You are on page 1of 5

第4課 先生の誘いを断る

目的
・相手からの誘いや依頼を上手に断ることができる。
・目上の人と丁寧なことばで話すことができる。

ウォーミングアップ
T:皆さん、こんにちは。 お元気ですか。
S:はい、元気です。
T:いいですね。 じゃあ、今日のレッスンを始めます。よろしくお願します。
S:よろしくお願いします。

1. 今までで誘いを受けて困ったことがあるか、経験を聞く。
T:みなさんは、今まで友達や先輩、年上の人から誘いや依頼を受けて、困ったことがあ
りますか。
S:はい、あります。
T:例えば、どんな誘いでしたか。
S:アルバイトの先輩に飲み会に誘われました。でも、友達と食事をする約束があったん
です。
T:それで、どうしましたか?
S:先輩に行かないって言いました。でも、先輩は少し怒ってしまいました。
T:そうでしたか。どうして怒ったんだと思いますか。
S:わかりません。言い方が悪かったかもしれません。
T:そうですね。少し強い言い方をしたかもしれませんね。

T:(プリントを配って)、はい、今日のトピックは「先生の誘いを断る」です。先輩や。
どのように話したらいいでしょうか。今日はそれを勉強しましょう。

T:じゃあ、はじめに今回の目的をチェックしましょう。みなさん、読んでください。
S:(目的を読む)

ロールプレイの実施(1回目)
T:じゃあ、今から、ロールプレイをしましょう。S1 さんと S2 さんはペアです。S3 さん
と S4 さんはペアです。今からタスクカードを配ります。見てください。お互いに見せな
いでくださいね。

(タスクカードを配る。)

T:はい、じゃあ、タスクカードを声に出さないで、読んでください。後で、やってもら
います。
S:(タスクを確認する。)

T:読み方がわからない言葉や、意味がわからないところはありませんか。

1
●ロールプレイで使う語彙(必要に応じて説明)

語彙 意味
誘い invitation
依頼 request
断る to decline
通う to comute
卒業生 graduate
志望する to desire
機会 chance
代わり on behalf of / instead of
T:じゃあ、今からペアで練習しましょう。
S:ペアでロールプレイを実施。

T は机間巡視して S の発話に注意する。
T:はい、みなさんどうでしたか?
S:難しかったです。
T:じゃあ、S1 さん S2 さん、前にきてやってください。
S:(ロールプレイ実施)
T:みなさんどうですか。どんなところがよかったですか。
S:声が大きかった。発音が綺麗だったなど。

他、2、3グループ発表する。

会話を考えよう
<会話を考えよう>のプリントを配布し、下線に入る言葉や表現を学習者と考える。

T:プリントを見てください。誰が話していますか。
S:先生と学生です。
T:そうですね。先生と学生が話しています。じゃあ、はじめに、私が文章を読みますか
ら聞いてください。

(T が文章を読む。下線部は飛ばす。)

T:みなさん、意味がわかりますか。
S:だいたいわかります。
T:どんな会話でしたか。
S:(内容について話す)

T:じゃあ、線のところにどんな言葉を入れますか。書いてみてください。

T:書けましたか?
S:はい。
T:①はどんな言葉を入れましたか?

2
S:前から友達にアルバイトの代わりを頼まれています。

他の回答も少し確認して、CDで答え合わせ。

T:じゃあ、CDを聞いてみましょう。どんな言葉が入るか聞いてください。
S:(CDを聞く)

T:はい、じゃあ、①はどんな言葉でしたか。
S:前から友達にアルバイトの代わりを頼まれていまして・・・。
T:そうですね。
(他の答えもチェックする。)

●会話にでてくる単語・表現

語彙 意味
~することになっている be supposed to
急なんだけど It’s sudden, but....
しかたがないね。 It cannot be helped.
急な話 short notice
はい、ぜひそうしていただければと思います。 I would be grateful if you would do
so

教科書の答えが一番いいというものではない。学習者の意見も大切にすること。
T:じゃあ、もう一度、会話を聞いてみましょう。今度はイントネーションや話し方を
聞いてください。
S:(CDを聞く)

CDを聞いた後に、Sに意見を求める。
・何か気づいたことばありますか。
・会話の流れはどうでしたか。
・先生や生徒の人の話し方はどうでしたか。 など。

オーバーラッピング/シャドーイング/ペア練習
教科書の練習項目には無いが、時間があれば実施する。

① オーバーラッピング
CDの音に合わせて、教科書を見ながら音読させる。

② シャドーイング
CD の音に少し遅れて、復唱する。教科書を見ずに復唱すること。

③ モデル会話を使ってペアで練習

表現・語彙

3
プリントを配布して、練習する。

依頼や誘いを断る表現
[フォーマル]
・~ものですから。
・~ので。
・~んです。
・~ことになっていまして・・・。
・それが(~から・・・)

[カジュアル]
・~ものだから。
・~から。
・~んだ。
・~ことになっていて・・・。
・~て・・・。
・それが

語彙 意味
倉庫 warehouse
整理する to organize
役に立つ to be usuful
苦手な not good at
残念な too bad
ロールプレイの実施(2 回目)
T:じゃあ、もう一度、ロールプレイをしましょう。1回目と同じトピックでもいいし、
トピックを変えたい人は、他のタスクカードをあげます。
S:(各自タスクカードを見る)

T:じゃあ、ペアで少し練習しましょう。後で発表してもらいます。

S:(各々練習する。)

T:はい、じゃあ、S1 さんと S2 さん前でやってください。


S:(前で発表する)
T:よくできました。

他のグループも発表する。
発表が終わったら、どうだったか見ていた生徒からコメントをもらう。

まとめ
T:はい、みなさんどうでしたか?
S:難しかったです。
T:そうですか。今日のトピックはなんでしたか?

4
S:先生の誘いを断る。
T:そうですね。みなさん、できましたか?
S:難しかったです。まぁまぁ、できました。など。
T:そうですか。じゃあ、会社の先輩が S1 さんを飲み会に誘いました。でも、家族と食
事をしまから行けません。何といいますか。
S:家族と食事をすることになっていまして・・・。
T:そうですね。
T:皆さん、先輩や会社の人、色々な人に飲み会やパーティー、イベントに誘わるかもし
れません。もし、理由があって行けなかったら、今日勉強した言葉を使って上手に断っ
てくださいね。
S:はい。
T:じゃあ、今日の授業は終わります。ありがとうございました。
S:ありがとうございました。

You might also like