You are on page 1of 7

さ ん ぷ る もんだい でん き き き くみ た

サンプル問題(電気機器組立て)

しけん おも しゅつだい は ん い
1. 試験の主な 出 題 範囲

がっかしけん
(1) 学科試験

こうもく しゅつだいすう めやす


項目 出題数(目安)
きょうつう もんだい もん て い ど
共通問題 20問程度
いっぱん きかい き か い こ う さくほう ざいりょう せいず でん き き き くみ た あんぜんえいせいとう
①一般(機械・機械工作法・ 材 料 ・製図・電気機器組立て、安全衛生等)
で ん き きょうつう でんき ぶ ひ ん か こ う とう
②電気 共 通 (電気・部品加工等)
き か い こ う さくほう き そ ぼ る と およ な っ と とう
③機械工作法(ねじの基礎、ボルト及びナット等)
ざいりょう どうでんざいりょうとう
④ 材 料 (導電 材 料 等)
せいず
⑤製図
で ん き き き くみ た いっぱん さぎょうほうほう でんき き き しゅるいとう
⑥電気機器組立て一般(作業方法・電気機器の種類等)
せ ん た く もんだい かいてん でん き く み た へん あつ き く み た はいでんばん せい ぎ ょ ばん く み た
選択問題:回転電機組立て、変圧器組立て、配電盤・制御盤組立て、 もん て い ど

かい へい せい ぎ ょ き ぐ くみ た かいてん で ん き まきせん せ い さ く
10問程度
開閉制御器具組立て、回転電機巻線製作のうち1つ
かいてんでん き くみ た
⑦-1:回転電機組立て
へ ん あ つ き くみ た
⑦-2:変圧器組立て
はいでんばん せいぎょばんくみ た
⑦-3:配電盤・制御盤組立て
かいへいせいぎょ き ぐ くみ た
⑦-4:開閉制御器具組立て
かいてん で ん き まきせんせいさく
⑦-5:回転電機巻線製作
そうけい もん
総計 30問

1
じつぎしけん
(2) 実技試験

こうもく しゅつだいすう めやす


項目 出題数(目安)

い か せんたく
以下のうち、1つを選択

かいてんでん き くみ た あんぜんえいせい き き こうぐ ぎじゅつ でんき で ん き いっぱんとう


①回転電機組立て(安全衛生、機器・工具、技術、電気、電気一般等)

へんあつ き くみ た き き こうぐ ぎじゅつ けんさ そくていとう


②変圧器組立て(機器・工具、技術、検査・測定等)

はいでんばん せいぎょばんくみ た き か い いっぱん き き こうぐ ぎじゅつ けんさ そくてい ず め ん とう


③配電盤・制御盤組立て(機械一般、機器・工具、技術、検査・測定、図面等)

かいへいせいぎょ き ぐ くみ た こうぐ けい そ く き さぎょうかんきょう しせい てじゅん ほ ご ぐ りょうひはんていとう


④開閉制御器具組立て(工具・計測器、作業 環 境 ・姿勢・手順、保護具、良否判定等)

かいてん で ん き まきせんせいさく あんぜんえいせい き き こうぐ ぎじゅつ けんさ そくてい ひんしつ か ん り とう


⑤回転電機巻線製作(安全衛生、機器・工具、技術、検査・測定、品質管理等)

そうけい もん て い ど
総計 13~20問程度

しゅつだいすう め やす し けん へんどう かのうせい


※出 題 数 はあくまで目安であり、試験によって変動する可能性がございます。

2
がっかしけん さ ん ぷ る もんだい
2. 学科試験・サンプル問題

きょうつうもんだい
共 通 問題
き か い こ う さくほう き そ ぼ る と およ な っ と とう
機械工作法(ねじの基礎、ボルト及びナット等)
もんだい ぼ る と ていけつ さい ぼ る と ざいしつ かか し つ と る く ちからいっぱい し
問題①:ボルト締結する際は、ボルトの材質に関わらず、締め付けトルクは力 一 杯 締める
この
ことが好ましい。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:×(実際の試験では「B」と解答)

