You are on page 1of 231

手軽な

A5判サイズ!!

定価
2020年3月臨時増刊
800円
(税込)

京都 の建 築学 生に よる 新 し い公 共建 築の 実験

「北大路ハウス」の、つくり方・住みこなし方・使われ方、すべて紹介します!!

編集 京都大学平田晃久研究室
株式会社新建築社

A5判/144頁

発行:
株式会社新建築社
〒100-6017
東京都千代田区霞が関三丁目2番5号
霞が関ビルディング 17階
Tel. 03-6205-4380
Fax. 03-6205-4386
https://shinkenchiku.online

3月11日(水)発売予定! !
0 0 4 | 2019| 12 005
2020|03|
0 0 6 |2020|03
2020|03| 007
0 0 8 |2018|07
|2019|07
|2019|03
|2020|03
建築論壇

038 都市に品格を 歴史と文化,金沢のまちづくり
山出保(前金沢市長,石川県中小企業団体中央会会長)

作品 17 題

044 うのすまいトモス いのちをつなぐ未来館 /鵜の郷交流館/釜石市民体育館


パシフィックコンサルタンツ+ CAt

056 釜石鵜住居復興スタジアム 梓設計
062 Hareza 池袋
KAJIMA DESIGN(Hareza 池袋全体デザイン監修・設計) 伊藤喜三郎建築研究所(としま区民センタ−)

072 ミュージアムタワー京橋/アーティゾン美術館
日建設計/中本太郎+矢野雅規+小林哲也+李宇宙

特集:
リノベーション13 題
086 香川県庁舎東館耐震改修工事
松田平田設計(基本設計) 大林組一級建築士事務所(実施設計) 丹下都市建築設計(意匠設計協力)

100 国立代々木競技場耐震改修等工事プロジェクト
(第一体育館等)
丹下・久米設計共同体

108 大丸心斎橋店本館 日建設計(基本設計・監修) 竹中工務店(実施設計)

118 ホテルロイヤルクラシック大阪
隈研吾建築都市設計事務所(設計監理) KAJIMA DESIGN(設計監理協力)

124 ブラッケン・ハウス改修 大林組(企画・監修) ジョン・ロバートソン・アーキテクツ Arup(設計)
132 横浜スタジアム増築・改修 清水建設一級建築士事務所/平賀直樹+木下和之
140 扇屋旅館 SALHAUS 6D + i DESIGN
148 富士見台トンネル ノウサクジュンペイアーキテクツ
154 メタルラボのアネックス 門脇耕三+今井一貴+山元隆志/明治大学構法計画研究室
160 アキシマエンシス
(昭島市教育福祉総合センター)
 佐藤総合計画
168 テラス沼田 宮崎浩/プランツアソシエイツ
176 真庭市立中央図書館 青木茂建築工房
184 南町田グランベリーパーク
東急電鉄・東急設計コンサルタント(南町田グランベリーパーク駅) 東急設計コンサルタント(グランベリーパーク)
LAGUARDA.LOW ARCHITECTS(グランベリーパーク施設デザイン)
Fd-Landscape ティーハウス建築設計事務所(ランドスケープデザイン) レジファインクリエイト(パークライフ・サイト)
新建築 2020 年 3 月号 目次

NEWS
011 「井手町新庁舎等建設基本設計・実施設計業務」公募型プロポーザルで千葉学建築
計画事務所が受注候補者/「くまもとアートポリスプロジェクト 熊本地震震災ミュー
ジアム中核拠点施設整備基本設計」公募型プロポーザルで o + h・産紘設計 JV が
最優秀賞/「南国市立図書館建設工事設計業務委託事業」公募型プロポーザルで
マル・アーキテクチャ・艸建築工房 JV を特定/三菱地所,大手町・丸の内・有楽
町エリアのまちづくりの方針「丸の内 NEXT ステージ」を発表/土木学会デザイン
賞 2019 発表――女川駅前シンボル空間/女川町震災復興事業などが受賞/鹿島と竹中工務
店がロボット施工,IoT 分野で技術連携/清水建設などが「一般社団法人次世代移
動支援技術開発コンソーシアム」を設立/「中央区首都高速道路地下化等都市基
盤整備基金」の創設や東京高速道路を活用した緑道整備などを検討/経済産業省,
BIE へ提出した 2025 年大阪・関西万博の登録申請書全体版を公表/国土交通省,
「まちなかウォーカブル推進プログラム」をまとめ官民連携の街づくり支援へ/長
谷工コーポレーション新社長に池上一夫氏

EXHIBITION
015 大阪万博 50 周年記念展覧会 川勝真一
大成建設 技術開発部門 創立 60 周年記念 技術フェア
OPEN TECH 展
mASEANa Project 第 9 回 国際会議
近現代建築を若返らせるには ? ──日本と東南アジアをつなぐ
202X URBAN VISIONARY Vol.3
「どうする !? エネルギー大転換」展

記事
018 これからのパブリックのトイレを考える
オルタナティブ・トイレが可能にする豊かさ

024 自動日射調整ガラスでエコエアポートを実現
サンゴバン「SageGlass®」を採用した羽田空港国際線旅客ターミナル増設サテライト

連載
028 快適をデザインする照明技術 by コイズミ照明
第 1 回:
「コイズミ照明 R&D センター」に見る,
制御技術と空間を融合させた,これからのワークプレイス

033 BOOKS

194 DATA SHEET / PROFILE


209 DESIGN PRODUCTS
210 TOPICS

218 月評 西沢大良 羽藤英二 林千晶 門脇耕三

222 編集後記

012 第 9 回 NISC イソバンドデザインコンテスト応募要項

037 2020 年度 一般財団法人吉岡文庫育英会奨学生 募集要項

表紙の作品:うのすまいトモス
東より釜石市民体育館を見る.
撮影:新建築社写真部
新建築 第 95 巻 3 号
2020 年 3 月 1 日発行 毎月 1 回 1 日発行
定価 2,420 円 本体 2,200 円
振替 00150-6-30658
編集発行人 吉田信之
編集長 四方裕
事業企画部長 吉田賢次
発行所 株式会社新建築社
    東京都千代田区霞が関三丁目 2 番 5 号
    霞が関ビルディング 17 階 〒 100-6017
tel: (03)6205-4380 代表/総務部・出版部
(03)6205-4381 編集部
(03)6205-4382 広告部
(03)6205-4392 写真部
fax: (03)6205-4386 総務部・出版部
(03)6205-4387 編集部・広告部・写真部
    青山ハウス
    東京都港区南青山二丁目 19 番 14 号 〒 107-0062
tel: (03)6455-5596
fax: (03)6455-5583
  e-mail: shinkenchiku@japan-architect.co.jp
URL: https://shinkenchiku.online
印刷所 大日本印刷株式会社
取次店 トーハン/日販/楽天ブックスネットワーク/
    中央社/鍬谷/西村
©SHINKENCHIKU-SHA 2020 ISSN1342-5447
禁無断転載複写
NEWS

「井手町新庁舎等建設基本設計・実施設計業務」公募型プロポーザルで
千葉学建築計画事務所が受注候補者

提供:千葉学建築計画事務所
去る1 月 30 日,京都府綴喜郡井手町は「井手町新 の場となる外部空間〈ド
庁舎等建設基本設計・実施設計業務」公募型プロ マ〉と〈ニワ〉を設けるこ
ポーザルの結果を発表.千葉学建築計画事務所を とでまちの回遊性向上に
受注候補者とした(審査委員長:宗田好史).次点はオ 寄与する建築を提案.そ
ンデザインパートナーズ. れぞれの機能に対して柔
同計画は,1968 年に建設された現庁舎を建て替 軟に対応できる配置計画
えるもの.老朽化や洪水浸水想定区域内に位置し が評価された.
ていることや多様化・高度化する町民ニーズに対 敷 地 面 積 は 13,500m2.
応することが求められた.町内の山吹ふれあいセ 2021 年 度 中 に 着 工し,
ンターや道の駅の機能も集約される. 2022 年度末の完成予定.
提案は 4 つの L 形のボリュームを組み合わせ,憩い
イメージパース.

「くまもとアートポリスプロジェクト 熊本地震震災ミュージアム中核拠点施設整備基本設計」
公募型プロポーザルで o + h・産紘設計 JV が最優秀賞

提供:o+h・産紘設計 JV
去る2 月 12 日,熊本県は「くまもとアートポリスプ ミュージアムを提案することが
ロジェクト 熊本地震震災ミュージアム中核拠点施 求められた.最優秀賞案は,
「阿
設整備基本設計」公募型プロポーザルの結果を発 蘇の風景に呼応する屋根」をコ
表(審査員長:伊東豊雄).o + h・産紘設計 JV を最 ンセプトに周囲の風景と呼応さ
優秀賞とした.次点は アトリエ・ワン 国際開発コ せた緩やかにカーブする屋根に
ンサルタンツ設計共同体. よる回遊空間を提案.ミュージ
同計画は 2016 年に発生した熊本地震の記憶や経 アムのコンセプトである「回廊形
験,教訓を国内外に発信していくための施設を建 式」に対しての深い理解,大胆
設するもの.断層や旧東海大学阿蘇校舎 1 号館な な計画などが評価された.木造
どの震災遺構に隣接する敷地に熊本地震の痕跡を 2 階 建 て, 延 床 面 積 1,300m2.
残す文化・交流の拠点,地域における復興に向け 2021 年度の着工,2022 年春の
た活動の拠点などを繋ぐ「回廊形式」のフィールド オープンを目指す. 模型写真.

「南国市立図書館建設工事設計業 三菱地所,大手町・丸の内・有楽町エリアのまちづくりの方針を示
務委託事業」公募型プロポーザル した「丸の内 NEXT ステージ」を発表
でマル・アーキテクチャ・艸建築 去る1月24日,三菱地所は2020 年以降の大手町・ サポート体制などを利用して,継続してイノベーショ
工房 JVを特定 丸の内・有楽町エリアの街づくりの方針を示した「丸 ンを生み出すことができるエコシステムを構築する.
去る1 月 30 日,高知県南国市は「南国市立図書館 の内NEXTステージ」を発表.同計画はイノベーショ ▷ハード基盤(仲通り整備・洞道ネットワーク等)を強化す
建設工事設計業務委託事業」公募型プロポーザル ン創発とデジタル基盤の強化を施策し,個人のクオ ると共に,まちに集まる各種データやテクノロジーを
の結果を発表.マル・アーキテクチャ・艸建築工 リティオブライフ向上と社会的課題の発見・解決を 活用するためのデジタル基盤の整備を推進する.
房 JV を特定した.同計画は,中心拠点誘導施設と 生み出すまちづくりを推進する.具体的には有楽町
提供:三菱地所設計

2030年までに
して市立図書館を新築整備するもの.子育て世代, エリア・常盤橋エリアに重点を置き, 「東
児童・生徒など多世代が利用,交流できる施設と 京駅前常盤橋プロジェクト」などを含む建て替え及び
することが求められた.延べ床面積は 2,000m2 ま ソフト整備に約6,000∼7,000億円を投資する.施策
で. 委 託 期 間 は 2021 年 3 月 15 日まで. 着 工 は の詳細は以下の通り.
2021 年 5 月,2022 年 3 月の竣工を目指す.同市 ▷さまざまな企業や人材が集積する丸の内エリアで,
にとって初の図書館建築となる. これまでに設置してきた施設や生まれたコミュニティ,
「常盤橋プロジェクト」イメージパース.

2020|03| 011
NEWS

土木学会デザイン賞 2019 発表 鹿島建設と竹中工務店がロボッ


ーー女川駅前シンボル空間/女川町震災復興事業などが受賞 ト施工,IoT 分野で技術連携
土木学会景観デザイン委員会は 2020 年の土木学 事業名賀川工区 ▷女川駅前シンボル空間/女川
会デザイン賞の結果を発表した.最優秀賞に「シー 町震災復興事業 ▷花園町通り  去る1月30日,
鹿島建設と竹中工務店はロボット施工・
パルピア女川」(本誌 1604)を含む「女川駅前シンボ 【優秀賞】▷桜小橋 ▷長崎漁港防災緑地 ▷草津 IoT分野における基本合意書を締結し,技術連携を
ル空間/女川町震災復興事業」
,奨励賞に「トコト 川跡地公園(区間 5) 進めることを発表した.建設業における就労者の高
コダンダン」( 同 1705)などが受 賞した. 同 賞は 【奨励賞】▷竜閑さくら橋 ▷トコトコダンダン ▷佐 齢化に伴う就労人口減少などの社会背景,施工支援
2001 年に創設され,土木構造物や公共的な空間を 賀城公園 こころざしのもり ▷ふらっとスクエア ツールがゼネコン各社によって開発されていることか
対象に,計画や設計技術,制度の活用,組織活動 らそれぞれの操作方法を習得しなければならないた
の創意工夫によって周辺環境や地域と一体となった め,関係会社の負担増となっていることを背景として

2 点撮影:新建築社写真部
景観の創造や保全を実現した作品およびそれらの いる.今後は「機械遠隔操作システム」「場内搬送管
実現に貢献した関係者や関係組織を表彰するもの. 理システム」の共同開発や開発済み技術(鹿島建設「溶
そのほかの受賞作品は以下の通り. 接ロボット」 )の相互利用を行い,
,竹中工務店「清掃ロボット」

【最優秀賞】▷津和野川・名賀川河川災害復旧助成 機能向上のための情報共有も行っていく.
左:シーパルピア女川.右:木津川遊歩空間整備事業「ト
コトコダンダン」

清水建設などが「一般社団法人 「中央区首都高速道路地下化等都市基盤整備基金」の創設や
次世代移動支援技術開発コン 東京高速道路を活用した緑道整備などを検討
ソーシアム」を設立
去る2 月6 日,中央区は 2020 年度予算案を発表す ニティ整備構想」「東京高速道路(KK 線)の活用によ
去る2 月6 日,アルプスアルパイン,オムロン株式 る中で首都高速道路日本橋区間の地下化に向けた る緑のプロムナード化」「都心・臨海地下鉄新線の
会社,清水建設,日本アイ・ビー・エム,三菱自 「中央区首都高速道路地下化等都市基盤整備基金」 整備」などの都市基盤整備の検討が進められている.
動車工業は「一般社団法人次世代移動支援技術開 を創設する方針を示した.同計画は 2017 年 7 月に
発コンソーシアム」を設立したことを発表.同コン 国土交通省が発表したもの.

提供:中央区
ソーシアムは,近年の視覚障がい者の増加を背景と 地下化により「道路の防災機能の向上」「国際金融
し,視覚障がい社の実社会におけるアクセシビリティ 都市にふさわしい品格ある都市景観の形成」などの
と生活の質向上を目的とするもの.移動・コミュニ 効果が期待されている.工期は約 20 年間の見込み.
ケーション支援を行う「AIスーツケース」の開発,社 基金の原資として「日本橋川沿いで実施される再開
会実装に向けた実証実験とデモンストレーションを 発事業における協力金」「区道改廃に伴う補償金」
実 施して いく. 活 動 期 間 は 2019 年 12 月 1 日 ∼ などが想定されている.また地下化を契機として中
2022 年 11 月30日の予定. 央区では「日本橋川周辺のまちづくり」「築地川アメ
東京高速道路(KK 線)の活用による緑のプロムナード化イ
メージパース.

経済産業省,BIE へ提出した 国土交通省,「まちなかウォーカ 長谷工コーポレーション新社長


2025 年大阪・関西万博の登録 ブル推進プログラム」をまとめ に池上一夫氏
申請書全体版を公表 官民連携の街づくり支援へ
去る1 月 14 日,経済産業省は 2019 年 12 月 27 日に 国 土 交 通 省 は 2020 年 度 の 予 算 案 で「まち なか 2020 年 4 月 1 日付けで長谷工コーポレーション時
博覧会国際事務局(BIE)へ提出した 2025 年日本国 ウォーカブル推進事業」に 1.5 億円,「官民連携ま 期代表取締役社長に池上一夫氏が就任する.辻範
際博覧会(大阪・関西万博)に係る登録申請書の全文 ちなか際異性推進事業」に5 億円を充てた. 明代表取締役社長は代表取締役会長に,大栗育夫
を公表した.同資料は国際博覧会に関する条約第 国土交通省は 2019 年 6 月 26 日に「まちなかウォー 代表取締役会長は取締役相談役に就く.池上氏は
6 条により提出が求められ,現時点における2025 カブル推進プログラム」をまとめている.公共空間 1957 年神奈川県生まれ,1980 年早稲田大学理工
年大阪・関西万博の開催計画を示した文書.テー の拡大を図るための税制改革(公共空間の拡大を図る 学部建築学科卒業後,長谷川工務店入社,1999
マは「いのち輝く未来社会のデザイン」.「法令上 ため公共施設等の用に供した土地および当該土地の上に設 年エンジニアリング事業部第 1 設計室設計部長,
及び財政上の措置並びに開催者の法的地位」「会 ,検討会や懇親
置した償却資産に係る課税の特例など) 2001 年エンジニアリング事業部第 3 設計室長など
場及びその運営」「商業活動」など全 8 章からなる. 会,事例集やガイドラインの作成など「居心地が良 を経て,2011 年に取締役執行役員に就任.2017
2020 年 6 月に開催予定の BIE 総会で,登録申請の く歩きたくなるまちなか」からはじまる官民連携の 年からは長谷工コーポレーション取締役専務執行
承認が検討される. 都市再生を目指す. 役員設計部門・関西設計部門管掌を務めていた.

2020|03| 013
EXHIBITION

大阪万博 50 周年記念展覧会  
@ T-ART HALL /東京
2020.2.15 ∼ 2.24

撮影:忽那光一郎
記録と記憶を現在に向けて再生する
2025 年に向けて動きが活発化してきた「大阪・関西
.今年,1970 年に開催された大阪万博は50
万博」
周年を迎えており,それを記念し,大阪府主催によ
る特別展覧会が東京天王洲にて開催された.「人類
の広場──交歓の記憶と継承」というテーマのもと,
左:大阪万博サテライトアーカイブルーム.中:大阪万博で展示された岡本太郎による《マスク》 (左)とフランソワ・バシェによ
岡本太郎らの当時の貴重な作品・資料に加え,現 る音響彫刻《勝原フォーン》(右,2017 年に東京藝術大学バシェ音響彫刻修復プロジェクトで修復・復元されたもの) .右:現代
美術家の宇川直宏による《NO BREATH / EXPO70 EDITION》
(TERATTORIAで展示)
.大阪万博の音源アーカイブとシンクロ
代美術家・クリエーターらが現代的な視点から大阪 して動くマッサージチェア.展示は,TERATTORIAや天王洲オーシャンスクエアなど天王洲エリア一帯を会場として行われている.
万博を読み解く作品が制作されるなど,当時を懐か
しむだけでなく,現在に引き寄せながらその可能性 ている.この中には,過去の博覧会資料,各種会議 場の大屋根(本誌7005)内部で行われていたアーキグ
の射程を検証する試みである. の議事録や準備資料,行政文書,契約書,催し物企 ラムやハンス・ホライン,クリストファー・アレグザン
会場構成は大阪を拠点に活躍するNO ARCHITECTS. 画書,パビリオンのパンフレットや図面,事件や事故 ダーなどの建築家たちが参加した展示の詳細が分か
当時の構造物(スペースフレームや展示パネル)や案内板 の記録などの紙資料,さらには写真・映像フィルム, る青焼き図面が出てくるなど,多くの発見がなされる
を想起させるデザインが,工事現場で使用される単 音声テープ,制服や機材などが含まれている.この と共に,資料が持つポテンシャルが確認された.
管パイプなどの資材によって制作された.「華やかな 50年前に未来へと託された膨大な資料を,私たちは
博覧会を影で支えた建設の側面をクローズアップす いかに受け止めることができるのだろうか.展示では 今回展示された資料は,一般にはその存在が知られ
ると共に,リサイクル可能な資材とすることで,高 個別の資料の内容よりも,人間の認知能力を凌駕す ておらず,外部からの検索もできない状態だ.そこ
度経済成長期のスクラップ &ビルドから,ストック& るアーカイブズの存在と向き合えるように,なるべく には戦後の建築,美術,デザイン,音楽についての
サステナブルな社会への転換を意識した」とNO 多くの資料を運び込み,物量を感じられるものを目指 貴重な資料が数多く残されている.次の万博を好機
ARCHITECTS の西山氏. した.一方で,個別の資料がどのような価値を持ち と捉え,広くアクセス可能なアーカイブズへと整備し,
得るかを探るため,大阪と東京で研究者,デザイナー, 専門のレジストラーを配置する,学際的な研究グルー
筆者は「大阪万博サテライトアーカイブルーム」と名 アーティスト,アーキビストなどさまざまな領域で活 プをつくって研究会を開くなどの必要性を語る専門
付けられた,大阪万博関連資料約19万点から選りす 躍する9名に,現在の関心と結びつけながら資料を選 家の声も聞こえてきた.次の万博を目の前にした今
ぐった5,000点の資料の展示企画に関わった.大阪万 ん で い た だ き, そ れに つ い て 話して い た だく まさに,50 年前の人びとが未来に託した資料たちを
博では準備段階から公式記録作成に向けて資料収集 「PLAYBACK ARCHIVES EXPO 70」という公開イ いかに受け取るかが私たちには問われているのでは
が計画的に進められており,それが現在まで保管され ベントを実施した.こうした中で,たとえばお祭り広 ないだろうか. (川勝真一)

大成建設 技術開発部門 創立 60 周年記念 技術フェア


@ 大成建設技術センター/神奈川
OPEN TECH 2020.2.18 ∼ 2020.2.21

去る2 月18日∼ 21日,大成建設は技術開発部門の


撮影:本誌編集部

創立 60 周年を記念し,自社技術センターにて技術
フェア「OPEN TECH」を開催した.このフェアは「未
来を刺激する.
」のコンセプトのもと,風洞実験装置
を持つ「風のラボ」
,次世代の無人化施工技術を体
験できる「機械化施工のラボ」などテーマが異なる
12棟を巡りながら同社の最新技術を体感できる.
たとえば,「機械化施工のラボ」では,建設用 3Dプ
リンタ「T-3DP®」を用いて製作した歩行可能な橋を
3Dプリンタによる橋.幅1.2m,高さ1.0m,長さ6.0m.1t(歩 5G 回線を用いた重機の遠隔操作.
展示.特別に開発したセメントを用いた44 個の部材 行想定荷重の約 3 倍)の荷重にも耐える.

を特殊接着剤で接合した後,あらかじめ設けられた のコントローラーで遠隔地にある重機を操作するデ 同社は本年,オープンミーティングスペースとして


孔にPC 鋼材を挿入し荷重に耐える設計.トポロジー モンストレーションや,無人化された重機により土木 「TAC.T TERRACE」を新設.来訪者も日常的に使
最適化手法により形状を決定し,全体の剛性を保っ 工事が進む様子を紹介.現在は土木工事現場で実 用することができるため異業種との出会いの場を創
たまま軽量化している(最適化前の 1/4 程度).5G 回線 験が重ねられており,将来的には建築物施工への応 出しており,建設分野以外にも視野を広げながら,
を用いた臨場型遠隔映像システムの展示では,手元 用が期待される. 引き続き継続的に技術開発を行う姿勢を示した.

2020|03| 015
作品 /十七題
吉村靖孝
栗原健太郎+岩月美穂 二題
吉田夏雄  

平屋のすすめ
松田裕介+池内健

風土と連続する暮らし
志垣孝行
野沢正光
安齋好太郎
丸山晴之
濱元宏
松山将勝
+原研哉
MUJI HOUSE
平松克啓
大角雄三
伊藤州平
伊礼智
石川素樹
新連載
失われゆく住宅の悼み

JUTAKUTOKUSHU
SHINKENCHIKU

発売中
(本体 2,200 円)
定価 2,420 円
好評
407
2020
EXHIBITION

mASEANa Project 第 9 回 国際会議


近現代建築を若返らせるには?――日本と東南アジアをつなぐ @ 明治神宮 参集殿/東京
2020.2.15

去る 2 月 15 日,DOCOMOMO Japan はシンポジ 促したことを解説.青木茂氏は真庭市図書館(176 徴だとし,取り壊しに対する市民の抗議活動を経


ウム「近現代建築を若返らせるには? 日本と東 頁)などを例に挙げ,リファイニングを「時間をデ て 改 修 に 至 っ た「Rizal Memorial Tennis
南アジアをつなぐ」を開催した.東南アジア諸国 ザインする手法」として説明.Ho Weng Hin 氏(建 Stadium(Juan Arellano,1934 年 )」を 紹 介. 講 演
の近現代建築物を日本と現地の人びとで考える 築家)はシンガポールでは戦前建築中心に保存が 後は建物保存における市民活動の重要性が討議さ
mASEANa Project の一環として開催されたもの 行われている一方モダニズム建築の多くは破壊さ れ た. 総 括 とし て, 本 プ ロ ジ ェクト 主 宰 の
で,第 9 回となる. れてしまっている現状を説明.今後 2 年以内にモ Johannes Widodo 氏(シンガポール国立大学)が,
会議では,日本,シンガポール,マレーシア,フィ ダニズム建築保存のための枠組みを作成するとし 建築を若返らせるためには,ハード面だけでなく
リピンより 5 名が講演を行った.日本からは青木 た.マレーシアの Wong Chung Wan 氏は土木エ ソフト面の更新も不可欠だとまとめた.
淳氏と青木茂氏が登壇.青木淳氏は京都市京セラ ンジニアの視点からコンクリートのスキャニング 2015 年に発足した本プロジェクトは本年で活動
美術館(3 月開館予定)の改修を紹介.新旧の対比で 技術を紹介し,建築の保存におけるテクノロジー が 終 了 す る.9 月 に 東 京 で 開 催 さ れ る
はなく,寸法や素材の工夫により新設部分を既存 の重要性を強調した.Gerard Rey Lico 氏(ザ・フィ DOCOMOMO 世界大会に合わせ,クロージング
躯体へ継ぎ目なく馴染ませ,既存躯体の再解釈を リピン・デリマン大学)はモダニズムは民主主義の象 セッションを行う予定.

202X URBAN VISIONARY Vol.3


@3 × 3 Lab Future /東京
2020.1.28

東京 2020オリンピック・パラリンピック競技大会な 公開討論をシリーズで開催するもの(第 2 回は本誌 集まる一方で,エリアマネジメントが実際にどのくら


どを契機として渋谷や日本橋,麻布・六本木など各 1910).第 3 回のテーマは「都市開発事業と運営・エ いの利益をもたらしているかは明らかにできていな
所で大規模なプロジェクトが進み,東京の様相が変 リアマネジメント」
.日本橋,六本木・虎ノ門,大手 いとも語られた.それに対し齋藤氏はエストニアや
わろうとしている.しかし,それぞれの事業は各デ 町・丸の内・有楽町,渋谷などそれぞれが手掛け バルセロナ,インドなど近年話題になっている都市
ベロッパーによって個別に進められ,東京全体のビ るエリアマネジメントの紹介を通して,意見交換を 開発事例を挙げ,効果測定の重要性を説いた.そ
ジョンはないのではないか.本イベントはそのよう 行った.近年,エリアマネジメントに注目が集まって こでは「クライテリアをしっかりつくること」「小さく
な問題意識を背景として齋藤精一氏(ライゾマティク いる.その背景としてオフィスビルがコモディティ化 てもいいからまずデータを取ること」などが必要な
, 豊 田 啓 介 氏(noiz/gluon), 山 本 恵 久 氏(日 経
ス) していることが挙げられた.建設技術や空調技術な ステップだと語った.それぞれの地域に対して長い
xTECH・日経アーキテクチュア編集委員),田中陽明氏(春 どの発展により,ビルの性能がある程度の基準まで 時間を掛け,個別的な手法を取らざるを得ないエリ
蒔プロジェクト/co-lab)がモデレータとなり東急,森ビ 達成されるようになったことで,顧客はスペックでは アマネジメントだが,共通して評価できる基準を設
ル,三菱地所,三井不動産など都内で大規模な開 なく入居することで得られるアクティビティに価値を けることでそれぞれのノウハウを共有できる仕組み
発を進めるデベロッパーが一堂に会し,情報共有, 求めるようになってきたと各社は話す.ただ注目が をつくるべきだと気づかされる機会となった.

「どうする!? エネルギー大転換」展 開催中


@ 日本科学未来館/東京
2020.1.17 ∼ 3.29

世界有数の科学技術に関する博物館といわれる, 「植物資源をどう使うか?」などの 10 のブースで課 な価値観にもとづくさまざまなアプローチで社会


ドイツ博物館(ミュンヘン)で開催された「energie. 題に答えていく.例えば,「再生可能エネルギーを 課題の解決に近づくことができることが示され,多
wenden」(邦訳:エネルギーの転換,2017 年)の巡回 たくさん送るには?」というブースでは,「先端技術 様な意見に耳を傾け,議論することの重要性を考
展.今日,世界的に化石燃料から再生可能エネル で既存電線を強化する」という選択肢を選ぶと,
「今 えさせる展示となっている.
ギーへの転換が志向されているが,現実社会への ある設備を無駄なく使える」と歓迎する市民の声と,
撮影:本誌編集部

実装においては,既存の産業構造に与える影響や 既存電力網上にしか発電拠点(風車など)を設置でき
人びとの生活との関わりがあり,そこにはメリット なくなる点を懸念する技術者の声が紹介される.こ
とデメリットが同時に存在しているとされる. うした賛否両論を踏まえ,来場者は社会の包括的
来場者は,会場で放映される,原子力研究者,蓄 なエネルギー政策について考えることができる.
電池技術者,自動車協会会長といった人びとが各々 複数の質問に答えていくると,自分の選択傾向(「市
の立場で述べるエネルギー転換に関する持論を参 場経済優先タイプ」,「社会的良心への訴求タイプ」
,「法規
左:会場全景 右:課題ブース.選択肢が表示されるモニター
照しながら,「発電所からの CO2 をどう減らすか?」
, 制の推進タイプ」など)が明らかになる.こうした多様 と,日本での取り組みをまとめたパネルが設置されている.

2020|03| 017
特別記事:これからのパブリックのトイレを考える

オルタナティブ・トイレが可能にする豊かさ
永山祐子(建築家)×門脇耕三(建築家)×南後由和(社会学者)

本誌 2017 年 5 月号掲載の特別記事「これからのパブリックの 究をしています,以前出版した『ひとり空間の都 日本人は視線を合わすのが苦手であるという指摘


トイレを考える」では,門脇耕三氏を監修者として,永山祐
市論』(ちくま新書, 2018 年)でトイレについて考察 をしています.例えば,カフェでは互いに目を合わ
子氏,萬代基介氏,羽鳥達也氏の 3 名の建築家にテナントオ
フィスビルの「これからのトイレ」を提案していただきました. する機会がありました.近年の日本では,ひとり せず,目が合ったとしても挨拶すらしない.これは
この時に永山氏が提案された「ラバトリーのすゝめ」をベース カラオケ,ひとり焼き肉が流行し,ラーメン屋「一 日本人特有の性格だと言っています.前回提案さ
として設計された「オルタナティブ・トイレ」が,2019 年 11 月
蘭」のひとり用カウンター席に代表されるように れた 3 案とも視線や音など,さまざまな空間要素を
LIXIL の新社屋「HOSHI」棟に完成しました.本特別記事で
は永山氏,門脇氏,南後由和氏を招き,完成したオルタナティ 「ひとり空間」が増えています.この調査では,商 扱っていましたね.また,3 案とも動線についての
ブ・トイレを見学いただき,これからのパブリックのトイレの 業空間/公共空間,間仕切りがある/なし,とい 提案をしていました.例えば,萬代さんの案はフ
あり方についてお話しいただきました. (編)
う軸で世の中の「ひとり空間」を分類したのですが, ロア間の関係性を問い直すものであり,オフィス
そのほとんどが商業空間におけるものでした.一 全体でトイレがどのように位置するのか,そこまで
方,公共空間での「ひとり空間」はトイレくらいし どう辿り着くのかを考え直すものでした.この視点
パブリックトイレの課題に潜む「ひとり空間」 か見当たりません.トイレは,家族で暮らしてい を建物の外にも広げれば,都市や人の日常生活の
ようと,会社や学校にいようと,帰属集団から一 中で,トイレがどう位置しているかという地理学的
──この企画は,トイレを通して現代社会のさまざまな動き
時的に離脱し,ひとりの時間が確保される場所で な話にも繋がる点が面白かったです.
を考えることを主題としており,今回は社会学者の南後由和
さんにも参加いただきました.まず前回の企画が(新建築 す. 現代は, SNS で常に誰かと繋がっている常 また,世の中には多種多様なトイレがある中で,オ
2017 年 5 月掲載)どのような経緯によるものだったのか,門 時接続社会と言えます.裏を返せば,いつでもど フィスのトイレに着目して検討された点も興味深
脇さんからご説明いただけますか.
こでも監視されているとも言え,それが人にとっ かったです.オフィスは住宅よりもプライベートの
門脇耕三(以下,門脇)  2017 年にニューヨーク市 てストレスにもなり得ます.少子高齢化や単身者 度合いは低いですが,ショッピングセンターや駅な
で,共有スペースのない公共トイレはすべてオー の増加と並行し,単身者でなくともひとりになり どの公共施設よりは高いですよね.プライベートと
ルジェンダー(性別不問)にすることが法律で義務付 たいという個別化・コミュニティからの切断への パブリックの中間に位置するオフィスのトイレを題
けられたというニュースがあり,それが発端でした. 欲望が「ひとり空間」を生んでいます.他方,シェ 材としたことは,さまざまなビルディングタイプへ
ニュースを見て,トイレのあり方は人の倫理観や人 アやコモンスペースなどの共有化も起こり,個別 の応用可能性があると思いました.多機能型トイレ
間観にも影響を及ぼし,その常識が変わることで 化(ひとり)と共有化(みんな)という二極化が進んで が普及した大きな契機のひとつが,1980 年代に松
ビルディングタイプにも影響を与えかねないのでは います.しかし,これを二項対立として捉えず, 屋銀座本店に設けられた「COMFORT STATION」
ないかと考えたのです.たかだかトイレの話題では 互いを行き来できる境界をデザインすることが重 (当時,INAXと共同)です.これはバブル景気や男女

なく,広範な議論が必要ではないかと考え,LIXIL 要です. 雇用機会均等法(1986 年改正)による,女性の社会


にご賛同いただき前回の企画が立ち上がりました. このようなことを考えていたこともあり,前回の企 進出や共働きの増加という時代背景がありました.
南後由和(以下,南後)  私は社会学を専門にし 画はとても興味深く感じました.まず,3 名による そして現代は LGBT への注目の高まりや,東京オリ
ています.建築に関しては主にユーザー視点で考 提案はどれも一次的機能と二次的機能が等価であ ンピック・パラリンピックの開催など,規範概念が
察したり, SNS やスマートフォンの普及が空間の るという共通点がありました.一次的機能とは従来 書き換えられつつある過渡期にあると言えます.か
経験にどの様な影響を与えるかなどについての研 のトイレ機能(用を足す場所)のことで,二次的機能 つて,デパートから多機能型モデルのひとつのプロ
とは休憩や打ち合わせをするなど本来の機能とは トタイプが発信されたのならば,オフィスにおける
異なる別の機能のことです.トイレ空間に付随する 永山さんの「ラバトリーのすゝめ」は,今日のジェン
18 ∼ 23 頁撮影:新建築社写真部(特記を除く)

洗面などの機能が個室内部に集約される一方で, ダーを巡る問題や少子高齢化,障がい者などの社
二次的機能がトイレ回りにまとめられているなど, 会参加を解くプロトタイプになることを予感させ,
集中と分散が同時に起きているように思いました. その手法や歴史的背景が読み取れる記事になって
社会学とは,規範がどのように形成されているかを いたと思います.
問う学問ですが,例えば LGBT(主に,トランスジェン 門脇  オフィスや学校には日常的に顔を合わせ
ダー)について考えた時,トイレは興味深い研究対 る人がいるので,むしろ自分のセクシュアリティを
象となります.しかし,この記事の建築的提案を見 知られるのは心理的に負担が大きいということが
て,私自身が規範的な見方に縛られており,トイレ 知られており,オフィス環境におけるトイレ空間を
を考える際に便器などの衛生機器を中心に考えて 考えることになりました.議論を進めるうちに,ト
いたことに気付かされました.仮にこれを一次的機 イレにまつわる社会問題は,突き詰めると「ひとり
能の重視=便器中心主義と呼ぶなら,前回はそう 空間」の問題であることが分かってきたのです.
ではない二次的機能に注目すべきであることが論 オフィスは会社,住宅は家族という共同体のため
じられており,大変共感できました. の空間です.住宅では 1970 年代後半に個室整備
「ひとり空間」の話に繋がるのですが,アメリカの人 の議論が進み,子どもでも個室が与えられること
類学者のエドワード・ホール(1914 ∼ 2009 年)は, が一般的となりましたが,オフィスにはまったく「ひ
上:座談会風景.下:見学時の様子.

0 1 8 |2020|03
特別記事:オルタナティブ・トイレが可能にする豊かさ

とり空間」がなく,トイレはこれを担う重要なもの プライベートとパブリックの共存 た.プライベートな個室とパブリックなスペースが


だと気付いたのです.また,排泄などの生理的行 共存するような提案でしたね.
──永山さんは,前回企画での「ラバトリーのすゝめ」の設計
為については,テクノロジーで効率的に処理した
にあたり,どのようなことをお考えになったのですか? ──その後,2017 年 11 月より開催された LIXIL の設備・建
いというのが基本的な考えとしてありますが,そ
材の新商品展示会にて,これを発展させたトイレのブースを
れだけを突き詰めてトイレ空間を考えると人間性 永山  本企画が始まった当初,世の中のトイレ 考察され,コンセプトモデルも制作されました.
が欠落してしまいます.高多機能型トイレだけが がすベてオールジェンダートイレになるということ
並ぶ今日の男女別+多機能トイレは効率化を求め があまりピンときませんでした.見ず知らずの男性 永山  ラバトリーのすゝめを考えた後, LIXIL が
た結果でしょうが,これからの時代において考え とトイレを共有すること,また女性はトイレで化粧 この提案に対するアンケートを取ったのですが,
るべきトイレはその様なものではなく,人の生活 直しなどもするので,その姿を見られることにも抵 多くの女性から「共用トイレは本能的にイヤ」とい
を豊かにするものであるべきではないかという議 抗がありました.しかし,よく考えてみると飛行機 う回答がありました.では,なぜ男女共用である
論になりました. や新幹線のトイレは男女別ではなく,みんなが同じ 飛行機や新幹線などのトイレや,小さなカフェや
永山祐子(以下,永山)  そうですね.議論してい ものを使っています.つまり,シチュエーションが レストランのトイレは心理的に問題ないのでしょう
くなかで,トイレの個室内でお弁当を食べる人がい 変わればトイレに対する意識も変わることに気付き か.それはきっと,トイレがパブリックなスペース
るということを知りとても驚きました.それだけ切 ました.飛行機のトイレは狭小ですが,性別を越え に直接面しているから許されるのではないでしょう
実に「ひとり空間」が求められており,現代ではトイ た使い手の多様なニーズに応えることが求められ か.ラバトリーのすゝめでは,トイレ内を 1 ウェイと
レという概念がもう少し拡張しているのではないか ており,「lavatory(= ラバトリー)」であると考えたの して,また個室に入る姿を見られないようにする
という話になりましたね. です.そのラバトリーが並ぶトイレをつくることで, ために,あえて死角を持つ廊下を設定していまし
門脇  羽鳥さんは,家族や恋人などにプライベー オフィスにおけるダイバーシティに対応するパブ たが,きっと多くの女性は死角を持つ周囲から遮
トな電話ができる空間がオフィスにはないというこ リックトイレになるのではないかと考え,ラバトリー 断された空間を誰かと共有している状況に,本能
とも指摘していました.勤務時間中,常に誰かと のすゝめを提案しました.トイレ内で人とすれ違い, 的に違和感や危機感を感じてしまうのかもしれな
一緒にいること自体がしんどいという意見もあるの 顔を合わせることは気まずいので,入口と出口を いと思いました.
で,2 時間に1 度くらい「ひとり空間」で周囲をシャッ 分けて 1ウェイとしています.さらに,意図的に死 新商品展示会にて,これからのパブリックトイレの
トアウトし,リラックスするという用途もあり得るの 角を発生させて個室に入る姿が見られないようにし あり方を示唆するコンセプトモデルの制作のお話し
ではないかと仰っていました.つまり,これはジェ たり,入室システムを導入することでどの個室が空 をいただいた時,思い切ってもう一度考え直すこと
ンダーの問題というより,私たち個人の問題なの いているかが瞬時に把握でき,人と極力顔を合わ にしたのです.男女共用という根本的な方針は踏
ではないかと結論付けされたのです. せずに済むようなトイレ空間を考えました.男女共 襲しつつも,アンケートの意見も踏まえ,緩やかに
南後  前回の企画では,先に指摘した通り機能 用のトイレとすることで,器具数算定により必要な 男女を分けることができないかと考えました.オー
の集約化についても議論がされており,バラバラ 便器の個数を減らすことができ,面積に余裕が生 ルジェンダーなトイレを突きつめていくと,最終的
になっていた行為が集約されることで空間がどう変 まれたので,余剰スペースには自由に集まって使 には個人の問題となります.男女共用を受け入れ
わるのか,その可能性を見て取れるものでした. えるパブリックな場所「ほっとスペース」を設けまし られる人もいれば,そうではない人もいるでしょう.

共用トイレ 女性用トイレ

SK 男性用トイレ
出口 入口

ほっとスペース
コミュニケーション
スペース

ラバトリーのすゝめ 展示会で提案したコンセプトモデルの模型.今回完成したオルタナティブ・トイレ
平面 縮尺 1/150 に通じるプランとなっている.

2020|03| 019
提供:LIXIL

コミュニティスペースより見る.ベンチや洗面,プロジェクタースクリーンを設け,トイレを待ったり,トイレに来たついでに会話などができるしつらえとした.

トイレ奥より多機能トイレを見る.トイレ中央部は共用トイレが並ぶ.左奥には女性用洗面コー
ナーが見える.

女性用洗面コーナー.鏡左側は中央の通路からの視線を遮るため,グラデーションの曇りガラ 男性用洗面コーナーより見る.
スフィルム仕上げとした.

0 2 0 |2020|03
特別記事:オルタナティブ・トイレが可能にする豊かさ

「今はこういう社会なのだから,みんな一緒に使い クな空間における共用トイレは全然認知されておら としました.一部,男女共用のトイレを設けることで,


なさい」と強制するのも乱暴なので,選択肢がたく ず,乗り越えるべきハードルは高いようにも感じま 器具数算定により便器の数を減らすことができた
さんある中から自分の状況に応じてトイレを選ぶよ したが,門脇さんの仰る通り慣れもあると思います. ので,余剰空間として入口にコミュニケーションス
うにすることができればよいと考えました.新商品 最初は抵抗があっても,個室の利点を感じて使い ペースを設けました.そこにはソファベンチ,洗面,
展示会は三大都市を巡回したのですが,同時にトー 始めるようになれば,徐々に気にならなくなってい プロジェクタースクリーンを設け,トイレのついで
クイベントも開催し,門脇さんと私が「これからの くものなのかもしれません. に会話ができるような場所となっています.入口横
パブリックトイレのあり方」について対談を行いまし には,空室を表示するモニターを設け,個室が埋
た.ある会場ではオーディエンスから,「こういう, 選択できるトイレ環境 まっている時にはコミュニケーションスペースのベ
小便器のないトイレにすると男性の尊厳が失われ ンチに座って待つこともできます.
──今回完成したオルタナティブ・トイレの特徴を簡単にご
る」と力説されたこともありましたね.
説明いただけますか?
──門脇さん,南後さんにはオルタナティブ・トイレを見学
門脇  そうですね.中には「男性は立って用を足
いただきましたが,ご感想をお伺いしたいと思います.
すべきである」と考える人はまだ多くいるのです. 永山  オルタナティブ・トイレは,男性,女性,
しかし,今時のモテる男子は座って用を足している 大人,子ども,健常者,障がい者という枠をなくし, 門脇  私は好んで中央の共用トイレを使いたい
そうです(笑).若い世代には一般的な開放型の小 誰もが用途に合わせて自由に場所を選べるトイレで と思いました.やはり広い個室は豊かだと思いま
便器に心理的な抵抗感を持つ人もいるようです. す.新商品展示会での案を発展させたもので,男 す.中央の共用トイレゾーンは,ジェンダーで二
常識をかたちづくるのは私たちが生きる環境その 女別,男女共用とも違うパブリックトイレの新しい 分化された従来のトイレと,完全に「ひとり空間」
ものです.今回実現されたオルタナティブ・トイレ かたちを模索しました.全体としてひとつの空間と 化されたトイレの中間的な存在で,それらの架け
が認知されれば,これまで常識であったことも徐々 なっており,中央部分は死角がないパブリックな空 橋となるような役割が期待されており,巧みなつく
に変わっていくように思います. 間として廊下から視線が通り,そこに面してさまざ りだと思いました.従来のトイレと大きな違和感が
永山  トイレには個人の切実な問題が現れるの まな機能を付随した共用トイレが 3 つ並んでいます. あるわけでもありませんし,ジェンダーで区分しな
で,素の意見がたくさん出て議論も面白いもので その先には窓があり視線が外へと抜けます.窓の いトイレとして,これからの時代を示唆するトイレ
した.新商品展示会で原寸のコンセプトモデルの 前で通路が左右二手に別れ,両側の奥まった場所 だと思いました.
前で「このトイレ,どうでしょうか?」と多くの人に意 には身なりを整えたり化粧直しができる洗面コー 南後  選択的に使うことができると説明をされて
見を聞きました.女性の 4 分の 1くらいは「ちょっと ナーを男女別で設けています.そこには男女専用 いましたが,このトイレは時間の使い方も選択可能
……」
という微妙な反応をしていましたね.パブリッ のトイレがそれぞれ並び,ぐるっと回遊できる動線 にしています.過渡期の試行錯誤として,男性用

洗面/手洗い

空室表示モニター
空室表示画面
男性トイレ 男性トイレ
男性トイレ 男性トイレ
(小便器)(小便器)

男女共用トイレ 男女共用トイレ
(手洗い付)(手洗い・チェンジングボード付)

ベンチ付き洗面テーブル

プロジェクタースクリーン

扉には,個室内に設置された機能を表示.
採光

男女共用トイレ
(多機能)

女性トイレ 女性トイレ

洗面/手洗い

オルタナティブ・トイレ平面 縮尺 1/130 共用トイレの個室内.

2020|03| 021
立式小便器も個室に設置されていますが,少しゆっ 強制感もないので,ジェンダー問題を抱える方で いう組織がジェンダーなどの課題をどのように捉え
くりしながらリラックスして用を足したい時と,や も抵抗感なく利用できるでしょう.今日はこっちを ているか,そのスタンスを映し出す鏡になってい
んごとなき事情で急いで用を済ませたい時など, 使おうと状況や気分で選択できることがよいです ると思います.オルタナティブ・トイレは, LIXIL
その両方に対応できるトイレだと思いました.機能 よね. が考えるダイバーシティへの意識やこれからの社
が複合されると時間消費のニーズは増え,トイレ 最近では,健康管理をするような IoT 型トイレが徐々 会に対するメッセージを発信する場でもありますね.
はさまざまな「ついでの連鎖」を生むことになると に普及しつつあります.オルタナティブ・トイレの 永山  最近の商業施設における女性用トイレの
思います.手を洗う,会話をする,打ち合わせを 個室にも,例えば体重計を設置し,体重を測ったら 充実はすごいですよ.女性トイレのインテリアデザ
する,休むなど,これまでのトイレ空間は効率よく 自分のスマホにデータを転送することだってできる インの仕事が来たこともあります.商業施設では
回転させることに特化していたものが多かったの でしょう.そのようにトイレをサービス化することも 女性顧客を獲得する道具として魅力的なトイレに
ですが,ここでは時間の使い方も選択することが 可能ではないでしょうか.そうすればトイレの可能 なっています.オルタナティブ・トイレを設計して
でき,魅力的だと思いました.実は見学前に平面 性がもっと広がりそうだなと思いました. いる時も,ここをウェルネス空間として捉え,働く
図を見ていたのですが,このプランではさまざま 永山  健康バロメーターの測定器を入口に設置 人がリフレッシュする場になってほしいと考えて設
な用途に対応したフレキシビリティを持つ共用トイ すれば,そこを通る度に自分の健康情報がスマホに 計しました.その中には,もちろん従来からの排
レが「ある」ことが外から分かってしまい, LGBT や 蓄積されていくということはできるかもしれません. 泄などの行為も含まれますが,オルタナティブ・ト
障がい者や子育て中の方にとっては「そのトイレに 門脇  トイレをコンピュータに接続すれば,そこ イレがちょっと席を立つきっかけになったり,あそ
入るところを外から見られてしまう」ことをネガティ から先のさまざまな展開をすることができるように こへいけば誰かと会えるかもというように感じてほ
ブに捉えてしまうのではないかと思っていました. 思います.オルタナティブ・トイレはその布石とし しいと思っています.
しかし,むしろ「共用」とは LGBT や障がい者など ても機能するのではないかと思います.
の方がたに特化した「専用」ではないことを意味す 永山  しかし,そうすることで管理されていると トイレを通じて社会を考える
るので,門脇さんが共用トイレのヘビーユーザー 感じる人もいるはずで,そのあたりはせめぎ合い
──トイレを考えることで社会におけるさまざまな課題が見
になるかもと仰ったように,さまざまな人たちが混 になると思いますが可能性はありますよね.
えて来ました.今後はどのようなことを考えていくべきでしょ
ざりながらそこを使っている状況が,安心感に繋 南後  オルタナティブ・トイレは,HOSHI 棟 1 うか.
がり,セキュリティ的効果も生むように思いました. 階のゲストも使える場所につくられましたが,その
永山  今回,共用トイレを設けたことで女性用ト 意味は大きいと思います.最近の高校生は,大学 門脇  現代では,おそらく多くの人が従来の規
イレの数は減っていますが,共用トイレは機能も を選ぶ基準のひとつとして「トイレがどれだけ綺麗 範意識は解体されるべきだと考えていると思いま
充実していますし,ユーザーの女性は「無理して で快適か」ということも考えるようで,若い世代の す.女性は女性らしく,男性は男性らしくあるべき
女性用にこだわる必要もないかな」と考えるように 人たちもトイレ空間に関心があるみたいです.会 だという言説に対して,一般の人でも「それは違う」
なるのではないでしょうか. 社や学校の 1 階のトイレは,不特定多数の人の利 と声を上げるケースが増えています.そのような
門脇  この個室を使わなくてはならないという 用が想定されるもので,それぞれの会社や学校と 状況において,これまで常識だと考えられてきた

門脇耕三(かどわき・こうぞう)
1977 年神奈川県生まれ/ 2000 年東京都立大学工学部卒
業/ 2001 年同大学院工学研究科修士課程修了/東京都立
大学助手,首都大学東京助教などを経て, 2012 年明治大
学専任講師/ 2012 年∼アソシエイツ設立・パートナー/
現在,明治大学准教授,東京藝術大学・日本女子大学非
常勤講師/第 17 回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日
本館キュレーター/博士(工学)

永山祐子(ながやま・ゆうこ)
1975 年東京都生まれ/ 1998 年昭和女子大学生活科学部
卒業/ 1998 ∼ 2002 年青木淳建築計画事務所/ 2002 年
永山祐子建築設計設立

南後由和(なんご・よしかず)
1979 年大阪府生まれ/ 2008 年東京大学大学院博士課程
単位取得退学/ 2008 ∼ 11 年東京大学大学院情報学環 助
教 / 2011 ∼ 12 年 東 京 大 学 大 学 院 情 報 学 環 特 任 講 師 /
2012∼17年明治大学情報コミュニケーション学部専任講師
/ 2017 年∼明治大学情報コミュニケーション学部准教授/
2017 年∼ 19 年デルフト工科大学,コロンビア大学,UCL
客員研究員
門脇耕三氏. 永山祐子氏. 南後由和氏.

0 2 2 |2020|03
特別記事:オルタナティブ・トイレが可能にする豊かさ

建築空間についても見直しされていくべきだと思 来の建築計画を見直していく必要があるでしょう. 段私たちが設計する際に用いるボキャブラリーを


います.その足がかりとして,このオルタナティブ・ 当然だと考えられていた常識が崩れていくのでは 使ってトイレ空間を設計することができましたが,
トイレが建築家の手によりつくられたのは大変喜ば ないでしょうか. いわゆる「トイレの設計」では,なかなかそうはい
しいことです.「建築家の手で」とは,「トータルな 南後  建築家による再解釈が求められることに きません.私は, 2020 年 10 月から開催されるド
環境としてデザインされた」ということです.トイ 加え,一方でトイレは誰もが当事者として意見を バイ万博日本館の設計をしているのですが,最近
レはある標準化されたパッケージがあり,面積な 持って改善していける興味深い対象です.2010 年 現地を度々訪れています.中東の女性用トイレは,
どに多少の差はあれど建物によって大きく異なる に MoMA で 開 催 さ れ た「Small Scale, Big 個室前に前室が設けられているのが一般的です.
ものではありません.今回,器具設計だけに留ま Change」は,「小さなスケールを変えることの積 トイレには,社会性や宗教性が深く加わっており,
らず空間的な提案まですることができたので,従 み重ねが社会を変える」をスローガンとして,社会 今後はグローバルな視点も必要になってくるかも
来のトイレからの橋渡しとなる新たなトイレのあり 問題を扱う存在としての建築家や建築プロジェクト しれません.私にとってトイレを考えることは社会
方を考えることができたのではないでしょうか.ト にフォーカスした展覧会でした.まさに永山さんに を考えることと同義であり,その提案はとても広
イレは建築における極めて基本的な空間であり, よるオルタナティブ・トイレが,小さなスケールを い意味があると思います.今回完成したオルタナ
そのあり方が変わると建築自体のかたちも変わっ 変えることで組織の意識を変え,ひいては社会の ティブ・トイレについて,今後どのような意見が出
ていくことになるでしょう.建築計画学では,男女 あり方を方向付けるきっかけになることを期待して て,どう継承されていくのか興味があります.今
別のトイレを前提として面積や数が指定され,建 います. 後も,パブリックトイレのあり方を考えていきたい
物の平面形状はこうすべきであるという指針があ 永山  今回,空間をどう仕切れば心理的に気持 です.
りますが,今後はオフィス以外のプログラムでも従 ちよいか,曲がり角や奥行をどうつくるかなど,普 (2020 年 1 月 17 日,LIXIL 本社にて.文責:本誌編集部)

INAX ライブミュージアム
「窯のある広場・資料館」

愛知県常滑市に設けられた株式会社 LIXILが運営す
る土とやきものの魅力を伝える文化施設「INAXライ
ブミュージアム」
.その一角にある「窯のある広場・
資料館」が2019 年秋にリニューアルオープンした.
常滑は日本六古窯のひとつに数えられる900 年以
上の歴史を持つやきものの街で,明治に入ると土
管などの生産が始まる.この「窯のある広場・資
料館」も 1921 年に操業し土管,焼酎瓶,タイルな
どの製造を開始する.常滑市内にある窯の中でも
左:西側外観.右上:煉瓦造の窯内部.プロジェクションで窯焚きの工程を再現している.右下:1 階展示室.職人たちの様
最大級であったが 1971 年に操業を終え,1986 年 子をスコープの中に映像で再現している.
に INAX が資料館として一般公開.1997 年には国
窯のある広場・資料館 世界のタイル博物館
の登録有形文化財(建造物)に登録されたが,煙突 建築陶器のはじまり館

の耐震や窯の煉瓦の劣化があり2015年に調査を開 ものづくり工房

所在地:愛知県常滑市奥栄町 1-130
始し,その後,保全工事が行われ創建時の外観が 陶楽工房
tel:0569-34-8282
蘇った. 営業時間:10:00 ∼ 17:00(入館は 16:30まで) 土・どろんこ館

登録有形文化財であるため保全工事は慎重に進め 休廊日:水曜日(祝日の場合は開館)
,年末年始
入館料:一般 700 円,高・大学生 500 円、小・中学生 250 円(税込,ライブミュー
イブミュー
られた.高さ22m の煙突は,煉瓦すべてに番号を
ジアム内共通) ※その他,各種割引あり
つけて解体し,内部を鉄筋コンクリート造につくり web:https://www.livingculture.lixil/ilm/ 4 点画像提供:LIXIL

替え,元の位置に張り直す作業が行われた.煉瓦
造の窯は,耐震性能の向上に有効な手段を講じる 図った.現在汎用しているサイズでは合わなく表面 が見つかるなど,建物維持に対する情熱が垣間見
ことが困難だったため,窯自体の耐震補強をあきら の色むらも趣があることから,淡路島で昔ながらの えたこともあり,ここで働いていた人たちのものづ
め,内部に鉄骨フレームによる安全領域を確保し, 製法で瓦を焼いている山田脩二氏の協力による くりに対するスピリットがここかしこから伝わってく
見学スペースとした.屋根瓦も劣化が激しいため再 7,000 枚の瓦が使われた. る.ぜひ足を運んでいただき「ものづくりの熱」を
利用できず,土葺きから桟葺きに替えて軽量化を 煙突の保全工事中に地震による倒壊と復旧の痕跡 体感してほしい.      (編)

2020|03| 023
自動日射調整ガラスでエコエアポートを実現
サンゴバン「SageGlass®」を採用した羽田空港国際線旅客ターミナル増設サテライト

2019 年 12 月5 日に供用開始した羽田空港国際線旅客ターミナルの増設サテライト.ここには空港では珍しい,南側に面したガラスの大開口が
設けられており,駐機中の飛行機や大空を見ることができ,旅情を掻き立てられます.この全面ガラス張りが実現できた背景には,眺望と日射
調整のバランスを保つことができるサンゴバンの「SageGlass®」の導入があります.
今回,この SageGlass® が使用された経緯や増設サテライトの設計について,東京国際空港ターミナルの木村稔氏,梓設計の井上龍之介氏,
薄井麻織氏(梓・安井・PCPJ 東京国際空港国際線旅客ターミナル設計監理共同企業体)
,サンゴバン・グラス・ジャパンのデュメ・ベランジェ
氏,須藤也寸彦氏にお話を伺いました.     (編)

開放感とエコを両立させる設計 インフラ施設であると考えています.
特に近年の自然災害による被災状況
──まずは国際線の現状と増設サテライトの構想について木村さんにお伺いします.
を見聞きする中で,空港は災害時に
木村:羽田空港国際線は現在,年間の発着回数が約 9 万回あります.昼間が 6 おいても国外と国内,空港とその背
万回,早朝深夜が 3 万回です.これが 2020 年 3 月には昼間で 3.9 万回増え9.9 後にある都市圏とをつなぐ重要な交
万回になり,合わせて約 12.9 万回になると見込まれています.1 日の便数に換 通インフラ施設であり,災害時のみ
左から須藤也寸彦氏,デュメ・ベランジェ氏,
算すると約 120 便(120 往復,240 回発着)が約 170 便(170 往復,340 回発着)と大幅 ならず平常時から安全や災害に強い 木村稔氏,井上龍之介氏,薄井麻織氏.
に増えます.しかし,羽田空港は敷地が限られていて,スポット(飛行機を駐機す 施設でなければいけないと再認識し ポートレート撮影:新建築社写真部

るための領域)やターミナルを増やすのが難しかったのですが,第 2 旅客ターミナ ています.そのため,設計段階から


ルビルの南ピアを国内線と国際線の兼用ビルに改装することと,オープンスポッ 電力確保・備蓄倉庫等の「災害時の対策」や天井材や設備機器の脱落防止と
トであった場所を固定スポット化するよう増設サテライトを設けることで対応し いった「安全への配慮」は最低限取り組むべきことだと考えて設計しています.
ました.この増設サテライトですが,出発ロビー・到着ロビーからもっとも遠 それに加えて,羽田空港ではエコエアポートといった「環境負荷の低減対策」,
いところにあるので,何かプラスアルファを設けたいと思っていたところ,設計 「維持管理のしやすさ」にも積極的に取り組み,すべての空港利用者が快適に
のみなさんからの提案もあり,全面ガラス張りにして開放感を出し,飛行機を 安心して利用できる交通都市的なインフラ施設であるべきと考えています.
眺めたり青空を感じていただき,空の旅へ誘うような空間,遊び心を入れたよ
──増設サテライトも国際線の新しい顔になると思いますが,実際にどのようなコンセプトで
うな建物にしようということになりました.また,エコエアポートという考え方 設計を始められたのでしょうか.
を取り入れてほしいと設計のみなさんにお願いしました.国際線ターミナルの
既存サテライトの屋根には太陽光パネルが敷かれていますし,大空間ですので 井上:羽田空港には,第 1 ターミナルは「陸」,第 2 ターミナルは「海」,そして
空間全体を空調するのではなく,人の居るところに集中して空調するなどの配 国際線は「空」というコンセプトがあります.今回の増設サテライトは,保安検
慮があるので,ここでもそのような対応をしていただきたいということや,全 査場から最遠となる位置にあります.木村様からのお話にもあった「遊び心」を
面ガラス張りにした場合の日射の問題も考えていただきたいなど,さまざまな 既存コンセプトの「空」にかけ合わせ今回は「風,花,薫る」という少し動きを感
ことを話しました. じるコンセプトで設計しました.具体的には連絡通路で接続する既存建物の高
さより750mm 低く計画し,第 1 ターミナル側から見ても既存建物を背景に増
──梓設計は長い間,羽田空港の設計に携わっていますが,羽田空港をどのように捉えてい
るかお聞かせいただけますでしょうか. 設サテライトが見えるようにしました.そして,三角形をベースとした幾何学文
様や和傘の一部をモチーフに屋根や内部の構造フレームを組み立て,既存建
井上:羽田空港は日本の空の玄関であり,日本の経済や社会を支える大切な 物とは少し違う表情を見せる建物にしました.内部空間においては南側には通

左:羽田空港国際線旅客ターミナルを俯瞰する.右側に見えるコンコースの最も遠いところに,今回の増設サテライトが設けられた.右:増設サテライト夜景.
特記なき撮影:エスエス東京支店
0 2 4 |2020|03
ゲートラウンジ.ガラス面は 5 段で構成され日射調整のため
に上部の 4 段に SAGE が採用されている.4 段の SAGE は 1
段ずつゾーン分けされていて光量に応じて段ごとの透過率
が変わる.写真は透過率を上から1%,6%,18%,60%
とした状態.

ゲートラウンジ.透過率を全面60%とした状態.

2020|03| 025
650 1,600

250
▽鉄骨天端

850 100
G1

1,050
950
1,500
SAGE SAGE

4.9321°

5,000

3,950
4,050
1,500

9,850
SAGE SAGE

850

1,500
SAGE SAGE
▽(既)3FL-750

9,850

1,750
1,950
1,500
SAGE SAGE

250
1,000

5,250
外部 ゲートラウンジ

3,000

3,250
25

400
300

650 80
▽2FL

810
535
G1

80

2,100
850 750

CW外面 NX3

上:増設サテライト南面.SAGEによる日射調整のほかファサードを外側に約 5°倒し,さらに 矩計図 縮尺 1/120


外部に水平ルーバーを設けて日射対策をしている.下:井上氏による取り合いを検討してい
るスケッチ.

し柱をなくしエプロンの眺望を十分に確保しました.ベースとした三角形は床タ たどり着いたのがサンゴバンの SageGlass®(以下 SAGE)でした.すぐにサンゴ


イルカーペットや衝突防止フィルムなどにも適用し,三角形で空に舞う「花びら」 バンに連絡をとり「日射遮蔽係数で青さの調整ができるのか」等の「制御の仕組
や風で回る「風車」といったイメージを見立ててみました. み」に関する質問を送り,現物確認と打合せ依頼をした記憶があります.確か,
その日のうちに出張先から須藤さんが事務所まで飛んできてくれたのを覚えて
──先ほど,エコエアポートという話がありましたが,エコについてもお聞かせください. います.須藤さんからは SAGE の海外事例を含めた施工実績や実物のサンプ
ルを貸していただきました.実物をもって色の変化を確認でき検討に大いに役
井上:先に述べた「環境負荷の低減対策」や「維持管理のしやすさ」という視点 立ちました.また論文であれば美辞麗句だけでなく学術的な課題も書かれてい
と「ゲートラウンジが南向き」という立地条件から「ゲートラウンジの日射対策」 るだろうと考え,SAGEに関するメカニズムが記載された論文がないかと相談
に着目しました.安全対策もいろいろ設計的に対応していますが,「エコ」とい したところ,いくつか紹介していただきました.論文やサンプルを通してまず
う視点でいえば,この日射対策が最大の課題であると考えました.自動制御の SAGEという素材のメカニズムの理解と課題を整理し,追加で疑問に思ったこ
電動ブラインドもよいのですが,南に面するゲートラウンジに設けると常にブラ とは再度須藤さんに質問,回答していただく,といった作業を繰り返し行いま
インドが閉まった状態となり,木村様のいうような「青空を感じる」空間にはほ した.結果,維持管理性にも優れ,空調負荷等のランニングコスト的な面でも「エ
ど遠くなると考えました.そこでファサード形状をジグザグにしてみるなどのス コ」である,このガラスが最適であると判断し,建築主である東京国際空港ター
タディを繰り返す中で「ガラスと組み合わせることで日射制御が可能なシステム ミナルにも自信をもって説明することができました.
は存在しないだろうか」という思いに至りました.そういったガラスがないかを
薄井と探し始めたのが最初です.
ガラスをゾーン分けして熱負荷と快適性のバランスを取る

薄井:早速ガラスだけで何かできないかと考え,方々探して見つけたのが「日
──お話に出てきましたサンゴバンが開発した自動日射調整ガラス SAGE についてご説明い
射を自動調整できるガラス」でした.制御の方法も「自然光を自動感知する」な ただけますでしょうか.
どいろいろな種類があることもわかりました.実物サンプルを取り寄せ確認し
たのですが,自然光があたり,熱くなったところから順次色が変わっていくガラ ベランジェ:この製品を開発したのは 20 年以上前です.SAGE はエレクトロク
スなど,非常に興味深く面白いと思いました.ただ今回の増設サテライトは, ロミックガラスといわれるもので,電気による酸化還元反応でガラスの透過度
3 階の出発動線からは南面のガラス一面が見え,2 階ゲートラウンジからは東面, を可逆的に変化させ,日射による光と熱をコントロールする動的なガラスです.
南面,西面とぐるっと見渡すことができます.そのため「できる限り一様に,均 照度センサーが読み込む光量に応じて,ガラスの性能を都度自動または手動
等に変化するガラス」が最適であると考えました.その思いでさらに調べて, で快適な状態に調整し,光と熱のバランスを最適に保つことができます.開発

0 2 6 |2020|03
時のコンセプトは,日射を調整するという機能はもちろんですが,ガラスの見
安全・環境・快適を実現する空港を目指して
た目も妥協しないということでした.建築主はもちろん利用者に快適を届ける
ことが一番重要なことですし,素晴らしい設計の建築ができても,ガラス面が
──最後に,空港や SAGE の今後の課題をお聞きしたいと思います.
眩しかったり射熱があっては快適に過ごせません.現在,27カ国以上,1,000
件を超える建築に納品しています.
木村:羽田空港は,先ほどからみなさんがおっしゃる通り日本の玄関口で,国
須藤:増設サテライトでは,北面を除く3 面にSAGE が使われています.ガラ 内外問わず,いろいろな方が利用します.そこで SAGE を採用したということ
ス面は 5 段で構成されていて,上部の 4 段にSAGE が採用されています.この に大きな意味があると思います.現在の最大の関心事は環境問題だと思うので
4 段の SAGE は 1 段ずつゾーン分けされていて,光量に応じて段ごとの透過率 すが,これだけ大きな面にSAGE が使われているので,快適性とエコを両立さ
が変わります.ゾーン分けをしないとグレア制御と太陽光の取り込みのバラン せたゲートラウンジとしてみなさんの注目を浴びると思います.ただ,このガ
グレア制御の際はすべての面が 1%になってしまい,かなり暗くなっ
スが保てず, ラスを見たときに,単なる色ガラスとしか思われないのではないかという懸念
てしまいます.そこで,エネルギー効率と利用者の快適性とのバランスを最適 があります.そこをどのようにアピールするかが今後の課題だと思います.
な状態に保てるよう,東西南面の 3 方向× 4 段= 12ゾーンと,可能な限り細か
な制御をすることで,程よく自然光を取り入れながらよりよい空間が提案でき 井上:東京 2020に向けてこの増設サテライトのほかに国内側の国際線施設も
たのではないかと思います. 進めていますが,冒頭でお話したように自然災害に強い都市のような空港設計
が今後は必要とされるのではないかと考えております.ヒト,モノ,情報の発
薄井:いろいろな事例と共に,この増設サテライトに適したパターンを提案し 信拠点として平常時から「利用者の安全」と「維持管理のしやすさ」を意識し続
ていただきました.今回は日射調整を最優先の課題としたうえで美観,エネル けることが災害に強い空港設計や環境負荷低減対策にもつながっていくと信じ
ギー効率,快適性に配慮し,上下 4 段のきれいなブルーのグラデーションとし て設計を進めてきました.これからも社会に役立つ「空港」とは何かを考えてい
ました.ガラス1 枚 1 枚の透過率を変えられるため,海外ではクリスマス時期に きたいと思います.SAGEについては,この増設サテライトができて SAGE 越
SAGE でスノーマンの演出を行うといった実例もあります.制御によりパター しに太陽や雲の動きが見えたときは正直驚きました.同時にこれだけの日射エ
ン変更を行い日射の自動調整 + αの技術,そして演出もできるということに製 ネルギーをただ遮蔽するのはもったいなく将来的には蓄電し通常時の電力確保
品の可能性を感じています. や災害時利用に回すことができればいいなと思いました.そのあたりの開発は
今後サンゴバンに期待したいです.
──ファサードに角度がついていますが,デザインの特徴をお聞かせください.

薄井:日本には四季があります.そういうことも感じてもらえる空間が増設サ
井上:前述したようにこの建物のポイントは「ゲートラウンジの日射対策」と「内 テライトではできたと思います.また SAGE 用に設置したセンサーがあり,日
部からの眺望確保」といった一見相反する課題をいかに成立させるかにありま 射を受けると自動で反応をはじめ,あらかじめ設定した数値をもとに段階的に
した.まず「日射対策」ですが,ファサードは既存建物との一体感を持たせる意 日射調整を行います.本館から最遠となる増設サテライトなので,ブラインド
味でも上下 5 段に割付しました.上記ふたつの課題を同時に成立させるため などの現場での上げ下げが不要となるのは,維持管理的にもメリットがあると
SAGE は外光が内部へもっとも進入する上部 4 段に計画しました.さらに,より 考えています.ライフサイクルコストという観点では,イニシャルは電動ブライ
日射対策として効果がでるようにファサード自体を外側に 5°程度倒し,外部に ンドよりかかりますが,30 年運用で見た場合,ランニングコストは 50% 減にな
水平ルーバーを設けました.次に
「眺望対策」
について.こちらは,唐傘をイメー るという試算を行っています.設計としては実際の運用の中でこの数値を確認
ジした構造フレームで南側ファサード4 段を吊り上げ,最下段は透明ガラスを上 しつつ,エコエアポートに寄与するものであることを実証していきたいと思いま
下 2 辺支持とすることで実現しています.無理をせずにできる限りシンプルに考 す.そして,今後の空港設計にも役立てていけたらよいと考えています.
えて組み立てることを意識しながらつくっています.
ベランジェ:約 1,000m2という大面積で SAGE を採用いただきましたが,今
須藤:今回は約 1,000m2 の SAGE が使われています.国内では,2014 年の 後は空港はもちろん,事務所や学校などさまざまな大規模施設で採用してい
最初の納入以来,最大規模の施工になります.SAGE を通じて空間が,より快 ただくよう努力したいと思います.昨年,新製品として 1 枚のガラスで色の濃
適だと空港利用者に感じてもらえたらと思っています. 淡をグラデーションで出せるHarmonyTM が発売されました.ガラス 1 枚で自然
光をバランスよく取り入れて快適な空間をつくることができます.このような
木村:SAGE を使用しているため,ブラインドなど視線を遮るものがありませ ガラスの開発と提案を今後も行っていき,環境に配慮した建築の一助になれば
んので,雲の動きが綺麗に見えます.大きなガラス面に雲が動いているのを見 と思っています.
ると,これから海外に行かれる旅行客の方にワクワク感を与えられると思います. (2019 年 11 月18 日,羽田空港国際線旅客ターミナル増設サテライトにて,文責:本誌編集部)

東京国際空港(羽田)国際線旅客ターミナル増設サテライト
設計 井上龍之介+薄井麻織(梓設計)/梓・安井・PCPJ
東京国際空港国際線旅客ターミナル設計監理共同企
業体

問い合わせ
サンゴバン・グラス・ジャパン(株)
tel. 03-5275-0865 
www.saint-gobain.co.jp
その他の SAGE の使用例.左:スイス・ジュネーブ空港内にある国際航空運送協会のトップライトに設置された SAGE.右:米
国ミネソタ州にあるミネアポリス・セントポール国際空港の壁面に設置された SAGE(写真提供:サンゴバン・グラス・ジャパン) . www.sageglass.com

2020|03| 027
連載

快適をデザインする照明技術 by コイズミ照明
第 1 回 

「コイズミ照明 R&D センター」に見る,


制御技術と空間を融合させた,これからのワークプレイス

LED が普及し省エネで長寿命な照明が一般的になってきた現在,効率だけを追い求める 第 1 回目は,コイズミ照明の新たな研究開発拠点「コイズミ照明 R&D センター」を取り上


のではなく,人の感性に寄り添った,クオリティの高い光環境が求められています.その げます.階段状の緑化されたバルコニーが特徴的な建物で,自然の光や風の利用と,最新
ためには,空間のボリューム,建築素材,使用用途,周辺環境など,建築を構成するさま の照明制御システム「DALI」を応用した照明・空調・ブラインド制御など,省エネと CO2
ざまな視点を読み取り,光環境を構築しなければなりません. 削減を実現し,さらに生産性向上も目指したワークプレイスになっています.
この連載では,コイズミ照明が培ってきた技術力,提案力,「DALI」
(ダリ)による制御 この「R&D センター」について,コイズミ照明社長の梅田照幸氏へのインタビュー,設計
技術などをベースに,「人」「光」「物」「空間」の関係性やバランスに配慮したプロジェク 施工を手がけた竹中工務店とコイズミ照明との座談会を通して紐解きます.    (編)
トを通して,これからの光環境を考えます.

