You are on page 1of 20

第5課

グルプレメンバー

I Gusti Ayu Sugiartini Mahardika 1801581006


Ni Kadek Diana Yanti 1801581018
Ni Made Asih Liana Dewi 1801581023
TABLE OF CONTENTS
~に限らない
01 ~ ないとも限らない 03 ~ないものか
~とは限らない

02 ~ずにはいられない 04 ~からして
~ ないとも限らない
Pembentukan:
Vない(な形)+とも限らない
N+じゃないとも限らない
Pola kalimat ini memiliki arti mungkin, belum tentu itu tidak
akan. Pola ini digunakan ketika menyatakan sesuatu yang
terdapat sedikit kemungkinan/bisa jadi.
自分の例文

1) 雨が降らないとも限らない
Belum tentu tidak akan turun hujan

2) もう彼と別れたのに、二度と会えないとも限らない。
Meskipun aku sudah putus dengannya, bukan berarti aku tidak akan menemuinya lagi.

3) いつも合格しても、次で失敗しないとも限らない。
Meskipun selau berhasil, bukan berarti kamu tidak akan gagal di lain waktu.
使いましょう
~ とは限らない
Pembentukan:
普通形+とは限らない
  Pola kalimat ini memiliki arti belum tentu
demikian, tidak selalu benar.
自分の例文

1 ) いい大学を卒業したからといって、いい会社に入れるとは限らない

Hanya karena lulus dari universitas yang bagus, belum tentu bisa masuk ke
perusahaan yang bagus.

2)ほとんど日本人が優しいけど、日本では犯罪がないとは限らない。
Kebanyakan orang Jepang baik hati, tapi belum tentu di Jepang tidak ada
kejahatan.

3) 外見はいつも元気なので、内面は問題ないとは限らない。
Karena diluarnya dia terlihat ceria, belum tentu didalamnya tidak memiliki
masalah.
使いましょう
~ずにはいられない
Pembentukan:

02 Vない+ずにはいられない
Pola kalimat ini dapat diartikan “bagaimanapun juga,
aku tidak bisa jika tidak melakukan sesuatu” atau
“bagaimanapun juga, aku melakukannya secara
alami”. Biasanya pola ini digunakan ketika
melakukan tindakan secara alami dan atas dasar
keinginan lubuk hati (tak terkendalikan)
自分の例文

1)みちに困っている人を見て、助けずにはいられない。
Melihat orang yang kesulitan di jalan, saya tidak bisa tidak menolong.

2)彼と話したいことがあるから、会えずにはいられない。
Saya tidak bisa menahan untuk menemuinya, karena ada yang harus saya
bicarakan.

3) 汚れた服ばかりあるから、洗濯しずにはいられない。
Mau tidak mau saya harus mencuci baju, karena hanya ada baju kotor .
使いましょう
1.A:ストレス、大でしょうね。 変でしょうね。
A: Stress itu berat yaa.
  B:ええ、ストレスがたまると、泣かずにはいられないこともありますね。
B: Iya, saat stress menumpuk meningkat, terkadang kita akan menangis.
2.ミンホさんを考えると連絡しずにはいられなくなります。
Ketika memikirkan Minho, saya tidak bisa tidak menghubunginya.
3.韓国のドラマを見るとを抑えずにはいられないときもあります。
涙を抑えずにはいられないときもあります。
Saat aku menonton drama korea, ada kalanya aku tidak bisa menahan air mataku.
4.彼ともう別れたと分かっていても、インスタにストーカしずにはいられないとき
もあります。
Saya tahu saya telah putus dengannya, tetapi kadang saya tidak bisa tidak
menguntitnya di instagram.
5.沢山食べしずにはいられなくなったらダイエットが成功しない。
Jika kamu tidak dapat menahan makan banyak, diet mu tidak akan berhasil
03 ~ないものか
Pembentukannya:
V(ない形)+ものか
Pola kalimat ini bermakna “bisakah”, “adakah”.
Digunakan ketika ingin mengungkapkan perasaan
yang kuat ketika pembicara ingin mengubah
sesuatu/keadaan yang sedang dialaminya. Biasanya
digunakan untuk menunjukkan keadaan sulit.
自分の例文

1)このごみ、なんとかならないものか。
Bisakah melakukan sesuatu terhadap sampah ini?

2)誰かに頼られないものか。
Dapatkah aku mengandalkan seseorang?

3) 彼は戻ってくれないものか。
Bisakah dia akan kembali?
使いましょう
1.A:もうずいぶん待っているんです。もう少し早くお金を返していただけないも
のでしょうか。
A: Aku sudah menunggu cukup lama. Bisakah kamu mengembalikan uang lebih
cepat?
  B:すみません。今年中には何とかいたしますので、もうしばらくお待ちくださ
い。
Mohon maaf. Mohon tunggu sebentar lagi, karena saya akan melakukan sesuatu
dalam tahun ini.
2.もう少しゆっくり説明してもらえないものだろうか。このままではみんな分か
らないよ。
Bisakah kamu menjelaskannya lebih pelan? Kalau seperti ini semuanya tidak
akan mengerti.
3.彼もっと努力しないものかなぁ。今のままでは家族がかわいそうだ。
Bisakah dia berusaha lebih keras? Kalau tetap seperti sekarang kasian
keluarganya.
4.いろいろ試してみたんですが、だめなんです。何かもっといい方法がないもの
しょうか。
Saya sudah mencoba berbagai hal, tapi tetap tidak berhasil. Adakah cara yang
yang lebih baik?
5.いつまで宿題をもらったのだろう休みがないものかな。
04 ~からして
Pembentukannya:
N+からして
Pola kalimat ini memiliki arti “dari…saja”. Pola
kalimat ini digunakan untuk menyimpulkan sesuatu
secara keseluruhan berdasarkan sudut pandang dan
perspektif. Misalnya karena A, yang lain pasti
melebihi A. Pola kalimat ini sering kali memberikan
kesan/penilaian negatif.
自分の例文

1)あの人は顔つきからして、態度が悪いですね。
Dari wajahnya saja, sikapnya terlihata buruk.

2) 彼は女の扱い方からして、チャライ男性みたいだ。
Dari caranya memperlakukan wanita, ia terlihat seperti playboy.

3) この映画はポスターからして、怖そうです。
Film ini dari posternya saja terlihat menakutkan.
使いましょう
1. A :山田君は結婚になって変わったね。
B :そうだね。やっぱり、結婚になっていると、性格からして違ってくるよね。
A: Yamada kun , setelah menikah berubah ya.
B : Iya benar. Memang ya saat sudah menikah, dari kepribadiannya saja berbeda.

2. A :あの人、何か変わった仕事してるんだろうね。
B :うん。そうだね。外見からして、この会社の会社員には見えないからね。
A : Sepertinya ada hal yang berubah dari cara kerjanya orang itu.
B : Iya benar. Dari penampilannya saja sepertinya bukan karyawan perusahaan ini.

3. 持っている物からして、エレガントな人だということが伝わってくるようです。
Dari barang bawannya saja, iya tampaknya orang yang elegan.
使いましょう

4. A :どうして、そんなに田中さんを嫌うんですか。
B :話し方からして、気持ち悪いんです。
A: Mengapa sebegitunya kamu membenci Tanaka san?
B: Dari cara bicaranya saja, membuat saya tidak nyaman.

5. あの女は、スタイルからして、 間違いなく金持ちです。
Orang itu dari gayanya saja, tidak salah lagi pasti orang kaya
ありがとう
ございます

You might also like