You are on page 1of 13

Presentation Assessment Rubric

Category 3 (points, excellent, etc.) 2 (points, good) 1 (point, needs work)

Fluency, No hesitations, clear speech, very Some hesitations, reasonably clear Many gaps and periods of silence,
comprehensibility comprehensible speech, quite comprehensible difficult to understand

流暢さ、理解度 クリアにプレゼンテーションができている、とて 日本語が出てこないことが時々あるが、ほぼ 日本語が止まることがたくさんあり、


もわかりやすい 適切にスピーチができていて、わかりやすい 理解が難しい
Content and relevance Highly relevant, engaging, well researched Relevant and interesting. Not relevant and poorly
researched.
内容と関連性 トピックと関係のある内容で、よく調べられてい トピックと関係がある、興味深いプレゼン あまりトピックと関係がなく、あまり
る テーションができている 調べられていない
Visuals Well presented, colorful, suitable to the Good visual presentation Poor visual presentation, not
content suitable for the content.
ビジュアル カラフルで内容に合ったビジュアルを使っている よいビジュアルプレゼンテーションである ビジュアルがあまりなく、内容と合っ
ていない

Ability to engage Highly engaging presentation with suitable Good ability to engage audience. Good Poor ability to engage the
audience, including eye body language, audience clearly motivated participation. audience. Little or no participation.
contact and body and participatory.
language 聞いている人が興味を持つようなプレ
アイコンタクトやボディ ボディランゲージを使って、聞いている人が興味 聞いている人が興味を持つプレゼンテーショ ゼンテーションができていない
ランゲージなどの を持つプレゼンテーションがよくできている ンができている
プレゼンテーション能力

Target language use Target language used frequently, correctly Target language used intermittently Little or no use of target language.
日本語の使いかた and appropriately. and mostly correctly. ほとんど/全く日本語を使っていない
日本語が正しく、適切に使用されている 大抵は正しい日本語を使っている
Blog Assessment Rubric

Category 3 (points, excellent, etc.) 2 (points, good) 1 (point, needs work)

Students have many original ideas, which Some relevant and interesting Not original or relevant and not
Ideas, content and relevance are important to the subject matter. They ideas, mostly related to the subject much research.
(importance to the topic) present them well. Good research. matter. Some research.
オリジナルのアイデアやトピックに関係
アイデア、内容、関連性 トピックに関係したオリジナルのアイデアがた たいていはトピックに関係しており、興 したアイデアがない。リサーチがあまり
くさんあり、よく表現されている。リサーチも 味深いアイデアもある。リサーチもされ されていない
よくされている ている

The visual presentation is colorful, fits the Good visual presentation, which The visual presentation is not good
Visuals (if applicable) content and makes the blog very personal makes the blog more personal. and not fitting for the content or
and creative. personal.
ビジュアル オリジナルなブログになるよう、ビジュ
オリジナルでクリエイティブなブログになるよ アルが工夫されている ビジュアルがあまり工夫されておらず、
う、とてもよく工夫されている ブログの内容に合わない、オリジナリ
ティがない
Writing quality and ability to The writing style is very engaging. It The writing style is personal and The writing is poor and does not
engage audience (the rest of helps motivate and engage the audience engages the class. Good response engage the audience.
the class) (shown by their responses). from the class.
書き方がわかりにくく、読む人が興味を
文章構成、読み手を意識してい 読む人のことを考えた書き方になっている。読 自分のことばで書き、クラスメイトが興 持たない
るか む人が興味を持つブログ 味を持つブログ

The target language is used often and The target language is sometimes Little or no use of correct target
Target language use correctly. used, and mostly correctly. language.

目標言語使用 日本語を多く、正しく使っている 日本語を時々使っている。たいていは正 ほとんど日本語を使っていない


しく使っている
Video Assessment Rubric

Category 3 (points, excellent, etc.) 2 (points, good) 1 (point, needs work)

Excellent ideas. The script or storyboard shows the Good idea of what the group is trying to achieve.The Not much work done on brainstorming a
Idea/story/ video presentation structure with sketches of each script or storyboard includes sketches of each video concept. Goals for the project are not clear.
storyboard (if scene. There are detailed notes of shots and the scene and some includes text and notes about There is little or no evidence of a
dialogue/ narration. proposed shots and dialogue. storyboard or script.
applicable)
アイデア、
ストーリー すばらしいアイデア。スクリプトや絵コンテを使って よいアイデア。スクリプトや絵コンテに各シーンの コンセプト決められていない。目標がわか
ビデオを作っている。細かいショットや台詞なども考 案が書かれており、いくつか台詞なども入っている らない。スクリプト、絵コンテの説明がほ
絵コンテ
えられている とんどない

