You are on page 1of 1

「陳述」「法」「モダリティ」とも呼ばれ

全般 「話者の心的態度」を表する。

位置:文末

表そうとする状況がどの表現の典型的使い方に最も近いかで決まる。

用法 :話し手の判断、意見を述べる時など。

ヨウダ 情報源:話し手自身が見たこと・体験したこと

確信度:中程度
ヨウ・ソウ・ラシイの使い
分け 用法 :(動詞)ある状況が今にも起こるという時。(イ/ナ形容詞)見た目に「いかにも…だ」とい
う時に使う。「いる・ある・できる」など形容詞と同じ扱いになる。

ソウダ 情報源:話し手自身が見たこと

確信度:高い

情報源:話し手が他人から聞いたこと、本などで読んだことなど、間接的に得た情報
ラシイ
確信度:低い

ヨウダ・ラシイ :否定・疑問形なし

推量のムード 活用などの問題点
2 つの否定形あり。(行きソウニない/行かナサソウダ)

詞:行きソウモ/ニ(ハ)ナイ
ソウダ 品詞によって否定形が違う
イ/ナ形容詞:辛ソウデハナイ・元気ソウデハナイ

「いい・ない」 「よさそう・なさそう」

比況(比喩・例示)

ヨウ 例示:引き合い・前置き

ムード 「方法」
ウ・ソウ・ラシイのムード表現以外の用法
ソウダ 伝聞

ラシイ  典型(いかにも…) 学生らしい格好

ある事柄に確信を抱いているときに用いる表現です

話し手が客観的な証拠に基づいて推測した結果の確信。

相手に対する質問には使わない、自分自身のことにも使えな、
はずだ
~ナイハズダ
否定形の違い
ハズガナイ

確信のムード ハズダとそのほかの表現 論理的・客観的な帰結として結論を導く性格が強い


ことになる
本章で扱う「ワケダ」とも共通点を持つ

客観的な証拠を必要としない
~にちがいない
結果から原因を推論する時には使える。

質問氷解・納得・当然

ハズダの「確信」以外の用法 「道理で」「なるほど」などがつく。

「ワケダ」「~のも当然だ」に置き換え可能。

相手に説明したり、説明を求めたりする時の表現です。

のだ:前述の文や状況に対する補足説明をす
「名詞+だ」につくと、「だ」が「な」になる。
る。

…んですか:は単なる Yes-No 疑問文ではありませ。なにらかの説明を求めている質問だ。


のだ(…んです)
Q?→Aんです:質問等に対する説明を提供する。

説明のムード S1。S2んです:前の文に対する補足
「のだ」の文型
(状況)→Sんです(か):状況に対する説明(を求める)

 Sんです:何かを言外にほのめかす。

推論の結果、当然そうなる事態(論理的帰結)を表す。

「ことになる」と置き換えられる。
わけだ
ワケガナイ 可能性そのものの否定(0%)。(=ハズガナイ)

自分が言ったことを相手が間違って解釈しないよう、相手が考えかね
ワケダの否定 ワケデハナイ
ないことを先取りして否定する。

時としてあることをしたいという欲求に駆られるが、それは主として道
ワケニハイカナイ
徳的・倫理的理由からしてはいけない、という意味を持つ。

You might also like