You are on page 1of 7

報 文

酢 酸 環 境 に お け る 各 種 金 属 材 料 の 腐食 挙 動 に つ い て*

下瀬 高明*
* 高村 昭** 瀬川 重忠*

Corrosion Behaviors of Various Metals and Alloys in Acetic


Acid Environments

Takaaki Shimose, Akira Takamura and Shigetada Segawa

Field corrosion tests on titanium, zirconium, occur, especially for the steels which contained no
stainless steels, copper, nickel, aluminum and their molybdenum. In acetic anhydride containing acetic
alloys were conducted in the chemical equipments, acid solutions of high concentration, the general
in which the hot solutions of acetic acid were corrosion and pitting were found to occur for tita-
handled. In general, zirconium gave the best nium, zirconium and stainless steels when a small
results and titanium also exhibited excellent cor- amount of copper ion is present in the solutions.

rosion resistance with a few exceptions. The re- The resistance of copper changed considerably ac-

sistance of stainless steels was generally good. cording to the corrosive conditions and, in many

However, in some cases, the local corrosion such cases, aluminum showed poor resistance.

as pitting or contact corrosion was observed to

1. 緒 言 テ ス ト)を 実 施 した 。 そ れ らの 試 験 結 果 の うち か ら 今 回

金 属 材 料 の耐 食 性 の試 験 法 と して は 種 々な 方 法 が 実 験 特 に酢 酸 系(無 水 酢 酸 を 含 む)腐 食 環 境 に お け る もの を
室 に お い て 行 な わ れ,そ れ に基 づ い て 耐 食 性 の 比 較 あ る 取 りま とめ て 報 告 す る次 第 で あ る 。
い は 評 価 が な され て い る。 い う まで も な く耐 食 性 とい う 2. 試 験 方 法

性 質 は 金 属 と腐 食 環 境 との 相 互 作 用 に関 す る もの で あ る 2・1 試 験 材 の製 作

が,腐 食 環 境 の 種 類 は 千 差 万 別 で あ り,ま た 環 境 中 に お 試 験 材 は い ず れ も市 販 工 業 純 度 の厚 さ1∼2mmの 板


い て 腐 食 に 影 響 を及 ぼ す 因 子 は きわ め て多 い た め,あ る 材 で あ り,こ れ ら の化 学 組 成 を 表1に 示 す 。
材 料 の 耐 食 性 を特 定 の 実 験 室 的 な腐 食 試 験 結 果 か ら一般 これ ら の板 材 よ り中心 部 に8mmの 孔(あ な)を 有 す

的 に あ らわ す こ とは不 可 能 で あ る。 一 方 耐 食材 料 を 工業 る直 径56mmの 円盤 状 試 験 片 を 製作 し,写 真1に 示 す


的 に使 用 す る際 問 題 に な るの は あ る 特 定 の 腐 食 環 境 下 に よ うな枠(わ く)に 約10枚 ず つ 組 込 み 試 験 に供 し た 。 と
お け る耐 食 性 で あ るが,そ の際 の 腐 食 条 件 を 実 験 室 的 に くに チ タ ン,チ タ ンパ ラ ジ ウ ム合 金 お よび ジ ル コニ ウ ム
再 現 す る こ とは 困難 な場 合 が 多 い 。 この よ うな 理 由に よ につ い て は 溶 接 部 の 耐 食 性 を検 討 す るた め2条 の 溶 接 線
り実 験 室 的 腐 食試 験 の デ ー タか らあ る材 料 の 化 学 装 置 中 を有 す る同 じ形 状 の 試 験 片 も 同時 に使 用 した 。
に お け る腐 食 挙 動 を 予測 す る こ とは き わ め て 困 難 で あ

り,ま た この よ うな 推 定 が 危 険 で あ る こ とは しば しば 実

例 を も っ て経 験 され てい る と こ ろ で あ る 。
した が っ て各 種 の化 学 装 置 にお い て耐 食 材 料 を 安全 か
つ 経 済 的 に使 用 す る た め に は,そ れ ぞれ の材 料 に つ い て

多 くの実 地 腐 食 環 境 下 に お け る腐 食 デ ー タを集 積 し,そ


れ ら を一 つ の ま とま った 知 識 と して 把 握 し,活 用 す る こ
とが 必要 で あ る 。 ま た この よ うに 一 般 化 され た 知 識 に よ
って の み 実 験 室 的 腐 食 試 験 結 果 の 実 用 的 意 義 も明 らか に

