้านสะดวกซื้ออยู่ติดกันในอาคารแถวเดียวกันอยู่บ่อยๆ หาก
ไปตามชานเมือง ก็จะพบเห็นร้านสะดวกซือ้ ทีม่ ที จี่ อดรถกว้างขวาง
อยู่ริมถนนมากมายหลายร้าน ร้านสะดวกซื้อส่วนใหญ่จะบริการ
24 ชั่วโมงไม่มีวันหยุดตลอดทั้งปี

ร้านสะดวกซือ้ มีสนิ ค้ามากมายหลายชนิด แน่นอนว่าต้องมี


ของกินอย่างข้าวกล่อง กับข้าว ข้าวปั้นหรือแซนวิช เครื่องดื่ม
ของหวาน อาหารแช่แข็ง ขนม ฯลฯ แต่นอกจากนี้ ยังมีเครือ่ งเขียน
เครื่องส�ำอาง เสื้อผ้า อุปกรณ์สมาร์ทโฟน หนังสือ นิตยสาร และ
ร่มอีกด้วย ทั้งยังหาซื้อเหล้าและบุหรี่ได้ด้วย
ไม่เพียงแต่จับจ่ายสินค้าเท่านั้น ยังสามารถใช้บริการอื่นๆ
ได้อีกด้วย ไม่เพียงแต่ส่งพัสดุเท่านั้น ยังสามารถระบุให้ส่งไปยัง
ร้านสะดวกซื้อที่ตนสะดวกในการไปรับได้ด้วย ทั้งยังสามารถรับ
ตั๋วต่างๆ เช่น คอนเสิร์ตที่จองไว้ทางอินเทอร์เน็ต หรือช�ำระค่าสาธารณูปโภคอย่างค่าไฟหรือภาษีได้เช่นกัน สามารถ
ใช้เครื่องที่ร้านสะดวกซื้อถ่ายเอกสาร พรินต์ข้อมูล หรือส่งแฟกซ์ มีตู้เอทีเอ็มส�ำหรับเบิกถอนเงินสด ด้วยเหตุนี้ ร้าน
สะดวกซื้อจึงเป็นสิ่งที่ขาดไม่ได้ส�ำหรับการใช้ชีวิตในญี่ปุ่น
 日本には、あちこちにコンビニがあります。都会の街の中では、同じブロックに隣り合うよう
に複数のコンビニがあることもよくあります。郊外に行けば、広い駐車場のあるコンビニが、道
路沿いに何軒もあるのを見かけます。多くのコンビニは、年中無休で 24 時間営業です。
 コンビニでは、いろいろなものが売られています。お弁当や惣菜、おにぎりやサンドイッチ、
飲み物、デザート、冷凍食品、お菓子などの食料品はもちろん、文房具、化粧品、衣料品、
スマホ用品、本・雑誌、傘などもあります。日本のコンビニではお酒やタバコも買うことができ
ます。
 また品物を買うだけではなく、いろいろなサービスを受けることもできます。宅配便を出すだ
けでなく、受け取るときも自分が便利なコンビニを指定して、そこに配達してもらうこともでき
ます。インターネットで予約したコンサートなどのチケットを受け取ったり、税金や電気代など
の公共料金を払ったりすることもできます。コンビニにある機械を使って、コピーを取ったり、デー
タを印刷したり、FAX を送ったりすることもできます。ATM もあり、現金をおろすこともでき
ます。
 このように、日本の生活にとって、コンビニは欠かせないものになっています。

えん
100 円ショップ ร้าน 100 เยน
ร้าน 100 เยน คือ ร้านที่สามารถซื้อสินค้า (ยกเว้นบางชนิด) ได้ใน
ひゃっきん
ราคา 100 เยน (ไม่รวมภาษีผู้บริโภค) ชื่อเรียกอีกอย่างคือ 100均 ซึ่งย่อ
えんきんいつ
มาจากค�ำว่า 100円均一 ซึ่งแปลว่า "ทุกอย่าง 100 เยนเท่ากันหมด" ร้าน
100 เยนที่ตั้งอยู่ตามมุมใดมุมหนึ่งของห้างสรรพสินค้าหรือศูนย์การค้าก็มี

หรือทั้งตึกเป็นร้าน 100 เยนก็มี สินค้าที่ขายในร้าน 100 เยนมีมากมาย


หลายหลาก ทั้งเครื่องเขียน อุปกรณ์บนโต๊ะอาหาร เครื่องครัว อุปกรณ์

入門 L15 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

ท�ำความสะอาด เสื้อผ้า อาหาร ของเล่น ฯลฯ ไม่เพียงสินค้า


ธรรมดาทั่วไปเท่านั้น แต่ยังมีสินค้าไอเดียที่ไม่เหมือนที่อื่นและ
สินค้าอ�ำนวยความสะดวกต่างๆ ด้วย ร้าน 100 เยนจึงมีของที่
จ�ำเป็นในชีวิตประจ�ำวันรวมไว้ครบครันเกือบทุกชนิดเลยทีเดียว
 100 円ショップは、店の品物が(一部を除いて)100 円(消費税別)
で買える店のことです。
「100 円均一」から「100 均」という略語で呼
ばれることもあります。100 円ショップはデパートやショッピングモール
の一角にある場合もありますし、ビル全体が 100 円ショップになってい
る場合もあります。
 100 円ショップで扱われている商品は幅広く、文房具、食器、キッチ
ン用品、清掃用具、衣料品、食料品、おもちゃなど、さまざまな品物
が売られています。また、普通の品物だけではなく、オリジナルのアイデアグッズや便利グッズなどもあります。100 円ショップには、日
常で必要となるもののほとんどがそろっています。

ドラッグストア ร้านขายยา

ドラッグストア คือ ร้านขายยาที่ขายยาที่ไม่ต้องมีใบสั่งแพทย์ เช่น ยาแก้หวัด


ยาระบบทางเดินอาหาร ยาหยอดตา ฯลฯ (แต่รา้ นทีม่ บี ริการจัดยาตามใบสัง่ แพทย์
ด้วยก็มี) ไม่เพียงแต่ยาเท่านั้น ยังจ�ำหน่ายอาหารเสริม เครื่องส�ำอาง ยาสระผม
ยาสีฟัน ผงซักฟอก ผลิตภัณฑ์ท�ำความสะอาด ยาฆ่าแมลง หน้ากากอนามัย
ผลิตภัณฑ์อาบน�้ำ ผ้าอนามัย ผลิตภัณฑ์เกี่ยวกับสัตว์เลี้ยง เครื่องเขียน ฯลฯ
บางร้านยังมีพวกอาหารอย่างบะหมี่ถ้วยหรือพวกขนม เครื่องดื่ม เหล้า ฯลฯ
จ�ำหน่ายด้วย
 ドラッグストアは、風邪薬、胃腸薬、目薬など、処方箋のいらない薬を売っている店です
(処
方箋を扱う調剤薬局を併設している店もあります)。薬だけではなく、サプリメント、化粧
品、シャンプー、歯ブラシ、洗剤、清掃用具、殺虫剤、マスク、風呂用品、生理用品、ペッ
ト用品、文房具などもあり、店によってはカップラーメンなどの食料品やお菓子、飲み物、
お酒などを買うこともできます。

ホームセンター โฮมเซนเตอร์

คนญี่ปุ่นเรียกร้านขนาดใหญ่ที่ขายสินค้าเกี่ยวกับเครื่องใช้หรืออุปกรณ์ใน
บ้านและการก่อสร้างว่า ホームセンター (โฮมเซนเตอร์) ร้านประเภทนี้ส่วนใหญ่จะ
ตั้งอยู่ริมถนนสายใหญ่ตามชานเมือง และมีที่จอดรถกว้างขวาง ในโฮมเซนเตอร์
จะจ�ำหน่ายไม้แปรรูป เครื่องมือช่างอย่างพวกเลื่อยหรือไขควง น็อตและตะปู
ชิ้นส่วนเครื่องไฟฟ้า วัสดุก่อสร้าง ชุดช่าง รวมไปถึงอุปกรณ์ท�ำสวน ผลิตภัณฑ์
ส�ำหรับ สัต ว์ เ ลี้ ยง อะไหล่ ร ถยนต์ และอุ ปกรณ์ ประดั บยนต์ และเครื่ องเรื อน
เป็นต้น
 主に家の設備や工事に関する品物を売る大型店を、日本語では「ホームセンター(home
center)」といいます。ホームセンターは、郊外の幹線道路沿いに多く、広い駐車場を備
えています。ホームセンターには、木材、のこぎりやドライバーなどの工具、ネジや釘、電
気関係の部品、建築材、作業着をはじめ、園芸用品、ペット用品、自動車用品、家具な
ども売られています。

入門 L15 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

か で ん りょうはんてん
家電量 販店 ร้านขายปลีกเครื่องใช้ไฟฟ้า

ญี่ปุ่นเรียกร้านค้าปลีกยักษ์ใหญ่แบบเชนที่ขายเครื่องใช้ไฟฟ้าอย่างคอมพิวเตอร์
โทรทัศน์ ตู้เย็น ที่เป่าผม ฯลฯ ว่า 家電量販店 สาขาที่เป็นตึกใหญ่ทั้งตึกเลยก็มี เช่น
か で ん りょうはん てん

แถวชินจุกุหรืออิเคะบุขุโระในโตเกียว หรือแถวนิปปอนบาชิในโอซากา เป็นต้น หรือ


บางสาขาก็เป็นร้านอยูร่ มิ ถนนสายหลักตามชานเมืองพร้อมทีจ่ อดรถกว้างขวาง ไม่เพียงแต่
ขายสินค้าที่เกี่ยวกับไฟฟ้าหลากหลายประเภทเท่านั้น บางร้านยังขายเหล้าหรือเครื่อง
ส�ำอางด้วย
ส่วนใหญ่มักมีให้สะสมแต้มตามราคาสินค้าที่ซื้อไปเพื่อน�ำมาลดราคาในการซื้อ
ครั้งต่อไป นอกจากนี้ ในระยะหลังยังสามารถสั่งซื้อทางอินเทอร์เน็ตได้ด้วย
 家電量販店は、パソコンやテレビ、冷蔵庫、
ドライヤーなどの電気製品を売るチェーン店で
す。東京の新宿や池袋、大阪の日本橋などに大きなビルとして出店している場合も
ありますし、郊外の幹線道路沿いに大型駐車場を持った店舗を出している場合も
あります。電気関係の製品を幅広く扱うだけでなく、店によっては酒や化粧品など
を扱っていることもあります。
 買い物の額によってポイントをためると、あとで買い物するときに値段が安くな
るポイントカードを取り入れていることも多いです。また最近ではインターネットの
サイトからも商品を買うこともできます。

かい かぞ かた
● 階の数え方 
วิธีนับชั้นของอาคาร
วิธีนับชั้นของอาคารต่างกันไปแล้วแต่ประเทศ ระบบอเมริกันจะนับชั้นพื้นดินเป็นชั้นที่ 1 เหนือขึ้นไป 1 ชั้นคือ ชั้น 2
ในขณะที่ระบบยุโรป จะเรียกชั้นเดียวกับระดับพื้นดินว่า ชั้นพื้นดิน เหนือขึ้นไปจึงเป็นชั้น 1 และในบางประเทศ ยังแตกต่าง
กันแล้วแต่อาคาร ไม่เหมือนกันทั้งประเทศอีกด้วย ส�ำหรับญี่ปุ่นนั้น ใช้ระบบเดียวกับอเมริกาคือ ชั้นพื้นดินถือเป็นชั้น 1
เหนือขึ้นไปคือชั้น 2 จากนั้นก็นับ 3, 4 ไปเรื่อยๆ ส่วนการนับชั้นใต้ดินนั้น ชั้นถัดจากพื้นดินลงไปชั้นแรกถือเป็นชั้นใต้ดินชั้น
ที่ 1 (B1) ลงไปอีกก็เป็นชั้นที่ 2 ต่อไปเรื่อยๆ
 建物の階の数え方は、国によって違います。アメリカ式では地面と同じ階が 1 階で、1 つ上に上がると 2 階です。これに対してヨーロッパ
式では、地面と同じ階は地上階と呼び、1 つ上がった階が 1 階です。国によっては、建物ごとに数え方が違うなど、統一されていない場合も
あります。
 日本は、アメリカ式の階の数え方を採用しているので、地面と同じ階が 1 階で、1 つ上がった階が 2 階、そのあとは、3 階、4 階…となります。
 また地下階を数えるときは、地面から 1 つ下がった階が地下 1 階(B1)、その下が地下 2 階…となります。

かい
➡ 4階
かい
➡ 3階
かい
➡ 2階
かい
➡ 1階
ち か かい
➡ 地下 1 階(B1)
ち か かい
➡ 地下 2 階(B1)

入門 L15 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

かさ
● 傘 
ร่ม

ในญี่ปุ่นนั้น พอฝนตกคนส่วนใหญ่ก็จะกางร่มกันจนถูกคนต่าง
ชาติว่าว่า "ถ้าโดนฝน คนญี่ปุ่นจะละลาย" ถึงฝนจะตกเพียงเล็กน้อย
แต่คนทีร่ บี กางร่มทันทีเพือ่ ไม่ให้เปียกก็มมี าก คนทีใ่ ส่ "ร่มแบบพับได้"
ไว้ในกระเป๋าเป็นประจ�ำก็มีมากทีเดียว นอกจากนี้ หากแวะไปร้าน
สะดวกซือ้ หรือร้านค้าในสถานีรถไฟ ก็จะสามารถหาซือ้ ร่มพลาสติกได้
ร่มพลาสติกท�ำด้วยพลาสติกใส ตามร้านสะดวกซื้อจะขายในราคา
ประมาณคันละ 300-500 เยน หรือถ้าแวะไปร้าน 100 เยน ก็จะหาซื้อ
ร่มได้ในราคา 100 เยน ดังนัน้ คนทีค่ ดิ ว่าถ้าฝนตกก็แวะซือ้ ร่มพลาสติก
ที่ร้านสะดวกซื้อ พอไม่ใช้แล้วก็ทิ้งไป คือมองว่าเป็นแบบใช้แล้วทิ้งก็มี
เช่นกัน
 外国の人から「日本人は雨に濡れると溶ける」と言われるぐらい、日本では雨が降ると多くの人が傘を差します。少しでも雨が降ると、濡
れないように、すぐに傘を差す人が多いです。普段から、かばんに「折りたたみ傘」を入れている人も多くいます。またコンビニや駅の売店な
どに行けば、ビニール傘を買うことができます。ビニール傘は透明なビニールでできた傘で、コンビニで 1 本 300 ~ 500 円ぐらいで売られ
ていますし、100 円ショップに行けば、傘を 1 本 100 円で買うこともできます。なので、雨が降ったらコンビニでビニール傘を買い、いらなくなっ
たら捨てるという、使い捨ての感覚で使う人もいます。

よ かた
● トイレの呼び方 วิ
ธีเรียกห้องน�้ำ
ค�ำที่ญี่ปุ่นใช้เรียกห้องน�้ำมีหลายค�ำ ตามห้างสรรพสินค้า ศูนย์
การค้า สถานีรถไฟหรือสนามบิน ร้านอาหาร ฯลฯ ก็มีป้ายบอก
หลายแบบ ที่พบเห็นบ่อยคงเป็นป้ายภาษาอังกฤษที่เขียนว่า Toilet
บ้างก็เขียนว่า WC ส่วนทีเ่ ป็นภาษาญีป่ นุ่ โดยทัว่ ไปก็จะเขียนว่า 化粧室
けしょうしつ

(แปลตรงตัวว่า "ห้องแต่งหน้า") หรือ お手洗い (แปลตรงตัวว่า "ทีล่ า้ งมือ")


て あら

หากเป็นอาคารสมัยก่อน อาจใช้ค�ำว่า 便所 (แปลตามตัวอักษรว่า


べんじょ

"ที่ขับถ่าย") ก็มี แต่เนื่องจากเป็นค�ำที่ตรงเกินไป จึงใช้ค�ำนี้น้อยลง


เรื่อยๆ ส่วนการแยกห้องน�้ำชายหญิง ก็ใช้ภาษาอังกฤษว่า MEN /
WOMEN หรือไม่ก็เป็นภาษาญี่ปุ่นว่า 男性/女性 หรือ 男子/女子 หรือที่
だんせい じょせい だ ん し じょし

แสดงด้วยภาพสัญลักษณ์สีแดงกับน�้ำเงินก็มี จึงคิดว่าคงไม่สับสน
เรื่องห้องน�้ำหญิงชาย บางครั้งก็พบวิธีเรียกอื่น เช่น 紳士 (สุภาพบุรุษ)/婦人 (สุภาพสตรี) หรือค�ำเรียกเปรียบเทียบอย่าง 殿
しんし ふじん との

(ท่านขุน)/ 姫 (เจ้าหญิง) ก็มี หากจ�ำคันจิเหล่านี้ไว้ก็คงอุ่นใจ แต่โดยปรกติก็มักมีภาพประกอบด้วย ท�ำให้พอจะตัดสินได้ จึงคิด


ひめ

ว่าคงไม่สับสน
ระยะหลังนี้ ห้องน�้ำโดยทั่วไปจะเป็นแบบ だれでもトイレ (ห้องน�้ำ
เสมอภาค) 多機能トイレ (ห้องน�้ำมัลติฟังก์ชั่น) เป็นห้องน�้ำที่มีพื้นที่กว้าง
た き の う

ท�ำให้สามารถเข็นรถเข็นวีลแชร์หรือรถเข็นเด็กเข้าไปได้ มีถาดรองส�ำหรับ
เปลี่ยนผ้าอ้อมเด็ก มีอุปกรณ์ส�ำหรับผู้เคยผ่าตัดทวารเทียม ห้องน�้ำแบบ
มั ล ติ ฟ ั ง ก์ ชั่ น นี้ จ ะใช้ ร วมกั น ทั้ ง ชายหญิ ง และแสดงด้ ว ยตั ว อั ก ษรสี เ ขี ย ว
เวลาจะเข้า เพียงกดปุ่ม 開 (เปิด) ประตูจะเปิดอัตโนมัติ เมื่อเข้าไปแล้ว ก็กด
ปุ่ม 閉 (ปิด) ประตูจะปิดและใส่กลอนอัตโนมัติ หากมีผู้จ�ำเป็นต้องใช้ห้องน�้ำ
แบบนีโ้ ดยเฉพาะ ก็ควรหลีกให้ใช้กอ่ น แต่หากห้องน�ำ้ ว่างอยู่ ก็สามารถใช้
ได้ทุกคน

入門 L15 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

15
第    課 電池がほしいんですが…

อนึ่ง ญี่ปุ่นมีห้องน�้ำมาก ตามสถานีรถไฟหรือสนามบิน ห้างสรรพสินค้า ร้านสะดวกซื้อ ฯลฯ จะสร้างห้องน�้ำไว้ไม่ห่าง


กันมากนัก หากเกิดอยากเข้าห้องน�้ำเวลาอยู่ในเมือง ก็คงหาห้องน�้ำได้ไม่ยาก อีกทั้งห้องน�้ำสาธารณะแทบทุกแห่งในญี่ปุ่น
สามารถใช้โดยไม่ต้องเสียค่าบริการ
 トイレを表す日本語のことばは、いろいろあります。デパート、ショッピングモール、駅や空港、飲食店などでは、トイレを表すいろいろ
な表示があります。
 よく見かけるのは、英語で「Toilet」と書いてあるものです。
「WC」という表記もあります。日本語で書いてある場合は、
「化粧室」
「お手
洗い」という表示が一般的です。昔の建物などでは「便所」ということばも使われますが、直接的な言い方なので、避けられるようになって
きました。
 男女の別は、
「MEN / WOMEN」という英語を使ったり、日本語で「男性/女性」
「男子/女子」と書いてあったりします。赤と青のピ
クトグラムでも表されていることが多いので、男女の区別に迷うことはないと思います。ときどき、
「紳士/婦人」のような別の言い方をした
り、
「殿/姫」のように比喩的に男女を表していたりすることもあります。これらの漢字を覚えておくと安心ですが、通常はいっしょに絵があり、
だいたい判断できますので、迷うことは少ないでしょう。
 最近では、
「だれでもトイレ」または「多機能トイレ」があることも一般的になりました。これはスペースが広く取られたトイレで、車いすやベ
ビーカーでそのまま入ることができます。赤ちゃんのおむつを替える台が付いていたり、人工肛門の人が使える設備が付いていたりします。
多機能トイレは男女兼用で、緑で表されています。入るときは「開」のボタンを押して自動ドアを開け、中に入ったら「閉」のボタンを押して
扉と鍵を閉めるようになっています。必要な人がいるときには優先すべきですが、空いているときは、だれでも使えます。
 なお、日本ではトイレの数は多く、駅や空港、デパート、コンビニなどに、あまり距離を空けずに設置されています。街中でトイレに行き
たくなっても、あまり困らないでトイレを見つけられるでしょう。なお、日本ではほとんどの公衆トイレは無料で使用できます。

● エレベーターのボタン 
ปุ่มในลิฟต์

นอกจากปุ่มบอกชั้นของอาคารแล้ว ลิฟต์ในญี่ปุ่นยังมีปุ่ม 開 และ 閉 ปุ่ม 開


เป็นปุ่มส�ำหรับกดค้างไม่ให้ประตูปิดในขณะที่ยังมีคนเข้าออกลิฟต์อยู่ ถ้าอย่างนั้น
ปุม่ 閉 มีไว้ใช้ทำ� อะไรล่ะ ปุม่ นีม้ ไี ว้กดให้ประตูปดิ เร็วขึน้ เมือ่ ไม่มใี ครเข้าออกลิฟต์แล้ว
ซึง่ ในลิฟต์จะมีปมุ่ ปิดประตูหรือไม่ หรือจะใช้ปมุ่ นีห้ รือไม่นนั้ ขึน้ อยูก่ บั แต่ละประเทศ
แต่ส�ำหรับในญี่ปุ่นแล้ว หากเห็นว่าไม่มีใครเข้าออกแล้ว ก็ควรกดปุ่ม 閉 หากคนที่
ยืนอยูใ่ กล้แผงควบคุมในลิฟต์ยงั รีรอไม่ยอมกดปุม่ 閉 ทัง้ ทีเ่ ห็นแล้วว่าไม่มคี นเข้าออก
คนอื่นก็อาจเอื้อมมือมากดแทนด้วยความหงุดหงิดก็เป็นได้
 日本のエレベーターには、階数のボタンのほかに、
「開」のボタンと「閉」のボタンがありま
す。このうち「開」のボタンは、まだ乗り降りしている人がいるときなどに、扉が閉まらないよ
う、押しておくためのボタンです。では「閉」のボタンはどんなときに使うのでしょうか? こ
れは、もうだれも乗り降りしないときに、早く扉を閉めるためのボタンです。エレベーターに閉じるためのボタンがあるかどうか、そのボタン
を使うかどうかは、国によって違うと思います。日本では、もうだれも乗り降りしないとわかったときは、すぐに「閉」のボタンを押すことが
期待されます。操作パネルの近くに立っている人が、もうだれも乗り降りしないのに、
「閉」ボタンを押さないで待っていると、ほかの人がイ
ライラしながら、横から手を延ばしてきて押すことになるかもしれません。

入門 L15 - 27 ©The Japan Foundation


みせ
入門
▶トピック
店で

16
だい
第    課

これ、いくらですか?

