You are on page 1of 6

1.

時制

現在形①:変わらないこと
現在の状態
She resembles her sister in character. 彼⼥は性格が姉と似ている。

現在の習慣
I usually eat a lot of vegetables. 私は普段から野菜をたくさん⾷べている。

不変の真理・事実
The sun rises in the east. 太陽は東から昇る。

(時刻表・⾏事などの)変わらない予定
The flight leaves in an hour. その便はあと 1 時間で出発する。

The game starts at 7:00 tomorrow evening. 試合は明⽇夜の 7 時に始まる。

現在形②:⽬の前の出来事・⼿順・知覚・宣⾔
Here comes the train. Stay behind the yellow line. ほら、列⾞が来るよ。⻩⾊い線の内側に下がって。

Shohei hits it hard to right-center field…and itʼs a 翔平が強い打球を右中間に 打ち上げて …何とホーム


home run! ランです!

I smell something burning. 何か焦げ臭い匂いがしてるよ。

現在進⾏形:途中にあること・⼀時的なこと
進⾏中の動作
“What are you doing now?” “Iʼm writing emails.” 「今何してるの」
「メールを書いてるの」

未完了の動作
The doors are closing. ドア閉まります。

1. 現在形 2. 現在進⾏形
[1] 現在形は主に、 過去〜 現在 〜未来 において [1] 現在進⾏形(is/are doing)は 現在 において動作
変わらないことを表す や状態が途中・⼀時的・変わりやすいことを表す
[2] カメラが少し引いて全体を捉えているイメージ [2] カメラが寄っていて詳細を捉えているイメージ
[3] 例外的に⽬の前の出来事・⼿順・知覚・宣⾔を表 [3] 現在形は安定的で、現在進⾏形は不安定的
すことがある ▶ 現在進⾏形の⽤法まとめ
▶ 現在形の⽤法まとめ ①進⾏中の動作 ②未完了の動作
変わらないこと ①現在の状態 ②現在の習慣 途中・⼀時的 ③繰り返しの動作 → ⾮難
③不変の真理 ④公式の予定 ④⼀時的な状態・動作
⽬の前の出来事 ex. 料理の⼿順・実況中継・知覚など ⑤(スケジュール帳に書く)個⼈の予定

-1-
1. 時制

反復動作 → ⾮難
My brother is always complaining. 弟はいつも⽂句ばかり⾔っている。

⼀時的な状態・動作
He is being very quiet today. 彼は今⽇はやけにおとなしい。

Iʼm thinking of studying abroad. 留学しようかと考えている。

(スケジュール帳に書く)個⼈の予定
Iʼm leaving for London tomorrow. 私は明⽇ロンドンに向けて出発する予定だ。

過去形:現在から離れた過去のこと
過去の状態
Mr. Smith was in his office half an hour ago. スミスさんは 30 分前に職場にいた。

過去の動作
World War II ended in 1945. 第⼆次世界⼤戦は 1945 年に終わった。

過去進⾏形:過去のある時点での動作の途中
I was cleaning my room when she called me. 彼⼥が電話してきた時、私は部屋の掃除をしていた。
[部屋の掃除をしていた時に、彼⼥が電話してきた]

未来表現①:will do
その場で決めた強い意志
“Oh, there are no eggs in the fridge.” 「あっ、冷蔵庫に卵がない」
“OK, Iʼll get some.” 「わかった、買ってくるよ」

The door wonʼt open. ドアが開かない[開こうとしない]


根拠がない強い推量
You will succeed this year. 今年はうまく⾏く(だろう)よ。

3. 過去形・過去進⾏形 4. 未来表現 will do


[1] 過去形は、現在・現実・相⼿からの距離感を表す [1] will は 助動詞 で話者の「キモチ」を表す
①現在からの距離感 → 過去のこと cf. 助動詞がない⽂は「ジジツ」を表す
②現実からの距離感 → 仮定法 [2] will の中⼼的意味は「90%強い⾃信」
③相⼿からの距離感 → 丁寧表現 義務・可能系 → 強い意志「〜つもり」
[2] 過去進⾏形(was/were doing)は 過去 において 推量系 → 強い推量「〜だろう」
動作や状態が途中・⼀時的であることを表す (現在進 [3] 強い意志は「その場で決めた」場合に⽤いられ、
⾏形の過去バージョンと考えれば良い) 強い推量は「根拠をはないが強く確信している」場合
に⽤いられる

