You are on page 1of 20

POLA KALIMAT JFT

Pola Kalimat Bentuk Kamus (る)

• K.Kerja kamus + と
Artinya: Jika/Kalau (Sebab, Akibat, konstan dan berurutan)

このボタンを押すと、ドアがしまるんです。
Jika tombol ini ditekan, pintunya tertutup.

• K.Kerja kamus + つもりです


Artinya: Berencana

とうきょうにいくつもりです。
Saya berencana pergi ke Tokyo.

• K.Kerja kamus + ことができます


Artinya: Bisa

バドミントンをすることができます。
Bisa bermain Bulutangkis.

• K.Kerja kamus + まえに


• K.Benda + の + まえに
Artinya: Sebelum

たべるまえにおいのりしましょう。
Sebelum makan, mari berdoa.

• K.Kerja kamus + といいです


Artinya: Bagusnya (Menyarankan)

おなかがすくとき、たべるといいです。
Ketika perut lapar, bagusnya makan.
Pola Kalimat Kata Kerja Bentuk ない

• ないでください
Artinya: Tolong jangan.

ここにすわらないでください。
Tolong jangan duduk disini.

• なかなか~ません・ない
Arti: Tak kunjung~

なかなかバスがきません。
Busnya tak kunjung datang.
なかなかあのひとがいかないよ。
Orang itu tak kunjung pergi

• K.Kerja なければなりません・ならない
K.Kerja なくちゃならない
K.Kerja なくちゃ
K.Kerja ないといけません
K.Kerja なきゃ
K.Kerja なくてはいけません
Artinya: Harus.

たべなければなりません
たべなくちゃならない
たべなきゃ
Harus makan.

• しか+ません・ない
Artinya: Hanya (Ada rasa penyesalan)

私は 200 漢字しかしりません。
Saya hanya mengetahui 200 Kanji.
けんさんはやさいしかたべません。
Sdr Ken hanya makan sayur-sayuran
Pola Kalimat Kata Kerja Bentuk た

• K.Kerja た + ことがあります
Artinya: Pernah
とうきょうにいたことがあります
Saya pernah pergi ke Tokyo.

• K.Kerja た + ばかりです
Artinya: Baru saja
たべたばかりです。
Baru makan.

• K.Kerja たら
Artinya: Kalau (Pengandaian, kejadian secara terbatas)
とうきょうにいったらおかしをかってください。
Kalau pergi ke Tokyo, tolong beli cemilan.

• K.Kerja たり、K.Kerja たりします


Artinya: Saya melakukan, melakukan
きょうはサワーをあびたり、ごはんをたべたりしました。
Hari ini saya mandi, dan makan
.
• K.Kerja た + あとで
• K.Benda + の + あとで
Artinya: Setelah
ごはんをたべたあとで、てをあらってください
Setelah makan, tolong cuci tangan.

• K.Kerja た + ままです
Artinya: Dibiarkan begitu saja
このでんきはすいたままです。
Lampu ini dibiarkan menyala begitu saja.

• K.Kerja たらいいです
Artinya: bagusnya
とうきょうにいったらいいです。
Bagusnya pergi ke Tokyo.

• K.Kerja たちゃだめ
• K.Kerja だじゃだめ
Artinya: Jangan

このたべものはたべちゃだめです。
Jangan makan makanan ini
あぶないですから、このかわでおよいじゃだめです。
Karena berbahaya, jangan berenang di sungai ini.
Pola Kalimat Kata Kerja Bentuk て

• K.Kerja て + ください
Artinya: Tolong

このたべものはてべてください。
Tolong makan makanan ini.

• K.Kerja て + もいいですか
Artinya: Bolehkah?

このたべものはたべてもいいですか。
Bolehkah saya makan makanan ini?
• K.Kerja て + います
Artinya: Sedang

ラメンをたべています。
Saya sedang makan ramen.

• K.Kerja てから,
Artinya: Setelah

たべてから、わたしはともだちとあそびます。
Setelah makan, saya dan teman bermain.

