You are on page 1of 154

JLPT N3 文法

1.文型:〜合う hợp
[意味]
お互いに〜する
[英訳]
do something each other 
[VIE] làm cái gì đó cho nhau
[接続]
V(ます形)ます + 合う
[JLPT レベル]
N3

例文
・困った時は助け合いましょう。Khi khó khăn thì giúp đỡ lẫn nhau
・隣の人と相談し合って答えを考えてください。Hãy thảo luận hội ý với ng kế bên để trả
lời
・問題が起きたときは、どうすべきかみんなで話し合いましょう nói chuyện và hội ý lẫn
nhau。
・僕たちは愛し合っています。Chúng tôi thì yêu mến lẫn nhau
・テストの結果が返ってきて、点数を見せ合った。Khi mà cái kết quả được trả về thì
chúng tôi đã cho nhau xem điểm
きそ
・二人はいつも競い合っている。
2 người này gặp nhau là thế nào cũng yêu nhau
2.文型:〜いくら〜ても / どんなに〜ても
[意味]
数量や程度がどのようになっても、影響しないことを表す。
[VIE] dù cho A đến thês nào đi nữa thì B
[接続]
V(テ形)+ も
イ A くて + も
ナAで + も
Nで + も
[JLPT レベル]
N3

例文
・いくら頼まれても cho dù お金は貸しませんよ。
・トムさんはいくら注意しても、言うことを聞かないので困っている。Cho dù có nhắc nhở bao
nhiêu lần đi nữa thì cũng khó khăn khi làm việc với nó
・先生、いくら考えても(dù có suy nghĩ bao nhiêu đi chăn =g nữa thì この問題の答えがわ
からないんです。教えていただけませんか。
・いくら待っても彼女は来なかった。
・僕はいくら食べても太らない体質なんです。Dù ăn bao nhiêu đi nữa thì thể chất không
mậo được
・いくら勉強しても日本語が上手にならないんですが、どうすればいいでしょうか。Dù học bao
nhiêu đi chăng nữa thì cũng không giỏi được nên tôi phải làm như thế nào đây
・最近、いくら寝ても眠いんだけど、どうしてだろう。Gần đây ngủ cỡ nào đi chăng nữa thì ...
・どんなに謝られても、あなたのやったことは許しません。Dù m có xl t thế naof đi nữa thì t
cũng không bỏ qua..
・どんなに辛くても、僕は泣かないよ!
3.文型:A 一方だ ippouda : càng ngày càng A
[意味]
ますます~していく
[VIE]...ngày càng...
[接続]
V(辞書形 thể từ điển) + 一方だ
N の + 一方だ
[JLPT レベル]
N3

例文
・全然勉強していないので、成績(せいせき)は下(さ)がる一方だ。Bởi vì hoàn toàn không
học gì h
・日本に来る外国人旅行者の数は増える一方だ。Người nước ngoài đến du lịch nhật bản
thì ngày càng tăng
・水不足により bởi vì、野菜の値段は上がる一方だ。Bởi vì không đủ nước nên giá rau ngày
càng tăng
おとろ
・全然運動していないため、体力は 衰 える一方だ。
・年々自殺者数が増える一方で、何かしらの対策が求められる。Hằng năm số n
・増税(sự tăng thuế)により、生活は苦しくなる一方だ。Bởi vif tăng thuế nên cuộc sống
cnagf nagfy cnagf trở nên khó khăn
・ガンの進行により、状況は悪くなる一方だ。
・広告を出している(đăng quảng cáo)のに、お客さんは減る一方だ。Dù cho đã
・不景気で、株価(giá cổ phiếu)は下がる一方だ。Vì khủng hoanagr kinh tế cho nên giá cổ
phiếu càng ngày càng đi xuống
・いらなくなった物でも、捨てられない性格なので、家にゴミがたまる一方だ。
・日本の人口はここまま(=sosomama)だと減少する一方だと思います。
・インターネットの普及によって、オンラインで物を買う人が増え、店舗の売り上げは減る一方だ。
Bằng cái việc inte.. cnagf nên thông dụng thì người ol mưa hàng cũng tăng, dân số bán
hàng ga=iamr
いきお すいたい
・中国やアメリカの 勢 いにより、今後の日本のテクノロジーは衰退(thoái hóa) (shintai: tiến
hóa)の一方だと思います。Thằng tq, mỹ t

「〜ばかりだ」: chỉ nói xấu と「〜一方だ」: tốt +xấu の違い


so sánh
「〜たばかり」は悪い方向に変化する場合にのみ使用可能で、「一方だ」は良いことにも悪いこ
とにも使用できる。
例文
❌ 業績(ぎょうせき)がいいので、給料は上がるばかりだ: toàn là。
⭕️業績がいいので、給料(きゅうりょう)は上がる一方だ。
4.文型:A 上(に)B: A ,thêm vào đó B
[意味]
~に加えて / それに thêm vào đó, hơn nữa
[英訳]
on the top of that / in addition
[VIE]trước ue tốt -> tốt, xấu-xấu : tương xứng
[接続]
普通形 + 上に
・V(普)+上に
・イ A(普) + 上に
・ナ A な + 上に
・ナ A である + 上に
・N の + 上に
・N である + 上に
[備考]
「上に」の前が良いことの場合、「上に」の後ろも良いことが来る。逆に「上に」の前が悪いことの
場合、「上に」の後ろも悪いことが来る。
[JLPT レベル]
N3

例文
・最近の携帯は使い方が機能がたくさんある上に、カメラの性能も良いからとても便利だ。Gần
đây thì cách sd đt có rất nhiều công năng thì thêm vào đó mấy chụp ảnh cũng như vậy,
rất là thuận lợi
はくりょく
・このアニメは迫力(sức lôi cuốn, có sức hút)がある上に泣け(có thể khóc)るシーン(cảnh
trong phim)がたくさんあっておすすめだよ。Bởi vì bộ phim hoạt hình rất
と よ す
・豊洲の海鮮 hải sản は安い上に新鮮(tươi)だ。
たいぐう
・この会社は待遇(đãi ngộ)が悪い上に仕事の量も多いから3年以内に転職する人が多い。...
・田中さんは頭がいい上に、おもしろいから女性にモテる(人気がある:=sukidesu: popular)。
・ユニクロは安い上に質もよく多くの人から愛されている được yêu thichs ブランドだ。Rẻ, tốt
nên
・この国ではトイレが汚い上にトイレットペーパーがないから最悪(tồi tệ)だ。
・電気で動く車は静かな上に環境に優しい(thân thiện với môi trường. Thỉnh thoảng nó sẽ
ghi là ekobaku(eko: kâtkana))ので、注目されつつある càng ngày càng。Xe chạy bằng điện
thì rất là êm
この店の料理はおいしい。その上、値段も安いのでいつもお客さんが多い。
5.文型1:〜うちに(〜になる前に): tranh thủ
[意味]
〜という状況になる前に
[英訳]
while / before the situation changes
[VIE]tranh thủ trong khi tình huống A chưa thay đổi , thì làm B
[接続]
V (辞書形 / ている形 / ない形) + うちに
イ A + うちに
ナ A な + うちに
N の + うちに
[JLPT レベル]
N3

例文1
1. 動詞文

・ジョンさんが大阪にいるうちに、USJ に行こう。Tranh thủ trong khi trong ..


・雨が降らないうちに、帰りましょう。Tranh thủ trong khi chưa có mưa tìcungf về nàotranh
thủ trong khi mẹ ra ngàoi thì tôi
・母が出かけているうちに、こっそり(lén lút, vụng trộm)冷蔵庫のケーキを食べてしまった。
・忘れないうちに、大切なことはメモしておきます。

2. い形容詞文

・若いうちに、色々なことにチャレンジしておいたほうがいいよ。Tong khi còn trẻ thì hãy thử


thách làm thử nhiều điều ở đó thì tốt hơn
・どうぞ、温かいうちに召し上がってください。Tranh thủ còn đang nóng thì hãy dùng bữa
・天気がいいうちに、買い物を済ませてしまいましょう。
・明るいうちに、帰りましょう。

3. な形容詞文

・祖父母が元気なうちに、たくさん思い出を作りたいね。Trong khi còn khoer mạnh thì muốn


tạo nhiều kí ức..
・桜が綺麗なうちに、たくさん写真をとってしまいましょう。
4. 名詞文

・独身のうちに、たくさん遊んでおきたい。
・今のうちに、やりたいことをやっておかなくちゃ後悔(koukai)するよ。Trong lúc này, hãy làm
những việc muốn làm thì...
・学生のうちに、やっておいたほうがいいって何かありますか。
Trong lúc thời học sinh thì có cái việc gì m muôn slamf?
6.文型2:〜うちに(時間的な幅)(trong khoảng thời
gian dài)
[意味]
〜している間に
[英訳]
while
[VIE]trong khi làm A thì B( B là sự biến đổi xảy ra trong khoảng thời gian của A)
[接続]
V(辞書形 / ている形 /ない形)+ うちに
[JLPT レベル]
N3

例文2
・何度も口に出して練習しているうちに、上手に話せるようになりました。Trong lúc luyện tậo
nhiều thì tôi đã nói giỏi lên
・会わないうちに、ずいぶん(đại khái)大人っぽくなりましたね。Trong khi t không gặp thì đã
dường như m đã trở nên trưởng thành hơn nhỉ
・知らないうちに、山田さんは会社を辞めていた 9yameta)。(bỏ việc, nghỉ việc) : trong lúc tôi
không biết thì anh tânka đã bỏ việc
 
・気がつかないうちに、雨が降っていた。Trong lúc tôi không để ý thì trời đã mưa
・テレビを見ているうちに、寝てしまった。Trong lúc đang xem ti vi thì tôi lại ngủ quên mất
・毎日会っているうちに、だんだん彼のことが気になって( mang tính yêu thích nhiều hơn)きた。
Trong khi mỗi ngày đều gặp anh ấy thì tôi đã dần dần cảm nắng anh ấy

「〜うちに」と「〜間に」の違い sự khác nhau của...


「〜うちに」は「〜という状態でなくなると、できなくなる」、つまり「〜の時期にしなければならな
い」という強い気持ちが強い場合に使われる。
○ セールのうちに欲しかったセーターを買おう。Trong khoảng thời gian đó nhưng tranh
thủ(100% đi mua), cái này chắc chắn
△ セールの間に欲しかったセーターを買おう。
Không có ý nghĩa tranh thủ ( không phải 100% phải làm việc đó) này không chắc chắc
7.文型:〜おかげで : nhờ....
[意味]
〜が原因で ơn giời
1,基本的に良い結果になった原因を言う時に使う。Nói về nguyên nhân để xảy ra cái tốt đẹp
đó......vd; nhờ ơn thầy mà em đã đỗ đại học
2.悪い結果に使うこともできるが、皮肉(chăm chọc, miả mai)となる。 nhờ ơn m mà t không
phải lấy 1 thằng tồi như vậy
[英訳]
"thanks to"
Basically,  used to describe the cause of a good outcome.
This can also be used for bad results, but it is ironic.
[VIE]nhờ ơn, nhờ vào
[接続]
V(普通形) + おかげで
イ A(普通形)+おかげで
ナ A な + おかげで
N の + おかげで
関連記事【JLPT N 3】文法・例文:〜せいで:nhờ cái lỗi của ai mà mình thành như vậy

例文
1. 良い結果

・薬を飲んだおかげで、すっかり(hoàn toàn)元気になりました。
・毎日、日本人の友達と話したおかげで、日本語が上手になりました。
・一生懸命勉強したおかげで、いい会社に就職することができました。
・シートベルトをしていたおかげで、一命を取りとめました。(nhờ cái dây an toàn mà tôi đã
cứu 1 mạng)
・友達のおかげで、私は今の彼女と出会うことができました。
・歴史のゲームのおかげで、日本の歴史に詳しくなりました。Nhờ vào cái game lịch sử mà
tôi đã hiểu rõ hơn về lịch sử
・先生のおかげで JLPT(je-erupiti) N3 に合格できました。
・たばことお酒をやめたおかげで、体調(cơ thể, sức khỏe)がよくなった。
・みんなが手伝ってくれたおかげで早く体調(công việc)が終わったよ。本当にありがとう。
・彼女のおかげで、僕は毎日幸せだ。 oreboku: tao( của con trai
・毎日、日本のニュースを見たり新聞を読んだおかげで、ビジネスの言葉がわかるようになった。
・タイ旅行はタイ人の友達が案内してくれたおかげで、とても楽しめました。
・成績がよかったおかげで、奨学金(học bổng)をもらえました。Nhờ vào thành tích tốt nên tôi
đã nhận được học bổng
・早く避難(tránh nạn)したおかげで、津波に巻き込まれ(gói vào chính giữa)ずに済んだ。
(hoanf thành xong việc gì đó)

2. 皮肉(heiniku)(giễu cợt, châm chọc)

・君(kimi)がミスしてくれたおかげで、全部やり直しだよ。Nhờ ơn m làm sai nên t phải sửa lại


tất cả rồi đó
・赤ん坊(trẻ sơ sinh)夜中に泣き出した(khóc lên)おかげで、全然寝れなかったよ。
・部長が突然飲み会に参加することになったおかげで、つまらなくなったよ。Nhờ ơn trưởng
phòng tự nhiên vào bữa nhận nên nó đã trở nên nhàm chán)
8.文型:〜おきに cách A, làm B
[意味]
〜間隔で / 〜の間を置いて
[VIE][接続]
N + おきに
※N には数量を表す言葉が来る
[JLPT レベル]
N3

例文
・この薬は、6時間おきに1錠飲んでください。Em phải để cái thuốc này cách 6 tiếng uống 1
làn
・関西国際空港行き(yuki)のバスは15分おきに出ます。Cái xe buýt để đi đến.. thìCách
15ph sẽ xuất phát 1 lần
・入社1年目(năm nhất)の社員には、2ヶ月おきに部署を移動してもらい、色々な仕事を経験し
てもらうようにしています。Cái nhân mà mới vào công ti năm đầu tiên sẽ được thay đổi cái
bộ phận để chuyển đi chỗ khác để đi đến bộ phận khác nhau
・コンサート会場の周りには、100 メートルおきに警備員が警備を行っています。Xung quanh
buổi hòa nhạc thì cách 100m sẽ có cảnh sát
・駅周辺には、50メートルおきにコンビニがある。
Xung quanh cái vùngl
9.文型:おそれがある lo sợ sẽ A
[意味]
"〜という心配がある / 〜に可能性がある"
悪いことが起こるかもしれないと言いたい時に使われる表現。少し硬い表現 9thuoocj về lịch
sử , kính ngữ, chuyên dùng cho kính ngữ)でニュースや通知などに使われることが多い。
[英訳]
there is fear that / something bad is likely to happen
[VIE]
[接続]
V(普通形) + おそれがある
N の + おそれがある
[JLPT レベル]
N3
[備考]
話し手の恐怖(hoảng sợ của người nói)、心配の気持ちが含まれる。(có sự lo lắng)

例文
V(辞書形)+ おそれがある
・このまま赤字(lỗ)が続けば、この会社は倒産(phá sản : tóosan)するおそれがある。(đỏ là
cảnh báo-> thua, lỗ; 黒字:lời) Nếu mà cứ thua lỗ như thế này thì công ti sẽ bị phá sản
・今夜あたり、大型の台風が関東地方(khu ở tokyo)に上陸(đến đất liền)するおそれがありま
す。
・消費税は将来もっと高くなるおそれがある。Cái phí tiêu dùng này sợ là tương lai này sẽ
còn tăng lên nữa
・不景気なので、大学を卒業しても就職できないおそれがある。Vì cái tình hình kinh tế bất ổn
mặc dù ...
・明日には関東地方に台風が上陸するおそれがある。Ngày mai thì bão có nguy cơ đổ bộ
vào đất liền vùng kanto
・タバコをたくさん吸うと、癌(gan : ug thư)になるおそれがある。Nếu mà hút nhiều thuốc thì
có nguy cơ bịung thư
・早く治療しないと、手遅れになるおそれがあります。Nếu mà khồng chữ trị sớm thì sẽ trở
nên khó cứu chữa
・このまま手術せず 9chia về thể nai , bỏ nai thêm zu)、放置(bỏ mặc làm ngơ)すると悪化す
るおそれがあると医者に言われました。Nếu mà không phẩu thuật như thế này thì nếu mà
k=cứlàm ngơ không phẫu thuật thì sẽ bị bs nói là sẽ có nguy cơ chuyển biến xấu
・犯人(hannin tội phạm)に気づかれる( おそれがあるので、できるだけ少人数(shounensuu
số nhóm ít người)で尾行(bikoutheo dõi, giám sát)しましょう 9theer ý hướng。Vì lo sợ bị
tội phạm nhận ra nên nếu trong khả năng có thể cùng theo dõi chúng với nhóm ít người
thôi
・国外へ逃亡されるおそれがあるので、空港の警備を強化してください。Vì lo sọ nó chạy trốn
ra nước ngoài nên hãy tăng cường cảnh bị ở vùng sân bay
・この国で夜に外を出歩くのは犯罪に巻き込まれるおそれがあるので、できるだけホテルにいて
ください。Ở cái quốc gia nay buổi tối mà ra ngoài sợ sẽ ... neen hãy ...
N の+ おそれがある
・この鳥は絶滅(tuyệt chủng)のおそれがあると言われている鳥です。Loài chim này là loaì
chim được nói là có nguy cơ bị tuyệt chủng
・先ほど大きな地震がありました。津波のおそれがあります。注意してください。
・明日は大雨により、洪水のおそれがありますので、注意してください。
・今夜から明日にかけて、大雨のおそれがあります。
10.文型:お〜だ kính ngữ
[意味]
Vteiru → V ていらっしゃいます(kính ngữ ) -> お V masu だ
「〜ていらっしゃる」の簡潔な言い方
[VIE][接続]
お+ V(ます形)ます+ だ
[JLPT レベル]
N3

例文
・どのような(donna)お部屋をお探しですか。Kính ngữ
・貸出カードをお持ちですか。
・部長、○○商事の木村様がお見えです。
・ロビーで木村様がお待ちです。ロビーで。。。まていました
11.文型:〜がきっかけで / 〜をきっかけに coư hội, động
cơ, nhân dịp, nhờ ơn... mà sau đó mình thay đổi
[意味]
〜の行動が動機になって / それをするようになったのは〜があったからだ。
[英訳]
A がきっかけで、B 
for the initial reason of ~ (A là động cơ để thực hiện cái B)
[VIE] Vì A nên có B/ A là động cơ thực hiện B
Nhân dịp A mình có B
[接続] (A thường
V(タ形)+ ことがきっかけで
N + がきっかけで / をきっかけにして
[JLPT レベル]
N3

例文
・インターネットで日本人の友達ができたことがきっかけで日本語を勉強するようになった。Vì
cái cơ hội đó
・アニメがきっかけで日本語の文化に興味を持った。Nhờ ơn cái anime nên tôi đã có hứng
thú với văn hóa nhật bản
・アニメをきっかけに日本語に興味を持つ学生が多い。Cái học sinh mà mang hứng thú với
tiếng nhật vì têngs nhật rất là nhiều
・友達に紹介されたことがきっかけで、僕は彼女と付き合い、結婚することになった。Nhờ ơn
thằng bạn giới thiệu cho toi mà tôi đã ...
・洋楽( nhạc usuk)をきっかけに、私は英語を勉強するようになった。Nhờ ơn cái nhạc tiếng
anh mà tôi học tiếng anh
・ブログ(blog)を見たことをきっかけに、私は日本へ行きたいと思うようになった。Nhờ ơn cái
việc xem blog mà tôi muốn đi nhật
・錦織圭のプレイを見たことがきっかけで、私もテニスを始めるようになった。
・海外旅行がきっかけで、世界一周に興味を持った。Nhờ ơn cái việc du lịch nước ngoài mà
tôi hứng thú đi vogf quanh thế giới
・結婚をきっかけに、新しい家を買った。
・国際交流がきっかけで日本語教師の仕事に興味を持った。Nhờ kết hơn mà tôi đã mua nhà
mới
・海外出張がきっかけで、英会話教室に通うようになりました。Nhờ ơn cái việc hòa nhập
quốc tế mà tôi đã có hứng thú trở thành giáo viên tiếng nhật
・友達に誘われて見にいったライブがきっかけで、ギターに興味を持った。Nhờ vào cái việc
xem liveshow mà được bạn bè mời rủ mà tôi
・パソコンを買ってもらったことがきっかけで、プログラミングの勉強を始めました。
・僕たちは共通 9kyoutsuu)の友達が開い(hirai た飲み会(buổi tiệc)がきっかけで出会って、結
婚しました。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜を契機に / 〜を契機として


12.文型:〜かける / 〜かけの
[意味]
① 途中まで~して、まだ~し終わらない A dở dang, B
② 〜しそうになる。Sắp A, suyts Á,sắ xayr ra
継続動詞と接続すると①の途中までの状態であることを表す。Khi sử dụng với động từ tính
liên tục thì nó mang nghiax 1
瞬間動詞と接続すると②の直前を表す意味。Đtuwf mang tính nhất thời thì mang nghĩa thứ
2
[VIE]
[接続]
V(ます形)ます + かける
V(ます形)ます + かけの N
[JLPT レベル]
N3

例文
・テーブルの上に飲みかけのコーヒーがおかれている。Ở trên bàn thì cái li cà phê đen uống
dở đặt trên đó
・息子はやりかけの宿題をおいて、遊びに出かけてしまった。Thằng con tôi thì nó bỏ bài tập
đang làm dở rồi chạy đi chơi mất tiêu
・「壊れかけの radio」は徳永英明の名曲だ。
・下痢(geri: tiêu chảy)が治りかけていたのに、何か変な物を食べたのか、またお腹が痛くなっ
てきた。Sawsp hết bị tiêu chảy thì t chawngr biết nó ăn cái gì mà nó bị fddaau lại
・母は夕食を作りかけて、今ドラマに夢中だ。Trong khi đang làm dở bữa ăn tối thì đi coi
phim truyền hình
・書きかけのレポートを今日中に仕上げる(hoàn thành)つもりだ。Cái báo cáo đang làm dở
thì tôi sẽ hoàn thành nó
V・4月に入って、桜が徐々に散りかけている。
・スマホに夢中で、前の人にぶつかりかけた。
・足がつって、溺れかけた。
・地震で家が崩壊し、死にかけた 9suyts chết が、なんとか一命を取り留めた。
・お店でコーヒーカップを見ているときに、手が滑って、商品を落としかけた。Khi mà đang nhìn
li cafe ở cửa hàng thì tay tô i bị trướt, suýt đánh rơi đồ
・雨で床が濡れていたせいで、滑って転びかけた。Bởi vì trời mưa cho nên cái sàn nó bị ướt
nên suýt nữa là bị trượt
・トムさんは何か言いかけたが、そのまま黙って(damatta)しまった。
・もうダメだと諦め(akirame : bỏ cuộc)かけた時、空が白い光に包まれた。Lúc mà suýt bỏ thì
・まだ病気が治りかけなのに無理をするから、悪くなるんだよ。Khi mà chưa khỏi bệnh thì
đừng quá sức
・彼のことを嫌いになりかけたけど、優しくされたらまた好きになっちゃった。
13.文型:〜がち
[意味
よく~になる / ~状態になることが多い / ~する回数が多いといった意味を表す。
良くない意味で使われる。Dùng cho nnghiax không có tốt
[英訳]  apt to / liable to/ tend to
[VIE]
[接続]
V(ます形)ます + がち
N + がち

例文
・田中さん、最近休みがちだけど何かあったのかな。Anh tanaka rất thường hay nghĩ không
biết bị gì vậy nhỉ
・大学を卒業すると、当時の友達とは疎遠(souen: sai cách)になりがちだ。
・一人暮らしの男性の食事は栄養がかたよりがちなので、しっかりバランスの良い食事をするよ
うにしましょう。Thường là những cái thức ăn của mấy cái thằng sóng 1 mình thì mình phải
chắc chắn thì mình cùng nhau ...
・外食が多いと、野菜が不足しがちだ。
・最近、仕事でミスばかりしていたせいで何事にも慎重になりがちだ。Gần đây công việc
thường gây ra lỗi nên tôi cần thận trọng hơn
・最近、メールの返信を忘れがちで、上司からよく怒られる。Gần đây khi bị trả lại email thì
thường bị cấp trên nổi giận
・トムさんは約束を忘れがちで、みんな困っている。
・社会人になってから、車で通勤しているので、運動不足になりがちだ。Từ khi trở thành cái
người đi làm nên tôi thường thiếu vận động
・助詞の間違いは、特に初級者にはありがちなことだ。Cái việc thường hay có đặc biệt đối
với những người học sơ cấp
・娘は病気がちで、よく学校を休みます。
・日本人は私の国の人に比べると遠慮しがちな人が多い。Người nhật thường hay ngại
ngùng khi so sánh với người của nước tôi thì nhiều
・仕事が忙しいと、彼女へ LINE の返事も忘れがちになる。Khi mà bận rộn thì ... hay quên
nhắn line cho..
・マークさんはクールだと思われがちだけど、実はそんなことないよ。Cứ nghĩ là thằng mark
nó sẽ cool nhưng mà nóo thì khong phải vậy
・息子さんのそのような態度は思春には見られがちなので、あまり気にすることはないですよ。

類似文型
【JLPT N2】文法・例文:〜気味
文型:〜気味 いつもと違って、少し〜の感じがする ネガティブな言葉として使われる。 be a little / have a touch of
V(ます形)ます + 気味 N + 気味 N2 例文 1. V + 気味 ・最近、ナタポンさんは疲れ気味で、授業中によく居眠りをして
います。 ・ちょっと遅れ...