みせ か もの
どんな店でよく買い物をしますか?
มักซื้อของที่ร้านแบบไหน

1.
えん
1,980 円です
しょうひん ねだん き りかい
商品の値 段を聞いて、理 解することができる。
66
สามารถฟังราคาสินค้าได้เข้าใจ
じゅんび
1 ことばの準備
เตรียมศัพท์
ねだん
【値段 ราคา 】
かね

◉ お金 เงิน
ねん
(2021 年~)

えん えん えん えん えん えん
a. 1 円 b. 5 円 c. 10 円 d. 50 円 e. 100 円 f. 500 円

ねん
(2024 年~)

えん えん えん えん
g. 1,000 円 h. 2,000 円 i. 5,000 円 j. 10,000 円

( 1 ) 聞きましょう。     
16-01

ฟัง
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
16-01

ฟังแล้วพูดตาม
入門 L16 - 1 ©The Japan Foundation
▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

す う じ ね だ ん

 値段 ราคา
◉ 数字 ตัวเลข(100 〜 10,000)
すうじ えん すうじ えん
数字 ตัวเลข ~円 ...เยน 数字 ตัวเลข ~円 ...เยน
16-02 16-03 16-04 16-05

100 ひゃく ひゃくえん 1,000 せん せんえん


200 にひゃく にひゃくえん 2,000 にせん にせんえん
300 さんびゃく さんびゃくえん 3,000 さんぜん さんぜんえん
400 よんひゃく よんひゃくえん 4,000 よんせん よんせんえん
500 ごひゃく ごひゃくえん 5,000 ごせん ごせんえん
600 ろっぴゃく ろっぴゃくえん 6,000 ろくせん ろくせんえん
700 ななひゃく ななひゃくえん 7,000 ななせん ななせんえん
800 はっぴゃく はっぴゃくえん 8,000 はっせん はっせんえん
900 きゅうひゃく きゅうひゃくえん 9,000 きゅうせん きゅうせんえん
10,000 いちまん いちまんえん

( 1 ) 聞きましょう。
ฟัง
き い

( 2 ) 聞いて言いましょう。     
ฟังแล้วพูดตาม
き した えら

( 3 ) 聞いて、下の a-h から選びましょう。     


16-06

ฟังแล้วเลือกจาก a-h ด้านล่างนี้

えん えん えん えん
a.1,500 円 b.670 円 c.18,000 円 d.3,360 円
えん えん えん えん えん
e.35,400 円 f.2,010 円 g.9,585 円 h.754 円(4 円=よえん)

入門 L16 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

か い わ き
2 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
みせ か もの みせ ひと しょうひん ねだん き
いろいろな店で、買い物をしています。店の人に商品の値段を聞いています。
ก�ำลังหาซื้อของในร้านต่างๆ และก�ำลังถามราคาสินค้ากับพนักงานอยู่
しょうひん ねだん

( 1 ) 商品は、いくらですか。値段をメモしましょう。
สินค้าราคาเท่าไร จดราคาไว้

いくらですか?
ราคาเท่าไร

やたい や さ いちょくばいじょ

① 屋台で 16-07 ② 野菜直売所で 16-08

ที่ร้านแผงลอย ที่ร้านขายผัก

えん えん
(           )円 (           )円

③ フリーマーケットで 16-09 ④ リサイクルショップで 16-10

ที่ตลาดนัดของมือสอง ที่ร้านขายของมือสอง

えん えん
(           )円 (           )円

( 2 ) もういちど聞きましょう。     
16-07 ~     
16-10

ฟังอีกครั้ง

入門 L16 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

2.
ティー
あの T シャツ、いくらですか?
みせ ひと ねだん しつもん こた りかい
店の人に値 段を質問して、その答えを理 解することができる。
67
สามารถถามราคาสินค้าจากพนักงานในร้านและฟังค�ำตอบเข้าใจ
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと みやげもの や か もの
4 人の人が土産物屋で、買い物をしています。
คน 4 คนก�ำลังซื้อของอยู่ที่ร้านขายของฝาก

しょうひん ねだん

( 1 ) ① - ④の商品は、いくらですか。値段をメモしましょう。
สินค้า ① – ④ ราคาเท่าไร จดราคาไว้
か し
① カレンダー 16-11 ② お菓子 16-12

えん えん
(           )円 (           )円

まね ねこ ティー
③ 招き猫 16-13 ④ Tシャツ 16-14

えん えん
(           )円 (           )円

入門 L16 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

( 2 ) もういちど聞きましょう。
しょうひん か か ばあい か ばあい か

商品を買いましたか。買った場合は○、買わなかった場合は×を書きましょう。
ฟังอีกครั้ง ตกลงซื้อสินค้าหรือไม่ หากซื้อให้ใส่เครื่องหมาย 〇 หากไม่ซื้อให้ใส่ ×

か し まね ねこ ティー
① カレンダー ② お菓子 ③ 招き猫 ④ Tシャツ
16-11 16-12 16-13 16-14

かくにん き

( 3 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
16-11 ~     
16-14

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

いいです งั้นไว้ก่อน
ことわ ひょうげん おな い み
(断るときの表現。
「けっこうです」と同じ意味。 เป็นส�ำนวนปฏิเสธ ความหมายเดียวกับ けっこうです)

入門 L16 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
16-15

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

A:     カレンダー、いくらですか?
えん
B:     は 2,040 円です。

A:じゃあ、    、ください。

か し
A:     お菓子、いくらですか?
えん
B: 230 円です。
ねが
A: じゃあ、    もお願いします。

A:     、いくらですか?
まね ねこ えん
B:     招き猫は、8,800 円です。

ティー
A:     T シャツ、いくらですか?
えん
B:     は 1,990 円です。

A: じゃあ、    、ください。

み かんが

1 ( 1 ) ①~④のイラストを見ながら考えましょう。
「これ」
「それ」
「あれ」は、それぞれ、
つか ぶん ぽう

どんなときに使いますか。 文 法 ノート ➊

คิดพร้อมกับดูภาพใน 1 - คิดว่า これ, それ กับ あれ ใช้ตอนไหน


(1) ① ④

つか おも


これ」
「それ」
「あれ」ではなく、
「この」
「その」
「あの」を使うのは、どんなときだと思いますか。
คิดว่าตอนไหนใช้ この, その กับ あの แทน これ, それ กับ あれ  ぶん ぽう
文 法 ノート ➋

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
16-11 ~      
18-10 16-14

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L16 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

か もの
2 買い物をしましょう。
ไปซื้อของ

ティー

すみません。あの Tシャツ 、いくらですか?

すみません。これ 、いくらですか?

えん
1,990 円です。

じゃあ、あれ/これ 、ください。 じゃあ、いいです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
16-16      
16-17

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
16-16      
16-17

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 ( 1 )のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ภาพใน 1 (1) ประกอบ
みやげもの や か もの せってい

( 4 ) 土産物屋で買い物をしているという設定で、ロールプレイをしましょう。
しなもの ねだん じゆう き はな

品物と値段を自由に決めて話しましょう。
ฝึกบทบาทสมมติว่า ก�ำลังซื้อของอยู่ที่ร้านขายของฝาก ให้ก�ำหนดสินค้าและราคาเอง

入門 L16 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

3.
にく グラム
ひき肉 200g ください
か もの ひつよう りょう かず つた
買い物をするとき、必要な量や数を伝えることができる。
68
เมื่อไปซื้อของ สามารถบอกปริมาณหรือจ�ำนวนที่ต้องการได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
みせ か もの
いろいろな店で、買い物をしています。
แวะเวียนตามร้านต่างๆ เพื่อซื้อของ
か すうじ か

( 1 ) いくつ/どのぐらい買いますか。
(   )に数字を書きましょう。
ซื้อจ�ำนวนเท่าไร ให้เขียนตัวเลขไว้ใน ( )
や や

① たい焼き屋で ที่ร้านขนมไทยากิ      


16-18


たい焼き

(       )つ

そうざい や

② 惣 菜屋で ที่ร้านขายกับข้าวหรืออาหารปรุงส�ำเร็จ      


16-19

コロッケ シュウマイ


(       )つ (       )個

入門 L16 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

にく や

③ 肉屋で ที่ร้านขายเนื้อสัตว์      


16-20

にく
ひき肉

グラム
(       )g

④ ケーキ屋で ที่ร้านขายเค้ก      


16-21

チョコレートケーキ チーズケーキ

こ こ
(       )個 (       )個

ิ     
⑤ おにぎり屋で ที่ร้านขายโอนิกิร  16-22

こんぶ うめ
昆布 たらこ 梅

(       )つ (       )つ (       )つ

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
16-18 ~      
18-10 16-22

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

🔖 みせ ひと つか
店の人が使う丁寧な表現
ていねい ひょうげん

วิธีพูดแบบสุภาพที่พนักงานในร้านใช้

かしこまりました(=「わかりました」)

入門 L16 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
16-23

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง


たい焼き 8   、ください。

コロッケ 4   と、シュウマイ 10   、ください。


にく
ひき肉 200      、ください。
こんぶ うめ
昆布 2   、たらこ 1   、梅 3   、ください。

こ ねが
チョコレートケーキとチーズケーキ、2 個      お願いします。

ちゅうもん かず りょう い だい か
注文するとき、数や量をどう言っていましたか。 第 6課 ➌

ใช้วิธีบอกจ�ำนวนหรือปริมาณอย่างไรตอนสั่ง
い み おも ぶん ぽう

~ずつ」は、どんな意味だと思いますか。 文 法 ノート ➌

คิดว่า ~ずつ แปลว่าอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
16-18 ~      
18-10 16-22

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

き い

( 3 ) 聞いて言いましょう。    
16-24
04-00
18-10

ฟังแล้วพูดตาม

こすう
【個数 จ�ำนวนชิ้น 】

1個 いっこ 6個 ろっこ
2個 にこ 7個 ななこ
3個 さんこ 8個 はちこ/はっこ
4個 よんこ 9個 きゅうこ
5個 ごこ 10 個 じゅっこ
? なんこ

入門 L16 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

しなもの かず りょう い か もの
2 ほしい品物と数/ 量を言って、買い物をしましょう。
ซื้อของโดยระบุของที่อยากได้และจ�ำนวนหรือปริมาณ

いらっしゃいませ。

や やっ

たい焼き 8つ 、ください。
にく グラム

ひき肉 200g 、ください。


よっ じゅっ こ

コロッケ 4つ と、シュウマイ 10個 、ください。


こ ねが
チョコレートケーキ と チーズケーキ 、2個 ずつお願いします。

はい。ありがとうございます。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
16-25
18-10     
16-26     
16-27     
16-28

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
16-25
18-10     
16-26     
16-27    
16-28

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
み れんしゅう

( 3 ) 1 のイラストを見て、練習しましょう。
ฝึกโดยดูภาพใน 1 ประกอบ
みせ か もの

( 4 ) 店で買い物をするロールプレイをしましょう。
なん みせ なに か じゆう かんが にほん みせ じぶん くに みせ

何の店か、何を買うか、自由に考えましょう。日本の店でも自分の国の店でもかまいません。
しなもの い かた に ほ ん ご しら

品物の言い方が日本語でわからないときは、調べましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติว่าก�ำลังซื้อของในร้าน ให้คิดเองว่าเป็นร้านขายอะไร จะซื้ออะไร จะเป็นร้านที่ญี่ปุ่นหรือประเทศตัวเองก็ได้
หากไม่รู้ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้ ให้ลองค้นดูเอง

入門 L16 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

4.
あたた
こちら、温めますか?
ふくろ い しつもん こた
コンビ二のレジで、はしをつけるか、袋に入れるかなどの質問に答えることができる。
69
สามารถตอบค�ำถามของแคชเชียร์ในร้านสะดวกซื้อได้ว่า ต้องการตะเกียบหรือไม่ จะใส่ถุงหรือไม่ ฯลฯ
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
か もの いま かいけい
コンビニで買い物をしています。今、レジで会計をしています。
ก�ำลังซื้อของอยู่ในร้านสะดวกซื้อ ตอนนี้ก�ำลังช�ำระเงินอยู่ที่แคชเชียร์
み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。     
16-29
18-10
かいわ じゅんばん なら

a-e を会話の順番に並べましょう。
ก่อนอื่น ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ เรียงล�ำดับบทสนทนา a-e

a.

b. c. d. e.

1 2 3 4 5
a → → → →

入門 L16 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

( 2 ) もういちど聞きましょう。     
16-29
きゃく みせ ひと きぼう つた あ

お客さんは、( 1 ) の 2 - 5 のとき、店の人にどんな希望を伝えましたか。合っているほうを、ア - イ
えら

から選びましょう。
ฟังอีกครั้ง ลูกค้าใน (1) 2-5 บอกพนักงานในร้านว่าต้องการอะไร เลือกค�ำตอบจาก ア-イ

あたた

2. 温めるかどうか จะอุ่นหรือไม่ 3. スプーンはいくついるか ต้องการช้อนกี่คัน

ア. イ. ア. イ.

ふくろ はら

4. 袋がいるかどうか ต้องการถุงหรือไม่ 5. どう払うか จะจ่ายด้วยวิธีใด

ア. イ. ア. イ.

入門 L16 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

み き

( 3 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
16-29

ฟังพร้อมกับดูสคริปต์

てんいん つぎ かた
店員:お次の方、どうぞ。
きゃく ねが
 客:お願いします。
てんいん あたた
店員:こちら、温めますか?
きゃく ねが
 客:はい、お願いします。

てんいん
店員:スプーンは、いくつ、おつけしますか?
きゃく ふた ねが
 客:あ、2 つ、お願いします。

~は、どうしま
すか? す
だいじょうぶで
てんいん ふくろ
店員:袋は、どうしますか? แล้ว…จะเอายังไง
ไม่เป็นไร
きゃく
 客:だいじょうぶです。
ひょうげん

断るときの表
ことわ

วิธีพูดปฏิเสธ

てんいん かいけい えん
店員:お会計、825 円になります。 ねが
~でお願いしま
す い
ありがとうござ
きゃく ス イ カ ねが
 客:Suica でお願いします。 ขอจ่ายด้วย…
ました
てんいん
店員:こちらにタッチしてください。 ขอบคุณ
たい
対して
終わったことに とき

   ありがとうございました。 きに使う

お礼を言うと
れい

ือจบ
ใช้ขอบคุณตอนเสร็จหร

あたた あたた ふくろ


温めます(温める)อุ่นให้ร้อน | 袋 ถุง
ス イ カ でんしゃ うんちん か もの しはら アイシー

Suica(電車・バスなどの運賃や買い物の支払いができる IC カード บัตรเติมเงิน IC ที่สามารถช�ำระค่าโดยสารรถไฟ


หรือรถเมล์หรือค่าสินค้าตอนซื้อของได้)
タッチしてください กรุณาแตะบัตรที่น(タッチする
ี่ แตะ)

🔖 つぎ
みせ ひと
店の人が使う丁寧な表現
かた
つか ていねい ひょうげん

วิธีพูดแบบสุภาพที่พนักงานในร้านใช้

お次の方 เชิญท่านต่อไป | こちら(=「これ」)


かいけい
おつけしますか? จะรับด้วยไหม | お会計、~になります ทั้งหมดรวมเป็น...

入門 L16 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

か もの
2 コンビニで買い物をしましょう。
ซื้อของในร้านสะดวกซื้อกัน
あたた
① 温めるかどうか จะอุ่นหรือไม่
あたた
こちら、温めますか?

ねが
はい、お願いします。 いえ、けっこうです。

かず
② スプーンなどの数 จ�ำนวนของช้อนหรืออื่นๆ

スプーン は、いくつ、おつけしますか?

おはし ตะเกียบ

フォーク ส้อม

ストロー หลอด

ふた ねが
2つ 、お願いします。 いえ、けっこうです。

ふくろ
③ 袋がいるかどうか ต้องการถุงหรือไม่
ふくろ
袋は、どうしますか?

ねが
お願いします。 だいじょうぶです。

入門 L16 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

しはら ほうほう
④ 支払い方法 วิธีช�ำระเงิน
かいけい えん
お会計、825 円になります。

ス イ カ ねが
はい。 Suica でお願いします。

クレジットカード
บัตรเครดิต
エディ
Edy
ありがとうございました。 Edy
ペ イ ペ イ
PayPay
PayPay

・・・
かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
16-30 /     
18-18 16-31 / 16-32 / 16-33

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
16-30 /     
18-18 16-31 / 16-32 / 16-33

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
か もの

( 3 ) コンビニで買い物をするロールプレイをしましょう。
した み なに か き はな

下のイラストを見て、何を買うか決めてから話しましょう。
ฝึกโดยใช้บทบาทสมมติว่าซื้อของอยู่ในร้านสะดวกซื้อ ดูภาพด้านล่าง คิดในใจก่อนว่าจะซื้ออะไรแล้วจึงฝึกพูด

入門 L16 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

5.
わりびきひょうじ
割引表示
みせ わりびきひょうじ み しょうひん ねだん
店で割引表示を見て、商品の値 段がわかる。
70
สามารถอ่านป้ายส่วนลดในร้านค้าแล้วรู้ราคาสินค้าได้
ね だ ん ひょうじ よ
1 値段の表示を読みましょう。
ดูป้ายราคา
みせ しょうひん わりびき
店で、商品が割引になっていました。
ร้านก�ำลังลดราคาสินค้าอยู่
う か

① – ⑥で売っているものは、いくらで買えますか。
สินค้า ① - ⑥ สามารถซื้อได้ในราคาเท่าไร
そうざい

① スーパーの惣菜コーナーで ที่มุมขายอาหารปรุงส�ำเร็จในซูเปอร์มาร์เก็ต

えん
(     )円

か で ん りょうはんてん

② 家電量販店で ที่ร้านขายเครื่องใช้ไฟฟ้า

えん
(     )円

入門 L16 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

③ ケーキ屋で ที่ร้านเค้ก

えん
(     )円

いりょうひん う ば

④ 衣料品売り場で ที่แผนกเสื้อผ้า

えん
(     )円

にく

⑤ スーパーの肉コーナーで ที่มุมขายเนื้อสัตว์ในซูเปอร์มาร์เก็ต

えん
(     )円
ふるほん や

⑥ 古本屋で ที่ร้านหนังสือมือสอง

えん
(     )円

🔖 たいせつ
大切なことば
わりびき パーセント びき えんびき
~割引 ส่วนลด... (1 หน่วย เท่ากับ 10%) | ~ % 引 ลด…% | ~円引 ลด…เยน
ねさげかかく はんがく えんきんいつ
値下価格 ราคาลดถูกพิเศษ | 半額 ครึ่งราคา | ~円均一 ราคา...เยนเท่ากันทุกอย่าง

入門 L16 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 1,980 円です
えん

きゃく

① 16-07  客:あのう、これ、いくらですか?
てんいん えん
店員:300 円です。

きゃく

② 16-08  客:すみません。これ、いくらですか?
てんいん えん
店員:これ? 1,980 円。

きゃく

③ 16-09  客:すみません。これ、いくらですか?
てんいん えん
店員:これですか? えっと、2,000 円です。

きゃく

④ 16-10  客:あのう、すみません。これ、いくらですか?
てんいん えん
店員:はい、これですね。えっと、34,500 円です。

2
ティー
. あの T シャツ、いくらですか?
きゃく

① 16-11  客:すみません。そのカレンダー、いくらですか?
てんいん えん
店員:あ、これは 2,040 円です。
きゃく
 客:じゃあ、それ、ください。

きゃく か し

② 16-12  客:このお菓子、いくらですか?
てんいん えん
店員:230 円です。
きゃく ねが
 客:じゃあ、これもお願いします。

きゃく

③ 16-13  客:あのう、これ、いくらですか?
てんいん まね ねこ えん
店員:ああ、その招き猫は……、えっと、8,800 円です。
きゃく
 客:そうですか……。じゃあ、いいです。

入門 L16 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

きゃく ティー

④ 16-14    客:すみません。あの T シャツ、いくらですか?


てんいん えん
店員:あ、あれは 1,990 円です。
きゃく
 客:じゃあ、あれ、ください。

3. ひき肉 200g ください


にく グラム

てんいん

① 16-18 店員:いらっしゃいませ。
きゃく や やっ
 客:たい焼き 8 つ、ください。
てんいん や やっ
店員:はい、たい焼き 8 つ。ありがとうございます。

てんいん

② 16-19 店員:はい、いらっしゃい。
きゃく よっ じゅっ こ
 客:えっと、コロッケ 4 つと、シュウマイ 10 個、

   ください。
てんいん よっ じゅっ こ
店員:はい、コロッケ 4 つと、シュウマイ 10 個ね。

てんいん

③ 16-20 店員:いらっしゃいませ。
きゃく にく グラム
 客:このひき肉 200 g、ください。
てんいん グラム
店員:はい、200 gですね。

てんいん

④ 16-21 店員:いらっしゃいませ。
きゃく こ
 客:チョコレートケーキとチーズケーキ、2 個ずつ
ねが
   お願いします。
てんいん こ
店員:はい、2 個ずつですね。かしこまりました。

てんいん

⑤ 16-22 店員:いらっしゃいませ。
きゃく こ ん ぶ ふた ひと うめ みっ
 客:えーと、昆布 2 つ、たらこ 1 つ、梅 3 つ、ください。
てんいん こんぶ ふた ひと うめ みっ
店員:はい、昆布が 2 つ、たらこが 1 つ、梅が 3 つですね。

入門 L16 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

いち ろく

一 一 一 一 六 六 六 六

に なな

二 二 ニ 二 七 七 七 七

さん はち

三 三 三 三 八 八 八 八

よん きゅう

四 四 四 四 九 九 九 九

ご じゅう

五 五 五 五 十 十 十 十

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
がつ がつ
① 一月 八月

② 六時
えん
③ 十円
かい かい
④ 五階 九階

⑤ 三個
まい まい
⑥ 四枚 七枚
わりびき
⑦ 二割引

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L16 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

➊ これ
それ  (は)いくらですか?
あれ

これ、いくらですか?
อันนี้ราคาเท่าไรคะ/ครับ

- เป็นวิธีถามราคาโดยชี้ที่ตัวสินค้า
- これ, それ และ あれ เป็นค�ำบ่งชี้ที่ใช้ชี้สิ่งต่างๆ ซึ่งใช้ต่างกันไปตามต�ำแหน่งที่ตั้งที่สัมพันธ์กับผู้พูดและผู้ฟังเช่นเดียว
กับ ここ, そこ และ あそこ (→ บทที่ 8 ➍)
① これ ใช้ชี้สิ่งที่อยู่ใกล้กับผู้พูด
② それ ใช้ชี้สิ่งที่อยู่ใกล้กับผู้ฟัง
③ あれ ใช้ชี้สิ่งที่อยู่ห่างจากทั้งผู้พูดและผู้ฟัง
- いくら เป็นค�ำแสดงค�ำถามที่ใช้ถามราคา
• 商品を指さして、値段をたずねるときの言い方です。

• 「これ」
「それ」
「あれ」はものを指すときに使う指示詞です。
「ここ、そこ、あそこ」
(→第 8 課➍)と同様、話し手と聞き手の位
置関係によって、使い分けます。

  ①「これ」は、話し手の近くにあるものを指すときに使います。

  ②「それ」は、聞き手の近くにあるものを指すときに使います。

  ③「あれ」は、話し手からも聞き手からも離れた場所にあるものを指すときに使います。

• 「いくら」は、値段をたずねる疑問詞です。

これ それ あれ

ผู้พูด ผู้ฟัง ผู้พูด ผู้ฟัง ผู้พูด ผู้ฟัง


話し手 聞き手 話し手 聞き手 話し手 聞き手

入門 L16 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

れい きゃく
[ 例 ] ▶
 客:
あれは、いくらですか?
ตัวอย่าง ลูกค้า : นั่นราคาเท่าไรครับ
てんいん えん
店員 : ジャケットですか? 15,000 円です。
พนั
กงาน : แจ็กเก็ตหรือคะ 15,000 เยนค่ะ


A : これ、かわいいですね。
อันนี้ น่ารักนะคะ
ほんとう
B : 本当ですね。
จริงด้วยสิคะ

A : それ、いいですね。サウスフェースのバッグ。
กระเป๋านั่น สวยดีนะคะ ของ South Face
たんじょうび
B : あ、これですか? 誕生日のプレゼントです。
อ๋อ นี่หรือคะ ของขวัญวันเกิดค่ะ

➋ この
その  N
あの

そのカレンダー、いくらですか?
ปฏิทินนั่น เท่าไรคะ/ครับ

- เมื่อวางไว้หน้าค�ำนาม จะไม่ใช้ これ, それ, あれ แต่จะใช้ この, その, あの


- บทนี้ใช้ชี้สินค้าที่ต้องการแล้วถามราคา
• 指示詞を名詞の前につけて言うときは、
「これ、それ、あれ」ではなく、
「この、その、あの」を使います。
• この課では、特定の商品を指して、値段をたずねるときに使っています。

れい きゃく
[ 例 ] ▶
 客:
あのバッグはいくらですか?
ตัวอย่าง ลูกค้า : กระเป๋าใบนั้นราคาเท่าไรครับ
てんいん えん
店員 : あれは、6,800 円です。
พนักงาน : ใบนั้น 6,800 เยนค่ะ
きゃく とけい み

 客:
すみません。その時計を見せてください。
ลูกค้า : ขอโทษนะครับ ขอดูนาฬิกานั่นหน่อยครับ
てんいん しょうしょう ま
店員 : はい。少々お待ちください。
พนั
กงาน : ได้ค่ะ กรุณารอสักครู่นะคะ
きゃく か し

 客:
このお菓子、おいしいですか?
ลูกค้า : ขนมนี้ อร่อยไหมครับ
てんいん
店員 : もちろんです。
พนั
กงาน : แน่นอนอยู่แล้วค่ะ

入門 L16 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

◆ ค�ำบ่งชี้ こ・そ・あ 指示詞「こ・そ・あ」


สรุปค�ำบ่งชี้ในกลุ่ม こ・そ・あ
「こ・そ・あ」を使った指示詞をまとめます。

สิ่งของ สิ่งของ / คน สถานที่ ทิศทาง


もの もの/人 場所 方向


ใกล้ผู้พูด (ตัวเอง)
話し手(自分)に近い
これ この N ここ こちら こっち *


ใกล้ผู้ฟัง (คู่สนทนา)
聞き手(相手)に近い
それ その N そこ そちら そっち *


ไกลจากทั้งคู่
両方から遠い
あれ あの N あそこ あちら あっち

こっち, , เป็นภาษาพูดแบบกันเองของ こちら, , ค�ำว่า こっち และ そっち จะเรียนใน『初級』 しょきゅう



そっち あっち そちら あちら


「こっち、そっち、あっち」は「こちら、そちら、あちら」のカジュアルな言い方です。
「こっち」と「そっち」は『初級』で勉強します。

"ข้อควรระวัง" ค�ำในกลุม่ こ・そ・あ จะเลือกใช้ตามต�ำแหน่งทีต่ ง้ั ของสิง่ นัน้ ทีส่ มั พันธ์กบั ผูพ้ ดู และผูฟ้ งั แต่หากผูพ้ ดู กับผูฟ้ งั
อยูใ่ กล้กนั จนรูส้ กึ ว่าอยูใ่ นเขตเดียวกัน จะเป็นดังภาพด้านล่าง
[注意]
「こ・そ・あ」の使い分けは、話し手と聞き手の間の位置関係によって決まります。ただし、聞き手と話し手の距離が近くて同じ領
域にいると考えられる場合は、下のイラストのようになります。