• Vても
K.Sifat い + くても
K.Sifat な + でも
K.Benda +でも
Artinya: Meskipun

たべても、まだおなかがすいています。
Meskipun makan, masih lapar.
たかくても、あのかばんをかいました。
Meskipun mahal, saya tetap membeli tas itu.
• K.Kerja て + あげます
Artinya: Memberikan + K.Kerja tambahan

わたしはさとうさんにほんをかしてあげます
Saya meminjamkan (Memberi) buku kepada Sdr Sato

• K.Kerja て + もらいます
Artinya: Menerima + K.Kerja tambahan

わたしはさとうさんにほんをかりてもらいます。
Saya meminjam (menerima) buku dari Sdr Satou.

• K.Kerja て + くれます
Artinya: Memberikan + K.Kerja tambahan (Untuk saya)

さとうさんはわたしにほんをかりてくれます。
Sdr Satou meminjamkan (Memberi) buku kepada saya

• K.Kerja て
K.Sifat い +くて
KSな +で
K.Benda + で
Artinya: Karena

たべて、おなかがいっぱいです。
Karena makan, saya kenyang.
からくて、たべられません。
Karena pedas, saya tidak bisa makan.
じこで、このでんしゃがうごかない。
Karena kecelakaan, Kereta ini tidak bergerak.

• K.Kerja て + もらえませんか。
Artinya: Sudikah/maukah

わたしにおしえてもらえませんか。
Sudikah/maukah memberitahu saya?

• K.Kerja て + みます
Artinya: mencoba

とうきょうにいってみたいです。
Ingin mencoba pergi ke Tokyo.

• K.Kerja て + はいけません
Artinya: Dilarang
きょうしつにはいてはいけません
Dilarang masuk ke kelas.
• K.Kerja て + いきます
Arti 1:
Pergi, dengan (Proses menuju tempat “Pergi”)

ここから、あるいていきます。
Pergi dari sini dengan berjalan kaki
ジャカルタからスラバヤまででんしゃにのっていきます。
Pergi dari Jakarta sampai Surabaya dengan Kereta Api.

• K.Kerja て + いきます
Arti 2:
Pergi, dengan (Pakaian atau penyerta)

かわいふくをきていきます。
Pergi dengan memakai pakaian cantik.
ぼうしをかぶっていきます。
Pergi dengan memakai topi.

• K.Kerja て + いきます
Arti 3:
Pergi melakukan K.Kerja.1

おなかがすきました。レストランでたべていきます。
Saya lapar. Akan pergi makan di Restaurant.
としょかんでべんきょうしていきます。
Akan pergi belajar di Perpustakaan.
• K.Kerja て + きます
Arti 1:
Datang, dengan (Proses menuju tempat “Datang”)

ここまであるいてきました。
Datang sampai di sini dengan berjalan kaki.
デポクからジャカルタまででんしゃにのってきました。
Datang Dari Depok sampai Jakarta dengan kereta api.

• K.Kerja て + きます
Arti 2:
Datang, dengan (Pakaian atau penyerta)

かわいふくをきてきました。
Datang dengan memakai pakaian cantik.
ぼうしをかぶってきました。
Datang dengan memakai topi.

• K.Kerja て + きます
Arti 3:
Melakukan K.Kerja 1 dan akan datang kembali

ラメンをかってきます。
Membeli ramen dan Kembali lagi.
トイレにいってきてもいいですか。
Bolehkah saya pergi ke toilet (datang kembali)
• K.Kerja て + いるひと
Arti:
Orang yang sedang melakukan sesuatu.

やまださんはあのコピーしているひとです。
Sdr Yamada adalah orang yang sedang mengkopi itu.
グプタさんはあのすわっているひとです。
Sdr Gupta adalah orang yang sedang duduk itu.

• まだ + K.Kerja て + います
Arti: Masih

わたしはまだたべていますね。
Saya masih makan.
きのこさんはまだこのほんをよんでいます。
Sdr Kinoko masih membaca buku ini.

• まだ + K.Kerja て + いません
Arti:
Belum

A: もうたべましたか
Apakah sudah makan?
B: いいえ、まだたべていません。
Tidak, belum makan.

