You are on page 1of 3

2019 年度基礎情報工学 A 第 2 回レポート

学籍番号:7318120
氏  名:中野 博貴

課題 1
下に示す真理値表は、図 1 に示す論理回路の動作を記述したものである。内部状態 I, J, K も含
めて全ての空欄を埋め、真理値表を完成させなさい。

A I

B Y
J
K
C

図 1 論理回路

表 1 図 1 の回路の真理値表

入力 内部状態 出力
A B C I J K Y
0 0 0 0 1 1 0
0 0 1 0 1 1 0
0 1 0 1 0 0 0
0 1 1 1 0 1 1
1 0 0 1 1 1 1
1 0 1 1 1 1 1
1 1 0 1 0 0 0
1 1 1 1 0 1 1
課題 2
あなたが普段使用している計算機(スマートフォン、タブレット、 PC など。ターミナル室の PC も
可)から 1 台を選び、OS のシステム情報画面やメーカーの製品情報サイトを使って仕様(スペック)
を調査してわかる範囲で以下の表にまとめなさい。必要に応じて枠のサイズを拡げたり、項目を追
加したりしてもかまいません。

表 1 私が使用する計算機の仕様

計算機の名称(メーカー・製品名) Apple iPhone XR


OS(名称・バージョン) iOS12.3.1
中央処理装置 名称(メーカー・型番) Apple A12 Bionic チップ
(CPU) クロック周波数 2.49GHz
主記憶装置 種別(例: DRAM) RAM
(メモリ) 容量 3GB
補助記憶装置 種別(例: HDD) ROM
(ストレージ) 容量 128GB
入力装置(例: キーボード、マウス) タッチパネル、マイク、アンテナ
表示装置(例: 液晶ディスプレイ・解像度) Liquid Retina HD ディスプレイ
1792×828 ピクセル解像度
ネットワーク機能(例: 有線 LAN、Wifi) モバイルデータ通信、Bluetooth、
WiFi、インターネット共有
その他の特徴(あれば) 防沫性能、耐水性能、防塵性能
ワイヤレス充電
Siri
FaceID
課題 3
本講義で学んだことのうち最も印象に残った項目をひとつ挙げ、その理由を述べなさい。

・最も印象に残った項目
 RAM(Random Access Memory)と内部メモリストレージ(Inter Memory Storage)の違い

・その理由
 大学に入るにあたって親から渡されたパソコンの箱にメモリ 32GB とかかれていたのを
見た際、自分のスマホのストレージも 32GB なので、スマホよりずっと大きいパソコンには料金的な
問題を度外視すれば本当はもっと大容量にすることが可能なんだなと思っていた。しかし授業を聞
いてみると実際にはこの2つの 32GB は全く意味の違うものだとわかった。前者の方は RAM と呼
ばれ CPU が何らかの処理を行ったり、画面上に何かしらのデータを表示したりするときに使う作業
用のメインメモリ(主記憶装置)を指す。RAM のデータは頻繁に書き換えられ、電源が切れると作
業に使っていた一時データも消える。 分かりやすく言い換えるなら、RAM は机の広さと表現でき、
メモリが多い(=机が広い)ほど、一度に多くのアプリを開けるということになる。現在の一般的な
PC が搭載する RAM は 4~16GB で、最近のスマートフォンやタブレットが搭載している RAM は 1
~4GB 程度。一方、後者は内部メモリストレージで書き換え可能な保存領域のことで、一般的な
PC のストレージ容量は、128GB~2TB 程度でスマートフォンやタブレットでは 16~128GB 程度。
以上のように授業を聞いて初めて知り、少し調べてみてスマホは手軽で便利だが、性能的にはパソ
コンよりずっと劣ることがわかった。同時に iCloud のようなクラウドサービスについての興味も高
まった。

You might also like