す る こ とが で き る。 この よ うな 意 味 にお い てわ れ われ は
数 年来 各 種 の 化 学 工 場 に お け る実 地 腐 食 試 験(ス プール
* 昭和40年10月 学振腐蝕防止第97委 員会会議(神 戸)にて発 表 ×約3110
**(株)神 戸製鋼所 中央研究所(神 戸市葺合 区脇 浜町1の36-1) 写 真1 テ ス トス プ ー ル の 一 例(枠 はSUS 32製)

-1-
50 報 文 防蝕 技術

表1 試 験 材 の種 類 お よ び 化 学 組 成

試 験 片 の組 込 み に あ た って は 異 種 金 属 との 電 気 的 接 触 3. 試 験 結 果 お よび 考 察
を さ け る た め試 験 片 と枠 お よ び 試 験 片 同 志 の 間 は そ れ ぞ 表2に 試 験 結 果 を取 りま と め て示 し た 。 な お,表 中
れ テ フ ロ ン製 の チ ュー ブ お よび スペ ーサ ー を用 い て完 全 の腐 食媒 質 の 組 成 の 欄 に記 載 され て い る以 外 に さ ら に
に 絶 縁 した 。 ま た 枠 の 材 質 は チ タ ン,ジ ル コ ニ ウ ム あ る
い は316ス テ ン レス 鋼 と し,各 種 の 腐 食 環 境 に応 じて使
い わ けた 。
2・2 試 験 の 実 施 要 領

化 学 装 置 中 にお け るテ ス トス プ ー ル の設 置 に際 して は
静 止 腐 食 媒 質 に は枠 軸 を水 平 に,流 動 腐 食 媒 質 に は 枠 軸
を 流 れ の方 向 に直 角 に し,同 じ枠 内 の 各試 験 片 が 同 一 の

腐 食 条 件 に さ ら され る よ う装 置 内 に 固 定 した 。
孔食 の傾向 孔 食
試 験 の 終了 した試 験 片 は 表面 に 付 着 した ス ケ ー ル を除
去 し,重 量 減 よ り腐 食 速 度 を 求 め,か つ 腐 食 状 況 の観 察
を 行 な い 試 験 結 果 を取 りま と め た 。
な お 付 着 スケ ール の 除 去 は 通 常 ナ イロ ン ブ ラ シ お よ び

竹 べ ら な ど を用 い て こす り落 した 。 しか しス ケ ー ル が 強
個 な場 合 は チ タ ン,チ タ ンパ ラ ジ ウ ム 合金,ジ ル コニ ウ
ム お よ びハ ス テ ロ イCに つ い て は常 温 の 濃 硝 酸 に よ る洗

浄,そ の 他 の 材 料 に つ い て は5% H2SO4水 溶液 中にお


け る陰 極 電 解 法1)に よ り除去 した 。 激しい孔食 テ フ ロ ン ス ベ ーサ ー との 間 に
接触腐食の傾向
写真2に 参 考 と して試 験 片 に生 じた特 殊 な 腐 食 形 態 の
写 真2 試 験 片 に生 じた 特 殊 腐 食 の代 表 例
代 表 例 を示 した 。 ×約315

-2-
Vol.15, No.2 酢 酸 環 境 に お け る各 種 金 属 材 料 の腐 食挙 動 に つ い て 51

表2 酢 酸 系 腐 食 環 境 にお け る試 験 結 果

-3-
52 報 文 防蝕技術

*4 テフ ロンスペーサ ーとの間に接 触腐食の傾向


注) *1 腐 食 の傾 向
*2 孔 食 *5 溶接 ビー ドおよびその周辺に孔食
*3 激 しい孔食 *6 銅粉状付着物 多 く,し たが って腐食率の値は正確で はない

4-
Vol.15, No.2 酢 酸 環 境 にお け る各 種 金 属 材 料 の腐 食 挙 動 につ い て 53

不 明 の不 純 物 が含 まれ て い る もの と考 え な け れ ば な ら な る 。 ま たNo.28の よ うに む しろ チ タ ン よ りや や 耐 食性
い。 の劣 る場 合 も認 め られ た 。 ま たNo.14(蒸 留 塔)とNo.
表2に 示 す よ うに試 験 を 行 な った 腐 食 環 境 は 主 とし て 15あ るい は16(再 沸 器)は ほぼ 同 じ腐 食 条 件 と思 わ れ