ผู้พูด ผู้ฟัง
話し手 聞き手


ไกลจากทั้งคู่
両方から遠い

ห่างจากทั้งคู่เล็กน้อย
こ 両方から少し離れている

ใกล้กับทั้งคู่
両方に近い

入門 L16 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

すうりょう
➌ 【จำ�นวนหรือปริมาณ 数量】ずつ

こ ねが
チョコレートケーキとチーズケーキ、2 個ずつお願いします。
ขอเค้กช็อกโกแล็ตกับชีสเค้กอย่างละ 2 ชิ้นค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกจ�ำนวนเวลาซื้อของ
- หากต้องการซื้อสินค้าหลายอย่าง โดยที่แต่ละอย่างจ�ำนวนชิ้นเท่ากัน ให้พูดพร้อมกันโดยใส่ ずつ ตามหลังได้
ตัวอย่างข้างต้นมีความหมายเดียวกับ チョコレートケーキ2個と、チーズケーキ2個
こ こ

- ~個 แปลว่า ชิ้น อัน เป็นลักษณนามใช้นับสิ่งของชิ้นเล็กๆ


• 買い物をするときの数量の言い方です。

• 複数の商品を同じ数や量買う場合は、数量のあとに「ずつ」をつけて、まとめて言うことができます。例文は、
「チョコレート
ケーキ 2 個と、チーズケーキ 2 個」と同じ意味です。

• 「~個」は小さなものを数えるときに使う単位です。

れい きゃく こんぶ うめ みっ
[ 例 ] ▶
 客:
昆布と、たらこと、梅、3 つずつください。
ตัวอย่าง ลูกค้า : ขอคอมบุ ทาราโกะ กับบ๊วย อย่างละ 3 ค่ะ
てんいん
店員 : はい、かしこまりました。
พนั
กงาน : ครับ รับทราบครับ
きゃく とりにく ぎゅうにく さんびゃくグラム ねが

 客:
鶏肉と牛肉、 300g ずつお願いします。
ลูกค้า : ขอเนื้อไก่กับเนื้อวัวอย่างละ 300 กรัมค่ะ
てんいん しょうしょう ま
店員 : はい。少々お待ちください。
พนักงาน : ครับ รอสักครู่นะครับ

入門 L16 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

にほん しへい かへい

ธนบัตรและเงินเหรียญของญี่ปุ่น
● 日本の紙幣/貨幣 

เงินทีญ
่ ป่ี นุ่ ใช้อยูใ่ นปัจจุบนั นีไ้ ด้แก่ ธนบัตร 1 หมืน่ เยน, 5 พันเยน, 2 พันเยน
และ 1 พันเยน ส่วนเงินเหรียญได้แก่ เหรียญ 500 เยน, 100 เยน, 50 เยน,
10 เยน, 5 เยน และ 1 เยน

 日本で現在使われているお金は、

 紙幣(お札): 一万円札、五千円札、二千円札、千円札
 貨幣(硬貨): 500 円玉、100 円玉、50 円玉、10 円玉、5 円玉、1 円玉

 があります。

しへい さっしん しょうぞうが じんぶつ


紙幣の刷新/肖像画の人物 ธนบัตรรุ่นใหม่และภาพบนธนบัตร

มีประกาศออกมาแล้วว่า ในปี 2024 ญี่ปุ่นจะพิมพ์ธนบัตรรุ่นใหม่ออกมาใช้ โดยธนบัตรรุ่นใหม่นี้ก�ำหนดจะใช้


ภาพโฮโลแกรม 3 มิติ ในธนบัตรจะมีภาพบุคคลในอดีต ธนบัตรที่ใช้อยู่ในปัจจุบันมีภาพของบุคคลต่อไปนี้
 紙幣は、2024 年に刷新され、新しいお札になることが発表されています。新しい紙幣では、ホログラムによる 3D なども使われる
予定です。紙幣には昔の人物の肖像が描かれていますが、2020 年現在の紙幣に使われているのは次の人たちです。

🔸 2024 年までの紙幣  ธนบัตรจนถึงปี 2024


ธนบัตร 1 หมื่นเยน: 
Fukuzawa Yukichi (1834-1901) เป็นนักการศึกษา นักวิชาการ
เป็นผูก้ อ่ ตัง้ มหาวิทยาลัยเคโอ เขียนวลีดงั ว่า "สวรรค์ไม่ได้สร้าง
คนให้สูงกว่าคนด้วยกัน เช่นเดียวกับที่ไม่ได้สร้างคนให้ต�่ำกว่า
คนด้วยกัน" ไว้ในหนังสือ 学問のすゝめ (An Encouragement of
がくもん

Learning)
ธนบัตร 5 พันเยน:  Higuchi Ichiyo (1872-1896) นักเขียน กวี งานประพันธ์ได้แก่
たけくらべ และ にごりえ

ธนบัตร 1 พันเยน:  Noguchi Hideyo (1876-1928) แพทย์ นักแบคทีเรียวิทยา


ผลงานส�ำคัญคืองานวิจัยเรื่องไข้เหลืองและซิฟิลิส
一万円札: 福沢諭吉(1834-1901)=教育者、学者。慶応大学の創立者で、
「天は人の上に人
を造らず人の下に人を造らず」というフレーズで有名な『学問のすゝめ』を書いた。
五千円札: 樋口一葉(1872-1896)=作家・歌人。
『たけくらべ』
『にごりえ』などの小説を書
いた。
千円札: 野口英世(1876-1928)=医師、細菌学者。黄熱病や梅毒の研究で実績を残した。

🔸 2024 年からの紙幣  ธนบัตรตั้งแต่ปี 2024


ธนบัตร 1 หมื่นเยน: Shibusawa Eiichi (1840-1931) นักธุรกิจที่ได้รับการขนานนาม
ว่าเป็น "บิดาแห่งเศรษฐกิจญีป่ นุ่ สมัยใหม่" เป็นผูก้ อ่ ตัง้ ธนาคาร
แห่งแรกของญี่ปุ่น
ธนบัตร 5 พันเยน:  Tsuda Umeko (1864-1929) ผูก้ อ่ ตัง้ 津田塾大学 (Tsuda University)
つ だ じゅく だいがく

เป็นผู้บุกเบิกการศึกษาของผู้หญิงญี่ปุ่น
ธนบัตร 1 พันเยน:  Kitasato Shibasaburo (1853-1931) นักวิทยาศาสตร์การแพทย์
ผูค้ น้ พบแบคทีเรียทีก่ อ่ ให้เกิดกาฬโรค และค้นพบวิธรี กั ษาบาดทะยัก

入門 L16 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

一万円札: 渋沢栄一(1840-1931)=「近代日本経済の父」とも言われる実業家。日本初の銀行をつくった。
五千円札: 津田梅子(1864-1929)=津田塾大学の創立者で、日本の女子教育のパイオニア。
千円札: 北 里柴三郎(1853-1931)=ペスト菌を発見したり、破傷風の治療法を開発したりした医学者。

にせんえんさつ
二千円札 ธนบัตร 2,000 เยน
ในบรรดาธนบัตรของญีป่ นุ่ ธนบัตร 2 พันเยนไม่คอ่ ยน�ำมาใช้ในชีวติ ประจ�ำวัน
เป็นธนบัตรที่พิมพ์เป็นที่ระลึกการประชุมสุดยอดผู้น�ำ Okinawa Summit (G8) ในปี
ค.ศ. 2000 แต่เนือ่ งจากไม่สามารถใช้กบั ตูข้ ายสินค้าอัตโนมัตไิ ด้ จึงไม่คอ่ ยแพร่หลาย
เท่าใดนัก ปัจจุบันพบเห็นในโอกินาวาบ้าง แต่ในเขตอื่นๆ แทบไม่พบเห็นเลย
 紙幣のうち、二千円札は、日常ではあまり使われていません。二千円札は 2000 年の沖縄サミットを記念して発行され、沖縄の首
里城守礼門がデザインされています。しかし自動販売機であまり対応していないことなどから、あまり普及しませんでした。現在、沖
縄ではときどき見ることもありますが、それ以外の地域では、ほとんど見かけません。

こうか
硬貨 เงินเหรียญ

ในบรรดาเงินเหรียญของญี่ปุ่น มีเหรียญ 5 เยนกับ 50 เยนที่มีรูตรงกลาง ซึ่งได้ยินว่า ไม่ค่อย


พบเห็นในเงินเหรียญสกุลอื่นๆ ในโลก จึงมีนักท่องเที่ยวต่างชาติบางคนน�ำไปเป็นของฝาก ค�ำว่า
"5 เยน" พูดเป็นภาษาญี่ปุ่นว่า 五円 ซึ่งเสียงพ้องกับค�ำว่า ご縁 (บุญวาสนาที่มีร่วมกัน) ซึ่งเป็นค�ำ
ごえん えん

มงคล จึงมักใช้เป็นเงินท�ำบุญที่ศาลเจ้า นอกจากนี้ มีเพียงเหรียญ 5 เยนเท่านั้นที่ไม่เขียนตัวเลข


อารบิกทัง้ ด้านหน้าและด้านหลังของเหรียญ จะเขียนเพียงคันจิ 五円 เท่านัน้
ごえん

เหรียญ 5 เยนกับ 1 เยนไม่สามารถใช้หยอดตู้ขายสินค้าอัตโนมัติได้ หากฝืนหยอดลงไป อาจท�ำให้เครื่องช�ำรุดได้


จึงต้องระวัง
อนึ่ง ในปี 2021 เหรียญ 500 เยนจะเปลี่ยนใหม่เป็นเหรียญ 2 สี
 日本の貨幣の中で、5 円玉と 50 円玉には穴が開いています。これは世界のコインの中でも比較的めずらしいので、お土産にする
外国人観光客もいるそうです。
「5 円」は「ご縁」につながることから縁起がいいとされ、神社のお賽銭などにも使われることがあり
ます。また 5 円玉は貨幣の中で唯一、アラビア数字が書かれていません。表も裏も「五円」と漢字だけで書かれています。
 5 円玉と 1 円玉は、自動販売機では使うことができません。無理に入れると機械が壊れてしまう可能性もありますので、注意してく
ださい。
 なお 500 円玉も、2021 年から新しくなり、2 色の硬貨になります。

ねだん き
● 値段を聞く 
ถามราคา
ในประเทศของทุกคน เวลาซื้อของ ต้องถามราคาไหม
ส�ำหรับทีญ่ ปี่ นุ่ นัน้ เวลาซือ้ ของตามร้านค้า เกือบทัง้ หมดจะมีปา้ ย
ราคาติดอยู่ โดยปกติ หากดูที่สินค้าดีๆ ส่วนใหญ่ก็มีป้ายราคา
ติดอยู่ หรือไม่ก็มีราคาเขียนไว้ที่บริเวณที่วางสินค้า และแทบจะ
ไม่มีการขอต่อรองราคา ยกเว้นตามร้านจ�ำหน่ายเครื่องไฟฟ้า
ยักษ์ใหญ่ทั้งหลายเท่านั้น
อย่างไรก็ตาม หากเป็นร้านในตลาดนัดของมือสอง ร้านที่
เกษตรกรเปิดขายเองโดยตรง หรือร้านค้าส่วนตัวตามที่ปรากฏ
ในบทเรียน ก็มีเหมือนกันที่ไม่มีป้ายราคาติดไว้ หรือมีติดไว้แต่ไม่
สะดุดตาก็มีมาก หากถามแล้วฟังตัวเลขไม่เข้าใจ ก็ลองให้เขียน
ให้ดู หรือให้พิมพ์ในสมาร์ทโฟนให้ดูก็เป็นทางแก้ได้เหมือนกัน

入門 L16 - 27 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

 みなさんの国では、買い物をするとき、値段をたずねる必要がありますか? 日本では、店で買い物をする場合、値段がつけられている
ことがほとんどです。普通は商品をよく見れば、値段のシールが貼ってあったり、陳列場所に値段が書いてあったりすることが多いと思います。
値段を交渉して安くしてもらうことも、家電量販店以外はほとんど行いません。
 ただし、本文にあったような、フリーマーケットや農家の直接販売、個人で経営する店などでは、値段がついていないこともありますし、
ついていてもわかりにくかったりする場合も多いと思います。
 数字を聞いてわからないときは、書いてもらったり、スマホの電卓に数字を入れてもらったりする方法もあるでしょう。

まね ねこ
แมวกวัก
● 招き猫 

แมวกวักหรือที่ญี่ปุ่นเรียกว่า 招き猫 เป็นของตั้งโชว์รูปแมวยกขาหน้าเหมือน


まね ねこ


ท�ำท่ากวักเรียกคน จึงถือกันว่าจะช่วยเรียกลูกค้าหรือกวักโชคลาภเข้ามา ดังนัน้ จึงถือ
เป็นของมงคล โดยเฉพาะอย่างยิง่ นิยมให้เป็นของขวัญแสดงความยินดีในวันเปิดร้าน
ใหม่ ตัวที่เล็กหน่อยก็เป็นมาสคอตที่เป็นมงคลและดูน่ารัก จึงนิยมน�ำไปเป็นของฝาก
จากญี่ปุ่นแก่ชาวต่างชาติด้วย
 招き猫は、ネコの形をした置物です。前足を上げて、人を招くジェスチャーをしていることから、人をたくさん呼んだり、幸運をもたらした
りするとされています。このことから、縁起がいいプレゼントとして、特に店の開店祝いなどに贈られることがあります。小さい物は、縁起
がよくて見た目もかわいいマスコットとして、外国人の日本土産としても人気があります。


ขนมไทยากิ
● たい焼き 

ไทยากิเป็นขนมอบท�ำจากแป้งสาลีใส่ไส้ถวั่ แดงบด เวลาอบจะเทส่วนผสมในพิมพ์


โลหะรูปปลาไท (ตระกูลปลากระพงแดง) ขนมจึงออกมาเป็นรูปปลาไท ท�ำให้ได้ชื่อ
เรียกว่า "ไทยากิ" รสชาติดั้งเดิมจะใส่ไส้ถั่วแดง แต่ระยะหลังก็มีไทยากิไส้ช็อกโกแลต
หรือคัสตาร์ตวางขายอยู่เหมือนกัน
 たい焼きは、小麦粉の生地にあんこを入れて焼いたお
菓子です。魚の鯛の形をした金属製の型に入れて焼き、
できあがりも鯛の形をしているところから、
「鯛焼き」と
いう名前がついています。伝統的なたい焼きは中にあんこが入っていますが、最近ではチョコレート
やカスタードクリームなどを入れたたい焼きも売られています。

คร็อกเก้
● コロッケ 

คร็อกเก้ (Croquette) หรือเรียกเป็นภาษาญี่ปุ่นว่า コロッケ เป็นอาหารที่


ท�ำโดยน�ำมันฝรั่งต้มไปบด คลุกเคล้ากับหมูสับและหอมใหญ่ ชุบแป้งและ
ขนมปังป่นแล้วน�ำไปทอด ชนิดที่ใช้ไวท์ซอสหรือเบชาเมลซอสแทนมันฝรั่งบด
จะเรียกว่า クリームコロッケ ว่ากันว่า Croquette ของยุโรปแพร่เข้ามาในญี่ปุ่นใน
สมัยเมจิ จนกลายเป็นหน้าตาอย่างในปัจจุบัน
คร็อกเก้มีจ�ำหน่ายตามมุมขายอาหารปรุงส�ำเร็จในซูเปอร์มาร์เก็ต หรือ
แผนกของทอดในร้านขายเนื้อสัตว์ จึงหาซื้อไปเป็นกับข้าวได้สะดวก นอกจาก
นี้ยังมีประเภทแช่แข็ง และเป็นกับข้าวเบนโตยอดนิยมอีกด้วย

入門 L16 - 28 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

หากใช้หมูสับล้วนโดยไม่ใช้มันฝรั่งเลย จะเรียกว่า メンチカツ ซึ่งส่วนใหญ่มักวางขายคู่กับคร็อกเก้ กล่าวได้ว่าเป็นเมนู


กับข้าวที่ต้องมีในร้านเลยทีเดียว โดยทั่วไปเวลากิน コロッケ หรือ メンチカツ จะราดซอสด้วย
 コロッケは、ジャガイモをゆでて潰し、ひき肉やタマネギを混ぜ、パン粉の衣をつけて油で揚げた料理です。ジャガイモの代わりにホワイ
トソースやベシャメルソースを使った「クリームコロッケ」もあります。ヨーロッパのクロケットという料理が明治時代に伝わり、日本で今の形
になったと言われています。
 コロッケはスーパーのお惣菜コーナーや、肉屋の揚げ物コーナーなどで安く売られていて、おかずとして気軽に買うことができます。また
冷凍食品としても売られていて、お弁当の人気メニューになっています。
 ジャガイモを使わないでひき肉を使って作ったものは、メンチカツといいます。メンチカツは、コロッケといっしょに売られていることが多く、
やはり惣菜の定番メニューと言えます。
 コロッケ、メンチカツは、食べるときは「ソース」をかけて食べるのが一般的です。

โอนิกิริ
● おにぎり 

โอนิกิริเป็นข้าวปั้นที่ใส่กับข้าวไว้เป็นไส้ข้างใน ปั้นเป็นรูปสามเหลี่ยมแล้วพันด้วย
สาหร่าย บางทีก็เรียกว่า おむすび ในบางท้องถิ่นจะปั้นเป็นทรงกระบอกเหมือนถังเหล้า
โอนิกิริที่ใช้ข้าวแดงหรือข้าวหุงทรงเครื่องแทนข้าวขาวอาจไม่พันด้วยสาหร่ายก็มี
โอนิกริ มิ วี างขายตามร้านสะดวกซือ้ ด้วย ไส้ของโอนิกริ ติ ามร้านสะดวกซือ้ มีทงั้ ของพืน้ ๆ
อย่างบ๊วยดอง สาหร่ายคอมบุ แซลมอน ทาราโกะ
(ไข่ปลาคอด) และทูนา่ ฯลฯ ไปจนถึงเมนูหรูอย่างสุกยี้ ากี้
เนื้อวัว ไข่ปลาแซลมอนหมักโชยุ ฯลฯ ก็มี นอกจากนี้ ยังมีร้านที่ขายโอนิกิริโดยเฉพาะ
ซึ่งหน้าร้านจะมีโอนิกิริหลากหลายประเภทวางเรียงเป็นแถว หากซื้อที่ร้านเฉพาะนี้ ต้อง
บอกประเภทและจ�ำนวนอย่างที่ปรากฏในเนื้อหาบทเรียน
โอนิกิริสามารถท�ำได้เองไม่ยาก ตามร้าน 100 เยนหรือซูเปอร์มาร์เก็ตจะมีพิมพ์
ส�ำหรับปั้นโอนิกิริขาย ถ้าซื้อมาใช้ ก็สามารถท�ำได้ง่ายๆ โดยไม่ต้องปั้นเอง
 おにぎりは、ご飯の中に具を入れ、三角形に固めて、のりで巻いて作ります。
「おむすび」と呼ばれることもあります。地方によっては、三
角形ではなく俵形に作る場合もあります。白米ではなく赤飯や炊き込みご飯を使って作ったおにぎりには、のりを巻かないこともあります。
 おにぎりは、コンビニでも売られています。コンビニのおにぎりの具は、梅、昆布、鮭、たらこ、ツナなどのシンプルなものから、
「牛すき焼き」
「イ
クラしょうゆ漬け」など豪華なものもあります。また、おにぎりの専門店もあり、ショーケースにはたくさんの種類のおにぎりが並んでいます。
専門店でおにぎりを買うときは、本文にあったように、種類と個数を言って買います。
 おにぎりは自分でも簡単に作れます。100 円ショップやスーパーなどには、おにぎりを作るための型も売っていますので、これを使うと、
握らないで簡単におにぎりを作ることができます。

でんし
ช�ำระเงินทางอิเล็กทรอนิกส์
● 電子マネー 

ญี่ปุ่นเป็นระบบช�ำระด้วยเงินสดมาเป็นเวลานาน เมื่อเทียบกับประเทศอื่นๆ ยังมี


อัตราการช�ำระเงินวิธีอื่นที่ไม่ใช้เงินสดค่อนข้างน้อย โดยปรกติ ตามร้านค้าทั่วไปก็ใช้บัตร
เครดิตไม่ได้ ใช้ได้แต่เงินสด ว่ากันว่าเป็นเพราะในญี่ปุ่นปลอดภัยพอที่จะพกเงินสดติดตัว
อีกทั้งธนบัตรปลอมก็แทบไม่มีเลย
แต่ในระยะหลัง เริม่ มีระบบทีช่ ำ� ระเงินโดยไม่ตอ้ งใช้เงินสดเพิม่ มากขึน้ เรือ่ ยๆ ไม่เพียง
แต่บัตรเครดิตเท่านั้น การช�ำระเงินออนไลน์ก็แพร่หลายมากขึ้น วิธีช�ำระเงินออนไลน์ของ
ญี่ปุ่นมีดังนี้

入門 L16 - 29 ©The Japan Foundation


▶トピック
店で

16
第    課 これ、いくらですか?

 日本では長年、現金による支払いが中心でした。ほかの国と比べて、日本では現金以外のキャッシュレス決済の比率は低く、一般の店で
はクレジットカードが使えず、現金しか使えないことも普通です。日本では現金を持ち歩いてもあまり危険がないことや、偽札がほとんどな
いことなどが、理由として言われています。
 しかし、最近ではようやくキャッシュレス決済も増えてきました。クレジットカードだけではなく、電子マネーによる決済が普及してきました。
日本の電子マネーには、次のようなものがあります。

🔸 交通系 IC カード  บัตรเติมเงินด้านการเดินทาง


เดิมทีเป็นบัตรทีใ่ ช้ชำ� ระค่าโดยสารด้วยการแตะทีช่ อ่ งตรวจตัว๋
โดยทีไ่ ม่ตอ้ งซือ้ ตัว๋ เป็นครัง้ ๆ แต่ปจั จุบนั มีการใช้อย่างแพร่หลาย
ไม่ใช่แค่เฉพาะช�ำระค่าโดยสารเท่านั้น แต่ยังใช้ในร้านค้าต่างๆ
ได้ เช่น ร้านสะดวกซือ้ โดยวิธใี ช้กเ็ พียงแค่นำ� บัตรแตะทีเ่ ครือ่ งรับ
ช�ำระเงินในร้านค้านั้นๆ ตัวอย่างบัตรเหล่านี้ ได้แก่ "Suica"
"ICOCA" และ "PASMO" เป็นต้น
 もともとは、切符を買わないで電車やバスに乗れるように、改札にタッチして運賃を支払うカードです。しかし、交通機関を
利用するだけではなく、コンビニや店などで広く使えるので、日常的な電子マネーとして普及しています。使うときは、レジの機
械にカードをタッチします。
「Suica」
「ICOCA」
「PASMO」などがあります。

🔸 流通系 IC カード  บัตรเติมเงินช้อปปิ้ง


เป็นบัตรเติมเงินส�ำหรับใช้ทซี่ เู ปอร์มาร์เก็ตหรือร้านสะดวกซือ้ เป็นหลัก เช่น Rakuten Edy, WAON และ nanaco
ฯลฯ ใช้ช�ำระโดยน�ำบัตรแตะที่เครื่องรับช�ำระเงินในร้านค้า
 スーパーやコンビニなどで使うためのカードがもとになった電子マネーです。
「楽天 Edy」
「WAON」
「nanaco」などがあります。
これも、使うときは、レジの機械にカードをタッチします。

🔸 QR コード決済  ช�ำระเงินด้วย QR code


เป็นวิธีช�ำระเงินโดยใช้แอปพลิเคชั่นในโทรศัพท์มือถืออ่านคิวอาร์โค้ดของร้านค้า เช่น แอปพลิเคชั่น PayPay
หรือ LINE Pay หากใช้ในร้านสะดวกซื้อ ให้แสดงบาร์โค้ดในมือถือ ให้พนักงานร้านใช้เครื่องคิดเงินอ่านบาร์โค้ด
แทน
 店にある QR コードをスマホアプリで読み取って支払う方法の電子マネーです。
「PayPay」
「LINE Pay」などがあります。
コンビニで払う場合は、スマホアプリでバーコードを表示し、コンビニレジの機械で読み取ってもらいます。

ปัจจุบัน (ปี 2020) การช�ำระเงินทางอิเล็กทรอนิกส์ของญี่ปุ่นมีหลายรูปแบบจากหลายๆ บริษัทดังที่ได้กล่าวมาแล้ว


อย่างไรก็ตาม ร้านค้าที่ยังต้องช�ำระด้วยเงินสดเท่านั้นก็ยังคงมีอยู่ โดยเฉพาะตามต่างจังหวัด ดังนั้น หากพกเงินสดติดตัวไว้
ประมาณหนึ่งเมื่ออยู่ในญี่ปุ่น ก็จะช่วยให้อุ่นใจได้
 以上のように、日本の電子マネーは現在(2020 年)、いろいろな会社のいろいろな方式がたくさんあって、混在している状態です。
 なお、現在でも、特に地方では、現金しか使えない店がたくさんあります。日本では、いつもある程度の現金を持ち歩くようにすると安心です。

入門 L16 - 30 ©The Japan Foundation


やす ひ
入門
▶トピック
休みの日に

17
え い が み い

映画を見に行きました
だい か
第    課

さいきん やす ひ なに
あなたは最近、休みの日に何をしましたか?
ระยะหลังนี้ท�ำอะไรในวันหยุด

1.
しゅうまつ なに
週 末は何をしましたか?
やす ひ しつもん かんたん こた
休みの日にしたことを質問されたとき、簡単に答えることができる。
71
สามารถตอบค�ำถามอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามว่าท�ำอะไรไปบ้างในวันหยุด
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
やす にん ひと はな
休みにしたことについて、6 人の人が話しています。
คน 6 คนก�ำลังพูดเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำไปในวันหยุด
なに えら

( 1 ) 何をしましたか。a-h から選びましょう。 やす なに

แต่ละคนท�ำอะไร เลือกจาก a-h 休みは、何をしましたか?