ざいりょう どうでんざいりょうとう
材 料 (導電 材 料 等)
もんだい でんせん ていこうち どうたい なが ひ れい だんめんせき はんぴれい
問題②:電線の抵抗値は、導体の長さに比例して、断面積に反比例する。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:〇(実際の試験では「A」と解答)

でん き き き くみ た いっ ぱん さ ぎょうほう ほう で んき き き しゅるいとう
電気機器組立て一般(作 業 方法・電気機器の種類等)
もんだい あっちゃくせつぞく あっちゃく た ん し でんせんそうにゅうぶ はい さ い ず でんせん あっちゃく
問題③:圧 着 接続は、圧 着 端子の電線挿入部に入れば、どんなサイズの電線でも圧 着 して

も良い
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:×(実際の試験では「B」と解答)

せんたく か も く
選択科目
かい てん でん き くみ た
⑦‐1:回転電機組立て
もんだい じく へん しん ま はか いっぱん の ぎ す つか
問題⑦-1:軸の偏心や曲がりを測るには、一般に、ノギスを使う。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:×(実際の試験では「B」と解答)

へん あつ き くみ た
⑦‐2:変圧器組立て
もんだい へんあつき に じ かんせん うんてん じ ふ か が わ か いろ でんりょく おく まき せん
問題⑦-2:変圧器の二次巻線とは、運転時、負荷側の回路に電 力 を送る巻線のことである。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:〇(実際の試験では「A」と解答)

はいでんばん せい ぎょ ばん くみ た
⑦‐3:配電盤・制御盤組立て
もんだい だ く と はいせん しゅうのう でんせん だ く と くうかん て いど
問題⑦-3:ダクト配線において収 納 する電線はダクト空間の 90%程度とする。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:×(実際の試験では「B」と解答)

3
かい へい せい ぎょ き ぐ くみ た
⑦‐4:開閉制御器具組立て
もんだい お ー り ん ぐ じゅみょう あっしゅくりょう し ようお んど い ぞん お ー り ん ぐ こう
問題⑦-4:オーリングの 寿 命 は、その 圧 縮 量 と使用温度に依存するため、オーリング溝
すんぽう さ い ず とも し ようば しょ おう ざいりょう せんてい ひつよう
寸法・サイズと共に、使用場所に応じて材 料 を選定する必要がある。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:〇(実際の試験では「A」と解答)

かいてん で ん き まきせん せいさく


⑦‐5:回転電機巻線製作
もんだい こうしょう あ つ さ ぜつえん て ー ぷ はん が かい ま けいさんじょう ぜつえんあつ
問題⑦-5:公 称 厚さ0.25[mm]の絶縁テープを半掛けで 4回巻いたときの計 算 上 の絶縁厚さ
は 2.0[mm]である。
せいとう じっさい し けん かいとう
正答:〇(実際の試験では「A」と解答)

4
じつぎしけん さ ん ぷ る もんだい か き せんたく か も く じゅけん
3. 実技試験・サンプル問題(下記のうち、1 つの選択科目を受験)
かい てん でん き くみ た あんぜんえいせい き き こ うぐ ぎじゅつ で んき で ん き いっぱんとう
① 回転電機組立て(安全衛生、機器・工具、技術、電気、電気一般等)
もんだい こう おん ぶつ とりあつか さ ぎょう じ ちゃくよう ほ ご ぐ さいてき せんたくし なか
問題①:高温物取 扱 い作 業 時に着 用 する保護具として最適なものを、選択肢A~Dの中
えら
から選びなさい。
せんたくし
選択肢:
しゃこうめん
A.遮光面
ぼうどく ま す く
B.防毒マスク
あんぜんぐつ
C.安全靴
たいねつてぶくろ
D.耐熱手袋
せいとう
正答:D

へん あつ き くみ た き き こ うぐ ぎじゅつ け んさ そくていとう
② 変圧器組立て(機器・工具、技術、検査・測定等)
もんだい つぎ へんあつき くみたてさぎょう ちゅうい じ こ う かん き じゅつ
問題②:次の変圧器の組立作業における注意事項に関する記 述 の[ ① ]
、[ ② ]に
あ さい てき ご く せん たく し なか えら
当てはまる最適な語句を、選択肢A~Dの中から選びなさい。

