You are on page 1of 9

3D CADの基礎知識2

フィーチャーとは

もくじ
1. フィーチャーとは …2
2. スケッチ型フィーチャー …2
3. 編集型フィーチャー …5
4. ソリッド、サーフェス、ワイヤーの違い …6

株式会社イプロス
Tech Note 編集部
前回は、3D CAD の特徴や、使用上のメリットを紹介しました。今回から、
3D CAD の具体的な仕組みを紹介します。今回は、ソリッド作成の基本
となるフィーチャーを取り上げます。なお、
3D CADはソリッドモデリング、
サーフェスモデリングのどちらにも対応しています。本記事では、特に
断りのない限り、ソリッドモデリングに焦点を当てて説明します。

1. フィーチャーとは?
フィーチャー(Feature:形状特徴)は、ソリッド CAD で形状を作成す
る際の最小単位です。ソリッド CAD では、フィーチャーの設定に基づ
いてソリッド形状を作成します。従って、ソリッドモデリングとはフィー
チャーの設定を定義することと考えることができます。フィーチャーの種
類には、断面形状を押し出して立体形状を作成するスケッチ型フィー
チャーと、既存の立体形状に対して面取りなどを行う編集型フィーチャー
があります(図 1)

図1:スケッチ型フィー 押出

チャーと編集型フィー フィレット

チャー

スケッチ

スケッチ型フィーチャー 編集型フィーチャー

2. スケッチ型フィーチャー
押出フィーチャーは、代表的なスケッチ型フィーチャーです。押出フィー
大きくスケッチと押出設定に分けられます(図 2)
チャーの設定内容は、 。

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 2

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


図2:押 出フィーチャ スケッチ面:指定面
スケッチ
ーの設定内容 スケッチ形状:線、寸法拘束、幾何拘束

フィーチャー
方向:片側・2 方向・両側均等

押出設定 深さ:距離・最後まで・指定面

集合演算:和・差・積・なし

押出フィーチャーは、断面形状を押し出すことでフィーチャーを作成しま
す。この一様断面の作図内容を、
スケッチと呼びます。スケッチの特徴は、
1:スケッチを作成する平面を指定する必要があること、2:スケッチは
2D 作図専用の作業環境で作成すること、3:断面形状は材料側と外側
を区別できる閉じた領域が必要なことの 3 つです。スケッチの詳細は、
次回詳しく解説します。

スケッチは閉じた 2D 領域なので、押し出された立体の領域も閉じた
3D 領域となります。これがソリッドです。ソリッドを作成するには、断
面を押し出す方向や、押し出す長さなど、押出方法を設定します(図 3
の左)
。また、押し出した 3D 領域によって、既存のソリッドを削り取る
操作ができます(図 3 の中央と右)

図3:スケッチの押出 30mm 押出
20mm カット 最後までカット
方法

スケッチ

スケッチ スケッチ

20mm 押出

2 方向 距離 最後まで

このように、既存のソリッドに他のソリッドを組み合わせることによる形
状の作成は、集合演算(ブーリアン演算)の概念で理解することがで
きます(CAD ソフトウェアによっては、別コマンドの場合もあります)

図4は集合演算の例です。図4左端で集合演算なしの場合、
左の円柱
(緑

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 3

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


色)は既存のソリッドとして存在しています。これに、新規の押出フィー
チャー(黄色の円柱)を作成するとき、集合演算の方法(和、差、積)
を指定します。

図4:集合演算の例 ソリッド 新規フィーチャー


(ソリッド)

なし 和(通常) 差(カット) 積(交差)

代表的なスケッチ型フィーチャーには、押出のほか、回転、スイープ、
ロフトなどの種類があります(図 5)
。これらの場合も、フィーチャー作
成に必要な形状要素は、スケッチを使って作成します。

図5:スケッチ型フィー スケッチ
チャーの種類
スケッチ

スケッチ

回転

スケッチ(断面)
スケッチ
ロフト

スケッチ(パス)
スイープ

フィーチャーの特徴として重要な点は、方向、深さ、集合演算といった
フィーチャーの設定を記録していることです。設定を変更すると、CAD
はフィーチャーを再計算して新しい形状を作り直します(パラメトリック
機能)
。このような形状の再計算を、CAD では更新や再構築と呼びます。
この機能を意識して、
ソリッドCADをフィーチャー・パラメトリック型ソリッ
ドモデラーと呼ぶこともあります。

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 4

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


目的の部品形状を作成するには、フィーチャーを順番に積み重ねてい
きます。このとき、あるフィーチャーの設定が、前の順番のフィーチャー
の形状を参照している場合、前のフィーチャーの設定を変更すると、そ
の後に作成したフィーチャーも全て再計算されます。このフィーチャー
の順番を、履歴と呼びます。フィーチャー・パラメトリックの仕組みと履
歴は、切っても切れない関係にあり、この機能を意識して、ソリッド
CAD を履歴ベース CAD と呼ぶこともあります。