เมื่อวันหยุดท�ำอะไรบ้าง

うんどう ふく か の い かぞく はな
a. 運動しました b. 服を買いました c. 飲みに行きました d. 家族と話しました

い そうじ ね
e. コンサートに行き f. ゆっくりしました g. 掃除しました h. 寝ました
ました

① 17-01 ② 17-02 ③ 17-03 ④ 17-04 ⑤ 17-05 ⑥ 17-06

, ,

入門 L17 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。    
17-01 ~    
17-06

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

しゅうまつ きのう
ジム โรงยิม | 週末 สุดสัปดาห์ | オーケストラ ออร์เคสตรา | 昨日 เมื่อวาน
ど にち
土日 เสาร์อาทิตย์ | ネットで ทางออนไลน์ ทางเน็ต

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
17-07

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

やす なに
休みは、何をし        か?
ふ ろ だいどころ そうじ
 お風呂と台所を掃除し        。

 オーケストラのコンサートに行き        。
ふく か
 服を買い        。
ひる ね
 昼まで寝        。
かぞく はな
 ネットで、家族と話し        。

なに
 何   し           。
いえ
 家でゆっくりし        。

か こ い い ぶん ぽう
過去にしたことを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรเวลาพูดถึงสิ่งที่ท�ำในอดีต
か こ い い ぶん ぽう
過去にしなかったことを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊ ➋
พูดอย่างไรเวลาพูดถึงสิ่งที่ไม่ได้ท�ำในอดีต

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
17-01 ~      
18-10 17-06

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L17 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

やす はな
2 休みにしたことを話しましょう。
พูดถึงสิ่งที่ท�ำไปในวันหยุด

やす にちようび ど にち しゅうまつ なに
休み/日曜日/土日/週末 は、何をしましたか?

うんどう なに
ジムで運動し ました。 何もしませんでした。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
17-08
18-18     
17-09

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。    
17-08     
17-09

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
つか れんしゅう

( 3 ) 1 のことばを使って、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ศัพท์ใน 1

やす たが き

( 4 ) 休みにしたことをお互いに聞きましょう。
い に ほ ん ご しら

言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
ถามแต่ละคนเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำไปในวันหยุด หากไม่รู้ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้ ให้ลองค้นดูเอง

入門 L17 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

2.
たの
楽しかったです
やす ひ かんそう しつもん しつもん こた
休みの日にしたことやその感 想を質問したり、質問に答えたりすることができる。
72
สามารถถามและตอบค�ำถามได้ว่าท�ำอะไรไปในวันหยุดและรู้สึกอย่างไรบ้าง
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา バユ マリエル デウィ カノル

バユさん、マリエルさん、デウィさん、カノルさんは、
おな しょくば はたら きゅうじつ あ
同じ職場で働いています。休日 明けに、それぞれが
はな
したことについて話しています。
คุณบายู, คุณมาเรียลล์, คุณเดวี และคุณคานอร์ ท�ำงานอยู่ที่
เดียวกัน พวกเขาก�ำลังพูดถึงสิ่งที่ท�ำในช่วงวันหยุดที่ผ่านมา

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。     
17-10
よにん なに えら

4 人は、何をしましたか。a-e から選びましょう
ก่อนอื่น ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ คน 4 คนก�ำลังท�ำอะไร เลือกจาก a-e
えいが べんきょう せんたく
a. 映画 b. 勉強 c. 洗濯

そうじ こくさい
d. 掃除 e. 国際フェスティバル

バユさん マリエルさん デウィさん カノルさん

入門 L17 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

( 2 ) もういちど聞きましょう。     
17-10
い えら

どうだったと言っていますか。ア - オから選びましょう。
なに い か

何も言っていないときは、
「―」を書きましょう。
ฟังอีกครั้ง แต่ละคนพูดว่าเป็นอย่างไรบ้าง เลือกจาก ア–オ หากไม่ได้พูดอะไร ให้ใส่เครื่องหมาย "—"
たの
ア. 楽しかったです イ. おもしろかったです ウ . よかったです

たいへん
エ . まあまあでした オ . 大変でした

バユさん マリエルさん デウィさん カノルさん

入門 L17 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

み き

( 3 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
17-10

ฟังโดยดูสคริปต์

やす
マリエル:バユさん、休みは、どうでしたか?
えいが み い み
  バユ:映画を見に行きました。「ゴジラ」を見ました。

マリエル:おもしろかったですか?

  バユ:まあまあでした。

マリエル:そうですか。

  バユ:マリエルさんは?
わたし いちにちじゅう そうじ せんたく たいへん
マリエル:私は、一日中、掃除と洗濯をしました。大変でした。

  バユ:そうですか。

マリエル:デウィさんは?
わたし とも ちゅうおうこうえん こくさい い
 デウィ:私は、友だちと、中央公園の国際フェスティバルに行きました。

マリエル:へー、どうでしたか?
たの
 デウィ:とてもよかったです。楽しかったです。


マリエル:カノルさんは、どこに行きましたか?
わたし い いえ に ほ ん ご べんきょう
 カノル:私は、どこにも行きませんでした。家で日本語を勉強しました。
ぜんいん
  全員:すごーい!

いちにちじゅう
一日中 ทั้งวัน

入門 L17 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
17-11      
17-12

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง

A:(
「ゴジラ」は)              ですか?

B: まあまあ      。

いちにちじゅう そうじ せんたく たいへん


一日中、掃除と洗濯をしました。大変      。

こくさい
A:(国
際フェスティバルは)どう      か?

B: とても        です。          です。

かんそう い い ぶん ぽう
したことについて感 想を言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรตอนบอกความรู้สึกเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำ


A: どこに行きましたか?
わたし い
B: 私は、どこに   行き            。

で い い ぶん ぽう
出かけなかったことを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➋

พูดอย่างไรตอนบอกว่าไม่ได้ออกไปไหน

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
17-10
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L17 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

やす ひ かんそう はな
2 休みの日にしたことや感想について話しましょう。
พูดคุยเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำในวันหยุดและความรู้สึกต่อสิ่งนั้น

やす
休みは、どうでしたか?

こくさい い

国際フェスティバルに行き ました。
えいが み い み

映画を見に行き ました。ゴジラを見 ました。

たの

楽し かったです。

まあまあ でした。

すばらしい วิเศษสุด เยี่ยม เลิศ


そうですか。
つまらない น่าเบื่อ ไม่สนุก

いまいち(な) ไม่ถึงขนาดนั้น

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
17-13     
17-14

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
17-13     
17-14

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
かいわ ないよう れんしゅう

( 3 ) 1 の会話の内容で、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้เนื้อหาในบทสนทนา 1

やす ひ かんそう はな

( 4 ) 休みの日にしたことと、その感想を話しましょう。
い に ほ ん ご しら

言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
พูดคุยสิง่ ทีท่ ำ� ในวันหยุดและความรูส้ กึ ต่อสิง่ นัน้ หากไม่รศู้ พั ท์หรือส�ำนวนภาษาญีป่ นุ่ ทีต่ อ้ งการใช้ ให้ลองค้นดูเอง

入門 L17 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

3.
かぞく すいぞくかん い
家族で水族館に行きました
エスエヌエス かんたん か こ よ しゃしん て なに りかい
SNS の簡単な書き込みを読んで、写真を手がかりに、何をしたかを理 解することができる。
73
สามารถอ่านโพสต์ทเี่ ขียนด้วยภาษาง่ายๆ ในโซเชียลมีเดีย และอาศัยรูปภาพช่วยให้เข้าใจได้วา่ ผูโ้ พสต์
ท�ำกิจกรรมอะไรมา
エスエヌエス か こ よ
1 SNS の書き込みを読みましょう。
อ่านโพสต์ในโซเชียลมีเดีย
し あ にほんじん とうこう エスエヌエス か こ よ
知り合いの日本人が投稿した SNS の書き込みを読んでいます。
ก�ำลังอ่านข้อความที่คนญี่ปุ่นที่รู้จักโพสต์ในโซเชียลมีเดีย
はい しゃしん えら

( 1 ) ア - カ に入る写真を、a-f から選びましょう。
เลือกรูปจาก a-h จับคู่กับ ア - カ
① ②

ア イ ウ

③ ④

エ オ カ

入門 L17 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

a. b. c.

d. e. f.

よにん なに

( 2 ) 4 人は何をしましたか。どうでしたか。
か ぶぶん かんそう か ぶぶん ひ

したことが書いてある部分に    、感想が書いてある部分に    を引きましょう。
คน 4 คนท�ำอะไร และเป็นอย่างไรบ้าง ให้ขีด______ตรงสิ่งที่ท�ำ และ ตรงส่วนที่เป็นความรู้สึก

🔖 たいせつ
大切なことば
かぞく すいぞくかん
① 家族で ทั้งครอบครัว | 水族館 พิพิธภัณฑ์สัตว์น�้ำ | ペンギン เพนกวิน | そして และ แล้วก็
クラゲ แมงกะพรุน
き も き も
② 気持ちよかった สดชื่น สบาย(気持ちいい สดชื่น สบาย)| コスモス ดอกดาวกระจาย
はな
花 ดอกไม้
おお
③ 多い เยอะ จ�ำนวนมาก
げんき
④ まだまだ ยังไม่หรอก | 元気(な)สดใส กระปรี้กระเปร่า สุขภาพดี
いわ す し や
お祝い การฉลอง การแสดงความยินดี | 寿司屋 ร้านซูชิ

入門 L17 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

     にことばを書きましょう。
เติมค�ำลงในช่องว่าง

てんき
とてもいい天気      。
きょう はは たんじょうび
今日は母の誕生日      。

きゃく おお
お客さんは、あまり多く       です。

か こ い かたち つか ぶん ぽう
過去のことを言うとき、どんな形を使っていましたか。 文 法 ノート ➍

ใช้รูปอะไรเวลาพูดถึงเรื่องในอดีต
い み おも


~なかった」は、どんな意味だと思いますか?
ぶん ぽう
文 法 ノート ➎
คิดว่า ~なかった แปลว่าอะไร

入門 L17 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

4.
りょうきんひょう
料金表
みぢか しせつ りょうきんひょう み はら
身近な施設の料金表を見て、いくら払えばいいかがわかる。
74
สามารถอ่านตารางอัตราค่าใช้บริการสถานที่ต่างๆ รอบตัว และเข้าใจได้ว่าต้องช�ำระเงินเท่าใด
りょうきんひょう よ
1 料金表を読みましょう。
ดูตารางอัตราค่าบริการ
しせつ はい まえ はら りょうきん み
いろいろな施設で、入る前に、いくら払えばいいか料金を見ています。
ก�ำลังดูอัตราค่าบริการว่าต้องจ่ายเท่าไรก่อนเข้าสถานที่ต่างๆ
はら

( 1 ) あなたは、いくら払いますか。
ต้องจ่ายเท่าไร
すいぞくかん おんせん きょうどうよくじょう
① 水族館 พิพิธภัณฑ์สัตว์น�้ำ ② 温泉の共同浴場 ที่อาบน�้ำรวมที่เป็นบ่อ
น�้ำพุร้อน

入門 L17 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

( 2 ) どのコースがいいですか。それは、いくらですか。
คอร์สไหนดีกว่า และราคาเท่าไร

やきにく や き っ さ

③ 焼肉屋 ร้านเนื้อย่าง (ยากินิขุ) ④ マンガ喫茶 ร้านคาเฟ่มังงะ

🔖 たいせつ
大切なことば
おとな こうこうせい
① チケット ตั๋ว | 大人 ผู้ใหญ่ | 高校生 นักเรียนมัธยมปลาย
しょう ちゅうがくせい

小・中学生 นักเรียนประถมและมัธยมต้น
りょうきん じゅうにさいいじょう さいいじょう
② 料金 ค่าบริการ | 十二歳以上 อายุ 12 ปีขึ้นไป(~歳以上 อายุ…ขึ้นไป)
た ほうだい の ほうだい
③ 食べ放題 กินได้ไม่อั้น บุฟเฟ่ต์ | 飲み放題 ดื่มได้ไม่อั้น บุฟเฟ่ต์
こしつ
④ パック แบบเหมารวมหมด | ブース บูธ | 個室 ห้องส่วนตัว

入門 L17 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

5.
いま いえ つ
今、家に着きました
で ひと かんそう か かんたん おく
いっしょに出かけた人に、あとから、感 想を書いた簡単なメッセージを送ることができる。
75
สามารถเขียนข้อความง่ายๆ บอกเล่าความรู้สึกให้ผู้ที่ไปด้วยกันเมื่อกลับมาแล้วได้

1 メッセージを書きましょう。
เขียนข้อความ
やす ひ で とも かえ おく
休みの日にいっしょに出かけた友だちに、帰ったあとで、メッセージを送ります。
ออกไปข้างนอกกับเพื่อนมาในวันหยุด ให้ส่งข้อความถึงเพื่อนคนนั้นหลังจากกลับมา
れい よ

( 1 ) 例を読みましょう。
อ่านตัวอย่าง
れい

(例 ตัวอย่าง )

🔖 たいせつ
大切なことば
つ つ
着きました ถึงแล้ว(着く มาถึง ไปถึง) | はじめて เป็นครั้งแรก | また อีก

入門 L17 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

とも で せってい いえ つ おく

( 2 ) 友だちといっしょにどこかに出かけたという設定で、家に着いてからメッセージを送りましょう。
สมมติว่าออกไปข้างนอกกับเพื่อนมา ให้ส่งข้อความถึงเพื่อนเมื่อกลับถึงบ้าน

入門 L17 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. 週末は何をしましたか?
しゅうまつ なに

やす なに

① 17-01 A:ヘンドラさん、休みは、何をしましたか?
ふ ろ だいどころ そうじ
B:えーと、お風呂と台所を掃除しました。

A:そうですか。

にちようび なに

② 17-02 A:ティダーさん、日曜日は、何をしましたか?
にちようび うんどう
B:日曜日は、ジムで運動しました。

A:へー。

ソウ しゅうまつ なに

③ 17-03 A:曹さん、週末は、何をしましたか?

B:オーケストラのコンサートに行きました。

A:ふーん、いいですね。

きのう やす なに

④ 17-04 A:マイさん、昨日の休みは、何をしましたか?
きのう か もの い
B:昨日は、さくらモールに買い物に行きました。
ふく か
  服を買いました。

A:そうですか。

ど にち なに

⑤ 17-05 A:ルディさん、土日は、何をしましたか?
ど よ う び とも の い
B:土曜日は、友だちと、飲みに行きました。

A:へー。
にちようび ひる ね
B:日曜日は、昼まで寝ました。

A:あー。

入門 L17 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

しゅうまつ なに

⑥ 17-06 A:アンドレアさん、週末は、何をしましたか?
なに いえ
B:何もしませんでした。家でゆっくりしました。

A:そうですか。
かぞく はな
B:あ、ネットで、家族と話しました。

A:ああ、いいですね。

入門 L17 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

ひゃく せん

百 百 百 百 千 千 千 千

まん えん

万 万 万 万 ~円 円 円 円

やす

休み 休み 休み 休み

えい が

映画 映画 映画 映画

に ほん ご

日 本語 日本語 日本語 日本語

べ ん きょう

勉強します 勉強します 勉強します 勉強します

買います 買います 買います 買います

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______
なに
① A:休みは、何をしましたか?
み い
  B:映画を見に行きました。

② アイスクリームを買いました。百円でした。

③ たくさん日本語を勉強しました。
いえ
④ この家は、4 千万円です。

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L17 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

➊ V- ました
V- ませんでした

しゅうまつ なに いえ
週末は、何もしませんでした。家でゆっくりしました。
สุดสัปดาห์ไม่ได้ท�ำอะไรเลย พักผ่อนสบายๆ อยู่กับบ้านค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดถึงเรื่องราวในอดีต ในบทนี้ใช้พูดถึงสิ่งที่ท�ำไปในวันหยุด
- รูปบอกเล่าเปลี่ยนจาก 〜ます ของกริยารูป マス เป็น 〜ました
- รูปปฏิเสธเปลี่ยนจากกริยา 〜ません เป็น 〜ませんでした
• 過去のできごとを述べるときの言い方です。この課では、休みの日にしたことを話すときに使っています。

• 肯定形は、動詞のマス形の「~ます」を「~ました」に変えます。
• 否定形は、動詞の否定形の「~ません」を「~ませんでした」に変えます。

れい どにち うんどう
[ 例 ] ▶
土日は、ジムで運動しました。
ตัวอย่าง เสาร์อาทิตย์ออกก�ำลังกายที่โรงยิมครับ
しゅうまつ なに

A : 週末は、何をしましたか?
สุดสัปดาห์ท�ำอะไรไปบ้างคะ
いえ み
B : 家でテレビを見ました。
ดูทีวีอยู่กับบ้านค่ะ

◆ กริยา : อดีตกับไม่ใช่อดีต 動詞:過去と非過去


รูปแสดงเวลาของกริยามี 2 รูปคือ อดีตและไม่ใช่อดีต รูปไม่ใช่อดีตจะแสดงความหมาย 2 อย่างคือ ปัจจุบนั (กิจวัตร
ความจริงทั่วไป) กับอนาคต
動詞のテンスは、過去と非過去の 2 つです。非過去は、現在(の習慣・事実)と未来の両方を含みます。

ไม่ใช่อดีต อดีต
非過去 過去

V- ます V- ました
บอกเล่า み み
肯定 テレビを見ます。 テレビを見ました。
จะดูทีวี ดูทีวี

V- ません
V- ませんでした
V- ないです
ปฏิเสธ み

否定 テレビは、見ません。 み
み テレビは、見ませんでした。
テレビは、見ないです。 ไม่ได้ดูทีวี
ไม่ดูทีวี

入門 L17 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

なに
➋ 何も
V- ませんでした
どこにも

しゅうまつ なに
週末は、何もしませんでした。
สุดสัปดาห์ไม่ได้ท�ำอะไรเลยค่ะ/ครับ
わたし い
私は、どこにも行きませんでした。
ฉัน/ผมไม่ได้ไปไหนเลยค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีปฏิเสธโดยสิ้นเชิง ในบทนี้ใช้ตอบค�ำถามที่ว่าท�ำอะไรในวันหยุด
- เมื่อใช้ 何も คู่กับรูปปฏิเสธของกริยา จะมีความหมายว่า ไม่...เลย
なに

- เมื่อใช้ どこにも คู่กับรูปปฏิเสธของกริยา 行く จะมีความหมายว่า ไม่ไปไหนเลย


• 強く否定するときの言い方です。この課では、休みの日にしたことを質問されて答えるときに使っています。

• 「何も」は動詞の否定形といっしょに使い、しないことを表します。
• 「どこにも」は動詞「行く」の否定形といっしょに使い、行かないことを表します。

れい やす なに
[ 例 ] A : 休みは、何をしましたか?

ตัวอย่าง วันหยุดท�ำอะไรคะ
なに いえ
B : 何もしませんでした。家でゆっくりしました。
ไม่ได้ท�ำอะไรเลย พักผ่อนสบายๆ อยู่กับบ้านครับ
れんきゅう い
A : 連休は、どこに行きましたか?

วันหยุดยาวไปไหนมาครับ
い いえ ほん よ
B : どこにも行きませんでした。家で本を読みました。
ไม่ได้ไปไหนเลย อ่านหนังสืออยู่กับบ้านค่ะ

➌ ナ A- でした
イ A- かったです

「ゴジラ」は、まあまあでした。
"ก็อตซิลลา" ก็งั้นๆ ค่ะ/ครับ
こくさい たの
国際フェスティバルは、とても楽しかったです。
เทศกาลนานาชาติสนุกมากค่ะ/ครับ

- ใช้บอกเล่าความรู้สึกเกี่ยวกับเรื่องในอดีต ในบทนี้ใช้กล่าวถึงความรู้สึกเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำไปในวันหยุด
- ใช้รูปอดีตของคุณศัพท์ กรณีของคุณศัพท์ ナ เปลี่ยน です ที่อยู่ท้ายค�ำเป็น でした ส่วนคุณศัพท์ イ เปลี่ยนจาก
いです เป็น かったです ยกเว้นกรณีพิเศษคือ いい รูปอดีตเปลี่ยนเป็น よかったです

- เวลาถามความรู้สึก จะใช้ค�ำแสดงค�ำถาม どう โดยถามว่า どうでしたか?

入門 L17 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

• 過去のできごとについて感想を述べるときの言い方です。この課では、休みにしたことについて感想を言うときに使っています。
• 形容詞の過去形を使います。ナ形容詞の場合は、語尾の「~です」を「~でした」に変えます。イ形容詞の場合は、語尾の
「~いです」を「~かったです」に変えます。
「いい」は特別で、過去形は「よかったです」になります。
• 感想をたずねる場合は、疑問詞「どう」を使って、
「どうでしたか?」と質問します。

れい
[ 例 ] ▶
A : テストはどうでしたか?
ตัวอย่าง สอบเป็นอย่างไรบ้างคะ
たいへん
B : とても大変でした。
แย่มากค่ะ
やす

A : 休みは、どうでしたか?
วันหยุดเป็นอย่างไรบ้างครับ

B : ハイキングに行きました。とても、よかったです。
ไปเดินป่ามา ดีมากเลยค่ะ
しゅうまつ なに

A : 週末は、何をしましたか?
สุดสัปดาห์ท�ำอะไรครับ
とも えいが い
B : 友だちと映画に行きました。
ไปดูหนังกับเพื่อนค่ะ
えいが
A : 映画は、おもしろかったですか?
หนังสนุกไหมคะ
B : いえ、いまいちでした。
ไม่เลย ไม่ถึงขนาดนั้น

◆ สรุปค�ำแสดงค�ำถาม 疑問表現のまとめ
ねんれい き

いくつ(年齢を聞く) おいくつですか?(第 4 課)
อายุเท่าไร (ถามอายุ) อายุเท่าไร (บทที่ 4)
かず き えだまめ

いくつ(数を聞く) 枝豆、いくつですか?(第 6 課)
กี่อัน กี่ชิ้น (ถามจ�ำนวน) ถั่วแระกี่ที่ (บทที่ 6)

いくら これ、いくらですか?(第 16 課)
ราคาเท่าไร นี่ราคาเท่าไร (บทที่ 16)
はん

いつ ご飯、いつがいいですか?(第 9 課)
เมื่อไร ข้าวจะเอาเป็นกี่โมงดี (บทที่ 9)

だれ これ、だれですか?(第 4 課)
ใคร นี่ใคร (บทที่ 4)
いえ
家はどうですか?(第 7 課)
บ้านเป็นอย่างไรบ้าง (บทที่ 7)
どう
えいが
อย่างไร
映画はどうでしたか?(第 17 課)
หนังเป็นอย่างไรบ้าง (บทที่ 17)

入門 L17 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

どうして どうしてですか?(第 18 課)
ท�ำไม ท�ำไมหรือ (บทที่ 18)
かいしゃ き

どうやって 会社まで、どうやって来ますか?(第 13 課)
ท�ำอย่างไร ด้วยวิธีใด มาบริษัทอย่างไร (บทที่ 13)

どこ どこに住んでいますか?(第 4 課)
ที่ไหน อาศัยอยู่ที่ไหน (บทที่ 4)
ていねい い かた

どちら(「どこ」の丁寧な言い方) どちらからですか?(第 3 課)
ที่ไหน (ค�ำสุภาพของ どこ) (มา)จากที่ไหน (บทที่ 3)
ていねい い かた

どちら(「どっち」の丁寧な言い方)* ホットコーヒーとアイスコーヒー、どちらにしますか?
อันไหน ทางไหน (ค�ำสุภาพของ どっち) * รับแบบไหนดีระหว่างกาแฟร้อนหรือกาแฟเย็น

チョコレートケーキとチーズケーキ、どっちがいい
どっち(2つのものから選ぶ)*
อันไหน (เลือกระหว่าง 2 สิ่ง) * ですか?(『初級 1』第 11 課)
しょきゅう

รับแบบไหนดีระหว่างเค้กช็อกโกแลตหรือชีสเค้ก (บทที่ 11『初級1』)


くうこう

どのぐらい/どのくらい/どれぐらい * 空港まで、どのぐらい、かかりますか?(第 13 課)
ประมาณเท่าไร * ถึงสนามบินใช้เวลาประมาณเท่าไร (บทที่ 13)
いじょう えら の もの

どれ(3つ以上のものから選ぶ)* 飲み物、どれがいいですか?(『初級 1』第 11 課)


しょきゅう

อันไหน (เลือกตั้งแต่ 3 ชิ้นขึ้นไป) * เครื่องดื่ม เอาอะไรดี (บทที่ 11『初級1』)


どんな どんなスポーツが好きですか?(第 11 課)
แบบไหน ชอบกีฬาแบบไหน (บทที่ 11)
にほん た もの なに す
日本の食べ物、何が好きですか?(第 5 課)
อาหารญี่ปุ่นชอบอะไร (บทที่ 5)
何(なに/なん)
しゅみ なん
อะไร
趣味は、何ですか?(第 11 課)
งานอดิเรกคืออะไร (บทที่ 11)
* จะเรียนใน『初級』
しょきゅう

『初級』で勉強します。

➍ N でした

てんき
とてもいい天気でした。
อากาศดีมากค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีพูดรูปอดีตของประโยคที่จบด้วยนาม ใช้กล่าวถึงเรื่องราวในอดีต
- เปลี่ยน です ท้ายประโยคเป็น でした
• 名詞文の過去の言い方です。過去のできごとについて述べるときに使います。

• 文末の「~です」を「~でした」に変えます。

入門 L17 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

れい きのう ちち たんんじょうび た
[ 例 ] 昨日は、父の誕生日でした。みんなで、ケーキを食べました。

ตัวอย่าง เมื่อวานเป็นวันเกิดพ่อค่ะ ทุกคนกินเค้กด้วยกันค่ะ


い みせ やす

カラオケに行きました。でも、店は休みでした。

ไปคาราโอเกะมา แต่ร้านปิดครับ
てんき あめ
A : 天気はどうでしたか?