インタビュー : 係者でチームを組んで「DALI」を導入した
環境ソリューション企業を目指して ビル全体のシステム構築に取り組みまし
梅田照幸(コイズミ照明代表取締役社長) た.そのほか,さまざまな部分で設計チー
ムを組んだりワークショップを行って,各
専門分野の方々が集まった実験的な要素
──「コイズミ照明 R&D センター」を建設された経緯をお聞かせください. も含んだプロジェクトに若手社員に参加し
てもらい経験を積んでもらいました.
1990 年ごろの話ですが,それまでは自社で設計した照明ブランドはありました
が,生産は外部に委託していました.売り上げには問題ないのですが,品質の ──この建築は「DALI」の導入のほかにも,さま インタビュー風景.*

向上を考えると生産を含めてすべて自社で賄う必要があると考えてメーカー宣 ざまな環境への対応が特徴的ですね.

言をして,東大阪にR&D センターを設立しました.また,発信の場としてピー
ター・アイゼンマン氏と北山孝二郎氏に設計していただいた東京支社(コイズミ 先ほどお話しした「DALI」による省エネのほか,南側の階段状のバルコニーの
ライティング シアター/イズム,本誌 9009 掲載)をつくりました. 緑化,北側のダブルスキンのガラスカーテンウォール,中央の吹抜けと開閉式
その後,近畿に2カ所と中国に工場を持ち内製化率を高め,品質を確保した製 トップライトによる自然の気流と太陽光の利用,高い断熱性と遮音性などを実
品を生産していたのですが,時代と共に照明も蛍光灯からLED に変わり,東 現していて,平成 27 年度第 2 回サステナブル建築物等先導事業(省 CO2 先導型)
大阪の R&D センターでの試験や検査の設備が古くなったため,新しい R&D セ の建築物(非住宅)/中小規模建築物部門に採択されました.
ンターを設立しようということになりました. また,緑化では多様な樹種が植えられていて,四季を感じられることや鳥や虫
そこで,働く環境や生産性向上,新たな価値創造のアウトプットの発信など,さ などもいますし,住宅街に向けて緑の風景をつくり出しています.このオフィス
まざまな内容を具現化するために,竹中工務店様にお願いすることになりました. には照明デザインなどのクリエイティブな部署も入っていますので,開放的な
空間づくりや気分転換の場として,この緑化は役立っていると思います.
──「コイズミ照明 R&D センター」の設計にあたって竹中工務店とどのように進めましたか.

──最後に,これからの目標をお聞かせください.

働き方改革が話題になっていることや竹中工務店様からの提案もあり,社員の
意見を反映しようということで,若手社員の意見交換やワークショップなどを開 6 年ほど前に「環境ソリューション企業へ」というビジョンを掲げました.地球環
きました.また,われわれは照明のプロですので,計画当初から設計に参加し 境に影響していることの中で,電力を消費する照明は大きなウエイトを占めて
ました.照明が LEDに変わり,品質も安定してきている現在,これからは制御 いますが,照明単体だけで考えても本当の環境改善にはつながりません.そこ
が問われる時代になっています.われわれは以前からヨーロッパで広く使われ で出会ったのが「DALI」です.この制御技術は空調やブラインドとも連動し,
ダ リ
ている照明制御技術「DALI」という国際規格をいち早く取り入れたこともあり, 空間全体の省エネに貢献できます.現在われわれは「DALI」対応製品約 3,000
新しい R&D センターでも「DALI」を提案しました.この「DALI」ですが,ビル 点を揃えていますが,今後もこの「DALI」を広めることで,地球環境改善に貢
すべての照明を制御できるだけではなく空調やブラインドと連携させることが 献したいと思います.
できます.これにより照明,空調,ブラインドを連動させた省エネ空間を実現 さらには,空間全体の省エネという話をしましたが,空間の使用者である従業
することができます.これからのワークプレイスの新しい形としてコイズミ照明 員,つまり人に働きかけるような空間づくりに照明メーカーとしてどのように貢
から発信していきたいこともあり,ここが実験場でありショールームになるよう 献できるかということが重要であると考えます.この「コイズミ照明 R&D セン
に竹中工務店様と話しました. ター」はビジョンを具体化したものですので,もっと多くの人に知ってもらい,
また,この「DALI」による新しいワークプレイスを実現するために竹中工務店 コイズミ照明が目指すものを感じていただければと思います.
様のほかに空調メーカーやブラインドメーカーの方にも参加していただき,関 (2020 年 1 月 23 日,コイズミ照明本社にて,文責:本誌編集部)

0 2 8 |2020|03

1:休憩・食事・打合せなどに使用される6 階多目
的室(写真提供:コイズミ照明)

2:クリエイティブエリアにあるひらめきソファ.**
3:クリエイティブエリアにある家形集中ブース.**
4:コミュニケーションを促進する吹抜けに面した立
ち寄りスペース.**
5:自然採光と自然換気が行われている中央吹抜
け空間.**
6:5 階南側クリエイティブエリア.**
** 印撮影:古川泰造

2020|03| 029 ⑥
座談会 : の日影に配慮しつつ,圧迫感を軽減
「あかりの杜」を実現するために させ,周辺住民の方々と空を共有で
金澤潤+松倉想馬+岡田真幸(竹中工務店)× 西川正(コイズミ照明) きるようにしました.さらに,各階に
緑化バルコニーを設けることで,「各
階に庭のある執務環境」をつくると共
自然のあかりが感じられる空間 に,周辺地域と緑を共有しました.
また,社員の皆さんとオフィスを実現
──最初に旧 R&D センターが抱えていた課題についてお聞かせいただけますでしょうか.
させるために,弊社のワークプレイス
西川:東大阪の旧 R&D センターが建築から30 年近く経ち老朽化が進んだこと プロデュース本部も参画させていた
と,LED の新設備を導入するには手狭であったこと,そして何より,企画開発 だき,若手を中心とする社員の皆さ
部門が本社と旧 R&D センターに分かれていてコミュニケーションがとりづら んとワークショップを行いました.建
かったことがあります.そのため本社から近い緑橋という立地を選んで,営業 物中央の吹抜けは,「太陽を原点とし
部も一緒になり,技術の交流,アイデアの交流,知の交流が生まれる場にな たあかりづくりを象徴する場所が必 左から,西川正氏(コイズミ照明経営統括
部),金澤潤氏(竹中工務店設計部門) ,松
ればと思っていました. 要」という社員の方の意見が反映され 倉想馬氏(竹中工務店設備部門) ,岡田真
幸氏(竹中工務店ワークプレイスプロデュー
金澤:プロジェクトの一番はじめに現状の働き方や空間について直接ヒアリン ています.大きなシェードのような形 ス本部).* 印撮影:新建築社写真部
グをさせていただき,コミュニケーションを向上させる創造的な執務空間づく 状になっており,太陽を光源とする大
りという方針を立てました.具体的には開発系部門をワンフロアにまとめ,開 きな照明のイメージです.
発スピードを向上させることや,顧客情報を持っている営業部門と開発部門を 西川:太古の昔から人間は太陽光のもとで生活し,その影響を体が受けてい
コミュニケーション階段で繋ぎ,部署間連携を高めることを考えました. るわけですから,LED が開発される以前から太陽光を基本に照明器具を研究
フロア構成ですが,1 階,2 階は照明器具の試験室,3 階を打合せ室,4 階以 開発してきました.LED が実用的になってからは光色やそのスペクトルがコント
上を執務エリアとしました.また,設計コンセプトとして,コイズミ照明様の「あ ロールしやすくなり,太陽光に近い照明をつくることができるようになったため,
かり」に対する考え方に着目し「あかりの杜」をご提案しました.コイズミ照明様 さらに太陽光を身近に感じていたいという思いが若い社員からも出てきたのだ
の企業理念を表した 1989 年の広告では,「あかりのありか」という言葉と共に, と思います.
自然の中のあかりや人の行為に寄り添った数々の「あかり」をシンボリックに表
現されています.対話を進める中で,コイズミ照明様の追求する「あかり」とは ── R&D センターのワークプレイスづくりにおいて社員の方の参画はいかがでしたか.

人や太陽を原点とした「あかり」であると教わりました.私達はこの思想を大切
にし,自然のあかりや変化を感じられるワークプレイスをご提案しました. 岡田:プロジェクト初期にワークプレイス分科会を立ち上げ,「R&D センター
のあるべき姿」を徹底的に議論いただきました.「みんなで一緒にモノづくりを
──「あかりの杜」というコンセプトをどのように建築に落としたのでしょうか. する」「よりコミュニケーションを深める」「ひらめきを生みやすくする」「光を
感じる,光を検証できる」という4 つの方針を定め,その方針を実現するために,
金澤:北側は幹線道路,南側は住宅地に面している敷地でしたので,容積率 竹中工務店提供のツール(オフィスアクティビティカード®)もご利用いただきま
は最大限確保しつつ,建物のボリュームを北側の幹線道路側に寄せて,壁面ラ した.多様なワークシーンから新しい「R&D センター」に相応しいワークスタイ
インを街並みに合わせました.南側は階段状のフォルムとすることで住宅地へ ルを議論され,多様な場づくりへ展開しています.

点の光
4 階北側営業部門. 働き方によって照明器具を変える
DALIにより照明を個別
制御.フリーアドレスに ──「R&D センター」のワークプレイスについてお聞かせください.
適したあかりを実現.**
西川:ワークプレイスについてですが,竹中工務店様のおかげもあり若手社員
らが自ら積極的に分科会に参画しアイデアを出して検討しました.そのアウトプッ
トの「ありたい働き方」に合わせてデスクなどの家具を配置し,照明器具も職種
に応じた働き方に合わせて新たに開発しました.例えば 4 階北側の営業部門,
線の光
6 階北側品質保証部門.
グレアレスかつソリッド 太陽光発電,非常用発電機
でシームレスな光が天
井面の明るさ感を均質
ダブルスキンによる熱負荷低減
に確保.**

知的生産性を向上する照明と
「DALI」による高度な照明制御

「DALI」を用いた照明設備と空調
設備など他設備との連動制御

面の光
4 階南側生産管理部門. 照明・空調のパーソナル制御
グレアレスかつスクエ
アな光が机上面に均一 BEMS による
な照度を確保.** エネルギーの見える化

拡散光を効果的に下層に
届ける吹抜け形状による
自然採光・自然換気

緑化したバルコニーによる
熱負荷低減
働き方に合わせた照明の考え方. 環境配慮の考え方.

0 3 0 |2020|03
[kg-CO2/m2・年]
CO2排出量

120

100

80 45.7%減 46.1%減

60
103.0
40 55.9 55.5

20

0
一般オフィスビル R&Dセンター R&Dセンター
※ECCJデータより 2017 年実績値 2018 年実績値

※0.55kg-CO2/kWh により換算
※屋外看板分の CO2 排出量を除く

南側バルコニー.周辺へ緑の景色をつくり出すと共にくつろぎの場ともなっている.** 緑化された階段状のバルコニーで構成される南 CO2 削減結果(2017 年 4 月∼ 2019 年 3 月)


側外観.**

5 階北側の企画開発部門,5 階南側の照明設計部門では丸い照明器具を設置し のエリアを受け持っている空調機器と全熱交換器を制御します.具体的には不


ています(点の光).ここはフリーアドレスになっていて,「DALI」制御によって 在時は設定温度を 2℃緩和し,換気を止めます.不在のゾーンをきめ細かく制
在席者のところだけ 100% 点灯するようにしています.オフィスでイメージされ 「DALI」のセンサーは人感センサーと照度センサー
御する省エネシステムです.
る堅い印象をなくしたり,グレアレスでメリハリのある光環境で集中力を高めま の機能を兼用したマルチセンサーになっているので,自然光が入ると室内の照
す.4 階南側の生産管理部門では四角い照明器具を採用しています(面の光). 度が上がり,それをセンサーで感知して照明を減光します.ブラインドは屋外
定型業務をする部門でモニターでの作業が主ですのでグレアを抑えることに特 照度センサーで羽の角度を調整し適切に外光を取り入れます.
化した器具にして机上面に均一な光を届けます.6階北側の品質保証部門はすっ 従来ですと照明と空調が別々のシステムで動いていて,それをつなぐための中
きりとしたライン型の照明で天井面の明るさ感を強調しています(線の光). 央監視盤のような大規模な設備が必要なのですが,本システムでは中央監視
金澤:照明とワークプレイスが一体化しているということが,今回のプロジェク 盤を設置せずに,照明と空調が直接連携しています.コストもボリュームも抑
トの特徴だと思います.4 階北側の営業部門はフリーアドレスで,多様な形状 えられ「R&D センター」のような中規模オフィスビルでも導入しやすく,オープ
の家具を用いて動きのあるレイアウトにしています.そこに丸型の照明を採用 ンプロトコルである「DALI」の BAシステムとの親和性が高いという特徴が生か
しているのですが,丸は方向性がないので自由な家具配置にマッチします.ま されています.
た,「DALI」で個別制御できるので,在席の有無による細かなコントロールが 金澤:「R&D センター」では太陽の光に合わせて,朝,昼,晩と照明に変化を
可能です.このように働き方に合わせて照明を考えるというのは,これからの つける取り組みをしています.きめ細かく個別に調光・調色やスケジュール設
ワークプレイスのあり方のひとつになるのではと考えています. 定などができる「DALI」の特徴を活かし,太陽光の変化に合わせて昼間は爽や
かな白色や昼白色の光色で,夕方に近づくと温かみのある光色に変化していき,

「DALI」で空調も制御 就業時間以降は夕日に合わせた電球色の光色になります.社員の方が自ら体
験することで,働き方に適した照明のあり方を探求しているのですが,この経
──「R&D センター」における「DALI」の特徴をお聞かせください.
験が次のワークプレイスの照明のあり方につながると思います.
松倉:この建物では,さまざまな環境配慮技術を施しています.「環境配慮の 西川:運用開始してから照明に対する意見が各部署から挙がってきているので
考え方」
という図をご覧ください.自然換気,自然採光,緑化バルコニーなどパッ すが,働き方に合わせてきめ細かく調整を行っています.働き方改革と言われ
シブの要素を組み合わせてトータルで省エネ性を上げて,さらには知的生産性 ていますが,今後も働き方は変わっていくと思います.コストをかけることなく
向上の一助になればと思っています.この環境配慮技術のひとつとして「DALI」 設定を容易に変更でき,働き方の変化に応じてチューニングできるのが「DALI」
を用いた「DALI センサー連携空調換気制御システム」を導入しています. の一番の特徴です.従来の照明制御を入れるよりも,中央監視盤なども合わ
「DALI」は通常,照明を制御するために用いるシステムですが,照明のセンサー せてトータルで見ると,イニシャルコストは抑えられ,中長期的に見てもコスト
を用いて空調,換気を制御しています.在席かどうかセンサーで感知して,そ 面でも有利だと思います.また,CO2 の排出量で見ても実際に一般のオフィス
ビルより約 45 ∼ 46% 削減できていて電気代も抑えられます.日本では各メー
キュービクル カーによって独自の制御を構築してきましたが互換性がありません.「DALI」は
全熱交換器
発電機
空調集中 オープンプロトコルで,どの照明メーカーの製品でも接続できるので,照明メー
コントローラー 太陽光発電
PAC エアコン 換気ファン カーのメリットというより,クライアントに大きなメリットがあります.このことが,
給排水ポンプ さらなる技術の発展につながり豊かな生活や文化を生み出すと思います.この
セキュリティ盤
DALI BACnet 「R&D センター」を活用し,技術とノウハウを結集し,常に新しい「コト」を創出
コントローラー エレベーター盤
防災盤 して知的生産性を上げられるような空間づくりの提案を今後も行っていければ
と思います. (2020 年 2 月 5 日,コイズミ照明 R&D センターにて,文責:本誌編集部)
照明 照明 照明
コントローラー コントローラー コントローラー
/ DALI マスター / DALI マスター / DALI マスター

DALI DALI DALI ※ DALI: 照 明 制 御 の 国 際 規 格. 問い合わせ


マルチセンサー マルチセンサー マルチセンサー
IEC62386として認証を受け,ヨー コイズミ照明株式会社
ロッパを中心に広く普及している. tel. 06-6266-8141 
ブラインド
オープンプロトコルで DALI の規格 https://www.koizumi-lt.co.jp/
に対応していれば,世界中どのメー
4F 5F 6F
カーの製品でも接続可能.
DALI センサー連携空調換気制御システムの概念.

2020|03| 031
エー・アンド・ユー 〒 100-6017 東京都千代田区霞が関三丁目
Architecture and Urbanism
2020 年 3 月号 2 番 5 号 霞が関ビルディング 17 階
Forthcoming March, 2020 発売:2020 年 2 月 27 日 TEL:03-6205-4384
No. 594 予価:2,852 円(税込) FAX:03-6205-4387
発行:
(株)エー・アンド・ユー 振替:00130-5-98119
建築と都市 2020 年 3 月号予告

Feature: Architecture in Chile


特集:チリの建築
Architects featured
Sebastian Irarrazaval
Smiljan Radić
Pezo von Ellrichshausen
Max Núñez
Guillermo Acuña
Ortuzar Gebauer Architects
Cazu Zegers Architects
Ramón Coz Rosenfeld
Marco Polidura Álvarez
Iñaki Volante Negueruela
Undurraga Devés Architects
OWAR Architects
Izquierdo Lehmann Architects
Cristián Fernández Architects
Lateral Architects & Design
Joaquín Velasco Rubio
Cecilia Puga
Paula Velasco
Alberto Moletto

Museum of the Atacama Desertl, by Ramón Coz Rosenfeld, Marco Polidura Álvarez,
Iñaki Volante Negueruela. Photo by Sergio Pirrone.
BOOKS

「大東亜」を建設する 帝国日本の技術とイデオロギー 建築の聖なるもの 宗教と近代建築の精神史
アーロン S モア 著 塚原東吾 訳 土居義岳 著

近代において,日本は科学技術の発展によって国家 フランスでは,1789 年の革命後,教会は国家により


の発展・繁栄がもたらされた.本書は,戦間期まで 管理され,政教分離法成立(1905年)以前の19世紀は,
遡り,「技術」がいかに国家の繁栄に影響を与えてき 宗教施設の脱宗教化がなされた時代だと著者は言う.
たか,
個人や集団,
都市計画(「北京東西郊新市街地計画」) 一方で,建築家ヴィオレ・ル・デュクによるパリのノー
などの事例を分析し,検証する.著者は戦間期にお トル・ダムの修復工事(1845∼63年)など,近代におけ
いて「技術」は単なる手法ではなく,イデオロギーを る新たな「聖なるもの」の表現が切り開かれた時代で
含んだ「良心に訴えかける説得」によって搾取するた もあると指摘.本書では,具体的な宗教施設を例に
めの技法であったと説明する.それは戦時動員など 挙げながら,19 世紀において「聖なるもの」の表現や
に機能し,そして戦後における人びとの日常の価値 建設の探求がいかになされたかを解説する.宗教施
観形成(家電メーカーのイメージ戦略など)に繋がったと説 四六判/ 400 頁 設を通し,従来語られてきた物質や技術といった唯物 四六判/ 400 頁
4,500 円+税 3,800 円+税
明し, (fkd)
戦時から戦後への連続性を明らかにする. 人文書院 (n)
論的な近代建築史を,その精神から問い直す. 東京大学出版会

建築と経営のあいだ 設計事務所の経営戦略をデザインする 団地へのまなざし ローカル・ネットワークの構築に向けて
高橋寿太郎 著 岡村圭子 著

建築家との戦略的な協業を掲げる不動産として 草加松原団地(本誌1808)を事例に取り上げながら,団
2011 年に創造系不動産を設立した著者による「建築 地が持つ今日的な価値を探る1冊.前半では,映画
士のための経営戦略論」
.空き家の増加などの社会 や小説で描かれてきた団地像の変化や居住者のエピ
変化やネット上の情報環境の進化の中で,資金,営 ソードなどを紹介し,団地のこれまでを振り返る.後
業を含む経営戦略を一体化した事業の仕組みをつく 半では,住民の高齢化を迎えた現代の団地で築かれ
ることで,設計事務所は建築をつくり続ける環境を るローカルネットワークに焦点を当て,団地内に限定
整えることができると著者は述べる.建築家が経営 されることのない,元住民や訪問介護のスタッフなど
を学ぶ機会が希薄な今日の建築業界に向けて,顧 が加わった多層的な繋がりが高齢の住民を支えている
客想定や損益分岐などの基礎的な知識を具体的な ことを明らかにする.地域の人びとの社会参加の場と
ビジネスケースと共に紹介.設計事務所に必要な経 四六判/ 312 頁 して機能することで,団地は,都市社会で心地よく生 四六判/ 296 頁
2,200 円+税 2,700 円+税
営力とビジネス開発の考え方をまとめる. (ab) 学芸出版社 きるための資産となるだろうと筆者は述べる. (hyt) 新泉社

20XX年の革命家になるには " 山 "と" 谷 "を楽しむ建築家の人生


──スペキュラティヴ・デザインの授業 山 健太郎 西田司 後藤連平 編著
長谷川愛 著
本書ではまず,スペキュラティヴ・デザインの姿勢 設計事務所を主宰する建築家7名(1970年代生まれ)の
RCA(ロ
をもつ世界各国のアーティストによる作品や, インタビュー集.話の軸は,独立の経緯や経営者とし
イヤル・カレッジ・オブ・アート)の教育カリキュラムを解 ての仕事の取り方・進め方などの裏話.それぞれの
説する.その上で,自らスペキュラティヴ・デザイン 人生に「建築をつくること」がどう存在するかが窺い知
を実践する著者がアイデアを考える際のプロセスを れる.編著者は,そこには,社会の変化や建築家の
再現できるワークシートを紹介.著者はアートやデザ 職能拡大により,その1世代前(50年代生まれ)の建築
インを通して社会に対する根本的な問いを持つことで 家が持つ(建築家かくあるべしという)強い価値観が薄いと
「洞察力」「想像力」「開発力」「実装力」が育ち,新 指摘.その幅広い試み(コンサルティングやプロダクトデザ
しい価値観で世界を見ることができると説明する. イン,食堂経営など)からは,同じ「設計事務所」とはいえ,
社会への問題提起に繋がる思想の生み方と,その思 A5 判/ 192 頁 各々が全く異なる業態であり,日々手探りで新たな事 四六判/ 336 頁
3,200 円+税 2,200 円+税
(Is)
想を具体的に表現する方法を学ぶことができる. ビー・エヌ・エヌ新社 業領域を拓こうとする挑戦的な姿勢が感じられる.
(ゆ) ユウブックス

2020|03| 033
サンワカンパニー デザインアワード2019
施工事例部門 結果発表

サンワカンパニーデザインアワードは,今年も施工事例部門とプロダクトデザイン部
門にの 2 部門に分けて作品を募集した.
施工事例部門には 190 点の応募があり,その中から24 点が 1 次選考を通過,最終選
考へ進んだ.最終選考は 2019 年 12 月 12 日に開催され,審査委員長を務める建築家
の藤本壮介氏を筆頭に,サンワカンパニーの山根太郎氏,津崎宏一氏,古澤幸彦氏,
奥地功氏らによる審査委員会が,「サンワカンパニー商品が活かされた空間」,「建築

表彰式および審査委員ポートレート撮影:髙橋菜生
や施工,写真の質」,「新規性
と独自性」の 3 つを審査基準
に審査を行い,最優秀賞 1 点
(賞金 30 万円)
,サンワカンパ
ニ ー 賞 1 点( 賞 金 10 万 円 )

入賞 3 点(賞金各 5 万円)
,新
人賞 1 点(賞 金 5 万円,35 歳
以下)を選出した.
2020 年 1 月16 日に開催された表彰式.審査委員と入賞者.

最優秀賞

北村直也建築設計事務所
幸田町の家
天井高 3.4m,柱のピッチ 1.82m の空間に高さの異なるスラブを
挿入した戸建て住宅.90 角の無垢の柱の簡素で力強い空間の表
現と,その表現を際立たせるサンワカンパニーのキッチンが構想
の早い段階から決められていた.
[使用商品] キッチン:グラッド45 ミラーボックス:SUSメタ
インウォール

サンワカンパニー賞

押田建設一級建築士事務所
総社の家

無機質でシンプルな住宅という施主の要望に応えるため,モル
タルやステンレスなどの素材を中心に設計された.また,空間と
して単調にならないよう高さ方向に変化を持たせ,低く抑えた天
井と吹抜け空間を適宜配置することで,コンパクトながら伸びや
かな住宅がつくられた.
[使用商品] キッチン:グラッド45 建具:クアドロスリム

0 3 4 |2020|03
入賞

T-Square Design Associates 風棲家 戸田智建築設計事務所  3 in 1


ふたつの川に挟まれ,山を背にした 住居,ヘアサロン,バイクの保管・
敷地.川辺で風通しがよいという条 整備という,異なる3つの用途を納め
件を活かし,家の三方すべてを,中 た建築で,中庭等で変化を与えている.
間領域を挟んだ 2 重の引戸で開閉す [使用商品] 門柱:オスポール タ
ることで自然風を取り込んでいる. イル:デザインインダストリー ウッ
また,外周部に植栽をして既存樹と ドデッキ:ワイドランネルデッキ 洗
連続させている. 面ボウル:スピニング ミラーボック
[使用商品] タイル:ネクストワン ス:ステムズミラーボックス

野副晋平建築計画事務所 千里の自在 新人賞

団地の改修プロジェクト.既存の間仕
tyto POWER ARTS international Ironstudio+ 学生寮
切りを解体し,「シマ」と呼ぶ,家具
でも空間である場を設置した.多様 パルクール専門スタジオと,高校卒
化した生活に対応するように「シマ」 業資格取得可能な寮を納めた,ビル
は空間を緩やかに分節し,自在にモ の 2 階の倉庫をリノベーションしたプ
ノを配置したり自分なりの発見を促す. ロジェクト.ストリートスポーツであ
[使用商品]
 フロアタイル:モルタラ るため,倉庫の仕上げを残し,外部
イク キッチン:プレーンKミディアム を意識したハードな素材を使用した.
[使用商品] キッチン:オッソ

審査講評
審査委員長 藤本壮介 山根太郎
(藤本壮介建築設計事務所) (サンワカンパニー代表取締役社長)

応募作品を拝見して,年々レベルが上がっている印象を受け このデザインアワードも 5 年目を迎え,全体のレベルが高


ます.使われているサンワカンパニー商品の幅も広がってい くなってきたという印象を受けました.また,サンワカンパ
て,このデザインアワードも,サンワカンパニーの認知度を ニーの商品を使用する前提で設計しましたということが書
高める一助になっているのではないかと思います. かれた応募書類もあり,たいへんうれしく思います.「総社の家」は,ミニ
最優秀賞の「幸田町の家」は,限られた大きさの中で,天井高を工夫してい マルというわれわれのコンセプトと合致した住宅で,「グラッド45」と「クアド
るのがよかったです.低いところは極端に低く1.2m の高さ,個室は 2.2m, ロスリム」というサンワカンパニーの 2 大アイテムがシンボリックに使われて
それ以外は 3.4mと高さ方向のバリエーションが豊かで,それに相まって水平 いる,カタログに掲載したいような印象的な住宅です.
方向に視線を抜けさせていて,楽しいし品もある空間になっています.また,
木と白い壁で構成される空間の中に金属素材であるキッチン「グラッド45」が
あるのですが違和感なく,しかも新しい表情を生み出しています.定番の商 津崎宏一
(サンワカンパニー取締役副社長)
品ですが,こういう空間にも合わせることができることに魅力を感じました.
サンワカンパニー賞の「総社の家」は,住宅として質の高さを感じました.トッ 応募作品は戸建住宅やリフォームなど幅広く,そこに弊社
プライトの光が傾斜天井に沿って入り暖かく白い空間をつくっているのに対し の商品が提供できていてうれしく思います.「3 in 1」の洗
て,ダイニング・キッチンは天井高を抑えたグレーの空間になっています. 面所にある「ステムズミラーボックス」は,サイズオーダー
対比的な空間の中でキッチン「グラッド45」が両空間をつなぐ要になっていて, したかのように美しい仕上がりで驚きました.
上手な使い方だと思いました.
入賞の「風棲家」は,窓を開けると緑が広がります.内部と外部が連続する設
計なのですが,ここで使われている床タイル「ネクストワン」が,内部のよう 古澤幸彦
な外部のような雰囲気をつくり出しています.コンセプトを実現するためには (サンワカンパニーマーケティング部長)
素材選びは大切ですが,それが成功している魅力的なプロジェクトです.
入賞の「3 in 1」は,多様な空間が広がっている住宅で,その中でサンワカン 平面的な工夫だけではなく高さ方向も考えた建築が多かっ
パニー の商品が巧みに使われています.特に洗面所は象徴的で,コンセプト, たという印象です.「千里の自在」は家具のような「シマ」
空間の質,「ステムズミラーボックス」というサンワカンパニー の商品が調和 と呼ばれるものを置くことで自由度を高めたもので,コン
していて,好ましい空間だと思いました. セプトがユニークだと思いました.
入賞の「千里の自在」は,「シマ」と呼ばれる家具のようなものを使い,それ
により店舗のディスプレイや街中にようにも見える,魅力的な空間をつくって
います.この魅力を引き出しているのが,フロアタイル「モルタライク」を含
奥地功
(サンワカンパニーオペレーション部長)
めた白いプレーンな空間で,素材のチョイスがよかったと思います.
新人賞の「POWER ARTS international Ironstudio+ 学生寮」は,倉庫のリ 応募作品それぞれに個性があり選出するのに悩みました.
ノベーションで,倉庫の雰囲気を残すように色調,家具,照明が考えられて 「千里の自在」は,空間の彩りだけではなく,子供の成長や
います.暗めの照明の中で,ステンレス製のキッチン「オッソ」がキラリと光り, 家族の変化に合わせて家具を動かすことができ,進化する
空間全体の雰囲気をつくり出しています. 部屋という印象を持ちました.

問い合わせ先/株式会社サンワカンパニー URL http://info.sanwacompany.co.jp/ tel.0120-468-838

2020|03| 035
2010 年出版の『TAKENAKA DESIGN WORKS 2001-2010 竹中工務店設計
2020年4月 部』の続編。 2011∼2020年における同社による41プロジェクトを収録します。
大きな社会変化があったこの 10 年間において、竹中工務店設計部はどのよう

発売予定 !! に建築をつくり社会に応えてきたのか。その実績と経験を豊富な図版で紹介
します!

定価:3,500 円+税
発行 株式会社新建築社
〒100-6017 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
霞が関ビルディング17階  ■ 発売時期、価格は変更になることがあります。
tel. 03-6205-4380 fax. 03-6205-4386 ■ 詳しくは、今後の新刊情報をご覧ください。
2020年度
一般財団法人吉岡文庫育英会奨学生
募集要項

一般財団法人吉岡文庫育英会では,下記の通り2020年度の奨学生を募集します。

1.応募資格 2020年度における日本国内の大学院修士課程第1学年在学者

2.募集人員 若干名

3.奨学金 大学院修士課程修了までの2年間、100,000円 2回/年

(年2回開催の奨学生セミナーに出席することが条件)

4.審査 第1次・第2次とも、吉岡文庫育英会奨学生選考委員会により審査を行います。

5.第1次審査用提出書類

(1)在学証明書(大学院)

(2)成績証明書(学部卒業時)

(3)学部時代の作品をまとめたポートフォリオ(A4判で5枚以内にまとめること)

(4)建築教官の推薦状

(5)大学院における研究テーマ概要(800字以内にまとめること)

(6)合否の連絡先(自宅住所、郵便番号、電話及びFAX番号、メールアドレス)を記入した書類。

6.締切日 2020年5月7日(木)必着

7.提出先 一般財団法人吉岡文庫育英会 奨学生係

〒100-6017 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号

霞が関ビルディング17階(新建築社内)

8.第2次審査 第1次審査通過者に対し、面接審査の必要が生じた場合、面接試験を行います。

9.その他 細目は本育英会の奨学生規定によります。

10.問合せ先 吉岡文庫育英会 事務局 日景

e-mail: yoshiokabunko@japan-architect.co.jp

2020年3月

一般財団法人 吉岡文庫育英会

2020|03| 037
建築論壇

歴史と文化,金沢のまちづくり

山出保
(前金沢市長,石川県中小企業団体中央会会長)

──金沢のまちの特徴はどのようなものでしょうか?
保存と開発の調和を目指すまちづくり
『金沢らしさとは何か──まちの個性を磨くためのトークセッション』で次
──山出保氏は 1990 ∼ 2010 年にわたり金沢市長を務められ,ハードとソフトの両面からさま
ざまなプロジェクトを実現してこられました.その間に手掛けられた施策は現在の金沢のまち 世代のまちづくりを担う地元の方々とも議論したことがありますが,私は
の魅力に繋がっています.山出氏が重要だと考えてこられたまちづくりの哲学についてお話
「親しさ」「癒し」「こだわり」「思いやり」の 4 つの要素を「金沢らしさ」と
いただきます.
はじめに,金沢のまちの風景はどのようにつくられてきたのか,お伺いできますか? (編) 考えています.
まず金沢には「親しさ」があります.金沢のまちの中心にある旧市域はど
金沢は 1583 年の賤ヶ岳の戦い以降,400 年間以上,戦争がありません. こでも城址から歩いて 30 分以内というヒューマンスケールのまちで,市
文部大臣を務めた教育社会学者の永井道雄先生(1923 ∼ 2000 年)によると, 街地の裏通りに入ると市民の生業が見られ,人の息遣いが感じられます.
300 年以上戦争を経験しなかった都市は世界にふたつあり,ひとつはス またヒューマンスケールだから,自治がしっかりと築かれ,管理もしやす
イスのチューリッヒ,もうひとつは日本の金沢だそうです.戦争経験の いまちだとも言えます.それは金沢の規模から滲み出てくるものです.
ないまちは歴史が多く残され,それらがまちの風景を形成しています. 金沢らしさのふたつ目は,
「癒し」です.金沢市は山々を東南に控え,日
しかし1960 年代の高度成長期には全国で古く由緒ある建物がたくさん 本海に流れ込む犀川と浅野川で形成された扇状地です.市域の 60% が
壊され,金沢もその例外ではありませんでした.メインストリートの国 森林で緑も多く,水もおいしい.今時,まちなかの川で釣りをしている
道筋にあった金融機関など,歴史のあるとてもよい建物が次々と壊され, 風景はそうそう目にしないと思いますが,犀川では釣り人がよく見られ
私自身,大変心を痛めましたし,金沢工業大学の先生方も取り壊しに反 ますね.
対の声を挙げられていました.建築家の谷口吉郎先生(1904 ∼ 79 年)も当 次に「こだわり」です.武士が築いた金沢では,質の高い武具や大名調
時の状況を憂い,徳田與吉郎市長(在任期間:1963 ∼ 72 年)に,なんとかな 度品などの工芸品がつくられ,江戸への献上品としても使われていまし
らないか相談されたそうです.市長は「私によい先生を紹介してほしい」 た.その技術・工芸の文化を引き継ぐ金沢の人たちは,
やはり
「こだわり」
と答え,谷口先生は丹下健三先生をまちの会議に呼ばれたり,徳田市 が強いのです.また明治期にナンバースクールのひとつである第四高
長が谷口先生を通じて日本画家の東山魁夷氏,国立文化財研究所長の 等中学校が置かれ,高等教育機関が集積してきたことから「学都」とも
関野克氏,国立近代美術館京都分館長の今泉篤男氏をはじめ,斯界の 呼ばれ,ものごとを本質まで究める傾向が育ちました.
識者を金沢に集められ,意見交換を行いました.これが金沢のまちづく そして最後に「思いやり」です.金沢には,雪道での譲り合い,客を迎
りのスタートとなりました.谷口先生と徳田市長は今の金沢のまちづく える時の玄関の打ち水など,心遣いや振る舞いが根付いています.そ
りの基本をつくってくださったと言っても過言ではないでしょう.古いま れは雪国であること,仏教王国とも言われる土地柄であること,茶道な
ちを大事にしようと,日本で最初に言い出した行政は金沢市と倉敷市(岡 どの芸事が盛んなことが背景にあると思います.
山県)で,1968 年には金沢市は金沢市伝統環境保存条例を,倉敷市で それぞれのまちには,そのまち独自の「らしさ」があるはずです.そうい
は倉敷市伝統美観保存条例を制定しました. うものをみんなで共有する中から交流が生まれ,文化と平和がもたらさ
れるのです.

0 3 8 |2020|03
撮影:本誌編集部
山出保氏.

── 1990 年に市長に就任された当時,金沢にはどのような課題がありましたか?
都市力を高め,都市格を磨く
ちょうどバブルが弾けて,これでもか,これでもかと,不況が続く辛い
──市役所職員当時から関わってこられたまちづくりの具体的な取り組みについて教えてくだ
時期でした.その中で他のまちに負けてはいけない,少しずつでもよい さい.

から,まちが元気にならなくてはいけないと思っていました.しかし不況
に苦しむまちを元気に,というのはたやすい話ではありません.ハード まちづくりにはふたつの視点があると思います.
「都市力を高める」
と「都
を整備するだけでもいけないし,ソフトを充実させるだけでも足りませ 市格を磨く」です.
ん.できることがあったら,なんでもしなくてはいけないし,しかもそれ 「都市力」とは,人で言う体力のこと.都市のハード面の能力で,都市
らの施策を総合化することが必要です.そこで,古いものを大事にしな の可能性に関わります.その第一が金沢港の建設でした.
がら,新しいこともしようと考えました.たとえば古いものがとりわけ残 金沢港の建設は「三八豪雪」の翌年,1964 年に始まりました.豪雪で陸
る兼六園を中心とした場所では保存し,駅から港にかけては開発を行う 路が途絶えたことから海運の必要性が唱えられ,国の重要港湾として着
という保存地区と開発地区を区分けしたまちづくりを実践しました.私 工しました.1970 年に一部が開港します.港をつくり,物や人の動きが
はそれを
「区分けの理論」
と呼んでいます.
「保存と開発の調和を図ろう」 活発になると,金沢港から金沢駅に至る駅西地域で新都心づくりが土地
というセオリーをつくり,今日までやってきました.まちづくりにセオリー 区画整理事業として始まり,施行期間は 2011 年に及びました.その起
は不可欠です. 爆剤となったのは,駅から港に至る主要幹線道路の金沢駅─港線(通称
「50m 道路」)の開通であり,駅西地域一帯の排水機能を持つ大徳川の整

──保存と開発を区分けし共存させていくことは,どのようにまちの魅力に繋がるのでしょうか? 備であり,もうひとつはまちの骨格にも関わる県庁舎の兼六園隣接地か
ら新都心への移転でした.
金沢が培ってきた歴史や文化を起点にまちを考えていかないと,他のま また新都心づくりが始まったのと同時期に,金沢の玄関口となる金沢駅
ちと同じになり,誰も来てくれなくなるでしょう.また古いものと新しい 周辺の整備が始まりました.当時の駅舎は貨物と乗客をひとつの場所で
ものが区分けし共存するからこそ,双方が際立ち,まちの個性へと繋が さばき合理的ではなかったため,荷さばきの場所を別に隣接地に求め,
るのです.金沢は歴史都市,伝統主体の都市と言われていますが,「伝 客貨分離を行いました.また線路でまちの東西が分断されているので,
統を作り得るものは,また伝統を毀し得るものでなければならない」(「伝 高架化しました.金沢駅から武蔵ヶ辻エリアを経て香林坊・片町へと続
,『哲学ノート』収録,1941 年)と哲学者の三木清が言ったように,新しいこ
統」 くメインストリートは,金沢の都心軸で,長年にわたり沿線整備がされ
とを取り入れていかないと進歩しません.単に伝統を承継するだけの「伝 てきました.1986 年に香林坊地区の再開発事業が終了し,金沢駅─武
承」と異なり,新しいものを付加していく過程を経てこそ,伝統は伝統 蔵ヶ辻間の再開発事業が始まりました.そこで行ったのは,道路予定地
となるのです.とはいえ,加えるべき新しい価値はどんなものでもよい を逐一買収して道路をつくる「みちづくり」ではなく,道路予定地を含め
わけではなく,本物でなければなりません.金沢の本質「金沢らしさ」に た区画を設定し,道路をつくると同時に住居や商業施設を整備する「ま
合致するものである必要があるのです. ちづくり」のための再開発でした.5 工区に分け,1986 年から2013 年

2020|03| 039
金沢港

石川県庁
(新県庁)

新都心地区

金沢駅ー港線
(通称「50m道路」) 浅野川 

都心軸

金沢駅
金沢駅西口

金沢駅東口

犀川
都心軸

ひがし茶屋街
武蔵ヶ辻エリア

近江町市場
金沢市民芸術村

金沢職人大学校
金沢城跡

しいのき迎賓館

N
香林坊・片町エリア
兼六園

石川県立美術館 

金沢21世紀美術館

金沢市中心街の配置 縮尺 1/40,000

まで約 30 年の歳月を要する事業となりました.こうして港─駅西新都心 うな分かりやすい歩行空間をどのようにつくるか,すなわち歩行同線の


地区─駅─武蔵ヶ辻─片町・香林坊に至る都心軸が本格的に形成され 単純化も大切な課題でした.現在,駅のコンコースに立つと,東西の
たのです. 広場とまちなかの大通りが視通せるのはこの単純化の成果で,金沢駅
の特徴になっています.今,駅前広場はまちの中心的な存在となり,金
──駅前広場の整備にあたり,駅はどうあるべきだと思われていましたか? 沢の顔として賑わっています.2015 年北陸新幹線開業後に東京に人び
とが吸い込まれていくストロー現象が起きるのではと心配しましたが,
鉄道整備にあたり高架化などの大きい仕事は石川県,駅前広場は金沢 取り越し苦労に終わったようです.
市が担当しました.私が駅前広場の整備にあたり考えたことは,まちの
顔をいかにつくるかでした.戦争が終わって 75 年,全国の大きな都市
──では「都市格」についてはいかがでしょうか?
には顔のない駅ばかりが増えています.歩車分離のために高架橋や地
下道がつくられ,広場の機能を兼ねたペデストリアンデッキが建物と一 まちづくりは「都市力」を高めるだけですむわけではありません.品のよ
体につくられてきましたが,ペデストリアンデッキの下は暗い空間となり, いきれいなまちをつくりたいと考えた時,「都市格を磨く」というもうひ
まちの顔をつくる駅の役割としてふさわしくありません.また,人は地 とつの視点が必要です.人に人格があるように,都市にも「都市格」が
上を歩くものであり,その経験の原点に立ち返らないといけません.そ なければなりません.また,歴史や文化は「都市格」を形成する重要な
こで,1989 年に芦原義信氏を顧問に,当時金沢大学教授だった小堀為 要素であることも知らねばなりません.一般に民有地では,利益優先の
雄氏,金沢工業大学教授の水野一郎氏をはじめとした専門家,地元代 利用や開発が行われがちです.これを避けようとするなら,民有地を公
表からなる懇話会を設けました.また技術系の大学教授を中心とした整 有化し,パブリックスペースとしてまちの意思に基づく個性化のための
備専門委員会も設け,検討を重ねました.まちの顔にふさわしい駅の 事業に供することが有効です.そのために行った主な事業は,兼六園に
装いだけでなく,改札口を出たらまっすぐまちなかの大通りを歩けるよ 隣接する金沢城址の整備(1999 年∼),県庁移転跡地の再整備(1993 ∼

0 4 0 |2020|03
(百万人)
27.5 平成 27(2015)年 3 月
北陸新幹線開業
25
金沢地域
加賀地域
白山地域
能登地域
20

15

10

0
39 45 51 57 63 2 4 6 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
昭和 平成 (年)

地域別入り込み客数推移
(『統計からみた石川県の観光』より,平成 30 年,石川県観
光戦略推進部)

2010 年), 金 沢 21 世 紀 美 術 館 の 建 設(1997 ∼ 2004 年, 設 計:SANAA, 本 誌


文化を育成するコミュニティづくり
0411)です.

金沢城は明治から第二次世界大戦の終結まで陸軍が置かれ,戦後は金 ──パブリックスペースを通して,どのように金沢独自の空間を持続,運営させようとお考え
ですか?
沢大学のキャンパスとして使われていました.しかし市内に分散してい
た学舎を統合し郊外の角間地区への総合移転が決まり,1994 年には移 パブリックスペースと利益を直接結び付けようとすると,なかなか上手く
転が完了,その翌年 1995 年には石川県が国から土地を取得し,城にあっ いきません.しかしパブリックスペースをもとに都市格を磨けば,まち
た建物を史実に忠実に復元しながら公園として整備してきました.また に魅力を感じる来訪者が増え,品格のある企業も誘致できます.北陸
県庁跡地では,土地を民間に売却しホテルやマンションにしてはという 新幹線開通によってストロー現象が起こらなかったのも,金沢のまちに
声もありましたが,旧県庁舎の一部を残し,複合文化施設「石川県政記 景観や文化が育まれ,都市格が育ったからだと思います.
念 しいのき迎賓館」 として再整備し,周囲は 3.1ha
(設計:山下設計,本誌 1010)

──在職中,伝統技術を守り伝えていく金沢職人大学校(1996 年)や金沢市民芸術村(1996
の「しいのき緑地」としました.この緑地に隣接して金沢城公園があり,
年,設計:水野一郎+金沢計画研究所,本誌 9705)も創設されていますが,文化を育むた
さらにそれらを取り巻くように兼六園の樹林があります.まちの活性化 めの仕組みづくりについては,どのように考えていらっしゃいますか?

のために,民間に土地を売ってマンションやホテルをつくるというのは安
くく

易で一般的な方法ですが,近接する緑豊かな歴史文化資産と調和し, 「木舞を掻く」という言葉をご存知でしょうか.竹を括って編み,その上
一体となる都市空間の形成こそが最優先されるべきです.「都市格」を に土を塗る,壁の下地作業です.しかし今は木の板を釘で打つだけに取っ
残していくために,
「何もつくらなかった」ことは,見識があり誇ってよい て代わりました.このように職人の仕事は次から次へと消え,職人文化
ことだと思います.そこから都市格は育っていくのです. はだんだん廃れています.伝統や歴史が息づく金沢では,歴史的建造
さらに,県庁跡地から道路を隔てた敷地に金沢 21 世紀美術館を建設し 物等の修理,歴史的風致の維持や文化的景観の保全に職人技は欠かせ
ました.金沢大学附属幼稚園と小中学校の跡地に計画しましたが,建設 ません.職人を大事にしたいと思い,9 つの分野などからなる金沢職人
にあたり,「歴史と伝統の金沢のまちに現代美術館は似合わない」と異 大学校をつくりました.今では県外県内からも学生が集まっています.
論が続出し,辛い仕事でした.しかし私は,「歩いて 10 分の至近距離に, しかし職人を大事にするのはそれだけではなく,職人という精神文化を
伝統主体の本格派の石川県立美術館がある.これと同じだったら意味が 大事にしたいという強い思いがありました.職人気質とは苦労をいとわ
ない.県が伝統なら,市は現代であってよい」と譲りませんでした.美 ず一所懸命コツコツやる生き方です.現場で目配りし,今で言うガバナ
術館ができたことを契機に,ずっと金沢を離れていたけれど帰ろうとい ンスを働かせて現場を統括する.それは「金沢らしさ」
をつくる
「こだわり」
う気持ちになった方も増えました.先日も石川県立美術館館長の嶋崎丞 にも通じます.ある日突然,羽振りのよい企業がとんでもないことをし
さんが,「金沢市は新しいことやってよかったね」としみじみと言ってくだ でかしたニュースを目にすると,その企業は現場力がなかったのだろう
さり嬉しく思いました. と思うのです.企業が少し大きくなって儲けが出ると,つい原点を忘れ,
金沢城公園と県庁の移転跡地,金沢 21 世紀美術館の敷地,兼六園,さ いい加減な経営になりますが,現場力に立ち返るとそうはならないはず
らに石川県立美術館などの建つ本多の森公園までを加えると,緑地空 です.永六輔さんが著書『職人』(岩波新書,1996 年)の中で,「金沢の職
間の大きさは 57ha に及び,地方都市としてはかなりのものだと思いま 人大学校は文化の危機管理だ」と書いてくれました.学校創立時はちょ
す.こんな緑地が中心にあるまちは他所にはないと自負しています.同 うど金沢城復元の仕事があったので,県に頼んで職人たちは仕事をやら
時に県民市民は金沢独自の空間を守っていく大きな責任を負っているの せてもらい,どんどん技術力を上げました.今,市内では町家の再生
です. が主な仕事となっていますが,これからは県外・国外に出て技術を売る

2020|03| 041
4 点撮影:新建築社写真部
金沢駅東広場 もてなしドーム(設計:トデック,白江建築研
究 所  総 合プロデュース: 小 堀 為 雄・ 水 野 一 郎, 本 誌
0411).

ことがテーマだと思っています.神社仏閣や伝統的建造物の修繕を近隣 職人に「ユネスコ登録できたよ.友禅の仕事は金沢だけの仕事ではなく,
のまちでも積極的にやっていかなければいけません.たとえばこの間も, ユネスコや世界の仕事だ.しっかりやろう」と言えることです.
金沢の職人がかつての台湾総督府の建物を修復するため台湾に赴きま
した. ──山出さんはまちの名前を旧町名に戻すという施策もされました.

さて,金沢市民芸術村は演劇,音楽,美術など市民の芸術活動を支援
する総合文化施設ですが,これは伝統に新しい文化を加えていかなくて 町名は歴史であり,文化です.しかし1962 年に制定された住居表示に
はいけないという思いからつくったものです.今はここを発端にジャズ 関する法律によって,まちの区割りが変わり番号が打たれ,この作業に
やアカペラの新しい音楽イベントなども生まれています.新しい文化を 伴って旧町名が消えていきました.「茶畠」「一本松」「桜木」といった昔
育み,さらに多様な文化を内包することも「都市格」の向上には必要な ながらの風景が目に浮かぶような町名,
「味噌蔵町」「大工町」「百姓町」
ことでしょう. といった住んでいた人びとの生業が分かる町名,「伝馬町」「助九郎町」
といったサムライの文化が伝わる町名などが消え,まちの歴史を切り捨

──文化を育成していくのと同時に,産業はどう起こしていこうとお考えですか?
ててしまったことがもったいないと思い,旧町名復活に取り組みました.
「なぜいまさら」という反対意見もありましたが,1999 年の「主計町」を
それは難しいテーマです.「文化で飯が食えるか」と,これまでもよく言 きっかけに今までに20 の旧町名が復活しました.主計町は町名を戻した
われました.ただ私はこう答えてみたことがあります.「そう言うけれど, ことによって茶屋街として栄えた文化をもとに商売を続けることができま
お店のデザインは文化やね.お店の商品のディスプレイも文化だ.それ した.袋町では町名復活を機に朝市が始まり,並木町では浅野川をき
から品物を包む包装紙のデザインも文化になる.文化も経済も一緒で れいにしようという運動が生まれました.大事なのは,町名をきっかけに,
すよ」と.従来からある日常品に職人の高い技術力や美意識を取り入れ 自分の住むまちに誇りを持ち,文化的景観を大切にして美しいまちをつ
ていくことで,より付加価値の高い商品をつくることができるのです. くり上げていく動きへと繋げることでした.それは金沢を世界にアピー
また文化が育まれているから,クリエーターやアーティストなどが集まり, ルし,国際化していくことにも役に立つはずだと考えたのです.
ビジネスにも繋がり,高等教育機関の集積と相まって「知恵の輪」を形
成します.これがまちの創造性に連なり,まちの持続性と可能性に欠か ──金沢市は,まちづくりを進める中で,「金沢市こまちなみ保存条例」(1994 年)
,「金沢

せない要素になるのです. 市屋外広告物等に関する条例」(1995 年)
,「金沢市用水保全条例」(1996 年)など,景観関
連の条例を細かく策定されました.その効力はいかがですか?

──山出さんは金沢市のユネスコ創造都市ネットワークのクラフト部門への登録にも関わられ
ていますね.それはどういう発想から始められたのでしょうか? 条例には強制力はありませんが,その制定の積み重ねで少しずつまち
をきれいに,元気にしてきたつもりです.また条例はつくること自体に
金沢を世界に位置付けるためです.大きいことをしたいですからね.僕 意味があると思っています.条例策定にあたり,職員に対して「次はこう
が仕えた市長は衆議院議員も務めるなど,スケールが大きい人だったこ しよう」と細かく指示をしてきました.たとえば道路をきれいにする条例
とも関係があるでしょう.また僕はある程度職人の生活や苦労を知って の策定にあたっては落葉樹を植えてしまうとその後の管理が難しいので,
いるので,なんとか応援したいと思い,ユネスコ登録に踏み切りました. 職員は街路樹の樹種から研究をしなければいけません.そのような仕事
金沢というひとつの地方都市がパリをはじめとした世界の都市と互角に を通して,地方自治体職員のレベルを上げることが大切です.
やりとりできると,職人の自信にも繋がるからです.いちばん嬉しいのは,

0 4 2 |2020|03
石川県政記念 しいのき迎賓館(設計:山下設計,本誌 1010)
. 金沢 21 世紀美術館(設計:SANAA,本誌 0411)
. 金沢市民芸術村(設計:水野一郎+金沢計画研究所,本誌
9705).

──たくさんのまちづくり,コミュニティづくりの施策が実施できたのはなぜだと思いますか? 提案します.そして「みんなで市場をシェアしよう」というふうに議論を
持っていくことが必要です.それを行うのが行政の重要な役割です.

まちは自分ひとりではつくれません.ですから専門家や有識者の意見を
──世界中からたくさんの人が日本を訪ねてきますが,住民の生活や土地の景観に影響が出
尊重してきました.それぞれ専門の人に意見を聞くと,よいことを教え
てしまうオーバーツーリズムに対して,どのようにお考えですか?
てくれます.特に金沢にはたくさんの大学があり,任せられる人たちに
恵まれています.金沢駅前広場にもてなしドームや鼓門(2005年,設計:トデッ
ク,白江建築研究所 総合プロデュース:小堀為雄・水野一郎,本誌 0511)をつくった 「観光公害」が語られます.私は,かねてから市民の皆さんに「自制の論
ほしいまま

時も,金沢大学,金沢工業大学,金沢美術工芸大学の 3 つの大学の先 理」を呼びかけてきました.自分の意見や主張を恣 に通すのではなく,

生方に知恵を貸してもらいました.「集まって」と呼びかければ,すぐに 社会全体との調和の中で自らを律することの大切さを指摘しました.ま

適切な人たちに集まってもらえるので,金沢は幸せなまちです.他の都 た,県外資本が金沢進出を考えるのは,金沢でのメリットを考えてのこと.

市でも,もっと大学や専門家に意見を求めていけば,まちづくりに大き そうだとしたら,金沢のまちの要請には配慮もあってしかるべきです.

な貢献をしてくれると思います.行政は,知らないことがあれば,専門 近江商人の商道徳の基本が「売り手よし,買い手よし,世間よし」の三

家に対し謙虚に相談すべきです. 方よしにあることを,改めて確かめ合いたいと思います.

──これからのまちづくりと地方創生について,ご意見をお聞かせください.
まち独自の素地を磨く

──北陸新幹線の金沢開業や近年の観光の盛り上がりで金沢のまちは変わりましたか? 私は分権論者で,地方にもっと権限を与え,任せるべきだと思っていま
す.地方を知っているのは国ではなく,地方自身です.その地方を措

そうですね.金沢地域への観光入り込み客数や主要公共施設の利用者 いて,成果指標を定め「達成できたらカネを出す」とはいかがなもので

数は著しく増えています.しかし負の側面も顕在化してきたことが心配 しょうか.まちはそれぞれ顔が違い,事情が異なるのですから,画一的

です.たとえば,ひがし茶屋街は芸妓衆のまちですが,観光客相手に な成果指標によるのではなく,自主性を尊重し,その取り組みに応える

ものを売るまちになってしまいました.本来,茶屋街は,芸妓衆が住み 心の通う支援策があって初めて,真の地方創生と言えるのではないで

芸を習い,その芸を楽しむ静かな住環境でした.近江町市場も市民の しょうか.

台所でしたが,観光客のための市場になってしまい,地元の人たちから そのためには,地方自治体は基本に忠実でなくてはなりません.目先

行きづらいという声が届くようになりました.まさに主客転倒です. の事象に右往左往することなく,物事の根底を見きわめ,まちづくりと

観光にはガバナンスが必要です.発案者が人を集めて,みんなで協議 地域の発展に真摯に向き合わねばなりません.日本各地で,自らの文

するためのプラットフォームを用意し,議論を通して落とし所を考えてい 化や風土,精神性にわたる「らしさ」の議論が繰り広げられ,おのおの

くことです.たとえば魚屋さんや八百屋さんの幹部に声をかけ,「どこと の特性と自主性に基づいて,誇りと愛着に満ちた自らのまちづくりに,

どこの組合長,来てくれないか」と呼びかけます.それだけでは難しい 奇をてらうことなく取り組まなければならないのです.

と旅行業者や旅館経営者を 2,3 人集めるでしょう.そこで「誰でも入れ (2019 年 11 月 14 日,石川県中小企業団体中央会にて.文責:本誌編集部)

る市場でなくなったし,特に住民が行けない市場は市場ではない.この
辺で,観光バスを振り分けることはできないか.あなたの会社のバスは
午前中に絞って,午後は他の会社のバスにするのはどうだろう」などと

2020|03| 043
うのすまいトモス 
いのちをつなぐ未来館 /鵜の郷交流館/釜石市民体育館

設計 パシフィックコンサルタンツ+ CAt
施工 小澤組・八幡建設特定共同企業体(いのちをつなぐ未来館,鵜の郷交流館) タカヤ・山長建設特定共同企業体(釜石市民体育館)
所在地 岩手県釜石市鵜住居
UNOSUMAI TOMOSU(TSUNAMI MEMORIAL HALL / UNOSATO VISITOR CENTER / KAMAISHI CIVIC GYMNASIUM)
architects: PACIFIC CONSULTANTS + CAt

0 4 4 |2020|03
釜石市民体育館南側外観.ベイマツ羽目板張りの軒下空間は,軒高 8,300mm,
奥行 8,800mm.イベント利用時などは,南面の開口部を開放し,前面の駐車
場と一体で使うこともできる.軒を支える鉄骨柱はφ =139.8mm.

2020|03| 045
韻を踏むように建築する
釜石市立釜石東中学校・鵜住居小学校・鵜住居幼
稚園・釜石市鵜住居児童館(設計:CAt,本誌 1803)
が竣工し,こどもたちが大階段を駆け上がる姿が,
新しいまちの息吹となった頃,この計画はスタート
した.
学校の 175 段の大階段は,メインストリートを経て
鵜住居駅へ繋がる.この「まちの軸」が,2019 年
のラグビーワールドカップ開催のために整備され,
鵜住居復興スタジアムまでを繋ぎ,「復興の軸」と
なるよう計画された.
鵜住居駅前に計画された 3 つの建築は,学校に通
う子どもたちと訪れた人びとのアクティビティが連
鎖するように,復興の軸に沿った配置とした.それ
ぞれの建築には木仕上げの軒天を設け,学校を見
上げると温かみのある軒下空間が連続する.
夜はほとんど明かりがない鵜住居のまちに希望の
光を灯すよう,学校体育館はガラス,中学校はポ
リカーボネート,小学校はランダムな開口部を設け
た.それらの光と呼応するように,それぞれの建
築がどのようにまちの光として機能するかを考えた.
学校から続く一連の建築に,アクティビティ,マテ
リアル,光が連鎖していくこと.小嶋一浩の東北
震災復興と,そして今後の建築のあり方に挑み続
けた想いを韻を踏むように引き継ぐ.連歌のような
建築群が,このまちに新たなリズムを生み出し,こ
の地に寄せた復興への願いを響かせ,イキイキと
にぎやかな日常へと繋がっていく.
(赤松佳珠子+大村真也/ CAt)

三陸鉄道リアス線の線路越しに見る.写真左に釜石市立鵜住
居小学校・釜石市立釜石東中学校・釜石市鵜住居児童館・
釜石市立鵜住居幼稚園.釜石市民体育館の外壁上部はポリ
カーボネート板で,ガラス開口部からの光と合わせて町を灯す.

0 4 6 |2020|03
■釜石市民体育館
設計 建築 パシフィックコンサルタンツ
   建築(協力) CAt
   構造 オーク構造設計
   機械設備 設備計画
   電気設備 EOS plus
   照明 岡安泉照明設計事務所
   サイン ONE
施工 建築 タカヤ・山長建設特定共同企業体
   設備 三浦設備
   電気 ユアテック
敷地面積 11,801.07m2
建築面積  3,308.05m2
延床面積  4,171.29m2
階数 地上 2 階
構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造,PCaPC 造
工期 2018 年 8 月∼ 2019 年 9 月
撮影 新建築社写真部(特記除く)  

撮影 CAt
(データシート194 頁)

2020|03| 047
ホワイエから東側を見る.6,500mm のスパンを支える細い鉄骨
柱に鉛直力のみを負担させ,屋外への開放感を生み出している.

0 4 8 |2020|03
アリーナ 2 階の 4 周を巡る観覧席沿いに設けたガラス開口部か
らは, 周 囲 の 山 並 み が 見 える. アリー ナ は 520mm 角 の
PCaPC 柱と鉄骨張弦梁架構からなる.天井高 13,000mm.

ホワイエから南側を見る.折戸を開放することで駐車場と連続する.

2020|03| 049
庇を分節して
ボリュームを
ブレークダウン
北側観覧席
屋外機械
スペース上部

収納庫

機械室
屋外機械スペース
機械室
西側観覧席 アリーナ上部 東側観覧席 ごみ置場
屋外
デッキスペース
収納庫
放送室

周辺への影響を考慮し、 女子
会議室
軒庇で高さを抑える 更衣室
収納庫 駐車場
女子
軽運動スペース WC 会議室
アリーナ
ホワイエ 駐車場
EV
男子 収納庫
WC

収納庫 →
2 階平面 縮尺 1/1,200 男子
更衣室 釜石鵜住居
復興スタジアム

搬入用駐車場
倉庫

医務室 事務室
ホワイエ 風除室

駐輪場
屋外デッキ
EV スペース

車寄せ
エントランスを見渡す イベント時開放し
受付カウンター 駐車場と一体に利用可能

中間期は開放し屋外デッキ
スペースと一体的に利用可能

駐車場

スタジアム、
大槌湾方向を望む
広場に開いた
旧防災センター フレキシブルな イベント広場
展示空間

祈りのパークを望む
展示室
車の乗り入れが可能なイベント広場は
いのちをつなぐ未来館 臨時の駐車スペースにもなる
記録のゾーン

防災センターの出来事
まちの (臨時駐車スペース)
アーカイブ
機械室等バックヤード

三陸鉄道リアス線
との干渉空間 記憶の
ゾーン
上:いのちをつなぐ未来館のまちのアーカ 祈りのパーク
気軽に立ち寄り、
イブ( 資 料 閲 覧 室 )
. 中 央 は 床レベ ル が お茶飲みもできる
400mm 上がり,ハイサイドライトから光が キッチンカウンター

落ちる.*下:鵜の郷交流館のバス停脇の軒
下空間.軒の出は2,730mm.正面のスロー
プが鉄道駅ホームへのアプローチ. 三陸が見える

テナント 4
2 点:2019 年ラグビー W 杯開催時の風景.
テナント 3
上:祈りのパークの丘よりイベント広場を見

る. 下:祈りのパーク入口.旧防災センター
事務室 厨房 4
があった敷地に計画された.* 3

wc 屋外機械 24 時間開放可能な
追悼イベントなどにも hc スペース セキュリティ確保
利用できるイベント広場 wc

事務室 wc 屋外機械
2
表裏のない動線計画
スペース
外でマルシェ
事務室 鵜住居駅
イベント広場 テナント 2 1 厨房 1

まちあい広場
鵜の郷交流館
テナント 1

バス停

一般車両昇降ゾーン

バス停の待合所となる
駐輪場 飲食スペース
ロータリー

1 階平面 縮尺 1/800

0 5 0 |2020|03
いのちをつなぐ未来館の記憶のゾーン(防災学習室) .ゲルバー梁の吊り架構形
式で 7,280mm スパンの空間をつくる.格子状に組まれた梁下に溝を切り,床に
はレールを埋め込む.そこにパネルを入れ込むことで,展示スペースとなる.

鵜の郷交流館のテナントスペース.方杖と庇側のやじろべえ
式架構により,7,280mm スパンの空間をつくる.せり上がっ
た軒天を照らすように上下配光のライン照明が計画された.

2020|03| 051
イベント広場から見る夕景.手前より鵜の郷交流館,いのちをつなぐ未来館,釡
石市民体育館.建物配置によりイベント広場は分節され,昼間は適度な賑わいの
感じられるスケールとなることが意図された.それぞれの建物のハイサイドライト
に設けたポリカーボネート板から拡散される光が,夜間は行燈のようにまちを灯す.

750 1,820
▼最高高さGL+5,830
210

1 10
屋根
カラーガルバリウム鋼板t=0.5mm
1,434

アスファルトルーフィングt=1mm
2,730 構造用合板t=12mm 455
既製品アルミサッシュ ▼最高高さGL+4,687 垂木75x45mm @303mm 屋根
中空ポリカーボネート t=10mm フェノールフォーム断熱材1種2号 塩ビ樹脂系シート防水 t=1.5mm
387

天井: 構造用合板t=24mm 硬質ウレタンフォーム断熱材 t=50mm


PB t=9.5mm+EPG塗装 屋根 構造用合板 t=12mm
木下地 カラーガルバリウム鋼板t=0.5mm 10 垂木30×40mm
アスファルトルーフィングt=1mm 1
構造用合板 t=24mm
1,220

構造用合板t=12mm 軒天
垂木75x45mm @303mm 構造用合板t=24mm 天井
10 構造用合板t=12mm
1,696

天井: 2 フェノールフォーム断熱材1種2号 木材保護塗料


OSB合板t=9mm 構造用合板t=24mm 準不燃塗料
準不燃塗料 ▼桁高さGL+3,080
木下地
710

EPS
▼桁高さGL+2,490 中空ポリカーボネートt=16mm
まちのアーカイブ
資料閲覧室 軒天 天井
照明:スポットライト OSB合板t=9mm PB t=9.5mm+EPG塗装
木材保護塗料 木下地
構造用合板t=12mm
2,470

2,350

既製品アルミ折戸 既製品アルミ折戸
照明:ライン照明
テナント 分電盤 事務所
記憶のゾーン (物販)
防災学習室
砂利側溝
400

可動建具 有孔管 φ=100mm


透湿防水シート ▼1FL=GL+20 ▼1FL=GL+20

壁 内部床
小上がり床 内部床 壁 フレキシブルボードt=6mm スラブ直押さえ t=150mm
フローリングt=15mm スラブ直押さえ t=150mm フレキシブルボードt=6mm 外部床(別途工事) 構造用合板t=12mm 防塵塗装
ウレタンクリア塗装 防塵塗装 構造用合板t=12mm 400 400 花崗岩 JB仕上げ t=60mm 外部床(別途工事) グラスウール32K 再生クラッシャラン t=100mm
根太90×90mm スタイロフォーム t=90mm グラスウール32K 撥水材 インターロッキング t=40mm
鋼製床下地 再生クラッシャラン t=150mm モルタル t=30mm サンドクッション
コンクリート t=70mm 再生クラッシャラン t=100mm 910 910
1,820 1,820 1,820 1,820 1,820 1,820 再生クラッシャランt=100mm 1,820 1,820 1,820 1,820 1,820

,鵜の郷交流館(右)部分断面 縮尺 1/100
いのちをつなぐ未来館(左)

日常に寄り添う等身大の構造計画 設計上の要点となった. 未来館では,小屋組み内に吊材を設け,吊 設け,内部の有効スパンを小さくすると共に


──異なるふたつの軒下空間をつくる 未来館と交流館は,共に要求される最大スパ 点から跳ね出した梁先端に次の梁を架けるゲ 長大な庇を支え,庇先端のたわみを自重によ
いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館の構 ンは7,280mmと同一であるが,小屋組みを ルバー梁により,4m 以下の流通材を活用し るバランス効果を利用して相殺するやじろべ
造計画では,厳しいコストコントロールと国 有し庇の出寸法が1,820mm の未来館と,段 た展示空間を構成した.また2 方向の吊り架 え式架構により,梁せいを抑える工夫をした.
産材の積極利用が求められた.また屋根面に 差のある陸屋根で庇の出寸法が2,730mm の 構が交差する部分には,GIR 工法を用いた格 (森部康司+須藤崇/ yAt 構造設計事務所)
は85cm の積雪を見込む必要があり,これら 交流館では,採用する構造形式は自然異なる 子梁を採用し,干渉点の調整を図った.
の条件を調停していかに構造を計画するかが ものとなった. 鵜の郷交流館では,外壁線上の柱に方杖を

祈りのパークに
祈りのパーク 圧迫感のないボリューム
津波浸水高さライン(TP+11.0)
駅へ通り抜け出来る通路 鵜住居駅

まちの
アーカイブ
(資料閲覧室) 記憶のゾーン 物販
記録のゾーン (防災学習室)
(展示室)

,鵜の郷交流館(右)断面 縮尺 1/500
いのちをつなぐ未来館(左)

0 5 2 |2020|03
PCaPC柱を立ち上げた様子. 震災の記録とまちの記憶を未来に繋ぐ
8.4×7.2mスパンで24本並ぶ.*
──いのちをつなぐ未来館
「祈りのパーク」に寄り添うように建つこの建築は,
ここでの活動アーカイブとなる本棚に囲まれ自然光
に満ち,活動の拠り所になる「まちのアーカイブ」を
中心に,ふたつの展示空間で構成されている.「震
災の記録」としての常設展示の「記録のゾーン」と,
体育館らしくない体育館 「まちの記憶」として変わり続ける企画展示としての
1 階を鉄筋コンクリート造,柱をプレキャスト
「記憶のゾーン」
.「記憶のゾーン」
は,「祈りのパーク」
コンクリート造(以下 PCaPC 造)
,屋根を鉄
骨造とした,軽快で力強い構造体が印象的な のエントランスとしての機能も持ち,子どもたちが
体育館である. 笠木: アリーナ屋根:
フッ素ガルバリウム鋼板 t=0.8mm曲げ加工 防水ゴム付き吊子-一体型縦ハゼ葺き 学校帰りに立ち寄りたくなるような明るく開放的な
フッ素ガルバリウム鋼板 t=0.4mm
1 階はロッカールームや収納庫,機械室が主 捨て笠木:
ガルバリウム鋼板 t=0.8mm ゴムアスルーフィングt=1.0mm
高圧木毛セメント板 t=25mm 土間空間.木架構のグリッドを拠り所に思い思いの
な用途となり,2 階は観客席であるため鉄筋 耐酸被覆鋼板 t=0.5mm 高性能フェノールフォーム t=25mm
FB-3×50@500mm
コンクリート造で固めている.2 階の外周の 展示ができるように,梁下と土間にスリットを設け,
OF管
壁は透明感のあるガラスやポリカーボネート 天井:
グラスウールマット t=50mm ふすまや障子のように動かせる展示パーティション
であり,柱の見せ方が重要になる.そこで, 軒樋断熱:
PCaPC 造とすることで高品質・高強度な仕 高圧木毛セメント板 t=25mm が設置されている.「記録のゾーン」は,
「祈りのパー
高性能フェノールフォーム t=25mm
上がりとし,また,耐火被覆が不要になるた ク」の印象的な起伏のある緑を引き込み,自然と静
め現場工程の簡略化,工期短縮にも寄与し 下限材:
ストランドロープ φ=60mm
かに対峙できるような落ち着いた空間とした.
ている.8.4 × 7.2mスパンに520mm 角の柱 外壁:
中空ポリカーボネート板 t=40mm
が並び,柱頭に鉄骨梁を接合している.屋根
は2 方向に井桁状に組んだ鉄骨張弦梁架構と 人の流れを引き込み,賑わいを生み出す
F
している.端部の定着端が梁下に見えないよ
──鵜の郷交流館
うにするため,梁内に入れることを提案した.
屋根:
500 × 300mm のボックス梁とし,梁内部にプ フッ素ガルバリウム鋼板 t=0.4mm 「いのちをつなぐ未来館」とは逆勾配の屋根を架け,
非加硫ブチルゴムシート t=1.0mm
レートを溶接し定着端と一体としている.屋 高圧木毛セメント板 t=25mm
学校からの動線,駅やロータリー,広場などと繋が
高性能フェノールフォーム t=25mm
根の水平力は柱間にかけたブレースで鉄筋コ 垂直ブレース:

ンクリート造躯体に伝達している.高張力鋼
St〇 φ=38mm りどの方向から見ても,迫り上がった木仕上げの軒
とし径を小さくすることで開放的な「体育館ら が印象的な建物とした.4m 以下の流通材で構成し
しくない体育館」を実現している.
間接照明 た7.28mスパンの物販・飲食空間が,コンパクトな
(新谷眞人+花川太地/オーク構造設計) 中空ポリカーボネート板

電動ロールスクリーン 事務・厨房・機械スペースのボリュームを包み込む
幕板: 防球ネットウィンチ
溶融亜鉛メッキ t=4.5mm
雨水ルート 幕板: ネットワイヤー ような構成である.四方からの人の流れを引き込み,
溶融亜鉛メッキ t=4.5mm
誘導灯
梁:耐火塗料 配線スペース 賑わいを生み出す,裏のない建築を目指した.
C
天井:
軒天: 米松羽目板 t=15mm
米松羽目板 t=15mm カーテンレール 捨貼合板t=12mm
捨貼合板 t=12mm 準不燃木材保護塗料
柱:
耐火塗料
木材保護塗料
手すり: PCaPC柱:520×520 自然と光,地形に抱かれた屋内広場
屋外バルコニー FB 19×44@1,200mm 西側観覧席
通路 ノンスリップ見切り ──釜石市民体育館
床: 空調吹き出し
再生木デッキ t=25mm
鋼製床下地 空調吹出し 床:防塵塗装 プロバスケットボールチームの公式戦も可能なア
間接照明 塗膜防水 床: 座席:高密度ポリエチレン
石調ビニル床シート t=3mm 手すり:
床: FB 12×44@1,200mm リーナを観覧席やホワイエ,ロッカールームなどの
発泡ウレタン吹付 ビニル床シート
DS 空調チャンバー
発泡ウレタン吹付
軒 庇 空 間 が 取り囲 むような 構 成. アリー ナは,
天井:
木繊板 t=50mm打込み(SOP)
500mm 角の PCaPC 柱と,鉄骨造の張弦梁による
軒天:
エキスパンドメタル
天井:
岩綿吸音板
天井: カーテンレール 43.2 × 50.4mm の大空間.その構造体を半透明の
岩綿吸音板t=9mm
電設ラックW=300mm 捨て貼り合板 t=12mm
駐車場 風除室 廊下 会議室 アリーナ ポリカーボネートで囲み,自然光で明るい空間とし
壁: 壁:
半透明着色撥水材 化粧ラーチ合板 た.周囲のロッカールームや倉庫は鉄筋コンクリー
床: 空調吹出
外部床: 床: 床:
リノリウム フローリングt=15mm ト造とし,その上の観覧席は,東側の線路や北側の
インターロッキング 靴ふきステンレスマット 捨張合板t=12mm
乾式2重床(パーティクルボードt=20mm)
断熱: 道路と同じような高さにすることで,全周に開けた
発泡ウレタン吹付け
スタイロt=50mm 床:
打ち込み ピット コンクリートスラブ t=200mm 基礎梁: 開放的な構成になっている.復興の軸を受ける正面
スタイロフォーム t=25mm スタイロt=50mm打ち込み
捨てコンクリートt=50mm
塗膜防水 クラッシャランt=100mm は,軒高の高い木仕上げの庇下空間と,開放可能
な折戸により,外部との一体利用可能な設えとした.
釜石市民体育館部分断面 縮尺 1/100
アリーナの中央に立つと,360 度の自然と光に囲ま
れ,リアス式海岸特有の入り組んだ地形に抱かれた
ような空間となっている.
(赤松佳珠子+大村真也/ CAt)

2 階北東角よりアリーナを見る.