-2-
1. 時制

未来表現②:be going to do
決定済みの意志
“Oh, there are no eggs in the fridge.” 「あっ、冷蔵庫に卵がない」
“I know. Iʼm going to get some today. 「わかってる。今⽇買いに⾏くつもりだよ」

根拠がある推量
Look at the sky. Itʼs going to rain. 空を⾒て。これはひと⾬くるよ。

未来表現③:will be doing
未来に進⾏中の動作
Iʼll be lying on the beach this time next week. 来週の今ごろ私はビーチで横になっているだろう。

⾃然の成り⾏きの未来・予定
The next train will be arriving shortly. 間も無く次の電⾞が到着します。

When will you be giving back the book? いつその本をお返しいただくことになるでしょうか。

未来表現④:be about to do (= be on the point of doing)


The plane is about to take off. ⾶⾏機がまさに離陸しようとしている。
= The plane is on the point of taking off.

未来表現⑤:be to do
The U.S. President is to visit Japan next month. アメリカの⼤統領は来⽉訪⽇する予定だ。

時・条件の副詞節
Please call me when you arrive at the hotel. ホテルに着いたら電話をください。

If it rains tomorrow, we will stay home. もし明⽇⾬が降れば、私たちは家にいます。

Do you know when he will come back home? 彼はいつ帰宅するかわかりますか。

5. 未来表現のまとめ 6. 時・条件の副詞節
キモチを伝える未来表現 [1] 時「〜とき」
・条件「〜ならば」を表す接続詞の副
[1] will do:①強い意志(その場で) ②強い推量(根拠なし) 詞節内では未来のことでも現在(進⾏・完了)形を⽤いる
[2] be going to do:①決定済みの意志 ②根拠がある推量 [2] 時「〜とき」
・条件「〜ならば」は節内の出来事が
[3] will be doing:①未来に進⾏中 ②⾃然の成り⾏き 実際に起こることを前提にして話すため話者のキモ
ジジツを伝える未来表現 「〜することになっている」 チ(=不確定要素)を表す will が不要となる
[4] 現在形:(時刻表・⾏事などの)変わらない予定 ▶ 時・条件を表す接続詞まとめ
[5] 現在進⾏形:(スケジュール帳に書く)個⼈の予定 after(〜してから)before(〜する前に)as soon as(〜する
[6] be about to do:今にもしそうなこと とすぐに)by the time(〜するまでには完了する)until / till
[7] be to do:公に定められた予定・計画 (〜するまでずっと継続する)unless(〜でない限り)

-3-
1. 時制

時制の⼀致
I thought that she would be angry. 彼⼥は怒る(だろう)と思った。

I learned in school that the sun rises in the east. 私は学校で太陽は東から昇ると習った。

these days / nowadays / recently / lately


Itʼs cold these days. このごろは寒い。

He is behaving badly nowadays. 彼は近頃素⾏が悪い。

I read the book only recently. つい最近その本を読んだ。

I havenʼt heard from him lately. 最近彼から連絡がない。

「〜するのに…かかる」
It takes an hour to get to the airport. 空港に⾏くのに 1 時間かかる。

It will take him half an hour to go to school. 彼なら学校に 30 分で⾏けるだろう。

7. 時制の⼀致の原則と例外 8. these days / nowadays / recently / lately


[1] ⽂中の時制が過去形であれば、原則としてその⽂ [1] いずれも「最近」と訳せるが、異なるニュアンス
中の時制は過去(進⾏・完了)形で統⼀させる を含み、異なる時制で⽤いられる
① I thought that they (are / have been / were) in Tokyo. ① these days / nowadays
② What (do you do / were you doing / are you doing) [ ニュアンス ]過去と対⽐して「この頃は〜」
when I called you? [ 時 制 ]現在(進⾏)形
[2] 不変の真理など、時の流れに関係がない内容を述 ② recently / lately
べる場合には、例外的に時制の⼀致を⾏わない [ ニュアンス ]
「少し前に」起きた⾏為
[ 時 制 ]現在完了形・過去(完了)形