B : 雨でした。
อากาศเป็นอย่างไรบ้างคะ ฝนตกครับ

➎   N じゃなかったです
ナ A- じゃなかったです
イ A- くなかったです

きゃく おお
お客さんは、あまり多くなかったです。
ลูกค้าไม่ค่อยเยอะค่ะ/ครับ

- เป็นรูปปฏิเสธของประโยคทีจ่ บด้วยนามและคุณศัพท์ ในบทนีใ้ ช้บอกความรูส้ กึ หรือความเห็นเกีย่ วกับเรือ่ งราวในอดีต


- なかった เป็นรูปปฏิเสธในอดีต ถ้าเป็นค�ำนามหรือคุณศัพท์ ナ จะเปลี่ยนรูปปฏิเสธจาก 〜じゃないです เป็น 〜じゃなか
ったです (ตัวอย่าง ① และ ②) ส่วนกรณีคณ ุ ศัพท์ イ จะเปลีย่ นรูปปฏิเสธจาก 〜くないです เป็น 〜くなかったです (ตัวอย่าง ③)
- หรือจะใช้ ありませんでした แทน なかったです เป็น N-じゃありませんでした, ナA-じゃありませんでした และ イA-くありません
でした ก็ได้

• 名詞文、形容詞文の過去の否定の形です。この課では、過去のできごとについて感想やコメントを述べるときに使っています。
• 「~なかった」は過去の否定表現に使われます。名詞とナ形容詞の場合は、否定の形「~じゃないです」を「~じゃなかったです」
に変えます(例①②)。イ形容詞の場合は、否定の形「~くないです」を「~くなかったです」に変えます(例③)。
• 「なかったです」の部分を「ありませんでした」に置き換えて、
「N- じゃありませんでした」
「ナ A- じゃありませんでした」
「イ A- く
ありませんでした」という形もあります。

れい おんせん はい ろ て ん ぶ ろ
[ 例 ] ① 温泉に入りました。でも、露天風呂じゃなかったです。

ตัวอย่าง ไปออนเซ็นมา แต่ไม่ใช่ออนเซ็นกลางแจ้งครับ


ふ じ さ ん のぼ
② A : 富士山に登りました。

ปีนภูเขาไฟฟูจิมาครับ
たいへん
B : すごいですね。大変でしたか?
สุดยอดไปเลย ล�ำบากไหมคะ
たいへん
A : いえ、あまり大変じゃなかったです。
ไม่ล�ำบากเท่าไรครับ
りょうり
③ A : 料理は、どうでしたか?

อาหารเป็นอย่างไรบ้างคะ
B : あまりおいしくなかったです。
ไม่ค่อยอร่อยค่ะ

入門 L17 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

◆ วิธีพูดเรื่องที่เกิดขึ้นแล้ว 過去の言い方
บอกเล่า ปฏิเสธ
肯定 否定

N じゃなかったです
N でした
(N じゃありませんでした)
ค�ำนาม きのう やす

名詞 てんき あめ 昨日は、休みじゃなかったです。
天気は雨でした。 きのう やす

ฝนตก (昨日は、休みじゃありませんでした。 )
เมื่อวานไม่ใช่วันหยุด
ナ A- じゃなかったです
ナ A- でした
(ナ A- じゃありませんでした)
คุณศัพท์ ナ うみ

ナ形容詞 きょうと 海は、あまりきれいじゃなかったです。


京都は、とてもきれいでした。 うみ

เกียวโตสวยมาก (海は、あまりきれいじゃありませんでした。)
ทะเลไม่ค่อยสวย
イ A- くなかったです
イ A- かったです
(イ A- くありませんでした)
คุณศัพท์ イ りょこう たの

イ形容詞 りょこう たの 旅行は、あまり楽しくなかったです。


旅行は、とても楽しかったです。 りょこう たの

ไปเที่ยวมาสนุกมาก (旅行は、あまり楽しくありませんでした。)
ไปเที่ยวมาไม่ค่อยสนุก
V- ました V- ませんでした
กริยา きょうと い やす なに
動詞 京都へ行きました。 休みは、何もしませんでした。
ไปเกียวโตมา วันหยุดไม่ได้ท�ำอะไรเลย

入門 L17 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

ก็อตซิลลา
● ゴジラ 

ก็อตซิลลาเป็นซีรีย์ภาพยนตร์เกี่ยวกับสัตว์ประหลาดที่โด่งดังของญี่ปุ่น ผลงาน
เรื่องแรกออกฉายในปี 1954 โดยผู้ก�ำกับชื่อ Honda Ishiro เป็นภาพยนตร์ที่มีเนื้อหา
หนักเกี่ยวกับความน่ากลัวของการทดลองระเบิดนิวเคลียร์ ผลงานเรื่องแรกได้รับการ
ตอบรับดีมาก จากนั้น จึงมีผลงานเป็นซีรีย์ออกมาอีกหลายเรื่อง โดยเปลี่ยนบทบาท
ไปต่างๆ เช่น ต่อสู้กับสัตว์ประหลาดจากอวกาศ หรือสัตว์ประหลาดจากโลกอนาคต
นอกจากนี้ ยังมีการสร้างซีรยี ก์ อ็ ตซิลลาในฮอลลีวดู้ อีกด้วย ถึงแม้วา่ จะใช้คาแรคเตอร์
ก็อตซิลลาเหมือนกัน แต่นิสัยและบทบาทของก็อตซิลลาในแต่ละเรื่องก็แตกต่างกัน
ไป จึงมีทั้งเรื่องที่ได้รับเสียงชื่นชมและเรื่องที่ถูกวิพากษ์วิจารณ์ในทางลบ
 ゴジラは、日本を代表する怪獣特撮映画のシリーズです。第 1 作の公開は、1954 年、本多
猪四郞監督。核実験の恐怖を描いた非常にシリアスな内容の映画でした。この第 1 作のヒット
を受け、その後、シリーズの作品が何本も作られました。ゴジラは宇宙怪獣と戦ったり、未来
人の怪獣と戦ったりと、その役割をいろいろと変えていきました。さらにその後、ゴジラシリー
ズは日本を離れ、ハリウッドでも制作されました。ゴジラというキャラクターは共通しているも
のの、ゴジラの性格や役割は作品ごとに大きく異なるので、それぞれの作品の評価も賛否両論
あります。

すいぞくかん
พิพธิ ภัณฑ์สตั ว์นำ�้
● 水族館 

ญีป่ นุ่ เป็นผืนดินทีล่ อ้ มรอบด้วยทะเล จึงมีพพิ ธิ ภัณฑ์สตั ว์นำ�้


อยู่ทุกหนแห่ง เฉพาะโตเกียวก็มีกว่า 10 แห่งแล้ว พิพิธภัณฑ์
สัตว์นำ�้ ทีม่ ชี อื่ เสียงได้แก่ "พิพธิ ภัณฑ์สตั ว์นำ�้ Churaumi" ทีโ่ อกินาวา
หรือ "KAIYUKAN" ที่โอซากา เป็นพิพิธภัณฑ์สัตว์น�้ำขนาดใหญ่
ที่มีปลาที่หาชมได้ยากอย่างฉลามวาฬขนาดยักษ์ให้ชม จึงมี
นักท่องเทีย่ วแวะเวียนมาจากทัว่ ประเทศ ส่วนพิพธิ ภัณฑ์สตั ว์นำ�้
ตามจังหวัดต่างๆ หรือในตัวเมืองก็มจี ดุ ขายทีส่ ตั ว์ทนี่ ำ� มาจัดแสดง
เช่น ปลาในทะเลแถบนัน้ ๆ แมงกะพรุนหรือเพนกวินซึง่ มีคนชืน่ ชอบ
ฉลามวาฬ (พิพิธภัณฑ์สัตว์น�้ำ Churaumi)
มาก การแสดงของปลาโลมาก็เป็นหนึ่งในรายการยอดนิยม ジンベエザメ(沖縄美ら海水族館)

 日本は海に囲まれた国土のため、水族館が各地にあります。東京だけでも、
10 か所以上の水族館があります。
 有名な水族館としては、沖縄の「美ら海水族館」や、大阪の「海遊館」などが
あります。規模も大きく、大型のジンベエザメなどめずらしい魚も見られることも
あり、全国から観光客が訪れます。地方や都心の水族館では、地元の海にいる
魚や、人気があるクラゲやペンギンなど、展示物に特徴を持たせています。イル
カのショーなども人気のプログラムの 1 つです。

แมงกะพรุน (พิพิธภัณฑ์สัตว์น�้ำ Sumida)


クラゲ(すみだ水族館)

入門 L17 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

17
第    課 映画を見に行きました

きっさ
ร้านกาแฟมังงะ / อินเทอร์เน็ตคาเฟ่
● マンガ喫茶/インターネットカフェ 

คือ ร้านทีใ่ ห้เช่าบูธ และสามารถนัง่ อ่านมังงะ


き っ さ

マンガ喫茶

หรือใช้อินเทอร์เน็ตในบูธได้ อัตราค่าบริการมีทั้งที่คิดเป็น
รายชัว่ โมงและแพ็กเกจแบบหลายชัว่ โมง บางแห่งก็เรียกว่า
อินเทอร์เน็ตคาเฟ่ ทั้ง マンガ喫茶 และอินเทอร์เน็ตคาเฟ่
き っ さ

สามารถใช้อินเทอร์เน็ตและอ่านมังงะได้ไม่จ�ำกัดเหมือน
กัน จึงกล่าวได้ว่าแทบไม่ต่างกัน แต่ในอินเทอร์เน็ตคาเฟ่
บางแห่งอาจไม่มีมังงะให้อ่านก็ได้
ส่วนในนัน้ นอกจากจะได้อา่ นมังงะหรือใช้อนิ เทอร์เน็ต
ได้แล้ว ยังมีเครื่องดื่มจ�ำพวกซอฟต์ดริงก์ให้ดื่มได้ไม่จ�ำกัด
หลายแห่งเปิดบริการ 24 ชัว่ โมง ราคาย่อมเยา อีกทัง้ บางแห่ง
มีหอ้ งอาบน�ำ้ ด้วย จึงมีนกั ท่องเทีย่ วจ�ำนวนมากทีป่ ระหยัด
ค่าใช้จา่ ยด้วยการค้างคืนใน マンガ喫茶 แทนการเช่าโรงแรม
き っ さ

นอกจากนี้ ในกรณีทดี่ มื่ เหล้าจนดึกท�ำให้พลาดรถไฟเทีย่ วสุดท้าย บางคนก็พกั ใน マンガ喫茶 จนเช้าแทนการนัง่ แท็กซีก่ ลับบ้าน
き っ さ

 マンガ喫茶は、お金を払ってブースを借り、そのブースの中で、マンガを読んだり、イン
ターネットを使ったりできる施設です。料金は、1 時間ごとに払う方式だけでなく、数時間
単位のパック料金もあります。
「インターネットカフェ」という施設名のところもありますが、
マンガ喫茶でもインターネットカフェでもインターネットが使え、マンガも読み放題なので、
内容はほぼ同じと言えます。ただし、
「インターネットカフェ」の中にはマンガを置いていな
いところもあります。
 マンガ喫茶は、マンガを読んだりネットを使ったりするだけでなく、たいてい飲み放題で
ソフトドリンクが飲めるようになっています。24 時間営業のところも多く、安い料金でブー
スが借りられ、シャワーもあることから、ホテルに泊まる代わりにマンガ喫茶に泊まって旅
行代金を節約する旅行者も多くいます。また夜遅くまでお酒を飲んで終電を逃したときに、
タクシーで家に帰る代わりに、マンガ喫茶に泊まって夜を明かす人もいます。

入門 L17 - 26 ©The Japan Foundation


やす ひ
入門
▶トピック
休みの日に

18
お ん せ ん は い

温泉に入りたいです
だい か
第    課

にほん い なに
日本で、どこに行きたいですか? 何がしたいですか?
อยากไปที่ไหนในญี่ปุ่น อยากท�ำอะไร

1.
よてい
ゴールデンウィークの予定は?
やす ひ しつもん しつもん こた
休みの日にしたいことを質問したり、質問に答えたりすることができる。
76
สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับสิ่งที่อยากท�ำในวันหยุดได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
よにん ひと やす よてい はな
4 人の人が、休みの予定について話しています。
คน 4 คนก�ำลังพูดถึงสิ่งที่จะท�ำในวันหยุด
なに い えら

( 1 ) 何がしたいと言っていますか。a-d から選びましょう。
แต่ละคนบอกว่าอยากท�ำอะไร เลือกจาก a-d
りょこう とも あ すいはんき か
a. 旅行します b. 友だちに会いに c. 炊飯器を買います d. うちでゆっくり

行きます します

① エジーニョさん ② タンダーさん ③ クリスさん ④ ニマーリさん


18-01 18-02 18-03 18-04

入門 L18 - 1 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

かくにん き

( 2 ) ことばを確認して、もういちど聞きましょう。     
18-01 ~     
18-04

ตรวจสอบค�ำศัพท์แล้วฟังอีกครั้ง

なつやす れんきゅう
もうすぐ อีกเดี๋ยวก็จะ ใกล้จะ | 夏休み ปิดเทอมฤดูร้อน | 連休 วันหยุดยาว | どこか ที่ไหนสักแห่ง
よてい
ゴールデンウィーク โกลเดนวีค | 予定 ก�ำหนดการ แผน

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
18-05     
18-06
ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง
こんど やす なに
今度の休み、何をしますか?
とも ひろしま す あ い
 友だちが広島に住んでいます。会いに行き    です。
いけぶくろ か もの い すいはんき か
 池袋に買い物に行きます。炊飯器   買い    です。

 うちでゆっくりし    です。
りょこう
 どこか旅行し    です。

い い ぶん ぽう
したいことを言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➊

พูดอย่างไรตอนจะพูดว่าอยากท�ำอะไร

らいしゅう れんきゅう い
A: 来週の連休、      行きますか?

B: いえ、どこにも行きません。

よてい
A: ゴールデンウィークの予定は?
りょこう
B:       旅行したいです。

い み おも ぶん ぽう

どこか」は、どんな意味だと思いますか。 文 法 ノート ➋

คิดว่า どこか แปลว่าอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
18-01 ~      
18-10 18-04

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L18 - 2 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

やす はな
2 休みにしたいことを話しましょう。
พูดเกี่ยวกับสิ่งที่อยากท�ำในวันหยุด

なつやす こんど やす らいしゅう れんきゅう

夏休み/今度の休み/来週の連休 、どうしますか?
なつやす こんど やす らいしゅう れんきゅう なに
夏休み/今度の休み/来週の連休 、何をしますか?
なつやす こんど やす らいしゅう れんきゅう い
夏休み/今度の休み/来週の連休 、どこか行きますか?

とも ひろしま す あ い

友だちが広島に住んでいます 。 会いに行き たいです。


いけぶくろ か もの い すいはんき か

池袋に買い物に行きます 。 炊飯器が買い たいです。


どこにも行きません 。 うちでゆっくりし たいです。

いいですね。/そうですか。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
18-07
18-18     
18-08   18-09
ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
18-07
18-18     
18-08     
18-09

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
やす たが き

( 3 ) 休みにしたいことをお互いに聞きましょう。
い に ほ ん ご しら

言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
ถามแต่ละคนเกี่ยวกับสิ่งที่อยากท�ำในวันหยุด หากไม่รู้ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้ ให้ลองค้นดูเอง

入門 L18 - 3 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

2.
にほん なに
日本で何がしたい?
にほん しつもん かんたん こた
日本でしたいことを質問されたとき、簡単に答えることができる。
77
สามารถตอบค�ำถามอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามว่าอยากท�ำอะไรที่ญี่ปุ่น
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
おな かいしゃ しみず
ミラさん、ティエンさん、タワットさんは、同じ会社の 清水
どうりょう にほん き やす じかん にん
同僚で、日本に来たばかりです。休み時間に 3 人が ミラ ティエン タワット
はな どうりょう しみず みやげ か し
話していると、同僚の清水さんがお土産のお菓子を
も き
持って来ました。
คุณมิล่า, คุณเทียน และคุณธวัช ท�ำงานอยู่ในบริษัทเดียวกัน
และเพิ่ ง มาญี่ ปุ ่ น ขณะที่ ทั้ ง 3 คนก� ำ ลั ง คุ ย กั น อยู ่ ใ นช่ ว งพั ก
เพื่อนร่วมงานชื่อคุณชิมิสุ ก็น�ำขนมมาให้เป็นของฝาก

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。   18-10
18-18
にん にほん なに い えら

3 人は、それぞれ、日本で何がしたいと言っていますか。a-h から選びましょう。
ก่อนอื่น ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์ แต่ละคนอยากท�ำอะไรที่ญี่ปุ่น เลือกจาก a-h

ふ じ さ ん のぼ きょうと い じんじゃ い
a. ディズニーランド b. 富士山に登りたい c. 京都へ行きたい d. 神社に行きたい

に行きたい

しんかんせん の ゆき み や おんせん はい
e. 新幹線に乗りたい f. 雪が見たい g. どら焼きが h. 温泉に入りたい

食べたい

ミラさん ティエンさん タワットさん


a , , , , ,

入門 L18 - 4 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
18-10

ฟังพร้อมกับดูสคริปต์

しみず みやげ
  清水:これ、ディズニーランドのお土産。みなさん、どうぞ。
しみず
  ミラ:わあ、清水さん、ありがとうございます。

     ディズニーランド、行きたいです。
しみず い
  清水:おもしろいよ。ぜひ行って。

しみず にほん なに
  清水:ミラさんは、ほかに、日本で何がしたい?
ゆき み おんせん はい
  ミラ:そうですねえ、雪が見たいです。あと、温泉に入りたいです。
しみず
  清水:へー、いいね。

しみず
  清水:ティエンさんは?
わたし しんかんせん の きょうと い
ティエン:私は、新幹線に乗りたいです。京都へ行きたいです。
しみず きょうと
  清水:ああ、京都、いいね。
ふ じ さ ん のぼ
ティエン:あと、富士山に登りたいです。
しみず
  清水:すごい!

しみず
  清水:タワットさんは?
わたし しんじゅく す が じんじゃ い
タワット:私は、新宿の須賀神社に行きたいです。
しみず じんじゃ
  清水:え? すが…神社? どこ?
きみ な
  ミラ:あ! アニメの、『君の名は。』の
じんじゃ
     神社ですか?

タワット:はい!
しみず
  清水:ふーん。

入門 L18 - 5 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

や た
タワット:あと、どら焼きが食べたいです。
しみず や
  清水:どら焼き? どうして?

ティエン:またアニメですか?

タワット:はい。『ドラえもん』です。

みやげ
お土産 ของฝาก | ぜひ ให้ได้ | ほかに นอกจากนี้ | どうして ท�ำไม
い い
行って ไปให้ได้นะ(行く ไป)

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
18-11      
18-12

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง
ゆき み おんせん はい
雪が見たいです。    、温泉に入りたいです。
しんかんせん の きょうと い ふ じ さ ん
(新幹線に乗りたいです。京都へ行きたいです。)    、富士山に
のぼ
登りたいです。
す が じんじゃ い や た
(須賀神社に行きたいです。)    、どら焼きが食べたいです。

た い い ぶん ぽう
したいことをつけ足して言うとき、どう言っていましたか。 文 法 ノート ➌

พูดอย่างไรเมื่อต้องการพูดสิ่งที่อยากท�ำเพิ่มเติม

きょうと い
京都   行きたいです。
しんじゅく す が じんじゃ い
新宿の須賀神社   行きたいです。

なに あらわ ぶん ぽう

へ」
「に」は、何を表していますか。 文 法 ノート ➍

へ กับ に แสดงความหมายอะไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L18 - 6 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

に ほ ん はな
2 日本でしたいことを話しましょう。
พูดสิ่งที่อยากท�ำที่ญี่ปุ่น

にほん なに
日本で何がしたいですか?

ゆき み

そうですねえ、 雪が見 たいです。


おんせん はい

あと、 温泉に入り たいです。

そうですか。/いいですね。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
18-13
18-18

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。    
18-13

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
つか れんしゅう

( 3 ) 1 のことばを使って、練習しましょう。
ฝึกโดยใช้ศัพท์ใน 1

にほん たが き

( 4 ) 日本でしたいことをお互いに聞きましょう。
い に ほ ん ご しら

言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
ถามแต่ละคนเกี่ยวกับสิ่งที่อยากท�ำที่ญี่ปุ่น หากไม่รู้ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้ ให้ลองค้นดูเอง

入門 L18 - 7 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

3.
ふね の
船に乗りました
やす ひ エスエヌエス かんたん か こ
休みの日にしたことについて、SNS などに簡単に書き込むことができる。
78
สามารถโพสต์ข้อความง่ายๆ ในโซเชียลมีเดียเล่าเกี่ยวกับสิ่งที่ได้ท�ำในวันหยุดได้
エスエヌエス か こ
1 SNS に書き込みをしましょう。
เขียนโพสต์ลงโซเชียลมีเดีย
やす ひ エスエヌエス か こ
休みの日にしたことを、SNS に書き込みます。
โพสต์ข้อความเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำไปในวันหยุดลงในโซเชียลมีเดีย
れい よ

( 1 ) 例を読みましょう。
อ่านตัวอย่าง

1. どこに行きましたか。 ไปไหนมา
なに
2. 何をしましたか。どうでしたか。 ท�ำอะไรบ้าง เป็นอย่างไรบ้าง
つぎ なに い
3. 次は、何をしたいと言っていますか。 บอกว่า ต่อไปอยากท�ำอะไร
れい

(例 ตัวอย่าง )

入門 L18 - 8 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

やす ひ い なに つぎ なに

( 2 ) 休みの日に、どこに行きましたか。何をしましたか。どうでしたか。次は、何をしたいですか。
エスエヌエス か こ

SNS に書き込みましょう。
ไปไหนมาในวันหยุด ท�ำอะไรบ้าง เป็นอย่างไรบ้าง ต่อไปอยากท�ำอะไร โพสต์สิ่งเหล่านี้ลงในโซเชียลมีเดีย

ひと か よ
2 クラスのほかの人が書いたものを読みましょう。
อ่านเรื่องที่เพื่อนร่วมชั้นเขียน

入門 L18 - 9 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

4.
ろてん ぶ ろ はい
はじめて露天風呂に入りました
りょこうさき かんそう かんたん はな
旅 行先でしたことやその感 想について、簡単に話すことができる。
79
สามารถใช้ภาษาง่ายๆ เล่ากิจกรรมที่ได้ท�ำและความรู้สึกตอนที่ไปเที่ยวได้
か い わ き
1 会話を聞きましょう。
ฟังบทสนทนา
かわぐち かいしゃ どうりょう かわぐち しゅうまつ はな
シンさんと川口さんは、会社の同僚です。シンさんは、川口さんに週 末にしたことについて話しています。
คุณชินกับคุณคาวากุจิ เป็นเพื่อนร่วมงานกัน คุณชินก�ำลังเล่าเรื่องที่ได้ท�ำไปในช่วงสุดสัปดาห์ให้คุณคาวากุจิฟัง

かわぐち
シン 川口

べ っ ぷ おんせん
別府温 泉

み かいわ き

( 1 ) はじめに、スクリプトを見ないで会話を聞きましょう。   18-14
18-18

ก่อนอื่น ฟังบทสนทนาโดยไม่ดูสคริปต์
しゅうまつ なに

1. シンさんは、週末、何をしましたか。 คุณชินท�ำอะไรในช่วงสุดสัปดาห์

・(          )に行きました。

なに

2. そこで、何をしましたか。 ท�ำอะไรที่นั่น
ろてん ぶ ろ
・ はじめて露天風呂に(       )ました。

・(          )を食べました。

つぎ なに い

3. 次は、何をしたいと言っていますか。 บอกว่า ต่อไปอยากท�ำอะไร

・ また(              )たいです。
ろてん ぶ ろ
・(     )の露天風呂に(       )たいです。

入門 L18 - 10 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

み き

( 2 ) スクリプトを見ながら聞きましょう。     
18-14
かんそう い かんそう い ひ

どんな感想を言っていますか。シンさんが感想を言っているところに    を引きましょう。
かんそう かんそう しるし

そのあとで、ポジティブな感想には「+」、ネガティブな感想には「-」の印をつけましょう。
ฟังพร้อมกับดูสคริปต์ คนพูดบอกว่ารูส้ กึ อย่างไร ให้ขดี _______ ส่วนทีเ่ ป็นความรูส้ กึ ของคุณชิน จากนัน้ ให้เขียนเครือ่ งหมายบวก "+"
หากเป็นความรู้สึกทางบวก และเครื่องหมายลบ "_" หากเป็นความรู้สึกทางลบ

かわぐち しゅうまつ なに
川口:シンさん、週末、何をしましたか?
とも べ っ ぷ おんせん い
シン:友だちと、別府温泉に行きました。
かわぐち
川口:へー、どうでしたか?
ろてん ぶ ろ はい
シン:はじめて露天風呂に入りました。
き も
   気持ちよかったです。
かわぐち
川口:そうですか。
けしき
シン:それに、景色もきれいでした。
かわぐち
川口:それは、よかったですね。
おんせん ちか とり てん
シン:それから、温泉の近くで、鶏の天ぷらを

   食べました。おいしかったです。
たか
   でも、ちょっと高かったです。
かわぐち
川口:そうですか。
おんせん い
シン:また温泉に行きたいです。
こんど ゆき ろてん ぶ ろ はい
   今度は、雪の露天風呂に入りたいです。
かわぐち
川口:あー、いいですね。

ろてん ぶ ろ けしき とり
露天風呂 บ่อน�้ำพุร้อนกลางแจ้ง | 景色 วิว ทิวทัศน์ | 鶏 ไก่
それは、よかったですね ดีจังเลยนะ

入門 L18 - 11 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

おんせい き か

( 1 ) 音声を聞いて、     にことばを書きましょう。    
18-15

ฟังคลิปเสียงแล้วเติมค�ำลงในช่องว่าง
き も けしき
(気持ちよかったです。)      、景色もきれいでした。
ろてん ぶ ろ はい おんせん ちか
(露天風呂に入りました。)        、温泉の近くで、
とり てん た
鶏の天ぷらを食べました。
たか
おいしかったです。    、ちょっと高かったです。

まえ ぶん うし ぶん かんけい おも ぶん ぽう
前の文と、後ろの文はどんな関係だと思いますか。 文 法 ノート ➎ ➏
คิดว่าประโยคหน้าและหลังสัมพันธ์กันอย่างไร

かたち ちゅうもく かいわ き

( 2 )形に注目して、会話をもういちど聞きましょう。    
18-14
18-10

ฟังบทสนทนาอีกครั้งโดยสังเกตศัพท์และส�ำนวนที่ใช้

入門 L18 - 12 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

りょこう はな
2 旅行について話しましょう。
พูดเกี่ยวกับการท่องเที่ยว
しゅうまつ なに
週末 、何をしましたか?