• K.Kerja て + しまいました・しまった
Arti:
Disayangkan (Penyesalan dan penderitaan)

わたしのさいふをわすれてしまいました。
Saya lupa (ketinggalan) dompet saya. (Menyesal)
さいふをなくしてしまいました
Kehilangan dompet (Menyesal)
みちにまよってしまいました。
Tersesat di jalan (Menyatakan penderitaan dan rasa kesal)

• K.Kerja て + おきます
Arti:
Terlebih dahulu.

たべるまえにてをあらっておきます。
Sebelum makan mencuci tangan terlebih dahulu.

あそんだあとで、サワーをあびておいてください
Setelah bermain, tolong mandi terlebih dahulu.
• K.Kerja て + ありがとう
Arti: Terimakasih karena
ここにきてありがとう。
Terimakasih karena (sudah) datang kesini.

• K.Kerja て + すみません
Arti: Maaf karena
おくれてすみません。
Maaf karena terlambat.

• K.Kerja て + よかった
Arti: Syukurlah karena
ごうかくしてよかったね。
Syukurlah karena lulus.

• K.Kerja て + あります
Arti: Ter~.

つくえのうえにパソコンがおいてあります。
Komputer terletak di atas meja.
ドアがあけてあります。
Pintu terbuka.

• どんなに/いくら
Arti: Bagaimana pun / Berapapun

Syarat:
K.Kerja ても
K.Sifat い くて
K.Sifat な でも
K.Benda でも

いくらたべてもおなかがいっぱいになりません。
Sebanyak apapun yang saya makan, perutku sama sekali tidak kenyang.
Pola Kalimat Kata Kerja ま す

• ま す Menjadi たい
Arti: Ingin.
とうきょうにいきたいです。
Saya ingin pergi ke Tokyo.

• ま す Menjadi ながら
Arti: Sambil
たべながらきいてください。
Sambil makan, tolong dengarkan.

• ま す Menjadi やすい
Arti: Mudah di~
このまちはすみやすいですね。
Kota ini mudah ditinggali (Nyaman).

 ま す Menjadi にくい
Arti: Sulit di~
このはしはつかいにくいです。
Sumpit ini sulit digunakan.

• ます Menjadi すぎる
Arti: Terlalu/Berlebihan.
タバコをすいすぎます。
Terlalu banyak merokok.

K.Sifat い +すぎる
あますぎる。
Terlalu manis

K.Sifat な +すぎる
きれいすぎる。
Terlalu bersih.

• ます Menjadi そうです
Arti: Kelihatannya~
あめがふりそうですね。
Kelihatannya akan turun hujan

K.Sifat い + そうです
K.Sifat な + そうです
このほんはおもしろそうですね
Kelihatannya buku ini menarik.
かのじょはしんせつそうですね。
Kelihatannya dia ramah.
• ま す Menjadi かた
Arti: Cara.
このコピーきのすかいかたはおしえてもらえませんか。
Maukah anda memberitahu cara menggunakan mesin fotocopy ini?

• ま す Menjadi つづける
Arti: Terus-menerus。
あきちゃんはテレビをみつづけますね。
Aki-Chan terus menerus menonton Televisi.

• ま す Menjadi にいきます
• ま す Menjadi にきます
• ま す Menjadi にかえります
Arti: Pergi untuk, Pulang untuk, Datang Untuk.

きのう、レストランにたべにいきました。
Kemarin, saya pergi makan ke Restaurant.

ともだちはにほんからわたしにおみまいしにきます。
Teman datang dari Jepang untuk menjenguk saya.

いえにシャツをせんたくしにかえります。
Pulang ke rumah untuk mencuci Baju.
Pola Kalimat Kata Kerja Bentuk Biasa (ふつ)

• K.Kerja Bentuk Biasa + とおもいます


Artinya: Saya rasa, saya kira.
Syarat:
K.Kerja る
K.Kerja ない
K.Kerja た
K.Kerja ている
K.Sifat い
K.Sifat な + だ
K.Benda + だ

すねおさんはおもしろいひとだとおもいます。
Saya rasa Sdr Suneo adalah orang yang ramah.