-4-
1. 時制
ランダムチェック

1. 来週の今ごろ私はビーチで横になっているだろう。 20. つい最近その本を読んだ。


2. 私は学校で太陽は東から昇ると習った。 21. ドア閉まります。
3. 翔平が強い打球を右中間に打ち上げて…何とホ 22. もし明⽇⾬が降れば、私たちは家にいます。
ームランです! 23. 彼は近頃素⾏が悪い。
4. ⾶⾏機がまさに離陸しようとしている。 24. アメリカの⼤統領は来⽉訪⽇する予定だ。
5. 私は普段から野菜をたくさん⾷べている。 25. 間も無く次の電⾞が到着します。
6. 彼なら学校に 30 分で⾏けるだろう。 26. 第⼆次世界⼤戦は 1945 年に終わった。
7. 試合は明⽇夜の 7 時に始まる。 27. 彼⼥は性格が姉と似ている。
8. 今年はうまく⾏くよ。 28. ドアが開かない。
9. ホテルに着いたら電話をください。 29. 彼はいつ帰宅するかわかりますか。
10. 彼は今⽇はやけにおとなしい。 30. 「あっ、冷蔵庫に卵がない」
11. 弟はいつも⽂句ばかり⾔っている。 「わかってる。今⽇買いに⾏くつもりだよ」
12. スミスさんは 30 分前に職場にいた。 31. このごろは寒い。
13. 彼⼥が電話してきた時、私は部屋の掃除をしていた。 32. その便はあと 1 時間で出発する。
14. 何か焦げ臭い匂いがしてるよ。 33. 「今何してるの」
15. 最近彼から連絡がない。 「メールを書いてるの」
16. 空を⾒て。これはひと⾬くるよ。 34. 彼⼥は怒る(だろう)と思った。
17. 「あっ、冷蔵庫に卵がない」 35. 私は明⽇ロンドンに向けて出発する予定だ。
「わかった、買ってくるよ」 36. 空港に⾏くのに 1 時間かかる。
18. いつその本をお返しいただくことになるでしょ 37. ほら、列⾞が来るよ。⻩⾊い線の内側に下がって。
うか。 38. 留学しようかと考えている。
19. 太陽は東から昇る。

-5-
1. 時制
解答

1. Iʼll be lying on the beach this time next week. 20. I read the book only recently.
2. I learned in school that the sun rises in the east. 21. The doors are closing.
3. Shohei hits it hard to right-center field…and itʼs 22. If it rains tomorrow, we will stay home.
a home run! 23. He is behaving badly nowadays.
4. The plane is about to take off. 24. The U.S. President is to visit Japan next month.
5. I usually eat a lot of vegetables. 25. The next train will be arriving shortly.
6. It will take him half an hour to go to school. 26. World War II ended in 1945.
7. The game starts at 7:00 tomorrow evening. 27. She resembles her sister in character.
8. You will succeed this year. 28. The door wonʼt open.
9. Please call me when you arrive at the hotel. 29. Do you know when he will come back home?
10. He is being very quiet today. 30. “Oh, there are no eggs in the fridge.”
11. My brother is always complaining. “I know. Iʼm going to get some today."
12. Mr. Smith was in his office half an hour ago. 31. Itʼs cold these days.
13. I was cleaning my room when she called me. 32. The flight leaves in an hour.
14. I smell something burning. 33. “What are you doing now?”
15. I havenʼt heard from him lately. “Iʼm writing emails.”
16. Look at the sky. Itʼs going to rain. 34. I thought that she would be angry.
17. “Oh, there are no eggs in the fridge.” 35. Iʼm leaving for London tomorrow.
“OK, Iʼll get some.” 36. It takes an hour to get to the airport.
18. When will you be giving back the book? 37. Here comes the train. Stay behind the yellow line.
19. The sun rises in the east. 38. Iʼm thinking of studying abroad.

-6-

You might also like