【JLPT N2】文法・例文:〜っぽい
文型:〜っぽい ①名詞 / い形容詞 + っぽい:~のように感じる / ~のように見える ②名詞 + っぽい:〜が多いと感じ
る ③動詞 + っぽい:〜しやすい / よく〜する seems like / so
何とか : bằng 1 cách nào đó mà mình không biết

14.文型:〜かな / 〜かなあ khi mình nhờ vả ai đó và


mình muốn người ta hồi đáp lại(không ta??)
[意味]
① 疑問の気持ちを表す
② 依頼したり、許可を求めるときに使う
[VIE]
[接続]
普通形 + かな(あ)
[JLPT レベル]
N3

例文
1. 疑問
・あと、30分でコンサートが始まっちゃう。電車が遅れてるし、間に合うかなあ。Trời ơi 30ph
nữa thì
・一応(tạm thời)、習った単語や漢字を復習したつもりだけど、明日のテスト大丈夫かなあ。
Tạm thhowif những cái từ vựng và những cái hán tự đó tôi sẽ ôn tập nó thì bài kểm tra
sẽ ôn thôi ha
A:少し雲が出てきたね。
B:そうだね。あとで雨が降るかなあ。Chắc là tí nữa sẽ có mưa ha
A:見て!このオムライス 9cwom được bao phủ bởi trứng 2,000円だって。
B:えっ!美味しいのかなあ。Hả? Chắc là ngon ha
A:トムさん遅いね。
B:そうだね。LINE しても返事がないし、何かあったのかなあ。Không biết chuyện gì sẽ xảy
ra với nó ta

2. 依頼・許可 nhờ vả(thường người cấp trên nói cấp dưới)


A:田中くん、悪いんだけど明日までにプレゼンの資料を用意してくれるかな。Trước ngày mai
m có thế,,,tài liệu được honggggg
B:はい、かしこまりました。(kính ngữ của wakarimashita)
A:(WB を指して)これ、消してもいいかな。Cái này tôi xóa có được khônggg
B:はい。
A:わぁ、美味しそう。一口食べてみてもいいかな。T ăn 1 cái chắc là được nhỉ
B:うん、どうぞ。

あしたは晴れるかなあ。
15. 文型:〜から〜にかけて giống kara...made...9
thường dùng trong dự báo thời tiết, địa lí, tin tức;
giống như 1 thể lịch sự hơn của kara...made
[意味]

"〜ぐらいから〜ぐらいまで"
範囲の始まりと終わりを表す。
[英訳]
From N1 to N2
[VIE]
[接続]
N1 + から + N2 + にかけて
[備考]
①「〜から〜まで」と違って、始まりと終わりがはっきりしていない。Nó không nói rõ rãng
② 1回だけのことには使わない。
③ 「~から」を省略して使うことも可。

例文
・今晩から明日にかけて、蒸し暑い天気となるでしょう。Dự báo từ tối nay đến mai trời sẽ
nóng
・夕方から明日の朝にかけて大雨となるでしょう。Dự báo từ tối nay đến ngày mai sẽ có
mưa lớn
・毎朝7時から8時にかけて、バスが込む ngày nào từ 7-10h cũng đông nghẹt người
・明日は近畿地方から関東地方にかけて、大雨が降るでしょう。Ngày mai sẽ có mưa lớn kéo
dài từ ... đến...
・土曜日の夕方から日曜日の朝にかけて、雨になりそうです。Từ chiều thứ bảy đến sáng chủ
nhật thì nó thường mưa
・六月から七月にかけて、日本は梅雨のシーズンです。
・年末から年始にかけて、国へ帰るつもりです。
・関東地方から東北地方にかけて台風の被害が出ています。
・12時から1時にかけてレストランは混みます。
・3月中旬から4月の終わりにかけて 、桜が見られるでしょう。
・これから年末にかけて、忙しくなるなあ。

誤用例
「N 1から N 2にかけて」は N1 から N 2までの範囲内で連続的にあることが続いていると言い
たい時に使う表現。よって以下のように1回だけのことには使えない。Nó sẽ có tính liên tục,
例文
❌夜中から明け方にかけて、友人が家を訪ねてきた。
❌私の家から駅にかけて、たくさんお店があります。
Nhà tôi tới ga có rất nhiều cửa hàng
16.文型:A からには B = うえには : vì nên, đuoeng
nhiên, thường là vì cái lí do A nên dẫn đến B lsf
đương nhiên: niha dùng để nhấn mạnh kara
[意味]
"〜のだから、当然・・・"
話し手の決意や判断などを言う時に使われる。Đưa ra phán đoán nghĩa vụ, ý chí của người
nói
[VIE]
[接続]
V(普通形) + からには
イ A(普通形)+ からには
ナ A である + からには
N である + からには
[備考]
後件には意志・義務・推量・命令・断定などの表現が来る。

例文
・1年留学するからには、英語がペラペラ話せるようになりたい。Vì sẽ đi du học 1 năm inên
tôi muốn trở nên nói tiếng anh
・試合に出るからには、活躍したいです。
・やるからには絶対成功させてみせる。Vì đã làm cho nên t nhất định sẽ cho m xem cái
thành công của t
・試験を受けるからには、合格したいです。
・進学塾(trường luyện thi)に通わせてもらった(cho phép làm gì)からには、必ず第一志望の
大学に合格してみせる(=mitashitai。Vì được chohọc thêm ở trường lyện thi nên cahwcs
chắn t sẽ đậu nv1
・必ず勝つと言ったからには、最後まで諦めることはできない。Vì tôi đã nói nhất định sẽ
thắng nên là tôi sẽ không thể nói từ bỏ trước khi chiến thắng
・我々の秘密を知られたからには 、このまま生かしてはおけないよ。Vì nó đã biết bí mật của
chúng ta nên không thể đêr bó sống như vậy được
・1度引き受けたからには、最後まできちんとやってもらわないと困りますよ。Mọt khi m đã
nhận làm thì m phải àm cho đàng hoàng cho đến cuối cùng chứ không sẽ rất khó khăn
・彼女の両親へ挨拶に行くからには、きちんとした格好(chuẩn bị một cách lịch sự)で行かない
と(=dame/haikenai)。Vì đã đến chào bố mẹ của cô ấy nên phải chuẩn bị 1 cách lịch sự tử
tế
・この会社で働くからには、きちんと会社のルールに従ってもらわないと(=ないといけない・なに
だめだ: không được)。Vì đã làm việc ở công ti này m không làm thêm ở công ti này
thì ...
・この組織に入ったからには、簡単には抜けられないよ。Một khi m đã vào tổ chức này thì m
không thể ra dễ dàng được
・このカバンは高いからには、品質が良いに違いない。Vì cái giỏ này rất là đắt nên chắt
lượng của nó rất tốt, không thể bàn cãi được

類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜以上は
2019.5.15
文型:〜以上は 〜なのだから、当然・・・。 V(普通形) + 以上(は) ナ A である + 以上(は) N である + 以上(は) N2
例文 ・一度やると決めた以上は、最後まで責任を持ってやらないと。 ・会社を辞めると決めた以上、早く上司にその旨
を伝えなければ。 ・スタメンに選ばれた以上、絶対結果を残...

【JLPT N 2】文法・例文:〜上は
2019.6.4
文型:〜上は 〜なのだから、当然・・・。 V(辞書形 / タ形) + 上は N2 ① かなり硬い表現 ②追い詰められた状況、決
意・覚悟を言う時に使われる。 例文 ・校長が来年から教科書を変更すると決断した上は、私たち教師は指示に従い
やるしかない。 ・留学すると決心した上は、必ず成果を出して見せる。 ・...

【JLPT N 1】文法・例文:〜手前(てまえ)
2019.6.23
文型:〜手前(てまえ) ①〜という立場・状況なので、(・・・するしかない) ②〜の前なので、 ・「〜という状況や立場か
らなので、・・・するほか選択肢がない」と言いたい時に使う。 ・話し手の第三者に対する態度を意識した表現。後件に
は主観的な文が来ることが多い。 V(辞書形 / タ形 / テイル形) て...
17.文型:A かわりに B làm B thay vì làm A ~/ B thayy
vì A
[意味]
V しないで、他のことをする。
N(人や物)ではなく他の(人や物)が・・・。
[英訳]  Instead of V
(Instead of V, do another thing / Instead of N(person or thing), another(person or thing))
[VIE]
[接続]
V(辞書形)+ かわりに
N + のかわりに
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「N のかわりに」は「N にかわって」という言い方もある。
【JLPT N3】文法・例文:〜に代わって
文型:〜に代わって 〜と入れ替わって / 〜の代理として Instead of N + にかわって N3 後ろに名詞が来る場合は「〜
代わる N」となる。 例文 ・今日は田中先生がインフルエンザで学校に来れないので、私が田中先生に代わって授業をし
ます。 ・本日は部長が出張のため、部長に代わって私が会議の...

例文
V(辞書形)+かわりに

・最近の旅行はマイカー(=my car)で行くかわりに、バスツアー(bus travel)に参加する人が多く


なった。Cái người mà đi bằng xe bus thay vì đi bằng xe tư nhân của mình ngày càng
nhiêufleen
・今の子供たちは、テレビを見るかわりに、Youtube を見ているそうだ。Bọn trẻ ngày nay nghe
・この頃、車を持つかわりに、カーシェアリングを利用(sự áp dụng)する人が増えている。Gần
đây cái người mà sử dụng thuê xe thay vì sở hữu xe riêng của mình thì ngày cành tăng
lên
・最近はお店で服を買うかわりに、インターネットで買う人が増えてきている。Người mua hàng
trên internet thay vì ... tăng lên
・学校に行くかわりに、参考書を買って自分で勉強したほうが効率が良いこともある。
N + のかわりに

・今日は木村先生のかわりに、私が日本語を教えます。Hôm nay tôi sẽ dạy tiếng nhật thay


cho thầy ,,,
・バナナがなかったので、バナナのかわりにりんごを食べた。Vì hết chuối nên nay tôi sẽ ăn
táo thay cho chuối
・最近はメールのかわりに、LINE を使う人が多い。
・今日の発表はナタポンさんのかわりに、リーさんがします。
・最近は現金のかわりに、電子マネーでお金を払う人が増えてきた。
・印鑑のかわりに、サインでも構いませんよ。
・もうすぐ子供が生まれそうなので、私のかわりに、同僚の田中さんが海外へ転勤することに
なった。
・もしこのプロジェクトが失敗に終わると、私の代わりに部長が責任を取らなければならない。
・肉のかわりに豆腐を使ってハンバーグを作った。
18.文型:〜きる(切る)  =V きれる
[意味]
① 全部〜する / 最後まで〜する hoàn thành việc gì đó
② 強く〜する / 非常に〜する lMF VIỆC GÌ ĐÓ QUÁ LÊN
[VIE]
[接続]
V(ます形)ます + きる
[JLPT レベル]
N3
例文
・田中さんは足を怪我(vết thương)しながらも、なんとか 42.195km 走りきった。Anh tânka dù có bị
thương đi nữa thì cũng cố gắng chạy hết cái đoạn đường này
・勉強熱心なトムさんは、みんなの日本語初級1の単語を3週間で覚えきった(hoàn thành việc nhớ)。Cái
thằng tom học hành chăm chỉ thì nó hcoj từ vựng
・数えきれないほどの星が空一面に広がっている。
・山下さんは疲れきって(hoàn toàn mệt =rất mệt)、熟睡している。Rất mệt nên nó ngủ quên(nghĩa 2)
・黒田さんは「明日までに絶対に完成させます」と言いきったのに、今朝確認すると全体の 50%しか終わっ
ていなかった。
・息子は大学を卒業しても働かず、毎日家で YouTube ばかりみていて、私は困りきっている。
・こんなたくさんの料理、一人では食べきれません(không làm xong cái gì đó)。Nhiều đồ ăn như vậy
nên môttj người không thể ăn hết được
・やっぱり私には諦めきれません。 quả nhiên là tôi không thể nào mà từ bỏ
・フィリピンの人はよく給料をもらうと数日のうちに使いきる人が多いと聞きました。Tôi thì dãxnghe nói là
người của philip in thì nó sử dụng hết trong vòng vài ngày
・持っていきたいものが多すぎて、カバンの中に入りきらない。
・割り切れない数字は四捨五入してください。
・人気バンドのコンサートチケットは発売開始から、5分で売り切れた。(được bán hết)
・この激辛大盛りカレーを10分以内に食べきったら賞金1万円差し上げます。
・100%の力を出しきれたので、たとえ結果が悪くても後悔はありません。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜ぬく
19.文型:A くらい(軽視: khinh thường) :(xem nhẹ nó) cỡ như A thì~
[意味]
~のような簡単なこと /  そんな小さいこと
「~くらい」で「~」は大した問題では無い、小さいことだ、と軽く考えている時に使う言葉。
[英訳]
at least
[VIE]
[接続]
V(普)+くらい / ぐらい
イ A(普) + くらい / ぐらい
ナ A な + くらい / ぐらい
N + くらい /ぐらい
[JLPT レベル]
N3

例文
・今忙しいんだから、それくらい自分でやってよ。Vì bây giờ t rất là bận nên cỡ như chuyện đó m tự làm
đi
・もう大人なんだし、これから一人暮らしするんだから、料理ぐらい作れないと大変だよ。Giờ t đã lớn rồi,..,
cỡ như cái việc nấu ăn mà nấu không được nưax là tonag t rồi
・外国に住むなら、英語ぐらい話せないと苦労するよ。Nếu như sống ở nướcc ngòai mà cỡ như tiếng
anh mà không nói được nứa sthif rất khổ
・ちょっと階段を上がったくらいで疲れるなんて、もっと運動したほうがいいよ。 cỡ như việc leo caauf
thang thôi mà không lamf được nữa thì ohair dsieneg vận động lên
・ちょっと!遅れるなら連絡ぐらいしてよ。
Nếu mà m đi trễ thì
20.文型:A 結果(けっか)B A kết quả là B
[意味]
〜によって(・・・になった / 〜がわかった)
前件の事柄によって、どうなったのかを後件で言う。
[VIE]
[接続]
V(タ形) + 結果
N の + 結果
[JLPT レベル]
N3
例文
・毎日、10分シャドーイングの練習を続けた結果、発音がよくなった気がする。Mỗi ngày thif tôi đều luyện
tập 10ph thì ...
・毎日ご飯の量を減らした結果、2ヶ月で5キロ体重が減った。Mỗi ngày tôi đều giảm cái lượng thức ăn
của tôi nên kết quả là 2 tháng giảm 5kg
・無理をした結果、体を壊して入院することになった。Làm việc quá sức nên kết quả là tôi pahir nhập
viêjn
・いろいろ考えた結果、学校を卒業後、国へ帰ることにしました。Tôi đã suy nghĩ rất nhiều nên sau khi tốt
nghiệp thì...
・アンケートの結果、フリーランスとして働きたいと考えている若者が増加傾向にあることがわかった。Cái
kết quả của bảng điều tra này thì xau hướng nhưngx người trẻ sẽ muốn làm tự do hơn tăng nhanh
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜あげく
2019.4.19

【JLPT N 2】文法・例文:〜末(すえ)に
2019.5.8

「〜あげく」と「〜結果 」の違い
「〜あげく」は悪い結果に対してのみ使うことができのに対して、「〜結果」は後ろに来る結果の良し悪しに関
係なく使うことができる。(kekka : phía sau cả tốt, cả xấu)
例文
❌ 二年浪人したあげく、医学部に合格できた。
⭕️二年浪人した結果、医学部に合格できた。
21.文型:〜こそ (=は)nhấn mạnh trợ từ は : chính là
[意味]
強調を表す。
プラスの意味で使われる。(マイナスの意味を強調する使い方はしない。)
[英訳]
Expresses emphasis.
It is that....
[VIE]
[接続]
N + こそ
V(辞)+ ことこそ
普通形 + からこそ
[JLPT レベル]
N3

例文
[N + こそ] chính là
・今年こそ JLPT に受かりたい。
・来年の冬こそ、スキーに行こう!
・この本こそ私が探していた本です。ついに見つけました。
・健康こそが、私の一番の財産だ。
・彼こそこの会社にふさわしい人だ。

[V(辞) + ことこそ] chinhs là


・毎日続けてジョギングをすることこそ、ダイエットの秘訣だ。
・寝ることこそ、ストレス解消法だ。
・暗記(anki: sự ghi nhớ)ではなく、考える力を身(mi)につけることこそ(=は)学校や塾(jukku)で学ぶ価値
(kachi)(giá trị)がある。

[普通形 + からこそ] chính vì


・忙しいからこそ、家族との時間を大切にしたい。Chính vì bận cho nên cái thời gian ta muốn quý
trọng với gia định
・留学したからこそ、日本の良さがわかるようになった。
Chính vì đã đi du học cho nên đẫ hiểu đuoực những điều tốt đẹp cuar nhật
22.文型:〜こと
[意味]
~しなさい / ~してください hãy làm cái gì đó
指示や規則などを書いて伝えるときの表現。(口で伝えることもある。)(dùng cho văn viết, văn truyền đạt,
có thể dùng nói nhưng rất ít)
[英訳]
you should
[VIE]
[接続]
V(辞 / ナイ) + こと
N の + こと
※N はする動詞の N
[JLPT レベル]
N3

例文
・テストのときは,携帯電話はカバンの中にしまうこと。Khi mà làm bài thì phải bỏ đt ở trong cặp
・明日は9時に教室前に集合のこと。Hãy tập trung vào lúc 9h trước phòng học
・レポートは来週の火曜日までに提出する(teishutsusuru)こと。
・お弁当は各(các)自(tự mình)持ってくること。
Mỗi ngừi hãy tự mang theo cơm
23.文型:〜ごとに cưs mỗi lần~
[意味]
〜たびに / 〜単位で / 〜周期で cứ mỗi lần
[VIE]
[接続]
V(辞書形)+ ごとに
N + ごとに
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「〜ごとに」は漢字にすると「〜毎に」となる。

例文
・私が働くコンビニでは1時間ごとに,おでんやフライドチキンなど、食べ物の品質をチェックしている。Ở cửa
hàng tiện lợi tôi làm việc thf cuws mỗi 1 tiếng thì kiểm tra chất lượng của thức ăn như là oden và gà
rán
・私の会社では2年ごとに,パソコンを新しいものに交換する。Ở công ti của tôi cứ mỗi 2 năm thì đổi mới
cái máy tính
・オリンピックは4年ごとに,開催される(tổ chức)。
・このシステムは半年ごとに,アップデートされる。 cái hệ thống này cứ 6 tháng sẽ được update
・人は失敗するごとに,成長していくものだ。Con người cứ mỗi lần thất bạ thì sẽ trưởng thành hơn
・それでは今からグループごとに,発表してもらいます。
Vì vậy từ bây giừo cứ m
24.文型:~ことから vì ~ (nhấn mạnh kara, biến trước nó thành danh tưf)
[意味]
〜が理由で / 〜が由来で / 〜が判断の根拠になって
[英訳]
from the fact that
[VIE]
[接続]
V(普通形)+ ことから
イ A(普通形)+ ことから
ナ A な / である / だった + ことから
N である / だった + ことから
[JLPT レベル]
N3

