You are on page 1of 18

株式会社データ・デザイン

http://www.datadesign.co.jp

SURFCAM 2018

2次元 CAD 操作チュートリアル


SURFCAM 2 次元 CAD 基本操作 チュートリアル
Tutorial hướng dẩn

はじめに
このチュートリアルでは、SURFCAM 2 次元 CAD の基本操作について解説しています。

チュートリアルでは、SURFCAM 2 次元 CAD の操作を以下のステップで習得していきます。

 プログラムの開始 Bắt đầu chương trình


 点要素の作成 Tạo các phần tử điểm
Giới thiệu về hoạt động hiển thị màn hình
 画面表示操作について
Đo lường và xóa các phần tử
 要素の測定と削除について Tạo các phần tử điểm trên chu vi
 点要素を円周上に作成 Tạo một phần tử vòng kết nối
Tạo một đường thẳng từ vị trí điểm
 円要素を作成
Tạo một đường thẳng bù đắp
 点位置から直線を作成 Xóa các phần tử không cần thiết
 オフセット直線を作成 Xử lý phần tử cắt
Hoàn thành xử lý cắt
 不要な要素の削除
Giới thiệu về phần cắt của vòng cung
 要素のトリム処理
 トリム処理の完成
 円弧のトリムについて
 最終形状の完成

1
1 形状の作成

この章では、SURFCAM で形状作成を行う手順を解説します。 パス生成の手順については、工具パス生成の


章を参照して下さい。

<手順>
1. Windows デスクトップ上に作成されている、「SURFCAM Traditional 2018 R2」のアイコンをダブルクリックす
るか、もしくは Windows のスタートメニューから、[プログラム]→[SURFCAM Traditional 2018R2]→
[SURFCAM Traditional 2018]を選択することにより、プログラムが起動します。

2. 点要素の作成
メインメニューから、[作成(C)]→[点(P)]→[キー入力(K)]を選択すると、点要素を作成する座標を指定する
ために以下のダイアログボックスが表示されます。

まず、原点に点要素を作成するために、値を下のように入力して[OK]ボタンをクリックして下さい。

この操作により、現在の「構築ビュー」座標系原点に点要素が作成されます。 この構築ビューを示す矢印
は、常に現在の作図平面の原点に表示されます。

絶対座標系を示す矢印は、画面左下に常に表示されています。

2
SURFCAM のメインメニューは、直接メニューをマウスの左ボタンでクリック、またはメニューの右側に表示
されているキー(作成(C)の場合はキーボードの「C」を押すことにより選択できます。メインメニューから機
能を選択すると、さらにサブメニューがアイコン表示されますが、画面解像度が足りず全て表示できない場
合には、アイコンが右端に表示されますので、このアイコンをクリックすることにより、サブメニューの表示
を切り替えることが可能です。

再度、メニューから[キー入力(K)]を選択して、左の値を入力し[OK]ボタンをクリックします。

上記操作により、原点の右方向に新たな点要素が作成されます。

3. 画面表示操作について
形状作成の際には、一部の領域を拡大したり、形状全体を表示させたりするような画面操作が必要になっ
てきます。
SURFCAM ではこの操作を、ツールバー メインメニューの[表示(D)]、または右クリックメニューにより実行
します。

作図した図形が画面上に表示されない場合などには、オートスケールアイコン を使用します。

3
4. 点の入力作業を繰り返し、下記の表で示されている位置に全て点要素を作成します。
X Y
85.877 0
49.378 38.887
0 77.749
30.81 77.749
49.378 77.749
85.877 77.749

5. 要素の測定と削除について
作成された形状は、その要素種類や座標などを測定することが可能です。例えば、メインメニューから[測
定機能(z)]→[要素(E)]を選択し、上記で作成された点要素をクリックすると、その点の座標値などが表示さ
れます。

もし座標ミス等が発見された場合には、消去アイコン をクリックし、メニューから[単一要素(S)]を選択
して該当する点要素を削除した上で、正しい座標に点要素を再作成して下さい。