軽運動スペース
屋外
通路 スペース
西側観覧席 北側観覧席

ホワイエ アリーナ
収納・DS

釜石市民体育館断面 縮尺 1/500

053
2020|03|
T.P+26m

至大
白山神社 釜石東中学校 槌町

鵜住居神社 鵜住居幼稚園

T.P+18m
鵜住居小学校

鵜住居児童館

(※上記 2017 年竣)


T.P+15m

釜石祈りのパーク(旧防災センター)

国道 45 号線

←至 釜石市街

鵜住居公民館

三陸鉄道リアス線
至 久慈駅→
←至 釜石駅

鵜住居駅 釜石市民体育館

いのちをつなぐ未来館

鵜の郷交流館

長内川

鵜住居川
←ございしょの里(第 1 避難場所:T.P+4m)
 介護福祉施設(第 2 避難場所:T.P+15m)
 恋の峠 ( 最終避難場所:T.P+44m)
N

広域配置 縮尺 1/5,000
(オレンジの線が復興の軸)

鵜住居復興スタジアム

大槌湾

南側俯瞰.学校の大階段から鵜住居駅前,祈
りのパーク,3 つの建物を経て鵜住居復興ス
タジアムまで続く軸を「復興の軸」とした.*

日常の豊かなランドスケープ/非日常の避難確保 釜石東中学校の跡地に建設された「鵜住居復興ス トが行われていない期間に負荷をかけないで機能


釜石市の北部に位置する鵜住居地区は,東日本大 タジアム」(本誌 56 頁)へ至る骨格が形成されること を担保することが設計のポイントであった.復興ディ
震災の死者・行方不明者合わせて 583 人に上る市 になった.街に戻った人や訪問する人たちが,日 レク タ ー に 加 わって い た だ い た 長 濱 伸 貴 氏
内 で 最 も 被 害を受 けた 地 区 で, 津 波 浸 水 域 は 常的には豊かなランドスケープを享受でき,非常 (E-DESIGN 代表取締役)がこれらを監修することで,

26.8ha,中心街区のほとんどが津波で破壊されて 時には分かりやすく避難できる構造である. 全体として整合の取れたランドスケープ環境が実現


いる.一方,中学生と小学生が発災前からの防災 これを実現するために膨大な議論が積み重ねられ できた.
教育を生かし,先生や地域の力を借りて困難な避 てきたが,旧防災センターの跡地に建てられた「釜 時間,人,資金が逼迫する過酷な中で,これだけ
難を自主的に成功させたことで知られている. 石祈りのパーク」については,地域住民,宗教者, 広範囲に良質の環境がつくれたのは,地区の方々,
新たな学校を内陸につくる意見も出る中,地域の 市当局,復興アドバイザーの間で,厳しい議論が 市当局,うのすまいトモスおよび鵜住居復興スタジ
中心部の山腹を造成して避難拠点としての機能を 戦わされた.多くの犠牲を払った場所に再び住ま アムを担当した設計者,基盤整備を担当した事業
備えることで街の安全性も高めていこうという発災 い,つらい記憶を継承することは,想像以上に難 者,施工を担当した各社の真摯な貢献の賜物であ
直後の決断が起点となって,今日の「釜石祈りの しいことでもあるのだ.さらに,2019 年ラグビー る. (小野田泰明/
パーク」
,「いのちをつなぐ未来館」
,「鵜の郷交流 ワールドカップの開催地に決定されたことで急遽建 東北大学教授・釜石市復興ディレクター)
館」,「市民体育館」,そして旧鵜住居小学校と旧 設が決まった「鵜住居復興スタジアム」も,イベン

0 5 4 |2020|03
地域一丸の復興を願って計画した一体的な公共空間 来訪者に地域の魅力を伝える情報発信施設や,地場 北西俯瞰.釜石市民体育館の東側(写真右)に釜石鵜住居
復興スタジアム(本誌 56 頁)
.鵜住居地区の基盤整備は UR
東日本大震災によって甚大な被害を受けた岩手県釜 産業活性化に資する物販・飲食施設である.これら 都市再生機構が担当した.
鵜住居地区は,川の上流に国内最古の洋式高炉跡として世
石市鵜住居地区.この場所で起きた出来事や教訓を の施設を繋ぐように配置した交流広場は,追悼式典, 界遺産にも指定されている橋野高炉跡,環境教育で有名な
後世へ伝え,生きることの大切さや素晴らしさが感 市民同士や来訪者との交流を促すイベント等,多様 栗林地区がある.また海側はスポーツ合宿で有名な根浜,
拠点漁港である箱崎などがあり,釜石市北部の観光の起点
じられるように,また,地域にとって憩い親しめる場 な利活用を想定した.敷地の最北に配置された市民 となることが期待されている地域でもある.釜石市復興事業
「釜石復興の軌跡」参照.
所となるように,「うのすまいトモス」は計画された. 体育館は,駐車場と一体的な利用も想定している. http://www.city.kamaishi.iwate.jp/fukko_joho/fukko_
machidukuri/detail/1232041_3069.html
「釜石祈りのパーク」と一体的に整備される「いのち このように,鵜住居駅周辺の公共空間を一体的にデ
をつなぐ未来館」は,次世代のまちづくりを担う子ど ザインすることによって,施設間の垣根を超えた多
もを対象とする防災教育施設も兼ねる.鵜住居駅の 様な利用も促す相乗効果を期待している.
駅舎としての利用も期待される「鵜の郷交流館」は, (田中大策/パシフィックコンサルタンツ)

■いのちをつなぐ未来館/鵜の郷交流館
設計 建築 パシフィックコンサルタンツ・CAt
      共同企業体
   構造 yAt 構造設計事務所
   機械・電気 EOS plus
   照明 岡安泉照明設計事務所
   サイン ONE
施工 小澤組·八幡建設特定共同企業体
■いのちをつなぐ未来館
敷地面積 1,873.65m2
建築面積  387.35m2
延床面積  334.54m2
階数 地上 1 階  構造 木造
工期 2018 年 5 月∼ 2018 年 12 月
■鵜の郷交流館
敷地面積 3,345.57 m2
建築面積  604.45m2
延床面積  537.81m2
階数 地上 1 階  構造 木造
工期 2018 年 5 月∼ 2019 年 2 月
撮影 新建築社写真部(特記除く) 

撮影 CAt
(データシート194 頁)

2020|03| 055
釜石鵜住居復興スタジアム
設計 梓設計
施工 大成建設・新光建設特定共同企業体
所在地 岩手県釜石市
KAMAISHI UNOSUMAI MEMORIAL STADIUM
architects: AZUSA SEKKEI

北側俯瞰.釜石市の復興のシンボルとして,震災で被害を受けた旧鵜住居小学校,釜
石東中学校の跡地に建設されたラグビーワールドカップ 2019(RWC2019)開催基準を
満たしたスタジアム.沿岸地域の活性化のために,スタジアム機能に加えて日常利用可
能な公園として整備.収容人数は,6,000 席(RWC2019 開催時は,約 16,000 席)

0 5 6 |2020|03
2020|03| 057
メインスタンド.右側はやぐら棟.やぐら棟の屋根架構は,下部構造
の短辺方向にプレースを配置し,片持ち大トラス梁を支持している.

バックスタンドからメインスタンド側を見る.ラグビーワールドカップ 2019 開催時.


仮設観覧席が 10,000 席増設された.メインスタンド側は,2 ∼ 3 階が仮設観覧席.*

0 5 8 |2020|03
メインスタンドを見る.中央のブルーのシートの一部は東京ドームで使用されていたもの. メインスタンドからバックスタンド側を見る.
その他旧国立競技場等,全国で使用されていたシートを再利用している.

震災の記憶と絆を繋ぐ
敷地は,2011 年の東日本大震災の際,子どもたち

6,200 400
の率先避難行動が,世界中に広く紹介された鵜住居
小と東中学校跡地である.この地に復興と地域の象

600
徴となる防災機能を有し,ラグビーワールドカップ

6,080
20,800
管理棟
2019 開催会場のスタジアムが計画された.開催後 記者席 66
仮設スタンド

7,000
の利用を考慮したコンパクトで,ラグビーが結んだ
建築物

2,000
心の絆を世界へと繋ぎ,市民の居場所となるスタジ

400
工作物

アムを目指した.客席は尾崎半島山林火災の被害木
8,000

展望デッキ
やぐら棟
を活用した木製シートはじめ,旧国立競技場等で使
用されていた客席を再利用するなど記憶や絆を繋ぐ 500 1,500 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000
3 階平面  60,800
スタジアムを実現している.

自然と融合する釜石らしさ
敷地山側に選手・運営ゾーン,川側に開かれた観客
400

ゾーンを明解にゾーニングするとともに,スタジアム
6,200

周囲に設けた3つの広場により大規模大会時の観客,
6,800

大会関係者のスムーズな動線を確保している.アプ
20,800

管理棟
ローチとなる鎧坂橋を渡ると,
メインスタンドとフィー 仮設スタンド下部通路
7,000

ルドへの視界が広がる高揚感を生むシークエンスを
建築物

2,000
確保している.また築山やバックスタンドの丘で結界
400

工作物

をつくり,自然と一体となった景観を形成しながらも
8,000

受変電設備置場 仮設ホスピタリティハウススペース 仮設ハウススペース


やぐら棟
スタジアムとしての領域をつくり出している.
8,000 8,000 9,600 9,600 9,600 8,000 8,000
60,800
レガシー利用に配慮

メインスタンドは選手ゾーン諸室のみを本設とし,管
2 階平面 ▲
理棟とやぐら棟を別構造とするコンパクトな構成として
いる.またバックスタンドは盛土構造,メインスタンド ユニットスタンド ユニットスタンド
ユニットスタンド ユニットスタンド
の一部は鉄骨ユニットスタンドで構成し,広場には仮
400

設店舗用のインフラの整備を行うなど,レガシー利用 シャワー室1 WC1 WC2 シャワー室2


6,200

に向け更新性,拡張性あるスタジアムを実現している. I 脱衣所1
脱衣所2
I
上部 上部
土塁メインスタンド西 ブリッジ 汎用ホール ブリッジ 土塁メインスタンド東
6,800
20,800

更衣室1 更衣室2
管理棟 R R
復興のシンボル
上部階段 廊下 廊下 上部階段
しなやかで力強さを持つメインスタンドの屋根は,
400 7,000

スポーツ ホール
医務室
ステーション
建築物 R
2,000

震災からの復興のシンボルとして,釜石の原風景を
工作物
柱脚部+ブレース下部根まき
象徴する翼を広げ飛び立つ鳥の姿や,船の帆や大漁
8,000

やぐら棟
旗をイメージしている.構造材の下面に膜を設置す
N

る工法で,プロジェクションマッピングや照明により 8,000 8,000 9,600 9,600 9,600 8,000 8,000


60,800
屋根が浮かび上がり,イベント時の演出も可能な計
画としている. (永廣正邦+石成雅人/梓設計) 1 階平面 縮尺 1/800 赤線部:大規模大会時の仮設設備

2020|03| 059
左上:西からやぐら棟を見る.右上:やぐら棟へのアプローチ.左下:シートを見る.尾崎半島で発生した山林火災で被災したスギを使用.
釜石地方森林組合が伐採し,大槌町で製材,塗装などの加工も県内企業が担当.中下:管理事務棟更衣室 2.右下:管理事務棟汎用ホール.

設計 梓設計(スタジアム・管理棟・やぐら棟)
   結設計(トイレ棟)
施工 大成建設・新光建設特定共同企業体
   (スタジアム・管理棟・やぐら棟)
   リンデンバウム遠野(トイレ棟)
敷地面積 89,141.53m2
建築面積  768.78m2
延床面積  661.68m2 16,350 11,600 12,300
6,850 2,450 7,050 6,600 5,000 6,220
階数 地上 1 階
構造 鉄骨造(管理棟) 鉄骨造(やぐら棟)
工期 2017 年 3 月∼ 2018 年 7 月
撮影 新建築社写真部

提供 梓設計
(データシート194 頁)
土塁スタンド擁壁面

周辺区域外周

周辺区域外周
タッチライン

タッチライン

仮設個席:
D850×H360mm

本設個席:D800×H300mm
バックスタンド
仮設鋼製枠組スタンド
3,180

本設個席:D800×H300mm

盛土 周辺区域 フィールド 周辺区域


6,780
7,390

2
仮設個席:
1 D750-850×H330mm
2,700

看板:H=1,000mm
900

1,500

FP FP
600

仮設鋼製枠組スタンド

11,600

スタジアム断面 縮尺 1/250

0 6 0 |2020|03
入場ゲート

鎧坂橋

トイレB棟

メモリアル広場

ウェルカム広場 仮設個席 仮設トイレ

バックスタンド 関係者駐車場

仮設トイレ
周辺区域
スタッフ控室
(仮設)

メイングラウンド
仮設個席 仮設個席
テレビコンパウンド
(仮設)
おもてなし広場
関係者駐車場

飲食・物販店舗
控え室,
トイレ等
(仮設)

メインスタンド 仮設トイレ
メディアオフィス
(仮設)

仮設個席 仮設個席

トイレA棟 N

赤線部:大規模大会時の仮設設備

スタジアム平面 縮尺 1/3,000

17,500 8,000
6,080 キャットウォーク
手すり:St-34φx2.3mm

100
15
膜屋根

パイプ手摺
H=1150mm
パイプ手摺
H=750mm

5,550
FB手摺(木笠木)
H=1150mm 展望デッキ H-200×200×8×12mm
3FL(2FL+7120) 1/100
土塁スタンド擁壁面

仮設個席:D750-850×H360mm
(RWC対応工事)
木製ルーバー
7,120

メインスタンド 仮設鋼製枠組スタンド
ブリッジ

本設個席(可動固定): 1/50 1/50


D750-850×H330mm
(ユニット型スタンド) LB:90×90×3.2

鉄骨柱 鉄骨梁
1/50 耐風梁
5,590

チーム更衣室 廊下 スポーツステーション

本設鋼製枠組スタンド シャワー室

ピット ピット
ピット

17,350 6,200 6,800 7,000 2,000 8,000

建築物 工作物

管理棟 やぐら棟

赤線部:大規模大会時の仮設設備

2020|03| 061
Hareza 池袋
設計 KAJIMA DESIGN(Hareza 池袋全体デザイン監修・設計) 伊藤喜三郎建築研究所(としま区民センタ−)
施工 鹿島建設(Hareza Tower 東京建物 Brillia HALL) 奥井建設(中池袋公園) 松尾工務店(としま区民センタ−)
所在地 東京都豊島区
HAREZA IKEBUKURO
architects: KAJIMA DESIGN, K.ITO ARCHITECTS & ENGINEERS

官民連携の旧豊島区庁舎跡地活用事業として建設さ
れた劇場,シアター,ライブハウス,オフィスなどが
入る2 棟と区民センターの整備事業と中池袋公園お
よび周辺道路整備からなるプロジェクト.3 棟の外装
のパターンや高さを揃え,統一された街並みを形成.

0 6 2 |2020|03
B 街区東京建物 Brillia HALLを見る.中池袋公園に対しオープンなスペース
を設け,都市空間と一体でイベントなどで利用できる空間としている.
2020|03| 063
祝祭の樹林─Hareza池袋
2015年3月,地上49階の超高層「としまエコミューゼ
タウン」 が完成した.高層部が分譲マンショ
(本誌1505)

ン,低層部が豊島区役所という官民の上下合築で,
人口減少による活力低下の危機を背景に,豊島区と
して持続的な発展を目指そうとする強い意志が現れた
建築である.これに続いて池袋駅周辺では「国際アー
ト・カルチャー都市」を掲げ,いくつもの意欲的なプ
「Hareza池袋」はその
ロジェクトが進められているが,
一環にあり,官民連携の旧庁舎跡地活用事業として
位置付けられている.敷地は隣接する4街区からなる.
当社はA街区とB街区の建築について計画・設計段
階から参画すると共に,区の整備事業であるC街区(と
,D街区(中池袋公園),さらに区道に
しま区民センター)

いたるまで,総合的なデザイン監修を務め,複数街
区にまたがって,快適で整った街並みをつくり,統一
的なイメージを形成・強化するという役割を担った.
「Hareza池袋」
の最大の眼目は,
池袋地区のレゾンデー
トルとも言うべき演劇文化の昂揚を図って,3街区,
3棟に渡り,最先端の文化や芸術から伝統芸能までの
多彩なジャンルに対応する8つの劇場が集積されてい
ることである.今春,A街区の超高層棟の竣工を待っ
てすべてが完成した折には,D街区の公園や区道を
含めて,首都圏でも類を見ない規模の劇場空間が,
公共交通機関の一大ターミナルから徒歩数分の場所
に誕生することになる.設計では,4街区の間の境界
を極力消し,街区間の回遊性を高めるとともに,視
覚的な一体感を持たせることを第一に心掛けた.3棟
の低層部の自然石の外装はタテ方向の細いラインを
強調し,高さも揃え,棟間で緊密な繋がりが生まれる
ようにしている.その外装のリズム・パターンは新潟
県十日町のブナ林を訪れた時,緑葉の間から漏れ落
ちてくる光によって浮かび上がる樹幹の姿に感動した
体験からアイデアを得ている.そのパターンを前面
の区道に転写し,建築と道路空間の滑らかな連続を
意図した.また,区の施設と民間主体の施設の間,
道と公園の間をはじめ,あらゆる境界を可能な限り最
小化するよう努めた.さらに,街区を結ぶ2階レベル
でコネクティングブリッジは,造形作家岡﨑乾二郎氏
『ミルチス・マヂョ
による多彩色の壁(アーバンスクリーン)
ル』が万華鏡のように連なって,強い統一感を伴った
華やかなハレの場を演出している.またB街区では東
京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)の客席や入
口に位置する大階段状のイベントスペースなど,赤を
基調としたインテリアとし,加えて複数のアートがあ
ちこちに配される予定である.これらがあいまって,
「Hareza池袋」全体として,その名にふさわしい祝祭
の雰囲気に包まれたハレの空間が現出することになる.
もうひとつの眼目は,池袋に不足していた国際競争力
を備えたビジネス拠点の創出で,A街区の超高層棟
がそれにあたり,豊島区の活力を高める企業の集積
を目指して,最先端のニーズに応える大規模・高規
格オフィスとして設計している.そのエレガントな表情
とシルエットが池袋駅近くの新たなランドマークとなる
(北典夫/ KAJIMA DESIGN)
ことを期待している.

0 6 4 |2020|03
中池袋公園より見る.2 階レベル
で 3 棟を繋ぐ動線を設けている.

2020|03| 065
東京建物 Brillia HALL2 階より中池袋公園を見る.
天井高は 9,900mm.

中池袋公園に面した東京建物 Brillia HALL1 階のパークプラザ.

0 6 6 |2020|03
2 階コネクティングブリッジを見る.3 街区を横断
することができる.右の壁は造形作家岡﨑乾二
郎氏による作品「ミルチス・マヂョル」.

としま区民センター 1 階エントランスゲート. としま区民センター 8・9 階多目的ホール.


大型のスクリーンが設けられ,豊島区のイ
ベントなど魅力を伝える情報発信を行う.

としま区民センター 2 階未就学児を対象とした無
料の親子の休憩スペース「パパママ☆すぽっと」 .

東京建物 Brillia HALL1 階席ホワイエ. 東京建物 Brillia HALL1 階席ホワイエ. としま区民センター 1 階より中池袋公園を見る.

2020|03| 067
.*
東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)

文化にぎわい拠点を支える官民連携のエリアマネ 運営を任せ柔軟な発想を活かす. アの価値が向上する.


ジメント ② Hareza 池袋内の公園や公開空地等の活用であ この他,区内には Hareza 池袋から庁舎を結ぶグ
プロジェクトの狙いは,旧庁舎地に借地権を設定し る.この場所で行われるイベントなどによる収益は リーン大通りでエリアマネジメントを行い回遊拡大
新庁舎の建設費の捻出し,官民で文化にぎわい拠 活動費に充当される. の一翼を担う.外でクラシックコンサートが楽しめ
点を形成しまちの回遊性を拡大することにある. ③ウィンウィンの構築である. る池袋西口公園の劇場化では公園を中心としたエ
官民連携の整備思想はエリアマネジメントにも継承 この地は従前からコスプレ等のイベントに活用され リアマネジメントの検討が進む.こうした意味にお
された.戦略は 3 つ. てきた.Hareza 池袋のテナントの参加により文化 いて,Hareza 池袋は実践モデルとして注目されて
①民間が全額出資した一般社団法人 Hareza 池袋 創造やにぎわいが生まれ,区は文化創出や経済波 いる. (末吉正伸/豊島区)
エリアマネジメントの設立. 及効果が,企業は新たな集客と需要を生み,エリ

Hareza池袋

池袋西口公園
GLOBAL RING
(本誌2001)

東京芸術劇場
(本誌9101) サンシャイン60

(仮称)
造幣局
地区防災公園

としまエコミューぜタウン
(本誌1505)
南池袋公園
(本誌1607)

西側より見る. 配置 縮尺 1/12,000

0 6 8 |2020|03
奈落 管理事務室
スクリーン

3棟を繋ぐ
スクリーン 主催者控室 アーバンスクリーン

ホール
エントランス

ラウンジ
店舗

シネマロビー
吹き抜け

■ Hareza 池袋
全体デザイン監修 KAJIMA DESIGN
設計 KAJIMA DESIGN(Hareza Tower,
東 京 建 物 Brillia HALL, 中 池 袋 公
園) 伊藤喜三郎建築研究所(としま
区民センター)
施 工  鹿 島 建 設 東 京 建 築 支 店(Hareza
Tower 東京建物 Brillia HALL) 
松尾工務店(としま区民センター) 
奥井建設(中池袋公園)
2 階平面

としま区民センター
(C街区)
東京建物 Brillia HALL
(B街区)

サブエントランス
ホール

荷捌き

店舗

店舗
劇場(集会場)
店舗

インフォメーション
センター
店舗

エントランスホール
エントランスホール

パークプラザ
店舗

シネマプラザ

オフィスエントランス

中池袋公園

Hareza Tower
(A街区)

カフェ

1 階平面 縮尺 1/800

2020|03| 069
■ Hareza Tower ■東京建物 Brillia HALL 施工 奥井建設(外構) 橋本組(カフェ) 特定建設工事共同企業体(電気) 
設計 KAJIMA DESIGN 設計 KAJIMA DESIGN 敷地面積 1,872m2 三菱電機ビルテクノサービス(昇降
施工 鹿島建設東京建築支店 施工 鹿島建設東京建築支店 建築面積 35.24m2(カフェ) 機) 日精(機械式駐車場)
敷地面積  3,619.67m2 敷地面積  2,983.59m2 延床面積 30.64m2(カフェ) 敷地面積 1,264.05m2
建築面積  2,190.81m2 建築面積  2,014.07m2 階数 地上 1 階(カフェ) 建築面積  974.96m2
延床面積 68,654.30m2 延床面積 10,639.07m2 構造 鉄筋コンクリート造(カフェ) 延床面積 9,073.96m2
階数 地下 2 階 地上 33 階 階数 地下 1 階 地上 8 階 工期 2018 年 10 月∼ 2019 年 8 月 階数 地下 3 階 地上 9 階
構造 鉄骨造(柱 CFT 造) 一部鉄骨鉄筋 構造 鉄骨造 構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造(増
コンクリート造 工期 2017 年 1 月∼ 2020 年 5 月 ■としま区民センター 築) 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨
工期 2016 年 12 月∼ 2020 年 5 月 設計 伊藤喜三郎建築研究所 鉄筋コンクリート造(既存)
■豊島区立中池袋公園 施工 松尾工務店東京支店(建築) 菱和・ 工期 2016 年 12 月∼ 2020 年 10 月
設計 KAJIMA DESIGN  ユタカ特定建設工事共同企業体(空 撮影 新建築社写真部
カフェ基本設計 KAJIMA DESIGN 調) 菱機・信和特定建設工事共同 *撮影 エスエス 島尾望
カフェ実施設計 橋本組 企業体(衛生) トーエネック・広和 (データシート196 頁)

事務室


店舗

テラス


店舗
オフィスロビー 事務室
EVホール

EVホール EVホール

スカイラウンジ


Hareza Tower7 階平面 Hareza Tower 基準階平面

事務室 貸会議室


貸会議室
舞台


スクリーン


スタジオ
〃 スクリーン

1階客席
(劇場) スタジオ

スクリーン
〃 ロビー
音響調整室
小ホール
ホールホワイエ

〃 ホワイエ
スクリーン

Hareza Tower 東京建物 Brillia HALL としま区民センター



ホール階平面 縮尺 1/1,200
事務室

スカイラウンジ

スクリーン 多目的ホール

小ホール
スクリーン
劇場
貸会議室

貸会議室

プラザ

エントランス
エントランスホール

駐車場 防災備蓄倉庫 MR MR

受水槽室 機械式駐車場

断面 縮尺 1/800 Hareza Tower 東京建物 Brillia HALL としま区 民 セ ン タ ー


(A街区) (B街区) (C街区)

0 7 0 |2020|03
西側夕景.

賑 わ いとビジ ネ ス 拠 点 を 創 出 する ――Hareza 建ち,4 つの劇場空間を収容するシアターコンプレッ 向性を感じさせないアートワークを施した.植栽は


Tower クスである.豊島区が運営し,1,300人を収容する
「東 この場所の歴史を象徴する2 本の既存樹と長崎より
旧豊島区役所跡地に建つHareza Towerは,池袋東 京建物 Brillia HALL」は,舞台と客席との距離が近 寄贈された被爆クスノキに加え,豊島区発祥の染井
口の新たなランドマークタワーとして2020 年 6 月に く臨場感の高い,演劇を主体としたホールである. 吉野,これより早く開花する江戸彼岸,開花期間の
開業を迎える.池袋駅から徒歩数分に位置するオフィ 3 層のホワイエが客席を取り巻くように配置され,外 長い河津桜と趣の異なる三種の桜を周辺部に配置し,
スは,一団地認定による容積移転や総合設計の活用 装のリズムが生み出す木立のような陰影が,日常と さまざまに移り変わる情景を演出.木々の足元には
により高集積化を図り多様なニーズに対応する.ガ 非日常を繋ぐ役割を果たしている.低層部には中池 自然の造形による庵治石ベンチを配し,木漏れ日の
ラスで構成された北側低層外装は明治通りへの存在 袋公園に面したパークプラザを設け,「Ikebukuro 下の憩いの空間を創出した.テイクアウト専門のカ
感を醸し出しつつ,公園側と同じ縦のリズムにより統 Red」に彩られた大階段は,パブリックイベントの場 フェは,これらの豊かな自然表現との相克を避けミ
一感を併せ持つ.光と影による豊かな表情の基準階 になる.2 階レベルでは岡﨑乾二郎氏のデザインに ニマルな形態と抑えた色彩としている.芸術文化の
外装は,方立中空を利用した外気給気やマイター接 よるタイルとガラスの作品「ミルチス・マヂョル」が イベントや市民による活動によって1 年中利用され,
合,高断熱等の技術的検証を重ねた上で導入した. 3 棟を繋ぐと共に,中池袋公園を包み込み,都市的 長きにわたり愛される場所となることを願う.
さらに多角的なナレッジを組み合わせ CASBEE 第三 スケールのホワイエとなる.欧州の聖堂がそうであ (杉山弘樹/ KAJIMA DESIGN)
者認証,BELS 認証,ZEB Ready(オフィス)を取得 るように,広場に面したシアターコンプレックスから
している.アーバンスクリーンに包まれたシネマプラ は常に4 つの劇場のアクティビティが表出し,時代を 「Hareza 池袋」のエントランスゲート──としま区
ザは南北区道の起点にあり,Hareza Tower の核と 超えて変化・変容する劇場都市「Hareza 池袋」の情 民センター
なる場としてさまざまなアクティビティを誘発する. 景を描き出す.(土田耕太郎/ KAJIMA DESIGN) 池袋駅東口からHareza 池袋に足を向けると,ビル
多彩な劇場と新たなビジネス拠点としての Hareza の谷間から最初に顔を見せる建物がとしま区民セン
Towerが,劇的に変化していく池袋の価値向上に寄 劇場都市におけるメインステージ――中池袋公園 ターである.旧豊島区民センターの改築と旧生活
与することを願ってやまない. 唯一の公共施設であるこの公園は,「誰もが主役の 産業プラザの大規模改修を一体的に整備することで,
(鹿田尚幸/ KAJIMA DESIGN) 劇場都市」におけるメインステージとして,いつ, 新たにとしま区民センターに生まれ変わった.豊島
誰が,どこからきて,何をし,どこへ向かうかも自 区が目指す国際アートカルチャー都市構想実現のた
広場に面した劇場――東京建物 Brillia HALL 由な場とすること,そしてHareza の建築と呼応する め,世界と豊島区を繋ぐ多彩な表現の場としての
旧豊島公会堂の跡地に建つ官民連携のホール棟で 「自然」の表現がテーマである.舗装は全面を天候 文化創造拠点を目指す.
ある.一体的に整備される「Hareza 池袋」の中心に に左右されない自然石とし,岡﨑乾二郎氏による方 (江藤純/伊藤喜三郎建築研究所)

2020|03| 071
ミュージアムタワー京橋/
アーティゾン美術館
設計 日建設計/中本太郎+矢野雅規+小林哲也+李宇宙
施工 戸田建設
所在地 東京都中央区
MUSEUM TOWER KYOBASHI / ARTIZON MUSEUM
architects: NIKKEN SEKKEI /
      TARO NAKAMOTO + MASANORI YANO + TETSUYA KOBAYASHI + LEE WOOJU

0 7 2 |2020|03
京橋エリアに建っていた「ブリヂストンビル」の建て替え.旧建物に
入っていたブリヂストン美術館が,アーティゾン美術館として 1 ∼ 7
階に入る.2024 年に建て替え・竣工予定の「
(仮称)新 TODAビル」
(右)と一体で,「京橋彩区」を形成.建物前の広場の一体利用や芸
術・文化機能の一体的運用で,アートによるエリア形成を目指す.

2020|03| 073
街/環境と繋がる摩天楼 
東京駅前,京橋エリアに建つ,オフィスと美術館か
らなる超高層建築である.1951 年に,当時最先端
の建築である「ブリヂストンビル」
(当時の日本の最高層,

9 階建てのビル.まだ珍しかった蛍光灯や大部屋レイアウトな
どを導入した)をこの地に建てた創業者,石橋正二郎

(1889 ∼ 76 年)の思いを継ぎ,社会環境,技術的先

端をデザインで体現する,新しい時代の建築をクラ
イアントと目指した.
超高層(摩天楼)は,21 世紀でもいまだ経済,社会,
文明の象徴として都市に屹立する.一方,私たちは
地球上での自らの未来を賭けて,環境の時代を戦
いながら,歴史が重層した都市に生きる.だからこ
そ,環境と深く関わり,街の様相やアクティビティ
を上空に広げる「街/環境と繋がる摩天楼」として大
型建築の使命を果たすことを試みている.
時間や場所で変化して内と外を繋ぐ,コンピュテー
中央通りに面する美術館エントランスと広場.隣接街区の「 (仮称)新 TODAビル」が完
成すると,通りに面して長さ約 120m の広場を形成.イベント等での一体利用が行われる. ショナルデザインによる現象的なファサード.人を
中心に考えたオープンなワークプレイス空間.自然
とオフィスが入り混じる立体的な屋上庭園.そして,
開かれた美 術 館. 垂 直(vertical)に繋がり, 水 平
(horizon)に開き,人や情報が無数の軸(axis)で交差

するシークエンシャルな空間を目指した.ドイツの
思想家,ヴァルター・ベンヤミン(1892 ∼ 1940 年)が
かつて都市に描いた「遊歩者(フラヌエール)」が3 次元
に行き交うように.ここには都市とアートが繋がり,
働くことを刺激する体験がある.

開かれた美術館 
石橋正二郎のコレクションを礎とし,館名も新たにし
たこの美術館は,「創造の体感」を生み,人,アート,
都市,全てに開かれた美術館であることが志向された.
都心の積層型美術館にふさわしい空間として,周辺
の街の様相を手がかりにした立体路地のような場を
目指した.幅,奥行,高さを不連続に変化させなが
2 街区間通路からミュージアムカフェを見る.高さ8m の 9 連電動回転扉を設置.街区完 ら,予期せず現れる外の街の姿を楽しみ,散歩して
成後には,広場と一体的な運用が見込まれる.
いるかのように自然にアートに出会う場.強い形式
ではなく,弱さをはらみ,余白が内在する空間.アー
トと鑑賞者の関係性に,偶然のレスポンス(応答)を
生む,アートと人と街が対話するような空間である.
内と外を繋ぐ,散りばめられた視覚・感覚的な空間
の仕掛けが,開かれた美術館として,新たな「境界
の風景」を見せることを試みた.

「アートと文化が誰にも近い街」へ 
街に開かれた芸術文化拠点の形成を都市貢献のひ
とつとしたこの 街 区 * 1 は,「京 橋 彩 区」* 2として
2019 年春にエリアマネジメント活動を開始*3した.
建築単体ではなく,街区全体として,さらには京橋
の周辺の街へ賑わいが拡張することを目指した,
アートと文化のパブリックスペースの試みは始まった
ばかりだ.         
(矢野雅規/日建設計)

*1「ミュージアムタワー京橋/アーティゾン美術館」は,都
市再生特別地区に指定された A ∼ C 街区からなる「京橋一丁
目東地区」の A 街区.B 街区は「
(仮称)新 TODAビル」. 
*2「京橋彩区」は開発街区のうち,低層部の文化貢献施設
中央通りと八重洲通りの交差点より見る.素材の変化により,周辺建物のスケールに合わせたボリューム操作が行われている. 部の名称.*3 一般社団法人 京橋彩区エリアマネジメント

0 7 4 |2020|03
丸の内より見る.頭頂部は,半径約 63m の仮想球体で切り
取られた形状.東西面のダブルスキンによる自然換気では,
頂部高さの差を利用して中性帯の位置を変え,有効利用期
間を延ばしている.最高高さ約 150m(南東側).

2020|03| 075
ホワイエ.3 ∼ 5 階の吹き抜け越しに中央通りを見る.高さ16.5m のカー
テンウォールは,上部ほど窓の割り(高さ)が小さくなり(最大 2,988 ∼
最小 645mm),方立の見付け幅が短くなる(最大 85 ∼最小 32mm).

0 7 6 |2020|03
1 階ミュージアムカフェ.2 階はミュージアムショップ.カフェ,
美術館の椅子やソファ,内装は TONERICOによるデザイン.

2020|03| 077
5 階より,4 階インフォルームを見る.過去の企画展の資料な 5 階展示室.一部に 2 層吹き抜けの室を設け,企画展での
どを展示.壁は最大割り付け 6.8mm の真鍮パネルと木の積層. 高さのある作品の展示に対応.

6 階展示室.全展示室に新開発の美術館用LEDスポットライトを設置.フロー 4 階展示室.幅 15m の高透過合わせガラスを使用.巻物や


リング目地を吹き出し口とした置換空調システムで,温湿度のムラを防ぐ. 屏風など,長さのある展示物を展示する際に使用される.

3 階美術館ホワイエ.来館者は正面の危険物検知スキャナーを通り,エレベー 展示室.美術館の随所にバイブレーション研磨した無垢の真鍮カットパネルを使
タで 5 階展示室フロアへ上がる.鑑賞しながら下りてくる動線計画. 用.旧ブリヂストンビル 1 階に置かれていた椅子(デザイン:倉俣史朗)

0 7 8 |2020|03
4階展示ロビー.吹き抜けの柱は御影石貼り.直径1.8m.

1 階エントランス.床は大型テラゾータイル(1,200mm
角)
.壁面には,黒御影石やインド砂岩などを使用.

2020|03| 079
外装ルーバーの検討プロセス

34.0°∼ 90.9°
西側ファサー ド窓面に対する
(北西面での窓面に対する入射角度範囲)
123.7°∼ 148.0°
入射角度範囲:34.0∼90. 9° 北側ファサー ド窓面に対する
(北東面での窓面に対する入射角度範囲)

入射角度範囲:123.7∼148. 0°

東側ファサード窓面に対する
入射角度範囲:32.0∼148.
0°

南側ファサード窓面に対する
入射角度範囲:32.0∼148.
0°
32.0°∼ 148.0° 32.0°∼ 148.0°
(南西面での窓面に対する入射角度範囲) (南東面での窓面に対する入射角度範囲)

①各面の向きから方位別日射量のピークと入射角を検討.
ルーバー間隔,サイズを仮想定する.
オフィスより見る.幅約 1,500mm のメンテナンス通路外に アルミルーバー.同一断面形状の
ルーバーが設置されている. もの 6 本をワンセットとして設置.
120mm

10
4,700

床:タイルカーペット 
OAフロアH=350,100mm

4,700mm
床下換気空調チャンバー利用
ブラケット:
スチール(鋳物)
溶融亜鉛メッキリン酸処理

軒天:
アルミパネル t=2.5mm
(フッ素樹脂焼付け) 750mm

②ルーバーを束にして輝度差を低減,視線の抜けを最大化
4,690

LOW-E複層ガラス
する仮説案を導入.
アルミルーバー(2次電解着色特注ステンカラー)
D=510mm,
各面離散配置パターン
4,700

日射・光

CH=3,100
最初の反射:
曲面状の表面により,
熱は外部に放射される.

2,500
メンテナンスバルコニー:
アルミルーバー 各面離散配置 スチールグレーチング 日射
(2次電解着色特注ステンカラー) 視線・眺望
ペリカウンター:
スチール t=1.2mm 風・空気
(アクリル樹脂焼付け)
510 1,590 200 幅木 H=40mm, ③単体のルーバー形状の決定.
リターンスリット兼用
自然換気口:アルミ製(フッ素樹脂焼付け) 入射光を複数回反射させ,日射
を防ぎ,グレアを低減しつつ光
4,690 10

600

2度目の反射: を取り込む形状を,コンピュー
屋内に光を取り込む
テーショナルデザインで決定.
設備展開スペース
4,700

北面 西面 東面 南面

④ベースモデルとして整理された基本型材の断面形状・パ
基準階オフィス窓回り詳細 縮尺 1/80 ラメータから,各方位で最適な配置や回転角度を検討し決定.

750 750 750 750

21 階オフィス.スキップフロア状の
屋上庭園が 21,22 階に貫入.

ワンフロア貸しが想定された基準階
オフィス.約 45 × 27m の無柱空間.
小梁下部にLED 照明を設置.折り上
げ天井はスラブ現し.天井高を最高
4,200mmとしている. 直行する大
23 階屋上庭園. 左は屋外設備スペース. 梁の間に空調ダクトを設置.空調空
空気を十分に取り入れながら,視線を遮る 気の吹き出しスリットが見える.
ようシミュレーションに則りルーバーを設置. 天井は蓄煙空間として機能し,火災
時の煙降下時間を遅延させる.

0 8 0 |2020|03
屋上庭園

リフレッシュ
展示室 屋外設備スペース サロン

展示ロビー

屋上庭園

6 階平面 23 階平面
屋上庭園 屋上庭園

展示室 一時保管庫
事務室 EVホール

展示ロビー
屋上庭園

5 階平面 22 階平面
採光

インフォルーム

EVホール
展示室 採光 事務室 採光

展示ロビー

採光
4 階平面
オフィス基準階平面 エレベータホール,トイレを含むフロア全体
の回遊性を高める構成.4 面からの採光が可能.

設計 建築 日建設計/中本太郎+矢野雅規+小林哲也+李宇宙
   構造・設備 日建設計
EVロビー
   美術館内装デザイン TONERICO
施工 戸田建設
オフィスエントランス
敷地面積  2,813.74m2
ホワイエ レクチャールーム 建築面積  2,212.83m2
延床面積 41,829.51m2
階数 地下 2 階 地上 23 階 塔屋 2 階
3 階平面 構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造,鉄骨鉄筋コンクリート造(免震構造)
工期 2016 年 1 月∼ 2019 年 7 月
撮影 新建築社写真部(特記を除く)
(データシート198 頁)
防災
センター

上:16 階カフェテリア.オフィスなどテナント社員の飲食の
EVホール 場であると同時に,一般向け芸術文化講座イベントなどが
企画される. 下:3 階オフィスエントランスロビー.

ミュージアムショップ

2 階平面 縮尺 1/1,000

ショールーム

ミュージアムエントランス

ミュージアムカフェ

1 階平面 縮尺 1/800
081
2020|03|
「京橋彩区」のエリアマネジメント 「アートと文化が誰にも近い街」をつくる建て替え
「京橋一丁目東地区における都市再生特別地区計
画」(2016 年)の決定直後,特区共同提案者である

三井記念美術館
コレド室町 戸田建設と永坂産業のメンバーは,日建設計 NAD
★美術館提携
のファシリテーションのもとで準備委員会を設立し,

日本橋三越本店
フィールドワーク,ワークショップなどを通じて,ユー
ザー(来街者)視点を重視した街区のあり方を検討
した.トップを含む合同報告会で更に議論が重ねら
れ,両事業者は,各街区の文化貢献施設部分を
「アートと文化が誰にも近い街:京橋彩区」として,
東京ステーションギャラリー
★美術館提携 協働で芸術・文化拠点の創出を図るエリア骨格を

日本橋高島屋 S.C.
定めた.

東京駅 ショッピングによる賑 そこに位置する「ミュージアムタワー京橋」の建設


わいを見せる 日本橋ガレリアエ
リアエリアマネジメント
日本橋 は,単なる自社ビルの建て替えではなく,芸術・

アーティゾン美術館 文化を体感できる機会をつくり,京橋の街の賑わ
京橋 連携
★美術館提携
三菱一号館美術館
★美術館提携 いに貢献するといった,街づくりの視点が重視され
京橋彩区
運営:京橋彩区エリアマネジメント
るものとなっている.
京橋彩区エリアマネジメント
連携
京橋エドグラン
と各事業者との地域連携に
より,
周辺地域の価値向上
2019 年 4 月,戸田建設と永坂産業は「京橋彩区エ
を目指す
通り

出光美術館 リアマネジメント」を設立.街区全体のマネジメン
骨董

★美術館提携

東京スクエアガーデン
ト活動を開始している.昨年 10 月からは,その活
動の一環として,「ミュージアムタワー京橋」16 階
国立映画アーカイブ
カフェテリアで毎月 1 回の「芸術文化講座」を開催し,
オフィス・商業に加え 東京駅・日本橋・銀座に囲まれ,
オフィス・商業が集まる
「アートを楽しむ街」へ
「骨董通り」には100以上の古 毎回 70 名近い参加者の皆さまに「アートと文化が
丸の内 美術商・ギャラリーが集積
誰にも近い街」を体感して頂いているほか,2020
年 8 月の「広場イベント」の企画などを手づくりで進
■ 美術館連携(2010年∼)

銀座
「東京駅から歩いて訪れることのできる美術館」 を掲げ,5 める.事業者,芸術文化施設運営者,テナント等
伝統芸能をはじめ つの美術館の共通券の販売, 周辺MAPの発行などを
実施.これらが建つエリアを「新しいアートスポット」として
多様な文化資源
浸透・定着させることを目指す. からなる協議会を設け,周辺商業施設や組織との
銀座能楽堂
連携で,地域の一層の価値向上を目指す.
(野崎公平/永坂産業 建築本部長,
歌舞伎座
京橋彩区エリアマネジメント 常務理事)
美術館
(美術館提携先)

事業者 A街区 B街区 事業者


商業施設
戸田建設
永坂産業 戸田建設
芸術文化施設 協働
アクシス 展示施設
石橋財団 創作・交流施設
(アーティゾン美術館) 情報発信施設
芸術・文化の展示体感・育成・情報発信

広域配置 縮尺 1/12,000 「京橋彩区」は近隣商業施設やエリアマネジメント事業者などと,アーティ 広場:


(仮称)
アートスクエア
ゾン美術館は近隣美術館との連携を行う.
「京橋彩区」を構成する,街区全体のプロジェクト体制.
至 日本橋→

八重洲通り
(都道408号) 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
竣工 アーティゾン美術館
7月 1月オープン
A街区:
←至 東京駅 ミュージアムタワー京橋
京橋彩区 アーティゾン美術館 A街区新築工事 「京橋彩区」
暫定広場活用
グランドオープン
(A・Bの2街区からなる)
(区道440号)

戸田建設仮本社移転 2021年 2024年


12月 着工 (予定) 竣工(予定)

A街区:アーティゾン美術館
(ミュージアムタワー京橋 低層部) B街区: B街区基本・実施設計 B街区新築工事
骨董通り

---運営:石橋財団 (仮称)新TODAビル
---設計:日建設計
B街区解体工事

社団法人
アートスクエア 京橋彩区エリアマネジメント
---運営:京橋彩区エリアマネジメント 設立 A・B街区
活動開始
(日建設計NAD参画) 4月 活動開始
(国道15号)

コンセプト策定・エリマネ組織づくりに向けた活動 具体的な活動・イベントなどの実施
※一般建て替え
全国信用協同組合連合会 ...2街区の異なる事業者の目指す方向性を一致させる
Phase 1
中央通り

Phase 2
B街区:
(仮称)
新TODAビル
文化貢献施設 想いの見える化 Phase 3
想いの実践に向けた検討(分科会) 広く知って Phase 4
---運営:戸田建設
---設計:戸田建設 エリアマネジメント もらう 将来に Phase 5
活動 エリア (興味関心)
---2024年竣工予定 マネジメントの 向けた試験 Phase 6
都市再生特別地区区域 的活動 将来に向けた試験的活動②
(2016年3月) 全体構想
(外部連携) 芸術文化
①運営運用 の
分科会

②活動計画 拠点展開
←至 銀座

③ブランディング
④広報・PR
⑤環境づくり 旧TODAビル 広場(アートスクエア)
イベント
アートイベント
⑥推進体制

全体オープンまでの「京橋彩区」事業ロードマップ.日建設計 NAD は,石橋財団,戸田建設とともに,


配置 縮尺 1/2,000 「京橋彩区」は,都市再生特別地区の文化貢献施設部分 2019 年の「京橋彩区エリアマネジメント」の法人化に向けて事業の方向性を策定.今後は,「芸術
(A,B 街区)からなる. 文化講座」,「アートスクエアイベント」などが計画されている.

0 8 2 |2020|03
道路境界線▽

道路境界線▽
屋上庭園

屋上庭園 事務室

事務室

塔頂部のメンテナンス通路より東京駅側を見る.「京橋彩区」は JR 東京駅
八重洲口から徒歩約 5 分の立地.

会議室・共用カフェテリア B街区建物

(仮称)新TODAビル」
事業者・設計 戸田建設
敷地面積 約6,150㎡
延べ面積 約101,500㎡
高さ 約173m
階数 地下3階/地上28階
事務室 主要用途 事務所, 店舗, 展示施設,
     創作・交流施設,
     情報発信施設等
竣工予定 2024年(予定)
(特区申請時の計画数値)

特高電気室 発電機室

熱源機械室

美術館事務室

展示室

展示室

展示室

オフィスエントランス

八重洲通り B街区
ミュージアムショップ
ショールーム
ミュージアム
カフェ

駐車場

「ミュージアムタワー京橋」断面  街区全体の完成予想イメージ.「ミュージアムタワー」 (仮称)新 TODAビル」


(左)と「 (右)
.足下に
縮尺 1/1,000 「アートスクエア」.冊子「京橋彩区」(2019 年 4 月,発行:永坂産業,戸田建設)掲載パースより.

① 誰もが気軽に、芸術・文化を体感できる機会を創出 ② 若手芸術家の育成、情報発信の場を創出

■ 美術館 ■ アートスクエア・展示施設 ■ 創作・交流施設/情報発信施設

情報発信施設

美術館
創作・交流施設

オフィスエントランス

展示施設 展示施設
情報発信施設

アートスクエア

「京橋彩区」構成イメージ(2015 年 9 月特区提案時のもの)

2020|03| 083
特集:

香川県庁舎東館耐震改修工事
086 

松田平田設計(基本設計)
大林組一級建築士事務所(実施設計)
丹下都市建築設計(意匠設計協力)

100 国立代々木競技場耐震改修等工事プロジェクト(第一体育館等)
丹下・久米設計共同体

108 大丸心斎橋店本館

日建設計(基本設計・監修)
竹中工務店(実施設計)

118 ホテルロイヤルクラシック大阪

隈研吾建築都市設計事務所(設計監理)
KAJIMA DESIGN(設計監理協力)

124 ブラッケン・ハウス改修

大林組(企画・監修)
ジョン・ロバートソン・アーキテクツ Arup(設計)

132 横浜スタジアム増築・改修

清水建設一級建築士事務所/平賀直樹+木下和之

0 8 4 |2020|03
140 扇屋旅館

SALHAUS 6D + i DESIGN

148 富士見台トンネル

ノウサクジュンペイアーキテクツ

154 メタルラボのアネックス

門脇耕三+今井一貴+山元隆志/明治大学構法計画研究室

160 アキシマエンシス(昭島市教育福祉総合センター)
佐藤総合計画

168 テラス沼田

宮崎浩/プランツアソシエイツ

176 真庭市立中央図書館

青木茂建築工房

184 南町田グランベリーパーク

東急電鉄・東急設計コンサルタント(南町田グランベリーパーク駅)
東急設計コンサルタント(グランベリーパーク)
LAGUARDA.LOW ARCHITECTS(グランベリーパーク施設デザイン)
Fd Landscape ティーハウス建築設計事務所(ランドスケープデザイン)
レジファインクリエイト(パークライフ・サイト)

建築を継承し使い続けるための大規模な耐震改修プロジェクトや,ストッ
クの価値を見出し新たな用途を更新するプロジェクトなど,規模や用途
が多岐にわたるリノベーションの 13 作品を紹介します.建築の存続を考
える時に,リノベーションという選択肢はもはや珍しいものではなくなり
ました.その選択を通して,建築の価値や,その土地が持つ魅力を再
発見できるのではないでしょうか. (編)

2020|03| 085
香川県庁舎東館耐震改修工事
設計 松田平田設計(基本設計) 大林組一級建築士事務所(実施設計) 丹下都市建築設計(意匠設計協力)  
施工 大林・菅特定建設工事共同企業体
所在地 香川県高松市
KAGAWA PREFECTURAL GOVERNMENT OFFICE SEISMIC RETROFIT WORK
architects: MHS PLANNERS, ARCHITECTS & ENGINEERS 
OBAYASHI CORPORATION ARCHITECTS AND ENGINEERS
TANGE ASSOCIATES 

南庭から香川県庁舎東館高層棟を見る,右は低層棟.1958 年竣工(設計:丹下健三研究室,本誌 5901).


当時の意匠を保存しながら免震レトロフィット工法により耐震化を実施.左は,香川県新庁舎(同 0006).

0 8 6 |2020|03
2020|03| 087
南庭の太鼓橋を見る.高層棟南側の犬走り部と非免震の南庭を繋ぐエ
キスパンションジョイントカバーは,既存玉石を再利用した仕上げとした.

0 8 8 |2020|03
高層棟バルコニーの手摺はコンクリートの劣化・損傷が著しかったため,全数撤去の上,
新設を行った.既設のプレキャストコンクリート製手摺の支柱・手摺は,手摺を GRC
製とすることで軽量化を図った.既存の各所,各部の寸法はさまざまであったため,
40カ所の支柱,手摺を実測し,その平均値をモデュロールに合わせ寸法を決定した.

2020|03| 089
低層棟ピロティ.2006 年に老朽化のため取り外された天井ルーバーを復旧した.建設当時を再現するために,保存され
ていた部材のうち,状態の良好なものを再利用して 1 スパンを復旧,それに新造した部材の形状や風合いを合わせている.
天井内では,支持金物の貫通ボルトとルーバーの通しボルトをステンレスワイヤーで緊結した落下防止対策を施している.

0 9 0 |2020|03
文化的価値を持った公共建築の保存
岡田恒男(日本建築防災協会顧問)

香川県が設置した「香川県庁舎東館保存・耐震化検討会議」会
長,
「香川県庁舎東館耐震工法等検討アドバイザー」を務めら
れた岡田恒男氏に保存・耐震化の方針について伺いました.
──「香川県庁舎東館保存・耐震化検討会議」の設置経緯,審
議内容について教えてください.

香川県庁舎を防災拠点施設として耐震化するに
あ た り, 建 築 学 会からの 保 存 要 望や1999 年 に
DOCOMOMO20に選ばれていることを受けて,県
としてその文化的な価値をどう評価するか,価値を
残しつつ補強するためにどうするかのふたつが論点
になり,有識者(95頁参照)を集めた検討会議が立ち
上げられました.東館の文化的価値については,人
によって評価はさまざまですが,丹下健三先生の代
表的な作品のひとつであることは誰しも認めるところ
です.壁や鉄骨ブレースを入れる補強も考えられま
すが,低層棟であれば1 階のピロティが売り物ですか
ら,そこに壁を入れてしまっては丹下建築を保存す
ることにはなりませんよね.われわれとしては多少お
金はかかるかもしれないけど,機能改善をしつつ,
現状維持に近いかたちで保存するならば,やはり基
礎免震だろうという結論に至りました.会議は,2 回
2014年1月20日)でしたが,
(2013年12月9日, その間メー
ルでの議論も活発に行いました.県費を使うので,
中には壊して新しくつくれというご意見だってあって
しかるべきですから,そこで県の誇りになる建物とし
て保存できるんだと県民に理解していただけるよう
な報告書をつくろうというのが委員の総意でした.

──その後の「香川県庁舎東館耐震工法等検討アドバイザー」
としては,どのように関わりましたか?

2014年度には,検討会議の報告書(https://www.pref.
kagawa.lg.jp/zaisankeiei/higashikan/00zentai.pdf)を踏まえ

て技術検討を進めるため,構工法などの専門家(95
頁参照)が新たにアドバイザーとして集められました.

ここからは,それぞれが専門分野について質疑に都
度答えることを主として,プロポーザル要綱の作成,
基本・実施設計,工事から完成まで関わりました.
最終的には,基礎だけ一体化して免震にして,その
上に2棟が乗るかたちに落ち着きましたが,工法のコ
スト比較を県の方で随分やられており,新築で今の
姿を復元する試算や,鉄骨ブレースを入れた学校建
築のような補強に比べてどれほど高くなるかの予測
も県民に周知されていました.
今回の保存・耐震化は,丁寧に県民へ説明しながら
進められており,非常に上手い例のひとつになったよ
うに思います.県が以前から東館のガイドツアーなど
を開いていることもあり,今年の 1月末の特別見学
会には,募集定員を大きく超えて応募があったようで
す.特別見学会でも申し上げましたが,今後は県内
だけでなく,県外,国外にも東館の文化的価値を発
信していくべきだと考えています. (2020年2月10日,
  一般財団法人 日本建築防災協会にて 文責:本誌編集部)

2020|03| 091
香川県庁舎にて
1958 年竣工の香川県庁舎(現東館,本誌
5901)は,伝統的な日本建築を当時の新し
い材料であるコンクリートを用いて表現した
父・丹下健三の意欲作です.また「開かれた
庁舎」という考え方は,戦後の庁舎建築に多
大な影響を与えたと評価いただいています.
今回の改修は,耐震が主な目的ですが,建
物の文化的価値を守ることも命題でありまし
た.さまざまな改修案が提示される中,最終
的に浜田恵造知事をはじめ県の皆様が,既存
建物の空間や形体に最も改修の影響が少な
い免震レトロフィット案を選択して頂いた事に
感謝申し上げます.
この度の改修では,大林組や県の方々のお
計らいもあり,私どもは意匠設計協力者とし
て携わるご縁を頂戴しました.実際には,約
60 年前の図面や写真等の記録を基に竣工当
時の姿を明らかにし,改修にあたってはモデュ
ロールを忠実に再現し,必要な部位では新し
い材料を用いる事で技術的問題をクリアし,
建物の,特に文化的価値の保全に協力させ
て頂きました.
先日,浜田恵造知事よりご招待頂いた改修完
了記念行事の特別見学会に参加させて頂い
た際,知事,県職員の皆様,有識者委員会
を支えて頂いた岡田恒男東京大学名誉教授,
施工に関わられた方々,そして香川県民の皆
様が,この建物をどれだけ愛して頂いている
かを改めて感じました.
設計者の思いや手を離れ,その思いが踏み
にじられ改修される建築作品がある中で,香
川県庁舎は真に幸せな建築作品であると思い
ます. (丹下憲孝/丹下都市建築設計)

改修・増築基本データ
築年数 61 年
設計 丹下健三研究室(1958 年竣工当時)
施工 大林組(1958 年竣工当時)
改修前の用途 事務所
改修後の用途 事務所

設計 松田平田設計(基本設計)
   大林組一級建築士事務所(実施設計)
   丹下都市建築設計(意匠設計協力)
施工 大林・菅特定建設工事共同企業体
敷地面積 19,836.09m2
建築面積  2,876.06m2
延床面積 11,871.99m2
階数 地上 9 階 塔屋 3 階
構造 鉄筋コンクリート造 
工期 2016 年 12 月∼ 2019 年 12 月(実施設計期間を含む)
撮影 新建築社写真部(特記を除く)
(データシート199 頁)

0 9 2 |2020|03
高層棟ロビー.天井の既存の木製ルーバーは,下地
が木製で吊りボルトの劣化のため,落下の危険性が
あった.木製ルーバー本体の損傷は見られなかった
ため再利用し,表面に露出している半球の金物を同
形状で製作,支持金物を貫通ボルトとすることで工事
前と同じ風合いとしながらも落下を防止している.

2020|03| 093
1,095
5,950 10,100 11,700 10,100 4,100 8,300 8,300
2,450 5,400 2,250 950
鋼製手摺設置
23,820

5,095
UP
As
下部浄化槽 連結送水管
H=9.
967 送水口花崗岩つつみ
再取付

T1
H=9.
T2

505
ピロティ(車路部)

ピロティ
(歩道部):
9,700

9,700
現状土間スラブ撤去
出口 構造スラブ新設 新設 現状土間スラブ撤去
As コンクリート舗装新設 コンクリート舗装 構造スラブ新設
Co ピンコロ石新設
As
北東から低層棟を見る. 新設
ハト小屋撤去復旧 ピンクの石
外構アスファルト部:
高層棟犬走り(一般): 撤去範囲補修
下地コンクリート新設 アスファルト舗装新設
仕上石再取付 案内板
9,200

駐車場

9,700
Co
鋼製建具:内外 DP塗装




PS壁:
RC壁新設
花崗岩再取付・配管塗装2−FUE
掲示板:復旧 ロビー床
基礎スラブ新設
敷石舗装再取付
(M2階柱支持)
10,100

掲示板:復旧

9,700
連絡通路接合部: 仮設開口:復旧 仮設開口:復旧
ロビー
既設SSW切断SSW新設
エキスパンションカバー新設 展示スペース
案内板 掲示板
掲示板再取付
450

UP
2,250
900 900
2,650

便所
307

風除室:復旧
900

階段室A 案内板
PS

撤去範囲補修
UP

給湯室 EV 構造スラブ新設
仮設開口:復旧 敷石舗装再取付
連絡通路 1,200 庁碑
再取付
115 消火栓
5786
11,700

11,500
6,400

7,200

EXP.
J ロビ− 風除室
±0
下部地熱供給トレンチ
連絡通路接合部:
既設SSW切断SSW新設 EV EV
UP

エキスパンションカバー新設 仮設開口:復旧
2,650
307

階段室B
5,012
2,250

展示ケース DS 受付

便所

5,915 ピロティ
(保存部):
現状土間スラブ撤去
89,100

UP 構造スラブ新設

9,700
10,100

タイル壁画H5400
As
灯篭
仮設開口:復旧 仮設開口:復旧 再取付
UP

478.5 478.5

池 庭石

9,700
9,200

高層棟犬走り(池廻り): 歩道 道路
エキスパンション新設 北池 太鼓橋
玉石再取付 庭石
庭石 池
池:
防水・押えコンクリート新設 太鼓橋: 案内板
躯体復旧 曳家にて移設、復旧
再取付
水道蛇口 案内板
散水栓
西芝山 東芝山
9,700

9,700
散水栓
芝部分:
縁石新設、芝張新設 灯篭3
TP5
石テーブル1 救 机・椅子
TP4

助 再取付

石灰皿
再取付 歩道舗装:
舗装石:
玉石(白)再取付 インターロッキング舗装復旧
橋:
9,700

9,700
石テーブル2 新設の上仕上石
再取付
灯篭1 橋
西築山 築山:
段石再取付、築山構築

灯篭2
築山:
縁石新設、築山構築
庭石 東築山
9,700

9,700

自転車置場
池立ち上り: 低層棟、犬走り:
自転車置場壁: 構造スラブ新設
玉石(1段)再取付 RC壁新設 玉石舗装仕上再取付
花崗岩再石積

1 階平面 縮尺 1/500 インターロッキング部分:


構造スラブ新設
7,050

庭石、灯篭、石テーブル: インターロッキング舗装復旧
UP

As 石再取付

道路

As 石積
T6
H=9.

3,700 2,250 950 再取付


908

5,950 10,100 11,700 10,100 4,100 8,300 8,300 1,095


2,000
下部地熱供給トレ
ンチ
凡例 床仕上げ凡例

敷石舗装 仕上取外し再取付範囲

玉石舗装 仕上新設範囲 N

ピンコロ石舗装 インターロッキング復旧範囲

インターロッキング舗装 段差スラブ,
非免震側

外部床:エキスパンション

左:高層棟屋上.建設当時,プレキャストコンクリート製の屋上手摺は他の
階と同様,部分的に格子を設けた物であったが,屋上の開放に伴い安全性
を確保する目的で格子が竣工後に全面に設置されていた.今回の改修では,
丹下作品としての価値を後世に伝えていくことを尊重し,外部手摺に近づけ
ないよう内側に鋼製手摺を新設し,外観を竣工時の姿に復旧した.
右:低層棟屋上から高層棟を見る.

0 9 4 |2020|03
東から低層棟ピロティを見通す.

香川県庁舎東館保存・耐震化検討会議委員 香川県庁舎東館耐震工法等検討アドバイザー
会長 耐震 岡田恒男
(日本建築防災協会顧問/東京大学名誉教授) チーフアドバイザー
岡田恒男
(日本建築防災協会顧問/東京大学名誉教授)
意匠・建築史 松隈洋
(docomomojapan前代表/京都工芸繊維大学教授) 耐震
建築 水本敏徳
(一般社団法人香川建築士会会長) 意匠・建築史 松隈洋
(docomomojapan前代表/京都工芸繊維大学教授)
建築 多田善昭
(建築家・元日本建築学会四国支部長) 建築・文化 清水真一
(徳島文理大学教授)
委員
文化 西村隆史
(香川県教育委員理事) 長谷川直司
(国土交通省 国土技術政策総合研究所
構工法・材料 北館
経済 真鍋洋子
(アイル・パートナーズ代表取締役会長) 住宅研究部 住宅計画研究室 研究官国総研シニアフェロー)
マスコミ 久保智司
(日本放送協会高松放送局局長) 小坂孝紀
(国土交通省 四国地方整備局 営繕部長)
尾﨑俊文
(国土交通省 四国地方整備局 営繕部長 2014年度)
建築・官庁営繕
香川県庁舎東館保存・耐震化検討会議委員・ 山本徹
(国土交通省 四国地方整備局 営繕部長 2015年度) 警察
本館
本部庁舎 東館
耐震工法等検討アドバイザー名簿 光井裕二
(国土交通省 四国地方整備局 営繕部長 2016~19年度) 高層棟 東館
低層棟

県庁ホ−ル N

高層棟2階∼屋上の手摺
(安全対策 ): スチールパーテイション部:
鋼製手摺新設 2枚撤去復旧
スチールパーテイション部:
1枚撤去復旧 配置 縮尺 1/5,000

環境森林
連絡通路接合部: 部長室 環境政策課
エキスパンジョイント 手摺,支柱及び格子手摺子: 手摺,支柱及び格子手摺子:
カバー新設 手摺GRC製にて新設 手摺GRC製にて新設
既設SSW切断 手摺支柱PC製にて新設 手摺支柱PC製にて新設
SSW新設 格子手摺GRC製にて新設 格子手摺GRC製にて新設

ロビ− ロビ−
連絡通路
EXJ

壁柱増打ち補強
壁柱増打ち補強

環境管理課 消費生活センター

多目的スペース
柱新設

バルコニー: 手摺,支柱及び格子手摺子:
床防水 手摺支柱PC製にて新設手摺 ロビ−
GRC製にて新設 電気室
格子手摺GRC製にて新設

多目的スペース

便所・手洗:改修

仕上新設範囲
バルコニー床: 高層棟2階∼屋上の手摺 バルコニー床: 高層棟2階∼屋上の手摺
塗膜防水 (安全対策):鋼製手摺新設 FRP防水 (安全対策):鋼製手摺新設
N 柱新設

仕上新設範囲
鋼製手摺新設

2 階平面 縮尺 1/1,000 高層棟基準階平面 縮尺 1/1,000 高層棟塔屋 1 階平面 縮尺 1/1,000

2020|03| 095
南庭.免震層の構築や作業ヤード確保のため撤去後,建設当時の意図を尊重して復旧.築山の形状や庭石・石燈籠の据付高さも,建
設当時の意図を尊重したものに復旧している.建設当時からある太鼓橋は壊さないように曳家工法で,一旦移動,再取付けを行った.
上 2 点提供: 香川県 下提供:大平達也

南庭の復元
南庭改修案の検討は,2011 年 10 月,丹下
研究室にて南庭の設計に携わった神谷宏治
先生による提案を受けて始まったもので,こ
の時点で南庭の改修は予定されていません
でしたが,将来の改修に備えて作業を進め
ました.
先生の提案は,2001 年本館建設に際し規模
を縮小して復旧した南庭が全体のバランスを
崩していたことを踏まえ,東館建設当時の
南庭に仕組まれた各軸線からの見え方を意
識した築山や石組の配置計画を行うというも
のでした.
提案を元に図面を作成し,模型による検討
を行うこととして,2014 年 3 月に完成した縮
1 階平面(1958 年竣工時) 縮尺 1/1,200 尺 1/100 の粘土模型を持参して意見を伺い
ました.先生からは,各軸線からの見え方
や築山の形状,高さなどについて指摘をい
ただいたので,その後も修正し確認を受け
る作業を重ねましたが,その年の 10 月に先
生が亡くなり,3 回目の修正案は残念ながら
確認がとれませんでした.
こうして,最終形としては,まとめきれなかっ
たものの,今回の耐震改修工事に合わせた
N
南庭の復旧において,各部の配置計画等に
2014年時点
上:1958 年竣工当時の南庭.中:本館建設後の縮小 その作業成果を反映させることができました.
神谷氏改修案
した南庭.下:神谷宏治氏の提案をもとにした南庭改 (大平達也/香川県土木部建築指導課 主任)
修案粘土模型. 南庭平面(神谷宏治氏の提案をもとにした改修案) 縮尺 1/1,200

0 9 6 |2020|03
県民に親しまれる庁舎へ
香川県庁舎東館を本館として建設した当時の
香川県知事 金子正則は,当時の講演の中で,
建設に当たり,香川の気候風土・環境への
適応,観光香川にふさわしい本館,高松の
都市計画にプラス,民主主義時代にふさわし
い県庁建物,既存庁舎との融合,県内産の
資材の活用,予算の範囲内の建築費といっ
た7 つの願いを持っていたが,これくらいの
予算でよい設計をとだけ注文し,だまって丹
下氏を県内各地に案内したと語っています.
後に自分の希望をすべて知っていたかのよう
に設計に取り入れているだけでなく,民主主
義を如実に示す設計であり,本館の姿は清く
明るく健やかで豊かで感激のほかないと回想
しています.
完成後半世紀余りが経過し現行の耐震基準を
満たしていなかったため,県では,建築や文
化財などの専門家の助言もいただきながら,
防災拠点施設としての耐震性能や庁舎として
の執務機能の確保のほか,工事費や維持管
理費を含めたライフサイクルコストの優位性,
文化的価値への影響等あらゆる観点から総
合的に検討した結果,今回の免震レトロフィッ
ト工法による改修が最も適当と考えるに至り
ました.
工事完了に伴い,東館 1 階の県庁舎建築ギャ
ラリーを再オープンし,2月からは職員による
ガイドツアーも再開し東館を御案内していま
す.今後とも,防災拠点施設としての機能を
果たすとともに,文化的に価値の高いものと
して,みなさまに親しんでいただけるよう努
めてまいります.
(北村至/香川県総務部財産経営課 副課長)

低層棟ピロティ.免震化工事に伴い,スラブと共に撤去した平石や石積み壁
は,全数のナンバリングと位置,向きの記録を取ることで元の状態に復旧した.