酷 酸 蒸 留 装 置 に 属 す る蒸 留 塔,蒸 留 罐,再 沸 器 で あ り, るがNo.15お よ び16で は チ タ ン の溶 接材 な ら び に チ


試 験 材 と して は 多 くの 場 合 チ タ ン,ジ ル コ ニ ウ ム,ス テ タ ンパ ラ ジ ウ ム合 金 は孔 食 を受 け て い る の に対 し,No.
ン レス 鋼,銅 お よび 銅 合 金 が 用 い られ た が,概 してジル 14で は この よ うな こ とは認 め ら れ な い 。
コ ニ ウ ムが 最 もす ぐれ,チ タ ンが これ につ ぎ,ス テ ン レ No.1, 2お よびNo.7で 明 らか な よ うに10%以 下
ス 鋼,銅 あ るい は 銅 合 金 は場 合 に よ っ て は す ぐれ た耐 食 の 酢 酸 環 境 で は チ タ ン,ジ ル コニ ウ ム の み な らず316,

性 を 示 した が は なは だ し く腐 食 され る場 合 が あ った 。 316L, 317の よ うなMoを 含 む ス テ ン レ ス鋼 は 完 全 な

す な わ ち ジル コ ニ ウ ム は無 水 酢 酸(acetic anhydride) 耐 食 性 を示 し た。 ま た 酢 酸 濃 度10%以 上の 場 合 で も


を1%含 むNo.23の 場 合 を除 くあ ら ゆ る酢 酸 環 境 に No.10 (95∼100%), No.11お よ び16(と も に99%)
お い て完 全 な耐 食 性 を示 し た 。 No.17 (60%), No.18 (95%)あ るい はNo.22 (98%)

チ タ ン も多 くの場 合 き わ め て す ぐれ た耐 食 性 を 示 して に お い て はMoを 含 む316, 316L, 317お よびSUS 36


い るがNo.22∼24の よ うに無 水 酢 酸 が0.5∼5%存 在 が ほ ぼ完 全 な耐 食性 を 示 した が,そ の 他 多 くの 場 合 ステ
す る場 合 に は全 面 腐 食 を 受 け る よ うに な る。 ン レス 鋼 は 全面 腐 食 あ るい は 孔 食 を受 け て い る(No.3,
No.1∼6は 同 じ蒸 留 塔 内 に お け る酢 酸 濃 度 の異 な っ 4, 8, 12, 13, 14, 15, 17, 19, 20, 23, 24, 25, 26,
た 個 所 で試 験 され た もの で あ る が,No.4の 酢 酸78% 28お よ び29)。 これ ら の うち全 面 腐 食 はNo.23お よ

(残 り水)ふ ん 囲 気 の と ころ で の み チ タ ンが や や 腐 食 を受 び24の よ うに1∼5%の 無 水 酢 酸(acetic anhydride)