べ っ ぷ おんせん い

別府温泉に行き ました。

へー、どうでしたか?

ろてん ぶ ろ はい

はじめて露天風呂に入り ました。
き も けしき

気持ちよかったです 。 それに 、景色もきれいでした 。

とり てん た

それから、 鶏の天ぷらを食べ ました。


たか

おいしかったです 。でも 、ちょっと高かったです 。

そうですか。

おんせん い

また温泉に行き たいです。

かいわ き

( 1 ) 会話を聞きましょう。     
18-16

ฟังบทสนทนา
( 2 ) シャドーイングしましょう。     
18-16

ฝึกพูดชาโดอิ้ง
さいきん い りょこう なに はな

( 3 ) 最近行った旅 行について、何をしたか、どうだったか、話しましょう。
い に ほ ん ご しら

言いたいことばが日本語でわからないときは、調べましょう。
พูดเกี่ยวกับทริปที่ไปเที่ยวมาในระยะหลังนี้ว่า ไปท�ำอะไร และเป็นอย่างไรบ้าง หากไม่รู้ศัพท์หรือส�ำนวนภาษาญี่ปุ่นที่ต้องการใช้
ให้ลองค้นดูเอง

入門 L18 - 13 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

ちょうかい
聴 解 スクリプト

1. ゴールデンウィークの予定は?
よてい

なつやす

① 18-01 A:もうすぐ夏休みですね。エジーニョさんはどうしますか?
とも ひろしま す あ い
B:友だちが広島に住んでいます。会いに行きたいです。

A:へー、いいですね。

こんど やす なに

② 18-02 A:タンダーさん、今度の休み、何をしますか?
いけぶくろ か もの い
B:えーと、池袋に買い物に行きます。
すいはんき か
  炊飯器が買いたいです。

A:そうですか。

らいしゅう れんきゅう い

③ 18-03 A:クリスさんは、来週の連休、どこか行きますか?

B:いえ、どこにも行きません。うちでゆっくりしたいです。

A:そうですか。

よてい

④ 18-04 A:ニマーリさん、ゴールデンウィークの予定は?
りょこう
B:まだ、わかりません。でも、どこか旅行したいです。

A:いいですね。

入門 L18 - 14 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

かん じ
漢 字 の こ と ば

よ い み かくにん
1 読んで、意味を確認しましょう。
อ่านแล้วค้นความหมาย

おんせん

温泉 温泉 温泉 温泉

よ てい

予定 予定 予定 予定

ら い しゅう

来週 来週 来週 来週

会います 会います 会います 会います

はい

入ります 入ります 入ります 入ります

りょこう

旅行します 旅行します 旅行します 旅行します

か ん じ ちゅうい よ
2    の漢字に注意して読みましょう。
อ่านโดยสังเกตคันจิใน______

① 温泉に入りたいです。
かぞく
② ゴールデンウィークに、家族で旅行しました。
しょうてんがい とも
③ 商店街で、友だちに会いました。
れんきゅう
④ 来週の連休、予定はありますか?

うえ にゅうりょく
3 上の   のことばを、キーボードやスマートフォンで入 力しましょう。
พิมพ์ค�ำใน______ที่อยู่ด้านบนโดยใช้คอมพิวเตอร์หรือสมาร์ทโฟน

入門 L18 - 15 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

➊ V- たいです

すいはんき か
炊飯器が買いたいです。
อยากซื้อหม้อหุงข้าวค่ะ/ครับ

- เป็นวิธีบอกความต้องการ ในบทนี้ใช้พูดถึงสิ่งที่อยากท�ำในวันหยุดหรือสิ่งที่อยากท�ำที่ญี่ปุ่น
- ตัด ます ท้ายกริยารูป マス แล้วเติม たいです ดังตัวอย่างกริยา 買います ซึ่งเป็นรูป マス ของ 買う ที่ตัด ます แล้วเติม
か か

たいです เป็น 買いたいです


- การใช้ たい ทีบ่ อกความต้องการนีส้ ว่ นใหญ่มกั เปลีย่ นค�ำช่วยชีก้ รรม を เป็น が เช่นเดียวกับ ほしい ซึง่ เป็นคุณศัพท์ イ
  ตัวอย่าง : 炊 飯器を買います。     →
すいはんき か すいはんき か
炊 飯器が買いたいです。

จะซื้อหม้อหุงข้าวค่ะ/ครับ อยากซื้อหม้อหุงข้าวค่ะ/ครับ
• 希望を表す言い方です。この課では、休みにしたいことや、日本でしたいことを言うときに使っています。

• 動詞のマス形から「ます」を取って、
「たいです」をつけます。例文の「買いたいです」は、動詞「買う」のマス形「買います」から
「ます」を取って「たいです」をつけた形です。

• 希望を表す「~たい」は、イ形容詞の「ほしい」と同様で、目的語を示す助詞「を」は「が」に変わることが多いです。

  (例)炊飯器を買います。 → 炊飯器が買いたいです。

れい にちようび いえ
[ 例 ] 日曜日は、家でゆっくりしたいです。

ตัวอย่าง วันอาทิตย์อยากพักผ่อนสบายๆ ที่บ้านครับ


やす
A : 休みは、どうしますか?

วันหยุดจะท�ำอะไรคะ
ほっかいどう い うま の
B : 北海道に行きます。馬に乗りたいです。
จะไปฮอกไกโด อยากขี่ม้าครับ

➋ どこか V- ます

りょこう
どこか旅行したいです。
อยากไปเที่ยวที่ไหนสักแห่งค่ะ/ครับ

- どこか ใช้เมื่อไม่ระบุสถานที่ใช้ชัดเจน
• 「どこか」は、場所を特定しないときに使う表現です。

入門 L18 - 16 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

れい にちようび い
[ 例 ] A : 日曜日、いっしょにどこか行きませんか?

ตัวอย่าง วันอาทิตย์ไปไหนกันไหมครับ
B : いいですね。
ก็ดีนะคะ
こんど やす い
A : 今度の休み、どこか行きたいですね。

วันหยุดที่จะถึงนี้ อยากไปไหนสักแห่งนะคะ
B : そうですね。
นั่นสินะคะ

なに なに なに
◆ どこ・どこか・どこにも/何・何か・何も
こんど れんきゅう い
A: 今度の連休、どこに行きますか?
วันหยุดยาวที่จะถึงนี้จะไปที่ไหน
どこ
やま い
ที่ไหน
B:山に行きます。
จะไปเขา
こんど れんきゅう い
A: 今度の連休、どこか行きますか?
วันหยุดยาวที่จะถึงนี้จะไปที่ไหนสักแห่งหรือเปล่า
やま い

どこか B:はい、山に行きます。
ที่ไหนสักแห่ง ไป จะไปเขา
こんど れんきゅう い
今度の連休、どこか行きたいです。
วันหยุดยาวที่จะถึงนี้อยากไปที่ไหนสักแห่ง
れんきゅう い いえ

どこにも 連休は、どこにも行きません。家でゆっくりしたいです。
ไม่เลยสักแห่ง วันหยุดยาวจะไม่ไปไหนเลย อยากจะพักผ่อนสบายๆ อยู่กับบ้าน

きょう あさ はん なに た
A: 今日の朝ご飯、何を食べましたか?
なに
何 ข้าวเช้าวันนี้กินอะไร
たまご た
อะไร
B:パンと卵を食べました。
กินขนมปังกับไข่
なに た
何か食べませんか?
なに
何か* จะกินอะไรสักหน่อยไหม
なに た
อะไรบางอย่าง * 何か食べたいです。
อยากกินอะไรสักอย่าง
なに あさ はん なに た
何も 朝ご飯は、何も食べませんでした。
ไม่เลยทุกอย่าง ข้าวเช้าไม่ได้กินอะไรเลย


何か
なに
จะเรียนใน『初級1』 しょきゅう


「何か」は『初級 1』で勉強します。

入門 L18 - 17 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

➌ S1。あと、S2。

ゆき み おんせん はい
雪が見たいです。あと、温泉に入りたいです。
อยากเห็นหิมะ แล้วก็อยากแช่น�้ำพุร้อนค่ะ/ครับ

- ใช้เมื่อต้องการพูดประโยคไล่เรียงกันไป ในบทนี้ใช้พูดถึงสิ่งที่อยากท�ำที่ญี่ปุ่น
- ค�ำที่ท�ำหน้าที่เชื่อมประโยคเรียกว่า 接続詞 (ค�ำสันธาน) หากใช้ค�ำเหล่านี้ ก็จะช่วยให้เข้าใจล�ำดับก่อนหลังของ
せつぞくし

ประโยคได้ง่ายขึ้น ค�ำว่า あと เป็นค�ำสันธานที่ใช้เพิ่มเติม นิยมใช้ในภาษาพูด


• 複数の文を並べて述べるときの言い方です。この課では、日本でしたいことを言うときに使っています。

• 文と文の関係を示す働きをするものを「接続詞」と呼びます。接続詞を使うと、文の前後関係がわかりやすくなります。
「あと」は、
追加を表す接続詞で、話しことばでよく使われます。

れい にほん なに
[ 例 ] ▶
A : 日本で何がしたいですか?
ตัวอย่าง อยากท�ำอะไรที่ญี่ปุ่นครับ
た た
B : おいしいおすしが食べたいです。あと、ラーメンも食べたいです。
อยากกินซูชิอร่อยๆ แล้วก็อยากกินราเมนด้วยครับ
きゃく えだまめふた からあ ひと ねが

 客:
すみません。枝豆2つ、唐揚げ1つ、お願いします。
ลูกค้า : โทษนะครับ ขอถั่วแระ 2 ที่ ไก่ทอดคาราอาเงะ 1 ที่ครับ
てんいん
店員 : はい。
พนักงาน : ได้ค่ะ
きゃく ねが

 客:
あと、サラダもお願いします。
ลูกค้า : แล้วก็ ขอสลัดด้วยครับ

ばしょ い
➍ 【สถานที
่ 場所】へ行きます

きょうと い
京都へ行きたいです。
อยากไปเกียวโตค่ะ/ครับ

- へ เป็นค�ำช่วยชี้ทิศทางที่วางไว้หลังสถานที่ เขียนว่า へ แต่อ่านว่า "え" ใช้กับกริยาเคลื่อนที่อย่าง 行きます(行く) (ไป),


い い

来ます(来る) (มา) และ 帰ります(帰る) (กลับ) เป็นต้น


き く かえ かえ

- ค�ำช่วย へ สามารถใช้ に แทนได้ เช่น น�ำ に แทนในประโยคตัวอย่างเป็น 京都に行きたいです。


きょうと い

• 「へ」は場所のあとについて方向を示す助詞です。
「へ」と書いて「え」と読みます。
「行きます(行く)」
「来ます(来る)
」「帰ります
(帰る)」など、移動を表す動詞といっしょに使われます。

• この「へ」は、
「に」で置き換えることができます。例文は「に」を使って、
「京都に行きたいです。」と言うこともできます。

入門 L18 - 18 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

れい にほん い
[ 例 ] A : 日本で、どこに行きたいですか?

ตัวอย่าง ที่ญี่ปุ่นอยากไปที่ไหนคะ
おきなわ い
B : 沖縄へ行きたいです。
อยากไปโอกินาวาครับ
こんど あそ き
A : 今度、うちへ遊びに来てください。

ไว้คราวหน้ามาเที่ยวที่บ้านนะครับ
B : ありがとうございます。
ขอบคุณครับ
くに かえ
A : いつ、国へ帰りますか?

จะกลับประเทศเมื่อไรคะ
B : まだわかりません。
ยังไม่รู้เลยค่ะ

◆ ความสัมพันธ์ระหว่างกริยากับค�ำช่วย 動詞と助詞の関係
การใช้ค�ำช่วยจะเลือกใช้ตามกริยา จึงควรพยายามจ�ำเป็นเซ็ทคู่กัน
動詞によって、いっしょに使う助詞が決まっているので、助詞とセットにして覚えるようにしましょう。

すいはんき か か

กรรม 炊飯器を買います。 (買う)


目的語 จะซื้อหม้อหุงข้าว (ซื้อ)
を お お

จุดตั้งต้น バスセンターで、バスを降ります。 (降りる)


出発点 จะลงรถเมล์ที่ bus center (ลงรถ)
きょうと い い

ทิศทาง 京都へ行きます。 (行く)



方向 จะไปเกียวโต (ไป)
くうこう い い
このバスは、空港に行きますか?(行く)
รถเมล์คันนีไ้ ปสนามบินไหม (ไป)
しんかんせん の の
新幹線に乗ります。 (乗る)
จะขึ้นชิงกันเซ็ง (ขึ้นรถ นั่งรถ)
おんせん はい はい


จุดหมายปลายทาง 温泉に入ります。 (入る)
到着点 จะแช่น�้ำพุร้อน (เข้าไปใน)
ふ じ さ ん のぼ のぼ
富士山に登ります。 (登る)
จะปีนภูเขาไฟฟูจิ (ปีน)
とも あ あ
友だちに会います。 (会う)
จะพบกับเพื่อน (พบ เจอ)

入門 L18 - 19 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

➎ S1。それから、S2。

ろてん ぶ ろ はい おんせん ちか とり てん た
露天風呂に入りました。それから、温泉の近くで、鶏の天ぷらを食べました。
แช่น�้ำพุร้อนกลางแจ้ง จากนั้นก็กินไก่เทมปุระใกล้ๆ น�้ำพุร้อนค่ะ/ครับ

- ใช้เล่าเหตุการณ์ตามล�ำดับเวลาที่เกิด ในบทนี้ใช้เล่าสิ่งที่ท�ำในสถานที่ที่ไปเที่ยว
- それから เป็นค�ำสันธานเชื่อมการกระท�ำ 2 อย่างที่เกิดต่อกันตามล�ำดับเวลา
• 複数のできごとを時間の順に並べて述べるときの言い方です。この課では、旅行先でしたことを言うときに使っています。

• 「それから」は、2 つの動作を時間の順に並べるときに使う接続詞です。

れい きょうと なに
[ 例 ] A : 京都で、何をしましたか。

ตัวอย่าง ท�ำอะไรที่เกียวโตคะ
てら み に ほ ん りょうり みせ い
B : お寺を見ました。それから、おいしい日本料理の店に行きました。
ชมวัด จากนั้นก็ไปร้านอาหารญี่ปุ่นอร่อยๆ ครับ
うえ かた なら
A : まず、テーブルの上を片づけてください。それから、いすを並べてください。

ก่อนอื่น เก็บกวาดบนโต๊ะให้เรียบร้อย จากนั้นก็จัดเรียงเก้าอี้ค่ะ


B : はい。
ครับ

➏ S1。それに、S2。
S1。でも、S2。

き も けしき
気持ちよかったです。それに、景色もきれいでした。
รู้สึกสบายมากเลย อีกทั้งวิวก็สวยด้วยค่ะ/ครับ
たか
おいしかったです。でも、ちょっと高かったです。
อร่อย แต่แพงไปหน่อยค่ะ/ครับ

- บอกเล่าความรู้สึกหรือความเห็น ในบทนี้พูดถึงความรู้สึกที่ไปเที่ยวมา
- それに เป็นค�ำสันธานเชื่อมสิ่งที่พูดเป็นล�ำดับไปทีละอย่าง
- でも เป็นค�ำสันธานเชื่อมประโยคที่มีความหมายขัดแย้งกัน
• 複数の感想やコメントを並べて述べるときの言い方です。この課では、旅行の感想を言うときに使っています。

• 「それに」は、前後の文が並例の関係にあることを示す接続詞です。

• 「でも」は、前後の文の関係が意味的に対立していることを示す接続詞です。

入門 L18 - 20 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

れい りょうり
[ 例 ] A : 料理はどうでしたか。

ตัวอย่าง อาหารเป็นอย่างไรบ้างคะ
やす
B : とてもおいしかったです。それに、安かったです。
อร่อยมาก ทั้งยังถูกอีกด้วยครับ
おんせん
A : 温泉のホテルはどうでしたか。

โรงแรมที่มีบ่อน�้ำพุร้อนเป็นอย่างไรบ้างคะ
ふ ろ た もの
B : お風呂はよかったです。でも、食べ物はあまりおいしくなかったです。
บ่อแช่น�้ำร้อนดี แต่อาหารไม่ค่อยอร่อยครับ

◆ สรุปเรื่องค�ำสันธาน 接続詞のまとめ
ค�ำสันธานที่หยิบยกมาใน『入門』 มีดังต่อไปนี้
にゅうもん

『入門』では、次の接続詞を勉強しました。

ゆき み おんせん はい

あと 雪が見たいです。あと、温泉に入りたいです。(第18課)
แล้วก็ อยากเห็นหิมะ แล้วก็อยากแช่น�้ำพุร้อน (บทที่ 18)

そして ペンギン、かわいかった! そして、クラゲもきれいでした。(第17 課)
และ / แล้วก็ เพนกวินน่ารัก และแมงกะพรุนก็สวย (บทที่ 17)

それから
ろてん ぶ ろ はい とり てん た
露天風呂に入りました。それから、鶏の天ぷらを食べました。(第18課)
จากนั้น /
แล้วก็ แช่น�้ำพุร้อนกลางแจ้ง จากนั้นก็กินไก่เทมปุระใกล้ๆ น�้ำพุร้อน (บทที่ 18)

それに き も けしき

นอกจากนี้ / 気持ちよかったです。それに、景色もきれいでした。(第18課)
ยิ่งกว่านี้ / รู้สึกสบายมากเลย อีกทั้งวิวก็สวยด้วย (บทที่ 18)
อีกทั้ง
たか

でも おいしかったです。でも、ちょっと高かったです。(第18課)
แต่ อร่อย แต่แพงไปหน่อย (บทที่ 18)

入門 L18 - 21 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

โกลเดนวีค
● ゴールデンウィーク 

โกลเดนวีค คือ ช่วงวันหยุดยาวตั้งแต่ปลายเดือนเมษายนถึง


ต้นเดือนพฤษภาคม วันหยุดนักขัตฤกษ์ได้แก่ วันที่ 29 เมษายน
เป็นวันโชวะ, วันที่ 3 พฤษภาคม เป็นวันรัฐธรรมนูญ, วันที่ 4
พฤษภาคม เป็นวันสีเขียว, และวันที่ 5 พฤษภาคม เป็นวันเด็ก
เมื่อรวมกับวันเสาร์อาทิตย์และวันหยุดชดเชย ก็จะกลายเป็นวัน
หยุดยาว ซึ่งจะยาวกี่วันก็ขึ้นอยู่กับปฏิทินในแต่ละปี
หากจะไปท่องเที่ยวในช่วงโกลเดนวีค ต้องรีบวางแผนและ
รีบจองโรงแรมและบัตรโดยสารแต่เนิน่ ๆ ซึง่ ช่วงนีค้ า่ โรงแรมและค่าตัว๋ เครือ่ งบินจะแพงกว่าปกติ ทางด่วนก็มกี ารจราจรติดขัด
สถานที่ท่องเที่ยวก็มีคนแน่น
ในเดือนกันยายนก็มีวันหยุดยาวต่อเนื่องที่เรียกว่า ซิลเวอร์วีค ได้แก่ วันจันทร์สัปดาห์ที่ 3 ของเดือนกันยายนซึ่งเป็นวัน
ผู้สูงอายุ และวันที่ 22 หรือ 23 กันยายนซึ่งเป็นวันศารทวิษุวัต และวันหยุดก่อนหรือหลังวันเหล่านี้ หากระหว่างวันผู้สูงอายุ
กับวันศารทวิษุวัตมีวันธรรมดา 1 วัน กฎหมายระบุไว้ว่า "ให้ถือว่าวันนั้นเป็นวันหยุดเพิ่มอีกหนึ่งวันด้วย" อย่างไรก็ตาม
ในแต่ละปี ซิลเวอรวีคจะไม่หยุดยาวเท่าโกลเดนวีค
 ゴールデンウィークは、4 月末~ 5 月のはじめにある連休です。4 月 29 日の「昭和の日」、5 月 3 日
「憲法記念日」、5 月 4 日「みどりの日」
、5 月 5 日「こどもの日」という祝日に加えて、土曜日、日曜
日と振替休日があるので、休みが長く続きます。休みの長さは、毎年のカレンダーによって違います。
 ゴールデンウィークに旅行に行くなら、早めに計画を立てて、ホテルや交通機関を早めに予約する
必要があります。ただし、ホテル代や飛行機のチケット代などは普段より高くなり、高速道路も渋滞
します。観光地も混みます。
 9 月にはシルバーウィークもあります。9 月第 3 月曜日の「敬老の日」と、9 月 22/23 日ごろの「秋
分の日」とその前後の休みです。敬老の日と秋分の日が 1 日おきになった場合、
「祝日と祝日にはさ
まれた日も休日とする」という法律により、間の日も休みになります。しかし、シルバーウィークは毎
年、ゴールデンウィークほどの長い連休にはなりません。

とうきょう
● 東京ディズニーリゾート 
โตเกียวดิสนีย์รีสอร์ท
โตเกียวดิสนีย์รีสอร์ท เป็นธีมรีสอร์ทที่ตั้งอยู่ที่เมือง Urayasu จังหวัดชิบะ มี
สวนสนุก 2 แห่งคือ โตเกียวดิสนียแ์ ลนด์กบั โตเกียวดิสนียซ์ ี อยูด่ ว้ ยกัน ดิสนียแ์ ลนด์
เป็นธีมปาร์กลักษณะเดียวกับที่อเมริกาและจีน มีปราสาทซินเดอเรลลาซึ่งเป็น
สัญลักษณ์เป็นจุดศูนย์กลาง ล้อมรอบด้วยธีมแลนด์ 7 แห่ง เช่น Tomorrow Land
หรือ Fantasyland ส่วนดิสนีย์ซีเป็นธีมปาร์กที่มีเฉพาะที่ญี่ปุ่น โดยมีธีมเกี่ยวกับ
"ทะเล" ในสวนสนุกทั้งสองแห่งมีเครื่องเล่นหลายหลาก ทั้งยังมีการแสดงโชว์วันละ
หลายรอบ ในวันหยุด วันหยุดนักขัตฤกษ์ เทศกาลปีใหม่ หรือช่วงปิดเทอมทั้งฤดู
ร้อนหรือฤดูใบไม้ผลิ คนจะแน่นมาก บางครั้งอาจต้องรอคิวหลายชั่วโมงเพื่อนั่ง
เครื่องเล่น จึงควรเตรียมการล่วงหน้าให้ดีก่อนไป เช่น ดาวน์โหลดแอปพลิเคชั่น
แล้วขอบัตร FASTPASS (บัตรที่ให้สิทธิ์จองเวลาเข้าเครื่องเล่นต่างๆ ล่วงหน้าได้
โดยไม่ต้องรอ) วันที่คนแน่นอาจมีการจ�ำกัดจ�ำนวนคนเข้า ดังนั้น หากก�ำหนดวัน
ได้แล้ว ต้องซื้อตั๋วระบุวันเอาไว้ล่วงหน้า