※消去機能について
□単一要素・・・要素一つのみを選択します。
□ウィンドウ内・・・ラバーバンドボックスに完全に囲まれた要素を選択します。
□ウィンドウ枠・・・ラバーバンドボックスに触れている要素と囲まれた要素を選択します。
□全表示・・・描画ウィンドウに表示されている(現在表示されている)要素すべてを選択します。
□重複要素・・・重複する要素を公差指定により自動的に削除します。
□スタイル・・・現在定義されているスタイル(寸法作成時のフォント等の設定)を消去します。
□復活・・・一番最近消去した要素が復活します。
□全復活・・・現在の SURFCAM セッション中で以前に消去した要素をすべて復活します。
□戻る・・・一つ前のコマンド階層へ戻ります。
□キャンセル・・・コマンドを取り消します。

4
6. 点要素を円周上に作成
メインメニューから、[作成(C)]→[点群(o)]→[円周上(C)]を選択すると、点要素作成条件を指定するための
ダイアログボックスが表示されます。

円周上点の作成条件として、左図の通り入力します。
メニューから[点(P)]を選択し、矢印の位置をクリックすることにより、円周上の点および円が作成されます。

5
7. 円要素を作成
メインメニューから、[作成(C)]→[円(C)]→[中心半径(R)]を選択すると、円の半径を指定するためのダイア
ログボックスが表示されます。

円の半径値に 15.24 を入力して、OK ボタンをクリックします。


メニューから[点(P)]を選択し、矢印の位置をクリックすることにより、円要素が作成されます。
メニューから[戻る]を選択して、メニューの階層を 1 つ戻ります(BackSpace キーを押しても同様の動作を行
います)。

メニュー表示について SURFCAM のウィンドウサイズによっては、メニューを全て表示できないため、メニ


ュー上に[前へ(P)]または[次へ(N)]というアイコンが表示される場合があります。これらのアイコンを使用す
ることにより、ウィンドウサイズが小さい場合でも、全てのメニューを選択することが可能です。

6
8. 円の半径値に 20.32 を入力して、OK ボタンをクリックし、前回と同じ点位置をクリックします。

9. 再度[戻る]を選択し、表示されたダイアログボックスに半径値として 50.8 を入力します。OK ボタンをクリッ


クした後、同じ点位置をクリックします。

7
10. 再度[戻る]を選択し、表示されたダイアログボックスに半径値として 55.88 を入力します。OK ボタンをクリッ
クした後、同じ点位置をクリックします。

11. 形状が全て表示されない場合には、オートスケールアイコン をクリックして下さい。


再度[戻る]を選択し、表示されたダイアログボックスに半径値として 5.08 を入力します。OK ボタンをクリック
した後、矢印の点位置を全てクリックして、下図の形状を完成させます。

8
12. 点位置から直線を作成
メインメニューから、[作成(C)]→[直線(L)]→[端点指示(E)]→[点(P)]を選択します。
下図で指定した 2 点をクリックすると、2 点を結んだ直線が作成されます。

13. 続いて、上図で指定した 2 点をクリックすると、2 点を結んだ直線が作成されます。

9
14. 引き続き他の点を順番にクリックして、3 本の直線を作成し、下図を完成させます。

10
15. オフセット直線を作成
メインメニューから、[作成(C)]→[直線(L)]→[オフセット(f)]→[距離(D)]→[数値変更(C)]を選択します。

オフセット値として 2.54 を入力して、OK ボタンをクリックします。

・オフセット値について
現在システムに設定されているオフセット値については、SURFCAM のウィンドウ左下のプロンプト行に表
示されます。ここに表示されている値をそのまま使用する場合には、[数値変更(C)]を実行する必要はあり
ません。

[1]. オフセットされる直線①をクリックします。
[2]. オフセット方向を指定するために、②の付近をクリックします。
[3]. 再度、オフセットされる直線①をクリックします。
[4]. オフセット方向を指定するために③の付近をクリックします。