け た 。 このNo.4の 試 験 され た 部 分 は従 来 よ り同 一塔 を含 む 場 合 な ら び に酢 酸 濃度 が 高 い 場 合 著 しい が,こ れ
内 で も最 も腐 食 作 用 が 激 しい と され た とこ ろ で あ る が, ら は ほ とん ど無 水 の純 酢 酸(anhydrous acetic acid)に
この 部 分 に 酢 酸 以 外 の 特 に腐 食 性 の成 分 が 濃縮 す るた め よ る腐 食 あ る い は 塩化 物 そ の 他 の 不純 物 の 濃 縮 の た めで
で は な い か と考 え られ る 。 ま たNo.25, 26お よび27 は な いか と考 え られ る。 また 孔 食 はNo.19お よび20
(と も に99%)あ るい はNo.28 (98%+ク ロ トンア ル デ の場 合,特 に 著 しい が,ギ 酸 の 存在 が そ の 原 因 で あ るか
ヒ ド)の 環 境 で チ タ ンが 比 較 的 激 し い全 面 腐 食 あ るい は 否か 明らかでない。
孔 食 を生 じた 。 チ タ ン は従 来 よ りあ ら ゆ る 濃度 お よび 温 全 般 的 に ス テ ン レ ス鋼 の うちMoを 含 ま な い304,
度 の 純 酢 酸 に完 全 に耐 え得 る材 料 とさ れ て い た が2),最 310, 321お よ び347の 耐 食 性 はMoを 含 む もの に 比 べ
近 わ れ わ れ が 行 な った 実 験 室 腐 食 試 験 の結 果,チ タ ンは て劣 って い るが,Moを 含 む316, 317お よびSUS 36
ス テ ン レス鋼 と同 じ く水 分 含 有 量 が きわ め て 低 い 高 濃 度 の うち317の 耐 食 性 はNo.3 (26%), No.8 (35∼50%)
の 沸 騰 純 酢 酸 中 に お い て 腐 食 され る こ とが 判 明 した*)。 No.13 (70%)お よ びNo.17 (60%)に お い て見 られ る よ
こ の こ とか らNo.25∼28で チ タ ンが 腐 食 を 受 けた の は うに 酢 酸 濃 度70%以 下 の 場 合316よ りや や 良 好 で あ
腐 食 媒 組 成 よ り考 え て,こ れ らの 環 境 に お け る酢 酸 が水 る。 しか し酢 酸 濃 度 が 高 い 場 合 は316と ほ とん ど差 が認
分 の き わ め て少 な い 高 濃 度 で あ った の では な いか と考 え め られ ない 。 またMoの ほ か にCuを 含 むSUS 36は
られ る。No.29に お い て も チ タ ンが 激 しい 孔 食 を 伴 っ 酢 酸 濃 度 の い か ん にか か わ らず 特 に316に 比 べ て す ぐれ
た 全 面 腐 食 を 受 け た が,こ の 場 合 は 水 が2%含 まれ て い てい る点 は 認 め ら れ な い(No.13, 14, 15, 16, 17,
る こ とか ら 表 中 に 記 載 され て い な い 何 ん らか の不 純 物 の 18, 19お よび21)。
影 響 で は な い か と推 定 され る 。
銅 お よび 銅 合 金 は5∼100%の 酢 酸 濃度 範 囲 に わ た っ
No.4の 酢 酸78%(残 り水)の 環 境 で チ タ ン が若 干 腐
て12個 所(No.5, 6, 7, 8, 10, 11, 12, 15, 16, 20,
食 を 受 け た こ とは さ きに 述 べ た が,こ の場 合 チ タ ンパ ラ 23, 24)で 試 験 され た が,そ の耐 食 性 は 見 掛 け の液 の 組
ジ ウム 合 金(0.13%Pd)は 完 全 な耐 食 性 を示 した 。 しか
成 あ るい は 温 度 とあ ま り関 係 の な い 結 果 が 得 られ た 。 す
しNo.22あ る い はNo.25に お い て は チ タ ンパ ラジ ウ
な わ ち これ ら の環 境 の うち 無 水 酢 酸 を含 む 場 合(No.23
ム 合 金 が チ タ ン に比 し特 にす ぐれ て い る とい う結 果 は 得
お よ び24)を 除 い て316ス テ ン レス鋼 は いず れ もす ぐれ
ら れ ず,ほ とん ど無 水 の 純 酢 酸(anhydrous acetic acid) た 耐 食 性 を示 し てい るが,銅 は腐 食 され る場 合 と され な
に よ りチ タ ンパ ラ ジ ウ ム合 金 も チ タ ン と同 様 に腐 食 され い 場 合 が あ り,ま たMoを 含 ま な い304, 321あ るい は
347ス テ ン レ ス鋼 の腐 食 挙動 と も関 連 が な い(No.7,

市販の氷酢酸(99.7%)に 無水酢酸 を添加す ることによ り無水 の状 態
にした沸騰溶液 に酢酸銅 を3×10-4mol/l以 上添加す るとステン レ 8, 9, 11, 15, 16)。 銅 お よび 銅 合 金 の 酢 酸 溶 液 中 にお
ス鋼,チ タンいずれも全面腐食 を受 けるよ うになる。腐食 は酢酸銅添
け る腐 食 挙 動 は,酸 の 濃度 よ りもむ しろ 液 が 還 元 性 で あ
加量が多いほ ど激 し く,た とえば酢酸銅添加量3×10-3mol/lで は
ス テン レス鋼,チ タ ンともに3∼5mm/yrの 腐食 速度 を示 す。 るか 否 か とい う こ とに よ って 大 きい 影 響 を受 け,還 元 性