例文
・彼は何でも知っていることから、「歩く辞典」と呼ばれている。Anh ấy chính bởi gì cái gì cũng biết nên
gọi là từ điển biết đi
・彼は中国語が話せることから、グローバル部へ配属(phaan bố)となった。Bởi vì anh ấy nói được tiếng
nhật cho nên nó được phân bố trên
・彼の絵は独創的なことから、現代ピカソと呼ばれるようになった。Tranh của anh ấy thì rất độc đâos nên
được gọi là ...
・道路が濡れていることから、雨が降ったということがわかる。Vì con đường bị ướt nên biết trời mưa
・彼女は顔色(sắc mặt)が良いことから、病気ではないと自分で判断したが、それが間違いであった vif cô
ấy có sắc mặt tốt nên tự mình phán đoán là không có bệnh ...
・日本語能力試験の N4 に合格していないことから、彼は日本に行くことができない。Vì không đậu N4 cho
nên anh ấy không thể đi nhật được
・二人の顔が似ていること、同じ服を来ていることから、すぐに双子(sinh đôi)であるとわかった。2 người
này khuôn mặt thì giống nhau, bận đồ thì giống nhau cho nên nhìn là biết 2 đứa sinh đôi
・トムさんの目にクマ(quầng thâm mắt)ができていることから、寝不足であることが予想できる。
・A さんの指紋(dấu vân tay)が見つかったことから、警察は彼が犯人だと断定(phán định)した。
Bởi vì đã tìm thấy đã tìm thấy dấu vân tay nên là cảnh sát đã nhận dinhdj ra anh ấy là hung thủ
25.文型:〜ことになっている = きまる
[意味]
~という決まりである / 〜することが決まっている
規則や習慣、予定などでそうすること、そうしないことがすでに決まっているという意味。
[英訳]
Rules, customs or schedules that has been decided
[VIE]
[接続]
V(辞書形 / ナイ形)+ ことになっている
[JLPT レベル]
N3

例文
・この会社では、毎朝、仕事の前にラジオ体操(tập thể dục)をすることになっている。Vì ở công ti của tôi
mõi buổi sáng trước khi vào công =việc thì sẽ tập thể dục theo đài radio
・この国では、車は右車線を走ることになっている。
・この店には女性しか入れないことになっている。Ở cái quán này có quy tắc chỉ có phụ nữ mới đươc
vào
・来週の金曜日は東京へ出張に行くことになっている。Thứ 6 tuần sau mình phải đi công tác
・燃えるゴミは月・水・金に出すことになっている。Ngày đổ rác đốt được sẽ bbor ra vào thứ 2,4,6(người
ta quyết định)
・この会社では、毎週水曜日は残業してはいけないことになっている。Ở công ti này , không được làm
quá giờ vào ngày thứ 4 mỗi ngày
・夏の間は、ネクタイをしなくてもいいことになっている。Trong mùa hè không tahwts cà vạt cũng được
・このマンションではペットを飼ってはいけないことになっている。Ở chung cư này khôg được nuôi thú
cưng
・学校を休むときは、事前に連絡しなければいけないことになっている。Khi mà nghỉ học thì trước đó phải
liên lạc với trường
・この寮では、食事の後、自分でお皿を洗って棚にしまうことになっている。Ở cái kí túc xá này sau mỗi
bữa ăn mọi người tự rửa, tự,...
・シンガポールでは、道にゴミを捨てると罰金を払わなければいけないことになっている。Ở singapo thì cái
việc vứt rác trên đường sẽ bị phạt tiền
・私の国では、電車の中で飲食をしてはいけないことになっている。Ở đất nước của tôi có cái luật không
được ăn trên xe
・授業中でも単語の意味を調べるのであれば、スマホを使ってもいいことになっている。Cho dù trong giừo
họcc đi chăng nữa nếu có cái từ b=vựng muốn hỏi thì sd đt cũng được
・この店では DVD は1週間まで借りられることになっている。Ở cái tiệm này tthif cái dvd được mượn đến
1 tuần luôn
・ムスリム(đạo hồi)の人は断食中(đạo hồi)でも、妊婦さんや子供であれば食事をしても良いことになってい
る。Trẻ con và phụ nữ mang thai thì ănđược
・今日は午後から取引先と打ち合わせをすることになっている。Hôm nay từ buổi chiều người ở bên cung
cấp hàng sẽ họp mặt...
・寮の門限(giờ giới nghiêm)で、12時までに帰らないといけないことになっているので、そろそろ帰るね。Giờ
giới nghiêm của kí túc xá là 12h nên lo mà về thôi
・今日は午後から、取引先の田中社長と会うことになっている。Từ chiều nay
Giờ giới nghiêm của kí túc xá là 12h nên lo mà về thôi
26.文型:〜ことはない không cần phải làm~
[意味]
~する必要はない / ~しないほうがいい không cần phải làm gì đó
① 悩んでいる人に「その必要はないよ」と助言や忠告をする時に使う。đưa ra lời khuyên và lời khuyên
cho những người đang lo lắng “ bạn không cần phải làm nó”..
②「そんなに強く言うことは無いだろ」と非難として使うこともある。Đôi lúc được sử dụng như 1 lời chỉ
trích “lẽ ra không nên làm thế”

[英訳]
no need
[VIE]
[接続]
V(辞書形)+ことはない
[JLPT レベル]
N3

例文
・たくさん頑張ったんだから、できなくてもがっかりすることはないよ。Tôi đã cố gắng rất nhiều nên cho dù
không thể làm được thì tôi vẫn không cần phải thất vọng
・彼は顔は怖いけど、とても優しいから怖がることはないよ。Anh ấy có khuôn mặt đáng sợ nhưng mà bởi
vì anh ấy rất tốt bụng nên tôi cungx không cần phải sợ
・コンビニまで歩いて3分だし、人も少ないし、わざわざ化粧していくことはないんじゃない。Bởi vì đi bộ chỉ
mất 3ph là đến cửa hàng tiện lợi mà người thì cũng ít nên là tôi không cần thiết phải trang điểm
・来週、また帰って来るんだから、わざわざ空港まで見送りに来ることはないよ。
Tuần sau, bởi vì tôi sẽ lại đến nên là bạn không cần đến sân bay để đón tôi đâu nhé
27.文型:〜込む (nhét ) vào, (chất) lên,...
[意味]
① 長い時間〜する làm ~ trong thời gian dài
② 内部への移動を表す。 đại diện cho chuyển động bên trong
[VIE]
[接続]
V(ます形)ます + 込む
例文
1. 長い時間〜する

・じっくり煮込んだスープは味がしっかりしていて美味しい。Nước súp được ninh kỹ có vị đậm đà và rất


ngon.
・トムさん、さっきからずっと考え込んでるよ。Tom, tôi đã nghĩ về nó trong 1 thời gian dài
・今日は1時間走り込んだ。Hôm nay tôiđã chạy trong 1 tiếng đồng hồ
・うっかり話し込んでしまった。Tôi đã vô tình nói chuyện
・息子は東京大学に合格するために勉強に打ち込んでいる。Con trai tôi đang nỗ lực học tập để đậu
Đại học Tokyo
2. 内部への移動

・店のオープンと同時に、セール品めがけて、たくさんの人が駆け込んだ。Vào thời điểm cửa hàng mở


cửa, vì các mặt hàng giảm giá nên nhiều người đã đổ xô đến.
・ここに、カードを差し込んでください。Ở đây, hãy đưa thẻ vào
・悪さばかりするので、息子を押し入れにぶち込んだ。Vif tất cả đều tồi tệ, nên tôi đã vội vàng đẩy con
trai của tôi vào tủ tường.
・これはテストに必ず出るから、しっかり頭に叩き込んでおけよ。Điều này chắc chắn sẽ xuất hiện trong
bài kiểm tra, nên hãy nhớ đánh dấu nó vào đầu bạn.
・薬は噛まずに飲み込んでください。Hãy Nuốt thuốc chứ không cần nhai.
・知らない男がいきなり家に上がり込んできた。
Một người đàn ông không rõ danh tính đột nhiên đi lên nhà tôi
28.文型:最中に(とちゅう)ngay trong lúc ~, đúng vaò lúc~
[意味]
〜しているときに / ちょうど〜中に Đúng vào lúc đang ~( một hành động đang diễn ra thì có một
hành động khác bất ngờ xen vào.Hành động ở vế sau có tính bất ngờ, gây cảm giác cản trở,
làm phiền hành động đang thực hiện ở vế trước.)
状態動詞や瞬間動詞と一緒に使うことができない。Những động từ vừa nói tức thời thì không sử dụng
được
(例. 住んでいる最中に地震があった)
[英訳]
in the middle of
[VIE]
[接続]
V ている + 最中に
N の + 最中に
例文
・食事の最中に大きな地震が起こった。Đúng vào lúc đang ăn cơm thì 1 trận động đất lớn đã xaỷ ra
・彼はよく会議の最中に居眠りをする。Anh âý thường ngủ gật trong các cuộc họp
・社長が話している最中に、携帯電話をいじるとは何事だ。Trong lúc trưởng phòng đang nói chuyện
thì...
・来年度の予算案については、今、検討している最中です。Đối với cái kế hoạch của năm tới thì bây giờ
tôi đang xem xét
・今考えごとをしている最中だから、あまり話しかけないでください。Bởi vì ngay bây giờ tôi đang nghĩ nên
là đừng nói quá nhiều
・試合の最中に雨が降って、結局中止となった。Bởi vì trong lúc đang diễn ra trận thi đấu thì mưa nên là
rốt cuộc thì nó đã dừng
・その事件については現在、調べている最中でして、状況がわかりしだいお知らせいたします。Hiện chúng
tôi đang tiến hành điều tra vụ việc và sẽ thông tin đến bạn đọc ngay khi sự việc trở nên rõ ràng.
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜途中に / 〜途中で

??????
29. 文型:〜際(に) / 〜際の( さいに・さいの) khi

[意味]
〜ときに / 〜の機会に
硬い表現である。そのため、日常会話ではあまり使わない。Ít sử dụng trong hôi thoại hằng ngày
「際は」を使う場合、後件には「~ください」が来ることが多い。Khi dùng [際は] thì phía sau thường đi
kèm với [~ください」
[英訳]
when
[VIE]
[接続]
V(辞書形 / タ形) + 際に
N + の際に
例文
・お帰りの際(に)はお足元にお気をつけください。Khi mà đi về thì hãy cẩn thận chân của bạn
・お降りの際(に)はお足元にご注意ください。Khi mà xuống xe thì hãy chú ý chân của bạn
・お困りの際は、いつでもご連絡ください。Khi mà găpj khó khăn thì hãy liên hệ bất cứ lúc nào
・留学の際には、いろいろお世話になりました。Khi mà đi du học thì đã trở nên chăm sóc bản thân
nhiều hơn
・先月クライアントの会社を訪問した際に、社長と親しくなって、今度、一緒にゴルフへ行くことになった。Khi
tôi đến thăm công ty của khách hàng vào tháng trước, tôi đã kết thân với chủ tịch và quyết định lần
này sẽ cùng đi chơi gôn với ông ấy.
・申込みの際は、必ず注意事項をお読みになってから、用紙に記入してください。Khi nộp đơn, hãy nhớ
đọc các ghi chú trước khi điền vào biểu mẫu.
・日本語教師として民間の学校で働く際に必要な条件は主に3つある。Có ba yêu cầu chính để làm việc
trong một trường tư thục với tư cách là giáo viên tiếng Nhật
・外出の際は、部屋の鍵をフロントにお預け願います。 Khi đi ra ngoài, vui lòng để lại chìa khóa phòng ở
quầy lễ tân.
・免許を更新する際、写真が必要です。Bạn sẽ cần một bức ảnh khi gia hạn giấy phép của mình.
・商品を返品する際は、レシートの提示をお願いします。Vui lòng xuất trình biên nhận của bạn khi bạn
trả lại hàng.
・受付の際、身分証明書とチケットの Vui lòng xuất trình giấy tờ tùy thân và vé tại quầy lễ tân.提示をお
願いいたします。
・物を拾おうとした際に、腰を痛めた。khi cố nhặt một thứ gì đó,Tôi bị đau lưng
・クレジットカードを紛失した際は、サポートセンターまでご連絡ください。Khi bạn bị mất thẻ tín dụng, vui
lòng liên hệ với trung tâm hỗ trợ của chúng tôi
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜折に

【JLPT N5】文法・例文:〜とき
2018.6.9
30.文型:〜さえ・・・ thậm chí cũng
[意味]
〜も
「~もそうだから、他も当然そうだ。」ということを暗示する。Ngụ ý rằng thứ khác cũng vậy
[英訳]
even
[VIE]
[接続]
V(ます形)ます  + さえ
N + さえ
[備考]
話し手の驚きやあきれた気持ちが含まれる。Bao gồm sự ngạc nhiên và phấn khích của người nói.
マイナスに意味で使うことがほどんど。Chủ yếu được sử dụng theo nghĩa tiêu cực.
例文
・ジョンさんは1年も日本語を勉強したのに、ひらがなさえ書けない。John đã học tiếng Nhật được một
năm, nhưng anh ấy thậm chí không thể viết chữ hiragana.
・食事することさえ忘れてしまうほど、彼は研究に熱中していた。Anh ấy hăng say nghiên cứu đến mức
cái việc ăn mà cũng quên
・田中さんは親友にさえ知らせず、海外へ移住してしまった。Anh Tanaka đã chuyển ra nước ngoài mà
ngay cả bạn thân của mình cũng không hêf hay biết
・退職することを両親にさえ相談せずに決めた。Tôi quyết định nghỉ hưu thậm chí cũng không cần hỏi ý
kiến bố mẹ.
・今年の新入社員は挨拶さえ、きちんとできなくて困っている。Nhân viên mới của năm nay gặp rắc rối vì
họ thậm chí không thể chào đúng cách.
・私の妻は、卵さえ割れないほど料理が下手だ。Vợ tôi nấu ăn tệ đến mức trứngcũng không biết
・忙しすぎて、ご飯を食べる時間さえない。Bởi vif quá bận nên ngay cả thời gian ăn cơm cũng không có
・1年も一緒に働いているのに、私の名前さえ覚えてくれない。Mặc dù là đã làm việc cùng nhau cũng
được 1 năm rôì nhưng mà ngay cả tên tôi họ cũng không thể nhớ
・こんな私でさえ90点が取れたので、今回のテストは簡単だったのだろう。 Thậm chí tôi đã được 90
điểm, nên là bài kiểm tra này sẽ dễ dàng.
・ミニマリストの田中さんの部屋には机さえない。Ở cái phòng giản của tanaka thâmj chí cái ghế cũng
khôngcó
・喉が痛くて、水さえ飲めない。Tôi bị đau họng và thậm chí nước cũng không thể uống được
・私は彼のことが大嫌いなので、顔さえ見たくない。Bởi vì tôi rất ghét anh ấy nên là đến cả cái mặt tôi
cũng không thèm nhìn
・こんな簡単な問題さえ解けないのであれば、もう1年勉強し直した方がいいよ。Nếu bạn không thể giải
quyết ngay cả một vấn đề đơn giản như vậy, bạn nên học lại trong một năm nữa.
・来週、海外へ出張なのに、彼はまだホテルの予約さえしていない。Mặc dù Tuần tới anh ấy sẽ đi ra
nước ngoàì nhưng mà anh ấy thậm chí đặt phòng cũng chưa đặt
・トムさんは私のスマホを壊したのに、謝りさえしなかった。Mặc dù Tom đã làm hỏng điện thoại thông
minh của tôi, nhưng thậm chí anh ấy cũng không xin lỗi.
・お金持ちのジェームスさんは一人で電車にさえ乗ったことがないらしい。
類似文型

【JLPT N 1】文法・例文:〜すら
2019.6.11
31.文型:〜さえ〜ば chỉ cần .. là đủ
[意味]
〜が実現できれば、他は問題ない。
ある1つの条件が満たされれば、他は問題にならない、大丈夫だと言う意味。
[英訳]
Presupposes an only or particular condition.
[VIE]
[接続]
V(ます形)ます + さえあれば
イ A く + さえあれば
ナ A で + さえあれば
N + さえあれば

例文
・田中さんは暇さえあれば、本を読んでいます。
・薬を飲みさえすれば、病気が治るというものではありません。
・あの時、話し合ってさえいれば、妻と別れることはなかったのに。
・お金さえあれば、他には何もいらない。Néu mà có tiền thì những thứ khác cũng không cần
・この子が健康でさえいてくれれば、私は幸せです。
・自分さえよければ、他人がどうなってもいいの?
・スマホさえあれば、テレビもパソコンもいりません。
・給料さえもらえれば、どんな仕事でも構わない。
・時間さえ合えば、私も参加したいんですが。
・道が込んでさえなければ、今頃、着いていたはずなのに。
・カップラーメンはお湯さえあれば食べられるから、とても便利な食べ物だ。
・理想の相手?料理さえできれば、どんな人でもいいよ。
・住所さえわかれば、Google map で調べて一人で行けます。
・あの曲の名前なんだったけ・・・。名前さえわかれば、調べられるのに。
・テストの点さえ良ければ、私は息子に何も言いません。
・結果さえ出してくれれば、何も言うことはない。
・これさえやっておけば、テストでいい点が取れるよ。
・お金持ちじゃなくても、毎日ご飯さえ食べられれば、私は幸せです。
・定期的に、国の家族と連絡さえとれれば、ホームシックにならないと思います。
32.文型:〜しかない / 〜ほかない
[意味]
それ以外に方法がない
他に方法がない、仕方がないからそうすると、あきらめの気持ちで言う時に使う表現
[英訳]
can't but / can only
[VIE] không thể nhưng.../ chỉ có thể...
[接続]
V(辞) + しかない
V(辞) + (より)ほか(しかたが)ない
[類似表現]
ほかない
例文
1. しかない

・ここまで来たら、ゴールするまで走り続けるしかない。
・1度やると言ったからには、最後までやるしかない。
・契約を更新してもらえなかったので、会社を辞めるしかない。
・診断の結果、ガンが見つかりました。治すには手術しかないそうです。
・もう、こうするしかなかったんだよ・・・。
・うっかりして、終電を逃しちゃったから、タクシーで帰るしかないね。
・雨も強いし、雷もなっているし、今日のイベントは中止するしかない。

2. ほかない

・こんな経営状況が続くようであれば、店を閉めるほかないですよ。
・終電に乗り遅れたし、バスも無いし、タクシーで帰るほかないですね。
・友達が財布を忘れたから、私が払うほかありません。
・もし進学に失敗したら、国に帰るほかありません。
文型:~じゃない
[意味]
① だぶん~だと思う / たぶん~だろう
② 確認
③ 聞き手に対する驚きや非難など
[JLPT レベル]
N3

例文
・黒田さんは忙しいって言ってたから、今日のぺーティーには来ないんじゃない?
・ハサミ?テーブルの上にあるんじゃない?ちゃんと探した?
・あそこにいる人って、田中先生じゃない?
・すごーい、やればできるじゃない?
・ちょっと!危ないじゃない。こんなところでボール遊びはダメよ。
A:トムさんどこにいるか知らない?
B:さぁ。もう帰ったんじゃない?
文型:〜ずに
[意味]

〜しないで
「〜ないで」と同じ意味だが、「〜ずに」の方が少し硬い。
[英訳]
"without doing "
It means the same as “~ないで,” but “~ずに” is a little more formal style.
[VIE][接続]
V(ない形)ない + ずに
(例)
行かない →  行かずに
飲まない → 飲まずに
※「する」は「せずに」となる。
[JLPT レベル]
N3
例文
・今朝、朝ごはんを食べずに 学校に来ました。
・傘を持たずに、出かけてしまった。
・私は普段、コーヒーに砂糖を入れずに飲みます。
・宿題をせずに学校に行ったら先生に怒られました。
・昨日、お風呂に入らずに寝てしまった。
・友達にもらった本を読まずに売ってしまった。
・誰にも習わずに自分で日本語を勉強しました。
・田中さんはみんなを待たずに、先に帰ってしまった。
・授業の後、トムさんは何も言わずに一人で帰っていった。
・体調が悪い時は、無理せずに休んでください。
・わからないことがあれば、遠慮せずに聞いてください。
・苦労せずに日本語が上手になる方法なんてありませんよ。
・年末セールの広告を見て来てみたが、欲しいものがなかったので、何も買わずに店を出た。
類似文型

関連記事【JLPT N5】文法・例文:〜ないで
文型:〜せいで
[意味]
「〜が原因で」
悪い結果になった原因を言う時に使う。
[英訳]
"because of / due to / on account of"
Used to describe the cause of a bad result.
[VIE][接続]
V(普通形) + せいで
イ A(普通形)+せいで
ナ A(普通形) + せいで
N(普通形)+ せいで
※ナ A が現在形の肯定形の場合は「ナ A なせいで」あるいは「ナ A であるせいで」となる。
※N が現在形の肯定形の場合は「N のせいで」あるいは「N であるせいで」となる。
[類似文型]
おかげで
「おかげで」は良い結果に使う。
関連記事【JLPT N 3】文法・例文:〜おかげで

[備考]
「〜せいか」という言い方もあるが、こちらは原因がはっきりとわかっていない場合に使う。

例文
・雨が降ったせいで、楽しみにしていた旅行が中止になった。
・さっきコーヒを飲んだせいで、全然眠れない。
・体調が悪かったせいで、試験に集中できなかった。
・昨日、徹夜したせいで、今とても眠い。
・時差のせいで、アメリカに住んでいる彼女に毎日電話するのは難しい。
・電車が遅れたせいで、飛行機に乗れなかった。
・食べすぎたせいで、ちょっと太ってしまった。
・私のせいで、この会社は倒産しそうだ。
・昨日、飲みすぎたせいで、頭が痛くて気持ち悪い。
・毎日、タバコを吸いすぎたせいで、病気になってしまった。
・毎日、夜遅くまで働きすぎたせいで、入院することになった。
・さっきホラー映画を見たせいで、怖くてなかなか寝られない。
・彼女とあまり連絡をとらなかったせいで、別れることになった。
・甘い物ばかり食べすぎたせいで、虫歯になってしまった。
・目覚まし時計が鳴らなかったせいで、朝寝坊してしまった。
・お前のせいで、こんなことになったんだ!
・ギャンブルに手を出してしまったせいで、彼の人生は変わってしまった。
文型:〜たがる
[意味]
〜たがる:第3者がしたいことを述べる表現。
〜がる:第3者が欲しいと思っているものを述べる表現。
[英訳]
A third person wants to do...
[VIE][接続]
V(ます形)ます + たがる
[JLPT レベル]
N3

例文
・息子はアニメを見たがっていますが、宿題が終わっていないので、見させません。
・子供というのは、なんでも知りたがるものだ。
・娘が全然学校に行きたがらないんですが、学校で何かあったのでしょうか。
・夫は仕事を辞めたがっていますが、転職先が見つからず、なかなか辞めることができません。
・ワンピースの最終話がどうなるのか、多くの人が知りたがっています。
・みんな早く帰りたがっているのに、部長の話が長くてなかなか帰れません。
・休日なので、私は家でゆっくり休みたいのに、妻は出かけたがっています。
・夏休みなので妻と息子はどこかへ行きたがっていますが、私は家でゆっくりしたいんです。
・いつも祖母は孫に会いたがっています。
・田中さんは新しい i-phone を買いたがっています。
・彼女が僕の卒業アルバムを見たがっています。
・彼は恥ずかしがり屋なので、交流会に行ってもあまり話したがりません。
・猫はどうして狭いところに入りたがるんだろう。
・注射が怖いから、息子が病院へ行きたがらない。
文型:〜だけ
[意味]
~の範囲は全部て
「~の範囲の限界まで~する」と言いたいときに使う。
[英訳] as much as 
[VIE][接続] 普通形(肯定形)+ だけ
※N にはつかない。 
[JLPT レベル]
N3