2020|03| 097
東館

100
本館

▽最高高さ

5,400
搭屋3階の手摺及び支柱: 新規躯体(非免震)
機械室 機械室
新設
塔屋 外階段: 新規躯体(免震)
アクリルシリコン樹脂塗装 ▽R3FL
高層棟2階∼屋上の手摺、 仕上取外し再取付範囲

4,200
(安全対策):
金属製新設 EV機械室 機械室 回廊 屋根(見上げ面、垂直面)
: 仕上新設範囲
改修 ▽R2FL

3,300
電気室 高層棟2階∼屋上の手摺、
(安全対策):
金属製新設 ▽R1FL

3,300
女子 コピー
更衣室 コーナー EVホール 多目的スペース
バルコニー床:塗膜防水 ▽8FL

3300
女子 コピー 住宅課分室 高層棟2階∼屋上の手摺、
高層棟2階∼屋上の手摺、 更衣室 コーナー EVホール
支柱及び格子手摺子:新設 ▽7FL
支柱及び格子手摺子:
新設

3,300
43,000
女子 コピー
EXP・J 更衣室 コーナー EVホール 産業政策課
▽6FL
連絡通路接合部:

3,300
EXP・J エキスパンジョイント
カバー新設 女子 コピー EVホール 交流推進課
更衣室 コーナー EXP・J ▽5FL

3,300
2,400

通路

2360
EXP・J EXP・J 廊下
EVホール
連絡通路
EXP・J ▽4FL

3,300
EXP・J
350

EXP・J 廊下 EVホール 廊下 廊下 廊下 空調室 労働相談室 労働委員会事務局


▽3FL
5,300

3,300
道路境界線
EXP・J
2,360

連絡通路 廊下 EVホール 廊下 廊下 ロビー


▽2FL

3,900
EXP・J
2,360

県民室 ロビー木製ルーバー: 木製ルーバー設置 建物外周部:


行政資料コーナー EVホール 改修後取付 エキスパンジョイント ▽M2FL
5,500

連絡通路
ロビー ピロティ カバー新設

3,000
2,360

ロビー EVホール 風除室 道路改修:


改修工事後復旧
▽GL As
新設梁 (既設)

800 3,300
4,050

1,700 1,450 4,100


市下水φ=380mm
5,750
駐車場 通路 駐車場

750
(既設配管移設)
ガスφ=150mm

1,700

1,500
1,500

通路 昇降横行 仮設杭
免震化:
二段式駐車装置 免震ピット構築の上免震部材挿入
上部躯体補強
仮設杭
ロビー:
仮設開口復旧の上
196.5 5,850 5,850 196.5 花崗岩再取付
見学・搬出入口新設
2,450 5,400 2,250
4,500 6,400 6,400 5,950 10,100 11,700 10,100 4,100 8,300 8,300 1095
東西断面 縮尺 1/500

文化的価値の継承した改修
高松市に建つ香川県庁舎東館は,1958 年に竣工 文化などの専門家の助言や試作品の確認を得な の課題があった.今回の改修工事前の形状に合わ
した丹下健三氏の初期の代表作である.県民に開 がら,文化的価値の保存,かつ,工事中の庁舎 せるのか,丹下健三氏作成の設計図書にある建設
かれたオープンスペース,コンクリートによる伝統 の利用を可能にするため,直接基礎下に免震層 当初の設計主旨に合わせるのか,さまざまな検証
的木造建築物の表現,高層棟中央部に耐震壁を配 を設ける免震レトロフィット工法により耐震化を を重ねた上,専門家の意見を汲み取りながら決定
置したセンターコアシステムの採用,庵治石や後 実施した. していった.
藤塗を使用した地域性豊かな空間など高い文化的 文化的価値の保存においては,原則は既存部分 香川県庁舎東館耐震改修工事とは別工事として,
価値を有し,県民から長きにわたり親しまれてきた を保存し,経年劣化などにより必要最小限の範 事務室鋼製サッシの内側にアルミサッシを設置し,
建物であったため,その継承が求められていた. 囲のみ改修・復旧を行った.ただ,復旧の形状 トイレの改修,屋上防水のやり替えを実施すること
香川県庁舎東館は,重要な防災拠点施設であるが, として現状の風合いを継承することとしていたが, で,執務エリアの環境を改善した.
現行の耐震基準を満たしていなかったため,耐震 築後 50 年余り経過した中で改修,修繕が行われ (村地譲一/松田平田設計+
化が緊結の課題となっていた.そこで,耐震や建築, てきた建物のどの時点の形状に復旧するべきか 糸嶺円路/大林組一級建築士事務所)

執務室.隙間風対策として既存の鋼製サッシの内側にアルミサッシを設置(別工事)
. 高層棟ロビー(既存のまま)

0 9 8 |2020|03
手摺:GRC 318
フッ素樹脂クリア塗装 300 18

支柱:プレキャストコンクリート
t=114mm フッ素樹脂クリア塗装

114
231 222

87
450
336
192 57
900
114 114 93
225 格子:GRC

801
フッ素樹脂
450

クリア塗装
床・立ち上がり:
225

72 21 塗膜防水改修
▼FL
90∼140
190
300

73
80
30

114 114 339


▼梁先端

高層棟手摺断面詳細
縮尺 1/30

免震層.

免震レトロフィット構法を軸とした耐震補強
高層棟 東館は高層棟と低層棟との二棟で構成されている.高層棟の が免震層で偏芯しないようにしている.高層棟と低層棟の接
大スパン構造による広い事務所空間や低層棟の 1 階部分の開 合部には剛強な梁を設けることで力の伝達を図った.
放的なピロティの文化的な価値を維持しながら耐震補強を行 免震層の下には剛強なマットスラブを設けることで,改修前と
なうには,基礎下での免震レトロフィット構法を採用することが 同じ直接基礎構造としている.液状化対策として,マットスラ
最適である.高層棟と低層棟とを別べつに免震化した場合に ブの下には薬液注入を行なっている.
低層棟 は,上層階にエキスパンションジョイントを設ける必要がある 高層棟の 6 ∼ 8 階と搭屋の 1 ∼ 2 階部分は,中央の階段コア
が,これは外観の大きな変更になってしまう.よって,1 階床 に耐震壁を設けることで,外部や内部から見ても追加した補
と既存基礎梁とでふたつの建物を連結して免震化することで, 強部材の存在がわからないようにしている.
元のエキスパンションの外観を変えない方針としている. その他,本館や議会棟への連絡通路のエキスパンションジョイ
天然ゴム系積層ゴム支承
(φ750∼φ1,300 24基)
高層棟は9 階建てと高層で平面的に小さな矩形であるのに対 ントの拡幅や,低層棟の屋上を支える長スパン梁への補強を
鉛プラグ挿入型積層ゴム支承 して,低層棟は3 階建てと低層で平面に長細い矩形となってい 行ない,地震時の安全性の向上を図っている.
(φ750∼φ1,100 16基)
弾性すべり支承 る.免震装置の種類や配置を工夫することで,ふたつの建物 (岸浩行/大林組一級建築士事務所)
(φ600∼φ900 10基)
オイルダンパー
(10基)
剛すべり支承
(8基)

免震層平面 縮尺 1/1,200
2,289
400 500 682.
5 1,606.

新規躯体(非免震)
柱型
新規躯体(免震)
黒玉石洗出し
E:跳ね上げ式床エキスパンションカバー,
免震側固定
ロビー
510 1,649 10 120
200 150

▽1FL(GL±0)
200 250

250
250

450

1,000
▽W.L.
塩化ビニル
山留壁 地盤改良 角樋
650 670 819
仮設鋼菅杭

100
①周りの地盤が掘削の影響を受 ②既存基礎の深さまで掘削した 650 650

200
2,100

けないよう,東館周辺に山留壁 後に,基礎下部を地盤改良し支
2,750

塩化ビニル縦樋:
釜場まで放流
を設ける. 持力を高める.その後基礎直下
2,500

1,239 441 20 600


を一部掘削し,そこから鋼菅杭 FG1
打設. 1,300×2,500

FS3
400

875 875
5,750

300

780
850

マットスラブ
LH110

975 975
新設躯体 1,950 土留め
液状化対策

③打設した鋼管杭に建物の荷重 ④マットスラブを構築.
を仮受けし.既存基礎を地盤か
2,150

2,330 620
ら切り離した状態へ.液状化対
2,950
策のため,薬剤注入し地盤改良. 150 600

防水モルタル塗
250
1,500

免震基礎・免震装置 鋼菅杭撤去

仮設杭
⑤既存柱下部に構築した免震基 ⑥すべての免震装置が設置され
礎に免震装置を設置. たらジャッキダウンを行い,免震
層内の鋼管杭を撤去. 断面詳細(高層棟南庭側エキスパンションジョイント部)縮尺 1/75

2020|03| 099
1964 年に竣工した国立代々木競技場(本誌 6410)の改修プロジェクト.現状の姿を維持したまま耐震性確保
や施設設備の安全対策,バリアフリー化,車いす利用者席の設置,多機能トイレの設置,駐車スペースの確
保.アリーナ照明の LED 照明化による省エネルギー化,利便性向上のほか,軽量化.また天井中央に吊る
されていたスピーカーを分散型にすることで,音環境の性能を向上させるなどさまざまな改修を行った.

1 0 0 |2020|03
国立代々木競技場耐震改修等工事プロジェクト
(第一体育館等)
設計 丹下・久米設計共同体
施工 清水建設
所在地 東京都渋谷区
SEISMIC RENOVATION OF YOYOGI NATIONAL STADIUM 1ST GYMNASIUM
architects: TANGE ASSOCIATES, KUMESEKKEI

2020|03| 101
原宿門

原宿
まず設計にあたって問題になったのは,やはり,主
プラザ
体育館の巨大な空間を支える構造のことであった.
北車門
北門
いろいろな可能性のなかから《吊構造》がえらばれ
原宿口
屋外トイレ
たのは,割合にはやい時期であったかと思う.
鋼は,現代建築技術のもっとも重要な支えになっ
ているものである.そうして,その特質は,その
張力にあるが,それはますます高張力に向かって
原宿口
フットサルコート
発展しつつある.この張力をもっとも積極的に,合
第一体育館
理的に利用することは,現代建築の方向を示すに
渋谷口 プロムナード
ちがいないという確信のようなものがあったからで
フットサルコート ある.
クラブハウス

もうひとつには,空間が大きくなればなるほど,─
西門
EV
─ちょうど橋においてもそうであるように──シン
レストラン 事務棟
プロムナード 付属棟 プル・ビームよりヴォルトやドームへ,そうして吊
EV 構造へと,その適合範囲が移ってくるだろうという
予感があったからである.
第二体育館 車いす利用者用駐車場
南門
(丹下健三/本誌 6410より抜粋)

渋谷ロード 有料駐車場

幅員2.4mに改修する平滑舗装

車いす用スロープ
(勾配1/20以下)

移動等円滑化経路
(主出入口から)

移動等円滑化経路
(南駐車場から)

車いす利用者駐車場
(12台)

渋谷門

配置 縮尺 1/3,000
原宿口側外観.

プロムナードより第一体育館,第二体育館を見る.車
いす用の動線として幅員 2.4m を平滑舗装とした.

1 0 2 |2020|03
メインケーブルは調査の結果,耐震性能が担保されていたため,主要構造
部の耐震改修として主塔及び地下 1・2 階のアリーナ周りを中心として耐震
壁の新設及び既存壁の増厚補強を行うことで下部構造の耐力を確保した.ま
た,主塔部分に場所打ちコンクリート杭により基礎の補強を行った.

2020|03| 103
断面(竣工時)*

1 階平面(竣工時)*
当時の図面.

1 0 4 |2020|03
渋谷口側外観.

主および付属体育館の空間は,極力空間の容量を 建物の姿を引き継いでいく います.また,屋根鉄骨の座屈補強やプレートに


小さくすることが,暖房効率の上からも,また音響 2007 年に大屋根を吊るメインケーブルの調査が行 よる補強など,「現状の姿の維持」のため必要なさ
上も好ましいものである.しかし,また一方空間を われ,問題ないことが確認された.その後 2012 年 まざまな補強の方法を基本計画の段階で提案しま
極小としながらも,圧迫感のない軽快で開放的な 度まで実施された「耐震調査・診断業務(躯体の耐 した. (阿蘓有士/川口衞構造設計事務所)
空間感覚を具えていなければならない.この主旨 」を担当した.診断の
震性等に関する調査,耐震診断)

を満たす合理的,経済的な構造方式をつくること 結果,耐震改修が必要であることが判明し,2014
改修・増築基本データ
が,構造計画における課題であった. 年に「耐震改修基本計画策定業務(上記業務の結果を
築年数 56 年
ここでは上記の条件を満たすものとして吊屋根の 」をまとめた.基本
踏まえて耐震改修の基本計画を策定) 改修前の用途 興行場
構造方式が採用されている.橋梁などでは大スパ 計画を定める上で,原設計に関わった川口衞は何 改修後の用途 興行場

ンのものについては吊橋型式が経済的であり,合 より丹下健三先生が考えられた外観を壊してはい
原設計 丹下健三研究室 都市・建築設計研究所
理的であると一般にみられている.しかし建築につ けない,つまり建築のプロポーションを崩さない改 設計 丹下・久米設計共同体

いては吊屋根構造が採用された例はきわめて稀で 修とする必要性を訴えました.そのため,人目に 基本計画 川口衞構造設計事務所


原施工・施工 清水建設
あり,本計画のような大規模のものはまだ世界に 触れない部分など裏方を補強することで必要な構 敷地面積 88,175m2
その例をみない状態である.しかしその理論は世 造の水準を満たすことを大きな方針としました.最 建築面積 14.426m2
延床面積 28,705m2
界的にすでに相当進歩しており,とくに高張力鋼の 終的には人びとが見て補強されていないと言われ
階数 地下 2 階 地上 2 階
技術的な発展とともに,大スパン構造における吊 るくらいが理想だと考えていました. 構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
屋根の有利性は,広く認められているところである. 基本計画の段階で,コンクリートブロックを実際に 工期 2018 年 1 月∼ 2019 年 9 月
撮影 新建築社写真部
私たちは理論と構造模型実験によって,その可能 一部解体し調査することで,崩壊の恐れがあること
* 提 供 Kenzo Tange Archive. Gift of Mrs. Takako
性をたしかめ,また若戸大橋などの吊橋に関する が分かりました.また,外観の印象を損ねないよう Tange, 2011. Courtesy of the Frances Loeb
土木技術からも教示を得て,この新らしい構造方 にするために主塔の内部からの補強や炭素繊維を Library, Harvard University Graduate School of
Design.
式の採択を決定することとしたのである. 貼ることも提案しました.既存建物は直接基礎で
**提供 清水建設
(川口衞/本誌 6410より抜粋) 地耐力が足りなかったため,杭を打つ提案を行って (データシート199 頁)

2020|03| 105
レガシーとして利活用するための改修
1964年に開催された東京オリンピックのために建設
された国立代々木競技場は,建設後50年以上が経過
しており,耐震性の確保や老朽化した施設設備の安
全対策およびバリアフリー化対応が課題となっていま
した.そこで,地震に対する安全性を確保するための
改修工事のほか,誰もが安全安心に参加できる施設
とするための改修工事としてバリアフリー化,セキュ
リティ機能強化,施設機能の安全対策を実施しました.
大きな目的は,レガシーとして今後も多くの方に利活
用してもらえるための安全面や機能面の向上を図るこ
とですが,建築家・都市計画家の丹下健三氏らによ
り設計された歴史的建造物でもある国立代々木競技
場の文化的価値に配慮した改修を行うことも重要な
使命のひとつでした.主要構造部の耐震改修として,
下部構造の耐力を確保するため,主塔および地下1・
2階のアリーナを中心に耐震壁の新設および既存壁の
増厚補強を行いました.また,基礎の補強として,主
塔部分に場所打ちコンクリート杭による補強を行いま
した.屋根構造では吊り鉄骨梁の断面不足を補強す
るためのプレート補強や座屈に対する補強を行ってい
ます.また,非構造部材の耐震改修として,地震時
に倒壊等の恐れのあるコンクリートブロック造の間仕
切壁の撤去,厚さ80mmのコンクリート造の間仕切
壁の補強,アリーナ天井の脱落防止対策を行いまし
た.バリアフリー化改修工事については,関係法令,
国等の設計基準,オリンピック・パラリンピックの開
催要件を基本とし,既存施設で実施可能な整備基準
を定めて対応しました.具体的には,
アクセシブルルー
トの整備として,車いす利用を考慮した石畳の平滑化,
段差へのスロープの設置等を行いました.また,車
いす利用者席の設置,多機能トイレの設置,駐車ス
ペースの確保等を行いました.なお,バリアフリー化
等の新たな機能追加による現状変更に対する取り組
みとして,歴史的建造物の保存活用に関する専門家
であり,文化庁の重要文化財の指定についての調査
審議を行う建造物委員会会長を務められている藤岡
洋保東京工業大学名誉教授にアドバイザーを依頼す 上:屋根の吊り鉄骨の一部に座屈補強,プレートによる補強を行った.中:1 階コンコースに車いす席を新設.
左下:来賓室・ラウンジ.地震時に天井の落下が恐れがあるため改修.竣工時の意匠を保全するため 3 次元
ると共に内閣官房,文部科学省,文化庁,スポーツ 測量による形状の記録,壁や天井の仕上げの再現などを行った.右下:内観.
庁の指導助言を受ける体制で対応方針の検討を行い
ました. (福手孝人/日本スポーツ振興センター)

アリーナ天井改修工事.** 主塔部分の基礎の補強工事.**

1 0 6 |2020|03
歴史的建物と向き合う
今回の改修のポイントはふたつ.ひとつ目は3D 計測の活用, ▽軒高 27.52m

ふたつ目は現地調査の徹底であった.
ひとつ目の 3D 計測の活用としては,来賓室・ラウンジ天井壁
復元に際し,既存仕上げ曲面鉄骨にラス網を張り,その上に
漆喰風モルタル+石膏プラスター塗りである部分を55 年ぶり
に撤去した.新たに軽量下地+ FGボード(曲面ボード)+石膏
プラスター塗りに仕上げる際の曲面軽量下地の構築の際に,
また外構で高さ12m,幅 40m 程度ある既存石積擁壁を取り
▽プロムナードレベル
外して,4 層の躯体を作成し,仕上げ材として既存石積を再設
置する際の躯体図に活用するため3D 計測を実施し,各断面を
つくり既存と同じ曲面を再現した.今回のような曲面建物の改
▽原宿門レベル
修には3D 計測をいかに上手く使えるかが改修のポイントであ
ると思う.また,ふたつ目の現地調査の徹底については,こ ▽地下2階レベル
の建物が創建時に短工期で施工しており(1963 年 2月∼ 1964
年 9月)
,かつ55 年もの間改修を繰り返しているため,設計図
面どおりになっていないのが現状であった.
そのためコンクリー
トブロック積み改修に際しても,ブロックの上に既存モルタル
主塔断面 縮尺 1/600
が40 ∼ 50mm 塗られており,打診だけでは下地がブロック積
みか躯体かが判別がつかない状況であった(200 頁参照)
.後 下部構造の耐震改修
コンクリート増打補強部分
施工アンカーを打設しようにも既存が80mm の雑躯体でアン メインケーブルを支え屋根荷重を地盤に伝え
連続炭素繊維貼り補強部分(460m2)

カーが効かないなどさまざまな問題が発生し,その度に細か 補強杭および杭頭控え壁 杭径φ=800∼1,600mm(65 本)


る役目を持つ耐力壁である主塔を中心に場所
に調査をしながら施工を進めていくのが日常であった.ただし, 打ちコンクリート杭による補強を行った.また,
現場の職員と作業員が一丸となって問題をクリアしながら施工 下部構造の耐力を確保するため,主塔および
地下 2 階平面 縮尺 1/2,000
をするのも面白いもので,このような歴史的建物の改修に携 地下 1・2 階アリーナ周りに耐震壁の新設・
われたことは自分の施工経験の中でも大きな自信と満足感を 増し厚補強(200,400mm)を行った.(編)
得ることとなった. (毛利元康/清水建設)

大柱(主塔) 大柱(主塔)

メインケーブル
バックステー
バックステー

断面 縮尺 1/2,000 屋根構造の改修部分を示した 3D モデル

プレート補強

既存屋根鉄骨 既存屋根鉄骨 既存屋根鉄骨

座屈補強

プレート補強 プレート補強

アリーナ天井改修(座屈補強)断面詳細 アリーナ天井改修(屋根鉄骨補強)断面詳細 アリーナ天井改修(屋根鉄骨補強)断面詳細

アリーナ天井の改修
完全立体モデルの時刻歴応答解析による耐震安全性の確認,
構造耐震指標による判定から得られた結果を元に屋根構造の
耐震改修の方法を決定.屋根の吊り鉄骨(I 形鋼)に下フラン
新設落下防止ワイヤー ジの横座屈長さを短くするための補強と上下フランジの断面
不足を補強するためのプレート補強を行った.
可動範囲
落下防止金物
屋根構造の補強
天井高さ6m 以上,天井面積 200m2 の吊り構造のため,特定
天井(建築基準法で脱落対策が義務付けられた天井)に該当す
るため,鉄骨梁などに直接固定する方法へ改修.工事にあたっ
ルーズ穴 落下防止ブラケット
ては,水平面,緩勾配,急勾配の 3 種類の実物大試験で静的
加力試験を行い,水平加力と鉛直加力に対する力学的性状を
確認.また,その結果を踏まえ,天井耐震化仕様の試験体を
制作,振動台実験を行い,安全性の検証を行った. (編)
アリーナ天井改修断面詳細 アリーナ天井改修(落下防止金物)断面詳細

2020|03| 107
大丸心斎橋店本館
設計 日建設計(基本設計・監修) 竹中工務店(実施設計)
施工 竹中工務店
所在地 大阪府大阪市中央区
MAIN BUILDING OF DAIMARU SHINSAIBASHI STORE
architects: NIKKEN SEKKEI,TAKENAKA CORPORATION

西側の御堂筋より見る.設計:ウィリアム・メレス・ヴォーリズ,施工:
竹中工務店で,1922 年から1933 年まで 4 期にわたり建設された大丸
心斎橋店本館を,御堂筋側外壁を躯体ごと原位置のまま保存再生し,
建て替えた.意匠性の高い内装材は可能な限り再利用した.

1 0 8 |2020|03
西側夕景.新築の高層部は,旧本館意匠をモチーフにした外装とした.旧本館外壁は低層部
の石,中層部のタイル,高層部の擬石の切り替え部分で水平に分割し,層間には免震装置
を入れ,地震時にはスライドするように補強した.照明はオリジナルのライトアップを復刻.

2020|03| 109
水晶塔近景.約 4,000m2 の保存外壁部分の外装タイル約 12 万枚の
うち,約 90% を保存,約 10% を貼り替えた.すべてのタイル・擬石
にピンニング約 125,000 本を施した.7 階には屋上庭園を設けた.

1 1 0 |2020|03
西側全景.

御堂筋より難波方向を見る.外壁保存,公共広場空間の設置,地下
連絡通路のバリアフリー化,公共駐輪場,屋上庭園等の特区貢献に
よって,容積率は 1,000 → 1,200%となっている.また御堂筋面の壁
面後退免除,一般道路の上空・地下利用の緩和を受けている.*

2020|03| 111
6,060mm だった旧本館の柱スパンを 8,500mmに拡大.1 階天井高は旧
本館と同じ4,700mm.天井梁型照明金物は既存材を補修して再利用し,
スパンの変更によって必要となった部分は保存部と区別し,ガラスエッチ
ングにて新制作.戦時中の金属供出によりなくなった天井シャンデリアは
写真を元に復原.躯体からの取り付け下地と器具の構造を一体化して設置.

1 1 2 |2020|03
1 階エレベータホール.柱照明や大理石象嵌,ステンドグラス時計は旧本館現
物を再利用.眠り目地の大理石キャメルベージュのアーチ天井や装飾を復原.

御堂筋側風除室にはステンドグラスと扉装飾金物を 御堂筋側風除室.ガラス繊維補強した天然石膏に旧本館天井材と同色 1 階エスカレータホール.旧本館意匠を継承した石の透し彫り


再利用. を施し花模様の天井を復原. を施した尖塔アーチを復原.

昭和29年以降増築
昭和29年以降補修復元
昭和41年増築 昭和7年第3期・昭和8年第4期完了

昭和49年 大正11年第1期 昭和41年増築


ショールーム 大正12年第2期 昭和20年以降 昭和27年庇 昭和32年増築 外壁保存対象範囲
昭和9年第4期補足増築
完了 補修
南面 東面 北面 西面

建て替え前の立面および増築の履歴
増築の履歴
大正 11(1922)年および大正 14(1925)年
に6 階建ての心斎橋筋側部分が竣工,昭和 8
2 点画像提供:J.フロントリテイリング史料館

(1933)年に8 階建ての御堂筋側部分が竣工 大正11年第1期・大正14年第2期完了

し大要が完成した.昭和 20(1945)年 3月の


昭和9年 心斎橋筋 昭和49年
戦災にて5 階より上部を焼失したが戦後復旧 第4期補足増築 ショールーム

と共に8 階部が増築された.昭和 40 年代には 昭和41年増築


昭和41年
南北面を中心に増築が繰り返され,外観につ 昭和32年増築 増築
大宝寺町

清水町

いては御堂筋側に創建当初の姿が残されて
昭和7年第3期
いた.内部については吹き抜け空間の閉鎖, 昭和8年第4期
完了
店内エレベータの増設など各所で店内意匠 外壁保存
対象範囲
の改修が行われていたが,1 階を中心に創建
御堂筋
当初の姿が残されていた. (日建設計)
建て替え前の平面および増築の履歴 昭和 8(1933)年創建時の旧本館. 旧本館 1 階内観.

2020|03| 113
7階に新たに設けられた屋上庭園から水晶塔を見る.*

新しい価値の創造に向けて 繋がる新しい価値の創造をテーマとして取り組んだ
商都大阪を象徴する百貨店建築として,1922 ∼ プロジェクトである.
地下鉄鶴見緑地線
心斎橋駅
1933 年にかけて建設された大丸心斎橋店旧本館は, ネオ・ゴシック様式として歴史的価値の高い御堂筋
建築家ウィリアム.メレル.ヴォーリズの代表作であり, 側の外壁を原位置にて保存し,その背後に新築部分
地下鉄御堂筋線 心斎橋駅

大丸隔地 三栄ビル 心斎橋 パルコ・


駐車場ビル ビル跡 ロフト
長きにわたり御堂筋の景観を形成し,地域のランド を建設した.新たな高層部は保存外壁の一部である
マークとして貴重な存在であった. 水晶塔を避けてセットバックし,御堂筋の都市景観の ホテル
日航大阪 大丸北館

歴史的価値の高い旧本館だが,第一期竣工から約 継承を行うと共に,高層部の外装デザインは保存外
100 年を経て,老朽化に伴う百貨店機能の著しい低 壁に見られる透かし彫りの幾何学パターンによる反 心斎橋オーパ
大丸本館
大丸隔地
下を危惧し,安全性の向上,旗艦店舗としての競争 復意匠をモチーフとして,保存外壁との調和を図った. 駐車場ビル

力強化,新たな賑わい創出を目指し,2015 年に建 内装では,旧本館 1 階を中心とした華やかなアール・ 大丸南館


N

て替えが決定された. デコ意匠の店舗空間を再現するため,意匠的価値の ビッグステップ

建て替えにあたっては,建築主と共に,学識経験者 高いオリジナルの内装材を可能な限り採取・再利用
広域配置 縮尺 1/8,000
で構成される保存検討委員会(委員長:加藤晃規/関西 した.残すべき意匠の継承と共に,新たに加える部
建て替え・増築基本データ
学院大学名誉教授,委員:山形政昭/大阪芸術大学教授,石 分のバランスを大切にし,現代の百貨店が失いつつ
築年数 87 年
田潤一郎 /京都工芸繊維大学名誉教授)を組織し,旧本 ある非日常感を演出する「ハレの場」の継承を行った. 建て替え前の用途 百貨店

館の内外にわたる歴史的・意匠的価値の抽出と評価 他にも,心斎橋筋側玄関に復活した孔雀のレリーフ, 建て替え後の用途 百貨店

を行い,その価値を継承するための保存方針を策定 保存外壁の一部である水晶塔を間近に見られる空中 設計 基本設計・監修 日建設計


した. 庭園,大宝寺通の「光のゲート」等,新たな名所が    実施設計・監理 竹中工務店
施工 竹中工務店
さらに,都市再生特別地区の制度を活用して,道路 加わることで,保存部との調和と対比が織りなす新
敷地面積 10,755.72m2
上空の各階を売場で既存北館と接続・一体化させる たな価値の創造を行った. 建築面積  5,631.51m2
ことで,心斎橋地区の商業機能の強化と回遊性を高 京都創業の大丸呉服店がこの地に店を構えた1726    (北館との合計:9,819.34m2)
延床面積 66,367.87m2
め,地域の活性を目指した. 年以来,約 300 年もの間,共に歴史を歩んできた心
   (北館との合計:124,845.34m2)
斎橋の街に豊かな商業文化が蓄積され,今後も更な 階数 地下 3 階 地上 11 階 塔屋 1 階
継承,創造,発信 る賑わいを発信し続けることを念じている. 構造 鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
工期 2017 年 1 月∼ 2019 年9月
創建当初の姿を留める外壁の保存再生,昭和初期 (岡田泰典+木村秀男/日建設計
撮影 新建築社写真部(特記除く)  
の商業文化を今に伝える内装の再現,街の活性化に 松本伸洋+戸田忠秀/竹中工務店) (データシート200 頁)

1 1 4 |2020|03
大宝寺通り地下 1 階に設けた心斎橋駅と繋がる通路. 右に心斎橋筋,左に清水町通.心斎橋筋基壇部のファサードは中央玄 大宝寺通り上空に設けた北館と繋ぐ売場より見る.
関の門,雷文模様のボーダー等の創建当初のファサード意匠を継承.

店舗 店舗

増築エリア
(道路上空)

大宝寺通り

3 階平面  北館 新本館

心斎橋筋
心斎橋筋
中央玄関
心斎橋筋
南玄関

店舗

7 階平面 ヴォーリズ天井
(復原)

清水町通り
屋上庭園
大宝寺通り

店舗
地下鉄出入口通路

北館 店舗 保存外壁
(既存) 御堂筋中央玄関

A10
保存外壁
御堂筋
大阪メ
トロ心斎橋駅
地下 1 階平面 縮尺 1/2,000 1 階平面 縮尺 1/1,200

室内よりアルミキャスト仕上げの外装スクリーンを見る.アルミキャストの断面をコの字 外装スクリーン背面の避難通路.シャン 大宝寺通り上部に増築することで店舗床



に曲げ込んだ形状として軽量化を図りつつ強度を持たせ,背面の下地鋼材をなくしている. パンゴールド色のアルミ鋳物で製作. 面積を約 2,700m2 増床.
2020|03| 115
内装保存部材の再利用 外壁を安全に保存するための構造・施工
8 点提供:竹中工務店

▽最高高さ

▽PHFL

3 次元カメラと写真で空間のデータ化を行 石膏の鳥型は表面の劣化部分を一部削り,
い,再利用箇所の合意形成を行った. 天然石膏で形状復原,再塗装を行った.

▽11FL

外装スクリーン:
アルミキャスト 店舗

▽10FL

ステンドグラスは破損部を入れ替え,ツメ金 旧本館の石象嵌はできるかぎり再利用しエ
具は再取り付け.生産中止となったガラス レベータホールに使用(左).新たに製作し
は近似意匠のガラス,アクリルで入れ替えた. た部分は厚み25mmの石を組み合わせ象嵌 店舗
し(右)
,エスカレータホールに使用.
▽9FL

内装保存部材の復原(図面や実物から新制作) 水晶塔保存
(既存)

店舗

▽8FL

店舗
屋上庭園
▽7FL

新本館スラブとの接続部

1 階のヴォーリズ天井は既存と同じ天然石膏 薄い石を貼り合わせ造作されていた石柱の星
で復原.ガラス繊維の混入,受け金物の打 型装飾の新制作は耐震強度確保のため大理
店舗
ち込み,天井鉄骨と緊結し,安全性を向上. 石の塊を3 次元ストーンカッターで切り出した. 免震
(弾性すべり支承)
117頁参照 ▽6FL
EXP.J

補強鉄筋
コンクリート柱・梁
店舗
新本館スラブとの接続部
保存外壁 ▽5FL
(既存)

店舗

ヴォーリズのアール・デコ意匠が特徴的な 旧本館解体時に発見された天井レリーフを, ▽4FL

石象嵌の階数サインは類似フォントから,旧 石膏から3 次元カッターにより制作し,1 階


本館になかった階のサインを制作. 天井の各スパンに再現.

店舗
左:心斎橋筋ファサードの孔雀レリーフは旧本館解体時に躯体ごと切り出し,運搬のため 3 分割して保管.新 免震
躯体への取り付けは,旧躯体からテラコッタ部分のみはつり出し,シアコネクタを付け,PCa 板に打ち込んだ. (弾性すべり支承) ▽3FL
117頁参照
右上:旧メザニン手摺りの金物を空調吸入口として再利用.右下:ガラスエレベータシャフトの周囲に設けた EXP.J
回り階段として復活したヴォーリズ階段.少し色の濃い柱頭部が再利用部位.

店舗

▽2FL

店舗

▽1FL

▽MB1FL

▽B1FL

▽B2FL

新本館

断面詳細 縮尺 1/300

1 1 6 |2020|03
4 点提供:竹中工務店
アルミキャストスクリーン

防鳥ネット
SUS20×20 B-UE

避難通路 内部

照明ボックス

高層部外装スクリーン断面 縮尺 1/100

□既存擬石張り柱切断位置の場合
左上:御堂筋側の外壁から2スパン分をコの字型に残して解体.右上:新本館の鉄骨工事を進め,保存外壁の支持を新本館に切
▽6FL
り替えて,既存躯体を解体していく.左下:保存外壁の水平切断.右下:水平切断部の 3,6 階レベルにすべり支承を設けた.保
存外壁は900kg/m2と重いため,鉛直荷重は補強柱で基礎に伝達,水平荷重は5,7 階で接続したスラブを通じて新本館躯体に伝達.
既存躯体

免震
(弾性すべり支承)
旧本館の外壁を保存する現代の技 ン分の旧本館躯体を残し,新本館の鉄骨建方を7 階
創建当初の姿を留める歴史的価値の高い御堂筋側 レベルまで行った.その後,上階から順次,新本館

既存外壁面
既存躯体 全面に加え南北各 4スパンを保存対象とした.石の 躯体と保存外壁を接続し,残した2スパン分の旧本
基壇,タイルの中層部,擬石の頂部による3 層構成 館躯体を解体することで,保存外壁を原位置から一
□既存タイル張り柱切断位置の場合

つなぎ材
(線すべり支承)
が印象的なネオ・ゴシック様式といわれる部分である. 度も動かすことなく施工を行った.
新本館の構造は鉄骨造としたが,旧本館の外壁は鉄 また外装材の保存にあたり,浮き,割れ等の品質的
▽3FL

鉄筋コンクリート補強柱
骨鉄筋コンクリート造である.そこで3 層構成の仕上 評価,色違いや経年の補修跡等の美観的評価をす
げが切り替わる部分で保存外壁を水平に切断して免 べての外装材について実施した.結果として12 万枚
震装置を設け,地震時に各層が新本館の変位に合わ を超えるタイルの内,約 90%をオリジナルのまま保
既存躯体

せて各々スライドすることで,保存外壁が新本館に 存再利用することができた.さらにすべてのタイル・
免震
(弾性すべり支承)

追従して変位できる機構を考案した. 擬石にピンニング固定を施し,より高い安全性を確
既存躯体 鉄筋コンクリート補強柱
解体時には,保存外壁が自立するように外周 2スパ 保した. (木全瑛二+田中健嗣/竹中工務店)
弾性すべり支承断面詳細(上:6 階外壁部,下 3 階外壁部)
縮尺 1/50
新設7階大梁・
落とし込み柱設置 ブロック解体
外壁切断

ブロック解体
スライド スライド
新本館躯体鉄骨 外壁切断
▽6FL
水平切断 水平切断 出入り口のみ解体
スライド スライド
旧本館躯体 重機解体
▽3FL
水平切断 水平切断

施工手順

地震時の動きのイメージ
左:面内(外壁正面方向),右:面外(外壁断面方向)
御堂筋正面玄関.

機械室

外装スクリーン

屋上庭園

EXP・J
店舗 店舗
保存外壁
(既存)

EXP・J

御堂筋 心斎橋筋

地下鉄

断面 縮尺 1/1,200

2020|03| 117
ホテルロイヤルクラシック大阪
設計 隈研吾建築都市設計事務所(設計監理) KAJIMA DESIGN(設計監理協力)
施工 鹿島建設
所在地 大阪府大阪市
HOTEL & MUSEUM ROYAL CLASSIC OSAKA NAMBA
architects: KENGO KUMA & ASSOCIATES KAJIMA DESIGN(DESIGN COLLABORATION)

村野藤吾の設計による「新歌舞伎座」(本誌 5902)のホテルへの
建て替え.御堂筋からの景観を保存するために,低層部に「新歌
舞伎座」を復元.低層部にはレストラン,チャペル,バンケットな
どの催事機能,高層部には主に客室などが入る.

1 1 8 |2020|03
村野建築の本質を再生する
連続唐破風で知られる村野藤吾の傑作,「大阪新歌
舞伎座」(本誌 5902)を,ギャラリー機能を併設した
ホテルとして再生させた.
わ れ わ れ が 東 京 で「GINZA KABUKIZA」( 本 誌
1305)で同じく再生に関わった「歌舞伎座」(1950 年,
設計:吉田五十八)のアイコンともいえるシンボリック

な唐破風を,当時,村野は分解し,リピートするこ
とで,一種の「東京批判」を行ったように僕には見え
る.われわれはこの連続唐破風を,PCa 板とアルミ
パネルをリピートすることで再生させ,上層部につ
け足したヴォリュームをバーティカルなアルミフィン
の付いたカーテンウォールで覆った.
210 × 55mm(見付け×見込み)のアルミフィンのユ
ニットを, 見付方向に1,200mm, 見込み方向に
240mmピッチで,2 枚から5 枚をランダムに重層さ
せ,それによってカーテンウォールに雲や霧のよう
な自然現象を想起させる揺らぎを与えた.村野が試
行を続けた,小さな粒子の集積による,やわらかで
女性的なものへの挑戦──連続破風はその典型で
ある──を,薄いアルミフィンという粒子を用いて,
僕なりの流儀で継承した.吉田の歌舞伎座と村野の
新歌舞伎座という,ふたりの「和の巨匠」の対極的
な作品に関わることで,村野の方法の本質を,自分
なりに発見することができ,村野への新たな敬意と
親近感が芽生えるのを感じた.
内部においては,白い膜材や木製の粒子といった,
さまざまな「小さな粒子」を用いた天井を挿入し,
各空間を定義し,色付けていった.その多様な空間
の中に,キュレーターの伊東順二氏が,大阪にゆか
りのある具体美術協会(吉原治良を中心とした,阪神圏を
拠点とする芸術家集団.1954 年結成)の作家のアートを

展示した.
また,
東京藝術大学の学生である若いアー
ティストの作品も,各所に配置され,さながらミュー
ジアムのようなアートと建築との関係が生まれた.
                  
(隈研吾)

御堂筋より見る.低層部の再現にあたっては,3D スキャン
による点群データを既存図面に照らし合わせ,再現精度の
向上が図られている.また,再現にあたっては新たな柱スパ
ンなどに合わせて一部の寸法が調整されている.

2020|03| 119
5 階バンケット付属のバルコニーより難波駅方面を見る.従前の「新歌舞伎座」では, .奥は「なんばスカイオ」(本誌 1911)
北側より見る.御堂筋に建つ(地下道で難波駅に直結) .
オフィスとして使用されていたフロア.

地下鉄なんば駅
近鉄難波駅 大阪メ
トロ千日前線 千日前通り
客室 客室
EVロビー

大阪メ
トロ御堂筋線
地下鉄なんば駅
難波4丁目
客室 客室

阪神
高速
道路
難波3丁目

 府
ホテルロイヤル
17,18 階(宿泊階)平面

御堂筋
道高
クラシック大阪

なん
ばバ 池田
速大

スタ
阪・

ーミ
難波中一丁目 なんばマルイ

ナル 環状
線(
1号
フォトスタジオ


ホワイエ 配置 1/5,000
新郎
控室 新婦
控室

EVロビー ▽ PHRFL
チャペル

4,000
ホワイエ
▽ RFL
チャペル

4,500
バーラウンジ

▽ RFL

3,250
6 階平面
▽ 18FL


▽ 17FL
個室1


▽ 16FL
個室3 個室2


客室 廊下 客室
レストラン厨房 ▽ 15FL


▽ 14FL


EVロビー ▽ 13FL
レストラン

3,250
▽ 12FL

ホワイエ

4,800
事務室 レストラン・ホテルロビー
▽ 11FL

建物高さ 85,125
4,000
防災センター 喫煙ラウンジ ブライダルサロン
ラウンジ ▽ 10FL
バンケット
4,200

2 階平面 ▽ 9FL
バンケット
4,200

▽ 8FL
4,200

バンケット

▽ 7FL
植栽帯 駐輪場
5,400

チャペルロビー チャペル
▽ 6FL
機械式駐車場
4,800

テナント
親族控室 廊下 クローク ウェイティングルーム
▽ 5FL
4,000

▽ 4FL
4,300

荷捌き室 EVロビー バンケット バンケット

▽ 3FL
エントランスホール
4,800

車寄せ 吹抜け ラウンジ


レストラン
▽ 2FL
5,700

カフェ
車寄せ
▽ 1FL
△設計GL
5,600

機械式駐車場
清掃員控室
▽ B1FL

ピット ピット ピット


1 階平面 縮尺 1/800 断面 1/600

1 2 0 |2020|03
2 階ホワイエより見る. 右はレストラン,1 階はエントランス.
「ミュージアムホテル」をコンセプトのひとつに掲げ,館内には多
数の現代アートが展示されている.正面はアメリカの彫刻家,デ
イル・チフーリによる作品.

19 階バーラウンジ.天井はステンレスメッシュロール材とメタリック調化粧シート. 19 階バーラウンジ.天井はステンレスメッシュロール材吊り.

御堂筋に面する千鳥破風の内部に 7 階ホワイエより,千鳥破風部分を見下ろす. 客室(スタンダード,約 30m2)


.各室は天井が屋根型になっている.
設けられたチャペル.

2020|03| 121
掲載協力:MURANO design

新歌舞伎座 大屋根・箱棟・千鳥破風まわり詳細 縮尺 1/100(原図 1/50)


提供:大林組
提供:鹿島建設

建て替え前の「新歌舞伎座」.4 段の唐破風と高欄,その上に千
鳥破風が据えられている.
掲載協力:MURANO design

新歌舞伎座 正面立面・矩計 縮尺 1/200(原図 1/50) 新歌舞伎座 唐破風隅部分詳細断面 縮尺 1/25(原図 1/5)

1 2 2 |2020|03
450 1,500 500

1,545 ▽ RFL

105
ルーバー:
1,410 500 アルミ押し出し型材

床:タイルカーペット

30 180
▽ 19FL

405

H=3,835mm
ルーバー:
790 500
210

ルーバー:
アルミ押し出し型材
1,950

H=3,230mm
935 1,015
客室 240 240

ルーバー:
240 240
手摺:FB-90×50 @1200
ルーバーブラケットカバー:
床:タイルカーペット ファインフロア アルミ押し出し型材
t=1.6mm ▽ 14FL

245
20
H=3,230mm
ルーバー:
250 555

ルーバー:アルミ押し出し型材
手摺:
FB-90×50

H=5,400mm
@1,200mm

ルーバー:
1,025
250 775
▽ 8FL

ルーバー:
アルミ押し出し型材

1,465
1,600
ルーバーブラケットカバー:
アルミ押し出し型材

50 85
軒天:AL t=2.0mm
600 2,050 1,950 500

600 4,000 2,500

▽ 6FL
屋根:銅板 t=0.35mm 一文字葺き 260×1,200mm
裏打ち:非加硫プチルゴム t=1.0mm
防水材:KDシート t=1.0mm
下地:TSプラスターボード TSP20-20 t=40mm

雪止金物(足掛かり)@520mm
風洞実験から得た必要耐風圧強度に応じ,外寸は同じで肉厚の異なるアルミフィンを配置.奥行方向に
も並べることでルーバーを多層化させ,立体感を与えている.

750
垂木:AL t=2.0mm
3D スキャンによる建築物の復元

1,950
ウェイティングルーム バルコニー
3D スキャンのメリットは,①複雑形状を短 欄干手摺:SUSパイプ Φ89.1×t=2.0mm
手摺:TP8.0+TP8.0mm

1,200
時間で精度よく点群データ化できる, ②遠 中間膜3mm合わせガラス   欄干平桁:アルミ押し出し型材 フッ素樹脂塗装
床:フローリング ウッドデッキ: 欄干台座:アルミキャスト フッ素樹脂塗装
隔でスキャンでき,特別な足場などが不要 再生木材 ▽ 5FL
髷鬼飾り:銅生地仕上げ 銅板 t=0.35mm
で安全,③デジタルの点群データを取得で

705
き,画像データに合わせ,現物と同様に色 唐破風屋根:
銅板 t=0.35mm 本ハゼ一文字葺き

335 495
を再現できる点が挙げられる. 2,660
粘着層付改質アスファルトルーフィング
(ゴムアス)t=2.0mm
「新歌舞伎座」のスキャンを行った 2014 年は, 1,665
未だ 3D スキャンと建築 BIM のデータ連携 105
唐破風:PCa版

2,465
の創成期だったこともあり,点群データを
BIMソフトに取り込むため,2 段階のデータ 梁:ALパネル t=2.0mm
BH-360∼315×220×12×25mm
変換を手探りで実施した.曲面の多い非常
1,340

に複雑な形状で,既存写真・図面と照らし 髷鬼飾り:銅生地仕上げ 銅板 t=0.35mm


345 95

▽ 4FL
合わせることで精度を上げる過程を設けた.
505

              (鹿島建設) バンケット
335 495
2,460

1,665 破風板:アルミキャスト
105 フッ素樹脂塗装
上:3D スキャンで取得されたファサード面の点群デー 部分断面詳細 縮尺 1/150
タ. 下:データ(実測値)と既存図面のずれを測定. 梁:ALパネル t=2.0mm
BH-250×250×12×25mm
123

建て替え・増築基本データ
396
復元金物 築年数 57 年(着工時)
銅生地仕上げ 建て替え前の用途 劇場
建て替え後の用途 ホテル

先行アンカー:M12×2本
(インサートPC工事)
設計 設計監理 隈研吾建築都市設計事務所
150

※ 下地:52×60mm(スギ材)
キシラデコール塗り キシラデコール塗り    設計監理協力 KAJIMA DESIGN
27 30

施工 鹿島建設
80 30

80 30
80 30

35

35

35
53

35

敷地面積  2,240.69m2
53

90 90 20
924
156 84.
6 156
180 54 54 建築面積  1,891.69m2
60
延床面積 26,574.31m2
55

階数 地下 1 階 地上 19 階 塔屋 1 階


1,032 ※ 下地:52×60mm(スギ材)
キシラデコール塗り 構造 鉄骨造 一部鉄筋鉄骨コンクリート造
600
工期 2016 年 6 月∼ 2020 年 1 月
鬼飾り(各唐破風屋根の頂部に設置される意匠) 撮影 新建築社写真部(特記を除く)
20
取り付け詳細 縮尺 1/30 (データシート200 頁)

2020|03| 123
ブラッケン・ハウス改修
企画・監修 大林組 
設計 ジョン・ロバートソン・アーキテクツ Arup
施工 マクラーレン・コンストラクション
所在地 イギリス,ロンドン
BRACKEN HOUSE REFURBISHMENT
architects: JOHN ROBERTSON ARCHTECTS ARUP

1 2 4 |2020|03
ロンドン中心部に建つ,1959 年竣工のオフィスビルの 2 度目の改修.
1987 年に大林組が建物を取得し,1992 年に南北棟(煉瓦外壁部分)
を保存,間に挟まれる中央棟を建て替えた(設計:マイケル・ホプ
キンス) .重要建築物として保存指定対象となっている.2019 年,
外観をそのままに,内部を現代のオフィス需要に合わせて更新した.

2020|03| 125
北西より俯瞰.テムズ川を挟み,奥に超高層ビル「The Shard」
(2013 年,設計:レンゾ・ピアノ) .「ブラッケン・ハウス」一帯は,
ロンドン橋から,敷地北西に建つセント・ポール大聖堂の尖塔部へ
の景観を保つための高さ規制区域内に位置.敷地近辺の建築物は,
概ね高さ 35 ∼ 40mに抑えられている.

改修・増築基本データ
築年数 61 年
改修前の用途 事務所
改修後の用途 事務所

企画・監修 大林組
設計 建築 Michael Hopkins and Partners(1992 年改修)
      John Robertson Architects(2019 年改修)
   構造設備 Arup
施工  大林組(1992 年改修)
   McLaren Construction(2019 年改修)
敷地面積  3,487.5m2
建築面積  3,227m2
延床面積 26,700m2
階数 地下 3 階 地上 6 階(一部 7 階)
構造 鉄筋コンクリート造,一部鉄骨造
工期 2016 年 11 月∼ 2019 年 01 月
撮影 Peter Cook(特記を除く)
(データシート202 頁)

1 2 6 |2020|03
提供:大林組 南棟 中央棟 北棟

1987年 保存指定
(重要建築物) 2013年 保存指定
(重要建築物) 1987年 保存指定
(重要建築物)

'

クイーン・ヴィクトリア・ストリート
(Queen Victoria St.)

(Cannonトリート
St.)
キャノン・ス
トップライト (
)

'

ベンチ

-
砂利
GRPプランター

複合木材デッキ
竣工当時の外観(上)と基準階平面(下,縮尺 1/1,200)
.中 EV
央棟には新聞を印刷するための八角形の印刷所があった.
ランニングトラック 既存旗ざお
提供:Michael Hopkins and Partners

屋上階平面 

LED照明(円形):
1992 年建て替え時のダイアグラム.新聞印刷・出荷機能を 1992年の外観
(窓越しの照明を
含む)を保つため,従前と同形状の
持つ旧中央棟(左)から,アトリウムを擁する 照明を設置.
新設有孔金属製パネル割り付け
オフィス(右)への建て替え.

LED照明
(線形)

アトリウム

EVホール 吹き抜け
(アトリウム)

吹き抜け
(アトリウム)

改修前平面(南棟基準階) 基準階天井伏 

上:改修前エントランス.中央に受付が設置されていた.
下:改修後エントランス.約 2 倍に拡幅.正面にセキュリティ 搬入エントランス
ゲート,左右に受付を設置.
提供:John Robertson Architects

南棟 中央棟 北棟

アトリウム

EVホール
北側エントランス

1992年の
エントランス幅
2019年改修後の
エントランス エントランス幅
拡張 拡張

1 階平面 縮尺 1/600
2020|03| 127
1992 年の建て替えで新設された中央棟アトリウム.今回の改修では,
意匠をそのままに,天井のガラス化,エレベータなどの設備を更新.

中央棟エントランス.エントランスホールが拡幅されているのが分かる.

ガラスブロックの天井を
ガラスに置き換え,
より高い採光を実現.

既存屋根の
軽構造

エレベータ:
意匠を守りながらDSC
(行先階予約群管理)
を導入,更新を図った.

地上階のアトリウム基礎

2019 年に改修された,中央棟
セントラルアトリウムの構成 縮尺 1/400

1 2 8 |2020|03
中央棟基準階オフィス.天井照明を蛍光灯からLEDに更新.オフィ
ス全体の省エネ化を図る.提供:大林組

中央棟(右)と南棟(左)の間に新設されたアトリウム(吹き抜け) .従来こ アトリウム越しに南棟を見る.棟間に視線の抜けを設けて連続性を


こにあったコアを解体.異なるフロア高さを階段で繋ぐ. 提供:大林組 生む.執務空間には,円形のペンダントライトを設置.

2020|03| 129
バービカン・センター

ロンドン博物館


セント・ポール大聖堂
● 30セント・
メアリー・アクス

ブラッケン・ハウス

ミレニアム・ブ
ブリッジ


ロンドン

ブラ
テート・モダン 0 500m

シティ・オブ・ロンドン全域

セント・ポール大聖堂

Cann
o n Str
eet

ne
Distaff La

t
Friday Stree
ブラッケン・
ハウス
t
tree
t or ia S
en Vic
Que

ミレニアム・ブリッジ
テムズ川

配置 縮尺 1/6,000

中央棟屋上.1992 年の改修では手がつけられていなかった屋上
を再整備,オフィス利用者に開放.正面にセント・ポール大聖堂.

2 度にわたる改修で,歴史と伝統を継承する 承し,1992 年以降の外観を一切変えずに保存する 部分との調和を図り,構造体を建築美に昇華させた


シティ・オブ・ロンドンに,アルバート・リチャード 一方,内部躯体を操作することで,外観の歴史性と, ハイテク建築のひとつとして高い評価を得て,2013
ソン卿(1880 ∼ 1964 年)によって1959 年に建てられた 現代的なオフィス空間の Connectivity(接続性)と 年には,1992 年の改修部を含めた保存指定を,再
「ブラッケン・ハウス(Bracken House)」は,元はフィ Visibility(可視性)を発展.短期的な投資サイクルで 度ロンドン市から受けている.
ナンシャル・タイムズ(以下,FT 社)の本社兼印刷工 なく,より長期的な付加価値と持続性を見据えた取 2019 年の改修では,最新のオフィス事情に合致さ
場として建築された.大林組は,1987 年にこれを り組みとなった. せるべく,照明の LED 化など最新設備への更新で,
取得して以降,30 年超にわたって,南北棟(通称「ブッ 「ブラッケン・ハウス」は,変革著しいロンドンにお 省エネ化を図り,エントランスホール,アトリウムは
)と,当社が 1992 年に建て替えを行った中
クエンド」 いて,伝統と現代を繋ぐ稀少な建物として,その役 原設計のコンセプトを踏襲しつつも,より開放的な
央棟を,一体的に賃貸オフィスとして運用してきた. 割を担い続けていく.    
(山本泰文/大林組) 空間へアップグレードさせた.また,1992 年の改修
今回の大規模改修は,その賃貸借契約期間満了に 時に手付かずだった屋上に庭園を実現.リチャード
伴い,新たにテナントを誘致するために計画したも 文化的価値を守りながら最新のオフィスへ ソン卿による北南棟と,ホプキンス卿による中央棟
のである.1987 年,英国の戦後建築物で初となる 「ブラッケン・ハウス」は,フィナンシャル・タイム を繋ぐアトリウムを挿入し,オフィス内のコミュニ
保存指定(重要建築物)を受けた建物を,今日のオフィ ズ誌のトレードマークであるピンク色の誌面をモ ケーションの円滑化を図る仕掛けも追加,更なる魅
スマーケットにマッチした現代のビルに昇華させるも チーフとした煉瓦と,窓周り・基壇部のライムストー 力付けを行った.2019 年春からは,日本経済新聞
のとなった.元来,英国では建物は経年によっては ンを外壁にまとう古典主義様式の建築である. 社グループとなったFTが日経ヨーロッパ社と共に入
価値が減価しない,という考え方があり,躯体の減 1992 年の改修では,マイケル・ホプキンス卿(1935 居し,再度同社の本社ビルとしての役割を果たして
価償却という概念がない.また,賃貸借契約は日本 年∼)の設計で,中央の印刷所部分を7 層分のアトリ いる.ブラッケンハウスはそれぞれの時代のニーズ
より契約期間が長いため,建物が発する歴史とメッ ウム空間を持つインテリジェントオフィスへ置き換え にあった改修を重ね,ロンドンのランドマークとして
セージは,ビルのスペックに加えて,テナントが長 た.当時としては最先端の,懐の大きな 2 重床,床 の重要な文化的発展の一翼を担いつつ,経済的活
期間入居するにあたり,より重要な要素となる. 下空調,ケーブルダクト付き事務机などを備えてい 動の拠点としても重要な役割を果たしている.
今回の大規模改修では,ロンドンの歴史と伝統を継 た.鋳造砲金とブロンズ枠による繊細な出窓で既存               
(佐竹浩/大林組)

1 3 0 |2020|03
撮影:新建築社写真部
中央棟ファサードの 保存された中央棟ファサード(2015 年撮影)
.鋳 1959 年の竣工当時使われていた北棟のエントラ
構成ダイアグラム. 造された砲金(ガンメタル)
とブロンズの窓フレー ンスを修復.時計の中心にチャーチルの顔があ
提供:Hopkins Architects ムがライムストーンの台座上に設置されている. しらわれている.

▼2階(First Floor)

ペリメーター: 天井:有孔金属製パネル
円形LEDダウンライト
スプリンクラー
▼6階(Fourth Floor)

オフィス
煙感知器 天井: ファンコイルユニット
人感センサ 有孔金属製パネル
吊り下げLED照明
石膏ボード吊り下げ (円形)
バルクヘッドケーブル

600mm角
金属製OAフロア
600mm角 床下可変
金属製OAフロア 風量システム オフィス
床下ファンコイルユニット
▼1階(Ground Floor)

床:カーペット

▼5階(Third-Upper Floor)

中央棟部分断面  南北棟部分断面 
縮尺 1/60 縮尺 1/60

南棟 中央棟 北棟

ガラスブロックの天井を
ガラスに置き換え
▼屋上

▼ 7階(Fifth Floor)

フロアごとに異なるレベル差を
吹き抜け
(アトリウム)
で接続 吹き抜け
(アトリウム) ▼ 6階(Fourth Floor)

視線の抜けにより ▼ 5階(Third-Upper Floor)



棟間に連続性をつくる

▼ 4階(Third Floor)

南棟オフィス ▼ 中央棟オフィス アトリウム 中央棟オフィス 北棟オフィス


クイーン・ヴィクトリア・ストリート ▼3階(Second Floor) キャノン・ストリート
(Queen Victoria St.) ▼ (Cannon St.)

竣工当時使用されていた
▼ 北側エントランスの修復 ▼ 2階(First Floor)
基壇部
エレベータロビー
▼ 地上階(Ground Floor)

▼ 地下1階(Lower Ground Floor)

▼ 地下2階(Basement Floor)

断面 縮尺 1/500
エレベータの更新
▼ 地下3階(Lower Basement Floor)

2020|03| 131
横浜スタジアム増築・改修
設計 清水建設一級建築士事務所/平賀直樹+木下和之
施工 清水・馬淵・大洋共同企業体
所在地 神奈川県横浜市中区
YOKOHAMA STADIUM
architects: SHIMIZU CORPORATION

1 3 2 |2020|03
コミュニティボールパーク構想 増築にあたり,横浜市との協議を計画と並行して行っ ズンごとの工事ステップ図で関係者と調整し,設計・
野球好きだけでなく,家族や友人,同僚と気軽に集 た.条例改正により公園容積率が12 → 38%に見直 施工計画にフィードバックさせた.
まり楽しめ,コミュニケーションを育む「コミュニティ され増築可能となり,景観協議では日本大通りから バックネット裏は既存を一部解体し,個室観覧席棟を
ボールパーク化構想」からプロジェクトは生まれた. 既存噴水に至る軸線と既存景観の尊重,仕上素材, 新設し,3・4 階に個室観覧室,記者席,放送室,
スタジアムのある横浜公園にある歴史は古く,1876 色彩,賑わいの創出について協議を重ねて公園・ま 屋上にはテラス席を設けている.また2 階レベルに
年開園,園内運動場で1896 年日本初の国際野球試 ちづくりとの共生を図った. はスタジアムを1 周できる回遊デッキを設け,公園
合,1934 年にはベーブ・ルース,ルー・ゲーリック 増築部分の計画は,1 塁(右翼)・3 塁(左翼)スタンド 利用者もスタジアム内が一望できるドリームゲートを
率いる大リーグチームが来日し試合を行っている. の増築部分はすり鉢状に観覧席を連続させることで バックスクリーン脇に設置した.グループで楽しめる
現在のスタジアムは1978 年に日本初の多目的スタ スタジアム全体に一体感を持たせ,かつ,1 塁側の 個室観覧席,BOX 席,BBQテラス席といった多様
ジアムとして誕生した.野球,
サッカー,
アメリカンフッ 観覧席数を多くしホームチームに有利な非対称形を な席を設け,公園や回遊デッキを散歩する人がドリー
トボール,コンサート等さまざまなイベントが開催さ 採用した.既存屋内練習場上部に観覧席を設けるた ムゲートから試合の様子や公園の緑を立体的に楽し
れ,多くの人びとの記憶に残る施設となっている. め一部メガトラス構造を採用し,公園側が広く残るよ める.
今回の増築・改修は,人気球団である横浜 DeNA う柱を内側に寄せ,上部を鉄骨頬杖で受ける架構と さまざまな人が楽しめるきっかけとなるコミュニティ
ベイスターズの本拠地として収容人数を35,000人に した. ボールパークとして,さらにオリンピック金メダルに
増席することと,2020 年東京オリンピックの野球・ 使いながら(プロ野球興行,公園利用),かつ工事可能 向けての舞台は整った.
ソフトボール会場となることから進められた. エリアが限定されるため,プロ野球オン・オフシー (平賀直樹+木下和之/清水建設)

西側に建つ横浜市庁舎より見る.1979 年に建てられた横浜公園の中に建つスタジアム.横浜市
条例による公園内の建ぺい率緩和により増築が行われ,6,000 席分増加した.自由に行き来でき
る回遊デッキを回し,公園と一体化した賑わいを生み出す.今後,現市庁舎街区(2020 年 6 月移
転予定)と横浜スタジアムを結ぶ歩行者用デッキが整備され,回遊デッキと繋がる予定.

2020|03| 133
左:北側 2 階デッキより日本大通りを見通す.日本大通りからの動線を受け止める位置に噴水,その先に回遊デッキへと上る
階段がある.右上:関内駅から見る.左に横浜市庁舎(設計:村野藤吾,本誌 6011).右下:横浜公園の北東側にある日本
庭園より見る.
日本大通り

THE
BAYS
THE
BAYS 横浜中華街

横浜公園

横浜スタジアム

デッキで接続予定

横浜市庁舎
(2020年6月移転)
JR関内駅
現庁舎街区活用事業


教育文化センター跡地 JR石川町駅
活用事業

大通り
公園

横浜文化体育館
(2020年9月閉鎖,
2024年横浜ユナイテッドアリーナ開館予定)
現庁舎街区活用事業:
N
横浜文化体育館 横浜市庁舎(設計:村野藤吾,本誌6011)は2020
再整備事業 年6月に移転.移転後,行政棟はホテル,商業施設と
して改修され,市会棟は解体し,オフィス・大学が入居
する高層棟として新築される.

横浜武道館 (サブアリーナ) 教育文化センター跡地活用事業:


(2020年10月開館予定 関東学院大学が事業者となり,産学連携の市民にも
横浜総合高校跡地) 開放されたインキュベーション拠点として計画されている.

横浜文化体育館再整備事業:
現横浜文化体育館敷地にメインアリーナ施設,旧横浜
総合高校敷地にサブアリーナ施設(横浜武道館)を
配置 縮尺 1/8,000 PFI事業により整備する.

「横浜スポーツタウン構想」とスタジアム周辺のまちづくり
横浜 DeNA ベイスターズの運営母体であるディー・エヌ・エー 託されている.今後,THE BAYS,横浜スタジアムを拠点に,
(以下,DeNA)は,2017 年 1月に「横浜スポーツタウン構想」 これまでの横浜 DeNA ベイスターズの試合興行による経済活
を発表した.横浜市,協力企業と共に,スポーツを軸としたま 性化に加え,長距離陸上チームと連携した市民参加型スポー
ちづくり,産業創出を行い,横浜の街に賑わいをつくることを ツ振興による新たな人の流れの創出,市民の健康に関する活
目指している.2017 年 3 月にはその主要拠点となる「THE 動やイベント開催,野球と陸上の両プロスポーツチームによる
BAYS」をオープン.旧日本綿花(現・双日)横浜支店事務所 子どもたちの体力向上に向けた取り組みなどの施策を,横浜
棟として1928 年に竣工した建物(設計:渡辺節)を2003 年に 市と共に実施する.
横浜市が取得し,2014 年に行われた活用事業者公募プロポー 今後,関内駅周辺地区では,現横浜市庁舎街区活用事業・
ザルで横浜 DeNA ベイスターズが選定された.2017 年度より 教育文化センター跡地活用事業・横浜文化体育館再整備事業
THE BAYSには「横浜 DeNAランニングクラブ」(DeNA の長 による「国際的な産学連携・観光集客」の拠点づくり,横浜ス
距離陸上チームおよび小・中学生を対象とした育成組織)が タジアムや横浜文化体育館の機能強化を核にした「スポーツ・
構えられてた.また横浜 DeNA ベイスターズは今回改修・増 健康」の拠点づくりなど,多様な機能が複合したにぎわいのあ
築された横浜スタジアムの今後 40 年間の運営を横浜市より委 るまちづくりの推進が期待されている. (編)

1 3 4 |2020|03
改修・増築基本データ
築年数 41 年
改修前の用途 観覧場
改修後の用途 観覧場

設計 清水建設一級建築士事務所
施工 清水・馬淵・大洋共同企業体
敷地面積 63,787.16m2
建築面積 46,013.71m2
延床面積 23,207.02m2
階数 地下 1 階 地上 4 階 塔屋 1 階
構造 鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造
工期 2017 年 11 月∼ 2020 年 2 月
撮影 新建築社写真部(特記除く)

提供 清水建設  
(データシート202 頁)

左翼側(3 塁側)スタンドを見る.既存躯体のすり鉢状の形状に合わせて座席を増築.
増築部は既存躯体に荷重を架からないように独立した構造とした.
2020|03| 135
2階回遊デッキ沿いのバックスクリーン側から観戦できるドリームゲート
(写真右)を設置.回遊デッキはランニングコースに使われたり,試合
のある時は屋台を出したりと,さまざまな使い方が想定されている.

2019 年 3 月に先行して竣工した個室観覧席棟下の回遊デッキ.
右に既存の鉄筋コンクリート躯体,左に増築した鉄骨造の躯体.

1 3 6 |2020|03
南東角のバックネット側に増築した個室観覧席棟を見る.既存スタジアムからあった回
遊デッキに,個室観覧席棟低層部オフィシャルショップ両脇の階段からアクセスできる.

左翼側 1 階より見る.既存部(左) JR 関内駅からのアプローチ側外観.


と増築部(右) .上部に回遊デッキ.

増築した右翼側スタンド下の回遊デッキ.1 階に屋内練習場
があり梁のスパンを最大 24m 飛ばすため,メガトラスとした.

2020|03| 137
増築した 1 塁側スタンドから見る.* バーベキューができる屋上テラス席.手摺りのガラス部分は,最高高 バルコニー席を設置した個室観覧室を見る.ビジネス
さ 31m を超えてしまうため,LED を入れたサインとして扱っている. ミーティングの場としての利用も想定している.

右翼側スタンド

店舗
左翼側スタンド

店舗

店舗

記者席 バルコニー
個室観覧席 個室観覧席

3 階平面 4 階平面

横浜公園

ドリームゲート ドリームゲート

回遊デッキ
店舗 店舗

店舗

屋内練習場

チケット
売場

駐車場入口

駐車場出口

既存デッキ

N 個室観覧席棟 店舗
入口

1 階平面 縮尺 1/2,500 2 階平面

南北断面 縮尺 1/1,200

1 3 8 |2020|03
個室観覧棟
2017 2018 2019 2020
1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
プロ野球 プロ野球 プロ野球 ▼オリンピック
オフシーズン ★着工 オフシーズン オフシーズン ★竣工  7/24∼8/9
左翼(3塁)側スタンド 右翼側
スタンド
工事 左翼側 併用開始
期間 スタンド (グランドオープン)
バック
ネット裏

施工スケジュール.
回遊デッキ
右翼(1塁)側スタンド

西側俯瞰パース.*

既存構造体と独立した増築部

10,298
今回の増築部分(個室観覧席棟,ライトスタンド棟,レフトス
タンド棟,回遊デッキ)は既存スタジアムと構造的に独立させ
た.バックネット裏の個室観覧席棟は,既存観覧席上部へ 3・

0
×50
4 階部分がオーバーハングするが,荷重をかけずに,かつ

500
▽4FL(増設)
31m の高さ制限内に抑えるため,一部逆梁,吊りブレースと
アンボンドブレースの併用,高さに算入されないガラスサイン
手摺りの設置といった工夫を行っている.避難計算上は増築

6,000
側だけで地上までの避難時間が国際基準のグリーンガイドをク
リアするように階段とスロープの幅員を決めている.観覧席棟

30,980
とライトスタンド棟は2019 年 3 月から仮使用を行い,2020 年 ▽3FL(増設)
2月にレフトスタンド棟と回遊デッキが完成して全体竣工となる. 600×800

(平賀直樹+三原早紀/清水建設)

4,880
80

50
0

9,760
600×800

4,880
スロープ
▽2FL(既存)

4,722
グランド基本GL

▽1FL 1FSL ▽1FL(既存)

200
屋内練習場
GL
△GL △GL

上:右翼側断面(メガトラス部分) 縮尺 1/300
下:個室観覧棟断面

500
パーゴラ(工作物)
手摺:スチールFB(本工事)
目隠し壁(工作物)
ガラススクリーンサイン h=1,600mm(別途工作物申請)
2 点提供:清水建設

3,776
2,800

1,800
1,300

31m
バックネット裏 RFL(増設)

3,300
OK バルコニー VIPルーム
OK ▼4FL(1FL+27.3m) バックネット裏 4FL(増設)
視点A OK
視証検線 視点A 見え方
バルコニー

3,200
増築部分の視線検討は,初期段階から3D シミュレーションを 視線 VIPルーム
スへの
行い,観覧席レイアウトを決定している.工事ステップごとの ー
▽客席スタンド最高高さ
(既存) ムベ ▼0通1FL+24.186m ▼1FL+24.475m(実測値)
▼3FL(1FL+24.1m) バックネット裏 3FL(増設)
ホー
広告看板の見え方もシミュレーションにより合意形成を行った.

イヤー
固定ワ 32m
ンチ ワイヤー
可動ウイ

700×300

客席(既存)
31,000
19,378

▽4FSL(既存)
700

解体後
▽3FSL(既存) やり替え範囲
4,000
Exp.J

3,000

デッキ(避難階) 店舗
▽2FSL(既存) ▽2FL(既存)
4,722

車路 駐車場
▽球場グランド
▽1FL ▽1FL(既存)
200

▽設
△GL
6,000 6,000 9,000 5,500 7,000 6,000
グランド中心まで 69,000 21,000 2020|03| 139
扇屋旅館
設計 SALHAUS 6D + i DESIGN
施工 増田建設
所在地 新潟県村上市
OGIYA RYOKAN
architects: SALHAUS 6D + I DESIGN

南側から中庭を見る.80 年にわたり増改築を繰り返してき
た駅前旅館の改修.オーナー住戸を新築し,通りに対して
閉ざされていた中庭を減築によって街に開いた場とした.

1 4 0 |2020|03
閉ざされていた中庭を,まちに開く ドとして使われていた.この中庭を,減築によりま アクティビティを視覚化し,まちを活性化する
村上は新潟県最北の市で,かつては城下町として ちに開く.同時に,中庭を核にして旅館と住宅の 日本の地方都市の多くは,観光客向けの整備には
栄えた.中心市街地では地域興しの試みが盛んだ 諸機能と,雑多な建築群を再編した.中庭と諸室 熱心でも,地域の人びとの生活が見えず結果的に
が,駅前にはシャッターが下りた店が多く人通りも の間には庇とデッキで緩衝領域をつくった上で, 寂しい街並みになっている. 村上に通ううちに,
まばらである.そんな駅前で,80 年以上にわたっ ルーバーや建具で相互の距離感を調整することで, まちの静けさにも関わらず,地域の人びとの濃密
て営業してきた旅館の再生計画である.敷地内へ この場を訪れる多様な属性の人びとが居心地よく なネットワークが潜在していることが見えてきた.
のオーナー住宅の新築をきっかけに,旅館部分に 共存できる状態をつくり出した.改修にあたっては われわれが目指したのは,この見えないネットワー
も全面的な内外装の改修と耐震補強を行った.長 既存部分と改修・新築部分を対比的に扱うのでは クを可視化することである.新しい中庭は,この
年,増改築を繰り返してきた木造旅館は迷宮のよ なく,全体に緩やかな統一感を与えるよう心掛け 地を訪れる観光客やビジネス客,地域の人びとが
うで,旅館経営とオーナー家族の生活が渾然一体 た.新設した庇により中庭には明確な輪郭を与え 集い,出会うことのできる公共空間に生まれ変わっ
となっていた.われわれが着目したのは,既存の たが,その他の部位は場所ごとに既存の状況に応 た.全国どこの地方都市にもある駅前旅館の再生
中庭である.度重なる増改築の結果生まれた中庭 答しながらデザインすることで,新築では得られな を,地域の活性化に繋げた試みである.
は,駅前通りに対して閉ざされ,旅館のバックヤー い多様性を持つ建築となった. (安原幹/ SALHAUS)

2020|03| 141
カフェから中庭側を見通す.通りに面していた宿泊客用の
食堂を,通りと中庭の両方に開かれた駅前カフェとして改装.

1 4 2 |2020|03
南側から中庭側を見る.奥は,オーナー住戸.中庭側に新しい
庇とデッキを設けた.植栽は,改修前に中庭に植わっていたもの.

中庭から南を見る.中庭を閉ざしていた渡り
廊下を撤去し,通りからのアプローチを設けた.

2020|03| 143
宴会場から中庭を見る.中庭に続くデッキが新設された.