-5-
54 報 文 防蝕技術

が 保 持 され て いれ ば腐 食 は ほ とん ど起 こ らな い2)と さ れ け た が,今 回 の 試 験 の 範 囲 で は そ の 耐 食 性 は チ タ ン とほ
てい るが,今 回 の 試験 結 果 が 表2に 示 し た液 の組 成 とほ ぼ 同程 度 で あ る と考 え られ る。
と ん ど 関連 が な い の は還 元 性 の程 度 が通 常 の 組成 で あ ら 無 水 酢 酸 環 境 で は,No.30お よ び31の 気相ふん囲気
わ す こ とが で き な い ほ ど微 妙 に影 響 して い る も の と考 え で 試 験 され た2例 の み で あ る が,No.30の よ うに 流 動

られ る 。 の 少 ない(0∼1m/sec)場 合 に は ステ ン レ ス鋼310, SUS

次 に ア ル ミニ ウ ムお よび ア ル ミニ ウ ム合 金 は,銅 お よ 36が 完 全 な耐 食 性 を 示 した 。 これ に 次 い で 孔 食 の 傾 向

び 銅 合 金 の場 合 と 同様 に5∼100%の 濃度 範 囲 で8個 所 が や や 認 め られ る が ア ル ミニ ウム お よび ア ル ミニ ウ ム合

試 験 され た が,今 回 供 試 され た条 件 下 で は ほ とん ど使 用 金 な ど も耐 食 性 は す ぐれ て い る。 しか しNo.31の よう
に耐 え ない 。 に 流 速 が5m/secと 速 くな る と これ ら は す べ て 孔 食 を
ニ ッケル お よび ニ ッケ ル合 金 は試 験 例 が少 な い が,純 伴 った 全 面 腐 食 を受 け る よ うに な り,ア ル ミニ ウ ムお よ
ニ ッケル お よび モ ネ ル は酢 酸 環 境 に お い て は ス テ ン レス び ア ル ミニ ウ ム合 金 は特 に この 傾 向 が 激 しい こ とが 認 め

鋼 よ り劣 る よ うで あ る 。 ま たハ ス テ 冒イCは99.2%の られ た 。

酢 酸(No.9)に お い てす ぐれ た 耐 食 性 を示 し,1%の 無 な お 写 真3に 酢 酸 系 腐 食環 境 に お け るテ ス トス プ ール


水 酢 酸 を含 む98%の 酢 酸(No.23)あ る いは 水 お よ び の 一 例 とし て,No.16の ス プー ル に つ き試 験 後 の試 験

ギ酸 を含 む酢 酸(No.29)中 で は比 較 的 激 しい腐 食 を 受 片 の表 面 状 況 を 示 した 。

写 真3 試 験 後 の 試 験 片 表 面 状 況(No.16)× 約1/2
(酢酸99%,酢 酸ブチル0.3%,水0.7%, 130℃, 153day)

4. 結 論 anhydride) 1∼2%を 含 む 場 合以 外 のす べ て の 酢 酸 環 境

酢 酸 蒸 留塔,蒸 発 罐,再 沸 器 な どの腐 食 環境 に お い て に お い て完 全 な耐 食 性 を 示 した 。

主 どし て チ タ ン,ジ ル コニ ウ ム,ス テ ン レ ス鋼,銅 お よ (2) チ タ ン は1.2∼100%の 酢 酸 濃 度 範 囲 にお い て


び 銅 合 金 な どの試 験 材 を用 い て実 地 腐 食試 験 を 実 施 し, 多 くの 場 合 きわ め てす ぐれ た耐 食性 を 示 した 。 しか し酢
次 の よ うな結 果 が 得 ら れ た 。 酸 中 に0.5∼5%の 無 水 酢 酸(acetic anhydride)が 共存
(1) ジル コニ ウ ム は不 純 物 とし て無 水酢 酸(acetic す る場 合 な ら び に酢 酸 濃 度98∼99%な る場 合,孔 食 あ