例文
・できるだけ水を飲むようにしてください。
・どうぞ、好きなだけ食べてくださいね。
・やれるだけのことはやったので、もう後悔はありません。
・泣きたいときは、我慢せず泣きたいだけ泣けばいいんですよ。
文型:〜だけでなく〜も
[意味]
それだけではない。他にもある。
範囲が〜より広く及ぶことを表す。
[英訳]
not only....but also
[VIE][接続]
V(普通形) + だけでなく
イ A(普通形) + だけでなく
ナ A な / である+ だけでなく
N(である) + だけでなく
[JLPT レベル]
N3

例文
・肉だけじゃなく、野菜もしっかり食べなさい。
・トムさんは日本語だけでなく、中国語も話せる。
・ワンピースは日本だけじゃなく、海外でも人気の漫画だ。
・ここのレストランはどれも安いだけでなく、美味しい。
・この映画はストリーだけでなく、音楽も最高だ。
・彼は勉強だけでなく、スポーツもできるし、女子からはモテモテだ。
・津波のせいで、家だけでなく、家族も失った。
・彼女は国内だけでなく、海外でも活躍している。
・漢字は中国人だけでなく、日本人も使います。
・図書館では本が借りられるだけでなく、勉強もできる。
・今日はトムさんだけでなく、ジェームスさんも遅れてきました。
・漢字は書くのが難しいだけでなく、読むのも難しいです。

類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜のみならず
2019.2.20

【JLPT N 1】文法・例文:〜にとどまらず
2019.6.27
文型:たとえ〜ても
[意味]
"もし仮に〜という状況になったとしても"
前件の状況が成立したとしても 、後件に来る事柄に影響しないことを表す。
[VIE][接続]
V(テ形)も
イ A くても
ナ A でも
N でも / N であっても
[JLPT レベル]
N3

例文
・たとえ忙しくても、毎日恋人に連絡するようにしている。
・たとえ冗談であったとしても、相手の傷つくことを言ってはいけない。
・たとえ手術をしたとしても、助かる見込みはなかったでしょう。
・たとえ受かる見込みがなくても、チャレンジすることは大切だ。
・たとえ親に反対されても、私たちは結婚するつもりだ。
・たとえ余命1年だと言われても、僕は最後まで諦めず、病気と戦うつもりだ。
・たとえ生活が苦しくても、僕たちは幸せに暮らしています。
・たとえ彼のしたことが事実であったとしても、私が彼を嫌いになることはない。
・たとえ5分だけであったとしても、彼と電話ができて嬉しいです。
・たとえ誰に頼まれても、絶対にその仕事は引き受けません。

類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:いくら〜ても / どんなに〜ても


文型:V たところ
[意味]
~したら、~と言う結果になった / ~したら、~ということがわかった

きっかけを言う表現。
[英訳]
when
[VIE][接続]
V(タ形)+ ところ
[JLPT レベル]
N3

例文
・ノートパソコンの代わりにタブレットを買ってみたところ、思ったよりも使いやすかった。
・友人のオススメの映画を見てみたところ、とても面白かったので、絶対見たほうがいいです。
・来週から海外旅行なので、天気を調べて見たところ、天気はあまりよくないようです。
・留学したいと父に相談してみたところ、快く受け入れてくれた。
・お酒をやめてみたところ、体調がよくなってきた気がする。
文型:〜たびに
[意味]
〜のときはいつも / 〜するといつも
[英訳]
"whenever" , "every time ~".
It expresses admiration, frustration, and other such emotions about the same result occurring
whenever a certain situation takes place.
[VIE][接続]
V(辞書形)+ たびに
N の + たびに
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・当然のこと、習慣的なことには使いにくい。
・後件に否定文・形容詞文はこない。
例文
・あの人は会うたびに面白い話を聞かせてくれる。
・父は外国に行くたびに、たくさんおみやげを買ってきてくれる。
・YouTube を見るたびに、広告が表示されるのはうんざりだ。
・ミスをするたびに部長にしかられる。
・引越しのたびに荷物が増える。
・あの二人は仲が悪くて、会うたびに喧嘩している。
・海外旅行するたびに、お腹をこわす。
・私は海外旅行のたびに、その国の人とできるだけコミュニケーションをとるようにしている。
・旅行のたびに、同僚や先輩、上司へのお土産を考えなければならないのは面倒だ。
・彼は会うたびに、違う女性と一緒にいる。
・この曲を聞くたびに、彼のことを思い出す。
・その歌を歌うたびに、幼いころのことを思い出す。
・彼女は会うたびに、綺麗になっていく。
・やっちゃん、会うたびに大きくなってるねー。
・僕の妻はコンビニに行くたびにアイスクリームを買って帰る。
誤用例
当然のこと、習慣的なことを言う場合は使いにくいので、次のような例文は不自然となる。
例文
❌ 学校へ行くたびに、勉強します。
類似文型
【JLPT N 2】文法・例文:〜につけて

「〜たびに」と「〜につけて」の違い
「〜につけて」は後件に自然に起こる心の状態が来るので、次のような文では使えない。
例文
⭕️海外旅行するたびに、お腹をこわす。
❌ 海外旅行するつけて、お腹をこわす。
文型:〜ために(原因)
[意味]
原因 / 理由を表す。
[英訳]
because / because of / due to
[VIE][接続]
V(普通形) + ために
イ A(普通形) + ために
ナ A な + ために
N の + ために
この / その + ために
[JLPT レベル]
N3
[備考]
① 書き言葉でよく使われる。「ので」や「から」に比べフォーマル。
② 後件の文には、判断、命令、依頼、意志などの表現は使えない。
③「ために」の「に」は省略可能。
例文
・たくさん雨が降ったために、洪水になりました。
・強風のため、乗る予定だった便は欠航になった。
・人身事故のため、電車が遅れています。
・お金が足りなかったため、欲しかったゲームが買えませんでした。
・時間が足りなかったため、全て解くことができませんでした。
・お腹を壊したため、遅刻しました。
・熱がひどいため、今日は学校を休みます。
・道が混んでいるため、少し遅れそうです。
・台風が接近しているため、今日は休みにします。
・工事中のため、この先通行止めとなっております。
・今年は例年よりも気温が低かったために、野菜の値段が高い。
・忙しかったために、飲み会に参加できなかった。
・泳ぐのが苦手なため、海へ行こうと誘われても断ることが多い。
文型:〜たものだ
[意味]
過去の状態やよく起こったことを思い出して言う時の表現。
[英訳]
used to / would often
Used to express a past situation or what frequently occurred while remembering it.
[VIE][接続]
V(タ形) + ものだ
[JLPT レベル]
N3

例文
・子供の時は、よく友達とサッカーをしたものだ。
・子供の頃は、よく家族で旅行したものだが、最近はしなくなってしまった。
・子供の頃は、よく母に叱られたものだ。
・子供の頃は、よく川へ遊びに行ったものだ。
・大学生の時は、よく友達と朝までカラオケをしたものだ。
・学生の頃は、よく勉強し、よく遊んだものだ。
・昔はよく、兄と兄弟喧嘩をしたものだ。
・数年前はよく、バイクで色々なところへ行ったものだ。
・昔の子供は、よく公園で遊んだり、広場でサッカーをしたりしたものだ。
・若い頃は、よく無茶をしたものだ。
・結婚した頃は、妻とよく二人で旅行したものだ。
・受験生の頃は、毎日図書館に通って勉強したものだ。
・独身の頃は、よく合コンをしたものだ。
文型:N だらけ
[意味]
"〜がたくさんある / 〜がたくさんついている"
同質のものが多量に存在していてよくない状態。
[英訳]
Indicates that something has a lot of something similar, which is undesirable.
[VIE][接続]
N + だらけ
[JLPT レベル]
N3
[備考]
N には必ずしも悪い・汚いイメージの物が来るとは限らない。
例:なんだこの、絵画だらけの部屋は。
例文
・私が翻訳した英語は間違いだらけだったので、友達に直してもらった。
・自信があったのに、先週のテストは間違えだらけだった。
・この車はもう傷だらけですが、たくさんの思い出が詰まっているので、まだ買いかえたくないです。
・息子が傷だらけで帰ってきた。友達とケンカしたようだ。
・彼の部屋は漫画だらけで、勉強の本は全然なかった。
・彼の言うことは矛盾だらけで、全く信用できない。
・こんな泥だらけの靴ではお店に入れないよ。
・そんな油だらけの手で、食器を触らないでよ。
・息子が血だらけで帰ってきたので、急いで病院へ連れて行った。
・借金だらけの生活から、いつになったら、抜け出せるんだろうか。
・部屋がホコリだらけなのに、彼は全然、掃除しない。
・一人暮らしの彼氏の家に行ったら、ゴミだらけだった。
・三年ぶりに歯医者に行ったら、虫歯だらけだった。
・私の部署は男だらけで華がない。
類似文型

【JLPT N 1】文法・例文:〜まみれ
2019.7.23

【JLPT N 1】文法・例文:〜ずくめ
文型:〜だろう
[意味]
「〜でしょう」の普通体。話し手の考えを婉曲に伝える・推量
[英訳]
Plain form of でしょう. Conveys the speaker's idea in a circumlocutory manner. Speculation.
[VIE][接続]
V(普通形)+ だろう
ナ A だ + だろう
N だ + だろう
[JLPT レベル]
N3

例文
・空に雲がたくさんあるから、もうすぐ雨が降るだろう。
・もうすぐ、雨が止むだろう。

・たぶんトムさんは今日、学校へ来ないだろう。

・これはもう食べないほうがいいだろう。

・妻はもうすぐ帰ってくるだろう。
・たぶんこの雨は1時間ぐらいでやむだろう。
・前の試験は簡単すぎたから、きっと次の試験は難しくなるだろう。
・あれ、あそこにいる人は誰だろう。
・あ、誰か教室に教科書を忘れてる。きっとトムさんのだろう。
・仕事が全然終わらないって言っていたから、今夜の飲み会に、彼は来れないだろう。
・このあたりはコンビニも、スーパーも、デパートもないから、生活はきっと不便だろうな。
文型:(なんて)〜だろう
[意味]
非常に〜だ
感激したことや驚いたことを気持ちを込めて言う表現。
[VIE][接続]
普通形 + だろう
[JLPT レベル]
N3

例文
・あぁ、なんて美しい人なんだろう。あんなに綺麗な人に今まであったことがない。
・なんて美味しい料理なんだろう。こんな料理なら毎日でも食べられるよ。
・初めてインターネットを使った時、なんて便利なんだろうと思いました。
・i-phone を初めて触った時、なんて素晴らしい発明だろうと思いました。
・わぁ、なんて軽いのだろう。このノートパソコンなら持ち運びも楽チンだね。
・なんて恐ろしい話なんだろう。
・あぁ、なんて素敵な人なんだろう。あんな人にこれまで出会ったことがないわ。
・今日はなんて素晴らしい日なんだろう。
・なんて失礼な人なんだろう。初対面とは思えない。
・なんてつまらない本なんだろう。買って損したわ。
文型:つい〜てしまう
[意味]
してはいけないと思っていることを無意識にしてしまう。 後悔の意味。
[英訳]
carelessly V, without thinking V
(Used to express that you unconsciously do or have done something that you don't think is right. It
conveys regret.)
[VIE][接続]
つい V(テ形) + しまう
[JLPT レベル]
N3

例文
・勉強しなければいけないと思っているが、ついアニメを見てしまう。
・ダイエット中だが、チョコレートを見ると、つい食べてしまう。
・Facebook ばかり見るのは良くないとわかっているが、つい見てしまう。
・人の秘密を聞くと、つい誰かに話してしまう。
・お酒を勧められると、つい飲んでしまう。
・タバコをやめたいと思いつつも、つい吸ってしまうんだよな。
・特にやりたいことがあるわけではないけど、ついスマホを触っちゃう。
・節約しているが、給料日はつい何か買ってしまう。
・思い通りにいかず、ついイライラしてしまうことがある。
・腹が立って、つい怒鳴ってしまった。
・上司に怒られるのが怖かったので、つい嘘の報告をしてしまった。
文型:〜ついでに
[意味]
「〜する機会を利用して」
「何かを行う機会を利用して、他のことも加えて行う」と言う時に使う表現。
[英訳]
"while I'm at it / on the way"
Used when saying "Take the opportunity to do something in addition to doing something else”.
[VIE][接続]
V(辞書形 / タ形) + ついでに
N + のついでに
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「〜ついでに」の後には程度の軽いものや量が少ないものが来ることが多い。
例文
・仕事へ行くついでに駅まで送ってあげるよ。
・部屋を掃除するついでに、お風呂も洗っておきました。
・ついでに私のパソコンにもそのソフト、インストールしてくれませんか?
・コンビニに行くなら、ついでにお酒も買ってきてくれない?
・薬局へ行ったついでに、トイレットペーパーも買いました。
・コーヒーを淹れるなら、ついでに私のも淹れてくれない?
・インターネットで本を買うついでに、アニメの DVD まで買ってしまった。
・駅に行くなら、ついでにこれをポストに出しといて。
・日本に帰国するついでに、日本語の書籍も買っておこう。
・辞書で単語の意味を調べるついでに、例文も調べておいた。
・出張のついでに、帰りに家族へお土産を買った。
・犬の散歩のついでに、郵便ポストに手紙を出してきた。
・買い物のついでに、本屋に寄りました。
類似文型

【JLPT N 1】文法・例文:〜を兼ねて

【JLPT N 1】文法・例文:〜がてら
2019.2.19

【JLPT N 1】文法・例文:〜かたがた
文型:〜っけ
[意味]
でしたか?
話し手が思い出せないことを相手に、聞く表現。独り言でも使うことがある。
[英訳]
This is used to confirm something the speaker can't remember. This is also used when the speaker
talk to oneself.
[VIE][接続]
V(普通形) + っけ
イ A(普通形) + っけ
ナ A(普通形) + っけ
N(普通形) + っけ
「〜ましたっけ」や「〜でしたっけ」という言い方もある。
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「N だっけ」と「N だったっけ」は同じ意味。
例文
・今日って水曜日だっけ?
・今日って水曜日だったけ?

例文
・田中って今日のパーティー参加するっけ?
・明日って、レポートの提出日だっけ?
・この問題の答えって、これであってたっけ?
・今日って宿題あったっけ?
・トムさんってチョコレート嫌いだったっけ?
・毎年、11月ってこんなに寒かったっけ?
・あの人って、マイケルさんだっけ?
・次のテストっていつだっけ?
・久しぶりですね。最後に会ったのはいつでしたっけ?
・あの人・・・どこかで前に会ったっけ?
文型:〜つもりだ
[意味]
~と思っていたが、実際は違っていた
[VIE][接続]
V(タ形 / ている形)+ つもりだ
イ A い + つもりだ
ナ A な + つもりだ
N の + つもりだ
[JLPT レベル]
N3

例文
・名前を書いたつもりだったが、書いていなかったようだ。
・あれ、カバンの中に入れたつもりなのに、財布がない。
・彼女にプロポーズしたつもりだったが、彼女には伝わらなかったようだ。
・テスト範囲の単語を全て覚えたつもりだったが、知らない単語がいくつかあった。
・あ、メールの送信に失敗してた。送ったつもりだったのにどうりで返信がこないわけだ。
・レシピ通りにうまく作れたつもりだったが、味が少ししょっぱかった。
・返事をしたつもりだったが、送れていなかった。
文型:〜つもりだ
[意味]
~と思っていたが、実際は違っていた
[VIE][接続]
V(タ形 / ている形)+ つもりだ
イ A い + つもりだ
ナ A な + つもりだ
N の + つもりだ
[JLPT レベル]
N3

例文
・名前を書いたつもりだったが、書いていなかったようだ。
・あれ、カバンの中に入れたつもりなのに、財布がない。
・彼女にプロポーズしたつもりだったが、彼女には伝わらなかったようだ。
・テスト範囲の単語を全て覚えたつもりだったが、知らない単語がいくつかあった。
・あ、メールの送信に失敗してた。送ったつもりだったのにどうりで返信がこないわけだ。
・レシピ通りにうまく作れたつもりだったが、味が少ししょっぱかった。
・返事をしたつもりだったが、送れていなかった。
文型:移動 V ている
[意味]
移動後の状態・状況の変化を表す。
(例) キムさんは中国に行っています。
→キムさんは中国に行きました。キムさんは今、中国にいます。
[英訳]
Indicates the condition or situation of something after movement
[VIE][接続]
V ている
[JLPT レベル]
N3

例文
・母は買い物に行っています。
・弟は私の家に来ています。
・父は今、会社に行っています。
・部長は出張のため、ベトナムへ行っています。
・すみません。田中はまだ来ておりません。
・現在、私は駅前にできた新しいモールに来ています。
・ナタポンさんは今、国へ帰っていますから、パーティーに参加できません。
文型:〜ている場合はない
[意味]
今していることをすぐにでもやめて、他のことをしたほうがいいと言う時に使う。
[VIE][接続]
V(テ形)+ いる場合じゃない
[JLPT レベル]
N3
例文
・東京大学へ行きたいなら、こんなところで遊んでいる場合じゃないでしょう。今すぐ家に帰って勉強しなさい。
・本気でプロになりたいなら、本なんか読んで勉強している場合じゃないよ。スクールに通うとか経験者に教
えてもらうとかしたら?
・行くかどうか迷っている場合じゃないよ。そんなことしてたら、すぐにチケットは売り切れちゃうよ。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜どころではない / 〜どころじゃない


文型:〜てからでないと / 〜てからでなければ
[意味]
~した後でなければ
[VIE][接続]
V(て形) + てからでないと
[JLPT レベル]
N3

例文
・実際に実物を見てからでないと、購入するかどうか決められません。
・上司に聞いてからでないと、私が決めることはできません。
・契約内容をきちんと確認してからでないと、サインすることはできません。
・20 歳になってからでないとお酒を飲むことはできません。
・この資料を完成させてからでないと、今日は帰ることができません。
・その赤いボタンを押してからでないと、操作できないようになっています。
A:パソコンの修理をお願いしたいんですが、いくらぐらいでしょうか。
B:そうですね。実際に確認してからでないと、お見積もりを出すことは難しいですね。
文型:〜てしかたがない / 〜でしょうがない
[意味]
① 我慢できないくらい~だ
気持ちが強く、抑えることができないことを表す。
② 最高に〜だ
[VIE][接続]
V(て形) + しかたがない
イ A くて + しかたがない
ナ A で + しかたがない
[JLPT レベル]
N3
例文
・大学受験の結果が気になってしかたがない。
・ゲーム終了1分前に逆転されてしまい、負けてしまった。本当に悔しくてしかたがない。
・第一志望の大学に合格できたので、嬉してしかたがありません。
・会社の飲み会が嫌でしかたがない。
・海外で一人暮らしを始めたばかりなので、寂しくてしかたがありません。
・私の国で大きな地震があったようで、家族と現在連絡がとれません。本当に心配でしかたがありません。
・USB をジーンズのポケットに入れたまま洗濯してしまい、残念でしかたがない。
・最近はやることがないので、毎日が暇でしかたがない。
・昨日のパーティーであった彼女のことが気になってしかたがない。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:~てたまらない
2019.1.23

【JLPT N2】文法・例文:〜てならない
2019.2.20

【JLPT N 1】文法・例文:〜てやまない
文型:〜て済む
[意味]
〜で十分だ / 〜で解決する / 〜で問題ない / 〜で OK だ
[VIE][接続]
V(テ形) + 済む
イ A くて + 済む
N で + 済む
[JLPT レベル]
N3
例文
・人が亡くなっているんですよ!謝って済むような問題ではありません。
・お店のお皿を割ってしまったが、謝っただけで済んだ。
・予約だったら、わざわざ店に行かなくても、電話1本で済むよ。
・階段から転んで落ちてしまったけど、かすり傷で済んだ。
・昼ごはんはカップラーメンで済ませます。
・i-phone の修理に出したが、1,500 円で済んだ。
・少しお時間いただけませんか、5分で済みますから。
・台風が近づいてきているから、明日は学校に行かなくて済みそうだ。
文型:〜てたまらない
[意味]
"我慢できないほど~ / 非常に~"
強い感情がわき起こり、その気持ちを抑えることができないと言いたい時に使う。
[英訳]
unbearably
[VIE][接続]
V(て形) + たまらない
イ A くて + たまらない
ナ A で + たまらない
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「〜て〜て たまらない」のように繰り返して、強調する言い方もある。
例文
・あ~、暑くて暑くてたまらないよ。
・もう、お腹が空いてたまらないよ。
・さっき薬を飲んだせいで、眠くてたまらないよ。
・今、彼と遠距離恋愛だから、なかなか会えないんだ。本当に会いたくてたまらないのよ。
・国の家族に会いたくてたまらない。
・さっき、弟から母が入院したという連絡を受けて、心配でたまらない。
・あー、トムさんのことが好きで好きでたまらない。告白したいけど、ふられるのは嫌だし・・・。
・最近、仕事のミスが多いし、上司から毎日怒られるし、もう嫌でたまらない。
・どうして、日本人の会社員はみんな定時になっても帰らないんだろう。不思議でたまらない。
・明日のプレゼンテーションのことを考えると、不安でたまらない。
・試合に負けたのが、悔しくてたまらない。
・さっき蚊にさされたところが、痒くて痒くてたまらない。
・鈴木先生の授業は毎回、眠くてたまらない。
・もう、日本は嫌だ。国の家族に会いたくてたまらない。
・この会社を辞めたくてたまらないが、転職先が見つからないので辞められない。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜てしかたがない / 〜でしょうがない

【JLPT N2】文法・例文:〜てならない

【JLPT N 1】文法・例文:〜てやまない
文型:~てはいけないから / ~といけないから
[意味]
よくない状況にならないように
話し手がよくないと考える状況にならないよう~すると言いたいときに使う表現。
[英訳]
in order not to do / so that .... will do
[VIE][接続]
V(テ)+てはいけない
V(辞)+といけない
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「いけない」の後ろは「から」の他に「ので」や「思って」、「思うが」などが来る。

例文
・風邪を引くといけないから、マフラーをして出かけなさい。
・体が冷えるといけないから、風呂から上がったらすぐに体を拭いて服を着なさい。
・忘れるといけないから、すぐにメモしておきましょう。
・出かけている間、息子がさびしがってはいけないと思い、たくさんゲームやお菓子を買いました。
文型:V てはじめて
[意味]
"〜して、その時はじめて・・・”
以前はしたことがなく、初めて経験してわかったこと・気づいたことを言う表現
後件で述べる事柄のきっかけになった出来事を前件で述べる。
[英訳]
it is not until ~ that
[VIE][接続]
V て + はじめて
[JLPT レベル]
N3