以前の食堂.カフェに改修.* 以前の宴会場.*
通りから中庭まで風や視 客室は全室 デッキと庇を新設すること
線が抜けるカフェ.
床を撤 内装を改修 で,すべての居室が中庭と
去し土間スラブを打設 一体利用可能となった

屋根:既存瓦屋根

2階外壁:既存壁の上
サイディング貼り
ジョリパット

天井:既存天井材の上クロス貼り
壁:既存壁の上
客室 ベニヤ貼り
左官仕上げ

床:畳取替え 天井:PB t=9.5mm AEP

格子戸
デッキ材:
エステックウッド
木製 天井:PB t=9.5mm 左官仕上げ 90×90mm @150mm
蔀戸 廊下 デッキ
駅前通り カフェ

床:墨モルタル
一部ホオノキ材埋込み

南北断面図 縮尺 1/100

1 4 4 |2020|03
宴会場のエントランスとなる土間. オーナー住戸,右側が中庭,ルーバーの奥にプライバシーが必要な諸室を配置している.3 世代
7 人が暮らすオーナー家族が住みながら旅館経営をする.

改修・増築基本データ 建築面積  719.32m2


築年数 約 90 年 延床面積 1,117.40m2
改修前の用途 旅館 階数 地上 2 階
改修後の用途 旅館(改築)+専用住宅(新築) 構造 木造
工期 2011 年 4 月∼ 2012 年 11 月
設計 建築 SALHAUS 6D + i DESIGN 撮影 矢野紀行

   構造 長坂設計工舎 提供 SALHAUS
**
施工 増田建設 提供 扇屋旅館
2
敷地面積  972.20m (データシート200 頁)

宴会場に通じる以前の廊下.*
中庭に南面する住宅棟には
複数のレイヤーのルーバーを
設置.2階から採光することで 屋根,外壁:
プライバシーの確保と明るい カラーガルバリウム 竪ハゼ葺き
室内空間を両立している.

屋根:既存瓦屋根

日射

屋根トラス:
スギ 105×105mm
アルミサッシ取替え
天井:硬質木片
3,315

セメント板 t=15mm
列柱:
スギ 90×120mm
1,950

@182mm
テラス 個室
4,750

1階外壁:既存壁の上
木下地
スギ板張り 木材保護塗料 吊り材:
300

St-19φ

天井:
天井: PB t=9.5mm AEP
天井:硬質木片 PB t=9.5mm AEP
セメント板 t=15mm
2,500

ルーバー: リビング1
エステックウッド
中庭 90×90mm @150mm
デッキ

床:コンクリート洗い出し 床:複合フローリング t=15mm


目地部砂利敷き

2020|03| 145
以前の中庭.客室や宴会場には,積極的に開かれておらず旅館のバックヤードとして使われていた.* 以前の外観.*

オーナー家族
3世代7人が暮らす
住宅棟を新築

オーナー住戸

(女)
中庭に面していた浴室 個室
は新築住宅棟に移設
納戸

浴室

リビング1

(男)
ロビー

玄関 デッキ
中広間

住宅
坪庭 入口
中庭を巡って設けた
デッキは多様な利用客が
交流するきっかけとなる

新築部分確認申請時
の敷地分割ライン
客室
デッキ 宴会場

倉庫
中庭

デッキ
大広間

客室

ラウンジ
倉 小広間

上:オーナー住戸の上棟式に地域の人びとが集
まる様子.*中:中庭で開催された七夕祭り.**
下:オーナーが関わる商工会青年部による駅前
イベント.** デッキ

土間
宴会場 厨房を宴会場に
入口 近接する位置に移設

厨房

事務室

東西の棟を接続
していた渡り廊下を
撤去し中庭を町に開く

帳場 カフェ

玄関
既存厨房、食堂を
カフェ入口 改修しカフェを新設

旅館入口

1 階平面 縮尺 1/250

1 4 6 |2020|03
オーナー住戸

個室 個室 リビング2 物

個室
WIC

個室 デッキ 客室 置
客室
中庭を巡る
庇を新設

客室
客室
中庭
客室
客室

客室 客室

客室

物置

客室

客室
客室
客室
客室
Exp.
Exp.

吹抜け
J
J

2 階平面 縮尺 1/600 模型による検討.木軸部分が,新築および構造をやり変えた箇所.その他の部分は,耐震補強と内装リノベーションを行った.*

既存旅館を部分解体 オーナー住戸を新築

カフェ新設

N
N
N

解体範囲 中庭をまちに開く
改修前 1 階平面 改修後 1 階平面 改修後 2 階平面

改修ダイアグラム 縮尺 1/1,000

2017年 地域FM局 2019年 オーナーが


インドカレー屋OPEN 経営するランドリーが
OPEN(150m先)

扇屋旅館
病院

駅前通り

村上駅

大型
駐車場

以前の
住居 N

扇屋
駐車場
2012年 2018年 オーナーの 2012年
イタリア酒場OPEN 蕎麦屋OPEN 営む酒屋 カフェOPEN

配置 縮尺 1/4,000
2012年の扇屋旅館改修以後,駅前に商業店舗が増え,街に賑わいが生まれている. 南側俯瞰.

2020|03| 147
富士見台トンネル
設計 ノウサクジュンペイアーキテクツ
施工 月造 HandiHouse ノウサクジュンペイアーキテクツ
所在地 東京都国立市
FUJIMIDAI TUNNEL
architects: JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS

西より見る.国立市に建つ富士見台団地商店街内の空き店
舗をシェア商店兼コワーキングスペースに改修. 天井高
3.7m,奥行 11m の居室内に,商店とオフィスが同居する.

1 4 8 |2020|03
室内には奥行 8,200mm の製作テーブルを設置.テーブルに
は電源やシンクを設置し,オフィス利用とキッチン利用に対応.
天井・壁・床は既存をそのまま残し,塗装仕上げとした.

オフィスエリア.ロッカーはシェア商店・コワーキングスペー
ス利用者に貸し出しされる.室内の家具はすべて製作した.

2020|03| 149
郊外の新しい働き方を提示する実験の場 会員制のシェアスペースで,会員は自らの屋号で出 嗜好ごとに議論がうまれ,さらに他の商店も議論に
日本は仕事をする都心と暮らしの場である郊外を分 店できる.現在,コーヒースタンド,サンドイッチ屋, 参加して,言ってしまえば,お客さんも他の店主た
けることで経済成長を遂げた.重工業が主要産業の 寿司屋,ジビエレストラン,おはぎ専門店,ワイン ちも一緒に商品開発をしているようなものだ.イン
時代は郊外にベッドタウンをつくる必要があったが, バー,日本酒バー,自然食品のごはん屋が日替わり タラクションがありながらも独創的な状態だ.
今ではそれは近代化の名残でしかない.現代では, で営業中だ.出店者は週に1日だけ商売をしたい主 このように富士見台トンネルにはさまざまな資源が
在宅勤務やフレックス制度の導入,副業の推奨など, 婦や,本業の延長で試しに出店しているお店もあれ 集まってくる.それは食材や道具など物質的な資源
場所や働き方を自由に選ぶことが可能になりつつあ ば,本業とは別の商売をしているお店もあり,どの もあれば,人がもつスキルのような人的資源もある.
る.はたしていまだに仕事と生活の場を分けた都市 商店も個性的だ.開業の資金的リスクが少ないこと 富士見台トンネルではこうした資源を基本的にオー
構造がわれわれにとって最適なのだろうか.働くこと が後押ししてか,出店者が本当に好きなものや偏愛 プンソース化し独占しない.資源を閉じれは短期的
と暮らすことを緩やかに繋げる試みとして,ベッドタ 的で実験的なものまで提供できているように思う. なブランディングは成功するが,長期的なカルチャー
ウンである団地の商店街に副業をテーマにしたシェ 富士見台トンネルでは空間もサービスもあえてすべ にはなりにくい.スペインのサンセバスチャンで前衛
アスペース「富士見台トンネル」をつくることにした. て完成させていない.
出店者がキッチンと大きなテー 的な食のカルチャーが確立したのも,街で店主たち
富士見台トンネルは働くことがテーマの場所のため, ブルを使って工夫できるラストワンマイルを残すこと がレシピを共有したからだろう.オープンソース化に
デスクを中央に配置した.その周囲にキッチンや本 で,出店者とお客さんはもはや単にサービスを提供 よりブランドはカルチャーになり,大量の創作が生ま
棚やスクリーンなどを配置することで,客席のテー する側と受ける側という関係ではなくなり,商店ごと れるはずだ.一見無個性な東京の郊外住宅地でカル
ブルや製作用の作業台としても使える.キッチンは にファンが集まりコミュニティになりつつある.趣味 チャーが生まれる土壌をつくりたいと考えている.
(能作淳平)

1 5 0 |2020|03
商店側入り口を見る.テーブルの幅を商店側(写真奥)は狭くする
ことで人の溜まりをつくり,オフィス側(同手前)は広くすることで
親密な距離感で作業できるようにした.右のトイレの壁はスクリー
ンとして利用.席に対し斜めに設置し,視認性の確保を図った.

2020|03| 151
改修・増築基本データ
築年数 56 年
改修前の用途 物販
改修後の用途 シェア商店・コワーキングスペース

設計 ノウサクジュンペイアーキテクツ
施工 月造 HandiHouse ノウサクジュンペイアーキテクツ
占有面積 44.8m2
階数 1 階
構造 鉄筋コンクリート造
工期 2019 年 7 月∼ 8 月
撮影 新建築社写真部
(データシート203 頁)

西より見る.富士見台団地に隣接し,L 字型に並ぶ商店街の一角.1,000 × 3,000mm ののれんは,コワーキングスペースのみ使用の際には下ろされる.グラフィックデザインは古谷萌氏によるもの.


写真 1 点提供:ノウサクジュンペイアーキテクツ

住宅棟
住宅棟

富士見台トンネルでのイベントの様子.

集会場

郵便局
団地事務所
集会場
自治会事務所
住宅棟

広場

富士見台トンネル

団地の広場に面した商店街.

団地商店街

住宅棟

富士見台トンネルは国立市のメイン通りに面している.

配置 縮尺 1/1,000

1 5 2 |2020|03
スクリーン壁:PB t=12.5mm AEP
1,700

1FL+250mm

1,400

棚:ラワン合板 t=12mm
コンテナ
3,550

テーブル:特殊モルタル t=3mm

1FL+300mm

本棚:
スギ板 t=13mm
(1’×4’)
オフィス側入口を見る.右手の木製ドアはトイレ.框はすべてツーバイ材で製作した.
11,180

8,200

H=1,000mm

ラワンバンパー t=30+3mm
カウンター:リノリウム t=2mm 1FL+0
フロートガラス t=5mm
3,200

1FL+0
2’
×4’
38

38

38
ガラス=791
1,443

38
開口H=3,000mm

開口H=3,000mm
2,924

2,924
38
開戸H=2,962mm

開戸H=2,095mm
1,443
2,730

800

▼FL ▼FL
38

38
ディスプレイ棚: 桐箪笥(廃材)
38

89 869 89 2,205
建具W=1,047mm 38 1,046 38 275 ドアW=770mm
38 枠内W=3,214mm 38
1,350 2,540 開口W=3,290mm
3,980
N

平面(改修後) 縮尺 1/60 東面展開 縮尺 1/60 700

キッチン:
ラワン合板 t=12mm PB t=9mm
コンテナ
吊棚:ラワン合板 t=12mm
コンテナ スクリーン壁:PB t=12.5mm AEP
ディスプレイ棚:桐箪笥(廃材)

棚:ラワン合板 t=12mm UP
コンテナ
梁下H=3,000mm

カウンター:リノリウム t=2mm
1,400
2,050

900

300

▼FL

2,730 3,200 3,550 1,700


11,180

北面展開 縮尺 1/60

2020|03| 153
メタルラボのアネックス
設計 門脇耕三+今井一貴+山元隆志/明治大学構法計画研究室
施工 イーストフォレスト
所在地 愛知県犬山市
ANNEX OF METAL LAB
architects: BUILDING SYSTEM DESIGN LABORATORY AT MEIJI UNIVERSITY

1 5 4 |2020|03
混じり合わないエレメントによる全体性への接続 要望はたくさんあったが,将来の計画が明確に定まっ る.2 階から降りてくる階段は,住宅部分の木軸の
店舗付きの住宅をオフィスのアネックスに改修するプ ているわけではなく,予算が潤沢なわけでもない. 内装と連続するように木製としたが,土足での使用
ロジェクト.周辺に広がる田圃には工場と住宅地が そこで1 階はパーティもできるオフィススペースとし, にも耐えられるようにチェッカープレートが被せてあ
虫喰い状に開発されていて,それらが織りなすモザ 3階は宿泊ができるように住宅の内装をそのまま残し り,その物的な構成はやはり明瞭である.加えて,
イクのはざま近くの工場群の一角にある.1 階の店 て,2 階はシャワーブースと可動床を置いただけのが 将来の変更に備えるため,エレメントどうしはなるべ
舗部分は工員たちがカラオケを楽しむスナックとして らんとしたスペースとした.オフィスの比重が大きく く独立させて,取り合いを生じないように配列した.
使われていたというが,店がたたまれたあとは住む なるのか,宿泊の比重が大きくなるのかわからない 1 階と2 階の独特な雰囲気は,混じり合わない成り立
人もいなくなり,このプロジェクトのクライアントが ので,その中間である2 階は計画の余剰とするべき ちの異なる多様なエレメントの調合の結果として生
買い上げたといういきさつである. だと考えたのである. まれている.しかしこの多様なエレメントの混在は,
クライアントはすぐ近くで金属加工工場を営んでい 1 階は,閉鎖的だった外壁をほとんどサッシに交換し 鉄骨の躯体に木軸の内装が挿しこまれた建物全体の
て,デスクワークと打ち合わせのスペースが手狭と たが,ペリメーターのデザインは周囲の工場のエレ 構成を引き受けるものであり,工場と住宅地がパッ
なったため,この建物を取得した.社内のちょっとし メントを参照して決定したため,無機質な表情となっ チワークされたこの地域の成り立ちを反映したもの
たパーティにも使いたいし,飲み過ぎたらそのまま た.新たに設けた間仕切りはLGS のスタッドにボード でもある.小さな空間での体験が,そこでしかない
泊まれるとありがたい.海外にも工場を持っている を片面貼りとしたが,これはコストを抑えながら,エ 独自性を持ちながらも,同時にそれを成り立たせてい
から,研修で来る人たちが宿泊できるとさらによい. レメントに構法的な原理を独白させるデザインであ る全体とも連続していることを目指したというわけだ.
(門脇耕三)

西より1 階を見る.スナックや住居として利用されていた 3 階建ての建


物を,金属加工工場のアネックスとして改修.機能からエレメントの
位置をおおまかに導き,素材ごとの構法を設計の手がかりにした.

2020|03| 155
階段踊り場より見る.2 階は既存を活かしているため木を多用し,
1 階は新設の間仕切りを構成する金属系のエレメントが目立つ.

1 階を北から見る.間仕切り壁にはすべて LGS 下地を使用.天


井は既存デッキスラブの錆止め塗装を現しとした.1 階には合板
2 枚から切り出してセルフビルドできるテーブルを開発し設置した.

1 5 6 |2020|03
東側外観.1 階はオフィス,2 階はフリースペース,3 階は簡易的な宿泊利用を想定.2・3 階の外壁は既存部を残した.
680

3,400
2,400
885
1,770

1,770

1,770

1,770

納戸 リビング 居室2
835

▼3FL=2SL+150
▼3SL=GL+6,555
ラーチ合板 t=12mm キシラデコール塗装
395

既存下地 壁:タイル(既存残し)
1,065

2,950

N
3,050
9,955
560

610

階段室 吹き抜け フリースペース


可動床: 配置 縮尺 1/3,000
1,770

キッチン:
落下防止手すり: フレキシブルボード補修 フローリング t=15mm
マルチアングル L-40W-ZN-3.0 □30×40mm,
□16×40mm ラワン構造用合板 t=12mm
巾木:
1,275

ネット t=3.2mm □45×45mm,□90×90mm


フレキシブルボード補修 コーナーガード 3Dプリント
t=8mm 床:既存モルタル金ゴテ押さえ
305

▼2FL=GL+3,505
ささら桁・側桁:
ラワン構造用合板
t=24mm
垂れ壁:
ウレタンクリア塗装
フレキシブルボード t=6.0mm
手すり・手すり子: 一部木下地
マルチアングル L-40W-ZN-3.0 壁: LGS角スタッド 45×100mm
3,300

既存ALCパネル ターポリン t=0.5mm


3,200

接合金物:St L-40×40×3.2
壁: オフィス カーテン常閉
タイル(既存残し) 新規建具:
箱階段: 馬脚机: アルミFIX窓
ラーチ合板 t=12mm
キシラデコール塗装 415 220 縞鋼板 亜鉛メッキ仕上 t=2.3mm シナ合板 t=12mm
既存下地 ラワン構造用合板 t=24mm
365

700
195

床:
既存モルタル金ゴテ押さえ
▼1FL=GL+205
205

▼GL=±0

8,000 210 740

断面(改修後) 縮尺 1/100 東より1 階を見る.

2020|03| 157
8,000 350 600 8,000 350 600
4,800 3,200 4,800 3,200
1,985 2,815 830 1,155 2,745 70

磁器タイル 45×95mm(シルバー)
階段室 既存下地 可動床: 納戸2
CH=2,950mm キッチン: フローリング t=15mm
ラワン構造用合板 t=12mm CH=2,400mm
フレキシブルボード補修
□45×45mm,□90×90mm

2,540
□30×40mm,
□16×40mm
コーナーガード(3Dプリント) 居室3
落下防止手すり: CH=2,400mm
3,400

マルチアングル L-40W-ZN-3.0

1,050
ネット t=3.2mm

フリースペース リビング
CH=2,950mm CH=2,400mm
床:

1,050

6,050
6,050

既存モルタル金ゴテ押さえ

脱衣所置き床:
居室4

1,050
磁器タイル 45×95mm(シルバー)
1,385

構造用合板 t=12mm CH=2,400mm

3,510
間仕切壁:
フレキシブルボード t=12.5mm トイレ3
2,100
LGS角スタッド 45×65mm下地 CH=2,330mm
900

シャ
シャワー室
ワー室 洗面所3
壁: 壁:キシラデコール塗装
CH=2,950mm ラーチ合板 t=12mm CH=2,400mm
タイル(既存残し)
既存下地
365

650 50
1,190 925 365 2,320 3,200 830 2,970 930 70
8,000 350 600 4,800 3,200
8,000 350 600

2 階平面(改修後) 縮尺 1/120 3 階平面(改修後) 縮尺 1/120

8,000
4,800 3,200
2,080 2,720

既存ALCパネル
壁: カーテン(常閉)
タイル(既存残し)
752
1,385

間仕切壁:
280

フレキシブルボード t=8mm
LGS角スタッド45×65mm下地 馬脚机:

2,660
シナ合板 t=12mm

箱階段:
825

縞鋼板 亜鉛メッキ仕上げ t=2.3mm


ラワン 構造用合板 t=24mm
踏み段:
新設コンクリート
間仕切壁:
 オフィス   フレキシブルボード t=8mm 既存犬走り斫り
840
935

LGS角スタッド45×65mm下地
CH=3,200mm
6,500

6,050

416
床:
220 既存モルタル金ゴテ押さえ
1,025

2,380
1,820

間仕切壁:
 トイレ1  
耐水石膏ボード t=12.5mm
CH= 2,200mm LGS角スタッド45×65mm下地
1,565

壁:
1,010

キシラデコール塗装 910
ラーチ合板 t=12mm
既存下地
315

日除け:
ターポリン t=0.5mm 目隠し壁: 改修・増築基本データ
既存屋根に留付け フレキシブルボード t=3mm
構造用合板 t=12mm 築年数 約 40 年
改修前の用途 スナック・住居
改修後の用途 オフィスアネックス

設計 建築 門脇耕三+今井一貴+山元隆志/明治大学構
   法計画研究室
施工 イーストフォレスト
1000
敷地面積 153.40m2  
建築面積  62.79m2
延床面積 152.46m2
1,010 990 5,060 940
階数 地上 3 階
4,800 3,200
構造 鉄骨造 一部木造
N

8,000
工期 2018 年 12 月∼ 2019 年 11 月
撮影 新建築社写真部  
1 階平面(改修後) 縮尺 1/100 (データシート204 頁)

1 5 8 |2020|03
2 階キッチンを見る.新設された脱衣所の壁やドアには,既存部との平面的なズレがそのま 合板,角材,LGS,チェッカープレート,マルチアングルを用いた階段を新設.
ま現れている.キッチンの戸はフレキシブルボードで補修.

アイソメトリック
建物のエレメントを,敷地周辺も含めて分析した.機能を再
配置する過程で離散したエレメントは,素材や質感,色など
を互いに参照しながら並存している.それぞれのエレメント
は,たとえば既存建物に内在していた木造軸組の論理に身
を委ねるように,あるいは工場や道路などの無機質な周辺
環境に歩みを寄せるように,幾重にも交錯した論理のなかで
決定されて調合されている. (山元隆志)

2 階.2,100 × 1,050 × 307mm で製作した可動床 3 つにより,


多様な使われ方に対応する.

2020|03| 159
アキシマエンシス(昭島市教育福祉総合センター)
設計 佐藤総合計画
施工 淺沼・カトービルド・扶桑建設共同企業体
所在地 東京都昭島市
AKISHIMAENSIS
architects: AXS SATOW

1 6 0 |2020|03
2016 年に統廃合となった「市立つつじが丘南小学校」の再活用計
画.既存校舎棟は子育て支援や教育センターとして活用し,図
書館機能を持った施設を増築することで教育福祉総合センターと
する.西側より見る.右が国際交流教養文化棟.左が校舎棟.

2020|03| 161
国際交流教養文化棟.建物中央に「交流ひろば」を設け,渦状に書架
を配置.建物四隅を吹き抜けとし,裏のない平面計画としている.

1 6 2 |2020|03
2020|03| 163
校庭のなかの新しい校庭 らにその真ん中に小さな内部広場=渦巻き状のコン 側は皮膜のようなエキスパンドメタル越しに建築のし
都市のあらゆる場所で,「本・情報・人」の出会いが パクトな吹き抜け空間をつくり,従来の静的な図書館 くみ(骨組)が垣間見え,床染み出し空調システムが,
ある.かつて都市の象徴的空間と言えば,たとえば とは一線を画す,まさに「校庭」のような「アミューズ 穏やかに室内環境を整える.かつて200万年前,こ
教会や広場であったが,今では情報が集まる図書館 メント性」のあるアクティブな空間を考えた.人が風 の地を回遊していたアキシマクジラ(学名:エスクリクティ
のような場になりつつある.本プロジェクトの場合も, の流れのような動線をつくり出し,視線や光を制御し ウス・アキシマエンシス)の 胎内 にいるような,ワンルー

学校の再編にあたり,新しい時代のコミュ二ケーショ つつ,そして,図書館を構成する開架書架の一連ユ フ・ワンルームの空間である.建築の愛称である「ア


ンのあり方を示す「ネットワークされた建築群」として ニットまで丁寧に設えた.そして分類された書架群を キシマエンシス」とは 昭島(産)の という意味である.
捉えた.かつての昭和飛行場の跡地に計画された 繋ぐメディアウォール,そして,開かれた郷土資料展 教育・エンターテイメント・アミューズメントが一体
ニュータウン
「昭島つつじが丘ハイツ」を背後に控える 示が「学びのエンターテイメント」として人びとを誘い となった,クジラが海原(校庭)を躍動するかのような
「市立つつじが丘南小学校」(1982年開校)の少子化に 込む.また,この建築は,周辺の騒音が内部に届か 建築群の提案である.
伴う統廃合による建築の再編プログラムだ. ぬよう,遮音機能の高い外郭で覆われている.室内 (鳴海雅人+渡辺猛/佐藤総合計画)
「校舎棟」は子育てや就学,ハラスメントの問題など
現代社会が持つ課題を抱える人びとをケアする空間.
「体育館」は健康スポーツと共に文化イベントへと領
小学校
域を広げた地域の活動拠点.「校庭・グラウンド」は
図書館・郷土資料展示など複合機能を有した学習交
中学校
流空間をつくる.3つの建築が地域と適度な応答関
係を持ちつつ,群として有機的に繋がり,新たなコミュ
ニケションネットワークとして構造化している.
昭島つつじが丘ハイツ北住宅団地

誰もが通った小学校は,運動会や文化祭には家族も
KOTORI
集う貴重な場であり,校庭は,記憶に残る活動の拠 商業施設 ホール

点となる,いわば広場であった.そこにつくる「国際 昭島駅

アキシマエンシス
交流教養文化棟」は,あえて校庭=広場のど真ん中 JR青梅線

に低層の建築(建築面積約5,200m2)として配置した.さ
広域配置 縮尺 1/15,000

ロビー


備蓄 受水槽
駐輪場 倉庫 作業室兼倉庫 会議室
校舎棟 防災倉庫
倉庫
会議室(11)

相談室
相談室
プレイルーム 事務室 事務室事務室事務室 総合相談事務室 相談室
交流室
会議室
相談室 相談室
職員室 運動スペース
▲ ▲





国際交流教養文化棟

駐輪場 渡り廊下

駐輪場 市民ギャラリー
カフェラウンジ
体育館 総合
カウンター 子ども
電気設備スペース 機械設備スペース 一時預かり室
エント

ランス
児童開架閲覧 (1)
シアター
メディアウォール
おはなし室

ステージ アリーナ 児童
ロビー カウンター
一般
カウンター
郷土資料展示室
企画展示 交流ひろば
控えスペース コーナー

事務室
総合カウンター 一般開架閲覧

くじらホール

屋外読書コーナー

動線

配置兼 1 階平面 縮尺 1/900 国際交流教養文化棟が建つ校舎棟南


側はかつてつつじが丘南小学校の校庭だった

1 6 4 |2020|03
国際交流教養文化棟 2 階.屋根の形状は
室内・外の各ゾーンに呼応した高さで設定.

国際交流教養文化棟メインエントランス 国際交流教養文化棟南東部分の吹き抜け.ス
「くじらホール」
. リット状の開口を設け,自然光を採り入れる.

国際交流教養文化棟南東部分の吹き抜
けよりメインエントランスの方を見る.

2020|03| 165
改修・増築基本データ
築年数 39 年
改修前の用途 小学校
改修後の用途 図書館 専修学校 官公署 体育館

設計 佐藤総合計画
施工 淺沼・カトービルド・扶桑建設共同企業体
敷地面積 15,882.13m2
建築面積  6,247.48m2
延床面積 11,634.94m2
階数 地上 3 階 塔屋 1 階
構造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンク
リート造
工期 2017 年 10 月∼ 2020 年 2 月
撮影 新建築社写真部
(データシート205 頁)

上:南西より見る.奥は校舎棟.下:南東側外観. 南西より国際交流教養文化棟を見る.

1,000 1,000
550 450
幕板: アルミPL 85 100
フッ素焼付塗装
H1,200 55 525 205
385

 1FL+13250
[天井2] 母屋(横樋-軒先間):
[軒裏] [屋根]
仕上材: 【ハイサイドライト
(排煙窓兼換気窓)
】 下地材:FG t=5+サンダムシート+ St-C 100×50×20×3.2mm@450mm
仕上材:カラーガルバリウム鋼板 t=0.4mm,
かん合フラット式
2,400

珪酸カルシウム板 t=8+8mmNAD塗装 FG t=5mm(NM-2967) (@2,250mmにダブル)


PB t=9.5+12.5mm 防水材:アスファルトルーフィング
吸音材:GCGW32K t=50mm 断熱材:発砲ポリエチレン t=40mm程度 St-ガセットプレート
EP-G 柱:EP-G t=6×300×150mm@3,600mmを梁に溶接
下地材:耐火野地板 t=40mm
木毛セメント板 中ボルト2-M16
370 75

珪酸カルシウム板 t=8mm 母屋:St-C 200×75×20×3.2mm@450mm(@2,250mmにダブル) 1,800


EP-G St-ガセットPL t=6×300×150mm@3,600mmを梁に溶接, 中ボルト2-M16
400
     珪酸カルシウム板
 1FL+10850
t=10mm×2
170
700

キャットウォーク勾配  1FL+10450
100
1,800

16.7
【天井内 RA 開口】
900

1,800

照明
小庇: St-PL t=2.3mm 
145

【天井内 RA 開口】
125

SUS PL-9  【排煙窓】


溶融亜鉛メッキ
H:600
100 385 125

φ=24mm孔加工
60° 幕板:屋根同材
(29ケ所)
510

[防煙垂壁] 防鳥金網:
365

1,000 665 1,000 ガラス製 Stエキスパンドメタル


照明 [天井1] XS-33,
溶融亜鉛メッキ   
大梁(内部):EP-G 野縁固定材:St-L 50×50×6mm, EP-G 先端つなぎ:
キャットウォーク 野縁:St-□ 100×50×2.3mm@3,600mm,
EP-G @600 St-□ 100×50×2.3mm
    
     @1,200 @900nn溶融亜鉛メッキ
フレーム:St-PL t=6mm,EP-G @2,400
電動式 仕上材:Stエキスパンドメタル 大梁(外部):錆止め塗装
XS-31,
1,200×1,800mmアクリル焼付塗装 ウレタンフォーム吹き付け t=25mm    
耐火クロスシャッター
[軒裏]
電動ブラインド 仕上材:
[防火壁] メディアウォール
珪酸カルシウム板 t=8+8mmNAD塗装
仕上材:強化PB GBーF t=21+21mm, EP-G
下地材:
一般開架閲覧 フレーム:Stー□ 100×100×3.2mm,
EP-G 一般開架閲覧 St-C 100×50×20×3.2mm@450mm
4,450

下地材:St-C 100×50×20×2.3mm,
EP-G 野縁:St-□ 100×50×2.3mm
@3,600mm,溶融亜鉛メッキ
フレーム:St-PL t=6mm
溶融亜鉛メッキ
4,700

タイルカーペット
鋼製床組 仕上材:SUSエキスパンドメタル
H=150mm(床吹き空調) 手摺:ガラス手摺 クジラ:L13.5m×W5m XS-31 アクリル焼付塗装
1,200

断熱材: (別途工事) アルミカーテンウォール:


断熱マット敷込 t=8mm 幕板: 2重サッシ(T-3)
【染み出し空調】
110 620 20 300150

St Pl t=2.3 EP-G  ▽2FL(1FL+4000)


曲げ加工
470

8,589
100385 250

1,200
600

木毛セメント板 t=25mm [防煙垂壁] 115 570 柱:耐火塗料


3,530

(不燃,
打ち込み), EP-G PB t=9.5+12.5mm,
EP-G(両面貼り)
4,000

メディアウォール マルチディスプレイ
児童開架閲覧 木製ルーバー(不燃スギ材) 502
クジラホール
2,800

252 250
タイルカーペット
一般開架閲覧 鋼製床組 H=300mm(床吹き空調)
断熱材:断熱マット敷込 t=8mm

【染み出し空調】
▽1FL(地盤面1 -2)=設計GL+80
150 300

△設計GL=105.28m(地盤面1 -82)
1,925
1,675
1,825

1,000

断熱材:PF板打込t25
2,100
2,100

【クールヒートトレンチ】
【クールヒートトレンチ】
断熱材:PF板打込 t=25mm
ポリスチレンフィルムシート t=0.15mm  ▽1FL-1675
・ 25)
150

捨コン t=50mm  ▽1FL-1925


150(

砕石 t=60mm

捨コン t=50mm
国際交流教養文化棟断面詳細 縮尺 1/120 砕石 t=60mm

3,300 377
1 6 6 |2020|03
左上:校舎棟 1 階のロビースペース.教室の床,突き出しサインはかつての学校の設えを継承している.右上:校舎棟 2 階教室と廊下を見る.左下:体育館.可動式のロー
ルバックチェアを新設.右下:校舎棟 1 階総合相談事務室にはカウンターを設置.

ハイサイドライト

野縁固定材
廊下 倉庫 防煙垂壁
キャットウォーク
ホワイエ 講習・研修室
廊下 教室 一般開架閲覧

児童開架閲覧 交流ひろば 一般開架閲覧


廊下 総合相談事務室 市民
ギャラリー

接続廊下

校舎棟
国際交流教養文化棟

国際交流教養文化棟・校舎棟断面 縮尺 1/600

理科室
 ・
家庭科室

相談室
会議室 会議室 教室 教室 事務室 教室 教室 情報提供コーナー
相談室     
相談室 交流
事務室
     コーナー

ステージ 電動式可動客席
アリーナ
倉庫

個人ブース
(6)
ホワイエ 体育館
学習室 保存庫
コーナー
就職支援・参考図書
視聴覚
キャットウォーク 講習・研修室 コーナー 体育館断面 縮尺 1/600
事務室

吹き抜け
(アリーナ上部)

自動化書庫
室外機置場 文庫
キャットウォーク ・ 会議室
新書 書庫 書庫
コーナー
空調機械室 一般開架閲覧
グループ 会議室兼
学習室
音楽室 会議室 倉庫 倉庫 倉庫 倉庫 倉庫
グループ ティーンズコーナー
学習室 静寂
読書室 教室
(郷土資料展示室)

国際交流教養文化棟・校舎棟 2 階平面 縮尺 1/1,000 校舎棟 3 階平面 縮尺 1/1,200

2020|03| 167
テラス沼田
設計 宮崎浩/プランツアソシエイツ
施工 沼田・萬屋・角屋庁舎等複合施設整備改修建築工事共同企業体
所在地 群馬県沼田市
TERRACE NUMATA
architects: PLANTS ASSOCIATES

1993 年に開業し,2015 年 3 月にはすべてのテナントが去り休館状態になっていた商業施設を


市が取得し,市役所や福祉施設,スポーツ施設が入る複合施設とするプロジェクト.既存建物
から約 4,000m2 以上の床を減築することで,コストを抑え,市の人口規模に合った規模とした.

1 6 8 |2020|03
東側外観.既存エスカレータを撤去し,屋外
テラスとしている.また,外周部の一部を全
面撤去し,各所に屋外テラスを設けている.

2020|03| 169
3 階より市役所ロビーの柱梁ディテール.
既存梁は鋼板でふさぎボックス型の梁に
補強している.天井は沼田市産のスギ材
のルーバー.露出部の鉄骨は耐火塗装.

5 階インナーテラス.

4 階よりアトリウム周りを見
る.1 階 から 3 階 へ 直 通 で
繋がるエレベータを新設.

1 7 0 |2020|03
4 階よりアトリウムを見る.建物のほぼ中央にあたる部
分の 3 ∼ 7 階の床を減築し,自然光が入る空間とした.

2020|03| 171
1 階まちの広場.2 階の床を取り払い,吹き抜けとした.災害時の一時避難スペースとしても利用する.

「普通の建物」を使い続けるための「減築」 ら,減築による荷重低減と合わせ,建物をほぼス 減築という手法を用いて再生したところは少ないと


市の中心部にあって長らく不良債権化していた築 ケルトン状態に解体した上で,ブレースの追加や基 思う.今後も増えるであろう「普通の建物」を使い
25 年超の大型商業施設を,市庁舎を中心とした複 礎補強などの耐震補強を行うことで建物の重要度 続けるための手法のひとつとして,今回のプロジェ
合施設へと再生したプロジェクトである.今後数十 係数を1.5に引き上げている.確認申請手続き上は クトは大きな可能性を持っていると考えている.
年にわたって新しい市庁舎として使い続けるために, 「用途変更」のみの手続きとなったが,それとは別 (宮崎浩/プランツアソシエイツ)
中途半端な内装改修などで対応するのではなく, に,日本建築構造技術者協会(JSCA)に構造レビュー
新築同等以上の性能を持った建物とするべく計画 を申し入れ,市庁舎として使い続ける上での建物
を行った. の安全性を担保した.
改修・増築基本データ
まちの規模に比してかなり巨大であった商業施設 市役所のメインフロアとなる3 階には,施設中央に
築年数 26 年(着工時)
を,市民の集う開かれた施設へ生まれ変わらせる 最上階まで吹き抜けのアトリウムを設けている.こ 改修前の用途 商業施設
ことを考えた時,閉鎖空間の積み重ねであった内 こには,街灯型の照明や屋外に設置したものと同 改修後の用途 市庁舎 市民活動施設 商業・業務施設

部を,採光や通風の取れる快適な空間に変えるこ デザインのベンチを設置するなど外部空間のイ
設計 建築 宮崎浩/プランツアソシエイツ
と,また,今後,市が公共施設として維持していく メージを持ち込み,施設内を大きく二分する南北    構造 T&A アソシエイツ

ことが可能な適正規模とすることは重要な目標で それぞれのエリアがアトリウムを挟んで向かい合う    設備 総合設備計画


施工 建築 沼田・萬屋・角屋庁舎等複合施設整備改修建
あった.そのための手法として,今回は大胆に減 立体的な関係性を生み出した.各フロア 1 辺 60m 築工事共同企業体
築を行っている. 以上に及ぶ矩形の施設であるが,このアトリウム面    電気 関電工・須田電工庁舎等複合施設整備改修電
気工事共同企業体
建具の位置を外壁面から後退させることで,各所 に開口を設けることで,建物中央付近の部屋であっ
   機械 反町工業・沼田土建・萬屋建設庁舎等複合施
にテラスを設けているが,これらのテラスは,内外 ても,自然の光や風を感じることができる. 設整備改修機械設備工事共同企業体
を繋ぐ豊かな中間領域として機能するだけでなく, また,階高が,近年のオフィス空間としては決して 敷地面積  8,215.74m2
建築面積  4,304.4m2
非空調空間であることでランニングコストの削減に 十分と言えないことから,執務スペースの天井を
延床面積 24,066.01m2
大きく寄与している.同時に,必要以上の解体を ルーバー天井とすることで,実際の天井高以上の 階数 地上 7 階 塔屋 1 階
行わないことと合わせて,イニシャルコストの抑制 気積を感じられることを目指した. 構造 鉄骨造 
工期 2017 年 7 月∼ 2019 年 3 月
にも効果的であった. 中心市街地にテナントの撤退した大型商業施設を
撮影 新建築社写真部
一方,防災庁舎として災害時の拠点ともなることか 抱える地方自治体は多いが,ここまで大掛かりに (データシート204 頁)

1 7 2 |2020|03
7 階トレーニングスペース. 6 階市民活動施設内の子ども広場.

3 階市役所待合スペース. 5 階議場.既存建物の催事場のボリューム
を利用した.多目的ホールとしても活用する.

東側外観夕景.

3 階テラス.奥行は 4,000mm.

2 階コモンテラス.右は 1 階まちの広場.

2020|03| 173
床面解体

屋外階段一部撤去
全面撤去

既存テナント

4,850
新設耐震ブレース

8,000
打ち合わせスペース

8,000
会議室1

ロビー

会議室4
8,000

市役所
会議室2 テラス

会議室5
更衣室
会議室3
8,000

事務室

空調機械室 更衣室 会議室6


エスカレータ撤去
67,000
8,000

事務室 ロビー
相談室

テラス
8,000

庁議室
秘書課
8,000

市役所

応接室
8,000

空調
機械室
テラス
3,000

空調機械室 テラス
4,000

外壁・床撤去

60,000

4 階平面 縮尺 1/500

▼PH
敷地境界線

隣地境界線
550
3,500

▼RFL
5,700

テナントオフィスC
ロッカー室 トレーニング
ルーム2 テラス
WC スペース
▼7FL
4,250

屋上 熱源機械室 廊下
会議室3
3
6,000

▼6FL 梁撤去
4,250
34,800

廊下 テナントオフィス 廊下 議場
空調機械室1 アトリウム 議員控え室 テラス
35,350

▼5FL 2 (会議室) 3 床新設


4,250

2,650

空調機械室1 廊下 更衣室 事務室 会議室3 廊下 会議室6


▼4FL 2 3
梁撤去
4,250

2,750

空調機械室1 廊下 事務室 事務室 ロビー テラス


▼3FL 3 床新設
4,250

3,000

屋外機置場 廊下 歴史資料館 コモンテラス


▼2FL (作業スペース) 常設展示室
4,350

EV
駐車場 下足室 備品庫 まちの広場 ショップ3
▼1FL
250

▲GL

断面 縮尺 1/500

6,860 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 4,500


59,360
1 7 4 |2020|03
図書館
郵便局

公共歩廊

テラス沼田

公共歩廊

駐車場

東側より見る.

木製デッキ:
配置 縮尺 1/4,000 セランガバツ t=30×105mm@110mm
根太:セランガバツ 90mm角@500mm

1,135
鋼製束@900mm

1,370
155(水上)
議場

35,400
600

75
床新設

H=1,195 25 235
350

225 280

225130
非常用
発電機

1,245
市民活動施設

1,075
電気室
ルーム1 外壁:
穴あきPC板 t=100mm

25
アクリル系吹き付けタイル

200
熱源機械室

365
ルーム2
見切り:

15
St L-200×90×9×14
軒裏:

4,250
HDZ+2-UE
トレーニングスペース 木製ルーバー スギ 75×30mm@90mm WP
テナント 防虫網:PPネット
柱:
子ども広場
スタジオ □-650×650×25mm
テナント 耐火塗装

H=3,975

5,685
700 225

H=6,180
梁撤去

6,920
梁:
H-750×250×12×22mm
6 階平面 7 階平面 耐火塗装
575

125

テラス ガラス手摺:
下辺支持自立式

4,250
強化合わせガラスTP8+TP8
2,400

H=2,080

笠木:SUS PL-1.5曲げ HL
2,100

支柱:St FB-12×50 HDZ+2-UE


ロビー H=900mm@2,000mm

1,135
1,370
事務室
155(水上)

ハローワーク
5
300

375

床新設

H=1,195 25 235
400

280

225130
市役所 市役所 ロビー
50

議場

1,245
25
200
市役所

鋼製手摺:
1,540

4,250
450
手摺:St FB-12×44mm
手摺子:St FB-12×44mm@100mm

エスカレータ
コモンテラス
撤去
1,150
1,150

外壁
1,330
1,400

撤去
3 階平面 5 階平面
20 180
30 220

225
1,210
1,170

外壁:
ECP t=60mm 2-UE
20

福祉作業所 福祉カフェ
15

書庫
H=2,055

防災備品庫
4,350
2,180

ショップ コモン
テラス
まちの広場 歴史資料館 ショップ

外壁: 床:
5

コンクリート打ち放し補修 コンクリート刷毛引き仕上げ
520

塗装仕上がり 2-UE (下部嵩上げ:砕石)


1,100

510

テナント 多目的スペース テナント


1,950

1 階平面 縮尺 1/1,800 2 階平面 断面詳細 縮尺 1/100


450 450
4,500 435

2020|03| 175
真庭市立中央図書館
設計 青木茂建築工房
施工 三木工務店・三和建設特定建設工事共同企業体
所在地 岡山県真庭市
MANIWA CITY PUBLIC LIBRARY
architects: SHIGERU AOKI ARCHITECT&ASSOCIATES

1 7 6 |2020|03
築 37 年の鉄筋コンクリート造庁舎を木質インフィ み保存地区に面している.外観は,CLT を使用し とで,持続可能な循環型社会の一翼を担っている.
ルにより本の香りの図書館へ再生 た庇や木ルーバーにより木のあたたかみを感じるこ 敷地北側に設置したバイオマスボイラー棟は平屋
地域の資産である鉄筋コンクリート造 3 階建ての旧 との出来る計画とし,周囲の景観との連続性を表 の CLT 造の建物としている.使用した木材はスギと
耐震建物に躯体補修・耐震補強を施し,堅牢で長 現すると共に観光などで訪れた人びとに真庭市の ヒノキを使い分け,CLT,ルーバー,板材などさ
寿命なスケルトンとした上で,CLT(非耐力壁)や木 木材活用の取り組みを感じてもらう仕掛けとしてい まざまに加工された木材に直接触れることができる.
ルーバーによる柔らかな木質インフィルを挿入する る.新設のカーテンウォールの裏側に見えるオレン 建物そのものが木材教育の教材としても機能して
ことで木材に包まれた柔らかな図書空間を実現し ジ色の既存のタイルはそのまま残し,ガラスに反 いる.その他従来の図書館機能だけではなく,子
た.既存スラブには穴を穿ち,薄暗い室内空間に 射する山並みと共にこの場所の風景の一部として 育て,観光,学習,市民活動を支える多様な場を
光や上階との繋がりを持たせた.穿たれた穴によっ 扱った.CLT や台形集成材,その他製材は市内業 持たせることで,さまざまな市民活動が同時存在
て,既存建物の均一な空間に明るさや広がりのム 者での製材,加工,施工を行っており地産地消に する広場のような図書館となった.地方都市にお
ラを持たせ,多様な場をつくった.書架やカウン 貢献している.真庭市では,木質ペレットを使用し いて,既存ストックの有効活用は喫緊の課題であ
ター,テーブルなどの家具は市産材の台形集成材 たバイオマスエネルギー活用も推進しており,本 る.これからの公共建築のあり方を示した長寿命
を使用し,木の肌触りを体感できる施設としている. 図書館でもバイオマスボイラーを設置し,建材の 化建築である. (青木茂)
本図書館は伝統的な木造建築の立ち並ぶ勝山町並 みならずエネルギーにおいても木材を使用するこ

築 37 年の旧庁舎を鉄筋コンクリート増設壁や鉄骨ブレースにより耐震補強し,改修し図書館としてリファイ
ニング.CLT や台形集成材,その他製材は市内業者での製材,加工,施工を行っており地産地消に貢献.

2020|03| 177
①解体・撤去 ②補強 ③内装 ④外装

新設トップライト
新設木ルーバ 新規外装材(板金)
3階スラブ一部撤去(EV設置)
鉄筋コンクリート 新設CLT壁
▽ 3F 耐震壁
▽ 3F 新設木ルーバ
既存アルミ ▽ 3F
新設テラス
サッシ撤去

2階スラブ 2階スラブ一部撤去
一部撤去 ト
( ップライト)
(大階段) 新設CLT壁
鉄筋コンクリート 鉄骨補強
▽ 2F 耐震壁
新設庇
▽ 2F
▽ 2F
既存アルミ
サッシ撤去 新規外装
(カーテンウォール)
鉄筋コンクリート
耐震壁 ⑤完了
開口部を塞ぐ 新 設 CLT壁
構造上不要な
鉄筋コンクリート
壁撤去
増打壁
▽ 1F

鉄筋コンクリート壁
撤去
▽ 1F 新設床増設 ▽ 1F
既存庇撤去

既存アルミ
サッシ撤去 新設木ルー バ

改修ダイアグラム

建物を軽量化し,耐震性能を向上させるた 使い勝手や意匠性を損なわないようにコン 真庭市産材をふんだんに使用し,暖かみの 既存躯体保護と意匠性向上のために既存の


めに構造,計画上不要な部分を撤去する. クリートの袖壁新設,増し打ち,鉄骨補強 ある内装に一新. 建物と新規外装材でカバーする.
また,スラブ開口を設ける等,軽量化とあ による補強をバランス良く行う.
わせて既存の空間をダイナミックに変更す
る.

映像シアター
グループ学習室 耐震壁

児童開架スペース キッズテラス
鉄骨補強
大階段

CLT壁
一般開架スペース
閉架書庫 耐震壁

断面 縮尺 1/250

オマ
バイオマスボイラー棟

真庭市立中央図書館
真庭市立中
中央図書
央図書館

央図書

ペレットを燃焼して冷水・温水を製造.
(ボイラー冷凍能力 105kw)
(ノイラー加熱能力 83.4kw) ペレットボイラーから供給される冷水・温水
から熱交換によって冷風・温風をつくる. 勝山駅
図書館1階・2 階の空調に利用.

冷房時は約 7℃,暖房時は約 55℃ AHU で製造された冷風・温風で N


木屑などの製材副産物を ペレットをサイロで貯蔵する の冷温水を本館空調機に送る. 館内空調を行う.バイオマス燃料
圧縮成型し,固定燃料 (貯蔵量約 3,000kg) 使用により年間約 17トンの CO
(ペレット)をつくる. 排出量の削減が見込まれる.
(同能力の灯油焚き冷温水発生器と比較)

バイオマスエネルギー活用ダイアグラム 広域配置図 1/20,000
バイオマスボイラー棟に描かれている
1 7 8 |2020|03
西側から見る.伝統的な木造建築の立ち並ぶ勝山町並み保存地区に面し,図書館機能
だけではなく,子育て,観光,学習,市民活動を支える多様な場として計画された.

南側外観.左奥の平屋は,バイオマスボイラー棟.バイオマスボイラーを設置
し,市で推進している木質ペレットを使用したバイオマスエネルギー活用を行う.

2020|03| 179
3 階休憩スペース.内装は,市産材の不燃木. 3 階映像シアター.

1 階大階段.スラブを撤去し,市産材の台形集成材で本棚と一体になった階段を設けた.

1 階新聞閲覧スペース.既存の外
壁の外側にカーテンウォールを新
設.奥の壁は.新設の CLT 壁.

1 階一般開架スペース. 1 階飲食スペース.

1 8 0 |2020|03
2 階児童開架スペース.テーブルの中央に下階へ抜けるようスラブを撤去.

2020|03| 181
提供:青木茂建築工房
改修・増築基本データ
築年数 37年
空調機械室
サーバー室 改修前の用途 事務所
トイレ 改修後の用途 図書館

個別学習室
設計 建築 青木茂建築工房
   構造 金箱構造設計事務所
   設備・電気 森村設計
空調
グループ学習室 機械室 施工 三木工務店・三和建設特定建設
映像シアター
   工事共同企業体
敷地面積 5,806.22m2
倉庫
建築面積 1,942.39m2
休憩スペース
延床面積 3,872.97m2
管理スペース 階数 地上 3 階 塔屋 1 階
研修室 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 一部
   鉄骨造
会議室
工期 2017 年 6 月∼ 2018 年 3 月
撮影 新建築社写真部(特記を除く)
(データシート206 頁)
3 階平面 

会議室

閉架書庫
上:改修前南側全景.下:改修前 1 階事務室. 倉庫

倉庫
貸出カウンター

おはなしの部屋
CLT壁

キッズテラス

児童開架スペース
小委員
会室
議場

議長室
CLT壁

トイレ
ロビー 議員控室

EVホール
キッズスペース

改修前 3 階平面 
Exp.J

事務室 会議室A
2 階平面 

ホール

応接室
町長室 機械室

機械室
風除室
市民 郷土資料室 事務室兼作業室
活動室
作業室
CLT壁

貸出カウンター 応接室

閉架書庫
改修前 2 階平面  一般開架
CLT壁 CLT壁
スペース
大階段
一般開架
スペース
CLT壁

トイレ

CLT壁
事務室 CLT壁
事務室 風除室 飲食スペース
対面朗読室

Exp.J
ロビー 主出入口

耐震壁

改修前 1 階平面 縮尺 1/1,000 1 階平面 縮尺 1/500

1 8 2 |2020|03
1 階一般開架スペース.天井スラブに円形のハイサイドライトを設けている.

2020|03| 183
南町田グランベリーパーク
設計 東急電鉄・東急設計コンサルタント(南町田グランベリーパーク駅)
   東急設計コンサルタント(グランベリーパーク) LAGUARDA.LOW ARCHITECTS(グランベリーパーク施設デザイン)
   Fd Landscape ティーハウス建築設計事務所(ランドスケープデザイン) レジファインクリエイト(パークライフ・サイト)
施工 東急建設(南町田グランベリーパーク駅・グランベリーパーク ステーションコート)
   東急・鉄建・京王・東急リニューアル建設共同企業体(グランベリーパーク セントラルコート)
   伊佐建設(パークライフ・サイト)
所在地 東京都町田市
MINAMI-MACHIDA GRANDBERRY PARK
architects: TOKYU RAILWAYS TOKYU ARCHITECTS & ENGINEERS LAGUARDA.LOW ARCHITECTS 
FD LANDSCAPE ARCHITECTS TEEHOUSE RESIFINE CREATE

1 8 4 |2020|03
田園都市線旧南町田駅と2000 年に開業したグランベリーモールを,東急と町田市の共同事業「南町田拠点創出まちづく
りプロジェクト」の一環として再開発.再開発によって駅舎・商業施設・都市公園(運動公園)である鶴間公園,都市型住
宅(予定)等までが一体となった約 22 万 m2 のまちを「南町田グランベリーパーク」と名付けた.写真はパークプラザから
西側の鶴間公園を見る.パークプラザと鶴間公園との境界にあった道路を再配置し,商業施設「グランベリーパーク」か
ら公園までを連続させた.屋外空間は 24 時間通行可能.駅から公園,境川までの動線上には在来種中心の植栽を配植.
来訪者が常に変化する風景を楽しめることを目指し,建物の周辺は緑で彩るように色や形に特徴のある植物を採用.

2020|03| 185
すべてが公園のようなまち 整理事業により整備された道路・公園等と宅地を再 新たなまちの玄関口
「南町田グランベリーパーク」は,東急田園都市線「南 配置し機能更新を図った. 地域住民や来街者の起点となる駅は,駅名を「南町
町田グランベリーパーク駅」を含む約 22ha のエリア 本プロジェクトでは,駅に降り立った瞬間から空と緑 田駅」から「南町田グランベリーパーク駅」に改称し,
において,鉄道駅・商業施設・都市公園・都市型 をふんだんに感じる「すべてが公園のようなまち」を 安全性や利便性向上を目的とした機能的更新を行う
住宅(予定)等を一体的に再開発し,多世代にとって コンセプトに掲げた.都市公園,商業施設,文化的 ことで駅舎も新しく生まれ変わった.
魅力的な「新しい暮らしの拠点」として生まれ変わら 活動拠点のパークライフ・サイトという3 つの機能 線路で分断された駅南北のまちを繋ぐため,町田市
せたまちである.鉄道駅に直結して大規模な都市公 が,まち全体に配した歩行者ネットワークと14 の広 からの受託事業として南北自由通路を設置し,北口
園と商業施設が隣り合う立地特性を最大限に生かし, 場空間でシームレスに繫がり合う.賑わいと緑が, 駅前広場からバリアフリーで駅の南側へ抜けられる
駅からアウトモール型の商業施設を通り抜けて公園 心地よく緩やかに,しかしダイナミックに繋がる景観 歩行者ネットワークを拡充した.南北自由通路に面
までを,境目を感じることなく歩き回れるウォーカブ を形成している. (高橋ユカリ+扇芝孝誠+倉雄作 して新たに中央改札を設け,まちの南北の往来を積
ルな駅前環境を創出するために,過去,土地区画 /東急設計コンサルタント) 極的かつ安全に促す計画としている.駅構内は既存

「南町田グランベリーパーク駅」の駅舎の下り線ホームから上り線
方向を見る.ホームからコンコースにかけて大屋根が架けられ,
グランベリーパーク口の改札に向かって大階段がつくられた.

1 8 6 |2020|03
の跨線橋,エレベータを再利用しながら駅機能を中 ■南町田グランベリーパーク駅・グランベリーパーク
(ステーションコートA 棟)
央改札回りへ設置し,跨線橋と上下線ホームの階段,
改修・改築基本データ
エスカレータを大屋根で覆うことで,ホームから改 開業年数 44 年(南町田駅:1976 年開業)
札への動線が明快な構造となった. 改修前の用途 駅舎
改修後の用途 駅舎・店舗
この新駅舎には,駅に降り立った瞬間からまちの高
揚感を感じられる演出がある.ダイナミックにまち 設計 建築・設備 東急電鉄・東急設計コンサルタント

へと繋がる大階段を配置し,開放的な大屋根から植    構造 東急設計コンサルタント
施工 東急建設
栽と水が流れるエリアに太陽の光と風を取り込んで, 敷地面積 4,894.57m2
駅に公園のような自然と商業施設のような賑わいの 建築面積 3,472.67m2
延床面積 1,483.70m2
ある表情をつくった. (本多元士/東急電鉄
階数 地上 2 階
+金子明代/東急設計コンサルタント) 構造 鉄骨造
工期 2017 年 5 月∼ 2019 年 12 月
撮影 新建築社写真部(特記除く)  
(データシート206 頁)

2020|03| 187
再整備前の街区間デッキを架け替え拡幅したグランベリー
ブリッジよりステーションコートB 棟越しに駅舎を見る.

下り線ホームよりコンコース方向を見る.軌道上空の鉄骨架構作業は終電
から始発までの数時間で行われた.準備工事や建て方に施工途中の建物
の床を工事ヤードとして使用するなど,隣接工区との連携で実現した.

1 8 8 |2020|03
駅・商業・公園・河川への体験を連続的に繋ぐ
アウトモール型の商業施設と運動公園が直接繋が
既存 南町田駅 既存跨線橋

る都市の再編集により生まれる体験は,駅から商
A1棟 業,公園,そして境川へと繋がる連続的な体験へ
A2棟 A駐車場

町田市出張所 と拡張される.ランドスケープデザインが南町田グ
街区間デッキ
ランベリーパークというまちの新しいアイデンティ
鶴間公園

ティの形成に寄与するものでありたいと考えた.そ

道路
シネコン棟 C棟 B棟
B駐車場 こで公園再整備と商業空間のランドスケープデザ
インを統合的に考え,まち全体が公園となる「パー
道路
クライフ」
,すべての人がスポーツや健康づくりを
E棟 D棟
E駐車場 楽しめる「アクティブデザイン」
,多様な主体と共に

道路
D駐車場
新しい場所の魅力を見出し育てていく「プレイスメ
道路
イキング」という3 つのコンセプトを拠り所として計
鶴間第二スポーツ広場
画を進めた.新たにグリーンインフラ性能も備えた
F棟

平面駐車場 J駐車場 広大なエリアには,商業施設の 7 つの広場,公園


鶴間公園南調整池
側の 7 つの広場があり,それぞれの個性を持ちな
N がら途切れることなく繋がることで,南町田の河岸
段丘の地形と溶け合って新しい賑わいと,懐かしい
改修前配置 縮尺 1/6,000 未来の風景をつくり出している.
(福岡孝則/ Fd Landscape +
槻橋修/ティーハウス建築設計事務所)

官民それぞれが持つ資源を融合させたまちづくり

北口広場
──「南町田拠点創出プロジェクト」
本プロジェクトは,人口減少期においても選ばれ続
南町田
グランベリー
グランベリーパーク  けるまちを目指す行政と,鉄道沿線のまちを活性
ステーションコートA棟
パーク駅
化させ鉄道というインフラを維持する鉄道事業者
グランベリーパーク  A. ウェルカムプラザ
ステーションコートB棟 が,パートナーシップを組み,「次世代に繋げてい
運動広場
駐車場出入口→
くための新たな郊外のあり方の追求」という同じ目
駐車場出入口↓ グランベリーブリッジ
(街区間デッキ拡幅)
的を持ち,連携・共同して取り組んだものである.
パークライフ・サイト 
ミュージアム棟
森のあそび場
本地区を含む南町田エリアは,昭和 50 年代に鉄道
B. グランベリープラザ

鶴間公園
パークライフ・サイト  C. シアタープラザ
パークライフ棟
敷設に合わせて市街地整備がなされた,いわゆる
丘の広場 ワンダーシアター
水道みち (既存のシネコン棟の 東京都心通勤圏の郊外住宅地である.その再魅力
改修)
さわやか広場 グランベリーパーク 
星のあそび場
クラブハウス セントラルコート 化に取り組むにあたり,官民が各々の知恵や経験
G. アートプラザ
桜テラス D. マーケットプラザ ギャザリングマーケット
に基づくアイデアや先見性という双方の資源を持
にぎわい広場 E. パークプラザ
ち合って,まちの特徴を読み解き,「賑わいとみど
ヒルサイドヴィラ
スポーツエリア
りの融合」というテーマを掲げて,公園をはじめと

境川
モンベルヴィレッジ F. オアシスプラザ グリーンリビング する「まちのオープンスペース」を,これからのま
水のあそび場
キッズディスカバリー ちの価値を決定付けるものとして両者で見定めた.
このオープンスペースを中核に据えウォーカブルを
追求したまちは,国際的な環境認証制度である
歩行者ネットワーク
「南町田グランベリーパーク」対象地区 LEED ND(Neighborhood Development:まちづくり
部門)にて,その意義を明らかにした.

官・民それぞれの立場で長くこの地でまちづくりに
携わって来た者同士が強力に手を組み,具体のハー
ド整備事業までを成就させた事例は,全国的にも
N

珍しい. (町田市,東急)

改修後配置 縮尺 1/6,000
2 点提供:東急

Before After

鶴間公園 宅地 調整池 鶴間公園 宅地 改修後調整池


旧河川用地 既存道路 旧河川用地 新設道路・拡幅道路

土地区画整理事業のダイアグラム.左が施行前,右が施行後. 旧グランベリーモールの南町田駅前広場. 2017 年に閉館した旧グランベリーモール.

189
2020|03|
公園側のヒルサイドヴィラの建物は周辺住宅地との繋がりを考え分節した.
パークプラザは一部建物屋上を緑化し,公園を立体的に取り込んでいる.

モンベルヴィレッジよりオアシスプラザ方向を見る.建物の角度と配置により変化のあ
るストリートとプラザの空間がつくられ,公園からの繋がりを感じさせる緑が施された.

1 9 0 |2020|03
■グランベリーパーク(セントラルコート)
改修・改築基本データ
開業年数 20 年(グランベリーモール開業:2000 年) 北口広場

改修前の用途 物販店舗・飲食店舗・映画館・駐車場
改修後の用途 物販店舗・飲食店舗・映画館・駐車場 グランベリーパーク
ステーションコートA棟

南町田グランベリーパーク駅 南北
自由
設計・監理 東急設計コンサルタント 通路

   施設デザイン LLT(ラグアルダロウ・アーキテクツ)
   ランドスケープデザイン Fd Landscape
              ティーハウス建築設計事務所
施工 東急・鉄建・京王・東急リニューアル建設共同企業体
グランベリーパーク
敷地面積  76,537.52m2 ステーションコートB棟

建築面積  46,448.95m2
ウェルカムプラザ
延床面積 134,334.82m2 都市型住宅
(予定)

階数 地下 1 階 地上 5 階
構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造
工期 2017 年 5 月∼ 2019 年 10 月
撮影 新建築社写真部(特記除く)  
(データシート206 頁) 上:北口広場.ロータリーが整備された.
バイオスウェル
グランベリー 下:幅約 7m の南北自由通路に店舗と駅舎
△駐車場出口 ▽駐車場入口
ブリッジ の人工地盤を接続した約 10m の通路が駅南
つるまの森
北を繋ぐ.

ミュージアム棟

こもれびテラス
鶴間公園

グランベリープラザ
ワンダーシアター
パークライフ棟 (既存シネコン棟改修) シアタープラザ バイオスウェル

まちライブラリー

パークライフサイト グランベリーパークセントラルコート

駐車場
さわやか広場

マーケットプラザ

ギャザリングマーケット アートプラザ

水道みち パークプラザ

駐車場
にぎわい広場

ヒルサイドヴィラ

モンベルヴィレッジ

オアシスプラザ
グリーンリビング

車庫
車庫

バイオスウェル キッズディスカバリー

店舗
共用部
駐車場・バイク置場
ミュージアム
まちライブラリー N
レインガーデン
旧道路形状
敷地境界線
複合利用ゾーン

1 階平面 縮尺 1/2,000
© Peanuts Worldwide LLC

グランベリーパーク口への大階段沿いに設 セントラルコート南側には地中に雨水を浸透 パークライフ・サイトを見る.旧道路部分


けられた植栽と水による演出の場. させる植栽帯「レインガーデン」を設けて雨 を造成しパークライフ・サイト前に広場がつ
水が時間をかけて浸透されるように計画. くられた.
2020|03| 191
パークライフ・サイト内のまちライブラリーより南側の遊歩道を見る. モンベルヴィレッジより鶴間公園方向を見る.
家具には公園の伐採材などを採用した.

グランベリーモール C2棟 グランベリーモール C1棟 グランベリーモール B棟

鶴間公園
道路 道路 道路

旧 A 断面
公園と商業施設を分断していた道路を再配置して宅地へ変更し,造成によって地盤レベルを整え,スーパーブロック化した.

グランベリーモール F棟 グランベリーモール E棟 グランベリーモール C1棟 グランベリーモール A2棟 南町田駅


道路 道路 道路

旧 B 断面 縮尺 1/3,000
高低差のあった地形を南北自由通路の設置や商業施設の建て替えによってバリアフリーな歩行者ネットワークを形成した.

B'

A'
A
パークライフ・サイト
N
敷地境界線 ミュージアム棟
B

丘の広場
鶴間公園

こもれびテラス 遊歩道
さわやか広場

水道みち
水道
道みち
みち

グランベリーパーク セントラルコート
A 断面

←複合利用
 ゾーン
上:鶴間公園内には異なる5 つのアクティブウォールを オアシスプラザ
ギャザリングマーケット
設け,さまざまな運動を促す.中:公園内のクラブハ
ウス.下:境川に向けて階段状デッキを設置.写真左
のグラウンド地下には約 2 万 m3 の調整池を設置し,雨
B 断面 縮尺 1/1,200
水浸水対策を強化した.

1 9 2 |2020|03
鶴間公園にあるさわやか広場よりセントラルコートを見る.公園運営には,持続的・自立的に質の高い運営・経営が行われるため,
まちの各機能との連携役となるパークプロデューサーの採用,中間期事業評価制度とモニタリング指標の設定といった独自の制度
設計を行った.まちびらき直後から,積極的な自主事業イベントの展開など,まちのコンセプトに即した取り組みを開始している.

鶴間公園内園路.写真右奥に運動公園.* ケヤキ並木の水道みちで行われた,まちびらきのプレイベントの風景.

既存棟 グランベリーパーク セントラルコート

シアタープラザ

ワンダーシアター マーケットプラザ ギャザリングマーケット アートプラザ

グランベリーパーク ステーションコートB棟

南町田グランベリーパーク駅

グランベリープラザ グランベリーブリッジ
ウェルカムプラザ 南北自由通路

2020|03| 193
うのすまいトモス いのちをつなぐ未来館/鵜の郷交流館/釜石市民体育館(本文44頁)

●案内図は新建築 Online へ 照明 岡安泉照明設計事務所 空調・衛生 三浦設備 ■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館


http://bit.ly/sk2003_map    担当/岡安泉    担当/佐々木東一 地域地区 法第 22 条区域 市街化区域 近
サイン ONE 電気 ユアテック 隣商業地域
所在地 岩手県釜石市鵜住居町 16-72-1    担当/富田光浩 安立喬    担当/菊池健 尾崎康平 道路幅員 9.0m
主要用途 博物館(いのちをつなぐ未来館)  土木 パシフィックコンサルタンツ 規模────────────────── ■釜石市民体育館
物販・店舗(鵜の郷交流館) 体育館・    担当/佐藤勝幸 清水浩 ■いのちをつなぐ未来館 地域地区 法第 22 条区域 市街化区域 近
観覧場(釜石市民体育館) ■釜石市民体育館 敷地面積 1,873.65m2 隣商業地域
2
発注者 釜石市 建築 パシフィックコンサルタンツ 建築面積  387.35m 道路幅員 8.0m
2
設計──────────────────    担当/河崎猛士 田中南帆 延床面積  334.54m 構造──────────────────
■うのすまいトモス    CAt(協力) 建蔽率 20.67%(許容:80%) ■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館
復興ディレクター担当/小野田泰明
(東北大学)    担当/赤松佳珠子 大村真也 容積率 17.85%(許容:200%) 主体構造 木造
   長濱伸貴(神戸芸術工科大学)    小野加愛 内田大資  階数 地上 1 階 杭・基礎 直接基礎
プロジェクトマネージメント    ヤップ・ミンウェイ 久保公人 ■鵜の郷交流館 ■釜石市民体育館
2
   パシフィックコンサルタンツ 構造 オーク構造設計事務所 敷地面積 3,345.57m 主体構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 
   担当/田中大策    担当/新谷眞人 花川太地 建築面積  604.45m2 プレキャストプレストレストコンクリート造
■いのちをつなぐ未来館 機械 設備計画 延床面積  537.81m2 杭・基礎 杭基礎
建築・監理 パシフィックコンサルタンツ    担当/渡辺忍 浅野光 建蔽率 18.01%(許容:80%) 設備──────────────────
   設計担当/佐藤勝幸 星山宣之 電気 EOSplus 容積率 16.03%(許容:200%) ■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館
   監理担当/樋口重明 星山宣之    担当/遠藤和広 高橋翔 野口亮太郎 階数 地上 1 階 空調設備
   CAt 照明 岡安泉照明設計事務所 ■釜石市民体育館 空調方式 パッケージエアコンディショナー
2
   担当/赤松佳珠子 大村真也    担当/岡安泉 敷地面積 11,801.07m (空冷式)
2
   小野晃央 内田大資 サイン ONE 建築面積  3,308.05m 熱源 電気
2
構造 yAt 構造設計事務所    担当/富田光浩 安立喬 延床面積  4,171.29m 衛生設備
   担当/森部康司 須藤崇 土木 パシフィックコンサルタンツ 1 階 2,961.19m2 / 2 階 1,210.10m2 給水 水道直結式(上水)
電気設備 EOSplus    担当/清水浩 建蔽率 28.03%(許容:80%) 排水 屋内外分流方式
   担当/遠藤和広 高橋翔 福島颯太 監理 パシフィックコンサルタンツ 容積率 35.35%(許容:200%) 電気設備
照明 岡安泉照明設計事務所    担当/河崎猛士 階数 地上 2 階 受電方式 屋外型キュービクル式
   担当/岡安泉    CAt(協力) 寸法────────────────── 防災設備
サイン ONE    担当/赤松佳珠子 大村真也  ■いのちをつなぐ未来館 消火 消火器

   担当/富田光浩 安立喬    小野加愛 内田大資 和泉有祐 最高高 5,830mm その他 自動火災報知設備

展示計画 乃村工藝社 ( 元所員) 最高軒高 5,620mm 排煙 自然排煙
   担当/月井祐貴 志水俊介 協力 ppdd 天井高 4,698 ∼ 5,236mm ■釜石市民体育館
外構 パシフィックコンサルタンツ    担当/中村拓 主なスパン 7,280mm 環境配慮技術
   担当/佐藤勝幸 清水浩 施工────────────────── ■鵜の郷交流館 PAL:678MJ/m2 年
■鵜の郷交流館 ■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館 最高高 5,526m 空調設備
建築・監理 パシフィックコンサルタンツ 建築 小澤組・八幡建設特定共同企業体 最高軒高 4,900mm 空調方式 床面輻射空調方式 一部空冷ヒー
   設計担当/佐藤勝幸 星山宣之    担当/木村大仙 上田孝平 猪又正隆 天井高 4,036 ∼ 5,018mm トポンプマルチパッケージ方式
   監理担当/樋口重明 星山宣之 空調・衛生 松村工業 主なスパン 7,280mm 熱源 空冷ヒートポンプ式モジュールチラー
   CAt    担当/猪又友義 ■釜石市民体育館 マルチパッケージ室外機
   担当/赤松佳珠子 大村真也 電気 ユアテック 最高高 17,660mm 衛生設備
   小野晃央 内田大資    担当/島重夫 阿部祐樹 最高軒高 15,500mm 給水 水道直結式(上水)
構造 yAt 構造設計事務所 ■釜石市民体育館 天井高 2,400 ∼ 13,000mm 給湯 局所給湯方式
   担当/森部康司 須藤崇 建築 タカヤ・山長建設特定共同企業体 主なスパン アリーナ:50,400 × 43,200mm 排水 屋内外分流方式
機械電気 EOSplus    担当/米内浩 伊藤恵太 村井智洸    エントランス:28,100 × 6,500mm 電気設備
   担当/遠藤和広 高橋翔 福島颯太    菅谷茂樹 敷地条件──────────────── 受電方式 高圧受電方式

釜石鵜住居復興スタジアム(本文 56 頁)

●案内図は新建築 Online へ 施工────────────────── 寸法────────────────── 熱源 空冷ヒートポンプパッケージエアコン


http://bit.ly/sk2003_map 建築 大成建設・新光建設特定共同企業体(ス 管理棟 衛生設備
タジアム・管理棟・やぐら棟工事) 最高高 6,280mm 給水 水道直結方式
所在地 岩手県釜石市鵜住居町第 18 地割 5-1    担当/熊谷康宏 軒高 5,330mm 給湯 個別ガス瞬間湯沸方式
主要用途 スタジアム 観覧場 管理棟 集    リンデンバウム遠野(トイレ棟工事) 階高 5,590mm 排水 直接放流方式
会場    担当/佐藤良治 天井高 中央ホール:3,000mm 電気設備
建主 釜石市 空調・衛生 大気社 東北支店(管理棟・や 主なスパン 9,600 × 7,000mm 受電方式 3 φ 6,600V 50Hz 方式
設計────────────────── ぐら棟工事) やぐら棟(工作物) 設備容量 600kVA
復興ディレクター 東北大学     担当/野口雄一 最高高 24,500mm 契約電力 345kW
   担当/小野田泰明 電気 ユアテック 釜石営業所(管理棟・やぐ 展望デッキ高 12,760mm 防災設備
   神戸芸術工科大学 ら棟工事) 敷地条件──────────────── 消火 消火器設備
   担当/長濱伸貴    担当/菊池健 地域地区 準工業地域 都市計画区域内 区 排煙 自然排煙
構造アドバイザー(やぐら棟) 新谷眞人 規模────────────────── 域区分非設定 防火地域指定なし その他 換気設備
梓設計(スタジアム・管理棟・やぐら棟工事) 敷地面積 89,141.53m2 道路幅員 北 9.5m 特殊設備 耐震性貯水槽設備
   建築担当/永廣正邦 石成雅人 建築面積   768.78m2 駐車台数 244 台 工程──────────────────
   構造担当/倉内信幸 野中翔太  延床面積   661.68m2 構造────────────────── 設計期間 2015 年 11 月∼ 2017 年 2 月
   松木和彦 管理棟 587.15m2 /トイレA 棟  50.93m2 主体構造 鉄骨造 施工期間 2017 年 3 月∼ 2018 年 7 月
2 杭・基礎 HISC 杭 鋼管杭
   設備担当/斉藤貞二 岩下悟 トイレB 棟 23.60m 工事費─────────────────
   監理担当/信成国仁 建蔽率 0.86%(許容:60%) 設備────────────────── 総工費 2,155,000,000 円(建築・電気・設備・
結設計(トイレ棟工事) 容積率 0.74%(許容:200%) 空調設備 RWC2019 仮設除く)
   担当/藤原昭夫 加藤義弘 階数 地上 1 階 空調方式 個別空調方式 外部仕上げ───────────────

1 9 4 |2020|03
DATASHEET
設備容量 650kVA 刷毛引き 衛生器具 TOTO 赤松佳珠子(あかまつ・かずこ)
契約電力 365kW 外構 インターロッキング コンクリート刷毛 空調機器 SINKO DAIKIN 1968 年 東 京 都 生 ま れ /
予備電源 85kVA 引き 利用案内──────────────── 1990 年日本女子大学家政学
防災設備 内部仕上げ─────────────── ■いのちをつなぐ未来館 部住居学科卒業,シーラカ
消火 屋外消火栓 消火器 ■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館 開館時間 9:00 ∼ 18:00 ン ス に 加 わ る / 2002 年
排煙 自然排煙 床 直スラブ金ゴテ押さえ コンクリート着色 休館日 水曜日 C+A パートナー/ 2005 年
その他 自動火災報知設備 非常用照明 誘 塗料(アッシュフォードジャパン:アクア 入場料 無料 CAt(C+Aトウキョウ)に改組/現在,CAtパー
導標識 カラー) 問合せ tel. 0193-27-5666 トナー,法政大学教授,神戸芸術工科大学非
昇降機 乗用エレベータ(15 人乗り)× 1 台 壁 PB t=9.5mm の上 EPG フレキシブルボ ■鵜の郷交流館 常勤講師
工程────────────────── ード t=6mm(チヨダウーテ) 開館時間 9:00 ∼ 18:00
■いのちをつなぐ未来館 天井 PB t=9.5mm の上 EPG 構造用合板 休館日 月曜日(汐折) 水曜日(つるり 野 大村真也(おおむら・しんや)
設計期間 2017 年 5 月∼ 2018 年 3 月 t=24mm 木材保護塗料 準不燃認定 村商店) 年末年始 1981 年 宮 城 県 生 ま れ /
施工期間 2018 年 5 月∼ 2018 年 12 月 塗料(オスモ:ウッドワックス サワダ 入場料 無料 2004 年法政大学工学部建
■鵜の郷交流館 ケミカル:ノットバーン) OSB 合板木 問合せ tel. 0193-27-5666 築学科卒業/ 2006 年同大
設計期間 2017 年 5 月∼ 2018 年 3 月 材 t=9mm 保護塗料 準不燃認定塗料 ■釜石市民体育館 学大学院建設工学科修士課
施工期間 2018 年 5 月∼ 2019 年 2 月 (オスモ:ウッドワックス サワダケミカ 開館時間 9:00 ∼ 21:00 程修了/ 2007 年 CAt 入社
■釜石市民体育館 ル: ノット バ ー ン )  岩 綿 吸 音 板 休館日 月曜日 / 2019 年 CAt パートナー
設計期間 2017 年 8 月∼ 2018 年 8 月 t=9mm(吉野石膏) 問合せ tel. 0193-27-5511
施工期間 2018 年 9 月∼ 2019 年 9 月 ■釜石市民体育館
外部仕上げ─────────────── エントランス
■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館 床 バイタルデッキ(東京工営)
屋根 ガルバリウム鋼板 t=0.5mm 縦ハゼ葺 壁 コンクリート化粧型枠打ち放し SGコート
き シート防水(アーキヤマデ:リベッ (クリエイティブライフ)
トルーフ) 天井 木繊維セメント板 t=50mm ベイマツ
外壁 窯業系サイディング t=14mm(ASAHI 羽目板 t=15mm 木材保護塗料(一部
TOSTEM:ワイドフラット14)シルバ 準不燃塗料)
ー塗装 アリーナ
開口部 アルミ製折れ戸(東工シャッター:あ 床 タラフレックス(クリヤマ)
けてんで) アルミ製建具(YKK) ア 壁 化粧ラーチ合板 t=12mm
ルミ製トップライト(ベルックス) ツイ 天井 GW マット t=50mm ベイマツ羽目板
ンカーボ(AGC:スタンダード,タフネ t=15mm 木材保護塗料(一部準不燃 いのちをつなぐ未来館小屋組み内吊材.
ス) 塗料)
外構(別途工事) インターロッキングブロック 会議室

4 点提供:CAt
花崗岩 JB 仕上げ 床 バーチ材フローリング t=15mm(東京工
■釜石市民体育館 営)
屋根 パーフェクトルーフ(ダイムワカイ) 壁 コンクリート化粧型枠打ち放し SGコート
外壁 コンクリート化粧型枠打ち放し SGコ (クリエイティブライフ)
ート(クリエイティブライフ) 天井 岩綿吸音板 t=9mm
軒天 ベイマツ羽目板 t=15mm 木材保護 主な使用機器──────────────
塗料 ■いのちをつなぐ未来館・鵜の郷交流館
開口部 カーテンウォール(ヤマキ工業) ア 照明 KOIZUMI
ルミサッシ
(不二サッシ) アルミ折れ戸 衛生器具 TOTO
(東工シャッター) ルメウォール(タキ 空調機器 DAIKIN
ロンシーアイ) ■釜石市民体育館
床 バイタルデッキ(東京工営) コンクリート 照明 DAIKO ボックス梁加工部. 下弦材ボックス梁収まり. 下弦材直交交差部収まり.