-6-
Vol.15, No.2 酢 酸 環 壕 にお け る各 種 金 属 材料 の腐 食 挙 動 につ い て 55

る い は孔 食 を 伴 った 全面 腐 食 を受 け る こ とが あ った が, に お い て316と ほ ぼ 同 等 で あ り,特 にす ぐれ た 点 は認 め
これ は ほ とん ど無 水 の 純 酢 酸(anhydrous acetic acid) ら れ な か った 。
に よ る腐 食 の た め と考 え られ る。 ま た酢 酸 蒸 留 塔 中 に お (4) 銅 お よび 銅 合 金 は 酢 酸 濃 度 に 関係 な く,耐 食 性
い て,酢 酸 以 外 の腐 食 性 不 純 物 の た め純 チ タ ンお よび ス が 良 い 場 合 と悪 い 場 合 が あ り,見 掛 け の液 組 成 あ る い は
テ ン レ ス鋼 が 腐 食 され た と考 え られ る場 合,チ タ ンパ ラ 温 度 とあ ま り関 連 性 の ない 結 果 が得 られ た 。 これ は 銅 お
ジ ウ ム合 金 は きわ め てす ぐれ た耐 食 性 を 示 した 。 しか し よび 銅 合 金 の 腐 食 挙 動 は液 の還 元 性 の 程度 に よ って 著 し
上 記 無 水 の酢 酸(anhydrous acetic acid)に よ りチ タ ン い 影 響 を受 け る た め と考 え ら れ る の で,装 置 設 計 に 際 し

お よび ステ ン レ ス鋼 が腐 食 され る場 合 に は チ タ ンパ ラ ジ て は こ の点 の考 慮 が特 に 必 要 と思 わ れ る。
ウ ム合 金 も 同 じよ うな 腐 食 を受 け た 。 (5) ア ル ミニ ウ ム お よび ア ル ミニ ウム 合 金 は 今 回 供
(3) ス テ ン レ ス鋼 の うちMoを 含 む316, 316Lお 試 され た 範 囲(5∼100%)の 条 件 下 で は ほ とん ど使 用 に
よび317な どは10%以 下 の低 濃 度 の酢 酸 環 境 に お い て 耐 え ない 。
は き わ め て す ぐれ た耐 食性 を 示 し た 。 ま た 酢 酸 濃 度 が (6) ニ ッケ ル お よび ニ ッケ ル 合 金 の うち 純 ニ ッケ ル
10%以 上 の 環境 に お い て も316, 316L, 317お よび お よ び モ ネ ル の耐 食 性 は ステ ン レ ス鋼 よ り劣 る。 ま たハ
SUS 36は 多 くの場 合 良好 な耐 食 性 を 示 した が,全 面 腐 ス テ ロ イCは 今 回 試 験 を 行 な った3例 につ い て は チ タ ン

食 あ る い は 孔食 を受 け る場 合 も あ り,こ の 傾 向 は 特 に と同 程度 の耐 食 性 を示 した 。
Moを 含 ま な い304, 310, 321お よび347ス テ ンレス (7) 無 水 酢 酸 の 気 相 ふ ん 囲 気 で は 流 動 の少 な い(0∼
鋼 で は 顕 著 で あ った 。 全 面 腐 食 は無 水 酢 酸(acetic an- 1m/sec)場 合,ス テ ン レ ス鋼310, SUS 36が す ぐれ た
hydride)が 共 存 す る場 合,な ら び に酢 酸 濃 度 が高 い 場 耐 食 性 を 示 し,こ れ に次 い で ア ル ミニ ウ ム お よ び ア ル ミ

合 に 多 く認 め られ るが,こ れ ら は ほ とん ど無 水 の 酢 酸 ニ ウ ム合 金 が 良 好 で あ っ た。 しか し流 速 が 速 くな る と こ

(anhydrous acetic acid)砕 こよ る腐 食 あ るい は塩 化 物 そ れ らは す べ て孔 食 を 伴 った全 面 腐 食 を 受 け る よ う に な

の 他 の 不 純 物 の 濃 縮 の た め で は な いか と考 え られ る。 る。(昭 和40年11月26日 受 理)

317は 酢 酸 濃 度70%以 下 の環 境 に お い て は316よ 文 献


1) ASTM B185-43T ASTM Standard Part-2 (1955) p.
りす ぐれ た 耐 食 性 を示 し た が,高 濃度 で は316と ほとん
893•`894
ど差 は認 め られ な か った 。 ま たSUS 36は す べ て の 濃 度 2) H.O. Teeple: Corrosion, 13, 755t•`766t (1957)

-7-

You might also like