例文
・子供を産んではじめて、母の強さがわかりました。
・ガンになってはじめて、健康のありがたさがわかりました。
・東京にきてはじめて、自分の住む田舎との違いに気づいた。
・東南アジア旅行してはじめて、日本が豊かであることに気づいた。
・一人暮らしをしてはじめて、親のありがたさがわかりました。
・彼がこの会社からいなくなってはじめて、この会社にとって必要な人物であることがわかった。
・社会人になってはじめて、責任感を持つようになった。
・日本に来てはじめて、力士を生で見ました。
・就職活動をしてみてはじめて、仕事を見つけるのが大変だということがわかった。
・学校の英語の成績はよく、自信もあったが、海外に来てはじめて自分の英語はまだまだだということを理
解した。
・海外でぼったくりの被害にあってはじめて、日本にいるときよりも一層注意が必要であると理解した。
・先輩に指摘されてはじめて、間違いに気がついた。
・親が亡くなってはじめて、親のありがたさがわかった。
・歯医者にいってはじめて、虫歯があることを知った。
文型:〜ても構わない 
[意味]
〜ても問題ない / 〜てもいい
許可、許容を表す。
[VIE][接続]
V(て形)+ も構わない
イ A くて + も構わない
ナ A で + も構わない
N で + も構わない
[JLPT レベル]
N3
[備考]
親しい人にはあまり使わない。

例文
学生:先生、すみません。レポートを書いたのに家に忘れてきてしまいました。
先生:じゃあ、提出は明日でも構いませんよ。
A:すぐに戻ってきますので、少しの間だけ荷物を置かせてもらえませんか。
B:ええ、(荷物を置いても)構いませんよ。
A:先生、問題3は難しすぎます。
B:あ、この問題は上級レベルなので、解けなくても構いませんよ。
A:ここに座っても構いませんか。
B:ええ、いいですよ。
A:すみません。タバコを吸っても構いませんか。
B:ええ、いいですよ。
・スマートフォンは基本的な機能が使えれば、古くても構わない。
・給料は高くなくても構わないけど、転職するなら今の給料より少しは高いところがいいな。
・お腹がいっぱいなら、無理して食べなくても構いませんよ。
・授業中に終わらない場合は、家でやっても構いません。
・少しくらい遅れても構いませんよ。
・わからない場合は、辞書を使っても構いません。
・アンナさん、お酒は無理に飲まなくても構いませんよ。
文型:〜てもしかたがない / 〜てもしょうがない
[意味]
〜ても意味がない / 〜ても無駄だ
[英訳]
it cannot be helped
[VIE][接続]
V(テ形)も + しかたがない / しょうがない
イくても + しかたがない / しょうがない
ナ A でも + しかたがない / しょうがない
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「しょうがない」は話し言葉として使われる。

例文
・テストは明日だし、今から焦って勉強してもしかたがない。
・部長に何を言ってもしかたがないよ。頑固で自分の意見を変えることはないのだから。
・あの時、好きって言わなかったんだから、今さら後悔してもしかたがないよ。
・ジェシカさんと付き合っていることは、もうみんなにバレているので、隠してもしょうがないか。
・今日中には答えが出そうにないので、これ以上会議を続けてもしかたがない。
・ミスを上司に報告しなかったんだから、怒られてもしかたがないよ。
・上司を殴ったんだから、クビになってもしかたないよ。
・彼女にフラれて悲しいかもしれないけど、落ち込んでてもしょうがないよ。今日はパーっと飲んで元気だそう
よ。
・どうにもならないことを、悩んでいてもしかたがないよ。
・電車が遅れているからといって、駅のスタッフに文句を言ってもしかがない。
・全然、勉強して来なかったんだっし、落ちてもしかたないよ。
文型:〜ても始まらない
[意味]
〜ても意味がない / 〜ても進まない
それをしても事態の進展には繋がらないことを表す。
[VIE][接続]
V(テ形)も + 始まらない
イくても + 始まらない
ナ A でも + 始まらない
[JLPT レベル]
N3

例文
・今さら後悔しても始まらないし、次のことを考えよう。
・どうにもならないことをいくら悩んでも始まらない。
・もう終わったことなんだから、くよくよしてても始まらないよ。
・待っていても始まらないので、自分からアプローチしてみよう。
・自分で考えても始まらないので、先生に聞いてみよう。
A:仕事のトラブルで残業しなくちゃいけないよ。あー本当ムカつく。この仕事本当に嫌。
B:文句ばかり言っても始まらないし、早く終わらせて帰ろう。
A:勤務地どこになるかな。地方には行きたくないなあ。
B:心配していても始まらないし、今は研修に集中しようよ。

類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜てもしかたがない / 〜てもしょうがない


文型:〜といえば
[意味]
"〜について話すと"
・N2は、N1と聞いて、すぐに連想できる物や事柄。
・話題の提供や、話の切り替え時に使用されることが多い。
[英訳]
When it comes to N1, N2 is.... / Speaking of N1, N2 is....
(This phrase is used to show N2 as a typical example of N1)
[VIE][接続]
N + といえば
[JLPT レベル]
N3
例文
・日本の春といえば、桜だろう。
・難しい外国語といえば、やっぱりアラビア語かなあ。
・冬といえば、やっぱり鍋料理だろう。
・大阪の食べ物といえば、たこ焼きです。
・代表的なファストフードといえば、ハンバーガーです。
・日本の伝統的なスポーツといえば、相撲だ。
・世界でよく食べられている物といえば、米です。
・日本の伝統的な夏の行事といえば、花火大会です。
・日本の食べ物といえば、寿司でしょうか。
・京都といえば、お寺が有名です。
・Apple といえば、i-phone で有名な会社です。
・大晦日のテレビ番組といえば、やっぱり紅白歌合戦です。
・日本で一番有名な大学といえば、東京大学だ。
・最近の日本の子供がなりたい職業といえば、YouTuber だろうか。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜といったら
文型1:ということだ(伝聞)
[意味]
〜そうだ / 〜と言っていました。
伝聞表現で「~そうだ」や「~と言っていました」よりも少し硬い表現。改まった場面で使われることが多い。
「〜とのことだ」で置き換えられる。
[英訳]
I hear that
(Used to express hearsay)
[VIE][接続] 普通形 + ということだ
[JLPT レベル]
N3
例文1
・ニュースによると、明日は雨が降るということだ。
・ワンさんは先月受けた試験に合格したということだ。
・新聞によると、先日起きた事件の犯人が捕まったということだ。
類似文型

【JLPT N4】文法・例文:〜そうです(伝聞)
文型:〜というより(も)
[意味]
〜という言い方よりも、むしろ〜
前件と後件を比較して前件よりも後件のほうが近い、当たっていると言いたい時に使う。
[英訳]
rather than
[VIE][接続]
V(普)+ というより
イ A(普)+ というより
ナ A(普)+ というより
N(普)+ というより
[JLPT レベル]
N3

例文
・今日は涼しいというよりも寒いぐらいだ。
・クラスで人気者のジェシカさんは綺麗というよりもかわいいって感じだね。
・カクテルなんてお酒というよりもジュースだよね。
・トムさんってかっこいいというよりもオシャレだよね。
・たくさん失敗して悔しいというよりも色々な人に迷惑をかけて申し訳ない気持ちだった。
・今はラーメンというよりもうどんが食べたい気分だ。
文型:〜といっても
[意味]
~というけれども、実際は・・・。
〜から考えられるものと実際が違うことを表現するときに使う。
[英訳]
Though ~ , (The reality is different from what should be expected from ~.) 
[VIE][接続]
V(普通形)+ といっても
イ A(普通形)+ といっても
ナ A(普通形)+ といっても
N だ + といっても
[JLPT レベル]
N3
例文
・日本語ができるといっても、読んだり、書いたりできない。
・お金持ちといっても、彼が住んでいる家の家賃は 5 万円だ。
・古いといっても、まだ十分に使える物ばかりだ。
・会社を作ったといっても、社員が2人だけの会社だ。
・私はマンションに住んでいるといっても、2LDKの小さなマンションだ。
・海外で生活したことがあるといっても、実は1か月だけなんです。
・自分のホームページを1から作ったといっても、ほとんど別のサイトのコピーだけどね。
・新しいアルバイトが見つかったといっても、夏休みの間だけですよ。
・ギターが弾けるといっても、3曲だけですけどね。
類似文型

【JLPT N 1】文法・例文:〜といえども
文型:〜通す
[意味]
最後まで〜する / ずっと〜する
[VIE][接続]
V(ます形)ます + 通す
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・人の動作にのみ使える。
・使える動詞は限定的

例文
・彼は忍耐強く、最後までやり通す力がある。
・トムさんは最後まで、嘘をつき通した。
・彼は会社からの圧力にも負けず、自分の信念を貫き通した。
・終電を逃して、駅から家まで2時間歩き通した。
・上司にバレないよう、なんとか仕事のミスを隠し通した。
・夜中ずっと泣き通されて、一睡もすることができなかった。

類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜ぬく
文型:〜とおりに
[意味]
〜と同じに
[英訳]
as / same as
[VIE][接続]
V(辞書形 / タ形)+ とおりに
N + のとおりに
N + どおりに
[JLPT レベル]
N3

例文
・私の言うとおりにしなさい!
・じゃ、私が見本を書きますから、私が書くとおりに、みなさんもノートに書いてください。
・天気予報のとおり、午後から雨が降り始めた。
・私の思ったとおり、田中さんは朝寝坊して遅刻した。
・指示どおり、すみやかに行動してください。
・飛行機は予定どおり、出発した。
・このレシピのとおりに作ったら、誰でも美味しいハンバーグが作れます。
・図のとおりに操作してください。
・説明のとおりに折ると、鶴が作れますよ。
・言われたとおりに、早くかばんの中にお金を詰めろ!
・先生の言うとおりに勉強したら、本当に JLPT N1 に合格できました。
・天気予報のとおり、午後から雨が降ってきた。
・思ったとおりのことを自由に話してください。
・実際に生で見る大物女優は噂どおり、とても美しかった。
・部長のおっしゃるとおりです。
・作業は予定どおり進んでいます。
・やっぱり僕の予想どおり、スペインが優勝したね!
・予想どおり、今年の JLPT のテストは難しかった。
・先輩のアドバイスどおりに勉強したら、1 発で試験に合格できた。
・私の教えどおりにやれば、誰でも美味しいパスタが作れるのよ。
文型:〜とか〜とか
[意味]
〜や〜など
例を複数挙げて言う時に使う。
[VIE][接続]
V(普通形) + とか
イ A(普通形) + とか
ナ A(普通形)+ とか
N(普通形)+ とか
[JLPT レベル]
N3
[備考]
①「〜や〜など」に比べると少しカジュアルで話し言葉的。
② ① の理由から目上の人にはあまり使わない方がいい。
③ 後ろに名詞が続く場合は形が「~とかの N」、「〜とかいった N」、「~とかいう N」になる。
例文
・このイベントでは、バーベキューとかゲームとかをします。
・日本語がもっと上手に話せるようになりたいなら、日本人の友達を作るとか、交流会に参加するとかしたら
どう?
・僕は電車とかバスとかに長時間乗ると、気持ち悪くなる。
・私の国ではワンピースとかナルトとかのアニメが人気がある。
・ギターとかベースとかの弦楽器が弾けるようになりたい。
・京都とか大阪とか関西のことなら、田中先生が詳しいと思うよ。
・ピザとかフライドチキンとか、カロリーの高いものばかり食べているから太るんだよ。
・あの二人はもう別れるとか、やっぱり別れないとか言い続けて3年になる。
・次のセールではコートとかジャケットとかを買うつもりだ。
・アラビア語とか、中国語とか、アルファベットが使われていない言語を勉強するのは難しい。
・科目の中では、数学とか化学とか理系と呼ばれる科目が好きです。
・人に頼ってばかりいないで、辞書を使うとか、ネットで調べるとかしたら。
・田中さんが悪いとか、鈴木さんがやったとか、そんなことは正直どうでもいい。
類似文型

【JLPT N2】文法・例文:〜やら〜やら

【JLPT N1】文法・例文:〜だの〜だの
文型:〜としたら
[意味]
〜と仮定したら / もし〜が実際に起こったと仮定したら
[英訳]
Subjunctive condition.
[VIE][接続]
V(普通形)+ としたら
イ A(普通形) + としたら
ナ A(普通形) + としたら
N(普通形) + としたら
[JLPT レベル]
N3
[備考]
後ろには判断や推量、疑問を表す表現が来る。

例文
・もし、ここに100万円あったとしたら、何に使いますか。
・車で行くとしたら、何時間かかるんでしょうか。
・旅行するとしたら、夏休みがいいですね。
・パソコンを買うとしたら、やっぱり Mac を買いたいです。
・その話が本当だとしたら、彼が犯人ということになるね。
・来れるとしたら、何時ぐらいになりそうですか。
・中国に行くとしたら、どこがおすすめですか。
・もし、どこでもドアがあったとしたら、どこへ行きたいですか。
・もし、1つだけ願いが叶うとしたら、どんなお願いごとをしますか。
・もし、明日死ぬとしたら、今日何する?
・三泊四日で韓国に行くとしたら、どこがおすすめ?
・もし彼の話が本当だとしたら、大変なことですよ。
・毎日が日曜日だとしたら、何したい?
・お金がたくさんあって、一生働く必要がないとしたら、毎日何する?
・もし生まれ変われるとしたら、男と女どっちがいい?
・世界中の国の言葉を話せるとしたら、どこで暮らしたい?
文型:〜として
[意味]
〜という立場で / 資格で / 名目で
立場や資格などをはっきりと示すときに使う表現。
[英訳]
as N
[VIE][接続]
N + として
[JLPT レベル]
N3

例文
・私は留学生として日本にきました。
・彼は歌手として有名だ。
・ホームステイの家族は、私を家族の 1 人として温かく迎えてくれた。
・今年から、エンジニアとして働くことになった。
・日本語の文字として、ひらなが、カタカナ、漢字が使われている。
・リサイクル運動の一つとして、フリーマーケットがある。
・君の考えはアイデアとしてはいいが、コストや開発期間を考えると難しいと思う。
・オリンピック選手として選ばれたからには恥ずかしくないような結果を残したい。
・私は非常勤講師として、2つの学校で勤務しています。
・最近はモデルや女優としても活躍する歌手が増えてきた。
・息子のいじめを親として、黙っているわけにはいきません。
・着れなくなった服は、掃除の時に、雑巾の代わりとして使ってます。
・東京タワーは東京の観光地として有名だ。
文型:〜としても / 〜としたって
[意味]
もし仮に〜が起こったという場合でも
前件の条件が成立しても、後件の条件には影響しないということを表す。
[VIE][接続]
V(普通形)+ としても / としたって
イ A(普通形) + としても / としたって
ナ A(普通形) + としても / としたって
N(普通形) + としても / としたって
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・「たとえ」と一緒に使うことも多い。

例文
・私はお金もちになったとしても、私は今と変わらない生活をするでしょう。
・仮に会社をクビになったとしても、しばらくは生活できるほどの蓄えがある。
・学校を卒業後、国に帰ったとしても、日本語の勉強は続けるつもりです。
・気になる子への告白が失敗に終わったとしても、自分の気持ちを伝えられるのなら後悔はない。
・今回の試験で不合格になったとしても、あきらめずに次回も受験するつもりです。
・たとえ選手生命が絶たれる危険があるとしても、今回の試合には出場します。
・たとえ明日地球が滅びるとしても、最後まで君と一緒にいたい。
・たとえ失敗したとしても、またチャレンジすればいいじゃないか。
・彼氏にプロポーズされたとしても、今は素直に「はい」とは言えない。
・たとえ冗談だとしても、言っていいことと悪いことがあるでしょ。
・誰に何を言われたとしても、意見を変えるつもりはありません。
・ミスをしたとしても、素直に謝れば許してもらえるものだ。
文型:〜たとたん
[意味]  "〜するとすぐに / 〜と同時に"
予期しないというニュアンスの内容が後ろに続く
[英訳]  Followed by a remark indicating unexpectedness or surprise.
[VIE][接続]
V(タ形) + とたん
[備考]
① 後件に意志を表す文や命令文はこない。
② 後件では予期しなかったことが述べられるので、当然のことには使えない。
③ 話し手が主観的に感じてるだけなので、2つの事柄に時間差がある場合でも使えることがある。
例:夫は結婚したとたん、お洒落に気を遣わなくなった。
例文
・本を読んでいて、急に立ち上がったとたん、気分が悪くなった。
・家を出たとたん、雨が降ってきた。
・仕事が終わって家に帰ろうと、立ち上がったとたん、めまいがした。
・ふすまを開けたとたんに、荷物が崩れ落ちてきた。
・二人は、出会ったとたんに、恋に落ちたそうです。
・空港で母の顔を見たとたん、涙が溢れ出てきた。
・犯人は警官の姿を見たとたん、逃げ出した。
・疲れていたので、ベッドに入ったとたん、眠ってしまった。
・その赤ん坊は、私の顔を見たとたんに、泣き出した。
・旅行から帰ってきたとたん、風邪を引いてしまった。
・彼は結婚したとたん、付き合いが悪くなった。
・メールに添付されていたファイルをクリックしたとたん、パソコンが動かなくなった。
・演奏が終わったとたんに、観客はいっせいに立ち上がり拍手をした。
・空がピカッと光ったとたん大きな音がなった。
・彼は出された飲み物を飲んだとたん、倒れて意識を失った。
類似文型
【JLPT N 2】文法・例文:〜か〜ないかのうちに

【JLPT N 2】文法・例文:〜かと思うと / 〜かと思ったら

【JLPT N 1】文法・例文:〜が早いか

【JLPT N 1】文法・例文:〜やいなや

【JLPT N 1】文法・例文:〜なり

「〜たとたん」と「〜かと思うと」の違い
「〜かと思うと」は自身の行動には使えない。
例文
⭕️立ち上がったとたん、気分が悪くなった。
❌ 立ち上がったかと思うと、気分が悪くなった。
文型:〜途中に
[意味]
〜をしているときに
動作やイベントが始まってから、終わるまでの間を表す。
[英訳]
in the middle of
[VIE][接続]
V(辞書形)+ 途中に / 途中で
N + の途中に / の途中で
[JLPT レベル]
N3

例文
・家に帰る途中、本屋に寄った。
・通学の途中、突然雨が降り出した。
・通勤の途中で、急に気分が悪くなって吐いてしまった。
・スーパーへ行く途中、偶然大学時代の友人に会った。
・帰る支度をしている途中に、部長がやってきて追加の仕事を頼まれた。
・今、そっちに向かっている途中だから、もう少し待ってね。

類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜最中に
文型:〜とともに
[意味]
〜といっしょに / 〜と同時に
[英訳]
with
[VIE][接続]
N + とともに
[JLPT レベル]
N3
[備考]
少し硬い表現で、改まった場面で使う。

例文
・地方への転勤が決まったので、家族とともに引っ越すことにした。
・遠距離恋愛になってしまったので、彼女とともに過ごす時間が少なくなってしまった。
・メールとともに二人で撮った写真も添付した。
・この国では長男が両親とともに暮らすのが普通だそうだ。
・お正月は毎年、実家に帰って家族とともに過ごしています。
・みなさんとともに、この舞台に立てることを大変嬉しく思います。
・新人研修ではビジネスマナーの基本を身につけるとともに、同期同士の交流を深めてもらうことが狙いだ。
・この商品は「自然とともに暮らそう」をテーマに作られた。
・今日はプロジェクトの成功を、みなさんとともに祝いたいと思います。
・「よーい、どん!」の掛け声とともに、皆いきおいよく走り出した。
・子供たちとともに過ごす時間が、私にとっての宝物です。
・私とともに生きていこう。
・大学の仲間たちとともに、会社を作ろうと思っています。
・私が一番好きな映画は「風とともに去ぬ」だ。
文型:〜とのことだ
[意味]
〜そうだ / 〜と言っていました / 〜と聞きました
伝聞表現の1つ。
[英訳]
I hear that
(Used to express hearsay)
[VIE][接続]
普通形 + とのことだ
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「〜ということだ」で置き換えられる。

例文
・先ほど、田中さんから電話があって、少し遅れるとのことです。
・部長は急な会議で今夜の飲み会に参加できないとのことだ。
・先輩は来月で会社を辞めるとのことですが、その話は本当ですか。
・事件があった日は、ずっと家にいたとのことですが、それを証明できる人はいますか。
・課長から電話があって、「先に飲み会を始めてくれ」とのことです。
・ニュースによると先日の事件の犯人が捕まったとのことだ。
・校長、さっきトムさんから電話があって、JLPT N1 に合格したとのことです。
・デザイナーとしての経験をお持ちとのことですが、これまでにどんな物を作られましたか。
・線路に人が入ったため。しばらく運転を見合わせるとのことだ。
・お店は満席は1時間は待たなければならないとのことだ。

類似文型

【JLPT N4】文法・例文:〜そうです(伝聞)

【JLPT N 3】文法・例文:ということだ <伝聞・結論>

【JLPT N 2】文法・例文:〜とか(で)
文型:〜とは限らない
[意味]
必ず~になるとは言えない。例外もある。
部分否定の表現。
[VIE][接続]
V(普通形) + とは限らない
イ A(普通形) + とは限らない
ナ A(普通形) + とは限らない
N(普通形) + とは限らない
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「いつも / 必ずしも / 全部 / 誰でも」と一緒に使うことが多い。
例文
1. 動詞文

・海外に住んだからと言って、英語がペラペラになるとは限らない。
・日本語が話せるからといって、日本語が教えられるとは限らない。
・10年以上車を運転しているからと言って、事故を起こさないとは限らない。
・大企業に入社できたからと言って、幸せになれるとは限らない。
・有名でも、みんなが知っているとは限らない。
・日本人だからといって、正しく敬語を使えるとは限らない。
・いい大学を卒業したからといって、いい会社に入れるとは限らない。
・失敗したことがないからといって、今回もうまく行くとは限らない。
・今までに一度も優勝したことがないからといって、今回も優勝できないとは限らない。
・日本人だからといって、着物を着たことがあるとは限らない。
・外国人だからといって、みんな納豆が嫌いとは限らない。
・たくさん勉強したからといって、試験に合格できるとは限らない。
2. い形容詞文

・いつも行列だからといって、美味しいとは限らない。
・高いカバンだからと言って、質がいいとは限らない。
・話題の映画だからといって、おもしろいとは限らない。
・高いものが全て、良いとは限らない。
・テストの点がいいからといって、賢いとは限らない。
・偉い人の言うことが、いつも正しいとは限らない。
3. な形容詞文

・お金持ちがみんな幸せだとは限らない。
・日本人でも、みんなが納豆が好きだとは限らない。
4. 名詞文

・週刊誌に書いてあることがいつも真実だとは限らない。
・日本語の先生はたくさんいますが、全てが日本人だとは限りません。

な形容詞と名詞の「だ」は省略してもいいです。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:わけではない / わけじゃない


文型:〜とみえる
[意味]
〜らしい / 〜ようだ
推量表現。根拠に基づき、「〜らしい/〜ようだ」と言いたいときに使う。
[VIE][接続]
V(普通形) + とみえる
イ A(普通形)+ とみえる
ナ A(普通形)+ とみえる
N(普通形)+ とみえる
[JLPT レベル]
N3
例文
・トムさん、朝からなんだから楽しそうだね。何かいいことがあったとみえる。
・彼のプレゼンを聞いた感じでは、発表前に相当練習したとみえる。
・庭に大きな水たまりができている。昨晩、寝ている間に雨が降ったとみえる。
・窓ガラスが割れている。留守の間に、誰かが家に入ろうとしたとみえる。
・ジェームスさんは JLPT N1 に受かったとみえて、とても嬉しそうだ。
文型:〜なあ
[意味]
自分の気持ちを強調したり、気持ちを感情的に表現したい時に使われる。
独りごとでも使われる。
[英訳]
Generally used to state one’s feeling emphatically or one’s wish emotively.