管理棟屋根 アスファルト防水 保護防水密 中央ホール 永廣正邦(ながひろ・まさくに)


着断熱工法 床 ゴムタイル(ニチバンラバーテック:アス 1960 年 熊 本 県 生 ま れ /
やぐら棟膜屋根 光触媒膜材(太陽工業:ピュ トロフェース) 1984 年法政大学工学部建
リファインスカイ 260 酸化チタン光触 壁 PB +ビニルクロス 築学科卒業/ 1989 年梓設
媒コーティング) 立体トラス(新日鉄 天井 岩綿吸音板 計入社/現在,同社常務執
住金エンジニアリング:NSトラス) 利用案内──────────────── 行役員,プリンシパルアー
外壁 押出成形セメント板 t=60mm +複層 大会記録 ラグビーワールドカップ 2019TM キテクト,スポーツ・エンターテインメントド
仕上げ塗材 日本大会釜石会場 開催日:2019 年 メイン長
開口部 アルミ製建具(中央鋼建 三協立山) 9 月25 日(フィジー vs. ウルグアイ)
外構 芝フィールド(日本フィールドシステム: 石成雅人(いしなり・まさと)
ハイブリッドAIRFIBR) 1967 年神奈川県生まれ/
観覧席 6,000 席(RWC 時は仮設 10,000 席 1991 年工学院大学工学部
を加え 16,000 席) 固定席(岡村製作 建築学科卒業/ 1991 年梓
所:特注木製シート) ユニットスタンド 設計入社/現在,同社アー
(エスケイ工事 GLevents) キテクト部門,BASE03 サ
内部仕上げ─────────────── ブリーダー
更衣室
床  厚 膜 型 弾 性 ウレタン 樹 脂 系 塗り床 材
(ABC 商会:カラートップ DL)
壁 PB + EP
天井 岩綿吸音板

195
2020|03|
Hareza 池袋(本文 62 頁)
●案内図は新建築 Online へ 主体構造 鉄骨造    担当/杉山弘樹 土田耕太郎  構造──────────────────
http://bit.ly/sk2003_map 杭・基礎 直接基礎 既成コンクリート杭基礎    小笠舞穂 主体構造 地上:鉄骨造(柱 CFT 造) 地下:
設備──────────────────    ランドスケープデザイン 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨鉄筋コ
Hareza 池袋全体デザイン監修  環境配慮技術    担当/小池孝幸 田嶋豊 大久保宏紀 ンクリート造
   KAJIMA DESIGN 太陽光発電設備 雨水ろ過再利用 カフェ KAJMA DESIGN 杭・基礎 直接基礎
   担当/北典夫 杉山弘樹 槙枝潤一  CASBEE(LEED),PAL などの数値    担当/小松原辰弥(基本設計) 設備──────────────────
鹿田尚幸 土田耕太郎 BPI=0.5,BEI=0.75    橋本組 環境配慮技術
設計 KAJIMA DESIGN(Hareza Tower, 空調設備    担当/飯塚和三(実施設計) 太陽光発電 雨水利用 明るさセンサーによ
東京建物 Brillia HALL,中池袋公園お 空調方式 エアハンドリングユニット方式 フ 施工────────────────── る照明制御
よび周辺道路整備) ァンコイルユニット方式 外構 奥井建設 CASBEE S ランク(第三者認証)
   伊藤喜三郎建築研究所(としま区民セ 熱源 地域冷暖房    担当/中里辰雄 濱田元太(元社員) BELS 認証 ☆☆☆☆☆(建物全体)
ンター) 衛生設備 カフェ 橋本組 ZEB-Ready(オフィス部分)
デザイン協力 給水 上水・中水:受水槽+ポンプ圧送方式    担当/橋本和記 門田明人 空調設備
ランドスケープデザイン  (トイレ洗浄水は雨水再利用水を使用) 規模────────────────── 空調方式 オフィス:ビル用マルチ・冷暖フ
   ランドスケープデザイン 給湯 セントラル給湯方式+局所式電気温水 敷地面積 1,872m2 リー,全熱交換器 シネマ:空調機,
   担当/大久保宏紀 田嶋豊 器 工程────────────────── 全熱交換器
ライティングデザイン 内原智史デザイン事 排水 汚水・雨水分流方式 設計期間 2016 年 8 月∼ 2017 年 11 月 熱源 オフィス:電気式空冷ヒートポンプパッ
務所 電気設備 施工期間 2018 年 10 月∼ 2019 年 8 月 ケージ シネマ:地域冷暖房
   担当/内原智史 川口尚樹 受電方式 高圧 1 回線受電方式 外部仕上げ─────────────── 衛生設備
アート・サイン計画プロデュース  設備容量 4,150kVA 舗装 花崗岩(アンゴラブラック,サンタセシリ 給水 上水・雑用水供給 受水槽・高置水槽
   アンドーギャラリー 予備電源 ディーゼル式発電機 アクラシック)
(ミック) 設置による重力方式,一部圧送方式
   担当/安東孝一 防災設備 ベンチ 庵治石 給湯 電気熱源による局所方式
アートワーク(アーバンスクリーン 中池袋公 消火 スプリンクラー設備(閉鎖・開放) 不 排水 建物内汚水・雑排水合流方式
園) 岡﨑乾二郎 活性ガス(窒素) ■ Hareza Tower 電気設備
   担当/ urizen 木原進 排煙 機械排煙 所在地 東京都豊島区東池袋 1-18-1 受電方式 22kV 三回線スポットネットワーク
サイン計画デザイン サン・アド その他 太陽光発電 舞台設備 主要用途 事務所 シネマ 店舗 駐車場 方式
   担当/葛西薫 増田豊 昇降機 非常エレベータ(17 人乗り)× 1 台  建主 東京建物 サンケイビル 設備容量 11,175kVA
   イリア (11 人乗り)× 1 台 (15
乗用エレベータ 設計────────────────── 契約電力 4,500kW
   担当/鷲田康一郎 人乗り)× 1 台 (20 人乗り)× 1 台 荷 KAJIMA DESIGN 予備電源 2,000kVA ガスタービン非常用発
物用エレベータ(3.5t)× 1 台    建築担当/鹿田尚幸 小野和幸 電機
■東京建物 Brillia HALL 特殊設備 機械駐車(水平循環式) 防災井    シネマ担当/小松原辰弥 防災設備
所在地 東京都豊島区東池袋 1-19-1 戸 雨水ろ過設備    構造担当/土合博之 清水幹 消火 湿式型スプリンクラー設備 消火栓設
主要用途 劇場 集会場 店舗 駐車場 工程──────────────────    設備担当/松本航 谷川敏弘 蒲地真 備 泡消火設備 ハロン消火設備 連
建主 東京建物 サンケイビル 設計期間 2015 年 4 月∼ 2016 年 12 月 福田宏之 永山浩二 結送水管 消防用水
設計────────────────── 施工期間 2017 年 1 月∼ 2020 年 5 月    品質管理担当/宮前行成 排煙 機械排煙(避難安全検証法)
KAJIMA DESIGN 外部仕上げ───────────────    監理担当/北川千尋 稲森孝二  その他 自動火災報知設備 非常放送設備 
   建築担当/土田耕太郎 宮田雅章  屋根 アスファルト防水押えコンクリート    塚本清 相川正 長嶋尚喜 非常用照明・誘導灯設備 緊急救助ス
   野島秀仁 小笠舞穂 野村裕志  外壁 花崗岩打ち込みプレキャストコンクリート 施工────────────────── ペース灯火設備 他
   構造担当/上野正夫 高谷真次  板大型プレキャストコンクリート板フッ素 鹿島建設東京建築支店 昇降機 オフィスシャトルエレベータ(51 人乗
   印出井太郎 樹脂塗装    所長/持田秀夫 り)× 4 台 オフィスバンクエレベータ
   設備担当/大橋清文 古賀雄大 開口部 アルミサッシ(三協立山アルミ)
 熱線    建築担当/本松浩 竹田佳容  (20 人乗り)× 15 台 シネマエレベータ
   品質管理担当/宮前行成 吸収ガラス t=10mm(日本板硝子)
 ス    清水基博 廣川清吾 (13 人乗り)× 2 台 非常用エレベータ
   監理担当/北川千尋 稲森孝二  チールカーテンウォール(ヤマキ工業)
     設備担当/山下剛典 星川龍之介  (17,26 人乗り)× 2 台 シネマエスカ
   塚本清 相川正 長嶋尚喜 ステンレスサッシ(高透過ガラス)    三浦優 瀧沢健太 レータ 9 台
施工────────────────── 外構 花崗岩ストライプ舗装(ミック)
 保水性 空調 新菱冷熱工業 特殊設備 機械式駐車設備 マンホールトイレ
鹿島建設東京建築支店 インターロッキングブロック(日本興業) 衛生 斎久工業 クリマテック 工程──────────────────
   所長/監物宏輔  内部仕上げ─────────────── 電気 九電工 東光電気工事 設計期間 2015 年 4 月∼ 2016 年 11 月
   建築担当/峰吉孝弘 巻口雄  ホール 規模────────────────── 施工期間 2016 年 12 月∼ 2020 年 5 月
2
   横川由行 山本拓 間中厚 床 タイルカーペット(東リ) 敷地面積  3,619.67m 外部仕上げ───────────────
   設備担当/水井寛 中村嘉伸 壁 木練付(内外テクノス) 建築面積  2,190.81m2(接続デッキ含む) 屋根 アスファルト防水押えコンクリート
空調 高砂熱学工業 天井 PB + EP 延床面積 68,654.30m2 外壁 花崗岩(サンタセシリアクラシック)
 打
衛生 菱機工業 ホールホワイエ 地下 1 階 2,424.32m2 込みプレキャストコンクリート板(ミック+
2 2
電気 トーエネック 床 特注パターンインクジェット印刷タイルカ 1 階 1,943.28m / 2 階 1,643.90m タカムラ建設)
規模────────────────── ーペット(東リ) 塔屋階 539.68m2 開口部 アルミユニットカーテンウォール 
敷地面積  2,983.59m2 壁 アルミルーバーフッ素樹脂塗装(平野) 基準階低層部 1,989.34m2 Low-e複層ガラス(YKK ap) 電動ブラ
建築面積  2,014.07m2 天井 PB + EP 基準階高層部 2,104.89 m2 インド(豊和:ISOTRA) スチールカー
2
延床面積 10,639.07m パークプラザ 建蔽率 60.52%(許容:100%) テンウォール(ヤマキ工業)
 高透過ガラ
2
地下 1 階 1,597.60m 床 花崗岩 J&P 仕上げ(サンタセシリアクラシ 容積率 1,682.86%(総合設計+一団地認 ス
1 階 1,773.43m2 / 2 階 1,754.25m2 ック)(ミック) 定による許可:1,686.35%)  外構 花崗岩(サンタセシリアクラシック)
(ミッ
ホールホワイエ階 1,940.81m2 壁 有彩陶磁セラミックタイル(INAX) スチ 階数 地下 2 階 地上 33 階 ク)
 インターロッキングブロック
(日本興
建蔽率 67.5%(許容:100%) ールサッシフッ素樹脂塗装(日興サッシ) 寸法────────────────── 業)
容積率 306.5%(許容:1,066%) 特殊中間膜合わせガラス(アートフロン 最高高 158,280mm 内部仕上げ───────────────
階数 地下 1 階 地上 8 階 ティア) 軒高 156,500mm 基準階事務室
寸法────────────────── 天井 アルミ樹脂複合パネル(トップライズ) 階高 4,300mm 床 OAフロア(h=100mm) 特注タイルカ
最高高 41,118mm 利用案内──────────────── 天井高 2,900mm ーペット(スミノエ)
軒高  40,518mm 開館時間 9:00 ∼ 22:00 主なスパン 7,200 × 20,700mm 壁 PB + G-EP
天井高 ホールホワイエ:5,500mm 敷地条件──────────────── 天井 600mm 角グリッドシステム天井
主なスパン 8,400 × 9,000mm ■豊島区立中池袋公園 地域地区 商業地域 防火地域 都市再生緊 シネマプラザ
敷地条件──────────────── 所在地 東京都豊島区東池袋 1-16-1 急整備地域 再開発促進地区(2 号地 床 階段踏面:花崗岩 J&P 仕上げ(サンタセ
地域地区 商業地域 防火地域 都市再生緊 主要用途 公園 カフェ 区) 池袋駅周辺・主要街路沿道エリ シリアクラシック)
(ミック) 階段蹴込:
急整備地域 建主 東京都豊島区 一般社団法人 Hareza ア地区計画 花崗岩水磨き仕上げ
(アンゴラブラック)
道路幅員 東 8m 西 12m 南 8m 北 8m 池袋エリアマネジメント(カフェ) 道路幅員 東 8.00m 西 12.00m 南 8.00m (ミック)
駐車台数 53 台 設計──────────────────  北 22.00m 壁 スチールカーテンウォール(ヤマキ工業)
構造────────────────── 外構 KAJMA DESIGN 駐車台数 128 台 高透過ガラス 特殊中間膜合わせガラ

1 9 6 |2020|03
ス(アートフロンティア) アルミ切板パ 3 階 728.55m2 / 4 階 942.76m2 工事) 2018 年 11 月∼ 2019 年 9 月
(渡 舞台吊物・床機構(博電社)
ネル 5 階 942.76m2 / 6 階 942.76m2 り廊下) 2020 年 6 月∼ 10 月(外構他) 衛生機器(TOTO)
天井 アルミ樹脂複合パネル 7 階 819.80m2 / 8 階 942.76m2  2020 年 7 月∼ 10 月(サイン) 照 明 器 具( 東 芝 Panasonic  ヤ マ ギ ワ 
1 階オフィスエントランス 9 階 442.82m2 外部仕上げ─────────────── TOKIコーポレーション他)
床 花崗岩 J&P 仕上げ(サンタセシリアクラシ 塔屋階 29.48m2 屋根 保護断熱アスファルト防水(田島ルーフィ 利用案内────────────────
ック)(ミック) 建蔽率 77.13%(許容:100%) ング:PX-930R工法)
 金属屋根(MAX 開館時間 9:00 ∼ 22:00
壁 ステンレス波型パネル鏡面仕上げ アル 容積率 632.45%(許容:800%) KENZO:プロムナールーフF)(増築) 休館日 無休
ミルーバー(特注) 階数 地下 3 階 地上 9 階  露出アスファルト防水(田島ルーフィン 問合せ tel. 03-6912-7900
天井 アルミ樹脂複合パネル 寸法────────────────── グ:SX-920工法,SX-915工法)
(既存)
7 階スカイロビー 最高高 39,985mm 外壁 花崗岩打込みプレキャストコンクリート板
床 花崗岩水磨仕上げ(サンタセシリアクラシ 軒高 38,600mm (高橋カ−テンウォ−ル)
 アルミパネル
ック)(ミック) 階高 3,700mm(会議室) (刷新)
 アルポリック(三菱ケミカル)

壁 ステンレス波型パネル鏡面仕上げ アル 天井高 2,450mm 2,900mm(会議室) アスロック
ミルーバー(特注) 主なスパン 7,200 × 12,600mm 5,800mm 開口部 アルミ建具(三協立山アルミ)
 スチ−
天井 アルミ樹脂複合パネル 敷地条件──────────────── ルカ−テンウォ−ル(ヤマキ工業)
 ステ
地域地区 商業地域 池袋駐車場整備地区 ンレスサッシ(高透過ガラス)
■としま区民センター 道路幅員 東 8.00m 西 12.00m 北 8.00m 外構 花崗岩ストライプ舗装(ミック)
 保水性
所在地 東京都豊島区東池袋1-20-10 駐車台数 19 台(身障者 1 台,荷捌 2 台,普 インターロッキングブロック(日本興業)
主要用途 公民館 通 16 台) 内部仕上げ───────────────
建主 豊島区 構造────────────────── 多目的ホ−ル(8 ∼ 9 階)
設計────────────────── 主体構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨鉄 床 秩父産 WPCフロ−リング(大建工業:コ
伊藤喜三郎建築研究所 筋コンクリート造(既存) 鉄骨造 一 ミュニケーションタフDW スギ)
   統括/森嶋浩 部鉄筋コンクリート造(増築) 壁 不燃練付板(アオキアート工業)
   建築担当/江藤純 塩野谷功 茂木淳 杭・基礎 直接基礎(既存) 場所打ち鋼管コ 天井 木目調塩化ビニルシ−ト貼りアルミル
東田昌子 中川達也 黄雅淑 ンクリート杭(増築) −バ−(理研軽金属工業) GB-R × 3
   構造担当/田久保達也 野中洋志 設備────────────────── + EP 塗装
   設備担当/筒井和幸 貝瀬博幸  環境配慮技術 ホワイエ(8 階)
   吉田修司 小澤堤子  雨水利用 節水衛生器具 床 タイルカーペット(田島ルーフィング:特
   電気担当/石黒竜夫 幾見明正  PAL などの数値 BEI 0.93 注 AD-806) 北典夫(きた・のりお)
   篠崎久倫 空調設備 壁 GB-F × 2 + EP-G 塗 装  木リブ  不 燃 練 1958 年神奈川県生まれ/
コンサル業務(多目的ホール・小ホール) 空 空調方式 ホール部:エアハンドリングユニッ 付板(アオキアート工業) 1981 年東京工業大学工学
間創造研究所 ト方式 会議室他:外調機+ファンコ 天井 EP 塗装 木目調塩化ビニルシ−ト貼り 部建築学科卒業/ 1981 年
   担当/草加叔也 中俣美沙 イルユニット方式(一部パッケージエア アルミル−バ−(理研軽金属工業) 鹿 島 建 設 入 社 / 現 在, 同
音響コンサルティング業務(多目的ホール・小 コン) 小ホール(6 階) 社建築設計本部本部長
ホール・スタジオ) 永田音響設計 熱源 地域冷暖房(冷水・蒸気) 床 秩父産 WPCフロ−リング(大建工業:コ
   担当/箱崎文子 衛生設備 ミュニケーションタフDW スギ) 鹿田尚幸(しかだ・なおゆき)
パパママすぽっとデザイン監修 認定 NPO 法 給水 上水:受水槽+加圧給水方式 雑用水 壁 不燃練付板(アオキアート工業) 1967 年 愛 知 県 生 ま れ /
人 芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ (雨水利用):加圧給水方式 天井 木目調塩化ビニルシ−ト貼りアルミル 1991 年名古屋大学工学部
美術館 給湯 中央方式(ガス給湯器) 局所方式(電 −バ−( 理 研 軽 金 属 工 業) GB-H + 建築学科卒業/ 1993 年同
   担当/馬場清 藤原洋平(Fy.d)  気温水器) 併用 GB-R × 2 + EP 塗装 大学大学院工学研究科修
   川上素子(設計工房アルファ) 排水 自然流下方式 一部雑排水槽からのポ 会議室(5 ∼ 7 階) 了/ 1993 年鹿島建設入社
監理 伊藤喜三郎建築研究所 ンプアップ 床 タイルカーペット(田島ルーフィング:タ /現在,同社建築設計本部グループリーダー
   統括/森嶋浩 電気設備 ピストレッサ)
   建築担当/江藤純 東田昌子 受電方式 高圧一回線受電方式 壁 GB-H + GB-F + EP-G 塗装 土田耕太郎(つちだ・こうたろう)
   構造担当/田久保達也 野中洋志 設備容量 1,300kVA 天井 ロックウール化粧吸音板 GB-R × 2 + 1974 年 大 阪 府 生 ま れ /
   設備担当/吉田修司  契約電力 業務用電力 協議契約 EP 塗装 1997 年日本大学理工学部
   電気担当/幾見明正 予備電源 自家発電装置 3 φ 200V 400kVA 和室(4 階) 建築学科卒業/ 1999 年同
監理技術支援(多目的ホール・小ホール) 空 / 320kW  燃 料 タ ン ク: 油 庫 式 床  畳 ビニル床タイル(田島ルーフィン 大学大学院理工学研究科修
間創造研究所 1,950L(A 重油) グ:レイフラットタイル) 了/ 1999 年鹿島建設入社
   担当/草加叔也 中俣美沙 防災設備 壁 ビニルクロス(トミタ:TOH-4518) /現在,同社建築設計本部チーフアーキテクト
音響コンサルティング業務(多目的ホール・小 消火 スプリンクラー設備 放水型スプリンク 天井 秩父産材不燃処理木ルーバー(アオキ
ホール・スタジオ) 永田音響設計 ラー設備 連結送水管設備 移動式粉 アート工業) GB-R × 2 + EP 塗装 森嶋浩(もりしま・ひろし)
   担当/箱崎文子 末消火設備 ハロンガス消火設備 会議室(4 階) 1965 年 東 京 都 生 ま れ /
施工────────────────── 排煙 全館避難安全検証法の適用による蓄煙 床  ビニル床タイル(田島ルーフィング レ 1988 年日本大学理工学部
建築 松尾工務店東京支店 と機械排煙の併用 イフラットタイル) 建 築 学 科 卒 業 後, 伊 藤 喜
   担当/村田正 東海林圭一郎 鉄一彰 その他 消防用水(既設) 壁  GB-H + GB-F + EP-G 塗装 三郎建築研究所/現在,同
空調 菱和・ユタカ特定建設工事共同企業体 昇降機 乗用エレベータ(車いす仕様,15 人 天井 ロックウール化粧吸音板 GB-R × 2 + 社取締役常務執行役員設
   担当/青木次男 太田宏 乗り)× 1 台 人荷用エレベータ(車い EP 塗装 計本部長
衛生 菱機・信和特定建設工事共同企業体 す仕様,20 人乗り)× 1 台 人荷用エレ 休憩スペース(パパママ☆すぽっと)(2 階)
   担当/神山博之 六反田倫明 新井茂 ベータ(車いす仕様,17 人乗り)× 1 台 床 秩父産スギ無垢フロ−リング t=30mm + 江藤純(えとう・じゅん)
電気 トーエネック・広和特定建設工事共同 乗用エレベータ(車いす仕様,9 人乗り) 自然塗料 秩父産 WPCフロ−リング 1970 年神奈川県生まれ/
企業体 × 1 台 人荷用エレベータ(20 人乗り) (大 建 工 業:コミュニケーションタフ 1997 年関東学院大学院工
   担当/加藤大士 吉野喜浩 ×1台 DW スギ) 学研究科修士課程建築学
昇降機 三菱電機ビルテクノサービス 特殊設備 機械式駐車場設備(箱形循環式  壁 GB-F × 2 + EP-G 塗装 不燃練付板(アオ 専攻修了/ 2005 年∼伊藤
   担当/山本大貴 古賀成樹 大型ミドルルーフ車 16 台) キアート工業) 喜三郎建築研究所/現在,
機械式駐車場 日精 工程────────────────── 天井 秩父産材不燃処理木ルーバー(アオキ 同社第二設計部次長
   担当/真倉正信 岳伸次郎 設 計 期 間 2015 年 2 月∼ 2016 年 9 月( 基 本 アート工業) EP 塗装
規模────────────────── 設 計・ 実 施 設 計 ) 2016 年 11 月 ∼ エントランスホ−ル(1 階) 東田昌子(ひがしだ・あきこ)
2
敷地面積 1,264.05m 2018 年 11 月(渡り廊下設計) 2016 床 花崗岩 J&P 仕上げ(中国産)(ミック) 1989 年 広 島 県 生 ま れ /
2
建築面積  974.96m 年 12 月∼ 2017 年 3 月(機械式駐車場 壁 アルミパネル(刷新) アルポリック(三菱 2013 年京都府立大学大学
2
延床面積 9,073.96m 他設計) 2017年4月∼2018年3月 (変 ケミカル) 院生命環境科学研究科環境
2
地下 1 階 948.31m 更設計) 2018年5月∼2019年2月 (サ 天井 GB-R × 2 + EP 塗装 アルミパネル(刷 科学専攻建築計画学研究室
2 2
地下 2 階 421.23 m /地下 3 階 500.35m イン・外構他設計) 新) アルポリック(三菱ケミカル) 修了/ 2013 年∼伊藤喜三
2 2
1 階 791.34m / 2 階 621.04m 施工期間 2016 年 12 月∼ 2020 年 9 月(本体 主な使用機器────────────── 郎建築研究所/現在,同社第二設計部主任

197
2020|03|
ミュージアムタワー京橋/アーティゾン美術館(本文72頁)
●案内図は新建築 Online へ 軒高 121,270mm 外部仕上げ─────────────── ゆず肌)
http://bit.ly/sk2003_map 階高 事務室:4,700mm 屋根 アスファルト断熱防水+押えコンクリート ミュージアムエントランス(1 階)
天 井 高  基 準 階 事 務 室:4,200mm, 人工木デッキ(昭和洋樽)
 屋上緑化 床 大判テラゾータイル
所在地 東京都中央区京橋 1-7-2 3,100mm,2,800mm 他  外壁 高層部:アルミルーバー(三協立山ア 壁  花 崗 岩 G339J&P,G332J&P 仕 上 げ 
主要用途 事務所 美術館 駐車場 主なスパン 7,500 × 27,900mm ルミ)
 アルミカーテンウォールノックダ 砂岩 リン酸処理スチールカットパネル
建主 永坂産業 石橋財団 敷地条件──────────────── ウン構法(三協立山アルミ)
 アルミカ 大判テラゾータイル
設計────────────────── 地域地区 商業地域 防火地域 高度利用地区 ーテンウォールユニット構法(LIXIL)
  天井 左官仕上(アイカ工業:ジョリパッドゆ
建築・監理 日建設計    駐車場整備地区 都市再生特別地区京 アルミパネル/アルミカットパネル(雅) ず肌)
   建築担当/中本太郎 矢野雅規  橋一丁目東地区 日本橋・東京駅前地    低層部:リン酸処理スチールカーテンウ 主な使用機器──────────────
   小林哲也 山口智子 坂東美令奈  区地区計画 ォールノックダウン構法(ヤマキ工業)
  照明 オフィス基準階 LED パネル照明(パナ
1∼3 2
   李宇宙  宇佐美健一 道路幅員 東 8 ∼ 9.17m 西 26m 南 4.4m 花崗岩打込み PCaカーテンウォール/ ソニック) 美術館展示室スポットライト
   構造担当/向野聡彦 曽根朋久  北 44m GRCパネル(高橋カーテンウォール:中 照明(YAMAGIWA)
 美術館展示ロビ

   末岡利之 駐車台数 97 台 国産 G399 J&P)
 ガラスカーテンウォ ー照明(モデュレックス YAMAGIWA)
   設備担当/滝澤総 藤井匡輔 楠田貴昭 構造────────────────── ール(日本板硝子)
 アルミパネル/ア 衛生器具 オフィス(TOTO) 美術館(LIXIL)
3
   長谷川巌 三由賢 久保洋香   主体構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造 ルミスパンドレル(雅)
 リン酸処理スチ デジタルサイネージ 美術館 1 階大型サイネ
1∼2 2
   伊藤浩士  綿貫將 鉄骨鉄筋コンクリート造(免震) ールカットパネル(アメミヤ建装)
 ステ ージ(SONY:Crystal LED) 美術館
   都市計画担当/奥森清喜 金行美佳 杭・基礎 直接基礎 一部場所打ち鉄筋コン ンレスサッシ(ナブコシステム) 展示ロビーサイネージ(チームラボ:
   上杉昌史 日高由紀子 吉田雅史*  クリート杭 外構 花崗岩(中国産ジージャンホワイト J&P) Digital Information Wall)
   ランドスケープ担当/鈴木卓 倉本明典 設備────────────────── 内部仕上げ─────────────── カーテン 16 階カフェテリア(NUNO)

   天羽敏江 根本哲夫 環境配慮技術 オフィスエントランス(3 階) 利用案内────────────────
   防災担当/福井潔 古宇田智子 離散型ルーバーとバルコニーによる日射遮蔽/ 床 OAフロア h=100mm タイルカーペット 開館時間 10:00 ∼ 18:00 
   監理担当/山崎淳 阿部正裕 剱持徹 拡散光取り込み/グレア防止等の複合 (Interface) ※祝日を除く毎週金曜日は 20:00まで開館
赤司一哉 安川秀一 技術 大規模ダブルスキンによる自然 壁 ステンレスカットパネル ビーズブラスト ※閉館の 30 分前までに入館
1 2 3 *
   ( 基本設計,実施設計,監理, 元所員) 換気 雨水再利用 中水処理 LED 照 (菊川工業) 休 館日  月曜日  ※ 詳 細はweb サイト参 照
美術館内装デザイン TONERICO 明の採用 昼光連動制御システム 超 天井 アルミルーバー 2 次電解着色 入館料 展覧会毎に異なる(日時指定予約制
   担当/米谷ひろし 君塚賢  小型外調機による外気量制御/外気冷 オフィス基準階共用部  当日券販売あり)
美術館サインデザイン 廣村デザイン事務所 房 美術館展示室排熱利用 他 床 タイルカーペット(サンゲツ 東リ) チケット予約・購入の問合せ 
   担当/廣村正彰 関根早弥香  空調設備 壁 化粧塩化ビニルシート(3M)    tel. 0570-075-222(ガイダンスで 1 番
*  *
   阿部航太 永松沙理 空調方式 事務所基準階:超小型外調機+水 天井 PB + EP 塗装 を選択.10:00 ∼ 18:00)
展示ケース照明デザイン キルトプランニン 熱源ビル用マルチ型空調機(冷暖同時) オフィス基準階事務室 その他問合せ 石橋財団アーティゾン美術館
グオフィス 美術館展示室:外調機+単一ダクトVAV 床 OAフロア h=350,100mm タイルカ    tel. 03-5777-8600(ハローダイヤル,
   担当/豊久将三 平岡由紀夫 出雲晴信 方式(フローリング目地による置換空調) ーペット(サンゲツ) 土・日・祝を除く10:00 ∼ 17:00)
   谷口輝一 北畠真奈 熱源 水冷+空冷 HP チラー 柱型 PB + EP 塗装 webサイト https://www.artizon.museum/
オフィスサインデザイン STUDY 衛生設備 壁 化粧塩化ビニルシート(3M)
   担当/ゑ藤隆弘 佐藤あゆ美 給水 2系統給水:上水・雑用水(高置水槽方式) 天井 PCa コンクリート+ CWP 塗装 PB +
街区全体エリアマネジメント(ファシリテーター) 給湯 貯湯式電気温水器 瞬間式電気温水器 EP 塗装(梁型) システム天井岩綿吸 中本太郎(なかもと・たろう)
NIKKEN ACTIVITY DESIGN Lab 排水 汚水・雑排水・雨水・厨房排水・建物 音版 1966 年 大 阪 府 生 ま れ /
   担当/今野秀太朗 上田孝明  内分流方式 展示室 1989 年東京藝術大学卒業
   後藤崇夫 宮澤圭吾 辻本顕 坂本隆之 電気設備 床 無垢フローリング ホワイトオーク染色(昭 / 1991年同大学院修士課程
   安田啓紀 塩浦政也* 塚島健* 受電方式 22kV 本線/予備線受電方式 和洋樽製作所) 修了後,日建設計/現在,同
施工────────────────── 設 備 容 量  特 高 受 変 電 容 量 6,000kVA 壁 PB + EP 塗装 社 設 計 部 門 ダ イレクタ ー
建築 戸田建設 (3,000kVA × 2 基) 天井 アルミルーバー+A-BE白塗装 PB+EP
   担当/森田誠 伊藤純一 矢部正人  契約電力 2,400kW 塗装 矢野雅規(やの・まさのり)
布野幸世 庄司大輔 佐伯昌治  予備電源 ガスタービン非常用発電機(72 時 展示ロビー 1980 年 京 都 府 生 ま れ /
   森本道紀 木村順平 勇田泰 瀧川礼 間対応 A 重油) 床 無垢フローリング ホワイトオーク染色(昭 2004 年京都大学工学部建
田子務 水木健治 乙顔謙司 平満真之 防災設備 和洋樽製作所) 築学科卒業/ 2006 年同大
   名和涼太 鈴木直 羽野弘樹 早川正剛 消火 自動火災報知設備 非常放送設備 誘 壁 真鍮カットパネル(菊川工業) 花崗岩 学院修士課程修了後,日建
   義達文也 藤田雅己 小枝卓朗  導灯設備 無線通信補助設備 屋内消 G332 J&P 仕上げ PB + EP 塗装 設計/現在,同社設計部門
   荒田享平 近藤彰紀 菅原隆輔  火栓設備(補助散水栓にて代替)
 スプ 天井 左官仕上げ(アイカ工業:ジョリパッド ダイレクター
   木村茂樹 坂口慎治 稲泉友基 リンクラー設備(一般部:湿式,美術館
   舟津弘和 藤本学 新島尚紀 秋元健吾 共用部:予作動式)
 泡消火設備 ガス
空調 高砂熱学工業 消火設備 移動式粉末消火設備 消火 撮影:新建築社写真部

   担当/大嶋高明 小林武 佐藤克己  器 消防用水 
桑野寛史 高田裕也 福田貴之  排煙 機械排煙方式 押出排煙方式(基準階
   川俣一輝 藤原諒 附室)
衛生 朝日工業社 その他 中水処理設備 雨水処理設備 太陽
   担当/鈴木雅彦 酒井聡 吉田隆  光発電設備 
   柳谷嶺太 木村祥吾 沼尻直樹  昇降機 オフィス高層用エレベータ:17 人乗り
   長瀨侑生 横山智哉 工藤隆二 (210m/min,非常用兼用)× 1 台 同
   湯澤奈美 近藤優歩 17 人乗り(300m/min)× 3 台 オフィ
電気 九電工 ス中層用エレベータ:17 人乗り(210m/
   担当/植松泰彦 日野正彦 高村健次 min)× 4 台 人荷用エレベータ:17 人
吉田賢次 小大塚陽平 中尾佳嗣  乗り(120m/min)× 1 台 美術館用乗
   肥後正樹 大隅早織 永嶋嵐 寺田雅樹 用エレベータ(13 人乗り,60m/min)
高柳克弘 副島聖也 × 1 台 同 15 人乗り(90m/min)× 2 台
規模────────────────── 同 11 人乗り(105m/min)× 1 台 美術
敷地面積  2,813.74m2 館搬入荷物用エレベータ× 1 台(積載荷
建築面積  2,212.83m2 重 3,000kg) 八重洲駐車場バリアフリ
延床面積 41,829.51m2 ー 用 エ レ ベ ー タ:11 人 乗 り(30m/
建蔽率 78.65%(許容:90%) min)× 1 台
容積率 1,296.05%(許容:1,300%) 特殊設備 デジタルサイネージ設備
階数 地下 2 階 地上 23 階 塔屋 2 階 工程──────────────────
寸法────────────────── 設計期間 2012 年 7 月∼ 2016 年 6 月
中央通り,八重洲通
最高高 149,560mm 施工期間 2016 年 1 月∼ 2019 年 7 月 りの交差点より見る.

1 9 8 |2020|03
香川県庁舎東館耐震改修工事(本文 86 頁)

4 階 1,216.90m2 / 5 ∼ 8 階 1,049.76m2 年 12 月 上村晋(かみむら・すすむ)


●案内図は新建築 Online へ
http://bit.ly/sk2003_map 塔屋 1 階 158.76m2 /塔屋 2 階 158.76m2 工事費───────────────── 1959 年 東 京 都 生 ま れ /
塔屋 3 階 64.80m2(各階面積は東館のみ) 総工費 4,224,254,760 円 1983 年広島大学工学部建
所在地 香川県高松市番町 4-1-10 建蔽率 55.07%(許容:90%) (本館等含む) 外部仕上げ─────────────── 築学科卒業/ 1988 年松田
主要用途 事務所 容積率 351.66%(許容:385%) (本館等含む) 屋根 アスファルト防水(既存保護防水層撤去 平田坂本設計事務所入社
建主 香川県 階数 地上 9 階 塔屋 3 階 の上新設)(別途工事) /現在,松田平田設計大阪
設計────────────────── 寸法────────────────── 外壁 コンクリート打ち放し仕上げ(ひび割れ 事務所常務執行役員所長
基本設計・監理 松田平田設計    最高高 43,000mm 補修のみ)
   総括/上村晋 軒高  42,900mm     バルコニー手摺り
(既設撤去柱/プレキ 村地譲一(むらち・じょういち)
   プロジェクトマネージャー/村地譲一 階高 基準階:3,300mm ャストコンクリート 手摺り/ GRCにて 1963 年 愛 知 県 生 ま れ /
   建築担当/新宣昭*(*元所員)  天井高 基準階:2,300mm 新設) 1986 年京都大学工学部建
   山下尚文 主なスパン 10,100 × 10,100mm 開口部 鋼製建具(内側にアルミサッシ新設) 築学科卒業後,松田平田坂
   構造担当/国本正男 山本文昭 *
敷地条件──────────────── (別途工事) 本設計事務所入社/現在,
   設備担当/服部一男 山下昌之   地域地区 近隣商業地域 準防火地域 駐車 外構 玉石,御影石(既設石撤去の上再敷込) 松田平田設計大阪事務所
   監理担当/仲徳一 場整備地区    南庭(既設撤去の上新設) 副所長
実施設計 大林組一級建築士事務所 道路幅員 東 22.0m 西 6.5m 南 4.8m 内部仕上げ───────────────
   建築担当/宮内博一 糸嶺円路 構造────────────────── 高層棟エントランスホール 岸浩行(きし・ひろゆき)
   意匠設計協力/丹下憲孝 松田健一 主体構造 鉄筋コンクリート造  床 御影石(既設撤去の上再敷込) 1967 年 京 都 府 生 ま れ
(丹下都市建築設計) 杭・基礎 直接基礎 基礎免震構造 壁 既設のまま / 1990 年筑波大学第三学
   構造担当/前田琢己 江村勝 岸浩行 設備────────────────── 天井 木ルーバー(既設撤去,支持材新設の 群基礎工学類卒業後大林組
   大橋史和 栗原有希 村田翔太朗 空調設備 上既設ルーバー再吊込) 入社/現在,同本社設計本
   塩津康弘 空調方式 ビルマルチユニット方式 単一ダク 低層棟ピロティ 部構造設計第四部副部長
   設備担当/小寺啓滋 西嶋健郎 ト方式併用(耐震対策のみ)更新(別途 床 玉石(既設石撤去の上再敷込)
施工────────────────── 工事) 壁 既設のまま 宮内博一(みやうち・ひろかず)
大林・菅特定建設工事共同企業体 衛生設備 天井 木ルーバー(新設+一部支持材新設の 1970 年 京 都 府 生 ま れ
   建築担当/高橋信之 藤田守利 給水 既設のまま 上既設ルーバー再吊込) / 1994 年京都工芸繊維大
   太田敏和 初村亘 佐倉光 星野昌史 排水 合流式 自然流下(一部更新) 事務室など 学工芸学部造形工学科卒
門田基靖 渡辺久弥 坂井利光  電気設備 床・壁・天井 既設のまま 業/ 1994 年大林組入社/
   山木戸勇也 古荘伸一郎 黄再弘  受電方式 既設のまま 利用案内──────────────── 現在,同社四国支店設計部
   渡邉康司 防災設備 開庁時間  8:30 ∼ 17:15 門副部長
   設備担当/高瀬和彦 消火 屋内消火栓(既設のまま) 連結送水 東館ガイドツアー 毎週火・木曜日(年末年始
規模────────────────── 管・屋外消火栓(一部更新) 祝祭日を除く)第 2 土曜日の 10:00 ∼, 糸嶺円路(いとみね・えんじ)
敷地面積 19,836.09m2  昇降機 乗用エレベータ(9 人乗り)× 2 台 乗 14:00 ∼開催 (要事前予約) 1971 年 兵 庫 県 生 ま れ /
建築面積  2,876.06m2(東館のみ) 用エレベータ(10 人乗り)× 1 台(耐震 問合せ tel.087-832-3075  1995 年神戸大学工学部建
2
延床面積 11,871.99m (東館のみ) 改修) 築学科卒業/ 1998 年同大
2
1 階 1,025.72m / M2 階 538.92m 2
工程────────────────── 学自然科学研究科建設学修
2 階 2,670.71m2 / 3 階 1,838.38m2 基本設計期間 2015 年 5 月∼ 2016 年 2 月 了 / 1998 ∼ 2008 年 新 井
実施設計・施工期間 2016 年 12 月∼ 2019 組/ 2008 年大林組入社/現在,同大阪本店
建築事業部建築設計課長

免震レトロフィット工事について くことで,免震装置の種類によって異なる鉛 丹下憲孝(たんげ・のりたか)


免震レトロフィット工事で最も重要な点は, 直収縮量の差を低減した.さらに,変位量 1958 年 東 京 都 生 ま れ /
掘削から仮設杭での建物荷重仮受けまでの を沈下計と光学レベル計測により,各柱の 1973 ∼ 77 年 ス イ ス LE
期間と仮設杭から免震装置への荷重再移行 最終的な鉛直相対変位を設計クライテリア ROSEY に 学 ぶ / 1981 年
提供: 大林組

時において,上部構造物への影響を最小限 であるスパン長の 1/2,000 以下に制御した. ハーバード大学視聴環境学


に留めることである.まず,仮設杭を打設す 基礎下掘削時や建物荷重仮受け中に地震が 工業エンジニアリング卒業
るために既存基礎の下部を掘削するが,杭 発生すると,上部構造物の倒壊が発生する / 1985 年同大学大学院建築学専門課程修了

基礎とは異なり直接基礎の構造物では,基 恐れがある.今回の工事は形状や高さの異 後,丹下健三・都市・建築設計研究所入所/

礎下の掘削によって大きな不同沈下が生じ なる2 棟を連結してのレトロフィット工事であ 1985 ∼ 86 年建設省出向/ 1997 年同社代表


取締役社長/ 2002 年丹下都市建築設計設立
る恐れがあった.このため,薬液注入で柱 ることから,水平拘束壁と水平拘束スラブを
/現在,同社会長
直下の地盤を強化した後に,仮設杭数本ご バランスよく併用し,その構築時期と切断時
とに範囲を局限して掘削・仮受け工事を実 期を工事の進捗に合わせて綿密に調整する
施した.また,仮設杭からの荷重再移行では, ことで工事を無事に完了することができた.
免震層施工の様子.仮設鋼管杭で建物を支
持している. 事前に積層ゴムを薄型ジャッキで加圧してお (太田敏和/大林組)

国立代々木耐震改修工事等プロジェクト(第一体育館等)(本文 100 頁)
   佐々木稔 山口正弘 横堀功  施工────────────────── 容積率 46.32%(許容:200%)
●案内図は新建築 Online へ
http://bit.ly/sk2003_map    渡辺啓人 榎本茂 原施工 清水建設 階数 地下 2 階 地上 2 階
   土木担当/松田淑彦 清水建設 寸法──────────────────
所在地 東京都渋谷区神南町 2-1-1    構造担当/仲山雅一 大久保孝雄     担当/毛利元康(作業所長)
 石井敦  最高高 40,370mm
主要用途 興行場    伊藤央 篠崎潤 野沢壮介 柴田朗 中根隆  軒高 27,520mm
建主 独立行政法人日本スポーツ振興センター    電気担当/深井憲治 恵谷一之  門脇智哉 鷲巣和弘 階高 地下 1 階:3,640mm
設計──────────────────    千葉年彦 規模────────────────── 天井高 地下 1 階北ロビー:2,890mm
原設計 丹下健三研究室 都市・建築設計研究所    機械担当/吹屋享 土岐昇三 敷地面積 88,175m2 敷地条件────────────────
基本計画 川口衞構造設計事務所    積算担当/堀口大樹 建築面積 14,426m2 地域地区 準防火地域 第二種住居専用地域
2
基本設計・実施設計 丹下・久米設計共同体 監理 久米設計 延床面積 28,705m 第二種高度地区 第二種風致地区 都
2
   丹下都市建築設計    担当/秋山耕一 泉浩光 木村正豪 山 地下 2 階 6,256m 市計画公園内
2
   総括担当/木村知弘 本祐一 野村武志 牧野内信 今橋愼 地下 1 階 12,252m 道路幅員 東 36m 南 20m 北 20m
   久米設計    協力会社担当/松下哲也(リマ建築研 1 階 6,074m2 / 2 階 4,122m2 駐車台数 174 台
   建築担当/柿本英樹 磯矢孝  究室) 建蔽率 24.9%(許容:60%) 構造──────────────────

199
2020|03|
大丸心斎橋本館(本文108頁)

主体構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 屋根 弱溶剤形 2 液フッ素樹脂屋根用高日射 ●案内図は新建築 Online へ    山上和也 阿部愛美 池之上英倫


杭・基礎 場所打ちコンクリート杭 反射率(遮熱)塗料(関西ペイント:ア http://bit.ly/sk2003_map    石垣泰 石橋薫 井原隆太郎
設備────────────────── レスクール 2 液 F)    上田将平 内田貞雄 大田智紀
空調設備 外壁 吹付塗装(山本窯業化工:セラスキン) 所在地 大阪府大阪市中央区心斎橋筋 1-7-1    梶野大基 小林稔 小山良樹
空調方式 中央管理方式・個別空調方式併用 開口部 工事対象外(既存のまま) 主要用途 百貨店    瀬詰章子 千草啓太 津川翼
熱源 吸収式冷温水発生機 700USRT × 2 台 外構 アスファルト舗装(駐車場等) 花崗岩 建主 大丸松坂屋百貨店    中村嘉志 西岡和輝 濱田謙二
衛生設備 石敷(平滑化部) 設計──────────────────    福田真亜子 安本克久
給水 貯水槽水道方式 内部仕上げ─────────────── 基本設計・監修 日建設計 空調 三機工業 高砂熱学工業
給湯 中央給湯方式・局所給湯方式併用 アリーナ    総括/児玉謙 衛生 斎久工業
排水 ポンプ圧送方式・自然流下式併用 床 スポーツ用長尺塩化ビニルシート 下地低    建築担当/岡田泰典 木村秀男 電気 きんでん ダイダン
電気設備 床弾性置床システム(クリヤマ:タラフレ    藤倉正大 赤木建一 小早川朋久(日 規模──────────────────
受電方式 高圧 6kV 本線予備線 2 回線 ックスサーフェス,ネオクッションシステム) 建 コ ン スト ラクション マ ネ ジメント 敷地面積 10,755.72m2
設備容量 高圧 6kV 変圧器(モールド型) 壁 合成樹脂エマルションペイント(エスケー (NCM)) 建築面積  5,631.51m2
契約電力 1,600kW 化研:エコフレッシュ)    構造担当/田代靖彦 吉田聡 岡田健    (北館との合計:9,819.34m2)
予備電源 高圧 6kV 天井 アルミエキスパンドメタル(既存まま)    設備担当/水出喜太郎 小倉良友 延床面積 66,367.87m2
防災設備 北ロビー室    澤村晋次 藤井拓郎    (北館との合計:124,845.34m2)
消火 屋内消火栓設備 スプリンクラー設備 床 複層ビニル床タイル(東リ:イークリーン    開発担当/来住竜一 藤井信行 地下 1 階 1,795.22m2
 自動火災報知設備 エコノ NW)    CM /山本健二(NCM)    (北館との合計:5,987.38m2)
排煙 自然排煙式・機械排煙式併用 壁 水性無機高分子系ローラー用塗材(エス 実施設計・監理 竹中工務店 1 階 4,982.72m2
昇 降 機  人 荷 用 エ レ ベ ー タ(3 人 乗 り, ケー化研:セラミロール)    総括/松本伸洋 森山悟 長谷川淳    (北館との合計:8,999.93m2)
250kg)1 台 天井 吹き付け用軽量塗材(菊水化学工業:    建築担当/池田猛 戸田忠秀 2 階 5,428.08m2
工程────────────────── キクスイパールコート)    木全瑛二 髙橋裕美    (北館との合計:9,224.80m2)
設計期間 2015 年 10 月∼ 2018 年 10 月 来賓室    意匠担当/小梶吉隆 塔屋階 298.75m2
施工期間 2018 年 1 月∼ 2019 年 9 月 床 タイルカーペット(interface:B701)    開発計画/水方秀也 堀沙樹    (北館との合計:334.26m2)
工事費───────────────── 壁・天井 塗壁 (フッコー:ベイビースキン    構造担当/鈴木直幹 山本俊司 基準階 5,474.14m2
総工費 約 191 億円(外構,
第二体育館を含む) ウォール)    田中健嗣 赤澤資貴 内田佑梨    (北館との合計:9,251.99m2)
外部仕上げ───────────────    設備担当/金坂敏通 松井秀吉 建蔽率 91.3%(許容:100%)
   花田博 陳騰 宮﨑貴士 容積率 1,120.80%(許容:1,200%)
補強鉄筋
D13@200mm    監理担当/内田哲也 長田幸則 階数 地下 3 階 地上 11 階 塔屋 1 階
ロビー
壁画    石井肇 田渕勝道 井田裕文 寸法──────────────────
階段 施工────────────────── 最高高 59,872mm
DN 100以上 コンクリートブロック 樹脂モルタル
断面詳細 建築 竹中工務店 軒高 59,202mm
樹脂モルタル 既存鉄筋    作業所長/永野顕 階高 基準階:4,900mm
補強鉄筋 壁画 D9@400mm
来賓室
D13@200mm    担当/木本直志 山口正 味岡収一 天井高 売場:3,000mm
炭素繊維斜め二重貼り
   川村智宏 藤井俊真 津髙達哉 主なスパン 8,500 × 8,500mm
平面 8,150
コンクリートブロック 既存モルタル
   西宮正雄 錢瓶一郎 高野健治 敷地条件────────────────
炭素繊維斜め二重貼り
800以上

   飯田浩貴 西脇康年 森口憲一 地域地区 商業地域 防火区域 都市再生特
平面詳細
800以上
3,510

300以上
補強鉄筋D13@200mm ホテルロイヤルクラシック大阪(本文118頁)
800

壁画
コンクリートブロック
300以上

来賓室 階段 ロビー
400
●案内図は新建築 Online へ 施工──────────────────
300以上

CFアンカー
http://bit.ly/sk2003_map 建築 鹿島建設関西支店
炭素繊維斜め二重貼り
既存鉄筋D9
   建築担当/山田稔明 矢野和孝 
補強鉄筋D13 炭素繊維斜め二重貼り
所在地 大阪府大阪市中央区難波 4-3-3    森脇徹 村上竜治 谷口雅弘 篠原慎司
主要用途 ホテル    松村竹人 中野陽介 新井翔太 
壁画部コンクリートブロック耐震補強立面 断面
建主 ベルコ    矢野卓馬 安齋裕貴 川田拳也 上本舜
設計──────────────────    立石千享 伊藤拓真 宇都宮辰伸 
凡例

個別機能を備えた便房
隈研吾建築都市設計事務所    原舞香 坂光郁乃 岩﨑彩寧
南擁壁
   担当/隈研吾 坂本英史 田辺裕    設備担当/加藤誠 吉田考伸
一般の便房
北西男子トイレ * *
   茂中大毅 西川拓  一瀬健人    山下裕介 河部達弥
パウダースペース

   ( 元所員) 電気 住友電設 九電工
手すり
(小便器・洗面器)
設計監理協力 KAJIMA DESIGN 空調 東洋熱工業
授乳室
   建築担当/小松啓一 前垣篤志 衛生 西原衛生工業所
既存石積み撤去 北西    塚田豊男 日吉良平 三谷帯介 昇降機 三菱電機
既存石積み 授乳室
再設置    構造担当/辻泰一 池﨑正浩 難波賢太 機械駐車場 住友重機械搬送システム
コンクリート躯体新設
   小田衛 花房広哉 規模──────────────────
北西女子トイレ
   設備担当/堀江宏 山野上和志 敷地面積  2,240.69m2
歩道 歩道
パウダー
   宮崎裕輔 坂本健 栗原玄太 建築面積  1,891.69m2
スペース

杭新設
改修前 改修後 ブライズルーム

擁壁改修断面 地下 1 階北西トイレ平面 バンケット(1)


提供:日本スポーツ振興センター

パントリー EVロビー

ホワイエ
EPS

バンケット(2)

ブライズルーム
DS

アリーナ内観. 整備したトイレ. 3 階平面 縮尺 1/800

2 0 0 |2020|03
別地区(心斎橋筋一丁目地区) 45 人乗り× 1 台)× 14 台 エスカレータ チコ V)
道 路 幅 員  東 6.0m  西 44.0m  南 7.8m  × 46 台 壁 PB t=12.5mm の上 EP
北 7.8m 特殊設備 入店者計測設備 入退室管理設備 天井 化粧 PB t=9.5mm
駐車台数 573 台(隔地) ヘリポート灯設備 利用案内────────────────
構造────────────────── 工程────────────────── 開館時間 10:00 ∼ 20:30(一部飲食店舗∼
主体構造 鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造 設計期間 2014 年 9 月∼ 2016 年 12 月 23:00)
(柱:コンクリート充填鋼管構造) 施工期間 2017 年 1 月∼ 2019 年 9 月 休館日 元日
杭・基礎 直接基礎 工事費───────────────── 問合せ tel. 06-6271-1231
再利用 復原(新制作)
設備────────────────── 総工費 約 38,000,000,000 円
環境配慮技術 外部仕上げ─────────────── ヴォーリズ天井復原図(25%に縮小)
二重の外壁による熱負荷低減 Low-E ペアガ 屋根 アスファルト防水断熱工法 屋上緑化
ラス 外装・内装の再利用 壁面・屋 外壁 ALC 防水型複層塗材 保存外壁補修 児玉謙(こだま・けん) 松本伸洋(まつもと・のぶひろ)
上緑化 外装スクリーン アルミキャスト無着色陽極酸 1963 年 兵 庫 県 生 ま れ / 1967 年 大 阪 府 生 ま れ /
2
CASBEE:A PAL:396MJ/m 年 化被膜 1986 年京都大学工学部建築 1989 年京都大学工学部建
空調設備 開口部 アルミサッシ二次電解着色 ステン 学科卒業/ 1988 年同大学 築学科卒業/ 1992 年同大
空調方式 空調機単一ダクト方式 外調機+ レスサッシ焼付塗装 大学院工学研究科建築学専 学大学院工学研究科建築学
ファンコイルユニット 電気式空冷 HP 外構 花崗岩(万成石) インターロッキング 攻修了後,日建設計入社/ 専攻修了後,竹中工務店入
マルチエアコン ブロック舗装 アルミストーンルーバー 現在,同社取締役常務執行役員設計部門統括 社/現在,同社大阪本店設計部設計第 4 部長
熱源 ターボ冷凍機 空冷モジュールチラー 壁面緑化
ガス焚吸収式冷温水発生機 内部仕上げ─────────────── 岡田泰典(おかだ・よしのり) 戸田忠秀(とだ・ただひで)
衛生設備 売場(1 階)  1966 年 徳 島 県 生 ま れ / 1979 年 奈 良 県 生 ま れ /
給水 受水槽式 床 大理石 t=30mm(ランディベージュ) 1988 年京都大学工学部建 2002 年京都大学工学部建
給湯 局所式 壁 大理石 t=25mm(キャメルベージュ,ベ 築学科卒業/ 1989 年パリ 築学科卒業/ 2004 年同大
排水 汚水・雑排水分流方式 ルジャンフォッシル) 建築大学ラヴィレット校/ 学大学院工学研究科建築学
電気設備 天 井  復 原 天 井:GRG の 上 特 殊 塗 装 PB 1992 年京都大学大学院工 専攻修了後,竹中工務店入
受電方式 特高引込方式 t=12.5mmの上EP 一部鏡面天井(三 学研究科建築学専攻修了後,日建設計入社/ 社/現在,同社大阪本店設計部設計第 5 部門
設備容量 23,600kVA 菱ケミカル:アルポリックfr RF) 大理 現在,同社設計部門ダイレクター 課長
予備電源 自家発電 石 t=25 ∼ 35mm(キャメルベージュ)
防災設備 売場(1 階以外) 木村秀男(きむら・ひでお) 木全瑛二(きまた・ようじ)
消火 スプリンクラー 連結送水管 消防用 床 磁器質タイル 600 × 600mm 他 1983 年和歌山県生まれ/ 1987 年 愛 知 県 生 ま れ /
水 不活性ガス消火 フード消火 移 壁 PB t=12.5mm の上 EP 一部大理石(キ 2006 年和歌山大学システ 2010 年名古屋工業大学工
動式粉末消火 消火器 ャメルベージュ) 特注スクラッチタイ ム工学部環境システム学科 学部建築・デザイン工学科
排煙 機械排煙 ル 227 × 60mm  一 部 石 調 特 殊 塗 装 卒業/ 2008 年同大学大学 卒業/ 2012 年同大学大学
その他 プレハブ冷蔵冷凍庫設備 (フジクラ化学:マーブルタッチ) 院システム工学研究科シス 院社会工学専攻修了後,竹
昇降機 エレベータ(14 人乗り× 1 台,20 人 天井 PB t=12.5mm の上 EP テム工学専攻修了後,日建設計入社/ 2008 中工務店入社/現在,同社大阪本店設計部設
乗り× 1 台,24 人乗り× 5 台,26 人乗り 後方諸室・廊下・階段 年同社設計部門/現在,エンジニアリング部 計第 5 部門
× 3 台,30 人乗り× 1 台,33 人乗り× 2 台, 床 ビニル床タイル 303 × 303mm(東リ:マ 門監理グループスーパーバイザー

延床面積 26,574.31m2 設備────────────────── ベータ:15人乗り(45m/min)×1台 非 壁・天井 ビニル壁紙


2
地下 1 階 1,565.56m 空調設備 常用エレベータ:26人乗り(105m/min) 6 階チャペル
2
1 階 1,854.74m 空調方式 GHP + EHP 冷暖フリー(客室) ×1台 エスカレータ:19台 床 木フローリング 
基準階 1,103.16m2 衛生設備  工程────────────────── 壁 ビニル壁紙 
建蔽率 84.42%(許容:100%) 給水 受水槽圧送方式 設計期間 2014 年 4 月∼ 2016 年 4 月 天井 木調アルミルーバー
容積率 999.71%(許容:1,000%) 給湯 局所方式 ガス中央方式 施工期間 2016 年 6 月∼ 2020 年 1 月 11 階ホテルロビー
階数 地下 1 階 地上 19 階 塔屋 1 階 排水 建屋内汚雑合流方式 厨房除害設備  外部仕上げ─────────────── 床 磁器質タイル貼り
寸法────────────────── 雨水抑制槽 屋根 アスファルト防水コンクリート押え 銅 壁 ビニル壁紙
最高高 85.125mm 電気設備 板葺き(復元部唐破風・千鳥破風・屋根) 天井 EP 塗装
軒高 78.285mm 受電方式 6.6kV1 回線受電方式 外壁 PCaカーテンウォール(復元部外壁)
 セメ 客室(スイート/約80m2,スタンダード/約30m2)
階高 客室階:3,250mm 設備容量 3,300kVA ント成型板等フッ素樹脂塗装(中高層部) 床 タイルカーペット 
天井高 客室:2,100 ∼ 2,900mm 契約電力 1,200kVA 開口部 ガラスカーテンウォール アルミカ 壁 和紙調壁紙(スイート) ビニル壁紙(ス
主なスパン 9,000 × 8,300mm 予備電源 ディーゼル発電機 4,400kVA ーテンウォール アルミサッシ タンダード) 
敷地条件──────────────── 防災設備 外装 アルミ押出し材電解着色(ルーバー) 天井 EP 塗装 
地域地区 商業地域 防火地域 御堂筋景観 消火 スプリンクラー消火 不活性ガス消火 外構 半たわみ舗装 19 階バーラウンジ
美観地区    フード消火 連結送水管 内部仕上げ─────────────── 床 タイルカーペット 
道 路 幅 員  東 43.64m  西 4m  南 6m  北 排煙 機械排煙 押出排煙(付室) 1 階ロビー 壁 不燃木大和貼り 
7.818m その他 タブレットコントロールシステム(客 床 半たわみ舗装  天井 ステンレスメッシュ
駐車台数 86 台 室) 演出水景設備(チャペル) 高速 壁 不燃木 磁器質大判タイル  19 階チャペル
構造────────────────── パズル式機械駐車設備 天井 アルミルーバー 床 木フローリング 
主体構造 鉄骨造 一部鉄筋鉄骨コンクリート造 昇降機 客用エレベータ:20 人乗り(150m/ バンケット 壁・天井 和紙壁紙
杭・基礎 場所打ちコンクリート杭と直接基 min)×6台 人荷用エレベータ:20人乗 床 特注カーペット(3 階)
 タイルカーペット
礎の併用 り(105m/min)×2台 地下接続用エレ (7,8,9 階)
3 点撮影:新建築社写真部

隈研吾(くま・けんご)
1954 年神奈川県生まれ/
1979 年東京大学建築学科
大 学 院 修 了 / 1985 ∼ 86
年コロンビア大学客員研究
員/ 1990 年隈研吾建築都
市設計事務所設立/ 2001 ∼ 08 年慶応義塾
大学教授/ 2009 年∼東京大学教授
7 階バンケット.ホテルには合計 5 部屋のバ 11階ホテルロビー.奥は宿泊者用レストラン. 20 階チャペル.アルミカーテンウォールのトッ
ンケットが入る. プライトの下に設けられている.
201
2020|03|
ブラッケン・ハウス改修(本文124頁)
●案内図は新建築 Online へ CASBEE(LEED),PAL などの数値 山本泰文(やまもと・よしふみ)
http://bit.ly/sk2003_map    BREEAM VERY GOOD 1969 年 佐 賀 県 生 ま れ /
空調設備 1992 年広島大学総合科学
所在地 1 Friday Street,London,United 空調方式 セントラルプレート インテリア: 部卒業/ 1992 年大林組入
Kingdom 床吹き出し,単一ダクトVAV 方式 ペ 川口晋(かわぐち・すすむ) 社/現在,同社本社開発事
主要用途 事務所 リメータ:ファンコイル方式 ウィング 1958 年 兵 庫 県 生 ま れ / 業本部開発推進第二部長
建主 大林組 プレート:ファンコイル方式(天井吹き 1981 年東京大学建築学科 兼,欧州事務所所長
企画・監修─────────────── 出し) 卒業/ 1983 年同大学建築
大林組 開発担当/大塚二郎 高橋太  熱源  水冷スクリューチラー 835kW × 4 台,計 学科大学院修了後,大林組 佐竹浩(さたけ・ひろし)
   山本泰文 鈴木啓 櫻井雄太  3,340kW 押し込み送風開放型冷却塔 東京本社建築設計部/ 1967 年 兵 庫 県 生 ま れ /
デザインマネジメント担当/賀持剛一 × 4 台 ガスボイラー 566kW × 2 台 1987∼90年Michael Hopkins and Partners 1990 年早稲田大学理工学
   川口晋 佐竹浩 石崎陽児  衛生設備 (大林組より出向)/ 2016 年∼大林組執行役 部建築学科卒業/ 1990 年
   橋本廉太郎 福田遼 給水 加圧給水方式 員,同社大阪本店副担任事業部長,同社設計 大林組設計部/現在,同社
設計────────────────── 給湯 中央式 本部副本部長兼務 プロジェクト設計部部長
建築 Michael Hopkins and Partners 排水 汚水・雑排水合流方式
(1992 年改修) 電気設備

提供:Millerhare
   John Robertson Architects(2019 受電方式 高圧(11kV)2 回線引き込み
年改修) セント・ポール大聖堂
設備容量 トランス 2,500kVA × 2 台
   担当/ John Robertson David Magyer 契約電力 最大契約電力 4.9MVA
   Zemien Lee 予備電源 発電機 防災用 800kVA × 1 台(本
構造設備 Arup 工事) 保安用 2,500kVA × 1 台(テナ
   担当/ Andrew Harrison Steve Berry ント工 事 )  無 停 電 電 源 装 置(UPS)
施工────────────────── 600kVA × 3 台(N + 1,テナント工事)
建築可能な高さを示すグリッド
建築 大林組(1992 年改修) 防災設備
   Turner & Townsend(2019 年改修プ 消火  ガス消火設備(テナント工事) 泡消
ロジェクトマネージメント) 火設備 連結送水管設備 消火器 ス
   McLaren Construction(2019 年改修) プリンクラー消火設備
ブラッケン・ハウス
規模────────────────── 排煙  機械排煙
敷地面積  3,487.5 m2 その他 非常放送設備 自動火災報知設備
2 高さ規制を超えている既存部
建築面積  3,227m 昇 降 機  乗 用 エ レ ベ ー タ: 21 人 乗 り
延床面積 26,700m2 ( 1,600kg ) × 4 台  車 両 用 エレ ベ
階数 地下 3 階 地上 6 階 一部 7 階 ータ( 5,000kg ) × 1 台  自転 車 用
駐車台数 3 台 駐輪場 232 台 エレベ ー タ( 3,000kg ) × 1 台  乗
構造────────────────── 用・ 貨 物・ 消 防 隊 兼 用 エレ ベ ー タ
主体構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 ( 1,250kg, 1,000kg ) × 各 1 台, 消 南 側から見た, ロンドン市が定める「セント・ポー ル大 聖 堂 の 高さグリッド(St Paul's
設備────────────────── 防隊専用エレベータ( 630kg )× 1 台 Heights Grids)」のイメージ.大聖堂の周囲には,通りや橋など複数のビューポイント(眺望
環境配慮技術
点) が設定され,大聖堂の尖塔への視線が確保される.約 15mごとに区切られたグリッドによっ
工程──────────────────
て建設可能な高さが定められる.「ブラッケン・ハウス」は特にロンドン橋からの視線上に存在.
アトリウムによる昼光利用 LED照明 熱回収 設計期間 2014 年 12 月∼ 2016 年 11 月 最も低い南西側では,ODN(ニューリン基準海水位)から最高 36.2m,高い位置で最高
(Run Around Coil) 変風量方式 施工期間 2016 年 11 月∼ 2019 年 1 月 39.2m(北東側)まで建設が可能.

