You are on page 1of 2

引越しやることベスト5! ※裏面もご覧ください

引越しが決まったら、現在のお部屋の各種解約手続きと
新居での開通手続きをしてください。
QRコードがあるものはオンラインから手続きが可能です。
 

電 気 水 道
日・祝を除く 8時30分-20時
日・祝を除く 9時-17時
23区内でご利用の方/都以外から23区内に引越しされる方
千代田、中央、新宿、豊島、文京、板橋、北、練馬、杉並、中野、港

0120-995-005 または 03-6375-9786


03-5326-1100
多摩地区26市町(武蔵野、昭島、羽村、檜原を除く)
渋谷、世田谷、目黒、品川、大田、江東、墨田、江戸川、葛飾、台東、
荒川、足立、港(台場) 0570-091-100 または 03-6375-9786

0120 995 001


0120-995-001 または 03-6374-8936
武蔵野市 昭島市 羽村市 檜原村は各役所にお問合せ下さい
武蔵野市、昭島市、羽村市、檜原村は各役所にお問合せ下さい

23区以外

0120-995-661 または 042-202-2546 ガ ス


月~土 9時-19時 日・祝 9時-17時

引越し当日にガス栓の開錠ができるようご予約ください。
ガス栓開錠をしないとお風呂が使えませんのでご注意ください。
住民票
0570-002-211 または 03-3344-9100
必要なもの:本人確認書類・印鑑

・引越しの14日前から現在の住まいの役所で受付
・引っ越し後14日以内に転居先の役所で受付 郵 便
・転居先が同一区内の場合、転居後14日以内に転居届のみの手続きで可 最寄りの郵便局で引っ越し3日前までに
引越しやること全部リスト
タイミング やること 手続き方法 必要なもの 注意事項

引越し決定~ □ 引越し業者探し WEB 引越し一括見積サイトで業者比較するか当社から紹介も可


1ヵ月前
□ 郵便局での転居届 WEB or 近くの郵便局 ①本人確認書類 ②印鑑

□ 粗大ごみの処分 市区町村 or リサイクルショップ 1・2・3月、9月は込み合うので手続き早めに


1ヵ月前~
2週間前 □ 携帯電話の住所変更 WEB or 電話 or ショップ

□ インターネットの解約または住所変更 WEB or 電話 プロバイダーと回線業者の2箇所に連絡必要な場合あり

2週間前~ 引越しの14日前から受付。印鑑登録の廃止手続きも同時に行う(印鑑登録カード
1週間前 □ 転出届(住民票) 役所 ①本人確認書類 ②印鑑
がある場合は返却)※同一市区内への引越しなら手続き不要

□ 電気の解約と契約 WEB or 電話 お客様番号


1週間前~
3日前 □ 水道の解約と契約 WEB or 電話 お客様番号

□ ガスの解約と契約 WEB or 電話 お客様番号

□ 冷蔵庫と洗濯機の水抜き 冷凍庫の氷を捨てるのも忘れずに
前日
□ ご近所への挨拶 お世話になった方がいるなら忘れずに

□ 部屋の掃除
当日
(引越し前) □ 電気のブレーカーを落とす 忘れると電気代がかかり続けるので注意

□ 退去して鍵を閉める 返却方法は管理会社に確認

□ 新居の鍵をもらう 鍵渡しは原則当日だが、管理会社によっては事前にもらえるところもある

当日 □ 電気のブレーカーを上げる
(引越し後)
□ ガス開栓の立ち会い 忘れると当日お風呂に入れないので注意

□ ご近所への挨拶 挨拶するかは自分次第

□ 転入届(住民票) 引越し先の役所 ①本人確認書類 ②印鑑 転出証明書を忘れずに持っていく。印鑑登録も同時に行う

□ 転居届(住民票) 引越し先の役所 本人確認書類 同一市区内への引越しの場合はこちら


引越しから
①通知カード or マイナン
14日以内
□ マイナンバー 引越し先の役所 バーカード ②本人確認書類 マイナンバーカードの方は90日以内の手続きで可
③印鑑 ④転出証明書

□ 運転免許証の住所変更 警察署 or 運転免許センター ①印鑑 ②住民票

【その他】

住所変更
□社会保険等(会社に連絡) □銀行口座 □クレジットカード □パスポート □保険 □ポイントカード □NHK □バイクや自動車
□ウェブサイト(アマゾン・楽天・ゾゾタウンなど) □株・債権 □その他(          )
手続き □犬の登録変更(役所) □新聞の解約 □車庫の解約 □児童手当 □その他(          )

You might also like