• K.Kerja Bentuk Biasa + といいます


Artinya: Katanya/Berkata.
Syarat:
K.Kerja る
K.Kerja ない
K.Kerja た
K.Kerja ている
K.Sifat い
K.Sifat な + だ
K.Benda + だ

かのじょはきれいだといいます。
Katanya, Pacar (perempuan) nya cantik.

• K. Kerja Bentuk Biasa とき


Artinya: Ketika.
Syarat:
K.Kerja る
K.Kerja ない
K.Kerja た
K.Kerja ている
K.Sifat い
K.Sifat な(な)
K.Benda + の

ハンサムなとき、じしんがあるよ。
Ketika ganteng, jadi percaya diri.
• K . K e r j a る + K.Benda
Artinya: Suatu hal yang di~
つくるりょうりです。
Masakan yang dibuat/akan dibuat.

• K . K e r j a た + K.Benda
Artinya: Suatu hal yang sudah di~
つくったりょうりです。
Masakan yang sudah dibuat.

• K.Kerja Bentuk Biasa + かもしれません。


Artinya: Mungkin
Syarat:
Vる
Vない
Vた
Vている

まろこちゃんはあびているかもしれません。
Mungkin Maroko sedang mandi.

• K.Kerja る + のに
Artinya: Untuk

JFTにごうかくするのに、ずっとべんきょうしなきゃ。
Untuk lulus JFT, harus belajar terus menerus.

• K.Kerja た + のに
Artinya: Padahal~Tetapi~

いっしょうけんめいべんきょうしたのに、ごうかくしませんでしたね。
Padahal sudah belajar dengan sungguh, tetapi tidak lulus.

• K.Sifat い
• K.Sifat な (な) +のに
• K.Benda +な
Artinya: Padahal~Tetapi~

にちようびなのに、がっこうにいきました。
Padahal hari minggu, tetapi saya berangkat ke sekolah.
すきなのに、“すき” といえません。
Padahal suka, tapi tidak bisa bilang suka.
• K.Kerja Bentuk Biasa + ため(に)、Kalimat Akibat.
Artinya: Karena (Sebab akibat)
Syarat:
K.Kerja た
K.Sifat い
K.Sifat な (な)
K.Benda + の
こうつじこにあったため、かいしゃをやすみました。
Karena mengalami kecelakaan, tidak masuk kerja.

• K.Kerja る+ために
Artinya: Untuk

けっこんするためにおかねをためています。
Saya sedang menabung untuk menikah.

K.Benda + の + ために
Artinya: Untuk

けんこうのために、はやくねましょう。
Mari tidur cepat untuk kesehatan.

Kata Kerja bertemu Kata Sifat

• K.Kerja る/K.Kerja ない+のが+ K.Sifat Spesial


*KS Spesial:
(すき、きらい、じょうず、へた、おそい、はやい)
Arti: Melakukan K.Kerja tersebut adalah hal yang (Sesuai KS)

• K.Kerja る/K.Kerja ない+ のは + K.Sifat Tidak Spesial


Arti: Melakukan K.Kerja tersebut adalah hal yang (Sesuai KS)

にほんごをべんきょうするのがすきです。
Belajar Bahasa Jepang adalah hal yang saya suka.
にほんごをべんきょうするのはおもしろいです。
Belajar Bahasa Jepang adalah hal yang menarik.

• K.Kerja た/ K . K e r j a な い + ほうがいいです。
Arti: Bagusnya

くすりをのんだほうがいいです。
Lebih baik / Bagusnya minum obat.
いえにかえったほうがいいです。
Lebih baik / Bagusnya pulang ke rumah.
ひらがなでかかないほうがいいですが、かんじでかいたほうがいいです。
Lebih baik tidak ditulis dengan Romaji, tetapibagusnya ditulis dengan Kanji.
• Vられる/Vられない+ ように+なる。
Arti: Menjadi

いもうとはじてんしゃにのれるようになります。
Adik perempuan menjadi bisa naik sepeda.