[VIE][接続]
V(普通形) + なあ
イ A(普通形) + なあ
ナ A(普通形)+ なあ
[JLPT レベル]
N3

例文
・美味しいラーメンが食べたいなあと思います。
・一度で良いから、アメリカに行ってみたいなあ。
・どうしよう。困ったなあ。
・お腹すいたなあ。朝からまだ何も食べていないんだ。
・昨日のパーティーは本当に楽しかったなあ。もう一度行きたい。
・今日は本当に暑いなあ。
・昨日のパーティーであった田中さん、本当に綺麗だったなあ。
・彼女の作る料理は本当に美味しいなあ。
・あ〜、今日も仕事か。面倒臭いなあ。
・なんだか体がダルいなあ。
・早く大人になって働きたいなあ。
・ジェシカさん、今日も綺麗だなあ。
・大学生活って本当に楽しいなあ。
・日本人って本当によく働くなあ。
・あ〜、明日はプレゼンテーションがある。緊張するなあ。
文型:〜直す
[意味]
もう一度〜する
[英訳]
do something again
[VIE][接続]
V(ます形)ます + 直す
[JLPT レベル]
N3

例文
・なんですか、この作文は。もう一度書き直してください。
・早く終わった人は、もう一度間違いがないか見直してください。
・家が古くなってきたので、建て直そうと思っています。
・冷めたスープをもう一度温め直す。
・このサイトはログインしてから一定時間経過すると、もう一度ログインし直さなければならない。
・もう一度、計画を練り直します。
・今電車の中だから、降りてからかけなおします。
・撮影中にカメラのバッテリーがなくなったから、もう一度撮り直す必要がある。
・転職を考えていたが、先輩の話を聞いて、考え直すことにした。
・もう一度、やり直し!
文型:〜など
[意味]
〜にようなものは / 〜なようなことは
① 例を挙げる時に使う
② 謙遜する時に使う
③ 相手を軽視する時に使う。
[英訳]
like
[VIE][接続]
N + など
[JLPT レベル]
N3
例文
1. 例を挙げる

・試験も近いし、ゲームなどしている暇はない。
・中国語やインドネシア語など、仕事で役に立ちそうな外国語を勉強したいです。
・学生時代は引っ越しや工場などのでアルバイトをしていました。
A:もうすぐ母の誕生日なんだけど、何がいいかな。
B:うーん、花なんかいいんじゃない?
2. 謙遜

・私など、まだまだ部長になるに早すぎますよ。
A:B さん、綺麗になったね。
B:いやいや、A さんに比べたら私なんて全然だよ。
3. 軽視

・僕が君なんかに試合で負けるあり得ないよ。
・なんで私が彼なんかに謝らなきゃいけないのよ。
・キムさんなんかに今の僕の気持ちがわかるわけないだろう。
・あんなやつとなんか一緒に働きたくない。
・お前の話なんか誰が信じるもんか。
・お前になんか教えてやるもんか。
文型:〜において / 〜における
[意味]
場所・場面・状況・分野・方面に関して使われる。
「〜で」とだいたい同じ意味。改まった書き言葉で使われるので、日常的なことでは使わない。
[英訳]
at, in
Same meaning as "〜で", but being formal written form, is not used in everyday language.
[VIE][接続]
N + において
N + における + N
[JLPT レベル]
N3
例文
・海外において日本食を扱うレストランが増えてきている。
・卒業式は体育館において行われる予定です。
・中学校における英語教育は未だに問題だらけだ。
・今度のオリンピックは東京において開かれる。
・初めてのオリンピックはギリシャにおいて開催された。
・人生において一番大切なことは、後悔しないように自分がしたいことをすることだと思う。
・数学において彼より優れている者はこの学校にはいない。
・車内における携帯電話のご利用はご遠慮ください。
・今度の日本の発展において、若い人材は不可欠だ。
・日本における英語教育は依然として、問題だらけだ。
・セレモニーはホテルのパーティールームにおいて行います。
・テレビ業界において、今一番のライバルは YouTube だろう。
誤用例
例文
❌ 私は毎日食堂において昼ごはんを食べます。
❌ 私は放課後、図書館において勉強します。
 上の例文では、日常的な文であるため、「〜において」を使うことができず、「〜で」を使わなければならな
い。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜にて
文型:〜に限る
[意味]
~が一番いい
話し手が主観的に一番いいと思っているもの・ことを主張するときに使う。
[英訳]
the best
[VIE][接続]
V(辞書形 / ナイ形)+ に限る
N + に限る
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「やっぱり」と一緒に使うことが多い。
例文
・夏の仕事終わりはやっぱり冷えたビールに限るよね。
・寒い日はやっぱり鍋に限るよね。
・信頼できる車といえば、トヨタに限る。
・映画は家で見るより、映画館で見るに限る。
・関西で日本の歴史に触れたいなら、奈良か京都に限るよね。
・疲れている時は早く寝るに限るよ。
・初めてカメラを買うなら、Canon に限る。
・たこ焼きはやっぱり大阪に限るね。
・夏はやっぱりアイスに限るよね。
・Twitter がいくら匿名で書き込めるからといって、やっぱり悪口は書き込まないに限る。
・怪しいメールは無視するに限る。
・車はやっぱりトヨタに限る。
・パソコンはやっぱり、Mac に限る。
・映画は映画館で見るに限る。
・風邪予防はやっぱり手洗い、うがいに限る。
誤用例
「〜にかぎる」は話し手が主観的に一番良いと思うことを言う時に使われる。そのため、客観的な判断を言う
時には使わない。
× この病気を治したければ、病院に行くに限る。
文型:〜にかけては
[意味]
"〜についていうと、他よりも上手だ(すごい、自信がある etc)。"
ある分野における技術や知識が他の者よりも優れていることを表す。
後ろには評価を表す表現が使われる。
[英訳]
This sentence pattern is used when the speaker boats about his/her ability, or praises someone
else's. So expression of evaluation often follow this pattern.
[VIE][接続]
V(辞書形)こと+ にかけては
N + にかけては
[JLPT レベル]
N3

例文
・鈴木さんって勉強は全然できないけど、絵を書くことにかけては本当にすごいよね。
・漢字の知識にかけては誰にも負けない自信がある。
・田中さんは泳ぐのが遅いけど、フォームにかけては誰よりも美しい。
・i-phone は高いですが、性能にかけては他社のスマホよりも優れています。
・歌のうまさにかけては、メアリーさんの右に出るものはいないでしょう。
・この中華レストランは見た目はちょっと汚いかもしれないが、味にかけてはどこのレストランの料理よりも美
味しい。
・私はギターにかけては誰よりも詳しい。
・コーヒーの知識にかけては彼の右に出るものはいない。
・彼は勉強もスポーツもできないが、ゲームの腕前にかけては誰よりも優れている。
・トムさんは ONE PIECE にかけては誰よりも詳しい。
・記憶力にかけては彼女ほどすごい人はいない。
文型:〜に代わって
[意味]
〜と入れ替わって / 〜の代理として
[英訳]
Instead of
[VIE][接続]
N + にかわって
[JLPT レベル]
N3
[備考]
後ろに名詞が来る場合は「〜代わる N」となる。
例文
・今日は田中先生がインフルエンザで学校に来れないので、私が田中先生に代わって授業をします。
・本日は部長が出張のため、部長に代わって私が会議の進行役をつとめます。
・後輩に代わって、私が責任を取ることになった。
・近い将来テクノロジーの発展により、人に代わってロボットが仕事をするという時代が来るかもしれない。
・最近はメールに代わって、LINE や Messenger などを連絡手段に使う人が増えた。
・病気の母に代わって、私が兄弟の世話をしています。
・本人に代わって、お詫び申し上げます。
・彼に代わる人物はどこを探してもいないよ。
・健康のために肉に代わって豆腐を使う料理が増えている。
・月に代わっておしおきよ!
類似文型

【JLPT N3】文法・例文:〜かわりに(代理・代用)
文型:〜に関して
[意味]
~について
[英訳]
about / regarding
[VIE][接続]
N + に関して
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・「〜について」よりも硬い表現で、書き言葉や改まった場面で使われることが多い、
・後ろに名詞が来る場合は、「〜に関する N」、「〜に関しての N」と2通りの言い方がある。

例文
・この問題に関して、私から対策方針を申し上げます。
・本件に関して、君の意見を聞きたいんだが。
・今晩、日本の歴史に関する特集があるから、見ておいた方がいいよ。
・事故の原因に関して、現在調査が進められている。
・「日本の食べ物」に関するアンケートの結果は面白かった。
・卒業論文のために今、日本の方言に関して調べています。
・講義の内容に関してわからないことがあれば、聞いてください。
・商品に関するお問い合わせはこちらのお電話でのみ承っております。
・日本語の中級文法に関する本を探しているんですが、何かおすすめはありますか。
・日本の少子化に関して、政府はもっと真剣に対策を考える必要があると思う。
・地球温暖化の問題に関して、私たちがしなければならないことはなんだと思いますか。
・犯人の行方に関してですが、現在調査中でして、もう少し特定には時間がかかりそうです。
・その事件に関して、犯人が捕まったとのニュースがあった。
・彼のアニメに関する知識は相当なものだ。
・この問題に関して、何か質問がありますか。
文型:〜に決まっている
[意味]
きっと〜だ / 絶対に〜だ
話し手が強い確信を持っているときに使う推量表現。
[英訳]
definite
[VIE][接続]
V(普通形)+ に決まっている
イ A(普通形) + に決まっている
ナ A (普通形)+ に決まっている ※ナ A だ + に決まっている
N (普通形)+ に決まっている ※N だ + に決まっている
[JLPT レベル]
N3
[備考]
カジュアルな言い方は「〜に決まってる」。
例文
・毎日、ファストフードばかり食べたら病気になるに決まっている。
・そんな無理ばかりしてたら、体を壊すに決まっている。
・今週中に単語を全部覚えるなんて無理に決まってるよ。
・コンビニで買うより、スーパーで買ったほうが安いに決まってる。
・そんな話、でたらめに決まってるよ。
・いきなり長期で会社を休むなんて、ダメに決まっているよ。
・彼女が一生懸命作ってくれたんだから、美味しいに決まっている。
・宿題はもちろん少ないほうがいいに決まっている。
・「行けたら行きます」って言ってたけど、絶対来ないに決まっている。
・毎日、頑張って勉強してきたんだから、絶対合格するに決まっている。
・こんな僕でも結婚できたのに、彼は彼女もいないのだから、相当うらやましがっているに決まっている。
類似文型

【JLPT N3】文法・例文:〜に違いない

【JLPT N 3】文法・例文:〜はずがない
2019.1.16

【JLPT N4】文法・例文:〜はずだ
文型:〜に比べて
[意味]
〜より
初級で勉強する比較表現「〜より」と置き換えが可能。「〜に比べると」という言い方もある。
[英訳]
compared to ~
[VIE][接続]
N + に比べて
[JLPT レベル]
N3

例文
・以前に比べて、彼の日本語は上手になった。
・マクドナルドに比べて、モスバーガーはヘルシーだ。
・昨日に比べて、今日は少し寒いね。
・去年の冬に比べて、今年はずいぶん寒い。
・兄に比べて、弟はスポーツがよくでき、頭もいい。
・東京に比べると、田舎は物価が安くとても住みやすい。
・去年に比べて、今年は雨の日が多い。
・男性に比べて、女性の方が一般的に寿命が長いそうです。
・2年前に来たころに比べて、だいぶ街が発展しました。
・日本に比べて、私の国は物価が安いです。
・私に比べて、弟は真面目でスポーツもよくできます。
・英語に比べて、日本語は難しいと思う。
・昔に比べて、外で元気に遊ぶ子供の数は減ってきている。
・去年に比べて、売り上げが30%も増えた。
文型:〜にしたがって
[意味]
"〜すると、だんだん"
前件の変化に対応して、後件も変化するということを表す。
そのため、変化を表現する言葉が使われる。
[英訳]
as, in proportion to
[VIE][接続]
V(辞書形) + にしたがって
N + にしたがって
[JLPT レベル]
N3
例文
・このゲームはステージをクリアするにしたがって、難しくなります。
・時間が経つにしたがって、足の痛みが引いてきた。
・暗くなるにしたがって、だんだん寒くなってきました。
・父は年をとるにしたがって、物忘れが多くなってきました。
・年をとるにしたがって、病気になりやすくなります。
・寒くなるにしたがって、体調を崩して欠席する人が増えてくる。
・試験の日が近づくにしたがい、不安と緊張で眠れない日が続く。
・スマホの普及にしたがって、私たち生活は便利になった。
・冬が近くにしたがって、暗くなるのが早くなってきた。
・時間が経つにしたがって、自然と嫌なことも忘れますよ。
・山は高く登るにしたがって、気温が低くなります。
・パソコンの普及にしたがって、仕事がとてもやりやすくなった。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜につれて
2018.9.8

【JLPT N2】文法・例文:〜にともなって
文型:〜にしても〜にしても
[意味]
〜でも〜でも、どちらの場合でも・・・
「〜」には対立する2つのもの、あるいは同ジャンルの2つのものが来る。
[VIE][接続]
V(辞書形) + にしても + V(辞書形)+ にしても
N + にしても + N + にしても
[JLPT レベル]
N3
[備考]
硬い言い方は「〜にせよ〜にせよ」や「〜にしろ〜にしろ」。
例文
・英語を学ぶにしても中国語を学ぶにしても目的や目標をはっきりしないと続かないよ。
・体調がいいにしても良くないにしても健康診断は定期的に受けておいた方がいい。
・飲み会に参加するにしろ、しないにしろ明日までに参加可否を連絡ください。
・犬にしろ猫にしろ、このマンションではペットを飼ってはいけない決まりです。
・JLPT を受けるにせよ、受けないにせよしっかりと勉強する必要がある。
類字文型

【JLPT N 1】文法・例文:〜であれ〜であれ
文型1:〜に対して(対象)
[意味]
〜に / 〜を相手として
[英訳]
toward
[VIE][接続]
N + に対して
[JLPT レベル]
N3
[備考]
後ろに名詞が来る場合は「〜に対する N」という形をとる。
例文1
・私の先生は男の子に対しては厳しいが、女の子に対しては優しい。
・先生は私の質問に対して、何も答えてくれなかった。
・彼は日本の政治に対して不信感を持っている。
・思春期になると、親に対して反抗したくなるものだ。
・社会人になると自分の発言に対して責任を持たなくてはいけない。
・いつも嘘をつくから、彼に対する不信感は増すばかりだ。
・彼は女性に対しては優しい。
・お年寄りの方に対しては、もっと親切にしなければなりません。
・親に対して、その言葉遣いはなんだ!
・彼の意見に対して、反対の者は手をあげてください。
文型2:〜に対して(対比)
[意味]
〜に対比して考えると
[英訳]
in contrast to
[VIE][接続]
N + であるのに対して
N + なのに対して
な A + であるのに対してい
な A + なのに対して
例文2
・兄は活発なのに対して、弟はおとなしい性格だ。
・日本人の平均寿命は男性が約 80 歳なのに対して、女性は約 85 歳だ。
・8 月の日本の季節は夏なのに対して、オーストラリアの季節は冬です。
文型:〜に違いない
[意味]
きっと〜と思う。〜に決まっている。
[英訳]
no doubt
[VIE][接続]
V(普通形) + に違いない
イ A(普通形) + に違いない
ナ A(である) + に違いない
N(である) + に違いない
[JLPT レベル]
N3
例文
・ジェシカさんは日本に10年も住んでいたから、日本語が上手に話せるに違いない。
・トムさんは車を7台も持っているから、お金持ちに違いない。
・あのレストランはいつも人が多いから、人気があるに違いない。
・何度電話しても出ないから、ジョンさんはきっと買い物にでも行っているに違いない。
・パクさんは3年も料理教室に通っているから、彼女が作る料理はきっと美味しいに違いない。
・昨日のシステムトラブルについて、課長が知らないということは誰も報告しなかったに違いない。
・もうすぐ大学を卒業して、4月から日本の会社で働ける。きっと楽しいことがいっぱいあるに違いない。
・二人はいつもラブラブだったから、今頃は結婚しているに違いない。
・あのマンションには大学生がたくさん住んでいるから、きっとうるさいに違いない。
・中国人は漢字をたくさん知っているから、きっと日本の漢字もすぐに覚えられるに違いない。
・韓国語の文法は日本語の文法と似ているから、勉強しやすいに違いない。
・キムさんは5回目でようやく JLPT N1 に合格できたので、誰よりも嬉しかったに違いない。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜に決まっている
文型:〜について
[意味]
〜のことを
話す・聞く・考える・書く・調べるなどの行為の対象を言う時に使う表現。
[英訳]
about
[VIE][接続]
N + について
[JLPT レベル]
N3

例文
・タイの観光地について調べています。
・日本の宗教について教えてください。
・昨日、日本語の勉強の仕方について先生と話し合いました。
・この問題についてどう思われますか。
・文章を読んで、何について書いているか考えてください。
・日本語の発音について大学で研究しています。
・日本の歴史について詳しい人はいませんか。
・田中さんの意見について、反論のある方はいらっしゃいますか。
・レポートのために、日本の方言について調べています。
・あと2年で大学を卒業するし、将来についてもっと真剣に考えよう。
・この本は、YouTube を使い方について書かれている。
・先週受けた JLPT について作文を書きました。
・あ、先生から来週のパーティーについてメールが来た。
・その事件について、知っていることを全部話してください。
・転職について先輩に相談した。

類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜に関して
文型:〜につき
[意味]
「N につき」で N に対してどのぐらい費用や時間がかかるのか、サービスがあるのかなどを表す。
話すときは「につき」を省略して言うことが多い。
[英訳]
per
[VIE][接続]
N + につき
[JLPT レベル]
N3
例文
・スタンプ 10 個につき500円値引きいたします。
・ここの時給は1時間につき900円です。
・この駐車場は 1 日につき1,500円かかります。
・こちらのセール品は1人につき2つまでとさせていただいております。
・本日の資料は1人につき2部までお持ち帰りいただけます。
・くじを引けるのは1人につき1回までとなっております。
・電気代は1ヶ月につき、だいたい1万円ぐらいです。
・パーティーへの参加費用は1人につき、2,000円です。
・当コワーキングスペースは1時間につき、5,00円かかります。
・セール品のトマトは1人につき、5個まで買うことができる。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:〜に対して(対象・対比)
文型:〜につれて
[意味]
〜すると、少しずつ
[英訳]
as, in proportion to
[VIE][接続]
V(辞) + につれて
[JLPT レベル]
N3
[備考]
前件、後件ともに変化を表現する言葉が使われる。
例文
・日が経つにつれて、涼しくなってきた。
・日本語が上手になるにつれて、日本での生活が楽しくなってきた。
・卒業の日が近くにつれて、もうすぐ友達とお別れなので、寂しくなってきた。
・年をとるにつれて、白髪が増えてきた。
・年をとるにつれて、好みが変わっていくものだ。
・大人になるにつれて、家族みんなで出かける機会も減った。
・大人になるにつれて、嫌いだったものでも食べられるようになった。
・時間が経つにつれて、嫌なことも自然と忘れるだろう。
・時間が経つにつれて、手の痛みも引いてきた。
・試験の日が近づくにつれて、不安でいっぱいになる。
・試合が終わりに近づくにつれて、観客の興奮も高まっていった。
・冬が近づくにつれて、街はだんだんクリスマスムードになってきた。
・仕事が忙しくなるにつれて、彼女と電話する時間も減ってきた。
類似文型

【JLPT N2】文法・例文:〜にともなって
文型:N にとって
[意味]
〜の立場から考えると / 〜の視点で言うと
[英訳]
From the standpoint of 〜. Preceded by content with judgement or evaluation.
[VIE][接続]
N + にとって(N は主に人や組織などを表す名詞)
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・判断や評価の内容が後ろに続く。
・「〜とっては」という言い方もある。
・丁寧な言い方は「〜にとりまして」。
例文
・私たちにとって、ララ(猫の名前)は家族と同じだ。
・私にとって、漢字の勉強はとても楽しい。
・私にとって、一番大切なものはお金だ。
・現代人にとって、スマホは生活の一部である。
・外国人にとって、日本人の名前はかなり覚えにくいようだ。
・あなたにとって、理想の人とはどんな人ですか。
・芸能人にとって、歯は命と言われています。
・スポーツ選手にとって、健康管理はとても重要です。
・私にとって、この子は宝のようなものです。
・誰にとっても大切なのは健康です。
・彼にとって、一番大切なものはお金のようです。
・日本人にとって、米とみそは欠かせないものだ。
・今回の失敗はクライアントにとっては、重大な問題ではなかったようだ。
・君の意見など、私にとってはどうでもいいことだ。
・体にとって一番重要なものは、水でしょう。
・日本で働きたいと思っている外国人にとって、こちらのサイトが役に立つと思います。
・一人暮らしの学生にとって、インスタントラーメンは欠かせないもの1つだ。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:~にしたら / ~にすれば / ~にしてみたら / ~にしてみれば


文型:〜には
[意味]
〜するために
目的を表す。
[VIE][接続]
V(辞書形)+ には
[JLPT レベル]
N3

例文
・本を借りるには、貸出カードが必要です。
・お酒を購入するには、20歳以上であることを証明できるものが必要です。
・富士登山のツアーに申し込むには、どうすればいいでしょうか。
・空港へ行くには、バスを利用すると便利ですよ。
・JLPT N1 に合格するには、どんな勉強が必要でしょうか。
・クレジットカードを作るには、審査が必要です。
文型:〜に反して / 〜に反する N
[意味]
〜とは反対に、逆に
[英訳]
contrary to
[VIE][接続]
N + に反して
N1 + に反する + N2
[JLPT レベル]
N3
[よく一緒に使われる言葉]
予想、期待、意図