3. 編集型フィーチャー
編集型フィーチャーは、既存のソリッド形状を指定して作成するフィー
チャーです(図 6)
。パターンやミラーなど、2D CAD から連想できる機
能もあります。ただし、ソリッド CAD では、パターン元として形状要素
ではなくフィーチャーを指定します。

図6:編集型フィーチ
ャー

シェル

パターン

断面形状にフィレットや面取りがある場合、スケッチ作成時の 2D 形状
をフィレットするスケッチフィレットと、3D 形状のエッジをフィレットする
フィレットフィーチャーでは、同じ形状が得られます(図 7)

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 5

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


図7:スケッチフィレッ 押出
トとフィレットフィーチ
ャー

スケッチでフィレット
スケッチフィレット

エッジをフィレット
フィレットフィーチャー

特別な理由がなければ、フィレットフィーチャーを使う方が、3 つの点
で有利です。1 点目はスケッチが単純なので、スケッチ作図が効率的な
こと、
2 点目は他のフィレットとの順番を調整できること、
3 点目はフィレッ
トのモデリング方法をフィーチャーに統一できることです。

4. ソリッド、サーフェス、ワイヤーの違
 い
サーフェスは、
厚み情報を持たない平面や曲面などの面要素です。ソリッ
ドの表面はサーフェスで構成されています。すなわち、ソリッドとは、
隣り合うサーフェスのエッジ同士がつながることで、
閉じた空間(材料側)
を識別できるモデルということができます。そのため、ソリッド CAD は、
サーフェスを扱う機能を備え、サーフェスやワイヤーも、フィーチャーと
して扱います。代表的なサーフェスフィーチャーは、スイープサーフェス、
境界サーフェス、サーフェストリムです(図 8)

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 6

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


図8:代表的なサーフ 断面
パス 境界線
ェスフィーチャー

スイープサーフェス 境界サーフェス

サーフェストリム

スイープサーフェスは、
代表的なスケッチ型サーフェスです。回転、
スイー
プ、
ロフトなど、
ソリッド用フィーチャーと同様の方法で作成します。ソリッ
ドとの違いは、断面形状が閉じた領域でなくてもよい点です。境界サー
フェスは、ワイヤーやエッジで囲まれた領域にサーフェスを作成できま
す。境界がエッジであれば、
隣接するサーフェスとの接続関係
(接線連続、
曲率連続)
を設定できます。サーフェストリムは、
代表的な編集型サーフェ
スです。これらの他にも、延長、オフセット、フィレットなどのサーフェ
スフィーチャーがあります。

立体形状を稜線で表現したものを、ワイヤーフレームと呼びます。それ
を構成する線要素がワイヤーです。現在の 3D CADでは、
ソリッドやサー
フェスを作成することが目的なので、ワイヤーを使うのはソリッド・サー
フェス作成用です。ワイヤーを使う目的は、主に 2 つあります。

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 7

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


図9:ワイヤーを使う 投影元(スケッチ) 円断面でスイープ

主な目的

投影カーブ

カーブ

円断面でスイープ
スケッチ

スケッチ・3D スケッチ

1 つは、3D 曲面を作成するために 3D 曲線が必要な場合です。ここで


いう 3D とは、ひねりなど、2D にはない要素を含んだ形状です。代表
的な 3D 曲線は、2 曲面の交差線です。図 9 の上は、投影元のスケッ
チ(2D 線)をサーフェス上に投影して、投影カーブ(3D 曲線)を作
成した例です。作成したカーブをフィーチャー作成に利用します。この
ように、ワイヤーとして作成する必要があるのは 3D 曲線であるため、
CAD によっては、カーブフィーチャーと呼ばれます。

もう 1 つは、配管ルートに代表されるように、2D 線要素を 3D 空間に


作成する場面です。この場合、スケッチ、または 3D スケッチで作成し
ます(図 9 の下)
。3D スケッチは、2D 線要素(線分、円弧など)を
3D 空間に作成するスケッチの機能です。

いかがでしたか? 今回はソリッド作成の基本となるフィーチャーについ
て説明しました。
ソリッドCADはフィーチャーを要素として扱うCADです。
2D CAD の主機能は 2D 作図ですから、3D CAD と 2D CAD の仕組みは、
大きく異なります。次回は、ソリッド CAD で 2D 作図を行うスケッチを
解説します。お楽しみに!

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 8

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.


3D CAD の基礎知識 2:
フィーチャーとは
初版 2019 年 1 月 9 日

著者: D2FORM 代表 榎本 実

発行元: 株式会社イプロス Tech Note編集部


E-mail:media@ipros.jp
URL:https://technote.ipros.jp/

3D CAD の基礎知識 2:フィーチャーとは 9

C OP Y R I G HT © I PROS CORPORATION AL L RIG HTS RESERVED.

You might also like