入門 L18 - 22 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

 東京ディズニーリゾートは、千葉県浦安市にあるテーマリゾートです。東京ディズニーランドと東京ディズ
ニーシーという 2 つのテーマパークがあります。ディズニーランドはアメリカや中国にあるものと同じタイプ
のテーマパークで、シンボルのシンデレラ城を中心に、トゥモローランド、ファンタジーランドなど、計 7 つ
のテーマランドがあります。ディズニーシーは、日本にしかないオリジナルのテーマパークで、
「海」をテー
マにしています。それぞれのパークの中にはいろいろなアトラクションがあり、またショーも 1 日に何回か行
われています。
 休日や祝日、年末年始、夏休みや春休みなど学校が休みになる時期は、非常に混雑します。アトラクショ
ンに乗るために、数時間待たなければならないこともよくあります。行く前に公式のアプリをダウンロード
して、
「ファストパス(待たずに優先的にアトラクションに乗ることができるチケット)」をこまめに取るなど、
準備と対策が効果的です。また、混雑する日は入場自体が制限されることもありますので、行く日が決まっ
ているときは、期日指定のチケットを買っておく必要があります。

しんかんせん
● 新幹線 
รถไฟชิงกันเซ็ง
ชิงกันเซ็งเป็นรถไฟความเร็วสูงที่วิ่งระหว่างเมืองใหญ่ต่างๆ ของญี่ปุ่นด้วย
ความเร็ว 250-300 กิโลเมตรต่อชั่วโมง ในปี 2020 มีชิงกันเซ็ง 9 สาย และยังมีที่
อยู่ระหว่างการก่อสร้างด้วย หากนั่งชิงกันเซ็ง จะใช้เวลาจากโตเกียวถึงเกียวโต
ประมาณ 2 ชั่วโมง 20 นาที ตารางเวลาชิงกันเซ็งควบคุมเป็นหน่วยวินาที และมี
ความล่าช้าโดยเฉลี่ยเพียง 24 วินาที ภายในรถไฟเงียบสงบและนั่งสบาย ทั้ง
สามารถหาซื้อเครื่องดื่มหรือข้าวกล่องจากรถเข็นขายอาหารในรถไฟได้ด้วย
 新幹線は、時速 250 ~300km で日本の都市と都市を結ぶ高速鉄道です。2020 年現在、
日本には 9 つの路線があり、建築中の路線もあります。新幹線を使うと、東京から京都まで、
だいたい 2 時間 20 分で行くことができます。
 新幹線のダイヤは、秒単位で管理されていて、平均の遅延時間は 24 秒だそうです。車
内は静かで快適です。ワゴンの車内販売で、飲み物や弁当を買うこともできます。

しんはこだて ほ く と
新函館北 斗
ほっかいどうしんかんせん
北海道新幹線
あ き た しんかんせん しんあおもり
秋田新幹線 新青森
あきた もりおか
やまがたしんかんせん
秋田 盛岡
山形新幹線 しんじょう
新庄 とうほくしんかんせん
じょうえつ しんかんせん 東北新幹線
上越 新幹線 にいがた
新潟 せんだい
ほくりくしんかんせん
仙台
北陸新幹線
ふくしま
かなざわ
さんようしんかんせん 金沢 福島
山陽新幹線
きょうと
京都
とうきょう
はかた 東京
博多
きゅうしゅうしんかんせん
九州 新幹線 な ご や
とうかいどうしんかんせん
名古屋
しんおおさか 東 海道新幹線
新大阪
か ご し ま ちゅうおう ひろしま
鹿 児島 中央 広島

入門 L18 - 23 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

ふ じ とざん
การปีนภูเขาไฟฟูจิ
● 富士登山 

ภูเขาไฟฟูจเิ ป็นเขาทีส่ งู ทีส่ ดุ ในญีป่ นุ่ มีความสูงจากระดับน�ำ้ ทะเล


3,776 เมตร ทัง ้ มีชอื่ เสียง เนือ่ งจากเป็นเขาทีไ่ ม่วา่ ใครก็พชิ ติ ยอดเขา
ได้ คนทัว่ ไปจะสามารถปีนฟูจไิ ด้เฉพาะเดือนกรกฎาคมและสิงหาคม
ซึ่งเป็นฤดูร้อนเท่านั้น ในช่วงนั้น กระท่อมที่พักบนเขาก็เปิดบริการ
ไม่ว่าเด็กหรือผู้ใหญ่ก็จะมาลองปีนภูเขานี้ บนยอดเขามีอุณหภูมิต�่ำ
กว่าด้านล่างถึง 20 องศา ดังนั้น แม้จะเป็นฤดูร้อนก็ยังต้องใส่เสื้อ
กันหนาว บางครั้งจะเห็นนักท่องเที่ยวที่ขาดข้อมูล ปีนขึ้นไปยืนตัว
แข็งที่ยอดเขาด้วยเสื้อยืดกับกางเกงขาสั้น เพราะฉะนั้นอย่าลืมน�ำ
เสื้อกันหนาวไปด้วย
หากต้องการปีนถึงยอดเขา แผนการปีนที่นิยมกันคือ นั่งรถบัสขึ้นไปถึงชั้นที่ 5 เริ่มปีนขึ้นไปตั้งแต่เที่ยงๆ ไปพักค้างคืนที่
กระท่อมที่พักบนเขาบนชั้น 8 หรือ 9 กินข้าวเย็นแล้วหลับเอาแรง พอตี 2 ก็เริ่มปีนใหม่ขึ้นไปดู "แสงแรก" บนยอดเขา การ
พักแรมในกระท่อมในอีกนัยหนึ่งก็คือ การค่อยๆ ปรับร่างกายให้ชินกับความกดอากาศบนภูเขาสูง หากฟ้าโปร่งเมื่อมองลง
มาจากเส้นทางปีนเขาหรือยอดเขา จะได้ชื่นชมทัศนียภาพสุดวิเศษ
อย่างทัศนียภาพยามราตรีของโตเกียวและโยโกฮามา ทะเลดาว
ทะเลเมฆ และแสงแรกของวัน
บนยอดเขาฟูจิมีศาลเจ้าชินโต ซึ่งนักปีนเขาทั้งหลายจะไป
กราบไหว้ นอกจากนี้ ยังจะรู้สึกทึ่งที่ยอดเขามีไปรษณีย์และห้องน�้ำ
ตู้ขายสินค้าอัตโนมัติ ฯลฯ ด้วย ส่วนจุดสูงสุดของภูเขาไฟฟูจิคือ
บริเวณปากปล่องภูเขาไฟที่เรียกว่า 剣ヶ峰 ซึ่งต้องเดินจากศาลเจ้า
けんがみね

บนยอดเขาไปราว 30 นาที หากยังไปไม่ถึง ก็ยังไม่ถือว่าถึงสถานที่


อยู่สูงสุดในญี่ปุ่นแล้ว

 富士山は標高 3776m、日本一高い山ですが、だれでも頂上に立てる山としても人気があります。
一般の人が富士山に登れるのは、7 月と 8 月の夏だけです。この間は山小屋もオープンし、子ども
から大人まで富士登山に挑戦しています。
 富士山の山頂は下界よりも 20 度低い気温になりますので、夏でもセーターなど暖かい服が必要
です。事情を知らない観光客が、T シャツと短パンで富士山頂まで来て、凍えている姿がときどき
見られます。暖かい服は忘れないようにしましょう。
 富士山の山頂を目指す場合、よくあるコースは、5 合目までバスで行き、昼ごろから登りはじめ、
8 合目か 9 合目の山小屋に宿泊、夕食を食べて仮眠をとったあと、夜中の 2 時ごろから再び登り
はじめ、山頂で「ご来光」を見る、というパターンです。山小屋に泊まることで、高山の気圧に体
を少しずつ慣らすという意味もあります。登山道や山頂からは、晴れていれば、東京・横浜の夜景や、
一面の星、雲海とご来光など、素晴らしい景色が楽しめます。
 富士山の山頂には神社があり、多くの登山者がお参りしていきます。また山頂には郵便局やトイ
レ、自動販売機もあり、驚かされます。なお、富士山の最高点は、山頂の神社からさらに 30 分ほ
ど火口を歩いた「剣ヶ峰」というところです。剣ヶ峰まで行かなければ、日本の最高点に行ったこ
とにはなりません。

入門 L18 - 24 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

にほん きみ な
● 日本のアニメ/君の名は。/ドラえもん 
อนิเมะของญี่ปุ่น / "Your Name" / "โดราเอมอน"
อนิเมะของญี่ปุ่นมีผู้ชื่นชอบมากมายในต่างประเทศเช่นกัน ผู้ที่เริ่มเรียนภาษา
ญี่ปุ่นเพื่อจะดูอนิเมะก็มีอยู่มาก ในราวช่วงปี 1970 ญี่ปุ่นเริ่มส่งออกอนิเมะทางทีวี
ออกไปฉายยังประเทศต่างๆ เด็กๆ ทั่วโลกดูอย่างจดจ่อโดยไม่รู้ว่าเป็นอนิเมะของ
ญี่ปุ่น ต่อมาในช่วงปี 1990 เป็นต้นมา ทั่วโลกเริ่มรู้ว่าอนิเมะเป็นวัฒนธรรมของญี่ปุ่น
พอพูดว่า "อนิเมะ" ก็เข้าใจว่าหมายถึง อนิเมะของญี่ปุ่น ภาพยนตร์แอนิเมชันอย่าง
AKIRA ของผู้ก�ำกับฯ Otomo Katsuhiro, เรื่อง 攻殻機動隊 (โกสต์อินเดอะเชลล์) ของ
こうかくきどうたい

ผู้ก�ำกับฯ Oshii Mamoru หรือ もののけ姫 (เจ้าหญิงจิตวิญญาณแห่งพงไพร) ของ


ひめ

ผู้ก�ำกับฯ Miyazaki Hayao ก็ได้รับเสียงชื่นชมจากทั่วโลก หลังจากนั้น การจ�ำหน่าย


DVD และการแพร่หลายของภาพเคลื่อนไหวในอินเทอร์เน็ตก็ช่วยให้อนิเมะของญี่ปุ่น
เป็นทีร่ จู้ กั กว้างไกลออกไปทัว่ โลก ซีรยี ท์ างโทรทัศน์อย่าง ドラゴンボール (ดราก้อนบอล),
機動戦士ガンダム (กันดัม ้ ), 新世紀エヴァンゲリオン (อีวานเกเลียน มหาสงครามวันพิพากษา)
きどうせんし しんせいき

และ 名探偵コナン (ยอดนักสืบจิว๋ โคนัน) หรือภาพยนตร์แอนิเมชันทีฉ่ ายในโรงภาพยนตร์


めいたんてい
“AKIRA”

อย่าง 千と千尋の神隠し (Spirited Away), この世界の片隅に (แค่วาดฝันให้โลกสวย) ก็ท�ำให้แฟนติดตามผลงานมากขึ้น และได้รับ


せん ち ひ ろ かみかく せかい かた すみ

เสียงชื่นชมระดับโลก
"君の名は。" (Your name) ภาพยนตร์แอนิเมชันของผู้ก�ำกับฯ Shinkai Makoto ออกฉายในปี 2016 เป็นเรื่องแนวนิยาย
きみ な

วิทยาศาสตร์ทวี่ ญ ิ ญาณของชายหญิงสลับร่างกันเหนือกาลเวลาและสถานที่ สิง่ ทีไ่ ด้รบั การกล่าวขวัญชืน่ ชมมากเป็นพิเศษคือ


ภาพงดงามของเมืองที่มีอยู่ที่วาดได้ละเอียดประณีต ฉากสุดท้ายคือฉากที่บันไดของศาลเจ้าซุกะ(須賀神社 )ที่โยทสึยะ เขต
す が じんじゃ

ชินจุกุ ถือเป็นฉากประทับใจมากในหมู่แฟนอนิเมะ ดังที่กล่าวไว้ในบทเรียนว่า ญี่ปุ่นเรียกการไปเยือนสถานที่จริงที่เป็นฉาก


ในอนิเมะว่า 聖地巡礼 และสิ่งนี้กลายเป็นสิ่งดึงดูดให้แฟนอนิเมะมาญี่ปุ่น
せいちじゅんれい

"โดราเอมอน" เป็นอนิเมะทางโทรทัศน์ที่สร้างจากมังงะของ Fujiko F. Fujio. เป็นเรื่องราวของแมวหุ่นยนต์จากโลก


อนาคตทีช่ อื่ โดราเอมอนเดินทางมาพร้อมกับ "ของวิเศษ" เพือ่ ช่วยเหลือหนุม่ น้อยโนบิตะ โดราเอมอนเป็นตัวละครทีค่ นญีป่ นุ่
รู้จักกันทั่วทั้งประเทศ ปัจจุบันมีการน�ำออกไปฉายยังประเทศต่างๆ ท�ำให้มีชื่อเสียงมากขึ้นในระดับโลก
สามารถดูข้อมูลเพิ่มเกี่ยวกับเรื่อง "君の名は。"(Your Name) และโดราเอมอนได้จากเว็บไซต์ต่อไปนี้
きみ な

"君の名は。"(Your Name) http://www.kiminona.com/   "โดราเอมอน" https://dora-world.com/


きみ な

 日本のアニメは海外でも非常にファンが多く、アニメを見るために日
本語の学習を始める人もたくさんいます。
 1970 年代ごろには日本のテレビアニメが各国に輸出され、世界の
子どもたちが日本のアニメだということを知らないまま夢中になりまし
た。1990 年代ごろからアニメは日本の文化であるということが認識さ
れ、
「Anime」と言えば日本のアニメを指すことばになります。大友克
洋監督の『AKIRA』、押井守監督の『攻殻機動隊』、宮崎駿監督の『も
ののけ姫』などのアニメ映画は、世界で高く評価されています。その後、
DVD の流通やインターネット動画サイトの普及によって、日本のアニメ
はさらに世界に広まってきました。テレビシリーズからは『ドラゴンボー
“Spirited Away”
『千と千尋の神隠し』 ル』
『機動戦士ガンダム』
『新世紀エヴァンゲリオン』
『名探偵コナン』な
ど、ゲームからは『ポケモン』、そして、劇場映画の『千と千尋の神隠し』
『この世界の片隅に』など、多くの作品がファンを増やし、世界的な評価を受けています。
 『君の名は。』は新海誠監督のオリジナル長編劇場映画で、2016 年に公開された作品です。時間と空間を越えて男女の心が入れ替わると
いう SF 的なストーリーで、実在の街を精密に再現した美しい映像が特に話題となりました。新宿区四谷にある須賀神社の階段を舞台にし
たラストシーンは、アニメファンの間で有名になりました。本文のように、アニメの舞台となった場所を実際に訪れることを「聖地巡礼」といい、
アニメファンが日本に来るモチベーションになっています。
 『ドラえもん』は、藤子・F・不二雄の原作マンガがテレビアニメ化された作品で、未来から来たロボットのドラえもんが、
「ひみつ道具」を使っ
てのび太少年を助けるというストーリーです。ドラえもんは日本ではだれでも知っている国民的なキャラクターです。現在では多くの国に輸出
され、世界での知名度も高くなっています。
 なお、
「君の名は。」
「ドラえもん」の詳しい情報は、以下のサイトを参照してください。
 「君の名は。」 http://www.kiminona.com/   「ドラえもん」 https://dora-world.com/

入門 L18 - 25 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

โดรายากิ
● どら焼き 

โดรายากิเป็นขนมญี่ปุ่นที่เป็นแผ่นเค้กแบบสปันจ์เค้กสองแผ่นประกบไส้ถั่ว
แดงตรงกลาง เป็นทีร่ จู้ กั กันทัว่ โลกเพราะเป็นของโปรดของโดราเอมอน นอกจาก
หาซือ้ ได้ตามร้านสะดวกซือ้ หรือร้านขนมญีป่ นุ่ แล้ว ยังมีรา้ นเฉพาะของโดรายากิ
ด้วย ไม่เพียงแต่โดรายากิแบบทัว่ ไป ยังมีโดรายากิไส้ครีม หรือไส้โมจิขายอีกด้วย
 どら焼きは、まるい 2 枚のカステラ状の生地の
中にあんこをはさんだ和菓子です。ドラえもんが大好きな食べ物として、世界に知られるようになりま
した。どら焼きは、コンビニや和菓子店でも買えるほか、どら焼きの専門店もあります。普通のどら
焼きだけではなく、クリームを入れたどら焼き、餅の入ったどら焼きなども売られています。

よこはま
● 横浜 
โยโกฮามา

โยโกฮามา อยูใ่ นจังหวัดคานางาวะเป็นเมืองทีป่ ระชากรมากเป็นอันดับ


2 รองจากโตเกียว ตั้งอยู่ทางทิศใต้ของโตเกียว หากนั่งรถไฟจากโตเกียวไป

จะใช้เวลาประมาณ 30 นาที とうきょう


東京
โยโกฮามาเจริญขึ้นจากการเป็นเมืองท่าของการค้าระหว่างประเทศ
ดังนั้น จึงได้รับอิทธิพลจากวัฒนธรรมต่างชาติอย่างจีนหรืออเมริกา โดย
よこはま
เฉพาะไชน่าทาวน์ของโยโกฮามามีชื่อเสียงมาก มีร้านอาหารจีนเรียงราย 横浜
มากมาย ถือเป็นสถานที่ท่องเที่ยวแห่งหนึ่ง บริเวณใกล้กับท่าเรือก็สามารถ
หาความเพลิดเพลินจากการนั่งเรือชมวิวหรือเดินเล่นในสวนสาธารณะได้
ส่วนเขต みなとみらい21 ซึ่งพัฒนาขึ้นใหม่ก็มีตึกสมัยใหม่อย่าง Landmark
Tower เรียงรายอยู่ ถือเป็นศูนย์กลางการท่องเที่ยวและการค้า
 神奈川県の横浜市は、東京に次いで、日本で 2 番目に人口が多い都市です。東京の南にあり、東京から電車で約 30 分ぐらいです。
 横浜は外国貿易のための港として栄えました。そのため、中国やアメリカなど、海外の文化に影響を受けています。特に横浜中華街は有名で、
多くの中華料理の店が並び、観光地になっています。港の近くでは、クルーズ船に乗ったり公園を散歩したりして、ゆっくり横浜を楽しむこ
とができます。一方、新しく開発された「みなとみらい 21」地区は、ランドマークタワーなど近代的なビルが建ち並び、観光や商業の中心と
なっています。

入門 L18 - 26 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

おんせん
น�้ำพุร้อน
● 温泉 

ญีป่ นุ่ มีภเู ขาไฟมาก จึงมีบอ่ น�ำ้ พุรอ้ นหรือออนเซ็นอยูแ่ ทบทุกหนแห่ง จุดที่
มีน�้ำพุร้อนในญี่ปุ่นมีประมาณ 3,000 แห่ง จึงสามารถแช่บ่อน�้ำพุร้อนได้ทั่ว
ประเทศญี่ปุ่น 別府温泉 ที่กล่าวถึงในตัวบทอยู่ในจังหวัดโออิตะบนเกาะคิวชู
べ っ ぷ おんせん

มีชื่อเสียงเนื่องจากมีตาน�้ำและปริมาณน�้ำร้อนที่ผุดขึ้นมามากที่สุดในญี่ปุ่น
นอกจากนี้ ในญี่ปุ่นยังมีบ่อน�้ำพุร้อนที่มีชื่อเสียงอีกหลายแห่ง เช่น 草津温泉 ใน
く さ つ おんせん

จังหวัดกุมมะ ซึ่งโด่งดังเพราะมีน�้ำพุร้อนที่มีสารก�ำมะถันเจือปนอยู่ 乳頭温泉郷


にゅうとう おんせんきょう

ในจังหวัดอะคิตะ ที่ยังคงกลิ่นอายของบ่อน�้ำร้อนแบบโบราณที่ซุกซ่อนอยู่ใน
ธรรมชาติ  
日本には火山がたくさんあるため、各地に温泉がわいています。日本の温泉地の数は
約3000か所あり、全国どこでも温泉に入ることができます。本文に出てきた別府温泉
は、九州の大分県にあり、源泉数や湧出量が日本一の温泉として知られています。日本に
はほかにも、硫黄を含んだ強酸性のお湯で知られる群馬県の草津温泉や、昔ながらの秘湯
の雰囲気を残した秋田県の乳頭温泉郷など、有名な温泉がいくつもあります。
น�้ำพุร้อน Kusatsu  以下は、温泉に入るときのマナーですが、温泉にかぎらず、一般の銭湯にも当てはまります。
草津温泉

にゅうよく
入 浴のマナー  มารยาทในการอาบและแช่น�้ำร้อน
🔸  เวลาแช่บ่อน�้ำพุร้อน ปกติจะไม่ใส่ชุดว่ายน�้ำหรือชุดชั้นใน จะแช่ด้วยร่างกายเปลือยเปล่า (แต่มีบ่อน�้ำพุร้อนบางแห่ง
ที่ให้ใส่ชุดว่ายน�้ำแช่ได้)
温泉に入るときは、普通は水着や下着を着ません。裸で入ります(水着を着て入る温泉も一部あります)。

🔸 ก่อนลงไปแช่ ให้ช�ำระล้างร่างกายให้สะอาดที่จุดล้างตัวนอกบ่อแช่ตัว
風呂に入る前に、湯船の外の洗い場で体を洗います。

🔸 ห้ามจุ่มผ้าเช็ดตัวลงในบ่อน�้ำร้อน นอกจากนี้ ไม่ควรให้เส้นผมจุ่มลงไปเช่นกัน


風呂には、タオルを浸けてはいけません。また髪の毛もできるだけ浸けないようにします。

🔸 หากน�้ำร้อนเกินไปจนแช่ตัวลงไปไม่ได้ อาจลองถามคนใกล้ๆ ดูว่าจะขอเติมน�้ำได้หรือไม่ การถือวิสาสะเติมน�้ำเอง


ตามใจชอบถือว่าเสียมารยาท
お湯が熱くて入れないときは、水を入れていいか、まわりの人に聞きましょう。勝手に水でうめるのはマナー違反です。

🔸  หากจะถ่ายภาพ ควรเลือกเวลาที่ไม่มีผู้อื่นอยู่ด้วย หากมีป้ายเขียนบอกว่า "ห้ามน�ำกล้องถ่ายรูปเข้าไป" ก็ขอให้


ปฏิบัติตาม
写真を撮るときは、ほかの人がいないときにしましょう。
「カメラ持
ち込み禁止」と書かれているときは、それに従います。

🔸  เวลาขึน้ จากบ่อแช่ตวั ควรใช้ผา้ เช็ดตัวเช็ดตัวให้แห้งก่อน แล้ว


จึงไปที่จุดเปลี่ยนเสื้อผ้า
風呂から上がるときは、脱衣所に戻る前に、タオルで体をだいたい
拭いてから上がります。

🔸  ระวังอย่าแช่นานเกินไปจนมึน
入りすぎてのぼせないように、注意しましょう。 Nyuto Onsenkyo
乳頭温泉郷

入門 L18 - 27 ©The Japan Foundation


▶トピック
休みの日に

18
第    課 温泉に入りたいです

เรียนภาษาญี่ปุ่นเล่มนี้จบไป 1 เล่มแล้ว มั่นใจในการพูดภาษาญี่ปุ่นขึ้นบ้างไหม หากมาญี่ปุ่นเมื่อไร ก็ลองเปิดโลกกว้าง


ด้วยการสัมผัสประสบการณ์จริงในญี่ปุ่น ไม่ว่าจะเป็นการท่องเที่ยว การช้อปปิ้ง หรือการรับประทานอาหาร โดยอาศัยข้อมูล
ที่ได้น�ำเสนอในคอลัมน์นี้ดูนะ
 この教材を一冊勉強して、日本語で話す自信がつきましたか? 日本に来たら、このコーナーで紹介した情報を参考に、旅行をしたり、
買い物をしたり、食事をしたりなど、生の日本を体験して、世界を広げてください。

入門 L18 - 28 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้) ★★☆:できた (ท�ำได้) ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)

▶トピック はじめての日本語
หัวข้อ ครั้งแรกกับภาษาญี่ปุ่น
1
第 課 おはようございます  สวัสดีตอนเช้า
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. こんにちは
人に会ったとき、あいさつをすることができる。 ☆☆☆
01 ทักทายเวลาพบคนอื่นได้
2. お先に失礼します
人と別れるとき、あいさつをすることができる。 ☆☆☆
02 พูดอ�ำลาตอนจะลาจากคนอื่นได้
3. ありがとうございます
人にお礼を言ったり、謝ったりすることができる。 ☆☆☆
03 พูดขอบคุณและขอโทษได้
4. メッセージスタンプ
「おはよう」や「ありがとう」などのメッセージスタンプを見て、意味を理解することができる。 ☆☆☆
04 อ่านสติ๊กเกอร์ต่างๆ เข้าใจ เช่น "สวัสดีตอนเช้า" "ขอบคุณ"
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 2課 すみません、よくわかりません ขอโทษครับ ไม่เข้าใจครับ
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. もういちど、お願いします
相手の言っていることがよくわからないとき、聞き返すことができる。 ☆☆☆
05 สามารถถามกลับได้ เวลาที่ไม่ค่อยเข้าใจสิ่งที่อีกฝ่ายพูด
2. 日本語、できますか?
日本語やほかのことばができるかどうか質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
06 สามารถถามและตอบค�ำถามว่า พูดภาษาญี่ปุ่นหรือภาษาอื่นๆ ได้หรือไม่
3. これは日本語で何と言いますか?
日本語の言い方がわからないとき、どう言えばいいか質問して、その答えを理解することができる。 ☆☆☆
07 เวลาไม่รู้ว่าจะพูดเป็นภาษาญี่ปุ่นอย่างไรดี สามารถถามได้ว่าควรพูดอย่างไร และเข้าใจค�ำตอบได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 1 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้) ★★☆:できた (ท�ำได้) ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)

▶トピック 私のこと
หัวข้อ เรื่องราวของฉัน
第 3課 よろしくお願いします ฝากเนื้อฝากตัวด้วย
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. はじめまして

名前や出身などを言って、簡単な自己紹介をすることができる。 ☆☆☆
08 สามารถแนะน�ำตัวเองอย่างง่ายๆ ได้ เช่น บอกชื่อตัวเองและชื่อเมืองหรือประเทศของตนได้
2. 名札

名札などに、自分の国と名前を書くことができる。 ☆☆☆
09 สามารถเขียนชื่อตัวเองและชื่อประเทศของตนในป้ายชื่อได้
3. ご出身は?
はじめて会った人に、名前や出身などを質問したり、質問に答えたりすることができる。
☆☆☆
เมื่อพบกับใครสักคนเป็นครั้งแรก สามารถถามชื่อและชื่อเมืองหรือประเทศของอีกฝ่ายและตอบค�ำถาม
10
นั้นได้
4. 申込書

申込書に、氏名、国籍、生年月日などを書き込むことができる。 ☆☆☆
11 เขียนข้อมูลต่างๆ เช่น ชื่อตัวเอง สัญชาติ วันเดือนปีเกิด ในใบสมัครได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 4課 東京に住んでいます อาศัยอยู่ในโตเกียว
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 夫と子どもです

家族の紹介を聞いて、家族のメンバーを理解することができる。 ☆☆☆
12 เมื่อมีคนแนะน�ำสมาชิกในครอบครัวของเขาให้ฟัง ก็สามารถฟังได้เข้าใจ
2. 25 歳です

住んでいるところや年齢などを質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
13 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับที่อยู่อาศัย อายุ ฯลฯ ได้
3. ペットのジョンです

写真を見ながら、その人がだれかなどの簡単な質問をしたり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
14 สามารถถามค�ำถามง่ายๆ และตอบค�ำถามเกี่ยวกับคนในรูปถ่ายได้ เช่น ถามว่าเป็นใคร
4. 友だちと海!