横浜スタジアム増築・改修(本文 132 頁)

●案内図は新建築 Online へ    中村竜平 林武志 千里久修一  空調設備 平賀直樹(ひらが・なおき)


http://bit.ly/sk2003_map 鈴木義典 空調方式 空冷式ヒートポンプパッケージ方式 1969 年 広 島 県 生 ま れ /
空調・衛生 川本工業 担当/小倉雄三 衛生設備 1992年広島大学工学部第Ⅳ
所在地 神奈川県横浜市中区横浜公園 電気 共栄社 担当/松本好美 給水 加圧方式 類卒業/ 1994 年同大学大
主要用途 観覧場 規模────────────────── 給湯 局所方式(電気,ガス併用) 学院修士課程修了/ 1994
2
建主 横浜スタジアム 敷地面積 63,787.16m 排水 合流式(汚水・雑排水) 年清水建設入社/現在,設
2
設計・監理─────────────── 建築面積 23,207.02m 電気設備 計本部商業・複合施設設計部グループ長
2
清水建設一級建築士事務所 延床面積 46,013.71m 受電方式 高圧 2 回線受電方式
2
   建築担当/平賀直樹 及川直哉  地下 1 階 799.76m 設備容量 総トランス容量 5,350kVA 木下和之(きのした・かずゆき)
2 2
木下和之 久世一郎 岩井正道  1 階 15,183.60m / 2 階 5,475.17m 契約電力 2,000kW 1987 年 長 野 県 生 ま れ /
柏木元気 佐藤翔一 増田湧志 3 階 4,103.53m2 / 4 階 4,017.89m2 予備電源 非常用発電機 340kVA 2010 年神奈川大学工学部
構造担当/広瀬景一 佐守康司  塔屋階 16,433.76m2 防災設備 建築学科卒業/ 2012 年同
小林俊樹 小松弘直 桂正彦  建蔽率 36.39%(許容:80%) 消火 スプリンクラー設備 泡消火設備 大学大学院修士課程修了/
三原早紀 容積率 63.45%(許容:70%) 排煙 自然排煙 2012 年清水建設入社現在,
設備担当/小松原正幸 村上孝幸 階数 地下 1 階 地上 4 階 塔屋 1 階 昇降機 乗用エレベータ(24 人乗り)× 9 台 設計本部商業・複合施設設計部
   由井智輝 寸法────────────────── 工程──────────────────
施工────────────────── 最高高 30,980mm 設計期間 2016 年 12 月∼ 2017 年 11 月
建築 清水・馬淵・大洋共同企業体 軒高 30,580mm 施工期間 2017 年 11 月∼ 2020 年 2 月
   担当/吉野礼 髙木俊行 天井高 個室観覧室:2,300mm 工事費─────────────────
敷地条件──────────────── 総工費 8,500,000,000 円 ィング:MQE-125)
地域地区 商業地域 防火地域 特別用途地域 外部仕上げ─────────────── 壁 レンガタイル t=10mm(アイコットリョー
撮影:新建築社写真部

都市景観協議地区 第7種高度地区 屋根 PC 床版(建研) ワ)


道路幅員 東 20m 西 22m 南 25m 外壁 スクラッチタイル 天井 PB t=12.5mm の上,不燃壁紙
   北 24m 開口部 アルミサッシ(LIXIL) 個室観覧室
駐車台数 161 台 手摺 アルミガラス手摺 床 タイルカーペット(サンゲツ:NT824H)
構造────────────────── 外構 透水性脱色アスファルト舗装 天然砂 壁 レンガタイル t=10mm PBt12.5mm の
主体構造 鉄骨造 一部鉄骨鉄筋コンクリー 利 御影石 上,不燃壁紙(サンゲツ:TH9407)
ト造 内部仕上げ─────────────── 天井 PB t=12.5mm の上不燃壁紙(サンゲ
杭・基礎 杭基礎 エントランスホール ツ:TH8791,8871)
3 階に設けたワンウェイのトイレ. 設備────────────────── 床 塩化ビニルタイル t=3mm(田島ルーフ

2 0 2 |2020|03
扇屋旅館(本文 140 頁)

●案内図は新建築 Online へ 軒高 7,180mm パッド スギ板貼り 安原幹(やすはら・もとき/右)


http://bit.ly/sk2003_map 階高 2,700 ∼ 3,800mm 開口部 アルミサッシ(LIXIL) 1972 年 大 阪 府 生 ま れ /
天井高 2,200 ∼ 3,300mm 外構 コンクリート洗い出し 目地部砕石詰め 1998 年東京大学大学院工
所在地 新潟県村上市田端町 10-15 敷地条件──────────────── 内部仕上げ─────────────── 学系研究科建築学専攻修士
主要用途 旅館 専用住宅 地域地区 商業地域 準防火地域 カフェ 課 程 修 了 / 1998 ∼ 2007
建主 扇屋旅館 道路幅員 南 31m 床 墨モルタル(一部ホオノキ材 レンガ埋め 年山本理顕設計工場/
設計・監理────────────── 駐車台数 0 台(別敷地に駐車場有り) 込み) 2008 年 SALHAUS 共同設立/ 2011 ∼ 18 年
建築 SALHAUS 構造────────────────── 壁 PB t=12.5mm ジョリパッド 東京理科大学准教授/ 2018 年∼東京大学准
   担当/安原幹 日野雅司 栃澤麻利 主体構造 木造 天井 PB t=9.5mm ジョリパッド 教授
* *
   北尾一顕 ( 元所員) 杭・基礎 新築棟:ベタ基礎 廊下
内装 6D 担当/大坪輝史 設備────────────────── 床 複合フローリング(サンワカンパニー:ア・ 日野雅司(ひの・まさし/左)
   + i DESIGN 担当/泉井保盛 空調設備 ラ・ノコメ) 1973 年兵庫県生まれ/ 1998 年東京大学大
構造 長坂設計工舎 担当/長坂健太郎 空調方式 個別空調方式 壁 既存壁材の上クロス貼り 学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了/
施工────────────────── 熱源 電気式ヒートポンプ 灯油 薪 天井 既存天井材 EP 塗装 1998 ∼ 2005 年山本理顕設計工場/ 2007 ∼
建築 増田建設 衛生設備 客室 10 年横浜国立大学建築都市スクール Y-GSA
   担当/増田豊 増田寛之 給水 直結給水方式 床 縁なし畳 設 計 助 手 / 2008 年 SALHAUS 共 同 設 立 /
空調・衛生 宮作 給湯 ガス給湯方式 電気温水器 壁 既存壁材の上合板 t=4mm 貼り 左官仕 2017 年∼東京電機大学准教授

   担当/五十嵐利幸 排水 下水道本管接続 上げ
電気 長谷川工業 担当/近達也 電気設備 天井 既存天井材 EP 塗装 栃澤麻利(とちざわ・まり/中)
規模────────────────── 受電方式 地中引き込み方式 住宅棟リビング 1 1974 年埼玉県生まれ/ 1999 年東京理科大
敷地面積  972.20m2 設備容量 電灯 15kVA 動力 14kVA 床 複合フローリング(サンワカンパニー:ア・ 学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修
2 2
建築面積  719.32m (新築部分:154.86m 契約電力 電灯 20kVA 動力 15kVA ラ・ノコメ) 了 / 1999 ∼ 2006 年 山 本 理 顕 設 計 工 場 /
2
改修部分:564.46m ) 防災設備 壁 PB t=12.5mm EP 塗装 2008 年 SALHAUS 共同設立/現在,東京電
延床面積 1,117.40m2(新築部分:228.71m2 消火 消火器 天 井  硬 質 木 片 セメント板 t=15mm,PB 機大学,芝浦工業大学非常勤講師
改修部分:888.69m2) 排煙 自然排煙 t=9.5mm EP 塗装
1 階 646.41m2 / 2 階 470.99m2 工程────────────────── 利用案内──────────────── 大坪輝史(おおつぼ・てるふみ)
建蔽率 73.99%(許容:80%) 設計期間 2010 年 4 月∼ 2011 年 4 月 問合せ 扇屋旅館 1976 年 北 海 道 生 ま れ /
容積率 114.94%(許容:400%) 施工期間 2011 年 4 月∼ 2012 年 11 月 tel. 0254-53-2167 2000 年武蔵野美術大学空
階数 地上 2 階 外部仕上げ─────────────── URL http://www.ougiya-murakami.com 間演出デザイン学科卒業/
寸法────────────────── 屋根 ガルバリウム鋼板縦竪ハゼ葺き,平葺き 2000 ∼ 07 年近藤康夫デザ
最高高 8,020mm 外壁 ガルバリウム鋼板縦竪ハゼ葺き ジョリ イ ン 事 務 所 / 2007 年 6D
設立

泉井保盛(いずい・やすもり)
デッキ下にスラブを打設し 庇を新設
耐震補強.柱頭柱脚も
補強金物を設置した. 1973 年 大 阪 府 生 ま れ /
1998 年多摩美術大学立体
廊下 客室 デザイン学科クラフトデザ
客室 廊下 イ ン 学 科 卒 業 / 1998 ∼
2004 年イシマル/ 2004 ∼
10 年近藤康夫デザイン事務所/ 2010 年+ i
大広間 廊下 倉庫
客室 廊下 ラウンジ 中庭 デッキ
DESIGN 設立

東西断面 縮尺 1/300

富士見台トンネル(本文148頁)

●案内図は新建築 Online へ 天井高 3,700mm 外部仕上げ───────────────


http://bit.ly/sk2003_map 敷地条件──────────────── 開口部 木材(ツーバイ材) フロートガラス
地域地区 第一種中高層住居専用地域 t=5mm
所在地 東京都国立市富士見台 1-7-1-117 構造────────────────── 内部仕上げ───────────────
主要用途 シェア商店 コワーキングスペース 主体構造 鉄筋コンクリート造 客席
建主 ノウサクジュンペイアーキテクツ 設備────────────────── 床 既存床の上防塵塗装
設計────────────────── 空調設備 壁 既存壁の上 EP 塗装
建築・監理 ノウサクジュンペイアーキテクツ 空調方式 第三種方式 天井 既存天井の上 EP 塗装
撮影:新建築社写真部

   担当/能作淳平 熱源 ガス給湯 キッチン


グラフィックデザイン Study and Design 衛生設備 床 既存床の上防塵塗装
   担当/古谷萌 給水 上水直結方式 壁 PB t=12.5mm の上 EP 塗装
ネーミング 鳥巣智行 給湯 ガス給湯方式 天井 PB t=9.5mm の上 EP 塗装
施工────────────────── 排水 下水放流方式 利用案内────────────────
建築 月造 担当/月森忍 電気設備 営業時間 10:00 ∼ 22:00
   HandiHouse 契約電力 4kVA 定休日 不定期
   担当/荒木伸哉 加藤渓一 工程──────────────────
   ノウサクジュンペイアーキテクツ 設計期間 2019 年 5 月∼ 6 月 能作淳平(のうさく・じゅんぺい)
   担当/能作淳平 石飛亮 菊池悠伽  施工期間 2019 年 7 月∼ 8 月 1983 年 富 山 県 生 ま れ /
渡辺育実 工事費───────────────── 2006 年武蔵工業大学(現・
規模────────────────── 建築  2,100,000 円 東京都市大学)建築学科卒
2
占有面積 44.8m 空調   300,000 円 業/ 2006 ∼ 10 年長谷川豪
階数 地上 1 階 衛生   500,000 円 建築設計事務所/ 2010 年
寸法────────────────── 電気   600,000 円 ノウサクジュンペイアーキテクツ設立/
最高高 3,950mm 総工費 3,500,000 円(うち,クラウドファン 2017 年∼東京都市大学非常勤講師/ 2019
入り口に設置した箪笥は,団地から出た廃
軒高 3,850mm ディングで募った 1,200,000 円を利用) 年富士見台トンネル開設 材を再利用し製作した.

203
2020|03|
メタルラボのアネックス(本文154頁)

●案内図は新建築 Online へ 階数 地上 3 階 外構 既存犬走り利用(一部斫り) 修・EP 上塗り)


http://bit.ly/sk2003_map 寸法────────────────── 内部仕上げ─────────────── 天井 既存デッキスラブ現し 錆止め塗装
最高高 9,955mm オフィス 階段室
所在地 愛知県犬山市字舟田 1 階高 1・2 階:3,300mm / 3 階:3,400mm 床 既存モルタル金ゴテ押え 床 既存モルタル金ゴテ押さえ 構造用合板
主要用途 オフィスアネックス 天井高 1 階:3,200mm / 2 階:2,950mm 壁 LGS 角スタッド45 × 100mm +ターポリン t=12mm +磁器タイル 45 × 95mm(シ
建主 メタルラボ    3 階:2400mm (ホワイト)t=0.5mm LGS 角スタッド ルバー)
設計────────────────── 主なスパン 4,800 × 6,050mm 45 × 65mm + フ レ キ シ ブ ル ボ ード 壁 木胴縁 フレキシブルボード t=8.0mm
建築 明治大学構法計画研究室 敷地条件──────────────── t=8.0mm  構 造 用 合 板 t=12mm + その他既存利用(一部補修)

   建築担当/門脇耕三 今井一貴 道路幅員 東 9m 北 5.5m キシラデコール拭取り その他既存利 天井 既存利用
*  * *
   山元隆志 藤本佳奈 ( 元学生) 駐車台数 4 台 用(一部補修) 主な利用機器──────────────
   家具担当/門脇耕三 小松素宏 構造────────────────── 天井 既存デッキスラブ現し 錆止め塗装 LED 照明 DN ライティング:FL-LED2
   佐塚有希 主体構造 鉄骨造 一部木造 トイレ シ ャ ワ ー ト イ レ LIXIL:CW-EA21QV,
設計監修 アソシエイツ 杭・基礎 布基礎 床 既存モルタル金ゴテ押え YDT-ZA180EQS,YBCZA10S
構造設計協力 小西泰孝建築構造設計 設備────────────────── 壁・天井 LGS 角スタッド45 × 65mm +シー
   担当/小西泰孝 空調設備 ジング石膏ボード t=12.5mm
プロデュース 稲山凌生 冷暖房方式 ルームエアコン フリースペース
施工────────────────── 換気方式 第三種換気 床 既存モルタル金ゴテ押え
建築 イーストフォレスト 担当/石山格 衛生設備 壁 構造用合板 t=12mm +キシラデコール
解体・木・金属 ワ―ルド 担当/服部博 給水 上水道直結 拭 取り仕 上 げ LGS 角 ス タッド 45 ×
LGS 平坂総業 担当/平坂順一 給湯 ガス給湯器 65mm + フ レ キ シ ブ ル ボ ー ド
サッシ・ガラス 赤堀硝子 担当/赤堀信之 排水 公共下水道放流 t=8.0mm その他既存利用(一部補
給排水設備 剣設備 担当/剣雄次 工程────────────────── 門脇耕三(かどわき・こうぞう)

撮影:新建築社写真部
電気 ライフリノベーション 担当/山田篤隆 設計期間 2017 年 7 月∼ 2018 年 11 月 1977 年神奈川県生まれ/ 2000 年東京都立大
規模────────────────── 施工期間 2018 年 12 月∼ 2019 年 11 月 学工学部卒業/ 2001 年同大学院工学研究科
敷地面積 153.40m2 外部仕上げ─────────────── 修士課程修了/東京都立大学助手,首都大学
2
建築面積  62.79m 外壁 フレキシブルボード t=6.0mm +ウレタ 東京助教などを経て,2012 年明治大学専任
2
延床面積 152.46m ンクリア 塗 装  窯 業 系 サ イディング 講師/ 2012 年∼アソシエイツ設立・パート
2 2
1 階 51.66m / 2 階 53.55m t=14mm(吹き付けタイル模様)+ア ナー/現在,明治大学准教授,東京藝術大学・
3 階 47.25m2 クリルシリコン塗装 その他既存まま 日本女子大学非常勤講師/第 17 回ヴェネチ
建蔽率 40.93%(許容:60%) (ALC パネル吹き付けタイル仕上げ) ア・ビエンナーレ国際建築展日本館キュレー
容積率 99.39%(許容:200%) 開口部 アルミFIX 窓+框戸(製作) 3 階.すべて既存のまま利用している. ター/博士(工学)
910
天板: 65 260 260 260 65 今井一貴(いまい・かずき)
シナ合板 t=12mm
1994 年 新 潟 県 生 ま れ /
2017 年明治大学理工学部
30 12

卒業/ 2019 年同大学大学


50

L字アングル: リブ:
St L-3×20×20×16 シナ合板 t=12mm 院理工学研究科修了後,水
蝶番:
St L-2×20×38 野太史建築設計事務所
450

あおり止め:St-150 馬脚:
675
705

シナ合板 t=12mm
山元隆志(やまもと・たかし)
40

1994 年 埼 玉 県 生 ま れ /
220
213

2017 年明治大学理工学部
卒業/ 2019 年同大学大学
院理工学研究科修了後,青
45 145 65 400 65 145 45 木淳建築計画事務所
910
製作テーブル詳細 縮尺 1/25

テラス沼田(本文 168 頁)
●案内図は新建築 Online へ 施工────────────────── 塔屋階 427.25m2 空調方式 単一ダクト方式(庁舎執務スペー
http://bit.ly/sk2003_map 建築 沼田・萬屋・角屋庁舎等複合施設整備 建蔽率 75.41%(許容:80%)※隣接立体 ス、議場、歴史資料館等) 空冷ヒート
改修建築工事 JV 駐車場との合算による ポンプパッケージ方式(庁舎小部屋、テ
所在地 群馬県沼田市下之町字滝棚 888    担当/金井稔 真下隆之 田中清文  容積率 353.26%(許容:400%)※同上 ナント等)
主要用途 市庁舎 市民活動施設 商業・業 石田聡 階数 地上 7 階 塔屋 1 階 熱源 ガス・電気併用
務施設 空調・衛生 反町工業・沼田土建・萬屋建設庁 寸法────────────────── 衛生設備
建主 沼田市 舎等複合施設整備改修機械設備工事JV 最高高 35,000mm 給水 受水槽+ポンプ直送方式 一部直結直
設計──────────────────    担当/樋口幸栄 恩田拓郎 軒高 34,225mm 圧方式
建築 宮崎浩/プランツアソシエイツ 電気 関電工・須田電工庁舎等複合施設整備 階高 事務室:4,250mm 給湯 局所給湯方式(電気温水器 ガス瞬間
   担当/宮崎浩 吉満聡  改修電気工事 JV 天井高 事務室:2,750mm 湯沸器)
   斎藤要(オープンビジョン)    担当/藤井直樹 横坂里志 主なスパン 8,000 × 8,000mm 排水 屋内汚水・雑排水分流・屋外合流方式
構造 T&A アソシエイツ 規模────────────────── 敷地条件──────────────── 電気設備
* * 2
   担当/山内哲理 宮原智恵子 ( 元所員) 敷地面積 8,215.74 m (隣接立体駐車場部 地域地区 商業地域  受電方式 三相 3 線式 6.6kV 本線・予備線
設備 総合設備計画 分を含む) 道路幅員 西 14m 南 20m 北 7.2m 受電方式
   機械担当/若松宏* 兵道哲  建築面積 4,304.4 m2(改修前 4,489.59 m2) 駐車台数 431 台(隣接立体駐車場) 設備容量 計 1,900kVA(1 φ 900kVA,3 φ
   森下雄亮 延床面積 24,066.01 m2(改修前 28,843.14 構造────────────────── 1,000kVA)
2
   電気担当/小松敬 吉岡聡史  m) 主体構造 ブレース付きラーメン鉄骨造(耐震 契約電力 336kW
   遠藤二夫 1 階 3,836.4m2 / 2 階 2,936.1m2 ブレース新設) 予 備 電 源  ディー ゼ ル エ ンジン 発 電 装 置
サイン計画 KMD 担当/宮崎桂 石毛綾 3 階 3,863.98m2 / 4 階 3,345.36m2 杭・基礎 場所打ちコンクリート杭(既存) 400kVA 主燃料槽 5,000L(軽油)
監理 宮崎浩/プランツアソシエイツ 5 階 3,560.45m2 / 6 階 3,149.93m2 設備────────────────── 防災設備
   担当/宮崎浩 吉満聡 中村安那 *
7 階 2,946.54m2 空調設備 消火 消火器 屋内消火栓設備 スプリンク

2 0 4 |2020|03
アキシマエンシス(昭島市教育福祉総合センター)(本文 160 頁)
●案内図は新建築 Online へ 延床面積 11,634.94m2(合計) 熱源 ガスヒートポンプ式チラー 空冷ビル リル焼付塗装 1 階:スギ板ルーバー
2
http://bit.ly/sk2003_map 国際交流教養文化棟(増築棟)5,403.52 m 用マルチエアコン(電気・ガス) 不燃処理(越井木材)
2 2
1 階 2,744.86m / 2 階 2,332.70m 衛生設備  造作家具製作(キハラ)
所在地 東京都昭島市つつじが丘 3-3 3 階 352.96m2 給水 上水:水道直結直圧方式 雑用水:受 書架 シナ共芯合板+スチール書架
主要用途 図書館 専修学校 官公署 体育館 校舎棟(既存棟) 5,065.70m2 水槽(ピット)+加圧給水方式 教室
建主 昭島市  1 階 2,007.19m2 / 2 階 1,518.83m2 給湯 個別方式(貯塔式電気温水器) 床 フローリング補修の上ウレタンクリア塗装
設計────────────────── 3 階 1,512.55m2 /塔屋階 27.13m2 排水 自然流下方式 壁 PBまたは既存壁面の上 EP-G
建築・監理 佐藤総合計画 体育館(既存棟) 1,165.72 m2 電気設備 天井 岩綿吸音板
   担当/鳴海雅人 渡辺猛 三井貴文  1 階 1,047.22m2 / 2 階 118.50m2 受電方式 高圧 1 回線受電 アリーナ
小塩剛生 建蔽率 39.34%(許容:40%) 設備容量 1,300kVA 床 フローリング補修の上ウレタンクリア塗装
   畝森泰行建築設計事務所(設計協力) 容積率 70.79%(許容:100%) 防災設備 壁 PB の上 EP-G 既存木羽目板の上ウレタ
   担当/畝森泰行 山口陽平  階数 地上 3 階 塔屋 1 階 消火 屋内消火栓設備 ンクリア
* *
   京谷奈津希 ( 元所員) 寸法────────────────── 排煙 自然排煙 天井 グラスウール天井板 イージーセーフ
構造 佐藤総合計画  最高高 14,978mm その他 自動火災報知設備 非常放送設備  工法(東京興業貿易商会)
   担当/蓮池恒 長嶋明大 軒高 14,248 mm 非常照明・誘導灯設備
設備 佐藤総合計画 階高 1 階:4,000mm 昇降機 乗用エレベータ(13・24 人乗り)× 3
   担当/是永恒久 蛭田厚大 坂田敦志 天井高 1 階:2,800mm(ルーバー下部まで) 台 人荷用エレベータ(9 人乗り)× 1 台

辻圭輔 2 階:2,700 ∼ 6,300mm(エキスパ (三菱電機)
ランドスケープ 風景デザイン室  ンドメタル天井下部まで) 特殊設備 自動化書庫 電動式移動客席
   担当/山口政典 主なスパン 7,200 × 7,500mm 工程────────────────── 鳴海雅人(なるみ・まさと)
サイン 氏デザイン 敷地条件──────────────── 設計期間 2015 年 10 月∼ 2017 年 3 月 1958 年 青 森 県 生 ま れ /

   担当/前田豊 磯野正法 笹川聖太 地域地区 準防火地域 第一種中高層住居専 施工期間 2017 年 10 月∼ 2020 年 2 月 1980 年芝浦工業大学建築
照明計画 近田玲子デザイン事務所 用地域 第二種高度地区 外部仕上げ─────────────── 学科卒業後,佐藤武夫設計
   担当/近田玲子 高永祥 道路幅員 東 29.05m 南 9.00m 国際交流教養文化棟(増築棟) 事務所(現佐藤総合計画)
施工────────────────── 駐車台数 75 台 屋根 カラーガルバリウム鋼板 マッタラルー /現在,同社取締役設計デ
建築 淺沼・カトービルド・扶桑建設共同企 構造────────────────── フ7 型(元旦ビューティ工業) ザイン担当
業体 主体構造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造 一 幕板 St エキスパンドメタル XS-33 溶融亜鉛
   担当/遠谷勝行 平重喜 増田信広 部鉄骨鉄筋コンクリート造 メッキ処理 渡辺猛(わたなべ・たけし)
空調衛生 菱和設備・八重洲建設共同企業体 杭・基礎 直接基礎  軒天 SUS エキスパンドメタル XS-31 アクリ 1965 年 兵 庫 県 生 ま れ /
   担当/亀田太郎 礒田秀夫 設備────────────────── ル焼付け塗装 1990 年神戸大学大学院工
電気 中電工・セイショウ建設共同企業体 環境配慮技術 外壁 コンクリート打ち放し(撥水剤塗布)  学研究科修了/ 1990 年佐
   担当/吉野哲郎 中村廣巳 高効率熱源機器 居住域空調 搬送機器インバー ガルバリウム鋼板(素地)プロムナルー 藤総合計画/現在,同社東
規模────────────────── タ制御 クールヒートトレンチ 雨水利用 フT(マックスケンゾー) 京第 1 オフィス第 1 設計室長
2
敷地面積 15,882.13m CASBEE(LEED),PAL などの数値 BPI  開口部 アルミカーテンウォール アルミサッ
2
建築面積  6,247.48m (合計) 0.64,BEI 0.79 シ(三協立山) 三井貴文(みつい・たかふみ)
国際交流教養文化棟(増築棟) 3,170.69m2 空調設備 校舎棟(既存棟) 1979 年神奈川県生まれ/
校舎棟(既存棟) 2,109.11 m2 空調方式 床染み出し方式(一般開架閲覧)  屋根 防水改修(ウレタン防水 X1) 2005 年慶応義塾大学大学
2
体育館(既存棟) 967.68 m 単一ダクト方式(郷土資料室,シアター) 外壁 シリコーン樹脂塗料(エスケー化研) 院総合政策・メディア研究
開口部 アルミサッシ(豊和工業) 科修了/ 2008 年佐藤総合
体育館棟(既存棟) 計 画 / 現 在, 同 社 九 州オ
屋根 既存ガルバリウム鋼板折半屋根 一部 フィス上席主任担当
鉄筋コンクリートコア部
(耐震壁あり)
防水改修(ウレタン防水 X1)
外壁 シリコーン樹脂塗料(エスケー化研) 小塩剛生(こしお・たけお)
開口部 アルミサッシ(豊和工業) 1985 年 静 岡 県 生 ま れ /
屋根架構構造について 内部仕上げ─────────────── 2010 年東京理科大学大学
鉄筋コンクリートコア部
(耐震壁あり)
大屋根により開放的な2 階開架空間を確保し, 開架スペース 院理工学研究科修了/
地震力は鉄筋コンクリートコア部が負担する. 床 タイルカーペット(東リ) マジカルカーペ 2010 年椎名英三建築設計
2 階床をフラットスラブとすることにより,書 ット加工(センクシア) 事務所/ 2015 年佐藤総合
架レイアウトに応じた1 階柱配置が可能な構 壁 鉄筋コンクリートまたは PB の上 EP-G 計画/現在,同社東京第 1 オフィス第 1 設計室
屋根架構構造解析モデル 造計画とした. (佐藤総合計画) 天井 2 階:St エキスパンドメタル XS-31 アク 主任担当

ラー設備 連結送水管設備 ハロゲン 開口部 アルミ建具 アルミカーテンウォール 部光天井(ABC 商会:アートシェード) 歴史資料館


化物消火設備(歴史資料館) (三協アルミ:ARM-s) 子ども広場 開館時間 9:30 ∼ 17:00
排煙 機械排煙 自然排煙 軒天 木製ルーバー 30×75mm@90mm(地 床 コルクフェルトシート t=8mm +コルクタ 休館日 水曜日
昇降機 エレベータ(22 人乗り)× 2 台 エレ 場産スギ材) イル t=5mm(防滑タイプ)(東亜コ 入館料 大人 220 円 中学生以下無料
ベータ(20 人乗り)× 2 台 エレベータ 外構 天然石洗い出し舗装(佐藤渡辺:アラ ルク) 問合せ tel. 0278-23-7565
(13 人乗り,3 階直通)× 1 台 いずれ レメント) 壁 PB t=9.5+12.5mm EP-G 一部マグネッ
も車椅子対応 内部仕上げ─────────────── トボード貼り(JFE 鋼板:ビューボード)
特殊設備 雨水利用設備 災害時用汚水貯留槽 事務室 天井 PB t=12.5mm 一部木製ルーバー 25 宮崎浩(みやざき・ひろし)
工程────────────────── 床 置敷式OAフロア t=40mmの上タイルカー × 60mm @ 75mm(地場産スギ材) 1952 年 福 岡 県 生 ま れ /
設計期間 2015 年 10 月∼ 2017 年 2 月 ペット
(ネットワークフロア:共同カイテック) 歴史資料館 常設展示室 1975 年早稲田大学理工学
施工期間 2017 年 7 月∼ 2019 年 3 月 壁 PB t=9.5 + 12.5mm EP-G 床  モ ル タ ル 下 地 の 上 タ イ ル カ ー ペット 部建築学科卒業/ 1977 年
工事費───────────────── 天井 鋼製システムルーバー W=25mm@50mm t=12mm(川島織物セルコン:プレミ 同大学大学院修士課程修了
建築  2,946,024,000 円 (オクジュー:MBルーバー) アムバンク:ソロ) / 1979 ∼ 89 年 槇 総 合 計
機械  1,289,541,600 円 議場 壁  コ ン パ ネ t=12mm + シ ナ ベ ニ ヤ 画事務所/ 1989 年プランツアソシエイツ設立
電気  877,543,200 円 床  タ イ ル カ ー ペ ッ ト t=8.0mm t=6mm の上ガラスクロスEP
総工費 5,113,108,800 円 250x1,000mm(川島織物セルコン: 天井 PB t=9.5 + 12.5mm EP-G 吉満聡(よしみつ・さとし)
外部仕上げ─────────────── インターフェイス) 主な使用機器────────────── 1969 年 東 京 都 生 ま れ /
屋根 外断熱シート防水 t=2.0mm(ロンシ 壁 吸音織物クロス t=10mm(川島織物セ 衛生機器 TOTO 1994 年東京大学大学院工
ール工業:ロンプルーフエース) ルコン:ファブエース) 不燃木製練付 空調機器 ダイキン 学系研究科修士課程修了後,
外壁 空洞 PCa 板 t=100mm(スパンクリー 合板 t=6mm 照明器具 東芝ライテック ERCO プランツアソシエイツ/現
トコーポレーション:スパンクリート) 天井 PB t=12.5mm +岩綿吸音板 EP-G 一 利用案内──────────────── 在,同副所長

205
2020|03|
真庭市立中央図書館(本文 176 頁)

●案内図は新建築 Online へ 2 階 905.50m2(図書館) 主なスパン 12,000 × 12,000mm 排水 分流方式


http://bit.ly/sk2003_map 3 階 715.36m2(図書館) 敷地条件──────────────── 電気設備
R 階 42.12m2(図書館) 地域地区 近隣商業地域 第一種住居地域  受電方式 一回線受電方式
所在地 岡山県真庭市勝山 53-1 合計 3,106.17m2 22 条区域 勝山町並み保存地区 設備容量 6.6kV
主要用途 図書館 ■倉庫・旧会議室棟 道路幅員 南 11.45m 西 4.5m ∼ 7.3m 契約電力 240kVA
建主 真庭市 1 階 291.68m2(図書館) 駐車台数 70 台 予備電源 ディーゼル発電機
設計────────────────── 2 階 230.17m2(庁舎) 構造────────────────── 防災設備 非常用放送設備 誘導灯設備 非
建築・監理 青木茂建築工房 3 階 177.97m2(庁舎) 主体構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 一部鉄 常用照明設備 自火報設備
構造 金箱構造設計事務所 合計 699.82m2 骨造  消火 屋内消火栓設備
設備・電気 森村設計 ■バイオマスボイラー棟 杭・基礎 杭基礎 排煙 機械排煙
施工────────────────── 1 階 44.03m2(図書館) 設備────────────────── 昇降機 乗用エレベータ× 2 台
建築 三木工務店・三和建設特定建設工事共 ■その他附帯施設 環境配慮技術 工程──────────────────
同企業体 1 階 22.95m2(図書館) 木質ペレット焚吸収冷温水機 設計期間 2016 年 3 月∼ 2016 年 12 月
空調・衛生 三協商建 建蔽率 33.54%(許容:66.02%) 空調設備 施工期間 2017 年 6 月∼ 2018 年 3 月
電気 オオタ電業 容積率 64.35%(許容:200.00%) 空調方式 単一ダクト空調(木質ペレット焚吸 工事費─────────────────
規模────────────────── 階数 地上 3 階 塔屋 1 階 収冷温水機+空冷ヒートポンプチラー) 総工費 約 810,000,000 円(備品別途)
敷地面積 5,806.22m2  寸法──────────────────    個別空調(ヒートポンプパッケージ型エ 外部仕上げ───────────────
2
建築面積 1,942.39m 最高高 15,750mm アコン) 屋根 既存シート防水 改修用シート防水絶
延床面積 3,872.97m2 軒高 14,970mm 衛生設備 縁工法
■本館棟 階高 3,900 ∼ 4,200mm 給水 水道直結方式 外 壁  既 存 タ イ ル 100 × 50 × 20 ×
1 階 1,443.19m2(図書館) 天井高 2,300 ∼ 2,800mm 給湯 個別給湯方式 2.3@455mm  耐 水 コ ン パ ネ

グランベリーパーク セントラルコート・ステーションコートB 棟(本文 184 頁)

●案内図は新建築 Online へ 建築面積 3,472.67m2 外部仕上げ─────────────── 土木担当/吉田肇 林徳俊


http://bit.ly/sk2003_map 延床面積 1,483.70m2 屋根 大屋根:アルミ亜鉛合金めっき鋼板折 環境アセス担当/須之内栄治 榎本英樹
1 階 125.59m2 / 2 階 1,358.11m2 板葺き(三晃金属:丸馳折板Ⅱ型) 積算担当/山下裕久
■南町田グランベリーパーク駅・グランベリ 建蔽率 70.95%(許容:80%) 外壁 店舗:アルミパネル t=2.0mm 外装用 パビリオン施設サイン設計・監理 丹青社
ーパーク(ステーションコートA 棟) 容積率 30.32%(許容:400%) 特殊ファンデーションローラー工法(エ プランニング担当/久光麻紀
所在地 東京都町田市鶴間 3-3-2 階数 地上 2 階 スケー化研:ファインFR 工法) 堀尾奈央
主要用途 駅舎・店舗 寸法──────────────────    駅舎:押出成形セメント板 t=60mm(ノ 環境デザイン担当/白滝安雄
建主 東急電鉄 最高高 19,030mm ジマ:アスロック) 神津康行 須川悠理子 久鍋太郎  
設計────────────────── 軒高 14,740mm 開口部 大屋根:アルミ製カーテンウォール 土門真士
設計・監理 東急電鉄 階高 駅舎:3,700mm (昭和フロント) サイン担当/渡辺武
建築担当/織茂宏彰 西田正志  天井高 駅舎:2,500mm 店舗:ステンレス製サッシ(三和タジマ) 設備担当/小熊理陽 平松栄一
山口洋史 本多元士 児玉莉子 主なスパン 15,000 × 18,000mm 内部仕上げ─────────────── 施 設 デ ザ イ ン LAGUARDA.LOW
電気担当/中村正宏 鈴木昌実  敷地条件──────────────── コンコース・自由通路 ARCHITECTS(ラグアルダロウ・ア
加藤凌太 小松茂大 佐藤智仁  地域地区 商業地域 防火地域 南町田周辺 床 磁器質タイル貼り(LIXIL:ピアッツァ) ーキテクツ)
黒部兼太 西澤康秀 加藤慎也 地区地区計画 担当/パブロ・ラグアルダ 重松健 
土木担当/丹代友幸 白田英明  道路幅員 北 52.92m ■グランベリーパーク(ステーションコート B クリストファー・パワーズ
佐藤武瑠 構造────────────────── 棟・セントラルコート) ランドスケープデザイン Fd-Landscape
運輸担当/隈部琢也 坂本弘明 主体構造 鉄骨造  所在地 セントラルコート:東京都町田市鶴 担当/福岡孝則
   東急設計コンサルタント 杭・基礎 杭基礎 間 3-4-1 外,4-2 ティーハウス建築設計事務所
建築担当/伏野隆 渋川克也 岡彩実 設備──────────────────    ステーションコートB 棟:東京都町田市 担当/槻橋修 渡辺陵 楠目晃大 
   金子明代 環境配慮技術 鶴間 3-3-1 武田千博*
構造担当/渡辺浩樹 池澤誠* 中水利用  主要用途 物販店舗 飲食店舗 映画館 駐 植栽計画 いきものランドスケープ
(*元所員) LEED ND(まちづくり部門):ゴールド予備 車場等 担当/板垣範彦
設備担当/川村督(店舗電気) 認証 総合監修 東急 照明デザイン 岡安泉照明設計事務所
   齊藤量平(空調・衛生) 空調設備 担当/貝田崇 澤田純 今井忠行  担当/岡安泉 

土木担当/吉田肇 加藤美由紀 空調方式 空冷ヒートポンプパッケージ 中山仁 松井拓哉 加藤英理子  パナソニック
施 設 デ ザ イ ン LAGUARDA.LOW 熱源 個別熱源方式(電気) 長谷昌明 秋山弘樹 久家あかね  担当/小池玲子
ARCHITECTS(ラグアルダロウ・ア 衛生設備 須原壮
ーキテクツ) 給水 駅舎:直結直圧方式(一般系統)  建主 東急 東急レクリエーション ■ステーションコートB 棟
担当/パブロ・ラグアルダ 重松健  店舗:受水槽+加圧給水方式 設計────────────────── 施工──────────────────
クリストファー・パワーズ 給湯 個別給湯方式(電気) 設計・監理 東急設計コンサルタント 建築 東急・鉄建・京王・東急リニューアル
施工────────────────── 排水 汚水雑排水合流方式 厨房排水は分流    建築担当/吉田博 高橋ユカリ 建設共同企業体
建築 東急建設 電気設備    佐藤彰浩 大室淳一 濱奈津子    担当/近松孝浩 西本浩 鈴木信輝 
担当/大沼耕治 定形共在 矢野哲  受電方式 店舗:高圧受電 1 回線 6.6kV 50Hz    扇芝孝誠 倉雄作 池田汐里 高須賀正宏 馬場久典 佐久間富裕 
* *
佐藤正貴 深野義明 設備容量 店舗:単相 100kVA × 1,75kVA ×    村本等 ( 元所員) 大江裕隆 細川幸男 合田將人 
電気 旭日電気工業  1 動力 300kVA × 1    赤坂繁和** 王淼** 石塚迅**    笠井陽一郎 土岐聖也 小池一吉* 
担当/嶋本隆弘(店舗) 防災設備    (**設計のみ) 飯島千春* 相川雅和** 増田卓也**
空調 高砂熱学工業  消火 屋内消火栓設備 誘導灯 非常照明  構造担当/渡辺浩樹 福田浩行**   西村茂樹**(*ワンダーシアター工事,
**
担当/五十部俊吾 自動火災報知設備    村井英一** 榎本孝司* テナント内装 A 工事)
衛生 西原衛生工業所  排煙 自然排煙 設備担当/山井英樹 伊藤幸史  空調 東洋熱工業
担当/石川貴司 昇降機 乗用エレベータ(11 人乗り)× 2 台  大西昇 菅野幸志 佐々木健次  衛生 西原衛生工業所
昇降機 日立ビルシステム  エスカレータ× 2 台 塩原緑 桑谷秀雄** 電気 きんでん
担当/酒井昌平 工程──────────────────    都市計画担当/井手徹 近藤陽次 規模──────────────────
規模────────────────── 設計期間 2016 年 4 月∼ 2017 年 5 月    林佐奈美 大場雅仁 *
敷地面積 7,232.35m2
敷地面積 4,894.57m2 施工期間 2017 年 5 月∼ 2019 年 12 月    基盤担当/澤田誠 泉澤隆 原田勲 建築面積 6,271.51m2

2 0 6 |2020|03
t=12mm アスファルトルーフィング 内部仕上げ─────────────── ロス貼り 青木茂(あおき・しげる)

940 カラー GL 鋼板 t=0.4mm タテ 床   タイルカーペット 無垢フローリング 天井  CLT 板(エントランス庇:市産材スギ) 1948 年 大 分 県 生 ま れ /


ハゼ葺き (市産材スギ,ヒノキ)  不燃木板貼り(市産材スギ,ヒノキ) 1971 年近畿大学九州工学
開口部 スチール製カーテンウォール スチ 壁   曲面 CLT 板(市産材スギ,ヒノキ)   木ルーバー(市産材スギ,ヒノキ) 部建築学科卒業/ 1977 年

ールサッシ アルミサッシ 不燃木板貼り(市産材スギ,ヒノキ)   クロス貼り アオキ建築設計事務所設立

外構 インターロッキング アスファルト舗装 木ルーバー(市産材スギ,ヒノキ) ク / 1990 年青木茂建築工房


に組織変更/ 2007 年東京大学大学院工学系
St PL t=6 St PL t=6
746 746 150×2204− M16 150×2204− M16 研究科にて博士号取得/ 2008 ∼ 12 年首都

746 ▲CH3200
大学東京戦略研究センター教授/ 2011 年大

119

1,120
92
St □-100×100×3.2 連理工大学客員教授/ 2013 ∼ 18 年首都大
St L-90×90×6 学東京特任教授/ 2017 年椙山女学園大学客
74 13.6 718.8 13.6 1-M20
6 200 員教授,日本文理大学客員教授/ 2019 年韓

R 2,500
St L-75×75×6
CLT板 t=90
国モグォン大学特任教授
2.05°17 240 90

360

500
.18°
17.
18°

提供:青木茂建築工房
74
6
17

▲CH2110
.18

St L-75×75×6
°
17.

家具工事
18°

746

CLT板 t=90
17.18°

受付カウンター

700
2.05°

曲面 CLT 断面詳細 1/60 曲面 CLT 断面詳細 1/30 受付カウンター断面 1/45 削り出した CLT パネルの断面.

延床面積 16,412.57m2 備 非常放送設備 火災通報装置 避 地域地区 商業地域 防火地域 南町田周辺 工程──────────────────


地下 1 階 4,419.26m2 難器具 地区地区計画 設計期間 2013 年 5 月∼ 2017 年 3 月
2 2
1 階 5,692.74m / 2 階 3,985.93m 昇降機 乗用エレベータ(24 人乗り× 2 台)  道路幅員 東 15m 南 10m 北 18m 施工期間 2017 年 5 月∼ 2019 年 10 月
3 階 2,314.64m2 人荷共用エレベータ(30 人乗り× 1 台) 駐車台数 1,833 台 外部仕上げ───────────────
建蔽率 86.71%(許容:100%) 特殊設備 車路管制設備 構造────────────────── 屋根 アスファルト防水コンクリート押え 金
容積率 179.43%(許容:400%) 工程────────────────── 主体構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造 属折版屋根 金属屋根縦ハゼ葺き
階数 地下 1 階 地上 3 階  設計期間 2013 年 5 月∼ 2017 年 3 月 杭・基礎 直接基礎 外壁 ALC 押出成型セメント板(ノザワ ア
寸法────────────────── 施工期間 2017 年 5 月∼ 2019 年 10 月 設備────────────────── イカ)
最高高 18,580mm 外部仕上げ─────────────── 環境配慮技術 開口部 アルミサッシ スチールサッシ ステ
階高 店舗:4,500mm,5,000mm /駐車場: 屋根 アスファルト防水コンクリート押え 金 雨水利用設備 太陽光発電 屋上緑化 グリ ンレス建具
4,200mm,3,850mm 属屋根縦ハゼ葺き ーンインフラ 外構 透水性 PC 平板 ウッドデッキ
主なスパン 8,400 × 8,400mm 外壁 ALC 押出成型セメント板(アイカ) LEED ND(まちづくり部門):ゴールド予備
敷地条件──────────────── 開口部 アルミ スチール ステンレス建具 認証 ■パークライフ・サイト ミュージアム棟/パ
地域地区 商業地域 防火地域 南町田周辺 外構 磁器質タイル 空調設備  ークライフ棟
地区地区計画  空調方式 一般系統:空冷ヒートポンプパッ 所在地 東京都町田市鶴間 3-1-1
道路幅員 西 10m 南 18m ■セントラルコート ケージ 店舗系統:空冷ヒートポンプ 主要用途 美術館 事務所 飲食店 集会場
駐車台数 240 台 施工────────────────── パッケージ+一部外調機 建主 ソニー・クリエイティブプロダクツ
構造────────────────── 建築 東急・鉄建・京王・東急リニューアル 熱源 個別熱源方式(電気) 設計──────────────────
主体構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造 建設共同企業体 衛生設備 建築・監理 レジファインクリエイト
杭・基礎 直接基礎    担当/近松孝浩 西本浩 鈴木信輝  給水 受水槽+加圧給水方式(一般系統・ワ    担当/北澤正登
設備────────────────── 高須賀正宏 馬場久典 佐久間富裕  ンダーシアター系統・灌水系統) 構造 ペトラ建築設計
環境配慮技術 大江裕隆 細川幸男 合田將人 給湯 個別給湯方式    担当/木下慈雄
グリーンインフラ    笠井陽一郎 土岐聖也 小池一吉*  排水 汚水雑排水合流方式 厨房排水は分流 設備 レジファインクリエイト
LEED ND(まちづくり部門)ゴールド予備認証 飯島千春* 相川雅和** 増田卓也** 電気設備    担当/北澤正登
** *
空調設備  西村茂樹 ( ワンダーシアター工事, 受電方式 特別高圧受電 本線予備線 2 回線 サト商ビルフレックス
**
空調方式 空冷ヒートポンプパッケージ  テナント内装 A 工事) 受電方式 66kV 50Hz 担当/藤井正一郎
熱源 個別熱源方式(電気) 空調 高砂熱学工業 東洋熱工業 設備容量 特高変圧器 7,000kVA × 2 台 ランドスケープデザイン Fd Landscape
衛生設備 衛生 斎久工業 契約電力 5,000kW 担当/福岡孝則
給水 受水槽+加圧給水方式(一般系統・灌 電気 きんでん 予備電源 高圧非常用発電機 1,000kVA × 1    ティーハウス建築設計事務所
水系統) 規模────────────────── 台 地下タンク16,000L 燃料 A 重油 担当/槻橋修 渡辺陵 楠目晃大 
2
給湯 個別給湯方式 敷地面積  76,537.52m 太陽光発電設備/ 35kW 系統連系 武田千博*
排水 汚水雑排水合流方式 厨房排水は分流 建築面積  46,448.95m2 防災設備 植栽計画 いきものランドスケープ 
電気設備 延床面積 134,334.82m2 消火 スプリンクラー消火設備(閉鎖型,放 担当/板垣範彦
2
受電方式 高圧受電 1 回線 6.6kVA 50Hz 地下 1 階 16,710.17m 水型) 屋内消火栓設備 連結送水管 施工──────────────────
2 2
設備容量 高圧変圧器 4,000kVA 1 階 41,236.42m / 2 階 37,478.05m 設備 泡消火設備(閉鎖型,移動粉末 建築 伊佐建設
契約電力 1,000kW 3 階 15,392.71m2 / 4 階 14,924.87m2 消火設備) 厨房フード消火 不活性    担当/加藤明
予備電源 低圧非常用発電機 300kVA × 1 台 5 階  8,221.62m2 /塔屋階 370.98m2 ガス消火設備 空調・衛生・電気 サト商ビルフレックス
サービスタンク 1,950L 燃料 A 重油 建蔽率 60.69%(許容:100%) 排煙 自然排煙 一部機械排煙 規模──────────────────
防災設備 容積率 138.09%(許容:400%) その他 誘導灯 非常照明 自動火災報知設 敷地面積 ミュージアム棟:1,876.25m2 
消火 スプリンクラー消火設備(閉鎖型) 屋 階数 地下 1 階 地上 5 階  備 非常放送設備 避雷設備    パークライフ棟:2,817.88m2
内消火栓設備 連結送水管設備 泡消 寸法────────────────── 昇降機 乗用エレベータ(24 人乗り× 15 台, 建築面積 ミュージアム棟:723.80m2 
火設備(閉鎖型,移動式粉末消火設備) 最高高 23,200mm 15 人乗り× 2 台,13 人乗り× 1 台) 人    パークライフ棟:454.95m2
   厨房フード消火 階高 店舗:4,500mm /駐車場:3,425mm 荷共用エレベータ(30 人乗り× 1 台)  延床面積 ミュージアム棟:2,640.25m2 
排煙 自然排煙 一部機械排煙 主なスパン 8,200 × 8,200mm エスカレータ× 20 台    パークライフ棟:882.00m2
その他 誘導灯 非常照明 自動火災報知設 敷地条件──────────────── 特殊設備 車路管制設備 急速充電器設備 地下 1 階 ミュージアム棟:680.62m2 

2020|03|207
   パークライフ棟:441.00m2 パークライフ棟:BPIm0.85 BEIm0.74 アルミサッシ(LIXIL) 天井 岩綿吸音板 t=12mm(吉野石膏:ソ
2
1階 ミュージアム棟:695.98m   空調設備 外構 コンクリート平板敷き 植栽 ーラトン)
2
パークライフ棟:441.00m 空調方式 マルチエアコン 内部仕上げ─────────────── パークライフ棟(まちライブラリー)
2 階 ミュージアム棟:713.33m2 熱源 個別熱源方式(電気) ミュージアム棟(展示室) 床 積層フローリング t=15mm(サンワカン
3 階 ミュージアム棟:550.32m2 衛生設備 床 積層フローリング t=15mm(サンワカン パニー:ウズックナチュラル)
建蔽率 ミュージアム棟:38.58%(許容: 給水 水道直結方式 パニー:ウズックナチュラル) セラミ 壁 PB t=12mm の 上 EP( 日 本 ペ イント:
98.95%) 給湯 個別給湯方式 ックスタイル t=10mm(サンワ:セラ N90)
   パークライフ棟:16.15%(許容:80%) 排水 汚水雨水方式 グランデ) 天井 岩綿吸音板 t=12mm(吉野石膏:ソ
容積率 ミュージアム棟:125.44%(許容: 電気設備 壁 PB t=12mm の 上 EP( 日 本 ペ イント: ーラトン)
393.01%) 受電方式 ミュージアム棟 高圧受電方式 N90)
   パークライフ棟:31.30%(許容:400%) パークライフ棟 ミュージアム棟受電設備より
階数 ミュージアム棟:地下 1 階 地上 3 階  供給 ■グランベリーパーク 福岡孝則(ふくおか・たかのり)
塔屋 1 階   設備容量 電灯 200kVA 動力 300kVA 扇芝孝誠(おぎしば・たかまさ) 1974 年神奈川県生まれ/
パークライフ棟:地下 1 階 地上 1 階 契約電力 6.6kV 1986 年 大 阪 府 生 ま れ / 1999 年東京農業大学大学
寸法────────────────── 予備電源 低圧発電機 34kVA × 1 台 燃料タ 2009 年大阪市立大学工学 院造園学専攻修了/ 2003
最高高 ミュージアム棟:19,455mm ンク30L 軽油 部建築学科卒業/ 2011 年 年ペンシルバニア大学芸術
   パークライフ棟:9,409mm 防災設備 同大学大学院修士課程修了 系大学院ランドスケープ専
軒高 ミュージアム棟:18,430mm 消火 屋内消火栓設備 消火器 誘導灯 非 後,東急設計コンサルタン 攻 修 了 / 2003 ∼ 05 年 Hargreaves
   パークライフ棟:7,923mm 常照明 自動火災報知設備 非常放送 ト入社/現在,同社建築設計本部所属 Associates / 2005 ∼ 09 年 GGN / 2009
階高 ミュージアム棟:地階 3,450mm /地 設備 ∼ 12 年 Ramboll Studio Dreiseitl / 2012
上階 5,450mm  排煙 自然排煙 倉雄作(くら・ゆうさく) 年 ∼ Fd Landscape 主 宰 / 2012 ∼ 17 年 神
   パークライフ棟:4,930mm 昇降機 ミュージアム棟:乗用エレベータ(15 1988 年 東 京 都 生 ま れ / 戸大学特命准教授/ 2017 年∼東京農業大学
天井高 ミュージアム棟:展示室 4,000mm 人乗り)× 2 台 パークライフ棟:乗用 2011 年武蔵工業大学工学 造園科学科准教授
   パークライフ棟:地階 3,400mm エレベータ(15 人乗り)× 1 台 部建築学科卒業/ 2013 年
   地上階 3,000mm 特殊設備 ミュージアム棟:展示室の一部に 東京都市大学大学院修士課 槻橋修(つきはし・おさむ)
主 な ス パ ン  ミ ュ ー ジ ア ム 棟:6,000 × 調湿設備 程修了後,東急設計コンサ 1968 年 富 山 県 生 ま れ /
7,500mm パークライフ棟:7,000 × 工程────────────────── ルタント入社/現在,同社建築設計本部所属 1991 年京都大学建築学科
6,900mm 設計期間 ミュージアム棟:2018 年 4 月∼ 11 卒業/ 1998 年東京大学大
敷地条件──────────────── 月/パークライフ棟 :2018 年 4 月∼ PABLO LAGUARDA(パブロ・ラフアルダ) 学院博士課程退学/ 2003
地域地区 ミュージアム棟:商業地域 第 2 11 月 1950 年ウルグアイ・モンテ 年∼ティーハウス建築設計
種中高層住居専用地域 防火地域 南 施工期間 ミュージアム棟:2018 年 12 月∼ ビデオ生まれ/ 1969年ウル 事務所主宰/ 2009 年∼神戸大学大学准教授
町田周辺地区地区計画 2019 年 11 月/パークライフ棟:2018 グアイ大学建築学士卒業/ / 2017 年∼神戸大学減災デザインセンター
   パークライフ棟:商業地域 防火地域 年 12 月∼ 2019 年 10 月 1978 年同大学大学院建築・ 副センター長
南町田周辺地区地区計画 外部仕上げ─────────────── 都市デザイン修士課程修了
道路幅員 南 12m 北 18m 屋根 ミュージアム棟:ガルバリウム鋼板二 / 1978 ∼ 83 年パブロラグアルダ・アンド・ ■南町田グランベリーパーク駅
駐車台数 3 台 重折板葺き アソシエイツ設立/ 1983∼85年Imas-Gruner 金子明代(かねこ・あきよ)
構造──────────────────    パークライフ棟:ガルバリウム鋼板縦 AIA / 1985 ∼ 88 年 Nelson-Salabes / 1979 年 埼 玉 県 生 ま れ /
主体構造 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造 ハゼ葺き(JFEシビル K ルーフ) 1988 ∼ 97 年 RTKL Associates 副 社 長 / 2002 年日本大学生産工学
杭・基礎 既製杭基礎 外壁 ミュージアム棟・パークライフ棟:ガ 1997 ∼ 2000年HOK上級副社長・デザインディ 部建築工学科卒業/ 2016
設備────────────────── ル バリウム 鋼 板 サ ンドイッチ パネ ル レクター/ 2000 年ラグアルダ・ロウアーキテ 年東急設計コンサルタント
環境配慮技術 (JFEシビル KB 耐火ヴァンド) クツ設立/現在,代表取締役社長 入社/現在,同社建築設計
ミュージアム棟:BPIm0.56 BEIm0.82 開口部 ミュージアム棟・パークライフ棟: 本部所属

PROFILE
山出保(やまで・たもつ) 岡田恒男(おかだ・つねお) 術を専門とするTransField 社設立/ 2006 年 ■訂正とお詫び
1931 年石川県石川郡崎浦村(現・金沢市)生 1936 年 岡 山 県 生 ま れ / 東京大学都市工学科准教授を経て,2012 年 『新建築』2020 年 2 月号の「第 13 回 長谷工
まれ/ 1954 年金沢大学法文学部卒業後,金 1959 年東京大学工学部建 ∼東京大学社会基盤学科教授.ネパール工科 住まいのデザイン コンペティション」において
沢市役所/ 1975 年∼金沢市財務部財政課長 築学科卒業/ 1961 年同大 大学教授を兼任 下記に誤りがありました.
/ 1984 年∼金沢市財務部長/ 1987 年∼金 学大学院修士課程修了/ 30 頁の最優秀賞の受賞者のお名前ですが,正
沢市助役に就任/ 1990 年金沢市長に初当選, 1961 ∼ 66 年 東 京 都 立 大 林千晶(はやし・ちあき) しくは「上野優佳 安濬奭 大森佑将」でした.
5 期 20 年在職/ 2003 年全国市長会会長に就 学工学部助手/ 1966 年工学博士(東京大学) 1971 年東京都生まれ/ 1994 年早稲田大学商 また文中の「現代の多国籍から」ですが,正し
任(2 期 4 年)/ 2013 年∼石川県中小企業団 1967 ∼ 69 年東京大学生産技術研究所講師 学部卒業/ 1994 ∼ 97 年花王/ 1998 ∼ 99 年 くは「現代の多国籍化から」でした.
体中央会会長 / 1969 ∼ 80 年同上助教授/ 1980 ∼ 96 年 ボストン大学大学院ジャーナリズム学科卒業/ 32 頁の佳作「旅する集合住宅」に誤りがありま
同上教授/ 1989 ∼ 92 年同上所長/ 1996 2000 年ロフトワーク共同創業者/ 2015 年飛 した.
川勝真一(かわかつ・しんいち) ∼ 2003 年芝浦工業大学工学部教授/ 1996 騨の森でクマは踊る創業 文中の「住民の母語」ですが,正しくは「住民
1983 年 生 ま れ / 2008 年 年∼東京大学名誉教授/ 1996 ∼ 99 年日本 の母国」でした.
京都工芸繊維大学大学院修 建築防災協会会長/ 1999 ∼ 2017 年同協会 門脇耕三(かどわき・こうぞう) 33 頁の佳作「Ah... Umm!」に誤りがありました.
士課程修了/ 2008 年建築 理 事 長 / 1999 ∼ 2009 年 迎 賓 館 顧 問 / ●プロフィールは 204 頁 文中の「言語を」ですが,正しくは「言葉を」で
的領域の可能性をリサーチ 2003 ∼ 09 年日本建築センター建築技術研 した.
するインディペンデントプロ 究所所長/ 2007 年名誉博士(ルーマニア, 33 頁の佳作「あめまとぺ」に誤りがありました.
ジェクト RAD(Research for Architectural ブカレスト建設大学)/ 2017 年∼日本建築 受賞者のお名前ですが,正しくは「川瀬智久
Domain)を設立し,建築の展覧会キュレーショ 防災協会顧問  植木祐地」でした.
ン,市民参加型の改修ワークショップの企画運 また文中の「雨の待つ表情を」ですが正しくは
営,レクチャーイベントの実施,行政への都 西沢大良(にしざわ・たいら) 「雨の持つ表情を」でした.
市利用提案などの実践を通じた,建築と社会 1964 年東京都生まれ/ 1987 年東京工業大学 訂正し,お詫びいたします.
の関わり方,そして建築家の役割についての 卒業/ 1993 年∼西沢大良建築設計事務所代
リサーチをおこなっている./現在,京都精 表/ 2013 年∼芝浦工業大学教授
華大学,京都造形芸術大学非常勤講師
羽藤英二(はとう・えいじ) 案内図が web に移行しました.
1967 年愛媛県生まれ/ 1998 年愛媛大学助手
新建築の DATA SHEET の案内図はウェブページでご覧頂けるようになりました.新建築 Online
/ 1999 ∼ 2000 年 MIT Visiting Scientist /
の各作品ページからはその場所へ直接リンクしています.専用案内図アドレスhttp://bit.ly/
2001 ∼ 03 年 Leeds 大 学 Visiting Research
sk2003_map(3月号)からもご覧頂け,その月に掲載された作品の場所を一覧できます.
Associates / 2003 年位置情報と都市設計技

2 0 8 |2020|03
DESIGN PRODUCTS

2019 年ミラノサローネで注目を集めた 12 製品
Molteni&C の新製品を国内発売
アルフレックスジャパンは,2019 年 4 月に バーグによるソファ・テーブルシリーズ 「パスワード エヴォリューション」は,ボッ
ミラノサローネにて発表された Molteni&C 「サーフ」
,システム収納製品「パスワード クス,サポートシェルフ,ウイングシェルフ,
(モルテーニ)
の新製品を国内発売した.ヴィ エヴォリューション」などをラインナップ. ガラスキャビネットなどから好みのユニッ
ンセント・ヴァン・ドゥイセンの穏やかな 「グレゴル」は,低めの重心と高さ 19cm の トを組み合わせ,壁掛けまたは床置きでつ
感性が息づくソファ「グレゴル」とテーブル 脚部が軽やかさをもたらす.シートは独自 くり上げるシステム収納. モルテーニ東京
「ヒューベルト」をはじめ,パブリックスペー のウレタン素材により,絶妙な掛け心地感 2019 年の同展示会で注目を集めた製品の中 tel:03-3400-3322
スにも快適さをもたらすヤブ・プッシェル を生み出し,メンテナンスも軽減できる. から選りすぐりの 12 点が発売された. http://www.molteni.jp

「グレゴル」
.抜け感のあるシートにシャープなウィングアーム,繊細なレザー張りのベース部,マットな脚部のデザ ユニットごとに異なる仕上げを選ぶこともでき,素材の色や質感を際立たせながら開放的で演出性の高い空間をつ
イン.趣向を凝らした数々のディテールを融合させている.サイズ:w4,360 × d1,040 × h670 × sh430mm.価格: くる.左:サポートシェルフ.価格:538,000 円(税別)
.右:ウィングシェルフ.価格:1,442,000 円(税別)
.下:
1,909,000 円(税別)∼. ローボード.価格:961,000 円(税別)

BIG アイディアズとのコラボレーション より自由なスタイリングを可能にする


照明シリーズ「カイレン」 「OTTOMAN FANSHAPE 45°」
ルイスポールセンは,建築家ビヤーケ・イ バー(ディフューザー)を持ち,大きさに合 (株)アカセ木工は,豊富なバリエーショ イナミックな動きを与え,人と人を繋ぐ役
ンゲルスが率いる設計集団 BIG のプロダク わせて拡散光を広げる. ンのソファパーツを持ち,空間に応じて自 割も果たす.
ト部門,BIG アイディアズとのコラボレー 由な組み合わせができるシステムソファ
ションした、
「カイレン」を発売した.φ 「COMPOSIT SYSTEM SOFA」を,より
=175,250,400,650mm の 4 サイズで展 ルイスポールセンジャパン 自由なかたちを可能にする「OTTOMAN (株)アカセ木工
開するペンダントライト.シェードの中に tel:03-3586-5341 FANSHAPE 45 °」を発売した.これによ 0120-60-5113
曲面成形した乳白ポリカーボネート製カ https://www.louispoulsen.com り曲線を描くことが可能になり,空間にダ https://www.masterwal.jp/

独特なコーン型シェードがグレアのない下向きの光で下方の物を照らす.ブラックとホワイトの 2 色展 サイズ:w1,050 × d1,030 × h320mm.価格:135,000 円∼ 205,000 円(税別)



開.価格:43,000 円(税別)∼.

2020|03| 209
TOPICS
新製品情報

インテリア業界で世界的流行を見せる マンション用無垢材挽き板フローリング
「グレージュカラー」2 色を追加 「LiveNatural プレミアム L45」に新ライン追加

神谷コーポレーション湘南(株)は,鏡面調の「フルハイトドア ® ルチェンテシリーズ」に家具や 朝日ウッドテック(株)は,無垢の素材感と高機能性を兼ね備えるマンション用無垢材挽き板


インテリア業界で世界的なトレンドカラーとなっているグレージュカラー 2 色を追加した.シッ 化粧フローリング「LiveNatural プレミアム L45」に,節や白太,ダイナミックな斑や濃淡といっ
クで落ち着いた「ロイヤルグレー色」と,なめらかな砂漠を思わせる「サンドベージュ色」の 2 た天然木の個性が溢れる「RUSTIC(ラスティック)
」ラインを追加した.樹種バリエーションは
色の追加で,柔らかい色のトーンが上質な室内空間を実現する. 人気のブラックウォルナットやオークなど 4 種類で,幅広いインテリアスタイルに対応可能.

ルチェンテシリーズ.表面材:鏡面調オレフィンシート仕上げ.高さ対応: サイズ:13.7 × 145 × 909mm.価格:74,000 円(税別)∼.


h2,700mm まで.価格:95,000 円(税別)∼.

神谷コーポレーション湘南(株) 朝日ウッドテック(株)
tel:0463-94-6203 tel:06-6245-9238
https://www.fullheight-door.com/ https://www.woodtec.co.jp

素材の質感を活かした窯業系内装材 ヨーロッパとオーストラリアのデザイン賞を W 受賞
「SOLIDO typeM_FLAT 研磨」 植物をスタイリッシュに魅せる鉢植え「STITCH」

ケイミュー(株)は,素材の風合いを追求した窯業系平型スレート「SOLIDO typeM」に新商品 (株)メルクマールは,耐久性と軽量さを兼ね備えたコンクリートファニチャーブランド


を追加した.「SOLIDO typeM_FLAT 研磨」は,表面を研磨することで現れる基材内部の石や 「BLINDE(ブラインド)」より,植栽との組み合わせを楽しめる鉢植え「STITCH(スティッ
リサイクル材の表情が特徴.骨材の入り方は一枚一枚異なり,石材やテラゾーに近い素材感. チ)」を発売した.側面にステッチがあしらわれたシンプルなスタイルとニュートラルな
石材に比べ,軽量で薄く,簡単に接着材で施工できる. カラーリングによって周囲の景観に違和感なく馴染み,置く場所を選ばない.

「SOLIDO typeM_FLAT 研磨 鉄黒」


.サイズ:t5.6 × w606 × h303mm.価格:1,650 円 / 枚(税別)
. サイズ 5 種,カラー 3 種,ステッチカラー 5 種より選択可能.価格:80,000 円(税別)∼.

ケイミュー(株) (株)メルクマール
tel:0570-005-611 tel:03-6721-0160
https://www.kmew.co.jp/ https://blinde.mmlproducts.com

2 1 0 ¦2020¦03
TOPICS
新製品情報

全 432 シリーズの豊富なタイルで構成した 省エネ給湯機エコキュートに無線 LAN 対応


「ニッタイ タイル・建材カタログ 2020」発刊 インターホンリモコンをラインアップ

ニッタイ工業(株)は,「ニッタイ タイル・建材カタログ (株)コロナは,エコキュートの 2020 年モデル 21 機種を 5


2020」を発刊した.土ものの魅力溢れる内外装壁タイルを 月より順次発売する.新商品は無線 LAN 対応インターホ
はじめ,世界各国のデザインが優れる壁床タイルなど全 ンリモコンを新たにラインナップ.専用のスマートフォン
432 シリーズを収録した.また,シリーズの異なる製品を アプリを利用することで,外出先からの遠隔操作ができる
組み合わせた写真を掲載するなど,住宅・商業施設・公共 ほか,離れて暮らす家族や子どものみまもり機能も充実し,
施設などにおける,多種多様なタイル空間を提案する一冊. 安心とゆたりのある暮らしに寄与する.

ニッタイ工業(株) (株)コロナ
tel:03-5319-9521 tel:0256-32-2111
A4 判. 600 ページ. 価格:825,000 円(税別)∼.
https://www.nittai-kogyo.co.jp/ https://www.corona.co.jp/

庭に本格的なスピーカーシステムが導入できる 青空と太陽の陽射しを再現した注目の照明システム
「ローボルト®サウンドスケープシステム」を発売 「CoeLux ® コールクス」

(株)タカショーは,2017 年に発売した「GEMS®(Garden ラフォーレエンジニアリング(株)は,青空と太陽の陽射


®
Energy Management System)」の拡張展開として,オー しを再現した LED 照明システム「CoeLux コールクス」
®
ディーエス(株)と共同開発した「ローボルト ® サウンドス の新シリーズ「 CoeLux HT25」を発売した.リアルな青
ケープシステム」を発売した.アウトドアリビングで高品 空と太陽の陽射しの再現はそのままに,従来品の弱点で
質な音楽を流せるだけでなく,聴覚を通じて自然に近い環 あった器具の高さを抑えた,器具高 25cm の薄型構造とし,
境演出を行えるなど,これまでにない庭の価値を提供する. 幅広い建築への対応が可能になった.
取り付け場所の異なる 3 タイプの 価 格: 1,700,000 円( 輸 送 費,
防水スピーカーと,専用アンプを 設置工事,諸経費別,税別)

(株)タカショー ラインナップ. ラフォーレエンジニアリング(株)
tel:073-486-2531 tel:03-6406-6720
https://takasho.co.jp https://www.laforet-eng.com/

耐震構法 SE 構法を用いた 不燃認定壁紙見本帳


木造ラーメンフレームのシェルター 「2020-2022 FAITH」発刊

(一社)耐震住宅 100%実行委員会は,部屋単位での耐震補強 (株)サンゲツは,ホテル,オフィス,医療,商業施設など幅


を実現する「木質耐震シェルター 70 K」を,(株)エヌ・シー・ 広く使用できる不燃認定壁紙見本帳「2020-2022 FAITH」を
エヌとの共同開発により商品化した.このシェルターは,間 発刊した.「使いやすい,使いたくなる見本帳」をコンセプトに,
口が広くとれるラーメン構造を活用,従来の耐震シェルター デザイン性,機能性,施工性等の商品クオリティ向上に加え,
の短所とされていた居住性やデザイン面での欠点を大幅に改 壁紙選びの利便性を追求した.見本帳の構成にもこだわった
善し,短期間での施工,高い耐震性能を確保した. ラインアップとした.掲載点数は 930 点.
サイズは,4.5,6,8 畳を基本ユニッ
トとし,施工時に実際の間取りと微
(一社)耐震住宅 100%実行委員会 調整可能.価格:550,000 円(4.5 (株)サンゲツ
tel:03-6872-5790 畳向け,税別)∼. tel:052-564-3314
施工イメージ.
https://www.taishin100.com/ www.sangetsu.co.jp PEACEFUL PIECE.

