You are on page 1of 2

NEW TREASURE STAGE2 LESSON8 READ Skating for Peace

目次に戻る
LESSON8  和訳

1    Introduction 
 オリンピックに参加することは全てのアスリートの夢だ。なぜ人々はオリンピックに参加する為に
特別な努力をするのだろうか?---金メダルを勝ち取るために、それとも他の目的を達成する為に?
カタリーナ・ウイットは元東ドイツ出身のとても人気のあるフィギアスケーターだった。彼女は、5
歳の時にスケートを始めた。*at the age of ~: ~歳の時に
彼女はすぐにスケートが上手になり、ついに女子フィギアスケートで二つの金メダルを勝ち取った。
一つは 1984 年のサラエボ冬季オリンピックで、もう一つは 1988 年のカルガリー冬季オリンピック
だ。カルガリー冬季オリンピックの後、彼女は引退して数年の間プロのスケーターとして楽しんだ。
NEW WORDS and PHRASES

 effort: 努力   medal: メダル accomplish: 達成する  aim: 目指す figure:    skater:    former: 前の、元


の   East Germany: 東ドイツ  ice skating: アイススケート skating:スケート       eventually: ついに、
結局は  won:勝った(win の過去形) figure skating:        Calary: カルガリー retire: 引退する 
competitive: 競争の激しい  take part in: 参加する made an effort: 努力する

2    What happened in 1994?


 1994 年の冬季オリンピックはノルウエーのリリハンメルで開催された。国際オリンピック委員会会
長は、黙祷でオリンピックを始めた、なぜならリリハンメル前の 10 年間、そのオリンピックの開催
都市サラエボは内戦で苦しんでいた。*president: 会長 *civil war: 内戦  *a moment  of silence:
黙祷
彼は世界に向け強いメッセージを発信した。*deliver:伝える、述べる
「戦うことをやめてください。殺すことを止め、銃を捨ててください。」全ての選手たちは、戦争
を残念に思っていた。カタリーナも彼らのうちの一人だった。
NEW WORDS and PHRASES

held:hold の過去、過去分詞形  Lillehammer: リリハンメル the IOC: the International Olympic


Committee 国際オリンピック委員会  silence: 静粛 suffer: 苦しむ  civil: 市民  killing: 殺すこと gun:
銃  suffer from: ~に苦しむ 

p128

The History of Sarajevo サラエボの歴史

 ボスニアとヘルツエゴビナの首都であるサラエボは、冬のスポーツにはよい場所です。1984 年、冬
季オリンピックがそこで開催されました。沢山のスタジアムが町中に建てられ、人々はオリンピッ
クをとても誇りにしていました。しかし、ボスニア戦争が 1992 年に勃発しました。それは、オリン
ピックから 10 も経っていませんでした。異なる宗教の 3 つの民族のグループがお互いに対して戦い
始めたのです、なぜなら、それらの内の 2 つが前ユーゴスラビアから独立することをを望んでいま
したが、もうひとつのグループは望んでいなかったからです。沢山の人々が殺され、サラエボは血
にまみれた戦場となりました。元のオリンピックスタジアムは戦争で破壊され、ごみ捨て場になっ
てしまったものさえありました。

NEW WORDS and PHRASES

 throughout: ~じゅうに capital:首都 Bosnia and Herzegovina: ボスニア・ヘルツェゴビナ proud:


誇りに     Bosnian War: ボスニア戦争 ethnic: 民族の、人種的な     religion:宗教  independent: 独立 
Yugoslavia: ユーゴスラビア bloody:血にまみれた      battlefield: 戦場  destroy: 破壊する  
graveyard:ゴミ捨て場、がらくた置き場  be proud of~:~を誇りに思う  break out: 勃発する

3  On the Stage at Lillehammer


 リリハンメルオリンピックのフリーのスケート演技で、カタリーナは『花はどこへ行った』の曲を
演じました。その歌は 1955 年に書かれ、反戦の歌詞とシンプルメロディーで世界中で有名になった。
この歌の中で、『彼らは一体いつになったら分かるのだろう?』という言葉が何度も何度も繰り返さ
れている。この詞の行のメッセージは戦争は馬鹿げている、人々は戦争から有益なことは何も学ば
ないというものだ。この歌が観客によく知られるようになったので、言葉が無くても、彼らは演技
中の彼女の感情を理解した。
NEW WORDS and PHRASES

competition: 競争 anti-war: 反戦 simple: 簡潔な、単純な melody: メロディー、旋律 repeat: 繰り返


す stupid: 馬鹿げた feeling: 感情 performance: 演技  over and over again: 繰り返し、何度も何度も

p129
 カタリーナは競争に負ける事を気にしなかった。彼女は世界に平和のメッセージを送る目的のため
に演技した。彼女は戦争に対する怒りを表現し、同様に将来に対する希望も表現した。*express:
表現する、述べる
リリハンメルの後、カタリーナは「私はサラエボで初めての金メダルを勝ち取りました。それは私
にとって思い出の場所です。悲しくも、それはボスニア戦争で破壊されてしまいました。だから私
は世界の人々に平和を求めるためにあの歌を演じたのです。」と言った。彼女の演技は世界中の
人々を感動させ、結果として彼女は 7 位となった。彼女はオリンピックで平和のメッセンジャーと
して重要な役割をはたした。*play an important role as~: ~として重要な役割を果たす
NEW WORDS and PHRASES

 anger: 怒り memory: 思い出 sadly: 悲しくも、悲しいことに messenger: 伝道師、メッセンジャー 


for the purpose of: ~の目的で as well :同様に call for:求めて as a result: 結果として end up: 結局~
となる

You might also like