操作が完了すると、上図のように 2 点を結んだ直線の上下に直線が 2 本作成されます。

11
16. 同様の操作によりオフセット直線を 4 箇所作成して、下図を完成させます。

17. 不要な要素の削除
メインメニューから、[形状修正(E)]→[消去(I)]→[単一要素(S)]を選択、または削除アイコン をクリッ
クします。

オフセット直線を作成するために使用した 5 本の直線、および中心点をクリックして削除します。
要素を間違えて選択した場合には、[復活(L)]アイコンをクリックすることにより、直前の消去操作が取り消
されます。 順に操作を行い、上図を完成させます。

消去後の画面表示について
要素を消去した際、画面上では近くの位置にある要素が消去されてしまったように見える場合があります。
この場合には、再描画アイコン をクリックして画面の再描画を行って下さい。

また、同じ位置に複数の要素がある場合、再描画を行うことにより、消去直後は隠れていた要素が再度画
面上に表示されます。
12
18. 要素のトリム処理
メインメニューから、[形状修正(E)]→[トリム/分断(T)]→[自動トリム(A)]を選択します。サブメニューの状態
が[内側トリム(D)]になっている場合には、そのアイコンを 1 回クリックして[外側トリム(K)]と表示されるよ
うに切り替えます。

①から⑥までの位置を順番にクリックして、下図を完成させます。

④ ③

⑥ ⑤ ② ①

19. トリム処理の完成
サブメニューの[外側トリム(K)]アイコンを 1 回クリックして、[内側トリム(D)]の状態に戻します。
不要な部分を順にクリックして、左図の形状を完成させます。

トリム箇所を間違えた場合には、 [復活(U)]アイコンをクリックすることにより、直前の操作を取り消すこと
が可能です。

13
20. 円/円弧のトリムについて
SURFCAM では、円または円弧要素は「時計の 3 時方向」を始点(0 度)として作成されています。
この特性をあらかじめ理解しておくことにより、トリム処理の操作を最小化することが可能です。

左図の①及び②をトリムした場合を例として説明します。

② ①

自動トリムの「内側トリム」の状態で、①の位置を最初にクリ
ックし、続いて②の位置をクリックした場合には、左図のよう
に直線の端点位置で円要素がトリムされます。

しかし、先に②の位置をクリックし、続いて①をクリックした
場合には、左図のように 0 度位置を基準として上または下
に一部の円要素が残ってしまう現象が発生します。

これは②の位置で円をトリムした段階で、左図のように「0
度から直線の端点までの反時計回りの円弧」と「直線の端
点から 0 度までの反時計回りの円弧」に分断されるためです。
したがって、円もしくは円弧のトリムを行う際には、0 度方向
の位置を先に処理することを推奨します。

14
21. 最終形状の完成
メインメニューから、[作成(C)]→[円(C)]→[中心半径(R)]を選択します。
半径値として 2.54 を入力して、OK ボタンをクリックします。

メニューから[点(P)]を選択して、点要素の位置をすべてクリックして円要素を作成し、左図の最終形状を
完成させます。
以上の操作で工具パスを生成するための形状が完成しました。 作成した形状は、ファイルに保存するこ
とにより再利用することが可能です。 メインメニューから、[ファイル(F)]→[上書き保存(S)]を選択して、図
形ファイルを保存して下さい。

15
16
SURFCAM 2次元 CAD 操作チュートリアル

発行所:株式会社データ・デザイン
発行日:2018 年 12 月 第 4 版
作成 :株式会社データ・デザイン 技術部

本書は,当社(株式会社データ・デザイン)が行う SURFCAM CAD 基本トレーニングの際に使用する


目的で作成されたものです。本書の内容に関するご意見、ご質問等はすべて当社にご連絡下さいますよ
うお願い申しあげます。
ソフトウェアの仕様変更などの事情により、予告なくに本書の内容と異なる場合があります。予めご了
承下さい。

株式会社 データ・デザイン
本 社 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦 3-4-6 桜通大津第一生命ビルディング 12F
TEL 052-953-1588(代) FAX 052-953-1502
ソリューションズセンター 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-5-5 住友不動産新横浜ビル 8F
TEL 045-478-0588(代) FAX 045-478-0581

URL: http://www.datadesign.co.jp
E-mail:support@datadesign.co.jp

You might also like