「 Wacom® MobileStudio Pro」 爽快なデザインと強風や積雪に耐える強さを装備


ラインアップを拡充 「スカイリード」シリーズのラインアップを拡充

(株)ワコムは,外出先など場所を問わずクリエイティブ制 三協立山(株)三協アルミ社は,「スカイリード」シリーズの
「Wacom® MobileStudio Pro」
作に没頭することができる, ラインアップを拡充し,オープンで爽快なデザインと強風や
シリーズにパワフルな 13.3 型の「Wacom® MobileStudio 積雪に耐える強さを兼ね備えたカーポート「スカイリード Z」
Pro 13(i7,512GB)」を加えラインアップを拡充した.8192 を発売した.耐積雪・耐風圧のみならず,採光・デザイン
レベルの筆圧感知やペンの傾きを検知し,繊細なタッチ,精 性を備えたオール採光屋根パネル仕様として,日本全国幅
度,レスポンスを実現する.バッテリーや充電は一切不要. 広いエリアでの提案が可能.
ペン先とカーソルとの視差を最小 施工イメージ.サイズ:w5,332
限に抑えるダイレクト ボンディン × d5,052mm. 価 格:754,700
(株)ワコム グ方式を採用. 三協立山(株)三協アルミ社 円(搬入費,施工費別,税別)

0120-056-814 tel:0766-20-2261
https://www.wacom.com https://alumi.st-grp.co.jp/

211
2020¦03¦
バックナンバー

9 2019
10 2019 11 2019
定価=本体 2,200 円+税
定 定価=本体 2,200 円+税

定価=本体 2,200 円+税

表紙= SYNEGIC
表 office 表
表紙= The Okura Tokyo

表紙= 新国立競技場整備事業

●特集:construction site 開催まで1年 東京2020大会会場整備 ●作品 20 題 ●作品 19 題


新国立競技場整備事業|大成建設・梓設計・隈研吾建築都 ●特集:木造特集 The Okura Tokyo |虎ノ門 2-10 計画設計共同体(大成建設
市設計事務所共同企業体 オメガ・スウォッチ本社(スウォッチ本社/ Cité du Temps /オメガファ 一級建築士事務所・谷口建築設計研究所・観光企画設計社・
東京アクアティクスセンター|東京都財務局建築保全部オリ クトリー)|坂茂建築設計 Shigeru Ban Architects Europe 日本設計・森村設計・NTTファシリティーズ)
ンピック・パラリンピック施設整備課 山下設計 丹下都市 住友林業筑波研究所 新研究棟| le style h / Atelier 大倉集古館|谷口建築設計研究所(改修・増築)
建築設計 Arup 大林・東光・エルゴ・東熱異業種特定 Asami Kazuhiro 住友林業木化推進部 那須塩原まちなか交流センター くるる|藤原徹平+針谷將
建設共同企業体 昭和設計 SYNEGIC office |長谷川欣則+堀越ふみ江/ウエノアトリ 史+フジワラテッペイアーキテクツラボ
有明アリーナ|東京都財務局建築保全部オリンピック・パラ エ UENOA 祝祭の広場|建設コンサルタントサニー・ヒュマス・ヨコミ
リンピック施設整備課 久米設計 竹中工務店 空の森クリニック|手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 ゾマコト建築設計事務所・都市企画工房共同提案体
有明体操競技場|高橋秀通+勝矢武之+大庭拓也+高橋恵 大野博史/オーノJAPAN 新青森県総合運動公園陸上競技場|伊東豊雄建築設計事務所
多/日建設計 石原政幸+長嶺博+石川慎一郎+鈴木康二 屋久島町庁舎|アルセッド建築研究所 南三陸町生涯学習センター|八重樫直人+ノルムナルオ
郎/清水建設 昭和電工(大分県立)武道スポーツセンター|能勢修治+浜 フィス 日新設計
馬事公苑整備工事|山下設計  橋正+長田純一/石本建築事務所 山田憲明構造設計事務 豊田市役所藤岡支所・豊田市藤岡交流館|宇野享/ CAn
HARUMI FLAG |光井純 & アソシエーツ建築設計事務所 所(木造屋根構造設計)  ミライ on(長崎県立長崎図書館及び大村市立図書館,大村市歴史
鳳コンサルタント 内原智史デザイン事務所 日建設計 浦和明の星女子中学・高等学校 カフェテリア棟|清水建設 資料館)|佐藤総合計画+ INTERMEDIA
日建ハウジングシステム 東急建設 日本設計 長谷工コー 香南市総合子育て支援センター「にこなん」+北川村あった Printmaking Studio / Frans Masereel Centrum |中山
ポレーション 三菱地所設計 前田建設工業 三井住友建設 かふれあいセンターゆずの花|艸建築工房 英之建築設計事務所 LIST
●東京 2020 大会会場施設マップ オモケンパーク|矢橋徹建築設計事務所 日本基督教団 番町教会|手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研
●作品 13 題 四寸角の写真スタジオ|富永大毅+藤間弥恵/富永大毅建 究所 大野博史/オーノJAPAN
済寧市美術館|西沢立衛建築設計事務所 華東建筑設計研 築都市計画事務所 IGOONE ARAI |前田圭介/ UID
究院有限公司現代都市建筑設計院 松尾建設 佐賀本店|松尾建設一級建築士事務所 小見山健次/ KOCA |@カマタ 馬淵建設一級建築士事務所
L Arbre Blanc | 藤 本 壮 介 建 築 設 計 事 務 所 Nicolas エムロード環境造形研究所+小見山陽介/京都大学(デザイン監修) 富岡倉庫 3 号倉庫|隈研吾建築都市設計事務所
Laisné Dimitri Roussel OXO Architectes 兵庫県林業会館|竹中工務店 京都みなみ会館|タトアーキテクツ
サーペンタイン・パヴィリオン 2019|石上純也建築設計事務所 本山寺五重塔 解体・保存修理|本山寺五重塔整備委員会 ザ・パークレックス 博多|三菱地所レジデンス(統括) 馬場正
福田美術館|安田アトリエ (監修) 多田善昭建築設計事務所(設計) 尊+平岩祐季/ Open A 米田真大/ YND ARCHITECTS
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院|佐藤総合計画(基 静陽荘|山本良介アトリエ  シミズ・ビルライフケア(実施設計)
(企画・設計)
 戸田建設一級建築士事務所(実施設計)
本設計・実施設計監修) 大工館Ⅱ|瀬野和広+設計アトリエ 倉敷アイビースクエア リニューアル(第 2 期)+倉敷国際ホ
読売並木通りビル(無印良品 銀座・MUJI HOTEL GINZA)| JRA馬事公苑ツリーハウス|山下設計(プロデュース 全体設計) テル リニューアル|浦辺設計
石本建築事務所(基本設計・実施設計監修) 竹中工務店(実施設計) 大成建設環境本部(計画立案協力) ツリーハウスクリエーション 国立京都国際会館ニューホール|日建設計/川島克也+山
柳小路南角|三井嶺建築設計事務所  佐藤淳構造設計事務所(ツリーハウス構造アド
(ツリーハウス設計) 本武志+上野山健太
La・La・Grande GINZA |大成建設一級建築士事務所  オンデザイン(ツリーハウスデザインアドバイザー)
バイザー) なんばスカイオ|大林組
コーセー先端技術研究所|羽鳥達也+加瀬美和子+松井一 木花瓶/ Holz-horn(ホルツホルン)|小西佑佳(木花瓶)  ●建築論壇|メタデザインの思考 変化に対応する計画への想
哲/日建設計 林研太朗(Holz-horn) 像力 |連勇太朗(モクチン企画代表,@カマタ共同代表)×川崎
大栄鉄工所施設建築群|塚田修大建築設計事務所 URO-CO |東京大学建築学専攻 T_ADS(隈研吾研究室+ 和也(デザインリサーチャー,ファッションデザイナー)×島影圭佑
FUJIHIMURO |坂牛卓+ O.F.D.A.(ギャラリー) 東京理 小渕祐介研究室+佐藤淳)+長谷工コーポレーション (プロダクトデザイナー)
科大学坂牛研究室(レジデンス) 池上のクリニック|徳田慎一建築設計事務所 ●記事|都市のリビングルームのような建築|藤原徹平
秋葉原アイマークビル|清水建設 ●巻頭記事|木造隆盛時代の先に 設計・生産・制度の立場 ●記事|京都みなみ会館の歴史を引き継ぐ|吉田由利香
久光製薬ミュージアム|チェッコ・ボナノッテ(基本デザイン構 から考えるこれからの木造建築|三井所清典 坂本功 山梨知 (京都みなみ会館館長)
想) 安井建築設計事務所 彦 稲山正弘 佐々木幸久 森田一行 眞城英一 ●記事|煉瓦壁の保存改修の経緯と課題|西村清是(浦辺設計)
● NEWS |広島県上郡町「町立認定こども園設計監理業務委 ●記事|パラメトリックに生成されたカマキリのタマゴ|佐藤淳 ● NEWS |岩手県気仙郡住田町「上有住地区公民館新築工
託」公募型プロポーザルで宮本設計を特定/「江戸川区立二 ● NEWS |モスクワ「THE SBERBANK CITY COMPLEX 事設計業務」公募型プロポーザルで PERSIMMON HILLS
之江小学校改築工事基本設計及び実施設計委託」公募型プロ COMPETITION」で日建設計が最優秀賞/「守山市新庁 architects が最優秀賞/「山口市新本庁舎等基本設計・実
ポーザルでシーラカンスアンドアソシエイツが最優秀者 他 舎整備基本設計業務」公募型プロポーザルで隈・安井設計 施設計業務」公募型プロポーザルで石本建築事務所が受託
● EXHIBITION | xLAB サ マ ー・ プ ログ ラ ム 2019 / 共同企業体が優秀賞に特定/台湾の新図書館建設のコンペ 候補者/富山県「創業支援施設・UIJ ターン者等住居(仮称)
オカム ラ デ ザ イ ン ス ペ ー ス R 第 17 回 企 画 展「 旅 」 / ティションで平田晃久建築設計事務所が選定 他 整備工事基本設計等業務」公募型プロポーザルで仲建築設
TOKYO2021 建築展/虫展──デザインのお手本── ● EXHIBITION | Architectural Pedagogies. |澤田航 計スタジオが特定者 他
● OBITUARY | 追悼 シーザー・ペリ 日本の建築,都市 / アンジェロ・マンジャロッティ 構築のリアリティ/ 機械時 ● EXHIBITION |[磯崎新の謎]展 〈いき〉篇〈しま〉篇|
に残したもの| フレッド・クラーク×光井純 代的失物招領 Lost and Found: Re-Envisioning the Machine 塩塚隆生/ シーザー・ペリ メモリアルイベント/ アーキテク
●日本 ERI 創立 20 周年記念特別対談 1 社会にひらく建築──こ Age |川勝真一/ 202X URBAN VISIONARY テン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー展 ヴァリエテ/アーキ
れまでの 20 年,これからの 20 年|千葉学(建築家,東京大学大学 ●記事|これからのパブリックスペースを考える 冗長性のあ テクチャー/ディザイア|佐藤研吾/ 佐藤総合計画創立 74 周
院 教授)× 馬野俊彦(日本 ERI 代表取締役社長) るパブリックスペース 年記念式典 デジタルファブリケーション時代の木造建築デ
●FOCUS-IN|プロフェッショナルなチームでつくり出す心に ●日本ERI 創立20周年記念特別対談2 社会にひらく建築 ──こ ザインの可能性
寄り添うあかり YAMAGIWA──2023年の100周年へ向けて れまでの 20 年,これからの 20 年|千葉学(建築家,東京大学大 ●木材を利用した建築の魅力を追求する 非住宅における
●月評|門内輝行 杉谷文彦 齋藤精一 中川エリカ ×馬野俊彦(日本 ERI 代表取締役社長)
学院 教授) JAS 構造材利用拡大事業
●第 8 回大東建託賃貸住宅コンペ応募要項 ●月評|門内輝行 大草徹也 齋藤精一 中川エリカ ●月評|門内輝行 杉谷文彦 齋藤精一 中川エリカ
●都市のパブリックスペースデザインコンペ 2019 応募要項 ●第13回 長谷工 住まいのデザイン コンペティション 追加告知 ●HASEKO ARCHITECT DESIGN FORUM 2019 募集

2 1 2 |2020|03
バックナンバーのお取り寄せは最寄りの書店へお申し込みください.
また,下記ウェブサイト,新建築 .net からもご注文いただけます.
https://shinkenchiku.online
株式会社 新建築社 〒100-6017 東京都千代田区霞が関三丁目 2 番 5 号 霞が関ビルディング 17 階
tel. 03-6205-4380(大代表) fax. 03-6250-4386

12 2019 1 2020 2 2020


定価=本体 2,200 円+税
定 定価=本体 2,200 円+税
定 定価=本体 2,200 円+税

表紙=渋谷スクランブルスクエア
表 表
表紙= 高田松原津波復興祈念公園 表紙=まちのような国際学生寮
第 I 期(東棟) 国営 追悼・祈念施設 神奈川大学新国際学生寮・
栗田谷アカデメイア

●作品 17 題 ●作品 17 題 ●作品 21 題


渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)|渋谷駅周辺整備計 高田松原津波復興祈念公園 国営 追悼・祈念施設|プレッ ●特集:集合住宅特集
画共同企業体(日建設計・東急設計コンサルタント・JR 東日本建 ク研究所・内藤廣建築設計事務所設計共同体 まちのような国際学生寮 神奈川大学新国際学生寮・栗田谷アカデメ
築設計・メトロ開発) 日建設計 隈研吾建築都市設計事務所 石巻南浜津波復興祈念公園 国営 追悼・祈念施設|山下 イア|萬玉直子+西田司+神永侑子+西田幸平+オンデザイン
SANAA(デザインアーキテクト) 設計・ドーコン・栗生総合計画事務所設計共同体 深江竹友寮|竹中工務店
日本橋室町三井タワー COREDO 室町テラス|ペリ ク 福島県復興祈念公園 三組坂 flat |伊藤博之+上原絢子/伊藤博之建築設計事務所
ラーク ペリ アーキテクツ+ペリ クラーク ペリ アーキテク 犬島プロジェクト|長谷川祐子+妹島和世(監修) 妹島和世 はつせ三田| ihrmk 
ツ ジャパン(デザインアーキテクト) ランドスケープ・プラ 建築設計事務所+明るい部屋+松沢一応事務所+かわしま 向丘・旬創館|下吹越武人/ A.A.E.
ス(ランドスケープデザイン) 日本設計(都市計画・基本設計) かんすけ事務所 近藤哲雄建築設計事務所 西沢立衛建築 関町東の集合住宅 KOMORE Bldg. |野沢正光建築工房
KAJIMA DESIGN(実施設計) 内原智史デザイン事務所 設計事務所 Layer |駒田剛司+駒田由香/駒田建築設計事務所
(ライティングデザイン・広場環境演出) Sansan 神山ラボ OMOYA +森のサウナ|吉田周一郎/ 子どもの家|坂牛卓+ O.F.D.A.
新港ふ頭客船ターミナル(横浜ハンマーヘッド)(CIQ ホール shushi architects 御成ふくろ小路|河野有悟建築計画室
/ハンマーヘッド SHOP & RESTAURANT /インターコンチネン 裏磐梯のホテル ホテリ・アアルト第 2 期計画|益子アトリエ はとやまハウス|藤村龍至/ RFA
|梓設計
タル横浜 Pier 8) 城崎温泉 泉翠|堀部安嗣建築設計事務所 ハイツH | B2Aarchitects
高崎芸術劇場|佐藤総合計画 京都東山計画(山荘 京大和・パーク ハイアット 京都)|竹 リエットガーデン三鷹|リビタ 成瀬猪熊建築設計事務所
東岡崎駅周辺地区整備北東街区有効活用事業 OTO RIVERSIDE 中工務店 (基本設計・デザイン監修) 長谷工リフォーム(実施設計)
TERRACE |アール・アイ・エー INAX ライブミュージアム 窯のある広場・資料館|日置拓 BASECAMP TOKYO |トラフ建築設計事務所
PLAYatré TSUCHIURA | SUPPOSE DESIGN OFFICE 人+南の島工房一級建築士事務所 江古田の杜プロジェクト|積水ハウス(事業計画) 坂倉建築
(共用部環境デザイン・ファサードデザイン案) JR 東日本建築 W(出石ギャラリー+ A&A ジョナサンハセガワ)|青木淳建築計 研究所(プライムメゾン江古田の杜) 長谷工コーポレーション
設計(実施設計) 画事務所 長谷川豪建築設計事務所+ジョナサン・モンク (グランドメゾン江古田の杜)
ICI CAMP|前田建設工業 MOUNT FUJI ARCHITECTS  オーノJAPAN 甲佐地区住まいの復興拠点施設 災害公営住宅・みんなの家・
STUDIO プレイスメディア  A&A リアムフジ|原田真宏+原田麻魚/ MOUNT FUJI 子育て支援住宅・防災公園|岡野道子・ビルディングランドス
近畿大学 6・7・18 号館(南棟)| NTTファシリティーズ ARCHITECTS STUDIO リアム・ギリック(アート) ケープ・ライト設計共同企業体
梓設計新社屋「HANEDA SKY CAMPUS」|渡邉和幸+斎 能作 新社屋・新工場|広谷純弘+石田有作/アーキヴィ 甲佐町営白旗団地・乙女団地災害公営住宅+宇城市豊野町
藤愼一/梓設計 ジョン広谷スタジオ 響原復興住宅とみんなの家|工藤和美+堀場弘/シーラカ
竹中技術研究所リニューアルプロジェクト|竹中工務店 渋谷 パルコ・ヒューリックビル|竹中工務店 ンス K&H
華為松山湖プロジェクト(渓流背坡村)|日建設計 渋谷フクラス|手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所(デザ 宇土市営境目団地災害公営住宅|内田文雄/龍環境計画+
日立製作所中央研究所 協創棟|大林組一級建築士事務所 インアーキテクト) 日建設計/西岡理郎 坂本隆之(マスター 西山英夫建築環境研究所
日立建設設計+日立製作所研究開発グループ+イトーキ+ アーキテクト) 清水建設/藤本裕之 嶋田将吾(設計) 南阿蘇村買取型災害公営住宅馬立団地| FONS /大谷一
SLDA(設計タスクチーム) 池袋西口公園 GLOBAL RING |三菱地所設計 ランドス 翔 堺武治 坂本達哉 佐藤健治 長野聖二 深水智章 
国立循環器病研究センター|佐藤総合計画(基本設計・実施 ケープ・プラス共同企業体 藤本美由紀
 竹中工務店・日本設計(実施設計)
設計監修) コナミクリエイティブセンター銀座|櫻井潔/ ETHNOS 公民館型みんなの家
東京医科大学病院|大林組一級建築士事務所 ●建築論壇|建築の力|妹島和世 嘉島町北甘木のみんなの家|千葉学建築計画事務所
長崎みなとメディカルセンター|久米設計・大成建設一級 ●記事|母なるものと父なるもの|内藤廣 甲佐町麻生原のみんなの家|アトリエ・ワン
建築士事務所・松林建築設計・池田設計 設計共同企業体 ●座談会|島でつくる|長谷川祐子×妹島和世×西沢立衛 ●建築論壇|コミュニティが生まれ,都市が育つ ヒルサイドテ
松戸市立総合医療センター|佐藤総合計画(基本設計・実施 ●建築のデータベースサービスの始動 『新建築』創刊 95 周年 ラスの 50 年|槇文彦(建築家)
 朝倉健吾(朝倉不動産代表取締役)
 清水建設(実施設計)
設計監修) に寄せて|吉田信之 ●記事|「みんなの家」を通した公民館の再考|千葉学+塚
香月メディカルビル|杉本宏之+谷浩志+荒井拓州/三菱 ● NEWS |「奈義町立こども園建設工事 基本設計業務」公 本由晴+貝島桃代
地所設計 募型プロポーザルで楠山設計・マウントフジアーキテクツ ● NEWS |「トヨタ自動車,富士山裾野市にスマートシティ
●建築論壇|都市をつくる 建築・都市・土木 渋谷の 15 年| スタジオ設計共同企業体が受託候補者/第 29 回 AACA 賞, 「Woven City」を建設することを発表――都市設計は BIG が
内藤廣(建築家,東京大学名誉教授)×岸井隆幸(日本大学特任 芦原義信賞発表――AACA 賞に福祉型障がい児入所施設 まごころ 担当/「鳥取県立美術館 PFI 事業者選定」で槇総合計画事務
教授,計量計画研究所代表理事) 学園,芦原義信賞に淡路島の住宅/東京プリンスホテル建て替 所ら10 社のグループが落札者に決定/大阪府茨木市「市民
● NEWS |「国立劇場等の再整備事業に係る基本計画策 えで公園まちづくり制度活用を検討/新国立競技場竣工/ 会館跡地エリア整備事業設計・施工業務に係る公募型プロ
定支援業務」公募型プロポーザルで香山壽夫建築研究が特 西日本シティ銀行本店,建て替えへ/第 26 回読売国際協力 ポーザル」で竹中工務店・伊東豊雄建築設計事務所共同企
定/「本山町新庁舎基本計画・基本設計業務」公募型プロ 賞に坂茂氏/ JIA25 年賞発表 他 業体が受託候補者 他
ポーザルで最優秀提案者に遠藤克彦建築研究所/「須崎 ● EXHIBITION |建築家・浦辺鎮太郎の仕事 ──倉敷か ● EXHIBITION |増田信吾+大坪克亘展 それは本当に必
市図書館等複合施設整備に向けた建設構想策定委託業務」 ら世界へ,工芸からまちづくりへ|多田善昭/吉田鉄郎の近代 要か。/未来と芸術展:AI,ロボット,都市,生命――人は
公募型プロポーザルで最優秀企画提案者に畝森・teco 設 ──モダニズムと伝統の架け橋 /タクティカル・アーバニズム 明日どう生きるのか/モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展/特
計共同体 他 アカデミックサロン──市民が関わる都市計画とパブリックスペー 別展「小出邸と堀口捨己――1920 年代の創作活動,その造
● EXHIBITION | HILLSIDE TERRACE 1969-2019 ─ ス/羽化する渋谷 ──渋谷駅 135 年の時系列模型から見る2020 形と色彩」/関係人口とつくる地域の未来/ CEATEC 2019
─アーバンヴィレッジ代官山のすべて/ 日建連 建築セミナー 年/ものいう仕口──白山麓で集めた民家のかけら ●FOCUS-IN|木造建築の市場拡大を目指し,設計者にワン
Essence Behind / 窓展:窓をめぐるアートと建築の旅 ●月評|西沢大良 羽藤英二 林千晶 門脇耕三 ストップのサポートを SE 構法が広げる非住宅建築の可能性
● REPORT |美術と「窓学」の視点から窓を探求 「窓展: ●第 55 回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項 ●月評|西沢大良 羽藤英二 秋元雄史 門脇耕三
窓をめぐるアートと建築の旅」レポート ●第 54 回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表 ●第 10 回三井住空間デザインコンペ 三井住空間デザイン賞
●東欧の都市再生・地域再生 ●第 46 回日新工業建築設計競技結果発表 実施住戸発表
●月評|門内輝行 大草徹也 齋藤精一 中川エリカ ●新建築住宅設計競技 2019 結果発表 ●第13回長谷工 住まいのデザイン コンペティション 結果発表

2020|03| 213
バックナンバーのお取り寄せは最寄りの書店へお申し込みください。
また,下記ウェブサイトからもご注文いただけます。

https://shinkenchiku.online
株式会社 新建築社 〒 100-6017 東京都千代田区霞が関 3-2-5 霞が関ビル 17 階
tel. 03-6205-4380(大代表) fax. 03-6205-4386

バックナンバー

2019 [特集]若手建築家の目指すもの 2019 [特集]開かれる軒と窓 ── 内と外の関係のデザイン


    ── 30 代建築家が考える暮らしと建築 東京の住宅/畝森泰行 特集論考:畝森泰行 風棲家/津田茂

10 月号
庭先のランドマーク/増田信吾+大坪克亘 特集論考 1:増田信吾
節会/渡邊大志 特集論考 2:渡邊大志 まれびとの家/秋吉浩気
特集鼎談:秋吉浩気╳林敬庸╳金田泰裕 世田谷の住宅/大西麻貴
11 月号
間∧屋/前田圭介 南荻窪の家+つくばのベーシックハウス
/堀 部安嗣 神奈川の家/谷尻誠・吉田愛 おおたかの森
の家/八島正年+八島夕子 西七区の家/野田大 策 千駄
定価=本体 2,200 円+税 定価=本体 2,200 円+税
+百田有希 三保松原の住宅と店舗/山田誠一 笹沼邸/ 木の住宅/大島彩 H/R /B /間田真矢+間田央 下馬の住
北澤伸浩 メガシティの小さな躯体 1・2 /雨宮知彦 特集論 宅/谷口景一朗+望月蓉平+加瀬美和子 土屋の家/長坂大
考 3:雨宮知彦 シャンティニケタンの住宅/佐藤研吾 Hut 箱根西麓の家/山田誠一 m house / 魚沼の家/東海林健
/ 島隆之 waseda house /山田紗子 並びの住宅/ 堰の家/斉藤智士 門川の家/江藤健太 多様性が佇む大
白須寛規 山裾の家/宮城島崇人 海陽町ハウスビレッジ/ 屋根/手島浩之 阿品の家/藤本寿徳
京智健 加藤邸/根市拓+石村大輔+橋本光秀 HOUSE As [MONTHLY REVIEW]座談月評 内藤廣╳馬場正尊╳髙橋一平
/高野洋平+森田祥子 [NEWS]2019 年度グッドデザイン・ベスト100 発表/第 47回日本
[第 35回吉岡賞 結果発表]審査員:鈴木了二 長谷川豪 建築士会連合会賞/第 31回高松宮殿下記念世界文化賞発表 他
[MONTHLY REVIEW]座談月評 内藤廣╳馬場正尊╳髙橋一平 [EXHIBITION]アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー
〈キッチン〉再考 料理家と考え
[特別記事]住宅をエレメントから考える  展 ヴァリエテ/アーキテクチャー/ディザイア レポート:常山未央
るこれからのキッチンのあり方  樋口直哉 浅子佳英 榊原充大
(中編) SD レビュー 2019

2019 [特集]これからの間取り── 住宅を街に開く歓び 2020 [特集]2020 年 住宅の行く先──家をめぐる建築家の想像力


[特集企画 建築家のキッチン8 題]乾久美子 長坂常 妹島和世 [巻頭論文]青木淳

12 月号 横内敏人 木村吉成+松本尚子 谷尻誠 竹原義二 山田紗子
[特集作品]河谷家の住宅/髙橋一平 特集論考1:髙橋一平 家と道/
中山英之 特集論考2:中山英之 浜町のはなれ/井上岳+棗田久美子
1月号 [特集企画 最新住宅プロジェクト]妹島和世 平田晃久
三分一博志 長谷川豪 西澤俊理+滋賀県立大学/芦澤竜一・
川井操研究室 髙橋一平 家成俊勝+赤代武志 小松一平
定価=本体 2,200 円+税 定価=本体 2,200 円+税
+赤塚健 カモシヤ/川本敦史+川本まゆみ 武蔵野の戸建/ 中川エリカ 北 澤 伸 浩 木 村 吉成+松本 尚子 藤 原 徹平 
小坂怜+森中康彰 SuiJinビル/塩塚隆生 縮景の杜/岸本和彦 千葉学
room&house /西川日満里+山道拓人+千葉元生+坂爪佑丞  [特 集 作 品 ]半 麦 ハット/ 板 坂 留 五+西 澤 徹 夫  特 集 論 考:
あそのびハウス/塩田有紀+塩田哲也 熊久のいえ/佐野健太  板 坂 留 五+ 西 澤 徹 夫 X / 青 木 淳 和 泉 の 家 / 下 川 徹 
幸田町の住宅/北村直也 西改田の二世帯住宅/武藤圭太郎 SLBH4 /河合啓吾 芦屋の家/藤本寿徳 安中の家/植木幹也
[MONTHLY REVIEW]座談月評 内藤廣╳馬場正尊╳髙橋一平 + 進 士 茶 織  金 沢 の 家 / 中 西 昭 太 New Kyoto Town
[特別記事]住宅をエレメントから考える 〈キッチン〉再考 料理家と House 4 /竹口健 太 郎+山 本 麻 子 光 洞 の家/ 西口賢+
考えるこれからのキッチンのあり方
(後編) 岩 間 昭 憲  ひ な 壇 の 家 /小 林 一 行 + 樫 村 芙 実 OPEN
樋口直哉 浅子佳英 榊原充大 西澤徹夫 木下真彩 CAVE /成瀬友梨+猪熊純 下北沢の家/井上洋介
[記事]
住宅と福祉の分断を超えて 超高齢社会における住まいを考える [M O N T H LY R E V I E W]座 談 月評 内 藤 廣 × 馬 場 正 尊 ×
千葉元生 山道拓人 西川日満里 髙橋一平

2020 [特集]木の家の歓び──木造をめぐる建築家の創意 2020 [特集]平屋のすすめ──風土と連続する暮らし


森本邸/西沢立衛 TIMER の宿/高木正三郎 2 階建ての家 黒屋根の家/吉村靖孝 特集論考:吉村靖孝 生垣の中の家+

2 月号 /増田信吾+大 坪克亘 琴似の街家/佐野天 彦 飛 騨古川


雪またじの屋根/澤秀俊 明日香の大中小架構/吉村理
特集論考:吉村理 本の舟/米田雅樹 長崎板倉の家/安藤邦廣
3 月号 赤坂の小さな増築小屋/栗原健太 郎+岩月美穂 肥田の家
/吉田夏雄 風と水の間の家/松田裕介+池内健 地の舎/
志垣孝行 益子の住宅+細工場/野沢正光 soil house /
定価=本体 2,200 円+税 定価=本体 2,200 円+税
hara house / 中之島の家/東海林健 2 ×ハウス/中薗哲也 安齋好太郎+名和研二 ヒュッテナナナ/丸山晴之 慶良間
二間×七間の間/中原 祐 二 八 度の家/松下希 和 オセロ の家/濱元宏 父母の家/松山将勝 無印良品「陽の家」/
ハウス/中西正佳 houseSY / 寄木壁の家/門間香奈子+ MUJI HOUSE +原研哉 茂庭の家/大角雄三 日進での
古川晋也 Nu-Ki House /細木淳 H/h /和田吉貴 たち方/伊藤州平 淡路島の家/平 松克啓 里山の平屋暮
[MONTHLY REVIEW]座談月評 塚本由晴×平田晃久×増田信吾 らし/伊礼智 十文字町の家/石川素樹
[ 連載]建 築 家自邸からの 家 学び 第 21 回 武 蔵 新 城の 住 宅 [MONT HLY RE V I E W]座 談 月評 塚本由晴 ×平田晃 久 ×
1979 企画・監修 真壁智治 協力 富永讓 富永小夜子 増田信吾
調査 田中友章 明治大学田中友章研究室 文:常山未央 [特別記事]穴が開くほど見る 建築写真から読み解く暮らしとその先
[NEWS]住まいの環 境デザイン・アワード 2020 発 表 /第 第 6 回 石上純也×保坂健二朗
29 回 A ACA 賞、芦原義信賞発表/第 24 回くまもとアートポ [連載]失われゆく住宅の悼み 第 1回 正面のない家/ H
リス推進賞受賞者発表/ JIA25 年賞発表 文 伏見唯

2 1 4 |2020|03
お知らせ
『j a 』の発行月が変更になります。

バックナンバー
次号117号は2020年5月下旬を予定しています。

A4 変型判/和英併記

バックナンバーのお取り寄せは最寄りの書店へお申し込みください.
下記ウェブサイトからもご注文いただけます.
https://shinkenchiku.online
株式会社 新建築社 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル17階 〒100-6017
tel. 03-6205-4380 fax. 03-6205-4386

116号 2020 冬号 115号 2019 秋号 114号 2019 夏号


変化し続ける都市 Manabu Chiba Hiroshi Nakamura
Place + Urbanism & NAP
本文 128頁 定価:本体¥2,381+税 本文 160頁 定価:本体¥2,381+税 本文 160頁 定価:本体¥2,381+税
都 市 に 着 目し た 特 集,
『Place+ 建築家・千葉学の特集です. 2001 建 築 家・中 村 拓 志 の 特 集 で す.
Urbanism』シリーズの第1号.『変 年の事務所設立から現在までの代 17年間にわたる作品を時系列で見
化し続ける都市』の特集です. 世界 表作,進行中のプロジェクトやプロ 通し,未発表作も含む31作品を収録.
の都市の21事例を通して産業構造 ポーザル案まで24作品を収録. 地域の風土や産業,敷地の地形や
の変化や環境問題などへ対応する 千 葉 学 の 建 築 を3 つ の 手 法 自然を読み解き,人びとの振る舞
21世紀の都市への「取り組み」を ──「平面図」「スタディ」「写真」 いや気持ちに寄り添い設計した建
紹介します. に分け、3章構成で紹介します. 築を紹介します.

113号 2019 春号 112号 2019 冬号 111号 2018 秋号


再録 EXPO'70 YEARBOOK 2018 集合住宅の先へ
建築年鑑 Living Together
本文 176頁 定価:本体¥2,381+税 本文 128頁 定価:本体¥2,381+税
JA113は,1970年 に 開 催 され た JA112は,2018年に『新建築』 『新 本文 128頁 定価:本体¥2,381+税
EXPO'70 OSAKAを詳細に伝えた 建築住宅特集』誌上で発表された JA111は,集合住宅のこれからを考
『新建築』1970年5月号と英文版 建築とその動向を読み解く特集で える特集です.機能用途の分け隔
『JA』1970年5月,6月号から再録. す.建築を取り巻く社会や環境が てなく,暮らすことに関わる建築を
2025大阪・関西万博に向けた可能 年々複雑になっていくなかでの模索 俯瞰してみることで,集合住宅のこ
性を探るひとつの手がかりとなるこ や挑戦,そうしてできたかたちを示 *品切れ れからをめぐる本質的な問いを浮
とを意図しています. すことを本誌のねらいとしています. かび上がらせようという試みです.

110号 2018 夏号 109号 2018 春号 108号 2018 冬号


現場から見えること Kengo Kuma: 平田晃久 2017 → 2003
Insights from Building Sites a LAB for materials
Akihisa HIRATA
本文 128頁 定価:本体¥2,381+税 本文 220頁
本文 160頁 定価:本体¥2,381+税
JA110は,現場の特集です.現場と 建築家・隈研吾の特集です.隈が
建築家・平田晃久の特集です.初
は建築が立ち上がる場所であり,建 常に探求してきたマテリアルの可
期から現在進行中のプロジェクト
築の理念がかたちとなって現れる 能性,その探求成果を82のプロジェ
まで,約15年にわたる設計活動の
ところです.17の近作と合わせて クトを通じて展観します.展覧会「く
記録.建築からインスタレーション,
1950∼80年代の建築の現場写真と まのものー隈研吾とささやく物質,
非実現案を含めた約60プロジェク
言説を掲載し,建築家が生み出すモ かたる物質」公式図録です.
トを時を遡るかたちで紹介します.
ノと思考の関係を探ります.

74号 Windows: Innovative Mediation 82号 日本の都市空間2011 90号 堀部安嗣 100号 JA60年艦
2009-夏号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2011-夏号 120頁 定価:本体¥2,381+税     2013-夏号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2016-冬号 224頁 特別定価:本体¥2,593+税
75号 Steel Structure Houses in Detail 83号 Emergent Spatial Frames 91号 模型という建築 101号 建築ー時代ー言説
空間表現のディテール 鋼構造住宅で考える やわらかな骨格へ 2013-秋号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2016-春号 128頁 定価:本体¥2,381+税
2009-秋号 128頁 定価:本体¥2,381+税 新しい空間を実現する構造のアイデア 92号 建築年鑑 102号 若手建築家がつくる
76号 建築年鑑 2011-秋号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2014-冬号 128頁 定価:本体¥2,381+税    家,そして彼らの仕事
新建築住宅設計競技結果発表 84号 建築年鑑 93号 篠原一男 2016-夏号 128頁 定価:本体¥2,381+税
2010-冬号 *品切れ 特集 : 3.11震災と建築家 2014-春号 144頁 定価:本体¥2,381+税 103号 まちのはじまり
77号 Contextual Algorithms 2012-冬号 *品切れ 94号 住宅地から学ぶこと 2016-秋号 128頁 定価:本体¥2,381+税
建築と都市のアルゴリズム 85号 住宅の系譜 2014-夏号 128頁 定価:本体¥2,381+税 104号 パブリックスペース
2010-春号 128頁 定価:本体¥2,381+税 アトリエ ・ ワンの全42住宅 95号 若手構造家の思考 2017-冬号 128頁 定価:本体¥2,381+税
78号 Redefining Collectivity 2012-春号 128頁 *品切れ 2014-秋号 *品切れ 105号 MAKOTO TAKEI+CHIE NABESHIMA
集合のつくり出すかたち 86号 新世代建築家からの提起 96号 建築年鑑 / TNA 2004-2016
2010-夏号 *品切れ 2012-夏号 *品切れ 2015-冬号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2017-春号 160頁 定価:本体¥2,381+税
79号 石上純也 87号 乾久美子 97号 曲線と曲面 106号 都市へ向かう住宅
2010-秋号 *品切れ 2012-秋号 *品切れ 2015-春号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2017-夏号 128頁 定価:本体¥2,381+税
80号 建築年鑑 88号 建築年鑑 98号 ランドスケープ2015 107号 ディテールの思考と挑戦
2011-冬号 144頁 定価:本体¥2,381+税 2013-冬号 128頁 定価:本体¥2,381+税 2015-夏号 128頁 定価:本体¥2,381+税 SPACE IN DETAIL
81号 三分一博志 89号 木の建築 99号 家 妹島和世 2017-秋号 128頁 定価:本体¥2,381+税
2011-春号 208頁 特別定価:本体¥2,667+税 2013-春号 *品切れ 2015-秋号 160頁 定価:本体¥2,381+税

2020|03| 215
広告 掲載 企業
新 建 築 3月号
あ に

広告目次 荒川技研工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 日新工業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

日鉄鋼板(コンペ告知)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

か 日本管財 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 表 4

元旦ビューティ工業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

き ノザワ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・225

共同カイテック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・226

け ピーエス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・226

ケイミュー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

こ 藤森鉄平石 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・224

コイズミ照明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 ∼ 31

コミー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・225 も

森村金属 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

サンゴバン・グラス・ジャパン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 ∼ 27 ゆ

サンワカンパニー(コンペ結果発表)・・・・・・・・・・・・・・ 34,35 ユニオンシステム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

し よ

シェルター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 吉野石膏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

す り

スガツネ工業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 LIXIL ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 ∼ 23

そ わ

総合資格 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 表 2 YKK AP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 表 3

大日技研工業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

求人 広告 掲載企業
『新建築』資料請求方法について

個人情報保護法に基づき、読者の皆様
の個人情報保護を図るため、『新建築』 安田アトリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・224
では新建築社ホームページ上に広告掲
載企業を閲覧できるようにし、各企業
のホームページをリンクいたしました。
資料請求をされる際は、各広告掲載企
業へ直接資料請求を行ってください。 新建築社ホームページ https://shinkenchiku.online

2 1 6 |2020|03
新建築社では、毎号読者の皆様へ直接お届けする、便利

定期購読のご案内 な年間定期購読のお申し込みを受け付けております。
日本全国どこでも、送料無料にてお届けします。

定期購読料

12冊( 1年間)

毎月 1日発売
消費税込
送料無料
29,040 円

12冊( 1年間)
消費税込
送料無料
29,040 円
毎月 1
19 日発売

■お申し込み方法 ■お願い
〈インターネットでのご注文〉 □お申し込みの際は、ご希望の購読開始の月号を明記して
新建築オンラインショップからお申し込みができます。 ください。
詳細については、下記ホームページをご覧ください。 □複数年でのお申し込みは受け付けておりません。購読の
https://shinkenchiku.online ご継続については、弊社より別途ご案内いたします。
□お届け日は、地域によって書店での発売日より遅れること
〈FAX でのご注文〉 があります。あらかじめご了承ください。
ホームページからダウンロードした申込書
(PDF)
で受け付け
ております。 ■個人情報利用目的について
ご記入の上、弊社年間定期購読係までお送りください。 年間定期購読のお申し込みに際し弊社が取得したお客様の
詳細はホームページをご覧いただくか、年間定期購読係に 個人情報は、定期購読に関する必要な業務
(発送、継続のご
お問い合わせください。 案内等)
の他、新刊や各種イベント
(建築セミナー、展示会等)
のご案内、また、お客様個人を識別できない統計資料の作
*送料は無料です。 成等に使用する場合があります。なお、弊社が取得したお客
*特別定価の際の差額分は弊社で負担いたします。 様の個人情報は、弊社の内部資料として厳重に保存、管理し、
*臨時増刊、別冊は年間定期購読には含みません。 第三者に提供することはありません。

〈書店でのご注文〉
最寄りの書店にてお申し込みください。 ●お問い合わせ
〒 100-6017
*お申し込み方法は書店によって異なります。書店に直接お尋
東京都千代田区霞が関三丁目2 番 5 号 霞が関ビルディング17 階
ねください。
株式会社 新建築社 
*定期購読の取り扱いを行っていない書店もありますのでご注 年間定期購読係(平日 9:30∼17:30)
意ください。 TEL:03-6205-4380 FAX:03-6205-4386
月評

かを継続的に獲得する仕組みをつくることになりま で大きさや開閉機構の違うサッシを使っていたら,
す.容易ではないですが,同じ問題を抱える郊外住 入居者の受け取る風量は同じだけれども外観は少し
宅地は日本中,というより世界中に膨大にあります. だけ違うという状態になります.日照や眺望につい
ぜひ今後もこの街の進捗と,その過程で生じる建築 ても同様のことは可能です.そういうことを追求して
西沢大良 的な介入を,定期的にレポートしてほしいです. いけば,街並みも画一的ではなくなると思います.
2 月号は共同住宅や寮やシェアハウスなどの居住施 他に郊外住宅のストック利用をしたハイツHは,戸建 建築論壇:コミュニティが生まれ,都市が育つは,
設の特集ですが,気になったのは,個々の居住施設 てでなく木賃アパートの改修ですが,構造や間取り 代官山という街をつくり出したと言えるヒルサイドテ
がなぜ必要なのかという,根本のところを考えてい や仕上げについて誠実にアイデアを出していること ラスの過去半世紀について,設計者の槇さんと事業
ない作品が散見されたことです.よく言われるよう に好感を持ちました.既存のアパートは総 2 階で, 主の朝倉さんが対談した貴重な記録です.これを読
に,今は住戸ストック数が世帯数を大幅に上回って 1DKを計 20 戸収めていたのに対し,各住戸を上下 んで,積年の謎が解けたように思ったことが4つあり
いて,しかも両者の差は拡大傾向にあり,いわば不 階を繋ぐメゾネット形式にして,3DKを計 10 戸備え ます.まず第 1 期(A・B 棟,1969 年竣工)の特殊性.
要な住戸が増えていくという状況にあります.かつ た長屋へ改修しています.つまり住戸数を半分に, 僕は代官山を訪れる度に,B 棟だけ空中歩廊形式で
て住戸ストック数が世帯数以下だった1960 年代のよ 住戸面積を倍にして,ストック過剰の時代に適応さ あるのを不可解に思ってきましたが,それは1930 年
うな時代なら,世の中全体が住戸不足で,設計者は せているのですね.住戸の出入口もリビングアクセ 代から60 年代までに生じたふたつのタイプのモータ
依頼された居住施設の必要性について考えずに済み ス含めて多種類にして,1 階には土間を新設し,天 リゼーションの議論(戦前の道路改良の議論と,戦後のチー
ましたが,今日の設計者は,個々の居住施設がなぜ 井を高くしたアイデアも効果的です.昨今は木賃ア ムX 以降の議論)の影響だと知りました.ふたつ目は,

必要なのか,その存在意義は何なのか,その都度 パートの改修を散見しますが,その中でも一,
二を争 第 2 期(C 棟,1973 年竣工)の中庭回りのレベル設定.
考えてみる必要があるでしょう. う魅力的な居住施設になっています. 第 2 期からGLを歩行者のものにするという考え方が
はとやまハウスは郊外住宅街の戸建て住宅を学生向 まちのような国際学生寮 神奈川大学新国際学生寮・栗 定まりますが,C 棟の中庭回りには常に良質なかい
けのシェアハウスへ改修した仕事ですが,藤村さん 田谷アカデメイアは約 200 名の学生寮の新築です.個 わい性が生じていて,その原因を突き止めたいと思っ
はこの仕事の存在意義について考え抜いていますね. 室の外の共用部に4 層分の吹き抜けを設けて共用階 てきました.僕は中庭のレベル設定(道路から少し高い
彼の目標は,この住宅街を当初の近代都市計画によ 段の踊り場部分を拡張し,小さなセミパブリックな居 GL + 600)による視線誘導が決め手になったと考えて

る位置付け(都心に通勤する郊外ベッドタウン)から離脱さ 場所を約 20カ所設けています.個々の居場所には きましたが,対談ではそのレベル設定が1970 年代


せて,自立した生存拠点へ変容させることにありま さまざまな仕上げや家具が使われ,楽しげな空間で の国内の未熟な車社会(排気ガスや騒音の多さ,歩道幅
す.ゆえにこの施設の運営管理も行う,他の施設の はあるのですが,どれも面積や用途が似ていて,形 員の貧しさ)に対応した苦肉の策だったと述懐されてい

指定管理者もする,この街への移住者の斡旋も行う 態と仕上げによって場所の差別化を図るという,商 ます.これは槇建築のひとつの起源を明かすような


など,必要なあらゆる行動を通じて街の未来に介入 業建築の手法で処理されているのが気になりました. 重要な発言だと思います.3つ目は,第 6 期(F棟・G棟.
しています.この鳩山の住宅街は埼玉県で最も早く これらの居場所の存在意義をもっと深掘りしていた H 棟,1992 年竣工)の街区のゾーニング.この街区に

消滅する恐れのある郊外住宅地だそうで,そこを自 ら,今の学生にとって真に必要な居住施設になれた おける車と歩行者の分離と共存は完璧で,僕は授業


立した生存拠点へ変容させようとするのは理にか という印象です.1960 年代にヘルマン・ヘルツベ でかならずこの街区の搬入ルートや歩行者ルート,4
なっています.今回の改修は,今後の街の再生具合 ルハーたちがやった集合住宅や学校建築の中間領域 面道路の役割分担,広場の取り方を解説しますが,
によって再改修が行われることを想定して,木造の を,現代化してみるとよかった気がします. それが全体計画的な視点からのものでなく,意外に
躯体を補強しながら4つの個室を6畳半の均等割りに 甲佐地区住まいの復興拠点施設,甲佐町営白旗団 も通り抜けという歩行者目線から生まれたと知りまし
し,プラスターボード素地仕上げで止めていますが, 地・乙女団地災害公営住宅,宇城市豊野町響原復 た.4 つ目は,ヒルサイドテラスの入居者像.朝倉
これも説得力のあるよい介入だと思います.ひとつ 興住宅,宇土市営境目団地災害公営住宅,南阿蘇 さんが第 1 期の住戸と店舗の賃料について,周囲か
だけ注文をつけると,藤村さんはこの街を「超都市 村買取型災害公営住宅馬立団地は,存在意義につ ら強気の設定だと言われたと述懐されていますが,
=ハイパービレッジ」にすることを目指して,ハワー いて疑う余地はないですが,入居者の公平性という 1969 年になぜその設定にできたかというと,おそら
ドの田園都市のような職住近接地にしたいと書いて 条件が重いせいか,どの公営住宅も画一的な街並 く同潤会の代官山アパートの間接的な影響がある気
います.職住近接についてはよいと思いますが,レッ みになってしまうこと,具体的には同じ住戸プランと がします.代官山アパートは1920 年代から2000 年
チワースのような田園都市はハイパービレッジでは エレベーションの反復になるのが残念です.これを 頃まで今の代官山アドレスの街区にあり,全体で
なくてスードビレッジ(擬似集落)にすぎないことに注意 打開するには,画一的な住戸計画において最も均等 300 戸くらいの住戸棟群と,食堂や銭湯などの施設
してほしいです.なぜスードなのかは藤村さんが挙 にならない環境要素,つまり風や日照や熱や眺望な を備えていましたが,利用者は独身のいわゆる職業
げた拙稿『建築論壇:現代都市の 9カ条̶̶近代都市 どを,深掘りするしかないと思います.その意味で, 婦人が多く,
どちらかといえば労働者階級に近い方々
の 9つの欠陥』(西沢大良著,本誌 1110)にある通りです. 甲佐団地の災害公営住宅は,全体配置から開口部 の居住施設でした.それがあったから,別のタイプ
もしスードでなくハイパーを目指すなら,この住宅街 までCFD 解析による風の流れをもとに設計されたこ の人びと(文化人)の集合住宅と店舗をつくるという第
で土地に根ざした生産物(一般的には食料ないしエネル とに好感を持ちましたが,最後の室内への採風を同 1 期の設定が,街に深みを持たせたと思います.集
ギー)を生み出す職業をつくる一方で,それを元手に じ開口サイズのサッシにしたことで,外観の画一性 まって住むことがいかに街を生成するかという秘訣を
域外から食料・エネルギー・人・技術・情報のどれ を免れなかったという印象です.もし採風量が同じ 語った貴重な証言です.  
(談)

2 1 8 |2020|03
月評

あっても,崖線上に位置し小集落が農地の中に点在 ちは明確なストラクチャでなく,あくまで特徴的な建
するうちのひとつである乙女地区にあっても,甲佐 築を主体に復興計画の一部として災害公営住宅を設
町で全壊 476 戸,大規模半壊 376 戸と大きな被害を 計した.しかし,坂本たちが2 等案で示したような強
受けながらも,集落の中になじむようなスケールの いメガ・フォームを明確に設計のコントロールポイン
羽藤英二 団地を,在郷の中に置こうとしたことが大きかったの トとむしろ位置付けることで,質の高い外部空間を
槇文彦によれば,建築(の集合)を設計する際,コン ではないか.集落の中にあるという条件を最大限に 設計できた可能性はなかっただろうか.
ポジショナル・フォーム,メガ・フォーム,グループ・ 活かした工藤たちの建築もまた,自ら屹立すること 最後に訪れたのは,内田文雄たちの宇土市営境目
フォーム(群造形)の 3つの設計理論が存在するそうだ. で農村集落にバイタルが甦る仕事だと感じられた. 団地災害公営住宅だ.その存在感は甲佐地区住ま
ではこうした集合設計理論は,復興の現場でいかよ 次に岡野道子たちの甲佐地区住まいの復興拠点施 いの復興拠点施設と比しておとなしいもので,竣工
うに展開され得るのか. 設を訪れた.白旗・乙女団地の次にできたもので, 後特有の真新しさを湛えているあと数年が無事過ぎ
工藤和美たちの甲佐町営白旗団地を訪れてみた. 工藤たちの災害公営住宅や東日本大震災の災害公 てしまえば,おそらく周囲の団地と同化し馴染んで
敷地を見る時,外側から眺める癖があるのだけれど, 営住宅と比して,比較的規模の大きな計画と言って いくに違いない.そんな不思議なたたずまいを見せ
白旗団地は農村集落のはしっこに位置しており,民 よい.2 戸 1で設計された住棟は,1 棟ごとに敷地に ていた.そのように感じられた理由は,災害公営住
家の神様大荒神さまが見守る敷地には,集落の旧 配棟され,風の道として描かれた団地内通路から舗 宅の周囲の,年代も設計思想も変えて展開されて
家建築よりも低く,しかし大きな切妻屋根の 2 戸 1 の 装された道路を通じて車でのアクセスが全戸に対し きたいくつもの団地群と奥との関係にある.団地の
独立した住宅が,互いの配置角度を微妙に操作して て平等に行き渡る構成を基本としている.みんなの 外側には,緩やかな地形の中に農家地主たちの家
全体として配置されていた.配棟の絶妙な距離感の 家と呼ばれる集会場は,公園を介して中層住宅と繋 構が展開され,団地から見え隠れする奥に,確かに
中にある共有空間は,切妻の棟木に対して平行に2 がり,甲佐町役場近傍のまちなか居住の拠点と位置 農村の始原集落が感じられた.そういう奥性のある
戸を分割し少しだけずらすことで生まれた軒下空間 付けられるのだろう.建築内部の写真を見ると,ハ 場所に,内田たちは,配色を抑えた木材に薄く色を
と連鎖しながら,団地の外側に向かって垣根のない イサイドライトから差し込む光は優しい.公園を取り のせた素材感の残る建築の様相を群の造形として設
農地と自然に繋がっている.一方で,
大屋根をモチー 囲んだ集会場と中層団地は,子どもたちの遊びを見 計し,決して地域に押し付けることなく丁寧に設計し
フにしたことで生まれた背の高いリビングには外倒し 守ることのできる団地の基本的な設計思想を踏襲し ていた.建築形態としては,4 戸 1を基本としており,
の窓が設けられており,快適な空間が供されている ている.ただ実際に訪れてみると,団地中央を貫く 介護も可能な車前提の生活様式に対応しながら,居
ことが想像できる.単純な建築的操作を繰り返すこ 幅の広い道はメガ・フォームのように団地の大きな 住者がそれぞれなりに工夫して使える空間として,
とで,集落にとってほどよい形を手に入れることに成 構造となっており,与えられた構造が団地のありよ 玄関脇に小さな窪みをつくる.その一方で妻面にも
功していると言ってよい.あくまで建築を主体とした うをむしろバラバラにしているようにも感じられた. 東屋を配したことで,建築としての表情をつくってい
空間計画とはいえ,農村の用水網や大荒神さまに 小さなスケールの住棟は間隔と向きを少しずつ変え, たことが印象に残った.それぞれの住民なりの使い
じねん じねん
よってもともと自然していた集落内にある敷地を巡 駐車場の位置をすり合わせながら,配置スタディを 方が建築に自然しており,小さな窪みの使われ方は
る距離感がうまく生かされており,小さなコンポジ もとに決められるべきだ.ただしすべての住棟への 設計者の意図を超えて見事に展開されていた.ずっ
ショナル・フォームのように感じられた.しかし自ら 車アクセスを意識するあまり,プロポーザル段階の と以前に設計されたであろう古い団地に住む子ども
の領域を外に向かって迫るわけではない.むしろ建 パースに描かれていたような質感のある共有空間に たちは(内田たちが設計した)敷地外に設けられた遊具
築を地域に溶け込ませながら,同時に建築を建築た はならず,間延びした空間になっているように感じら で遊び,それを小さな窪みから老人が眺めていた.
らしめている設計と言ってよい. れた.集合住宅は整数計画問題である.効率的な 目線だけの関わりだとしても,内田たちが群を離れ
次に甲佐町乙女団地を訪れた.建築の強度は,ここ 構造躯体を条件として,水回りの配置,住戸のバリ て外に配置したスペースが生み出した団地の外と内
でも農村に共通のフォームとして機能していた.造 エーションによって生み出される共有空間を組み合 を結ぶ小さな領域は,群造形のひとつの形といって
園業が展開される美しい丘陵地には,周辺農地との わせ問題として設計するわけだが,こうした制約条 いいのではないだろうか.
繋がりを予感させる農道が,そのまま団地内部に取 件を満たすように解いただけでは「建築」にはならな
り込んだように構成され,白旗団地とほぼ同じ意匠 い.小さな要素を組み合わせることでさまざまなパ 群造形が,自らの建築の形を根拠として,群れなが
ながらも色味の濃い外壁を持つ建築が配棟されてい ターンと流動や溜りを設計することが求められる. ら異形を否定する態度を獲得するにいたったのはな
る.北側に開けた敷地に周囲の丘陵地に見えるケヤ プロポーザル時の提案を見てみると風の道は当初案 ぜか.災害復興の現場で,工藤たちは,切妻屋根
キを残そうと考えたのか,内部の敷地は,外の生業 にも現れているが,この時点では俯瞰パースが曖昧 の形を農村での暮らしに合わせて,建築そのものを
の景を取り込まれたものとして展開されており,南 な表現で描かれている.一方,2 位となった坂本一 都市=集落全体の形の中でコンポジショナル・フォー
の妻面は,縁側から庭に繋がっていた.熊本市郊外 成たちのプランでも風の流れを取り込むような軸は ムの変法として生かしていた.内田たちは,災害を
の農村と片付けるにはもったいない独自の在郷文化 描かれているが,より鮮明な軸=メガ・フォームとし 契機として弱くなった場所をあくまで群の一部として
を有する甲佐町の災害公営住宅として何ができるか. て描かれている.坂本たちは,豊かな農作業や園芸 置き換え,ひとりひとりが地域と繋がるための設計
存在感のある屋根を用いつつ,集落に受け容れられ スペースを確保するためのストラクチャとして(各住戸 を被災地で実現していた.理論は何のためにあるの
る農村群建築であること.しかし,それは無論,農 への車動線を公平に確保するために)軸線を意図的により か.建築家はいったい何と向き合うべきなのか.理
村集落の周縁部に広大な敷地を有する白旗地区に 明確に表現していたように思われる.一方,岡野た 論は現場で更新され続けている.

2020|03| 219
月評

所ですよね.でも鬱蒼とした雑木林があり,外から しながら,住戸のプランニングから生まれる豪華な
見ると敷地内の様子がまるで分からず,近隣の地 生活に意識が向いていたような気がします.でもこ
域の人にとっては「口を閉ざした不気味な存在」で れから必要となるのは,住人だけではなく,オー
した.あの場所を集合住宅として生まれ変わらせる ナーや近隣の住民などまでを広く巻き込んだ「共同
林千晶 には,住む人たちだけでなく,間接的に関わる近 体」としての未来を描いていくことなのではないで
「拝啓,成瀬友梨さま 隣住民のみなさんも視野に入れた空間設計,つまり しょうか.なぜなら,建物単体で成り立っているわ
「シェアする場としてのデザイン」が重要だと考えた けではありません.人の横にまた人がいるように,
先日は突然の依頼にもかかわらず,リエットガーデ のですね. 家の横にはまた家がある.その連なりの中で,集
ン三鷹を視察させてくれてありがとうございました. 合住宅も存在しています.大きな建物を建てるの
三鷹駅から当てもなく歩き始め,たまたま道端に 実は,私の実家も三鷹にあるんです.正直,この なら,なおさらその存在が周囲に与える影響を考
いた筋肉トレーナーの男の子にオススメのお店を エリアで『新建築』に載るような物件が出てくるとは える必要があると思うのです.
教えてもらい,一緒にインドカレーを食べたこと, 想像もしていませんでした.だって,田舎ですから.
とてもいい思い出になりました. 新興住宅地のように人がどんどん増える場所では そう考えてみると,建築家としてのアプローチこそ
早いもので,成瀬猪熊建築設計事務所に設計して なく,代々受け継がれてきた土地や商売を,変わ 違うものの,藤村龍至さんのはとやまハウスにも
もらった デ ジタ ル も の づくりカフェ「FabCafe らず守り続けている人たちがたくさんいます.私の 似た意志を感じました. 埼
Tokyo」(本誌 1206)は,今年でオープンから8 年を 同級生もずっと地元で暮らしていて,親の自動車 玉県の鳩山ニュータウンに
迎えようとしています. 整備工場を引き継いでいたり,地元のお寺の神主 建てられた,リノベーション
初めてお会いした日のこと,覚えていますか? 当 になっていたりする.そんな場所で,イノベーショ 住宅. 一見すると,ごく普
時,まだその存在をよく知らなかった「3D プリン ンなんて起こるわけがない.勝手にそう思っていま 通にリノベーションされた戸
ター」をはじめ,「いま,世界を変えているツール した. 建て住宅のように見えるか
を紹介するよ!」と,慶應大学の田中浩也さんがロ でも成瀬・猪熊建築事務所は,見事に私の地元に もしれません.でも街全体
フトワークで開催してくれた 1 泊 2 日の合宿.その 対するイメージを覆してくれました. を俯瞰して捉えてみると,戸建てにもかかわらず,
参加者の中にいらっしゃったのが,成瀬さんでした リエットガーデン三鷹の敷地に足を踏み入れるとす 道路から住宅内部が見える構造になっているのが
ね.しかも成瀬さんと私がたまたま同じチームにな ぐ,大きな菜園が広がっていました.菜の花や春 分かります.
「FabCafe」
り,結果として一緒に をつくることになっ 菊などさまざまな野菜が,冬の寒さをものともせ 藤村さんは「その家の住人」だけではなく,その街
たのですから,ご縁とは不思議なものです. ず立派に育っていたのが印象的でした.管理人の に関わる人をもっと幅広く見つめているのでしょう.
おかげさまで 8 年の間,「FabCafe」には毎日のよ 方に聞いたところ,この菜園は入居者の方を含め, はとやまハウスによって,近隣の人たちに安心感を
うに予約が入り続けています.FabCafe の様子を 100 人近くの人に貸し出されているそうですね.借 提供しようとしているのだと思います.空き家やコ
眺めていると,じわじわと確実に,ひとつのコミュ り手の多くが近隣住民の方であると知り,成瀬さ ミュニティを借り増し,「ニュータウン消滅可能性ラ
ニティとして成長していることを実感します. んたちがデザインした「地域を含めたシェアハウス」 ンキング」で 1 位になってしまった鳩山ニュータウン
  が,実際に起動しているきざしを感じました. を通して,これからの街のあり方について実験して
つい,思い出話が長くなりました.『新建築』の 2 1 階の共用部に広がるシェアキッチンも人が集まる いる.それが,
「はとやまハウス」を巡る人とモノの
月号のテーマは「集合住宅」.掲載されているリエッ ことを前提につくられていて,人びとが共に食し, ネットワークという図に表れていると感じました.
トガーデン三鷹の記事を見て, 成瀬さんたちが 語り,和む場として存在していました.私が訪れた
2013 年に出版した書籍『シェアをデザインする: 変 時,たまたま若い女性と男性がキッチンにいて,そ 同じ空間で暮らす人の数が減り,他者と関わるわず
わるコミュニティ,ビジネス,クリエイションの現場』 こに和服を身にまとった女性が現れ,みんなで楽し らわしさを敬遠するようになった結果,人の生活は
(学芸出版社,2013 年)のことを思い出しました.成瀬・ そうに撮影を始めたのを見かけました.写真家, 個人で完結できるようになりました.だからこそ今,
猪熊建築事務所がビジョンとして掲げている「人び デザイナー,そして和装家.3 人とも,
「リエットガー 人は新たな「共有地=コモンズ」を求めていると思
とがシェアする場をデザインすること」.建築家とし デン三鷹」の住人のようです.今どきの集合住宅は, います.リエットガーデン三鷹やはとやまハウスに
ては,珍しい考え方なのではないでしょうか.それ 住んでいる人も,コミュニケーションのかたちも多 見られるような,「シェアする場所」が必要な時代に
がずっと変わらない軸として存在していて,今もな 様.これが,未来の住まいのあり方かもしれませ なったのです.近いうちにコモンズを巡って,また
お,成瀬さんがそのコンセプトを追求し続けている んね. お話しませんか? トークイベントを開いてみても
ことを嬉しく思いました. いいかもしれない,と思っています.ぜひ,ご検討
リエットガーデン三 今まさに,集合住宅に求められることが変化してい ください.
鷹 が 建 てられた 土 る機運を感じます.30 ∼ 40 年前はバブル経済の
地は, もともとJR 影響もあり,いわゆる「デザイナーズマンション」 敬具」
東 日 本 が 社 宅とし のような技巧的な建築美が喜ばれた時代もあった
て 利 用して い た 場 のでしょう.建築家も,外観や内観の見栄えを意識

2 2 0 |2020|03
月評

のデザインを通じて人間行動へ介入すること)が善意的で 逸だと思う.今では成熟した住宅地となった周辺に
ありながら意識的に行使されているようでもあり, すまう人びとにとっても,こうしたあり方は嬉しいに
©SHINTO TAKESHI

一抹の居心地の悪さを覚える.また共用部がこれほ 違いない.
ど大きくなれば,日常の清掃などもある程度は管理 集合住宅が本来的に扱うべき問題が環境的な資源
門脇耕三 側にゆだねられるだろうから,自身が生きる環境の の再配分なのだとすると,建物単体での再配分を越
集合住宅とは元来,コミュニズム(共産主義)的な性 自己決定が十分に果たせるのかという点でも疑問が えて,周辺地域とその価値を分かち合うことも,す
格を備えたものであった.ただし,ここでいうコミュ 生じる.一方で,まちのような国際学生寮の吹き抜 ぐれて集合住宅的な試みである.その意味では,
ニズムとは,マルクス主義のような特定の政治・思 けに浮くポットは,管理された空間からは半ば切り 価値を失いつつある郊外の戸建て住宅をコミューナ
想体系を指すものではない.広義の共産主義,す 離されていて,一種の自治の空間として機能するこ ルなプログラムへと転換して価値を再生し,それを
なわち財産の共同所有を通じて平等な社会の実現 とが期待されている 地域全体でシェアしようとするRFAによるはとやまハ
を目指そうとする考え方のことであり,これが集合 のだろう.創造的に ウスは,姿は集合住宅らしからぬものの,まさに現
住宅と親和的だったという指摘である.実際,日本 使 い 倒 されて, 自 代ならではの集合住宅であると言える.拡大する経
の集合住宅は公的な主体による賃貸住宅として出発 主的な秩序をつくる 済の中で商品と化して本来の存在意義を見失った集
したし,黎明期の集合住宅計画は何よりも住戸間の ための無秩序な状 合住宅は,都市が縮小する困難な局面に至って,都
平等を旨としていた. 態が出現することを期待したい.対して,深江竹友 市の周縁で意外な姿をたずさえて復活するというわ
集合住宅がコミュニズムと親和的だったのは,集合 寮には自治を促すような工夫は読み取れなかったが, けだ.とはいえ,まちに開かれた活動が展開しそう
住宅とはそもそも,都市における生存のための有限 ロフト的なベッドを計画の前提とすることで,個室の な南側のオープンスペースに対する開口のあり方な
な環境と空間を効率よく再配分する装置であったか 面積を抑えながらも十分な階高を確保しようとする ど,具体の設計には疑問点も残る.南面に集中する
らにほかならない.しかし平等主義の過度な徹底は, 設 計 は, 密 度と同 掃き出し窓が木造住宅の耐震性能上の課題であるこ
環境にコミットしようとする人間の主体性を奪ってし 時 にフレ キ シビリ とは理解できるのだが,安易に窓をせばめたり,
まう.この問題が明らかになってからの集合住宅で ティを高めることを FIX 窓とはせずに,内外の活動がよりダイレクトに接
は,自らが生きる環境についての自己決定をいかに 志向している.アウ 続する開口のあり方が模索されるべきだったと思う.
実現するかという課題が浮上する.スケルトン・イ トフレームと免震装 住宅地の通りの先に,基壇に載ったかのような自家
ンフィル方式の元祖のように思われているジョン・ハ 置の採用により柱や水平抵抗要素は内部空間から排 菜園が斜めに張り出して見える構えもたいへん魅力
ブラーケンは,この問題に最初に向かい合った人で, 除されていて,また扁平梁が逆梁としてわずかに用 的なだけに,この上品な開口はいっそう惜しまれる.
「 日 常 は 設 計 で き な い 」(You Can't Design the いられたスラブはほぼフラットだから,他用途への 特集の後半では,熊本の災害復興公営住宅での試
Ordinary)というきわめて重要なアフォリズムを残し コンバージョンさえ許容できそうな躯体である.将 みの紹介が続いた.公営住宅とは,行政単位での
ている(『Architectural Design』1971 年 4 月号).ところが, 来的には,建物自体が創造的に活用されることが期 再配分によりセーフティネットとしてのすまいを創出
政治・経済体制としての共産主義が挫折し,市場原 待できそうだが,そこで浮かび上がってくる意志決 する制度であるが,災害復興公営住宅をハードとし
理主義が席巻するようになると,集合住宅は市場と 定主体は事業者である.社員寮であれば,それも て整備する場合,それが地域の再生にいかに寄与
結託する.環境的・空間的な資源の再配分装置と 適切だということか. するものになるかという観点も重要になる.とはい
して誕生した集合住宅も,市場原理のもとでは,高 ト ラ フ 建 築 設 計 事 務 所 に よ る BASECAMP え公営住宅は制約が厳しく,建物本体の設計ででき
額な土地にコストパフォーマンス高く住まうための TOKYOは,新築の分譲住宅が1 棟買いされてコン ることはどうしても限られてしまう.しかし,いずれ
商品へと読み替えられてしまうのだ.集合住宅は, バージョンされたという驚きのプロジェクトだが,買 も配棟計画や外構のあり方にはさまざまに工夫が凝
かつてとはその姿を大きく変質させているのが現状 い主となった企業は,この建物をどの程度の期間に らされていて読み応えがある.建物自体には工夫の
である. わたって使用することを想定しているのだろうか. 余地がなかった標準設計時代の公団団地では,やは
学生寮や社員寮などの寄宿舎は,同一の組織に所 足下にはシェアスペースを持つが,それが周辺に開 り配棟とランドスケープに設計者の腕が振るわれ,
属する人びとのすまいであるという点で集合住宅と かれているわけでもなく,仮に遠くない将来にふた それが地域の大事な資産となった.これらの団地も
は異なるが,やはり空間の再配分が主題となるビル たび売りに出される時があるのだとすると,このス 地域に愛されていくことを切に願う.
ディングタイプであり,運営の主体が特定の組織の トックが周辺にどのような作用をもたらすのかが想 千葉学とアトリエ・ワンによる公民館型みんなの家
場合,再配分の戦略はむしろより鮮明になる.オン 像できず,不安が生じてしまう.リビタと成瀬猪熊 のあり方には大いに共感した.「みんなの家」は意匠
デザインによるまちのような国際学生寮 神奈川大学 建築設計事務所によるリエットガーデン三鷹は,や 的な工夫が凝らされたシンボリックな集会所などで
新国際学生寮・栗田谷アカデメイアと,竹中工務店によ はり足下に居住者向けのシェアスペースを持つが, はなく,あくまでみんなの「家」であることが重要な
る深江竹友寮は,そのことがよく現れたプロジェクト こちらも地域に対して利用の面では日常的に開かれ のだと物語っているようである.こうしたごくあたり
で,いずれも個室の面積を最小限に抑えて,きっか ているというわけではなさそうだ.しかし40 年前の 前の「家」を地域で共有しているだけで,少々の困
けに満ちた豊かな共用部へと自然にいざなおうとす 郊外に建設された既存の建物はゆったりとした外部 難ならば立ち向かう勇気が自然と持てそうだ.これ
る計画である.しかし見方によっては,環境管理型 空間を持っていて,それを公園のように再整備した も住宅を共同所有することの本来的な意味のひとつ
権力(速度違反を減らすための道路のハンプのように,環境 上でシェアスペースと視覚的に連続させた設計は秀 なのかもしれない.

2020|03| 221
編集後記

今月号では保存・改修の特集をしました.建築を残し,改 頁)でお話を伺った前金沢市長の山出保さんも,金沢にお
修することは,新たに生み出された価値を既存の社会に定 けるオープンスペースの重要性について語られています. 作品・批評募集
着させるひとつの方法だと思います.扇屋旅館(140 頁)や まちの構造の中にいかに人びとが関われる空間を設けるか
富士見台トンネル(148 頁),南町田グランベリーパーク
(184 を考えることから,さまざまな価値が生まれるのだと思いま [作品]
頁)などでもそうですが,ある部分を継承することで,大胆 した. (n) 作品は,建物をはじめとして,まちづくりの計画から古建築
な提案が実現でき,しかもそれが周囲に定着し,共有でき の改修まで,
「建築」にかかわるすべてを対象とします.氏名・
るように思います.保存・改修は,新しい活動を生み出し, 一時期,滋賀県の「ピエリ守山」を端緒としてテナントがほ 年齢・所属・連絡先を明記の上,下記の資料をe-mailでお
そのまちらしい将来を描き,共有させるものだと思いまし とんど撤退してしまった「明るい廃墟」と呼ばれる全国各地 送りください(ファイルサイズは3MBまで)

た.他にも紹介させていただいた香川県庁舎(86 頁)や国 のショッピングモールが話題になっていました.周辺の店舗
立代々木競技場(100 頁)
,大丸心斎橋店本館(108 頁)など, との競争などさまざまな理由はあれど,これから人口が減 ●写真
多くの努力や技術によって保存が実現されています.それ 少していく日本では過大な床面積を持つ郊外の複合型商業 建物の外観・内観・ディテールなど,建物の概要が分かるス
らの建築も更新しながら,まち並みや都市が継承されてい 施設が同じような状況になり得ることは十分考えられます. ナップ写真をお送りください.
きます. 3 月 11 日で東日本大震災から10 年目を迎える鵜住 現に佐賀県のとある複合型商業施設はテナント数が徐々に ●図面
居では,釜石東中学校・鵜住居小学校に続き,鵜住居駅前 減少しており,複数階のうち 1・2 階しか使用しておらず, 配置・平面・立面・断面,および主要ディテール等,建物が
に釜石市民体育館(44 頁)や鵜住居復興スタジアム(56 頁) 上の階にはまったくなにもないという不思議な光景となって 理解できる内容のものをお送りください.
ができ,被災地にもまちのアクティビティが見えるようになっ いました.そうした背景を鑑みると「テラス沼田」(160 頁) ●建築データ
てきました.鵜住居らしい街並みや風景はこれからつくられ のように使われなくなったオーバースペックの複合型商業施 建物の所在地・主要用途・竣工年・規模・構造・主要外装
ていくのだと思います. (ss) 設を適正化して再活用するというのは可能性があることだと 仕上げ・主要内装仕上げなど.
感じました. (fkd) ●設計主旨
南町田グランベリーパーク(184 頁)は,駅,商業空間,公 建物についての簡単な説明.敷地条件,建主からの要望,
園へと,道路や車が歩行者動線を遮らない,歩いていて楽 新建築社に籍を置いて丸 5 年が経ちます.この間, 60 冊の その他与えられた諸条件などを含め,建築的にどのような解
しいまちがつくられています.そのオープンスペースが連 『新建築』が刊行され,掲載させていただいた作品は 1,100 決策を考え,それを実現したかについてお書きください.
続する構成を成立させるのは,敷地の高低差を生かした歩 題近くになります.創刊からの 95 年間の膨大さに気が遠く
車分離と敷地中央に集約させた駐車場です.グランベリー なります.作品の数だけ設計者や関係者の方々とのやりと 投稿作品の掲載については,掲載を決定した場合のみ,こち
モールだった頃の,駅からのプロムナードに商業施設,そ りがあります.毎月(学生時代に憧れた建築家から偶然出 らからご連絡します.採否のお問合せには応じかねます.
のプロムナードとは反対の敷地境界側に駐車場を集約させ 会った地元の同級生まで)さまざまな交流がありました.こ また,お送りいただきました応募資料はご返却いたしません
た配置と見比べると,空間構造が反転していて,それによっ うしたコミュニケーションから雑誌をつくり上げていくプロセ のでご了承ください.
て生まれているまちの変化に感激しました.建築論壇(38 スは,これからも連綿と続いていくものでしょう. (ゆ)
[宛先]新建築社 
『新建築』編集部
tel. 03-6205-4381 fax. 03-6205-4387
e-mail shinkenchiku@japan-architect.co.jp

Recommend

Competition・Symposium
コンテスト・設計競技・講演会

第 8 回大東建託賃貸住宅コンペ
現在募集中のコンペ
公開審査観覧希望者募集

第 9 回 NISC イソバンドデザインコンテスト 第 55 回セントラル硝子国際建築設計競技 審査員 千葉学 赤松佳珠子 横川正紀 小林克満 峠坂滋彦


イソバンド ®・耐火イソバンド Pro®・イソダッハ ® 等 課題 ボディ・カルチャー・クラブ ゲスト審査員 木下斉
NISC パネルを使用した建築物の完成写真によるコン 主催 セントラル硝子株式会社 日時 3 月 8 日(日) 13:00 ∼ 17:45
テスト 審査員 内藤廣 隈研吾 亀井忠夫 青木淳 会場 東京国際フォーラム D7ホール
主催 日鉄鋼板株式会社     賀持剛一 塚本由晴 髙山聡    (東京都千代田区丸の内 3-5-1)
審査員 千葉学 原田真宏 細貝清司 応募締切 8 月 31 日(月) 入場料 無料(要申込み)*先着順
応募締切 7 月 20 日(月)消印有効 日本国内からの送付は当日消印有効. 詳細は https://japan-architect.co.jp/kentaku/
送付のみ受付.持込,バイク便は不可. 持込み,バイク便は不可.
https://www.japan-architect.co.jp/nisc/9th/ http://www.cgco.co.jp/kyougi/
index.html 詳細は本誌 2001 20-21 頁参照. 都市のパブリックスペースデザインコンペ 2019
詳細は本誌 12 頁参照. 公開 2 次審査観覧希望者募集

審査員 岸井隆幸 西沢立衛 鬼頭武嗣 尾崎えり子
    亀井忠夫
日時 3 月 9 日(月) 13:00 ∼ 17:30
会場 日建設計 竹橋オフィス NSホール
(東京都千代田区一ツ橋 1-1-1 パレスサイドビル 8 階)
入場料 無料(要申込み)*先着順
詳細は https://japan-architect.co.jp/public/

2 2 2 |2020|03
ww
w

変化し続ける都市 City:Ever Evolving

好評発売中

次号予告
ja117 号
定価 本体 2,381 円 + 税
5 月末発売予定 発行 株式会社 新建築社
〒 100-6017 
東京都千代田区 霞が関 3 丁目 2 番 5 号
霞が関ビルディング 17 階
tel.03-6205-4380 fax.03-6205-4386

0 1 6 |2014|03
求人・その他

https: //shinkenchiku.online

2 2 4 |2020|03
2020|03| 225
2 2 6 |2020|03

You might also like