こ い る まきせんさぎょう つね でん せん きず う む ちゅうい きず はっけん


コイル巻線作業においては、常に電線の[ ① ]の傷の有無に注意し、傷を発見したとき
かなら て なお きず み お て なお げんいん
は、必 ず手直しをする。傷を見落としたり、手直しをしなかったりすると、
[ ② ]の原因
となる。

せんたくし
選択肢:
ぜつえん は か い
A.絶縁破壊
ぜつえん ひ ふ く
B.絶縁被覆
あっちゃくふりょう
C.圧 着 不良
さ んか
D.酸化

せいとう
正答:①B ②A

5
はいでんばん せい ぎょ ばん くみ た き か い いっぱん き き こ うぐ ぎじゅつ け んさ そくてい ず め ん とう
③ 配電盤・制御盤組立て(機械一般、機器・工具、技術、検査・測定、図面等)
もんだい つぎ だ く と か こう ただ て じゅん せんたくし
問題③:次の①~⑤のダクトの加工について、正しい手 順 になっているものを、選択肢A
なか えら
~Dの中から選びなさい。

だ く と とり つ い ち なが そくてい てきせい なが だ く と か っ た ー せつだん


①ダクト取付け位置の長さを測定し、適正な長さにダクトカッターで切断する。
だ く と き くち ば り めん と
②ダクトの切り口のバリをやすりで面取りする。
だ く と か ば ー だ く と ほん たい あ せつ だん き くち ば り と
③ダクトカバーをダクト本体に合わせて切断し、切り口のバリを取る。
だ く と そくめん はいせん つ う ろ かいこう ばんじょう だ く と かり お せつ だん い ち き
④ダクト側面の配線通路を開口するために、盤 上 にダクトを仮置きし、切断位置を決める。
だ く と そく めん かい こう ぶ ぶん せん よう こう ぐ など せつ だん ば り と
⑤ダクト側面の開口部分を専用工具等で切断しバリを取る。

せんたくし
選択肢:
A.④ → ⑤ → ② → ③ → ①
B.① → ② → ③ → ④ → ⑤
C.④ → ⑤ → ③ → ② → ①
D.① → ④ → ⑤ → ② → ③
せいとう
正答:B

かい へい せい ぎょ き ぐ くみ た こ うぐ けい そ く き さぎょうかんきょう し せい てじゅん ほ ご ぐ りょうひはんていとう


④ 開閉制御器具組立て(工具・計測器、作業 環 境 ・姿勢・手順、保護具、良否判定等)
もんだい じ む し ょ しょうめい しつめい い じ しょうど は んい くみ あ に ほ ん さんぎょう き か く
問題④:事務所の照 明 において、室名と維持照度の範囲の組合せとして「日本 産 業 規格(J
じょうあやま
IS)
」 上 誤 っているものはどれか。
せんたくし
選択肢:
しつめい い じ しょう ど はん い
室名 維持 照 度の 範 囲(lx)

せい ず しつ
A 製図室 750~1,500

じ む しつ
B 事務 室 300~500

しょくどう
C 食 堂 150~300

ろう か
D 廊下 75~150

せいとう
正答:B

6
かいてん で ん き まきせんせい さく あんぜんえいせい き き こ うぐ ぎじゅつ け んさ そくてい ひんしつ か ん り とう
⑤ 回転電機巻線製作(安全衛生、機器・工具、技術、検査・測定、品質管理等)
もんだい わ に す がんしん あと まきせん ゆ う き ようざい ふく し あ わ に す す ぷ れ ー ふ つ
問題⑤:ワニス含浸した後の巻線に、有機溶剤を含む仕上げワニスをスプレーで吹き付ける
さ ぎょう おこな ば あい そうちゃく ほ ご ぐ てき せつ せん たく し なか えら
作 業 を 行 う場合に装 着 する保護具として適切なものを、選択肢A~Dの中から選びなさ
い。
せん たく し
選択肢:
ふしょく ふ ま す く
A.不織布マスク
か ん い ぼうじん ま す く
B.簡易防塵マスク
ぼうどく ま す く
C.防毒マスク
ぼうじん ま す く
D.防塵マスク

せいとう
正答:C

いじょう
以上

You might also like