例文
・予想に反して、試験はとても難しかった。
・専門家の予想に反して、景気は回復し始めた。
・両親の意に反して、彼らは結婚した。
・両親の期待に反して、彼は大学へ行かずアルバイトとして働いている。
・周囲の反対意見に反して、マンション建設が進められた。
・彼は校則に反して、こっそりタバコを吸っていた。
・留学生は日本の法律に反して、長時間アルバイトをすると退学となり、国へ帰らなければいけません。
・それは法律に反することなので、私にはできません。
・私の希望に反して、海外支社への転勤を命じられた。
・期待に反する判決だったので、被告は控訴することにした。
文型:〜によって(手段・方法)
[意味]
"N という手段や方法で〜する"
手段・方法を表す。
書き言葉として使われる。
「〜で」で置き換えが可能。
単に手段の選択を表す場合には使わない。
×毎日、自転車によって学校へ行く。
×箸でご飯を食べます。
●N にくる言葉の例
インターネット、メール、方法、結婚、リサイクル、対話、教育、リクエスト、技術、システムなど。
[英訳]
by, through, based on N
(Used to refer to a means or method. Usually used in writing. )
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・「〜により」という言い方もあるが、「〜によって」よりもやや硬い表現である。
・後ろに名詞が来る場合は「〜による N」となる。
例文
・テストの結果によって、クラスが決まる。
・毎日、早く起きることによって、体の調子がよくなってきた。
・その問題は話し合いによって、解決できると思う。
・インターネットによって、色々なビジネスができる。
・インターネットによって、どこでも映画が見られる。
・アンケート調査によって、社員が何に不満を感じているのか知ることができた。
・毎日習ったことをすぐに復習することによって、日本語が上達します。
・私は毎朝早く起きることによって、ゆっくり朝食を食べる時間や新聞を読む時間を作っています。
・未成年者の飲酒や喫煙は法律によって、禁止されています。
・スマホによって、決済までできる時代になった。
・ボランティアに参加することによって、たくさんのことを学ぶことができた。
誤用例
・毎日、自転車によって学校に通っている。
・メールによって、友達に連絡することが多い。
文型:〜によって(対応)
[意味]
「〜」が変わると、後件も変わる。
[英訳]
depending on
[VIE][接続]
N + によって
[JLPT レベル]
N3
例文
・文化は国によって異なる。
・物価は国によって異なる。
・好みは人によって違う。
・人によって感じ方は違うものだ。
・こちらのレストランでは曜日によってメニューが違います。
・荷物の配達料は重さや大きさによって異なる。
・天気によって、見える景色が異なる。
・話す相手によって、きちんと言葉の使い方を変えないと、相手を不快な気持ちにさせてしまうかもしれない。
・ここは時間帯によって、混雑状況が異なります。
・この会社では仕事の成果によって、給料が変わる。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜に応じて
文型:〜によって(原因・理由)
[意味]
〜が原因で。
[英訳]
because of / owing to / due to
[VIE][接続]
N + によって
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「〜により」という言い方もあるが、「〜によって」よりもやや硬い表現である。
例文
・人身事故の影響によって、電車が遅れている。
・台風の影響により、搭乗予定の飛行機が欠航になった。
・関東地方で発生した地震により、多くの人が犠牲になった。
・インフレにより、商品の値段が上がっている。
・不景気の影響により、物を買う人が減ってきた。
・日本では昔よりも、いじめによる自殺者数が増えている。
・大地震の後の津波によって、多くの人が亡くなった。
・火事によって、伝統的なお寺が全て燃えてしまった。
・スマホの普及によって、手紙や年賀状を書く人が減った。
・事故による犠牲者は、10人となりました。
・私の Twitter の書き込みにより、多くの人を傷つけてしまった。
・地球温暖化により、様々な問題が起きている。
・ドーピングが発覚したことにより、彼の金メダルは剥奪された。
文型:〜によっては
[意味]
ある〜の場合は・・・こともある。
[VIE][接続]
N + によっては
[JLPT レベル]
N3

例文
・国によっては、食べ物、飲み物持ち込み可のレストランもある。
・人によっては1日3時間しか寝ない人もいる。
・モールによってはペットを連れて入れるところもある。
・所によっては大型の台風が接近する恐れがあります。
・地域によっては、24時間営業じゃないコンビニもあります。
・基本的に年末年始は休みですが、場合によっては出勤しなければなりません。
文型:〜によると / 〜よれば
[意味]
"〜では"
情報源や判断の元を表す
[英訳]
according to
[VIE][接続]
N + によると / によれば
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・伝聞表現とともに使われることが多い。
・「〜によると」も「〜によれば」も意味は同じ。
・「(V タ)ところによると」、「(V タ)ところによれば」という表現もある。
・文末には「〜らしい」や「〜そうだ」が来ることが多い。
例文
・天気予報によると、明日は雨だそうです。
・田中さんによると、もうすぐあの二人は結婚するそうです。
・この資料によれば、経営状況は毎年悪化傾向にあることがわかる。
・ニュース速報によると、指名手配されていた犯人が捕まったそうです。
・専門家の話によると、今度も高齢化や年金問題といった社会問題はひどくなっていくということです。
・私の記憶によると、この辺りに昔住んでいたマンションがあるはずなんだけど。
・噂によると、あの二人は付き合っているそうだ。
・ニュースによると、来年のセンター試験の形式が大きく変わるそうです。
・先生の話によると、この文型は JLPT のテストに出る可能性は低いとのことだ。
・医者によると、1日3回、食後にこの薬を飲んでおけば大丈夫とのことだ。
・聞いた話によると、鈴木先生が今学期でこの学校を辞めるそうだ。
・マレーシア人のプテラさんによると、日本のコンビニはとても便利らしい。
文型:〜にわたって
[意味]
〜の全体に及んで
ある行為や状態がその範囲全体に及んでいる様子を表す表現。
[英訳]
throughout the entire
[VIE][接続]
N + にわたって
[JLPT レベル]
N3

例文
・日本全域にわたって台風の影響が出ています。
・事故による影響で、渋滞は 5 キロにわたって続いている。
・約40年にわたる私の会社生活が終わりを迎えた。
・私は10年にわたってこの会社で癌の治療法の研究を続けてきた。
・1週間にわたる大会も今日で幕を閉じる。
・明日は関西から関東にわたる広い地域で、天気が崩れる予定です。
・今年の卒業論文の発表会では、多岐にわたるテーマが取り上げられている。
・来月から、1週間にわたりジャズコンサートが開催される。
・1年にわたる海外生活も終わりを迎え、明日ついに日本へ帰国する。
・人身事故により、電車が1時間にわたり停車した。
・部長の説教は1時間にわたって続いた。
・雨が1週間にわたって降り続いた。
文型:〜のでしょうか / 〜んでしょうか
[意味]
話し手が疑問に思うことを丁寧に問いかける表現。
[英訳]
Used when someone ask a question in a polite way
[VIE][接続]
普通形 + のでしょうか
※ナ A だ → ナ A なのでしょうか
※N だ → N なのでしょうか
[JLPT レベル]
N3
例文
・もし大きい地震が起きたら、どこに逃げれば良いのでしょうか。
・先生、漢字の読み方や書き順がわからない時、どうやって調べれば良いんでしょうか。
・どうして日本では毎年、地震がたくさん起きるのでしょうか。
・明日のテストのために、何をしておけば良いんでしょうか。
・漫画が読めるようになりたいから、日本語を勉強しているんですが、敬語を勉強する必要はあるんでしょう
か。
・多読は日本語の勉強に役に立つんでしょうか。
文型:数量 + は
[意味]
少なくとも
[英訳]
at least
[VIE][接続]
数量 + は
[JLPT レベル]
N3
例文
・昨日、あまり勉強できませんでしたが、30分は勉強しました。
・あさっての飲み会、何人来るかまだ決まっていないけど、少なくとも5人は来るようです。
・毎月、3冊は本を読みます。
・毎年、1回は海外へ旅行します。
・毎日7時間は寝るようにしています。
・健康のために毎週3日はジョギングをするようにしています。
・テストは難しかったですが、70点はあると思います。
・この映画は面白かったので、3回は見ました。
・家で2回は音読するようにしてください。
・早く終わった人は、最低でも2回は見直しをするようにしてください。
・歩いていくなら、30分はかかるでしょう。バスで行くのがいいと思いますよ。
・絵に詳しいわけではないですが、この絵は1万円はしそうですね。
・死ぬまでに1度はハワイに行ってみたいなあ。
・うわあ、人が並んでいますね。たぶん、1時間は並ぶでしょうね。
・私は1日に1度は野菜を食べましょう。
・カンボジアのアンコールワットは1度は行く価値がある場所ですよ。
文型:〜場合
[意味]
起こりうる可能性の中から1つの事態を取り上げて、その事態が起きた時に必要な対応を述べる表現。
[VIE][接続]
V(普通形)+ 場合
イ A(普通形)+ 場合
ナ A(普通形) + 場合 ※ナ A な + 場合
N(普通形) + 場合 ※N の + 場合
[JLPT レベル]
N3
[備考]
実際にあったこと(過去のこと)には使えない。
好ましくない事、あまり起きない事に使われることが多い。

例文
・事故を起こした場合は、すぐに警察と病院に電話してください。
・熱が続く場合は、病院に行ったほうがいいです。
・パスワードを5回間違えた場合、画面がロックされます。
・パスワードを忘れた場合は、こちらからご連絡ください。
・体調が悪い場合は、休んでもいいです。
・学校を休む場合、必ず連絡してください。
・雨の場合、試合は中止です。
・地震が起きた場合は、まず火を消すことが大切です。
・検査の結果が悪い場合は、入院しなければなりません。
・外国人の場合、中に入るにはパスポートが必要です。
文型:〜ばかりでなく
[意味]
~だけでなく
[英訳]
not only, but
[VIE][接続]
普通形 + ばかりでなく
・V(普) + ばかりでなく
・イ A + ばかりでなく
・ナ A な + ばかりでなく
・ナ A である + ばかりでなく
・N + ばかりでなく
[JLPT レベル]
N3

例文
・彼女は英語ばかりでなく、韓国語も話せる。
・トムさんは昨日ばかりでなく、今日も遅刻した。
・ジェシカさんは綺麗なばかりでなく、頭もいい。
・日本で生活をすると、日本語ばかりでなくなく日本の文化や習慣なども学ぶことができる。
・昨日、鈴木さんにご馳走してもらったばかりでなく、お土産までいただきました。
文型:〜はずがない
[意味]
~は考えられない / 絶対に〜でない
話し手が確信を持って、「〜ではない」と言う時に使う表現。可能性を完全に否定する。
強い否定を表す。「~はずがない」と置き換えが可能
[英訳]
should not be the case
[VIE][接続]
V(普通形)+ はずがない
イ A(普通形) + はずがない
ナ A な/である + はずがない
N の/である + はずがない
[備考]
・「〜わけがない」と言い換えが可能
・「否定形 + はずがない」は二重否定になるので、「必ず〜だ」と、強い確信の込もった推量表現になる。
・会話では「〜はずない」という表現も使われる。
例文
1. 動詞文

・あんな下手な絵が売れるはずがない。
・あんなまずい料理が食べられるはずがない。
・こんな変な歌が売れるはずがない。
・こんな高いレストランで毎日、食事できるはずがない。
・明日までに、これらの漢字を全部覚えられるはずがない。
・全然仕事が終わらないのに、今夜の飲み会に行けるはずがないよ。

2. い形容詞文

・マレーシアが今、寒いはずがない。
・毎日、あのレストランにたくさんの人が並んでいるので、美味しくないはずがない。
・ブランド品がこんなに安いはずがない。きっと、偽物だ。

3. な形容詞文

・彼女はいつも忙しそうに仕事をしているので、暇なはずがない。
・運動音痴の彼が、サッカーが上手なはずがない。

4. 名詞文

・彼は目が青いし、髪はブロンドだし、日本人のはずがない。
・えー、どうして閉まってるの。コンビニが休みのはずがないよ。 
類似文型
【JLPT N3】文法・例文:〜わけがない
文型:~ば~のに(反実仮想)
[意味]
~すれば違う結果になっていたのに・・・。 
~しなかったこと、〜でないことを残念に思ったり後悔する言い方。
[英訳]
"would have"
A way of saying you regret what you did not or could not do.
[VIE][接続]
V(条件形) + 〜のに
イ A ければ + 〜のに
ナ A なら + 〜のに
N なら + 〜のに
「~ば」の他に「たら」や「なら」などの条件形も使うことができる。
[JLPT レベル]
N3

例文
・あの時、頑張って彼女に好きって言えばよかったのに。
・あと5分あれば、全部の問題を解くことができたのに。
・もっと早く寝れば、朝起きられたのに、昨日は夜中ゲームしてしまった。
・タクシーで行けば、間に合ったのに、バスに乗ってしまったので遅れてしまった。
・犬アレルギーさえなければ、家で犬が飼えるのに。
・日本語がもっと上手なら、雇ってもらえそうなのになあ。
・隣のクラスの先生、すごく美人だよな。俺らのクラスの先生ならいいのになあ。
・ジェシカさん、もっと静かにすれば、男性からモテそうなのに。いつもギャーギャーうるさいから・・・。
・アパートがもう少し学校から近ければ、便利なのになあ。
・もう少し安くしてくれれば、買うのになあ。
・もうちょっと早く連絡してくれれば、迎えに行ったのに。
・もう少し優しく接してくれれば、いい先生なのに。いつも怒ってばかりで、ストレスだ。
文型:〜は別として
[意味]
〜は考えないで / 〜は含めないで
[VIE][接続]
V(普通形)+かどうかは別にして
イ A(普通形)+かどうかは別にして
ナ A(普通形)+かどうかは別にして
N + は別として
[JLPT レベル]
N3

例文
・彼女の料理は見た目は別として、味はとても美味しい。
・買うかどうかは別として、デパートに行くと色々な商品があって楽しいです。
・合格できるかどうかは別として、チャレンジしてみることは大切だ。
・出資するかどうかは別として、まずは君の話を聞こう。
・結果は別として、頑張ったという過程が大切だ。
文型:〜はもちろん
[意味]
〜は当然として
[VIE][接続]
N + はもちろん
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・後件では助詞「も」を使うことが多い。
・前件と後件は同程度の事柄を扱う。
・話し言葉的。硬い言い方は「〜はもとより」。
例文
・この学校では、毎日復習はもちろん、予習もしなければ怒られる。
・日本語学校では、日本語はもちろん、日本の文化や習慣についても教えている。
・「NARUTO」は子供はもちろん、大人でも楽しめるアニメだ。
・「ワンピース」は日本ではもちろん、海外でも人気がある漫画だ。
・ディズニーランドは週末はもちろん、休日も混んでいる。
・このラーメン屋は、ラーメンはもちろん、チャーハンも美味しい。
・このカバンはデザインはもちろん、質もいい。
・この居酒屋はお酒はもちろん、料理も美味しい。
・彼は顔はもちろん、性格もいいし完璧です。
・トムさんは勉強はもちろん、スポーツも万能だ。
・早く JLPT N1 に合格したいので、平日はもちろん、休日も勉強しています。
・私は旅行が嫌いなので、海外はもちろん、他の県にも行ったことがない。
・キムさんはもちろん、マークさんも来る予定ですよ。
類似文型

【JLPT N2】文法・例文:〜はもとより
文型1:〜ぶり
[意味]
〜という長い時間を経て
[VIE][接続]
V(マス形)ます + ぶり
[JLPT レベル]
N3
[備考]
話し手が長い時間経った感じている時に使う。
例文1
・今日、2年ぶりに大学時代の友達に会った。
・この街に帰ってくるのも10年ぶりだなあ。
・今日、約2週間ぶりに雨が降った。
文型2:〜ぶり / 〜っぷり
[意味]
〜している様子
[VIE][接続]
N + ぶり(〜っぷり)
[JLPT レベル]
N3
例文2
・彼の生活ぶりを見ていると、将来が心配になる。
・さっきの彼の慌てぶりからして、よっぽど大きなトラブルがあると見える。
・川島君、いい飲みっぷりだね。
文型:〜ふりをする
[意味]
「〜にように振舞う / 〜のように見せる」
実際は違うが、そうであるように振舞う様子を表す。
[英訳]
"to pretend"
It is a way of acting as if you are, when in fact you are not.
[VIE][接続]
V(普通形)+ ふりをする
イ A(普通形)+ ふりをする
ナ A な + ふりをする
N の + ふりをする
[JLPT レベル]
N3

例文
・彼女は悪口を言われていることに気がついていたが、聞こえないふりをしていた。
・本当はわからなかったが、先生が「この問題は初級レベルだからみんな当然わかりますよね。」と言ったの
で、わかったふりをした。
・普通のお客さんのふりをしてお店に行き、料理や店のサービスをこっそりとチェックした。
・山下さんは貧しいくせに、いつもブランドの物を身につけてお金があるふりをする。
・熊と遭遇したときは死んだふりをすると良いと言われるが、それは間違いである。
・息子たちは夜、私が部屋に入ると寝たふりをする。
・知らないふりをしてるんじゃないよ!誰がやったのか教えなさい!
・田中さんは仕事を終えたのに、新しい仕事をふられるのが嫌で、まだ終わっていないふりをしている。
・どうしてみんな見て見ぬふりをするの?
・部長の話は長いので、いつも聞いているふりをして、昼に何を食べるか考えている。
・彼女が一生懸命作ってくれた料理なので、まずいとは言えず、美味しそうなふりをした。
・クラスで一番のイケメンが私のことを好きだと知って、つい彼氏がいないふりをして、一緒にデートをしてし
まった。

類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜ぶる
文型:〜べきだ
[意味]
〜した方がいい / 〜するのが当然だ
常識的に〜するのが当然だと言う時に使う。
[英訳]
should
[VIE][接続]
V(辞書形)+ べきだ
※「する」は「すべきだ」となる
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・法律や規則など、ルールとして決まっている場合は「〜なければならない」を使う。
・自分自身について述べる場合も「〜なければならない」を使う。
・否定形は「〜べきではない」
・相手の行為について言う場合は、勧めや忠告の意味を持つことが多い。

例文
・学生は遊んでないで、もっと勉強すべきだ。
・遅刻する場合は、早めに連絡すべきだ。
・乗り物の中ではお年寄りに席をゆずるべきだと思う。
・動物を飼ったら最後まで世話をするべきだ。
・たくさん遊びたいなら、宿題は早く終わらせるべきだ。
・お金を拾ったら警察に届けるべきだ。
・お金を借りたら、必ず返すべきだ。
・両親が元気なうちに、もっと一緒に旅行したり、買い物に行ったりして、思い出を作るべきだったと後悔して
いる。
・君はまだ若いんだから、もっと色んなことにチャレンジすべきだ。
・社会人なんだから、毎日新聞は読むべきだよ。
・健康のためにも、毎日野菜は食べるべきだ。
・仕事が面白くないのなら、続けるべきではないと思う。
・目上の人と話すときは、きちんと敬語を使うべきだ。
・友達が困っていたら、普通助けるべきだと思います。
・マークさんは何でも「はい、はい」って言っちゃって・・・、嫌なら嫌ってはっきりと言うべきだよ。
・たとえ、冗談でも嘘はつくべきではないと思う。
・理由がどうであれ、やっぱり戦争はすべきではないと思う。
文型:〜べきだった
[意味]
〜すればよかった  / 〜したほうがよかった
〜するのが当然だったが、実際にはしなかったと言う時に使う表現。
[英訳]
should
[VIE][接続]
V(辞書形)+ べきだ
※「する」は「すべきだたった」の形もある。
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・話し手の反省の気持ちや後悔の気持ちが含まれる。
・否定形は「〜べきではなかった」

例文
・こんな結果になるなら、もっと勉強しておくべきだった。
・あとでバレて叱られるくらいなら、もっと早く上司に報告しておくべきだった。
・あの時、「好き」って言っておくべきだった。
・留学前に、もっと勉強しておくべきだった。授業が難しくてついていけない。
・あの時、迷わず買っておくべきだったなあ。
・旅行前にちゃんと計画を立てておくべきだった。
・あ〜、今日は傘を持ってくるべきだったなあ。まさか、こんな大雨になるとは。
・契約内容をきちんと確認すべきだったのに、確認せずにサインをしたので、今とても後悔している。
・彼のせいでパーティーが台無しになったので、誘うべきではなかったと後悔している。
・こんな嫌な思いをするくらいなら、パーティーに参加するべきではなかった。
・海外で夜中に外出すべきでなかった。財布を盗まれるなんて・・・。
・夜にコーヒーを飲むべきではなかった。全然寝られない。
文型:〜ば〜ほど(相関関係)
[意味]
〜すれば・・・になり、もっと〜すれば・・・になる
前件の程度が強まると、それに影響して後件の程度もさらに強まることを表す。
[英訳]
if do〜becomes・・・, the more 〜the more・・・
[VIE][接続]
V(ば形) + V(辞書形) + ほど
イ A ければ + イ A い + ほど
ナ A なら + ナ A な + ほど / ナ A であれば + ナ A であるほど
[備考]
条件を表す「〜ば」は省略されることもある。
例文
1. 動詞文

・外国語は勉強すればするほどむずかしくなる。
・日本語は話せば話すほど、早く上達します。
・山頂に近づけば近づくほど空気が薄くなる。
・彼を好きになればなるほど私の気持ちを抑えられなくなるの。
・この問題は考えれば考えるほどわからなくなる。
・頑張れば頑張るほど給料がもらえる会社で働きたいです。
・彼は酔えば酔うほど強くなるのよ。酔拳の使い手だからね。
2. い形容詞文

・駅に近ければ近いほど、家賃は高くなります。
・旅行に行く時は、荷物は軽ければ軽いほどいい。
・日本の料理を習いたいんだけど、どこか知らない。お金があまりないので、安ければ安いほど嬉しいんだ
けど。
・試験の問題は難しければ難しいほどやりがいがある。
・私は辛いものが大好きなので、辛ければ辛いほど嬉しい。
・ビジネスのメールの返信は早ければ早いほどいい。
・ホテルは値段が高ければ高いほど、サービスや部屋の質もよくなるものだ。
3. な形容詞文

・家で何もせず、ゴロゴロしているのが好きなので、休日は暇なら暇なほどいい。
・試験は簡単なら簡単なほど嬉しい。
・家は丈夫なら丈夫なほど安心です。
・仕事は、大変であれば大変であるほど、やる気がでます。
文型:〜ほど
[意味]
動作や状態の程度を例を使って表す。
[英訳]
Shows the degree of an action or state.
[VIE][接続]
V(普通形 / ナイ形) + ほど
イ A(普通形) + ほど
N + ほど
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・カジュアルな言い方は「~くらい」
・後ろに名詞が来る場合「〜ほどの N」となる。
例文
1. 動詞文