友人の SNSの短い書き込みを読んで、写真を手がかりに、話題を理解することができる。 ☆☆☆


15 อ่านข้อความสัน
้ ๆ ทีเ่ พือ่ นโพสต์ในโซเชียลมีเดียแล้วสามารถเข้าใจหัวเรือ่ งได้โดยอาศัยรูปภาพในโพสต์
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 2 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้) ★★☆:できた (ท�ำได้) ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)

▶トピック 好きな食べ物
หัวข้อ อาหารที่ชอบ
第 5課 うどんが好きです ชอบอุด้ง
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 魚、好きですか?
食べ物の好き嫌いを聞かれたとき、答えることができる。 ☆☆☆
16 สามารถตอบได้ว่าชอบหรือไม่ชอบอาหารอะไร เมื่อมีคนถาม
2. わさびは、ちょっと…
日本の食べ物について、好き嫌いを質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
17 สามารถถามและตอบค�ำถามว่าชอบหรือไม่ชอบอาหารญี่ปุ่นนั้นๆ ได้
3. お茶、飲みますか?
飲み物をすすめられたとき、何を飲むかなど、答えることができる。 ☆☆☆
18 สามารถตอบได้ว่าต้องการดื่มอะไร เมื่อมีคนถาม
4. 朝ご飯は、あまり食べません
朝ご飯に何を食べるか質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
19 สามารถถามหรือตอบได้ว่ากินอะไรเป็นอาหารเช้า
5. 今日の朝ご飯
食事の写真に簡単な説明をつけて、SNSに投稿することができる。 ☆☆☆
20 สามารถเขียนค�ำอธิบายง่ายๆ เกี่ยวกับรูปถ่ายอาหารและโพสต์ในโซเชียลมีเดียได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 6課 チーズバーガーください ขอชีสเบอร์เกอร์ค่ะ
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. ハンバーガー店のメニュー
ファストフード店のメニューを見て、どんな食べ物や飲み物があるかがわかる。 ☆☆☆
21 สามารถอ่านเมนูในร้านฟาสต์ฟู้ดได้เข้าใจว่ามีอาหารและเครื่องดื่มอะไรบ้าง
2. こちらでおめしあがりですか?
ファストフード店で、注文することができる。 ☆☆☆
22 สามารถสั่งอาหารในร้านฟาสต์ฟู้ดได้
3. 私はカレーにします
ほかの人と食事をするとき、何を食べるか質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
23 สามารถถามและตอบได้ว่าจะกินอะไร เวลาไปกินอาหารกับผู้อื่น
4. 枝豆 2 つください
飲食店で、料理を注文したり、お皿やグラスなど、ほしいものを頼んだりすることができる。 ☆☆☆
24 สามารถสั่งอาหารและขอสิ่งที่ต้องการ เช่น จานหรือแก้วน�้ำในร้านอาหารได้
5. 飲食店の看板
飲食店の看板を見て、何の店かがわかる。 ☆☆☆
25 สามารถอ่านป้ายร้านอาหารได้เข้าใจว่าเป็นร้านอาหารอะไร
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 3 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้) ★★☆:できた (ท�ำได้) ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)

▶トピック 家と職場
หัวข้อ บ้านกับที่ทำ� งาน
第 7課 部屋が4つあります มีห้อง 4 ห้อง
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. ここは台所です

家の中を案内してもらいながら、簡単な説明を聞いて、間取りを理解することができる。 ☆☆☆
26 สามารถฟังค�ำอธิบายอย่างง่ายๆ ระหว่างที่มีผู้นำ� ชมบ้านและเข้าใจได้ว่าผังบ้านเป็นอย่างไร
2. 電子レンジはありますか?

家や部屋に必要なものがそろっているか質問して、確認することができる。 ☆☆☆
27 สามารถถามเพื่อตรวจสอบได้ว่ามีของจ�ำเป็นในบ้านหรือในห้องครบหรือไม่
3. ちょっとせまいです

どこに住んでいるか、家はどうか質問されたとき、簡単に答えることができる。 ☆☆☆
28 สามารถตอบอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีผู้ถามว่าอาศัยอยู่ที่ไหน บ้านเป็นอย่างไร
4. アパートに住んでいます

どんな家に住んでいるか質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
29 สามารถถามหรือตอบได้ว่าอาศัยอยู่ในบ้านแบบไหน
5. 洗濯機・エアコンのボタン
エアコンのリモコンなど、家電を操作するための表示を見て、どのボタンを押せばいいかがわかる。
☆☆☆
เมื่ออ่านปุ่มบังคับการท�ำงานของเครื่องไฟฟ้าชนิดต่างๆ เช่น รีโมตเครื่องปรับอากาศ ฯลฯ แล้วรู้ว่า
30
จะต้องกดปุ่มใดบ้าง
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 8課 山田さんはどこにいますか? คุณยามาดะอยู่ที่ไหน
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. ここで打ち合わせをします

職場の部屋を案内してもらいながら、簡単な説明を聞いて、何の部屋かがわかる。 ☆☆☆
31 สามารถฟังค�ำอธิบายอย่างง่ายๆ ระหว่างที่มีผู้น�ำชมห้องต่างๆ ในที่ท�ำงาน และเข้าใจว่าเป็นห้องอะไร
2. 食堂にいます

人の居場所を質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
32 สามารถถามและตอบไดวาแตละคนอยูทไี่ หน
3. はさみは、そこにあります

職場などで、ものの置き場を質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
33 สามารถถามและตอบเกี่ยวกับที่วางอุปกรณ์เครื่องใช้ในสถานที่ต่างๆ อย่างในที่ทำ� งานได้
4. 部屋の表示

部屋の入り口の表示を見て、何の部屋かがわかる。 ☆☆☆
34 สามารถอ่านป้ายที่ติดอยู่ที่ทางเข้าห้องและเข้าใจได้ว่าเป็นห้องอะไร
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 4 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้)   ★★☆:できた (ท�ำได้)   ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)
▶トピック 毎日の生活
  หัวข้อ ชีวิตประจ�ำวัน
第 9課 12時から1時まで昼休みです ช่วงพักกลางวันคือตั้งแต่เที่ยงถึงบ่ายโมง
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 何時に起きますか?

起きる時間や寝る時間を質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
35 สามารถถามและตอบเกี่ยวกับเรื่องเวลาเข้านอนและตื่นนอนได้
2. 1 日のスケジュールを説明します

職場で、1 日のスケジュールについての簡単な説明を聞いて、理解することができる。 ☆☆☆


36 สามารถฟังและเข้าใจค�ำอธิบายง่ายๆ เกี่ยวกับก�ำหนดการในแต่ละวันของที่ท�ำงานได้
3. スケジュールボード

職場のホワイトボードを見て、ほかの人のスケジュールがだいたいわかる。 ☆☆☆
37 สามารถอ่านบอร์ดในที่ท�ำงานและพอจะเข้าใจตารางการท�ำงานของพนักงานคนอื่นได้
4. 私は日曜日がいいです

日程を決めるために、都合をたずね合うことができる。 ☆☆☆
38 สามารถถามและตอบเกี่ยวกับความสะดวกเพื่อก�ำหนดแผนการท�ำงานแต่ละวันได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 10課 ホチキス貸してください ขอยืมที่เย็บกระดาษหน่อย
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. ちょっと手伝ってください

職場で、短い簡単な指示を聞いて、何をすればいいか理解することができる。 ☆☆☆
39 สามารถฟังค�ำสั่งง่ายๆ สั้นๆ ในที่ท�ำงาน และเข้าใจได้ว่าต้องท�ำอะไร
2. すみません、いくつですか?
職場で指示を受けたとき、大切な点を確認したり、聞き返したりすることができる。 ☆☆☆
40 เมื่อได้รับค�ำสั่งในที่ท�ำงาน สามารถสอบถามให้แน่ใจหรือทวนถามในประเด็นส�ำคัญได้
3. 仕事のメモ

職場で、手書きの簡単なメモを見て、指示の内容を理解することができる。 ☆☆☆
41 สามารถอ่านโน้ตง่ายๆ ที่เขียนด้วยลายมือในที่ท�ำงาน และเข้าใจเนื้อหาของค�ำสั่งได้
4. スマホの充電器、ありますか?

職場などで、借りたいものがあるとき、貸してもらえるように頼むことができる。 ☆☆☆
42 สามารถพูดขอยืมสิ่งที่ต้องการในที่ท�ำงานได้
5. チェックリスト

備品リストを見て、必要なものがそろっているかどうか確認することができる。 ☆☆☆
43 สามารถอ่านรายการสิ่งของเครื่องใช้เข้าใจ และตรวจเช็คได้ว่ามีของที่ต้องใช้ครบถ้วนหรือไม่
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 5 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้) ★★☆:できた (ท�ำได้) ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)

▶トピック 私の好きなこと
  หัวข้อ สิ่งที่ฉันชอบ
第 11課 どんなマンガが好きですか? ชอบมังงะแบบไหน
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 趣味は何ですか?

趣味について質問されたとき、簡単に答えることができる。 ☆☆☆
44 สามารถตอบค�ำถามง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามเกี่ยวกับงานอดิเรก
2. 「ドラゴンボール」が大好きです

趣味や好きなことを質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
45 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับงานอดิเรกหรือสิ่งที่ชอบท�ำได้
3. うちでゆっくりします

休みの日に何をするか、質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
46 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับสิ่งที่ท�ำในวันหยุดได้
4. SNSのプロフィール

SNSの簡単なプロフィールを読んで、その人の好きなことを理解することができる。 ☆☆☆
47 สามารถอ่านโปรไฟล์ง่ายๆ ในโซเชียลมีเดีย และเข้าใจได้ว่าบุคคลนั้นชอบท�ำอะไร
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 12課 いっしょに飲みに行きませんか? ไปดื่มกันไหม
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. イベントの案内

イベントのお知らせを見て、日時や場所などの大切な情報を探すことができる。 ☆☆☆
48 สามารถอ่านประกาศเกีย่ วกับงานอีเวนต์หรือกิจกรรม และเข้าใจข้อมูลส�ำคัญอย่างวันเวลาหรือสถานทีจ่ ด

2. 来週、夏祭りがありますね

イベントなどに行くかどうか質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
49 สามารถถามและตอบค�ำถามว่าจะไปร่วมงานอีเวนต์หรือกิจกรรมนั้นๆ หรือไม่
3. いっしょに行きましょう

相手を誘ったり、誘われたりしたとき、自分の都合を言うことができる。 ☆☆☆
50 สามารถบอกความสะดวกของตนได้ เมื่อจะชวนใครหรือมีใครมาชวน
4. 誘いの返事

友人からの簡単な誘いのメッセージを読んで、返事を書くことができる。 ☆☆☆
51 สามารถอ่านค�ำชวนที่เพื่อนเขียนด้วยภาษาง่ายๆ และเขียนค�ำตอบได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 6 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้)   ★★☆:できた (ท�ำได้)   ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)
▶トピック 街を歩く
  หัวข้อ เดินเที่ยวในเมือง
第 13課 このバスは空港に行きますか? รถเมล์คันนี้ไปสนามบินไหม
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 何番線ですか?

電車やバスなどが自分の行きたいところに行くかどうか質問して、その答えを理解することができる。 ☆☆☆
52 สามารถตั้งค�ำถามว่ารถไฟหรือรถเมล์ไปที่ที่ตนต้องการไปหรือไม่ และฟังค�ำตอบเข้าใจ
2. すみません、今どこですか?

駅名を知らせる車内アナウンスを聞いて、よくわからないとき、ほかの人に質問することができる。 ☆☆☆
53 สามารถถามผู้อื่นได้ เมื่อฟังประกาศชื่อสถานีในรถไฟไม่เข้าใจ
3. 1 時間ぐらいかかります

家から職場までの交通手段や所要時間を言うことができる。 ☆☆☆
54 สามารถบอกวิธีเดินทางหรือเวลาที่ใช้จากบ้านถึงที่ท�ำงานได้
4. 市役所まで、どうやって行きますか?

目的地までの行き方を質問して、その答えを理解することができる。 ☆☆☆
55 สามารถถามวิธีเดินทางไปยังที่หมาย และฟังค�ำตอบเข้าใจ
5. 駅の中の表示

駅でよく見かける表示を見て、意味がわかる。 ☆☆☆
56 สามารถเข้าใจความหมายของป้ายต่างๆ ที่มักพบเห็นตามสถานีรถไฟ
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 14課 大きな建物ですね อาคารหลังใหญ่จังเลย
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. トイレはどこですか?

外出先で、トイレや ATMなどの場所を質問することができる。 ☆☆☆


57 สามารถถามหาที่ตั้งของสิ่งต่างๆ เช่น ห้องน�้ำหรือตู้ ATM ได้ เมื่อออกไปข้างนอก
2. 今、改札の前にいます

自分のいる場所を、電話で相手に伝えることができる。 ☆☆☆
58 สามารถบอกต�ำแหน่งที่อยู่ของตนเองให้คู่สนทนารู้ทางโทรศัพท์ได้
3. ここは十条商店街です

町のいろいろな場所を案内されたとき、相手に感想を伝えることができる。 ☆☆☆
59 สามารถพูดความรู้สึกของตนเองต่อสถานที่ต่างๆ ในเมืองที่มีคนพาเที่ยวได้
4. 街にある看板

店やレストランなどの掲示を見て、営業時間や休業日などを理解することができる。 ☆☆☆
60 สามารถอ่านป้ายประกาศของร้านค้าหรือร้านอาหาร และเข้าใจข้อมูลเกี่ยวกับเวลาท�ำการหรือวันหยุด
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 7 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้) ★★☆:できた (ท�ำได้) ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)

▶トピック 店で
  หัวข้อ ในร้านค้า
第 15課 電池がほしいんですが… อยากได้ถ่านไฟฉายน่ะ
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. どこで買えますか?
必要なものがあるとき、どこで買えばいいか、ほかの人に質問して、その答えを理解することができる。
☆☆☆
61 เมื่อต้องการสิ่งของบางอย่าง สามารถถามผู้อื่นได้ว่าจะหาซื้อได้ที่ไหน และฟังค�ำตอบเข้าใจ
2. フロアガイド
店のフロアガイドを見て、ほしいものがどこにあるか探すことができる。 ☆☆☆
62 สามารถอ่านแผนผังของแต่ละชั้นในอาคารและรู้ได้ว่าจะหาซื้อสิ่งที่ต้องการได้จากที่ใด
3. カメラは何階ですか?
ショッピングセンターなどで、ほしいものがどこにあるか、店の人に質問して、その答えを理解することができる。 ☆☆☆
63 สามารถถามพนักงานขายในศูนย์การค้าได้ว่า สิ่งที่ต้องการอยู่ที่ไหน และฟังค�ำตอบเข้าใจ
4. わあ、かっこいいですね
友人などと買い物をしながら、商品について簡単にコメントし合うことができる。 ☆☆☆
64 สามารถพูดคุยแสดงความเห็นกับเพื่อนด้วยภาษาง่ายๆ เกี่ยวกับสินค้าต่างๆ ขณะเดินซื้อของด้วยกัน
5. ショッピングセンターの表示
デパートやショッピングセンターなどで、よく見かける表示の意味がわかる。 ☆☆☆
65 เข้าใจความหมายของป้ายที่มักพบเห็นตามห้างสรรพสินค้าหรือศูนย์การค้า
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 16課 これ、いくらですか? อันนี้ราคาเท่าไร
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 1,980 円です
商品の値段を聞いて、理解することができる。 ☆☆☆
66 สามารถฟังราคาสินค้าได้เข้าใจ
2. あの Tシャツ、いくらですか?
店の人に値段を質問して、その答えを理解することができる。 ☆☆☆
67 สามารถถามราคาสินค้าจากพนักงานในร้านและฟังค�ำตอบเข้าใจ
3. ひき肉 200gください
買い物をするとき、必要な量や数を伝えることができる。 ☆☆☆
68 เมื่อไปซื้อของ สามารถบอกปริมาณหรือจ�ำนวนที่ต้องการได้
4. こちら、温めますか?
コンビ二のレジで、はしをつけるか、袋に入れるかなどの質問に答えることができる。 ☆☆☆
69 สามารถตอบค�ำถามของแคชเชียร์ในร้านสะดวกซื้อได้ว่า ต้องการตะเกียบหรือไม่ จะใส่ถุงหรือไม่ ฯลฯ
5. 割引表示
店で割引表示を見て、商品の値段がわかる。 ☆☆☆
70 สามารถอ่านป้ายส่วนลดในร้านค้าแล้วรู้ราคาสินค้าได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 8 ©The Japan Foundation


Can-do チェック 『いろどり』入門(A1)
★☆☆:まだ難しかった (ยังท�ำไม่ได้)   ★★☆:できた (ท�ำได้)   ★★★:よくできた (ท�ำได้ดี)
▶トピック 休みの日に
  หัวข้อ วันหยุด

第 17課 映画を見に行きました ไปดูหนังมา
活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. 週末は何をしましたか?

休みの日にしたことを質問されたとき、簡単に答えることができる。 ☆☆☆
71 สามารถตอบค�ำถามอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามว่าท�ำอะไรไปบ้างในวันหยุด
2. 楽しかったです

休みの日にしたことやその感想を質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
72 สามารถถามและตอบค�ำถามได้ว่าท�ำอะไรไปในวันหยุดและรู้สึกอย่างไรบ้าง
3. 家族で水族館に行きました
SNSの簡単な書き込みを読んで、写真を手がかりに、何をしたかを理解することができる。 ☆☆☆
73 สามารถอ่านโพสต์ที่เขียนด้วยภาษาง่ายๆ ในโซเชียลมีเดีย และอาศัยรูปภาพช่วยให้เข้าใจได้ว่าผู้โพสต์
ท�ำกิจกรรมอะไรมา
4. 料金表

身近な施設の料金表を見て、いくら払えばいいかがわかる。 ☆☆☆
74 สามารถอ่านตารางอัตราค่าใช้บริการสถานที่ต่างๆ รอบตัว และเข้าใจได้ว่าต้องช�ำระเงินเท่าใด
5. 今、家に着きました

いっしょに出かけた人に、あとから、感想を書いた簡単なメッセージを送ることができる。 ☆☆☆
75 สามารถเขียนข้อความง่ายๆ บอกเล่าความรู้สึกให้ผู้ที่ไปด้วยกันเมื่อกลับมาแล้วได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

第 18課 温泉に入りたいです อยากแช่บอ่ น�ำ้ พุร ้อน


活動・Can-do 評価
กิจกรรม & Can-do ประเมิน
1. ゴールデンウィークの予定は?

休みの日にしたいことを質問したり、質問に答えたりすることができる。 ☆☆☆
76 สามารถถามและตอบค�ำถามเกี่ยวกับสิ่งที่อยากท�ำในวันหยุดได้
2. 日本で何がしたい?

日本でしたいことを質問されたとき、簡単に答えることができる。 ☆☆☆
77 สามารถตอบค�ำถามอย่างง่ายๆ ได้ เมื่อมีคนถามว่าอยากท�ำอะไรที่ญี่ปุ่น
3. 船に乗りました

休みの日にしたことについて、SNSなどに簡単に書き込むことができる。 ☆☆☆
78 สามารถโพสต์ข้อความง่ายๆ ในโซเชียลมีเดียเล่าเกี่ยวกับสิ่งที่ได้ท�ำในวันหยุดได้
4. はじめて露天風呂に入りました

旅行先でしたことやその感想について、簡単に話すことができる。 ☆☆☆
79 สามารถใช้ภาษาง่ายๆ เล่ากิจกรรมที่ได้ท�ำและความรู้สึกตอนที่ไปเที่ยวได้
コメント Comments (年 /月 /日)(Y/M/D)(  /  /  )

入門 Can-doチェック - 9 ©The Japan Foundation


[ คณะผูเขียน ]
ISOMURA Kazuhiro / FUJINAGA Kaoru / ITO Yukiko / YUMOTO Kahori /
IWAMOTO Masako / HABUKI Miyuki / FURUKAWA Yoshiko
(Lecturers at The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa)

[ ภาพประกอบและภาพถาย ]
Ebiten / SMILES FACTORY / NOMA Kozo / FUKUHARA Miwa /
MATSUHASHI Tekuteku

[ เสียงบรรยาย ]
IGARASHI Yuka / KUBOTA Ryuichi / DESAKI Takuya / MIZUHARA Eri (Haikyo)

[ ผูสนับสนุนสื่อประกอบ]
ASAHI SOFT DRINKS CO., LTD. / AFLO (Kodansha, Toyo Keizai, NIKKAN SPORTS, AFP, Mainichi,
Teruo Morimatsu, Yomiuri, Reuters) / Orchestra Davai / Onko Co., Ltd /
Keio Corporation / Keio Dentetsu Bus Co., Ltd / Kodansha Ltd. / Ministry of Finance, JAPAN /
SAKANAYA CO., LTD. / Suntory Holdings Limited / Immigration Services Agency of Japan /
STUDIO GHIBLI INC. / Chikaranomoto Holdings Co., Ltd. / Nakagawa Iron Works Co., Ltd. /
Nichinan Culture Center / PIXTA Inc. / Fortune Co., Ltd. / Misaki Hospital /
Yasaka Shrine Kyoto Japan / Public Utility Foundation for Gion Festival Preservation Associations

[ ผูรวมสนับสนุนในการจัดทํารูปเลม ]
BONJINSHA Inc.
[ ผูแปลฉบับภาษาไทย ]
รศ.ดร.บุษบา บรรจงมณี รศ.วันชัย สีลพัทธกุล

อิโระโดะริ ภาษาญี่ปน
ุ่ ในการดํารงชี วิต เบือ้ งต้น A1
いろどり 生活の日本語 入門 A1
พิมพครั้งที่1 วันที่ 30 พฤศจิกายน 2563
ผูจัดทํา The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa
5-6-36 Kita-urawa, Urawa-ku, Saitama-City, Saitama 330-0074, Japan
TEL 048-834-1183  FAX 048-831-7846
https://www.jpf.go.jp/j/urawa/

©2020 The Japan Foundation


เนื้อหา ภาพประกอบ รูปภาพ ไฟลเสียง ของแบบเรียนเลมนี้ เปนลิขสิทธิ์และอยูในครอบครองของ
เจแปนฟาวนเดชั่น

You might also like