You are on page 1of 16

1 イスラーム教の基本

六信・五行
(五柱)
2 五行(信者の5つの義務)
信仰告白

礼拝

喜捨

断食(斎戒)

巡礼
3 六信(信ずべき6つの信仰)

唯一神アッラー 天使

啓典 予言者

来世 予定
4 唯一神アッラー

ユダヤ教 キリスト教 イスラーム教



天使(たち)
大天使→ガブリエル,ミハエル
(ジブリール)

ヒーラ山の洞穴の
入り口

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%B1%B1より引用

啓典(3つ)
旧約聖書(モーセ5書と呼ばれる最初の部分)
新約聖書(4つの福音書のみ)
コーラン

啓典の民(アフル・アルキターブ)は,イスラーム世界において
は,ジズヤ(人頭税)を支払う代わりに信仰を許されて保護され
る,庇護民(ジンミー)となる。

預言者(たち)
旧約聖書(モーセ5書)に登場する預言者たち
をすべて信じる。

イエス・キリストも預言者としてのみ信じる。

キリスト教の三位一体説
アタナシウス(296頃~373)の説
ニケーアの公会議(325年)で採択された。

父なる神

一体

聖霊 子なる神(イエス)

コーランにあらわれる三位一体
キリストの三位一体を誤解し,そのうえで三位
一体説を批判している

父なる神

一体
マリア
聖霊 子なる神(イエス)
10
ネストリウス派
コンスタンティノープル教会大主教ネストリウス
(381頃~451頃)をめぐり「神の母論争」が起こる。
エフェソスの公会議(431)で異端とされて追放。
のち中央アジアや中国で景教となる。
父なる神
聖母マリア

聖霊 子なる神(イエス)
11
日本の景教
渡来人の秦氏(はたうじ,はたし)はアッシリア
系のネストリウス派と言われ,出自はユダヤ人
だったとも言われる。
族長の秦河勝は聖徳太子に影響を与えた。

(俗説の例)厩戸王
秦氏の広隆寺のある太秦
ウザが(アークを)運んだ(マサ)ところ?
12
来世
1 2 3 4 5 6 7

創造 人生 終末
復活
最後の審判
13
輪廻思想
解脱
人生 (涅槃)

永遠に回る
14
予定 千年王国

1 2 3 4 5 6 7

創造 人生 終末
最後の審判

神はすでに,終末までこの世を創造し終えて
いるので,人の運命はすでに決定している
15
キリスト教の予定説論争
教父アウグスティヌス ←予定説(恩寵論)

5世紀に論争

ペラギウス ←自由意思説
異端派とされてパレスチナに追放
16
イスラームの予定説論争
ダマスクスのガイラーン ←自由意思説

8世紀に異端とされ,処刑される

ペラギウス派との関連は不明

You might also like