The theme is clear. There is good variety of supporting The information is logical which helps to understand There is no central theme, clear point of
Content/ information in the video. Main ideas are easy to the main idea. Target language is used, mostly view and logical sequence of information.
Organization understand and scenes are shown in a logical order. correctly. Not much target language used.
There is a lot of correct target language.
Target
論理的な情報があるので、メインアイデアを理解し 中心となるテーマや論点、論理的構成がな
language テーマがクリア。いろいろな情報が入っている。メイ やすい。大体正しい日本語を使っている い。日本語もあまり使っていない
内容、構成 ンアイデアがわかりやすく、論理的に構成されている
日本語 。正しい日本語をたくさん使っている

The group completed the video on time with everything The group completed the video mostly on time. The The video, if there was one, was not edited
Quality included. The editing was good, so the video moves editing was not as good, so the video was not as well and was difficult to watch and
Teamwork well from scene to scene with good use of transitions. smooth. There could have been more audio and/or understand. Only a few team members
There is good audio and/or visuals to make it more visuals to make it more interesting. Most of the team worked on this project.
Timeliness
interesting. members worked on this, some more than others.
クオリティ、
The whole team worked together on this. 編集が上手くできていないので、見づらい
チームワーク、
ほぼ締切通り。編集を工夫すれば、もっと良いビデ 、わかりにくい。グループの中の数名だけ
締切を守る
締切通りにビデオを作った。編集も上手く、音やビジ オになる。音やビジュアルももっとよくできる。た がこのプロジェクトをした
ュアルを上手に使っている。また全員がビデオ作りに くさん作業した人とあまりしなかった人がいる
協力した
Efekta Project
Target Can-do

こんしゅう べんきょうした にほんごを つかって、じぶんのことを


ひょうげんできるようになる
Express yourself using the language practiced in the week’s unit

Topic5:せいかつ
A1.1.4

Topic5 せいかつ seikatsu

❶ にほんの まいにちを かいてください


nihon no mainichi o kaite kudasai
~Write how you spend typical weekday in Japan~
❷ ともだちと しょくじの よていを きめてください
tomodachi to shokuji no yotei o kimetekudasai
~Make a plan with your friend to go out to eat~

❸ だれかの いっしゅうかんを しらべて クイズを つくって ください


dareka no isshuukan o shirabete kuizu o tsukutte kudasai
~Make Quizzes about someone's 1week~
Efekta
Project Class
にほんの まいにち
nihon no mainichi
ともだちと しょくじ
tomodachi to shokuji
いっしゅうかん
issyuukan
にほんの まいにちを かいてください words & phrases
Write how you spend typical weekday in Japan まるごと p62-69
ごいちょうp40- etc.・・

1. まいにち することを かんがえてください。


Think about all the activities you do every day in Japan.

2.せつめいしてください。 Explain your daily routine in Japanese.


じかん なにを? どこで? だれと?
the time you do it. What do you do? Where do you do it ? Who do you do it with?
ともだちと しょくじの よていを きめてください words & phrases
まるごと p62-69
Make a plan with your friend to go out to eat. ごいちょうp40- etc.・・

1.あなたの らいしゅうの スケジュールは どうですか?


What is your schedule for next week?

2. ともだちの らいしゅうの スケジュールは どうですか?


What is your friend schedule for next week?

3. いつ、なんじに いきますか。 どこに いきますか?


What time and where will you go?

4. かいわを つくりましょう Make conversation.


だれかの いっしゅうかんを しらべて クイズを つくってください
Make Quizzes about someone's 1week.
words & phrases
まるごと p62-69
ごいちょうp40-etc.・・
1. ゆうめいな ひとの いっしゅうかんを しらべてください
Check out the weekly schedule of someone who is famous.

2. げつようびから にちようびまで なにを しますか?


What does he/she do on Monday to Sunday?

3. クイズを つくりましょう
Make a Quiz that "guess who?"
Efekta Project
Target Can-do

こんしゅう べんきょうした にほんごを つかって、じぶんのことを


ひょうげんできるようになる
Express yourself using the language practiced in the week’s unit

Topic5:せいかつ

You might also like