・送別会で持ち帰れないほどのプレゼントを頂きました。
・セールのせいで、歩けないほど人が多い。
・あぁ〜、死ぬほど疲れた〜。
・好きな子に振られて、死ぬほど辛い。
・さっきの地震は立っていられないほど大きかった。
・オークションでは、びっくりするほどの値段がつけられた。
・昨日はお腹いっぱいで、動けなくなるほど食べました。
・今、家の近くで工事をしていて、集中できないほどうるさいです。
・試験に受かった時は、涙が出るほど嬉しかった。
・その犬は震えるほど怯えていた。
・値段を見て、目が飛び出るほど驚いた。
・部長からは若いころの話をうんざりするほど聞かされた。
・募金を呼びかけたところ、信じられないほどのお金が集まった。
2. い形容詞文

・彼の気持ちが痛いほどわかる。
3. 名詞文

・今日は昨日ほど寒くない。
・あの人ほど日本語が上手に話せたらいいのになぁ。
・言いたいことは山ほどあります。
文型:〜ほど・・・はない
[意味]
〜が一番いい。
話し手が主観的に「最高だ」、「一番いい」と強調して言いたい時に使う。
そのため、客観的な事実については使えない。

誤用例
× エベレストほど高い山はない。
→ エベレストが世界で一番高い山だ。
[英訳]
the best
[VIE][接続]
V(辞書形)こと + ほど・・・はない
N + ほど・・・はない
[JLPT レベル]
N3
[備考]
・後件「他に」とセットで使うことも多い(〜他にない、〜は他にいない)。
・「ほど」は「くらい/ぐらい」で置き換え可能。
例文
1. 動詞文

・ゲームをすることほど楽しいことは他にないね。
・JLPT に合格できなかったことほど悔しかったことはない。
・1日中寝ることほど幸せなことはない。
・好きな子に告白することほど、緊張するものはない。
2. 名詞文

・ワンピースほど面白い漫画はない。
・私ほどスマートな人はこの学校にはいないでしょう。
・日本ほど治安のいい国はあまりありません。
・私の彼氏ほどかっこいい男はいないよ。
・日本語の勉強で漢字ほど嫌なものはない。
・スマホほど便利なものはない。
・ファイナルファンタジーほどおもしろい RPG はない。
・アラビア語ほど難しい言語は他にない。
・トムさんほど元気な人はこの学校にはいない。
文型:まるで〜みたいだ
[意味]
"実際はそうではないが、そのように感じる”
他の物に例える表現(比喩)。「まるで〜ようだ」よりもカジュアルで会話で使う。
[英訳]
as if it were like / as if it were similar to
Used to like one thing to something else.
[VIE][接続]
まるで + N + みたいだ
まるで + N1 + みたいな + N2
まるで + N + みたいに + V / イ A
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「まるで」は省略して使うこともできる。
例文
・彼は日本人みたいに流暢な日本語を話す。
・息子はもう中学生なのに、一人で何もできないし、まるで赤ちゃんみたいだ。
・ジェームスさんは歌がすごく上手だし、歌手のみたいだ。
・このジュース、薬みたいな味がするよ。
・二人は仲がいいし、まるで兄弟みたいだ。
・今日は風が強くて、まるで台風みたいな天気だ。
・娘さん、お人形みたいにかわいいね。
・まるで新品のみたいにピカピカだ。
・このお酒、ジュースみたいで飲みやすい。
・わぁ、この石きれい。ダイヤモンドみたい。
・マイケルさんの首は、キリンみたいに長い。
・母は今、怒っていてと鬼みたいな顔をしている。

類似文型

【JLPT N3】文法・例文:まるで〜ようだ(比喩)
文型:まるで〜ようだ 
[意味]
他の物に例える表現(比喩)。
[英訳]
as if it were like / as if it were similar to
Used to like one thing to something else.
[VIE][接続]
まるで + N + のようだ
まるで + N1 + のような + N2
まるで + N + のように + V / イ A
[JLPT レベル]
N3
[備考]
「まるで」は省略して使うこともできる。
「まるで〜みたい」と言うこともできるが、こちらは口語的。
例文
・ジェームスさんはまるで日本人のように日本語を話す。
・トムさんとのデートはまるで夢のような時間だった。
・うちの夫は一人で何もできないし、まるで赤ちゃんのようだ。
・ジェシカさんは背が高くて、スタイルもいいし、まるでモデルのようだ。
・先生はちょっと間違えただけで怒るし、まるで鬼のようだ。
・明日から夏休みなので、山のような宿題が出た。
・彼女が買いた犬の絵は本当に素晴らしい。まるで生きているようだ。
・ジェームスさんは歌がすごく上手だし、歌手のようだ。
・ひどい風。まるで嵐のようですね。
・娘は天使のように可愛い。
・彼は魚のように泳ぐのが上手だ
・彼はビールを水のようにガブガブと飲んだ。
・母は怒ると鬼のように怖い。
・まだまだ仕事が山のように残っている。

類似文型

【JLPT N3】文法・例文:まるで〜みたいだ(比喩)
文型:〜向けに
[意味]
〜のために / 〜を対象に / 〜に適するように
[英訳]
for
[VIE][接続]
N + むけに
後ろに名詞が来るときは「〜向けの N」となる
例文
・この料理は子供向けに作られている。
・この本は外国人向けにやさしい日本語で書かれている。
・このモールでは、お年寄り向けに色々なサービスが展開されている。
・デザインはすごくいいんだけど、女性向けの財布なので、ちょっと・・・。
・このカメラはプロ向けに作られているので、機能がたくさんあって使うのが難しい。
・このサイトはスマホ向けに対応できていないので、少し見にくい。
・この新聞は経済の情報が多いので、ビジネスマン向けだ。
・上級者向けの日本語教材は少ない。
・このカメラはプロ向けなので、初心者の方には操作が難しいと思います。
・バリアフリーに対応した高齢者向けの賃貸住宅があるのを知っていますか。
・こちらのコースは初心者向けなので、とても走りやすいです。
・このジャケットは女性向けだが、男性が買うこともあります。
・大学周辺には学生向けの安いアパートがたくさんある。
類似文型「〜向き」との違い
類似文型に「〜向き」という文型がある。
「〜向け」は特定の人を対象に意図して作られたり、書かれたりされるのに対して、「〜向き」は「〜にちょうど
良い」という意味がある。
例文
1. このアニメは子供向けに書かれた。

2. このアニメは大人向きだ。

例えば、上の「このアニメは大人向きだ。」の場合、特に意図して大人のために作ったアニメということではな
く、グロテスクな描写があったり、子供が見るのにはあまり良くない描写があるなどして、子供より大人が見
るにはちょうど良いという意味がある。
【JLPT N 3】文法・例文:〜むきに
文型:〜も〜ば、〜も
[意味]
〜も・・・し、それから〜も・・・。
[VIE][接続]
N も + V(バ形)/ イ A ければ / ナ A なら / N なら + N も
[JLPT レベル]
N3

例文
・本を読むのが好きな人もいれば、嫌いな人もいます。
・どこかへ旅行に行きたいけど、時間もなければ、お金もない。
・人生は楽しいこともあれば、苦しいこともある。
・マンゴーには甘いものもあれば、酸っぱいものもある。
・ジェシカさんは性格もよければ、頭もいい。
・田中さんは英語もできれば、中国語もできる。
・私はタバコも吸わなければ、お酒も飲まない。
文型:〜ようがない / 〜ようもない
[意味]
"〜できない / 〜したくても手段がない"
不可能であることを強調して言う時に使う。
[VIE][接続]
V(ます形)ます + ようがない / ようもない
[JLPT レベル]
N3
例文
・携帯電話もお金も盗まれてしまって、連絡のしようがない。
・彼は今どこにいるかわからないし、どんな状況かもわからないし助けようがない。
・意見を求められたが、会議の内容が全然わからないので、答えようがない。
・台風で電車もバスも運休になってしまったので会社へ行きようがない。
・敵の攻撃が強すぎで、防ぎようがありません!
・スマホを落として粉々になり、直しようがありません。
・修正できるところは全部したので、これ以上もう直しようがありません。
・クライアントに多大なる迷惑をかけてしまい、お詫びのしようがありません。
・なぜこのようなトラブルが起こったのかと聞かれても、システムに不具合があったとしか説明のしようがあり
ません。
・10点も点がひらいているんだから、もう逆転のしようもないよ。
・この病気は今の医療技術では治しようがありません。
・敵に追い詰められて、もう逃げようがない状態だ。
類似文型

【JLPT N 1】文法・例文:〜術がない
文型:〜ようとする
[意味]
① ~しようと思って、そのことを始める直前の状態であることを表す
② 〜しようと努力している様子を表す。
[英訳]
try to / attempt to do
[VIE][接続]
V(意向形)+ ようとする
[JLPT レベル]
N3

例文
・帰ろうとしたら、上司に呼ばれてしまいました。
・おばあさんが道を渡ろうとしていたから、手伝ってあげた。
・お風呂に入ろうとしたら、電話が掛かってきた。
・タクシーを降りようとした時、財布がないことに気がついた。
・棚の上の物を取ろうとして、椅子から落ちてしまった。
・寝ようとしてら、マンションの警報が鳴った。
・ゲームをしようとしたら、親が帰ってきて、結局できなかった。
・ごめん、ごめん、今連絡しようとしていたんだよ。
・冷蔵庫にあったプリンをこっそり食べようとしたら、母が帰ってきた。
・ジェームさんは今年、日本の会社に就職しようとしているらしい。
文型:連用中止
[意味]
動詞文や、い形容詞文の接続のしかたの一つで、並列や理由を表す。
・行為の順序や対立する内容を表す際に使われる。
・「作り方」や「使い方」の説明でもよく使われる。
・書き言葉でよく使われる。
[VIE][接続]
V(ます形)ます  
イAく
ナ A で / であり
N で / であり
「いる」は「おり」になる。「見る」、「寝る」、「来る」など2文字の動詞の場合、あまり使わない。
[JLPT レベル]
N3

例文
・本を読み、しばらく考える。
・子供はよく遊び、よく眠るものだ。
・ふたを開け、お湯を入れ、3分待てばカップラーメンの出来上がりだ。
・まずはキャッシュカードを入れ、次の暗証番号を入力し、金額を入力するとお金が出る。
・この街は物価が安く、空気もよく、とても住みやすい。
・申し訳ありません。原因を調べ、すぐにご連絡いたします。
・CO2 の増加に伴い、砂漠化や地球温暖化など様々な問題が増えてきている。
・若い頃は、よく遊び、よく勉強したものだ。
・人身事故があり、電車が遅れていた。
・木村は現在、外出しており、明日戻ってくる予定です。
文型:〜わけがない
[意味]
~は考えられない / 絶対に〜でない
話し手が確信を持って、「〜ではない」と言う時に使う表現。可能性を完全に否定する。
[英訳]
"Be inconceivable / should not be the case"
An expression used when the speaker says “not” with certainty. It denies the possibility completely.
[VIE][接続]
V(普通形) + わけがない
イ A(普通形) + わけがない
ナ A な/である + わけがない
N の/である + わけがない
[備考]
・「〜はずがない」と言い換えが可能。
・「否定形 + わけがない」は二重否定になるので、「必ず〜だ」と、強い確信の込もった推量表現になる。
・会話では「〜わけない」という表現がよく使われる。
例文
1. 動詞文

・あんな下手な絵が売れるわけがない。
・あんなまずい料理が食べられるわけがない。
・こんな変な歌が売れるわけがない。
・歌が下手な彼が歌手になれるわけがない。
・こんな高いレストランで毎日、食事できるわけがない。
・こんなに仕事が残っているのに、今日中に終わるわけがない。
・全然勉強してないのに、君が JLPT N3 に合格するわけがないよ。
・こんな豪華な家、どんだけ働いても僕に買えるわけがない。
・お金持ちで、イケメンで、しかも優しいトムさんのことだから、彼女がいないわけがない。
・もう10点も差がひらいているし、逆転できるわけがない。

2. い形容詞文

・この料理は2万円もするから、美味しくないわけがない。
(=絶対に美味しい)
・あの映画、みんな見ているから、面白くないわけがない。
(=絶対に面白い)
A:査定に出したら、3,000 円だって。
B:え、嘘でしょ。ブランド物なんだから、そんなに安いわけがないよ。

3. な形容詞文

・いつも忙しそうに仕事をしている彼女が暇なわけがない。
・カラオケに毎日通っている彼が歌が嫌いなわけがない。
A:田中さん大丈夫?
B:毎日終電まで残業だし、熱もあるし、大丈夫なわけがないよ。
A:山田さんげんき?
B:大好きだった彼女にフラれたばかりで、元気なわけがないだろう。

4. 名詞文

・あんなに痩せた人が相撲取りのわけがない。
・ブロンドヘアーに、青い目をしているから、日本人のわけがない。
・あれ〜、なんで店が閉まっているんだろう。今日は平日だし休みのわけがないんだけど。
類似文型
【JLPT N 3】文法・例文:〜はずがない
文型:〜わけだ/〜というわけだ
[意味]
① ・・・なのだから当然~という結果になる。/ だから~になるのか。
ある事実や状況から、当然そうなることを説明したり、説明を聞いてよくわかったときに使う。
② ・・・なので、〜ということだね
相手が言ったことや意見などを反復したり、再度確認するときに使う表現。
[英訳]
① that's why / no wonder
② so you mean
[VIE][接続]
普通形 + わけだ
[JLPT レベル]
N3
例文
A:カルロスさん、日本に来てもう20年なんだって。
B:あ〜、それで日本語がペラペラなわけだ。
A:田中さんは最近、彼女と別れたらしいですよ。
B:それで、最近元気が無いわけだ。
A:今日、近くで花火大会があるそうだよ。
B:あ~、それでこんなに人が多いわけだ。
A:トムさん、第一志望の大学に落ちたらしいよ。
B:あー、それで落ち込んでいたわけだ。
A:アンナさんのお父さん、IT 企業の社長らしいですよ。
B:だから、彼女は高級ブランド物のアイテムをたくさん持っているわけだ。
 
A:来年度から始業時間が15分早くなるって。
B:じゃあ、今9時だから、8時45分になるというわけですね。
A:就活の時は黒いスーツを着る学生が多いよ。
B:じゃあ、黒いスーツが就活の標準のスタイルというわけですね。
A:B さんの終電は大丈夫?
B:終電は11時半なのでまだ大丈夫です。
A:じゃあ、あと1時間ぐらいはいられるというわけですね。
類似文型

【JLPT N 3】文法・例文:ということだ <伝聞・結論>


文型:わけではない / わけじゃない
[意味]
全部が〜とは言えない。
部分否定の「〜というものではない」と同じ意味で使われる。
また、直前のことから当然予想されることを婉曲的に否定するのにも用いられる。

関連記事【JLPT N2】文法・例文:〜というものではない
2018.5.8

[英訳]
It is not that ~ / not  necessarily / not always
Used to express partial negation, Also used to euphemistically deny what could naturally be
expected from what is mentioned just before.)
[VIE][接続]
普通形 + わけではない

肯定(affirmative) 否定(negative)

V 行くわけではない 行かないわけではない

イA 安いわけではない 安くないわけではない

ナA 嫌いなわけではない 嫌いじゃないわけではない

N 風邪なわけではない 風邪じゃないわけではない

名詞の接続は「N なわけではない」と「N のわけではない」の2通りある。

[JLPT レベル]
N3
例文
・このレストランはいつも込んでいるが、値段が安いわけではない。

・明日は休みだが、暇なわけじゃない。
・毎日、料理をするが、料理が上手なわけじゃない。

・たくさんお金持があっても、幸せになれるわけじゃない。
・アメリカに住めば、英語がペラペラになるというわけではない。
・海外での勤務経験があるが、英語が流暢に話せるというわけではない。
・有名な大学を卒業した人が優秀だというわけではない。
・他の会社へ転職したいという君の気持ちがわからないわけではない。
・熱があるわけではなさそうだが、今日は休んだほうがいいよ。
・お酒が飲めないわけではないよ。ただ弱いんだ。
・トムさんとは、時々話しますが、親しい関係というわけではありません。学校以外では特に交流もないです
し。
・歌うのが苦手というわけじゃないが、他の人に聞かれるのが恥ずかしいので、カラオケに行ってもあまり歌
わない。
・この商品を作るのは不可能なわけではないが、時間とコストがかかりますよ。
類似文型

【JLPT N2】文法・例文:〜というものではない
文型:〜わけにはいかない
[意味]
①~したい気持ちはあるが理由があって~できない
②〜しなければならない / 〜するのが当然だ
[VIE][接続]
①V(辞書形) + わけにはいかない
②V(ナイ形) + わけにはいかない
[JLPT レベル]
N3
例文1
・明日はテストがあるから、ゲームをするわけにはいかない。
・ちょっと熱があるけど、今日は大事な会議があるから休むわけにはいかない。
・今日は彼女の誕生日だけど、システムトラブルでみんな頑張っているし、私だけ帰るわけにはいかない。
・これは母がくれた大切なものですから、誰にもあげるわけにはいかないんです。
・自分から立候補したのだから、途中でやめるわけにはいかない。
・まだ初戦だし、こんなところ負けるわけにはいかない。
・飲み会に誘われたが、明日は大事な試験があるので、行くわけにはいかない。
・たとえ1分でも遅刻は遅刻ですから、試験を受けさせるわけにはいきません。
例文2
・せっかく東京へ来たのだから、秋葉原に行かないわけにはいかない。
・親友の結婚式なのだから、出席しないわけにはいかないだろう。
・お世話になった上司の送別会なので、どんな理由があっても、参加しないわけにはいかないだろう。
・先輩に飲めと言われたので、飲まないわけにはいかなかった。
文型:~わりに
[意味]
~と思えないくらい / ~とは不釣り合いに
この程度のレベルかなと思っていたのに、実際にはそれよりもよかった、あるいは悪かった時に使う。程度
の差には幅がある。
[英訳]
considering
[VIE][接続]
V(普通形) + わりに
イ A(普通形) + わりに
ナ A(普通形) + わりに ※ナ A なわりに
N + のわりに ※N のわりに

V 言う 言うわりには

イA 高い 高いわりに

ナA 大変な 大変なわりに

N 値段 値段のわりに

[JLPT レベル]
N3
例文
・同僚はいつも忙しいと言っているわりに、仕事中によくスマホで Facebook を見ている。
・彼は勉強していなかったわりに、テストの点が良かった。
・田中さんは留学の経験がないわりに、綺麗な発音で英語を話す。
・この鞄は高いわりに、よく売れる。
・日本語教師の仕事は忙しいわりに、給料は安く辞める人も多い。
・プログラマーの仕事は大変なわりに、給料が低いのでフリーランスになる人も増えている。
・このラーメンは値段のわりに、おいしかった。
・息子はインフルエンザのわりに、食欲もあるし元気だ。
・今日は休日のわりに人が少ないね。どうしてだろう。
・このコンピューター、中古のわりに高くない?
・相手の選手は負けたわりに、あまり悔しそうにしていなかった。
・昨日見た映画は評判のわりに、面白くなかった。
・このレストラン、レビューが星5のわりに、そんなに美味しくないね。
・(写真を見ながら)え?この人、50歳なの?歳のわりに、若く見えますね。
・本当にスキーしたことのないの?初めてのわりに、上手に滑れているよ。
誤用例
× 毎日、10時間も勉強したわりには、不合格だった。
〇 毎日、10時間も勉強したわりには、成績があまりよくなかった。
上の文のように、「~わりには」の後件には制限があります。誤用例では、合格か不合格か2つしか結果が
なく、その間の幅がありません。
このように幅がないものには「~わりには」が使えません。
類似文型

関連記事【JLPT N 2】文法・例文:~にしては
文型:〜を込めて
[意味]
〜を入れて / 〜と一緒に
気持ちや力などを入れて何かをするという意味
[英訳]
with
[VIE][接続]
N + を込めて
[JLPT レベル]
N3
[一緒によく使われる言葉]
愛、気持ち、心、祈り、恨み、力、願い
例文
・ちょっと照れ臭かったですが、感謝の気持ちを込めて、母に手紙を書きました。
・皆さんにありがとうの気持ちを込めて、この曲を歌います。聞いてください。
・もうすぐ七夕ですね。願いを込めて短冊にお願いごとを書きましょう。
・父の日には、いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りましょう。
・力を込めて精一杯バットを降ったら、ホームランになった。
・1周年記念に思いを込めて作った僕の動画を見て、彼女は泣いた。
・当店の製品は全て職人が心を込めて手作業で作っています。
・私は夫のために毎日愛情を込めてお弁当を作っています。
・日本人は親しみの気持ちを込めて「本屋さん」や「お寿司屋さん」のようにお店に「さん」を付けて言うことが
ある。
・千羽鶴は願いや祈りを込めて作る特別な折り紙です。
・夫への憎しみの気持ちを込めて、ちょっと恥ずかしい弁当を作ってやった。
・愛をこめて花束を(歌のタイトル)
文型:〜を中心に / 〜を中心として
[意味]
〜を基点にして / 〜を集中的に
[英訳]
With 〜 as the base point.
[VIE][接続]
N + を中心に / を中心において
[JLPT レベル]
N3
例文
・日本は東京を中心に経済が発展している。
・若い世代を中心に携帯電話で漫画や小説を読む人が増えています。
・JLPT の勉強は文法を中心に復習するつもりだ。
・来週のタイ旅行は、バンコクを中心に観光しようと思っています。
・このゲームは子供を中心に人気を集めている。
・今回の会議は来年度の予算を中心に話し合いたいと思います。
・このクラスはトムさんを中心に、うまくまとまっています。
・地球は太陽を中心に回っています。
・明日は関東地方を中心に、天気が崩れるでしょう。
類似文型

【JLPT N 2】文法・例文:〜をはじめ
文型:〜を通して/通じて
[意味]
~の間ずっと
[英訳]
throughout
[VIE][接続]
N(期間)+ を通して / を通じて
[JLPT レベル]
N3

例文
・フィリピンでは1年を通して、暑い日が続く
・日本は四季を通じて、観光客がたえることがない。
・私は20年間を通して、この会社に貢献してきた。
・この辺りは1年を通して、多くの人で賑わっている。
・田中さんは6年間を通して、一度も授業に遅刻しなかった。
・松下幸之助は生涯を通じて、ヒット商品を生み出してきた。
文型:〜を通して/通じて
[意味]
~を手段として / 〜を媒介として
[VIE][接続]
N(物・人)+ を通して / を通じて
[JLPT レベル]
N3
[備考] 後件には「知る」や「学ぶ」といった語がよく使われる。

例文
・あの二人が付き合っていることを田中さんを通して知りました。
・友人の死をニュースを通して知りました。
・最近の若い人の中にはインターネットを通じて、彼氏、彼女を見つける人もいます。
・友人を通して、僕たちは知り合いました。
・剣道や相撲などのスポーツを通して、日本の心を学びました。
・世界一周の旅を通して、色々な国の文化や習慣を学びました。
・これまでに本を通して、たくさんのことを学んだ。
・大使館を通して得た情報だと、今回のデモですでに100人以上の人が命を落としたとのことです。
・今回のプロジェクトを通して、仕事の進め方やマネジメントの仕方など多くのことを学んだ。

You might also like