• ~ように、~
Arti: Agar (Terdapat dua kalimat terhubung berupa upaya)

Syarat:
K.Kerja られる/K.Kerja られない
K.Kerja る
K.Kerja ない

にほんごがはなせるように、まいにちれんしゅうします。
Agar bisa berbicara Bahasa Jepang, Setiap hari latihan.

• K.Kerja る/ K . K e r j a な い + ように+します
Arti: Membiasakan / Berusaha

からだはどんどんふとったので、ダイエットをするようにします。
Karena badan bertambah besar, berusaha diet.

• K . K e r j a る / K.Kerja ない+ように+しています。
Arti: Sedang Membiasakan / Berusaha

けんこうのために、タバコをすわないようにしてい
ます。
Untuk Kesehatan, sedang berusaha untuk tidak merokok.

• K.Kerja おう+とおもいます
Arti: Bermaksud / Berniat / Berencana (Belum tentu)

Ketentuan
Golongan I: Vokal “U” diubah menjadi “OU”
かく menjadi かこう

Golongan II: Vokal “RU” diubah menjadi “You”


たべる menjadi たべよう

Golongan III
する menjadi しようくる menjadi こよう

にほんにいこうとおもっています。
Saya sedang berencana/bermaksud pergi Ke Jepang
• K.Kerja Bentuk Biasa + そうです
K.Sifat い+そうです
K.Sifat な+だ+そうです
K.Benda +だ+そうです
Arti: Katanya

チャチャさんはせんせいだそうです。
Katanya, Sdri Chacha adalah seorang guru.

にほんのまちではきれいだそうです。
Katanya, Kota di Jepang Bersih.

• K.Kerja る+ところです
Arti: Baru mau
KK Waktu: いまから、これから

いまからしゃちょうさまはたべるところです。
Mulai sekarang, Shachou baru aja mau makan.

• K.Kerja ている+ところです
Arti: Pas banget / Sedang berlangsung
Keterangan waktu: いま

いま、しゃちょうさまはたべているんです。
Sekarang, Shachou sedang makan.

• K.Kerja た+ところです。
Arti: Baru saja dilakukan (Lebih baru dari K.Kerja たばかり)
Keterangan Waktu: さっき、たったいま

たったいま、けんさんはいえにかえったところです。
Baru saja, Sdr Ken pulang ke rumah.

• K.Kerja Bentuk biasa+でしょう/だろう。


Arti : kemungkinan / Perkiraan > dari かも
Syarat:
K.Kerja る
K.Kerja ない
K.Kerja た
K.Sifat い
K.Sifat な
K.Benda

ごごからあめがふるでしょう。
Mulai siang ini, mungkin akan turun hujan.
Pola Kalimat Tambahan

• K.Kerja えば
K.Sifat い +ければ
Artinya: Jika/Kalau (Pengandaian secara logis)
Semua Golongan Vokal “U” menjadi “えば” い く menjadi いけば
た べ る menjadi たべれば
す る menjadi すればく る menjadi くれば

がんばれば、きっとできる。
Kalau bersungguh-sungguh, Pasti bisa.

• K.Kerja Bentuk Biasa + なら


K.Sifat + なら
K.Benda +なら
Artinya: Jika/Kalau (Pendapat pembicara)
ジャカルタにいくなら、べんりだそうです。
Kalau pergi ke Jakarta, katanya Praktis.

• K.Kerja Bentuk Biasa +ので


K.Sifat い+ので
K.Sifat な(な)+ので
K.Benda +な+ので
Artinya: Karena (Lembut dan sopan /Penulisan dan Percakapan)

じこなので、じてんしゃがうごきませんでした。
Karena Kecelakaan, Kereta Apinya tidak berjalan.

べんきょうしないので、にぶくなります。
Karena tidak belajar, menjadi bodoh.

 K.Sifat Bertemu K.Kerja (します)


Artinya: K.Sifat yang dijadikan K.Kerja

K.Sifat い + く+ します。
このかみはみじかくしてください。
Tolong pendekin rambut ini.

K.Sifat な + に+ します
このきょうしつがきれいにしてください。
Tolong bersihkan ruang kelas ini.
Tambahan
Tambahan

You might also like